【DC】 nullDC総合ス ..
[2ch|▼Menu]
165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 17:43:05.99 mN6yk1pC0.net
PCキーボでtyping of the dead無理だよな
無料のはミニゲームしかできん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 16:50:52.47 3VvupuEy0.net
nullDCは64bitだからか起動できなくて諦めて
頻繁に更新してるDemulを使おうとしたらこっちも起動できないんですが
だれか使ってる人いますか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 20:07:18.05 gXb7PUq50.net
win7なら64bitでも問題無く動くよnullDCは?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 20:16:01.63 Hn+7Ca490.net
win7の64bitノートでどっちも起動出来てるが
ちょっと前のバージョンみたいだから、最新の奴は動かないのかな?
それかmsのvisual c++とかが入ってないとか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 20:29:04.72 1DAojxSu0.net
win7 64bit nullDCでタイピングオブザデッド遊べるよ〜楽しいよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 21:43:49.87 3VvupuEy0.net
>>163
>>164
>>165
え、そうなん
さっそく調べてみる
ありがとう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 22:13:53.01 3VvupuEy0.net
起動できた
BIOSの種類が違ったみたい
ドリキャスのS端子ケーブル新たに買ったのが無駄になったかな?
一応実機プレイできるようにスタンバっておいたほうがいいかな
nullDCで起動できないソフトってある?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 22:48:03.60 3VvupuEy0.net
今度はイメージファイルを読み込もうとしたら
Selected image failed to loadって出た
名前も変えてみたけど何がいけないんだろ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 02:50:11.89 PbvBe5pr0.net
もう一度吸い出してみれ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 08:18:31.61 SqCK5rdD0.net
nullDCはwindowsCEベースのゲーム動かないね。
あと上半分しか表示されないのがあった。

セガラリー2、バイオ2、ハンドレッドソード、ロードス島戦記等等、うちにあるソフトは15本くらい動かないものがあった。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 12:16:14.48 3ow2UsQH0.net
自分で何とかすれば動くらしい・・・
俺には無理だったがw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 13:42:41.05 SngUDr8Z0.net
MakaronEX

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 13:50:01.95 17TJcXib0.net
今までnullDC使ってたけどmakaronのがよさげ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 17:27:23.17 FGu5ios50.net
URLリンク(www.emucr.com)
ランチャー付きなので使いやすい。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 22:20:43.09 jJp13v/o0.net
>>168
だけどちゃんと起動できた
サクラ大戦やろうとしてたんだけどちゃんと2や3にデータ引き継がれるのかな?
と、なんかいろいろと不安になってきたからやっぱ実機でやろうかなw
どこでもセーブができるからエミュは魅力的なんだけどなぁ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 13:41:11.86 NYIh4WKS0.net
makaronはステートセーブ機能が無いから産廃

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 17:40:19.32 fz4swHc90.net
makaronはTES版よりEXの方がnaomi認識率が大幅に落ちてるんだが退化してんじゃねえか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 00:59:53.40 Jfdb7kwJ0.net
makaronはランチャーしだい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 15:24:00.55 wEC4bpUV0.net
>>175
サクラ大戦1〜4のデータ引継ぎを気にするならnullDCよりDemulで1〜4をやる方がオススメだお
理由は>>80

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 09:36:33.45 lALYaZHY0.net
サクラ大戦なら昔、chankastの改造版でクリアした記憶がある
実質、nullDCに取って代わられたけどぱっと出のエミュにしては革命的な出来だったんだよね
紙芝居ゲーも大半が安定動作するし
もう10年くらい経つが、協力者がいたら完成していたんだろうか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 18:52:09.17 hawfSq1v0.net
もしかして:ぽっと出

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 19:26:31.39 Qjh5siAn0.net
内部のゴタゴタで開発終了でしょ?>chankast

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 19:30:18.98 q6PqYeW80.net
スマホでシェンムーが快適にプレイできる日が来ていたとはなぁ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 20:55:20.83 kAjqgFfb0.net
Demulはステートセーブあったけどかなり不安定だった
nullDCにもステートセーブ導入してほしい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 21:19:36.22 CBy3PGEX0.net
naomi2が遊べるdemulは偉い!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:36:14.39 +tNOFb3D0.net
nulllDCって日本語に対応した?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 00:50:04.17 jYt8QJPh0.net
>>179
おお ありがとう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 18:24:58.48 O/vl+QNk0.net
他のエミュスレは基地外の巣なのにここは平和でいいね
あっ、人気ないだけか。。。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 09:59:48.87 lj0VO5oc0.net
nullぽ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 16:53:55.73 kV9KorfCU
Core 2 Quad Q9650 3.0GHz+GeForce GTX 650 Tiだけど、demulは音ズレや処理落ちがあるけど、最新のPCなら重くもなく快適なものなの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 23:57:42.22 vcuHuy110.net
ga

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 22:14:21.19 U6LWWTVV0.net
>>18


197:8 ドリキャス好きな人は心の優しい人が多いということも・・・あるかもしれんよ



198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 07:50:54.98 DmXt4C3B0.net
セガBBSが終了したのもセガヲタの優しさから

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 07:38:25.45 TtnHt0Yn0.net
purupuru選択欄にでてこんなー
フォルダには入ってんのに、別バージョン入れても無理やった
なんでやろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 14:36:40.44 VZ+TU/e00.net
>>193
セガBBSって何で終わったの?
維持費の問題かな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 15:17:21.67 9lanwZHY0.net
イサオの金が尽きたからだよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 04:27:11.34 9zeT4svR0.net
DCが負けてハード撤退表明してからも数年間もったんだから
問題も何もよく頑張った方

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 12:40:50.08 6/+GaSdH0.net
gdiで起動するとメニュー画面が出てきてしまうのだが
どうしたらいいのよ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 19:43:18.94 z8cWiy2J0.net
isoにする

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:14:16.94 yCnyM1QR0.net
iso.net

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 11:02:54.01 QV1PNhSJ0.net
イサオネットってセガ社員のせめてもの功ちゃんに対してのお礼だったんだろうな
会社の赤字を社長の私財から補填して貰うなんて普通はねーよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 16:58:30.33 n86eEaJd0.net
himselfの名刺画像ください

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 23:00:12.08 Q52jQxRW0.net
2006年までドリキャスでネットやってたな
ドリームパスポートのデータ消えたら二度とネット接続できないって聞いたが

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 20:49:26.58 7Fqoitlg0.net
斑鳩 おもすれぇ ( ^ω^)おっお

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 22:22:05.34 CdQTlid10.net
アンダーディフィートもいいぞ!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 22:57:46.91 EvoiOMi10.net
他機種に移植されたり配信されたりしているから、DCでレアもの扱いのSTGも価値さがる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 18:20:41.79 XQ/bVpTJ0.net
ビジュアルメモリの画面を前面に出せないのでしょうか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 20:05:14.24 tTg19JmB0.net
windowモードで遊ぶしかないんじゃね?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 19:20:09.86 9/dJLPl00.net
今ってdemulよりnulldcってのの方が安定して動くの?
demuが試したソフトプレイ中に8割ぐらい落ちるんだが…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 19:55:59.16 ep45jCWc0.net
nulldc最初に使ったけどマーブルvsカプコン2とかソウルキャリバーで一部表示がおかしかったから
demulに変えたら直っていたけど落ちるような事はなかったな
もしかして古いバージョンの使ってない?確かフルスクリーンからウィンドウサイズに戻すと
落ちるって何かで見たような気がするが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 20:26:11.60 KxWXfz4g0.net
demulはスト3とかモードセレクト画面で
マブカプは勝利画面で落ちる
スポーンとかもマシンガン打った瞬間に落ちる
なにか設定とかいじらないとダメなんだろうか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 04:28:54.53 5mjE6QxF0.net
スト3とマブカプはやってみたけど落ちなかった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 09:28:00.72 DS7Ki95z0.net
落ちる方が奇特

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 22:53:31.10 irFCCiz10.net
ドリキャスの日本語版のイメージってもう手に入れるの難しくなったな
生き残ってるのはメジャーなのだけ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 23:22:39.30 RlzM1Crv0.net
買って自分でイメージ作れよ!
割れってんじゃねーぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 13:58:35.87 4afcyOo90.net
昔セルフブートCD流行ったな
DiskJugglerとか使い方詳しくなった覚えがある

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 19:00:40.71 9wRLXF


223:kd0.net



224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:08:17.65 r8GeTCD70.net
去年の6月くらいにDC使って吸いだせる事知って、ヤフオクでSDカード吸出しユニット買って吸い出したよ。
手元に二つあるんだけど、一つはなぜか認識しない……
修理しようと思ってほったらかしてある

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 13:03:44.75 UTvgwCnN0.net
お前たちもセルフブートCD世代だろ?白状しろよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 16:56:16.18 cayeyS0I0.net
吸出しはエミュでやるためだけだから、ゲームのセルフブートCDは作ったこと無いね。
実機で遊ぶときは実物使ってるし。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 22:56:53.95 9msfb6fN0.net
セルフブートCDって何?
真面目に分からん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 23:42:01.39 0P33shxt0.net
実機で使えるCD

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 16:32:44.14 xhwzB1DT0.net
セルフブートCDってのはDCのハッキング手法の一つで
まだDCが現役の時にそれが可能になったから祭りになったんだよ
具体的にはDiskJugglerなどの焼きソフトでダウソしたISOファイルを
セルフブートするように加工して700MB以上焼けるようなCDに焼いて遊んだ
PS2みたいにMODチップとかはいらなかった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 20:32:13.73 HAhnm4zD0.net
( ^ω^)おっお
DCでおすすめゲーム教えろ下さいだお
( ^ω^)おっお だおだお。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 22:45:25.70 VOqOZjDG0.net
スポーン

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 06:23:05.10 X9rps/mj0.net
アンダーディフィートと風来のシレン外伝アスカ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 07:02:22.85 uJ3invuq0.net
他機種で出てるの薦められてもな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 12:13:50.48 8Mk+dzre0.net
タコのマリネでほっこりする

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 16:26:07.98 3yt0KKRW0.net
首都高バトルと2
ソウルキャリバー
Rez
を良くやったなあ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 16:39:48.12 QhXT8koa0.net
パワーストーンよくやったわ

237:222
15/02/13 21:37:56.25 XSA1qyKx0.net
>>228
食い物かと思ったらゲームの名前か。
俺は斑鳩(ラーメン屋ではない)が、
お気に入り( ^ω^)おっお

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 15:10:04.25 HOQ+qLLu0.net
みんなpurupuru使えてんの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 16:06:27.83 NLj90WDR0.net
使えとる(win7 64bit)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 17:31:44.55 JJGSMDG+0.net
WinMXでちょめちょめしたDCゲームをあの頃はまともに動くエミュがなかったからセルフブートで実機で遊んでたわ
もう10年以上前だな
DCゲームが異様に揃ってる子鯖があってそこで何も持ってない状態からわらしべ長者のごとく揃えていった
でもセルフブートCDってDC本体の読み込みピックアップ部分に相当負担かけるから
セルフブートCDで遊び始めて1年くらいで壊れてしまった

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 22:40:43.58 YG8kcPWq0.net
EVE ZEROのisoどこにもないな
ロダのは古いのでリンク切れ、中華にも無い(あってもPC版)
子鯖にも無いくらいだから買うしかないのか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 04:14:26.92 7h/FkTnO0.net
中華にはある城通にアカウント登録する必要があるが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 20:55:01.79 sDSOAHV50.net
音ならない
途中で止まる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 21:26:03.61 1edhSH1j0.net
ゴミCDIってこと?
GDIでなきゃいらんわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 21:42:18.66


246:ggSND+6h0.net



247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 22:42:25.01 OFkgmels0.net
自分の使えよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 23:24:02.60 W5Gq6+fJ0.net
お堅いのはチンポだけにして

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 02:25:44.88 2ay+3vqz0.net
>>233
まじかー
俺もその環境なんやけどなー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 13:47:16.82 Q6JxCaPF0.net
東京バス案内とエターナルアルカディアってやたらディスクアクセスが多いから途中で止めたわ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 15:48:34.29 X7H4d3OG0.net
知るか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 21:15:44.81 QXj2MPpn0.net
知らないんじゃ仕方ないねw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 23:19:43.80 ThduWkMV0.net
demulよりnulldcでやったほうがいいってタイトルある?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 23:23:06.38 Ld7I6SE70.net
ほとんどすべて

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 23:26:17.52 ThduWkMV0.net
理由は?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 05:56:34.63 iTgi2GDT0.net
ストゼロ3はゲージとか一部のグラの色がおかしくなるしデモ画面から試合までの移行中に
ボタン連打してるとそのままフリーズする @null

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 11:59:40.27 a/sfUpOA0.net
>>248
ステートセーブが使えないから緊張感がある

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 19:09:04.79 JTiC6l6u0.net
結局再現性ではdemulが全てにおいて優れてるのか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 23:04:53.20 O9S1yvAZ0.net
nulldcアンチが常駐してるな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 11:53:36.88 zyigzY6R0.net
アンチになる必要あるの?
使えるなら使えばいいじゃないの
でもnulldcの方が優れている点が上がってこないじゃない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 20:29:06.52 sjJXxefs0.net
DemulやMakaronと比べるとNullは映像がカクカクで実機より酷い
原因は音設定のSyncだと分かったけど、オフにすると倍速だしオンにするとカクカク

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 21:19:36.53 hVBYp+fP0.net
音のSyncの他にもう一つどっかにSync設定があった気がした
あとサウンドバッファ変えるとマシになる場合もある

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 22:22:53.57 TsGGsRNt0.net
demulなんかまともに動かんのだけどなあ
どうも話が合わんな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 05:37:51.70 nPCd38bC0.net

その通りやで
demulを押してる変な奴が湧いてるだけやろw
nullでエラー落ちなんかほぼしたこと無い
ただ、単に俺のゲームの種類が相性いいだけなのかも知れんが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 07:41:42.25 DLiF22xl0.net
レスアンカぐらいまともにやれ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 11:46:31.24 Jy0GtrfS0.net
ビジュアルメモリを追加作成するには元のファイルをリネームしたりして
使いまわすしかないんでしょうか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 14:12:08.40 em/9c3O10.net
>>259
いつもそれでやってたから他の方法があるかもと考えたことすらなかった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 19:39:18.03 LPczJYQk0.net
VMのデータってdemulとnulldcで完全互換してる?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 19:53:04.68 GOOKpJro0.net
>>261
してるよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 00:07:07.52 JsttzIP70.net
シェンムー2の目玉涼さんってsortをtriangleにすれば直るんだな
あとは、影に帯がつくのが直れば完璧なんだが・・・

271:261
15/03/10 10:10:19.57 JsttzIP70.net
上記設定と影なしでシェンムー2しばらくやってみたが
fatal errorが出て頻繁に落ちるようになった(その他は最高設定)
しかたないのでdemulをためしてみたら
dx11モード
 最初のジョイが出てくるイベントで画像が乱れる現象あり
dx10モード
 画像の乱れはなくなったが、アスペクト比4:3が若干縦に細くなる


272: アスペクトの件は海外フォーラムでも指摘されていたみたいだけど 解決策がわからん・・・ win7 64 GTXtitan



273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 12:28:32.97 WqBI83Qm0.net
PIAキャロ2.5のGDIイメージ見つからない
どっかのはRARが壊れてたし
他はうpロダのリンク切れ
誰かアップしてくれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 12:45:23.88 8oqnU0gW0.net
死ね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 14:17:31.73 q/ctoNiq0.net
>>265
買え
俺は買った

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 18:52:27.53 +MHDZWdK0.net
>>267
GD吸い出すドライブが無い

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 18:52:52.60 ahIePd9g0.net
エロゲーを態々DCで遊ぶ理由は何ぞや?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 20:18:09.82 nTuAEZUn0.net
>>268
DCで吸出しすればいいだけ

279:261
15/03/10 22:24:19.46 JsttzIP70.net
海外フォーラムの猛者が修正コンパイルしたR150改をためしたらfatalerror出なくなた
でも影は直らず・・・
offでやるしかないか・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 08:49:57.32 c1MiWboL0.net
>>269
ゲスパーしてみると
・Piaキャロット2.5は2と2.2のカップリング
・Piaキャロット2はwin版を割れで入手できた
・PIaキャロット2.2が見つからない!
→DCの2.5が欲しい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 09:27:11.70 383h8YOH0.net
>>270
俺のMilCD非対応版だから無理
イメージの99min化しないと駄目なんでしょ?
音声ファイルをmp3に圧縮して

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 09:46:42.65 5aCZGNXY0.net
Demulでニンジャアサルトの弾が撃てないしガンサイトも出ない
ようつべ動画は普通にプレイできてるみたいなんだが
テストモードで弾は撃てるがサイト固定で動かないどうすりゃいいの

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 09:57:41.48 ByuqyMA30.net
他のVerやプラグインを試すとか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 11:56:45.34 CoLmSqmu0.net
>>273
対応版買えばいいだけ。
allbin吸出ししたらGDIファイルをエミュレータに読み込ませるだけで動く

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 12:24:56.69 QhAmiS2K0.net
買えとかもう売ってないし
中古で湯川専務の箱の奴さがすん?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 15:12:06.90 xn1EvFCH0.net
ヤフオクとかあろうが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 15:38:22.95 r087ZxWW0.net
nullで解像度上げるプラグインってないの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 18:46:30.88 CoLmSqmu0.net
>>277
普通にゲームショップで何個も残ってる中古あるから、俺はそれを買った

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 18:48:18.18 CoLmSqmu0.net
いちいち貧乏アピールな言い訳する程度なら諦めた方がいいけどね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 08:30:38.54 owb5xJ650.net
そもそも現物+実機でプレイすればいいじゃん。したら現物購入だけで済む。
どんなに入手困難だって、タダで手に入れるための口実にはならない。
盗人にくれてやる知識はないから、自分でどうすればいいか調べな。
もう来るな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 00:42:32.56 7Su91UC60.net
ここの人は本体何台もってる?オレは完動品が8台でスピンドルモータがイカれたジャンクが5台ある
スピンドルモータどうにかなんねーかなすぐ壊れる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 01:19:27.06 gd4dXMrE0.net
ドリームパスポートで毎日ネットやってた時は毎年修理出してた気がする
サターンの頑丈さはどこに行ったんや

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 01:59:29.71 ZARnSr090.net
ネット繋いでる間もずっとディスク回ってたよな
アクセスするような挙動なかったのにアレのせいで2台潰した

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 02:26:17.37 rs6tXZ1R0.net
てすと

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:14:50.76 4y0pm3PC0.net
だからDCのドライブはすぐ壊れるのか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:22:59.17 Vofnakk60.net
DreamCast本体は今でも元気なんだけど、
エターナルアルカディアのDisk1だけ全く読み込まなくなった
GD-ROMにも寿命はあるのね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:49:02.79 fPFjzWNa0.net
>>272
2.5と2.2は見つかったんだな
2.5は書庫が壊れて解凍できなかったが2.2は解凍できた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:19:04.88 mlejDkmv0.net
通報しました!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:09:03.89 qZrF3TDb0.net
>>289
だからここに来るなって

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:48:35.88 X+ytsGJw0.net
とりあえずDCのコンプリートボックス買って全部吸い出したが、
nulldcだと1〜4全部やるの無理?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 23:06:59.90 X+ytsGJw0.net
すまん、サクラ大戦のことね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 04:30:59.22 BRKo8B570.net
まあPC版推奨だろうな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 22:05:34.49 nFPEKxaD0.net
1〜3はPS2とPSPでもあるからむしろそっちやればいいが
4はDCとPCだけだからな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 11:35:43.87 mI6m+i2p0.net
>>292
3はdemulでクリア済みだよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 16:57:29.94 SkTv+Nzd0.net
3はchankastですらクリア可能

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 20:46:39.65 mjxmMABW0.net
pcでやる分には1〜4全部PC版で良いだろーに
花組対戦コラムスとかやろうず

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 23:27:14.23 o6oNh9jJ0.net
PC版プレミア付いて高けーのよ
DC版はまだ安い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 11:41:55.33 46K7mgMD0.net
サクラはステートセーブ無いとキツイな
昔みたいに1パートぶっ続けでやる気力が無くなった

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 12:20:54.45 0u7pmjcy0.net
ヘタレがw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 12:26:50.16 tSd/dHxN0.net
ReicastのWindows版に期待

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 14:06:46.12 pmdQB++p0.net
風のリグレット始めたんだけど、
ビジュアルモードでやったら画面のチラツキがやばい
R150だけど、回避できた人いない?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 18:28:53.45 pmdQB++p0.net
demulでも駄目だったわ。何か特殊なエフェクト使ってるのかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 19:00:17.86 qe+0ay/U0.net
風のリグレットって画面操作あったっけ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 23:17:38.40 3+BbuHcS0.net
画面の出力オフにすればいいんでね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 00:31:39.99 2qgrfxLY0.net
nullDCでシェンムーしてるとスペースハリアーで止まるわ
あと設定で画面明るくできないかな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 16:56:25.11 BxvWzHrn0.net
塗るDC

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 18:47:17.27 ijdMRKsh0.net
起動はするけどケーブルエラーでゲームが始まらない
タイトルはIZUMO
どうしてなんだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 19:00:58.28 ijdMRKsh0.net
ケーブルタイプをTVにしたらできました

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 05:59:41.76 vtMBDsq80.net
demul、エアフォースデルタがヌルヌルじゃないか!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 14:39:10.48 TRRXDyAm0.net
マジかよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 11:01:42.57 fUz7XZDP0.net
Phantasy Star Online Ver. 2ってプレイできるのかな
シリアルとアクセス要求されるんだけど皆どうしてるんだ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 12:48:54.99 YIQW+ksh0.net
どうするもなにもソフトのケースの中に書かれてるだろ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 03:24:50.20 hJr0h5lb0.net
PSOならDolphinでGC版をやった方がいいんじゃないか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 04:35:35.92 WYUDkxS/0.net
ただの割れじゃねえか、相手にするなよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/20 02:43:40.54 sHOr4Wew0.net
終了時にエラー吐いて落ちて設定ファイルが破損してたんだけど
プルプルパックのプラグインが原因だったわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 13:43:24.79 jyv6KHut0.net
俺のは問題なくぷるぷるしてるよ
そう、いつだってぷるぷるしてる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 16:16:25.01 qpPaU5S50.net
おじいちゃん!手が震えてますよ・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 23:05:34.82 LApyg+Mv0.net
今だから言うけど俺もプルプルだよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:18:09.08 /DOIi0he0.net
パワープラントプルプル

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 16:09:45.47 b09qBNNZ0.net
VMのデータをPCにもってくのってどうやればいいの

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 19:54:27.78 YPduKryU0.net
実機でネットに繋いでデータをアップ
その後PCでDL

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 20:41:36.06 KUm12/NZ0.net
1.SDカードを繋げる。(自作するか買う)
2.DreamShellでSDカードにVMの中身をコピー
詳しくはググってみなされ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 10:37:52.81 f5E3ZWjL0.net
上の方で馬鹿が説教しててワロタ
中古買ってる時点で割れと同類な件
理由がわからないなら大馬鹿

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 11:25:01.21 7sydQ7WW0.net
お前よくアホって言われるだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 12:16:58.61 pPp5/i6M0.net
>>325
釣りレスはバレバレ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 12:35:44.21 XU2PsVoG0.net
よく引っ掛かるなw
スルーしとけよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 02:25:48.93 dEvmg3B50.net
中古は合法

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 21:24:34.48 6XVRfcrl0.net
demulのnaomiでcapcom系の格ゲーのムービーっぽい所がスローになるのは設定で直せるんでしょうか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 22:37:00.75 ds+yEJKB0.net
あと五年待ってみ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 06:26:40.87 VN4KlYTO0.net
ドリキャス版は普通に動くし0.57とかだと他の描画とか音がおかしかったりするけどスローにならないから直せるかと思ったんだけど、5年待たなきゃ無理か

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 11:23:01.21 l1gCEGwN0.net
みんなはクレタク以外に何やってるの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 12:10:59.08 y/WS8IhI0.net
んー、オナニーとか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 12:21:02.23 MKhGxfs/0.net
たこのまりね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 11:02:58.67 YvtDzKy00.net
そうるきゃりばぁとかぱわぁすとぉんとか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 16:04:54.03 Xx61OfqF0.net
けっこうみんなクレタク以外にやってるんだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 19:12:00.92 Q6LtQeEZ0.net
>>336
ヨミニクイネン

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 11:30:53.33 uw3jLJu/0.net
パワーストーンってなにげに秀作だよな
大乱闘スマッシュブラザーズはパワーストーンのパクリ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 17:34:47.11 0Si9woIW0.net
スラッシュアウト

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 12:13:34.86 BRIUNpBS0.net
Demul (WIP) v0.7 Alpha
URLリンク(www.emu-france.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 22:20:38.05 obdPM9uy0.net
>>341
このエミュ動作うまくいかない
説明サイト見ても
うまく動かせる人ゲーム配信者とか聞いても誰もいないよw
難しいって皆んな言ってる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 01:36:09.02 U4+j8Y5Q0.net
えっクレタクがヌルヌル動いてるよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 08:10:04.76 KWLrJ4hT0.net
>>342
え?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 10:49:47.87 OUCLkiQl0.net
セルフブートCDで動かしてた口だろお前らは

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 00:36:24.51 canYPUV30.net
全く浸透してないから説明も下手な人しか解説してないからな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 07:43:57.08 TzbWf3Is0.net
>>346 そうだね プログラマの人ってソフト作って放り出して勝手に使ってってスタンスの人だと 詳しくない人は使い方分からないよね ダウンロードできる場所(ここをクリックじゃないけど)とかも示してないで、 URLだけ示したり



357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 10:46:41.54 ncjP2dD70.net
お客様気分丸出しのゆとりは実に愚かだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 11:02:55.83 Fx4j9uUu0.net
NullDCとMakaronは随分前に更新止まってて、今はDemulだけだしな・・・・。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 11:33:14.74 O/MTavJX0.net
新しいゲームが続々出てるから更新し続けないとマズイって訳でもない品

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 21:59:21.97 FdnV3RuI0.net
>Demul (WIP) v0.7 Alpha
スゲエ、スーパーロボット大戦DCがまともに動くぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 23:57:18.11 Hif+Miew0.net
スーパーロボット大戦ディバイン・クルセイダーズ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 00:54:05.28 A0ocjAdy0.net
XPだから試せないよグスン

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 08:07:38.12 Q9I67OH80.net
>>353
常時新しいOSを使うつもりがないなら、評価版やCPで良いやん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 08:28:49.73 GWsdeG+N0.net
Demulって日本語のフォント表示がいまいちだった気が

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 09:38:31.41 LVqI0EJc0.net
XPからwin7の32bit版に変える。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 20:44:45.70 0lPmP7VL0.net
BIOSの効果音がまともになったね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 21:44:15.66 tA7sUtcH0.net
Demul (WIP) v0.7 Alpha
で俺もスパロボ試したけど、高使用率及び動作が遅い+BGM破壊でまともに動かないぜ・・・・
なんか設定が間違ってるのかね〜
一応速度が普通になれば問題ないんだけど・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 21:47:56.56 nt1/p4ma0.net
PCを性能の良いのに買い換えるとかで・・・。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 21:51:43.89 tA7sUtcH0.net
性能は2011年
インテルのi7-2630 2G メモリ8G 64ビット
だけど・・・ダメなのかね・・?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 22:35:13.57 3UMUr02N0.net
Demul (WIP) v0.7 Alpha (11/07/2015)
URLリンク(www.emu-france.com)
More bugfixes:
better G2 DMA edge cases handling
brake in Atomiswave racing games works again
fix crash in ROM-based SystemSP games
weird AICA LSA/LEA handling tweaks

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 09:24:09.03 ofh4AsMH0.net
PCの性能不足じゃないなら、エミュの方が未対応か不具合残ってる仕様だな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 10:14:32.96 nSn5dXeO0.net
>>351
この人のPC環境を知りたい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 10:16:27.53 nSn5dXeO0.net
一般用のインテルじゃなくGTXじゃないと多分ムリかもね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 10:49:42.61 1fifYckS0.net
セルフブートのときは燃えたなぁ
DiskJugglerとかあったなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 11:44:55.79 DoIyEspn0.net
自分は349じゃないけどスパロボは前バージョンの0.582で
動作確認かねてリアル系でクリア確認までいったよ
主な環境は win7(32bit) i5-3570 メモリ4g gtx750ti

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 11:49:51.05 DoIyEspn0.net
ごめん途中で書き込んだ
重いとこはまあスペックもっといるんだろうと妥協してやったけど
それでも8割〜9割くらいは60fpsで遊べたからまあ満足

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 11:54:38.80 DoIyEspn0.net
ちなみに0.7Alphaだとゲッター1変


378:`時のバグが直ってる 重いとことかfpsは0.582と変わらない感じ



379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 11:57:58.06 fFx4uB+R0.net
GPUのDx11ngって前から有ったっけ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 12:06:22.30 xbcQMHa20.net
ねえよ
だからXPじゃ動かないって話出てるんだが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 14:31:31.91 BBSxGlUL0.net
>>360
ノートって時点で論外
それでやってすでに重いって感じてるんだろ?
買い換えろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 19:10:59.12 nSn5dXeO0.net
>>371
すいませんデスクっすw
やっぱ古いということですね。あきらめます〜

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 19:13:25.51 bgARW0Rt0.net
そのスペックのデスクトップならそこそこのグラボ積めば動くでしょ!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 19:36:26.95 leasP35N0.net
CPUの内蔵GPUは気休め程度。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 20:56:27.16 eF5FXqJd0.net
>>374
スレチだがmameには内蔵で十分でしょ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 21:10:08.47 fFx4uB+R0.net
mameはNAOMI以降の各社ボードはほとんどまともに動かないんだから
DCエミュが動くかどうかの話をしている所に比較として持って来る意味が無いと思うんだが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 22:15:36.34 sYc5LfGj0.net
>>376
naomiエミュ限定の話をしているつもりはない。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 22:40:44.09 dx5lHDib0.net
>>375
なんで急にmameの話するの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 22:46:36.87 bgARW0Rt0.net
このスレドリキャスのエミュのスレだよな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 23:23:01.54 fFx4uB+R0.net
>>377
ちょっと何言ってるのかわかんないです

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 07:36:07.82 rC+ZqorD0.net
つまりmameでもnaomi以外のドリキャスのソフトは動くといいたいのですね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 10:07:55.09 onNrGFEO0.net
ストライクアウトやりたい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 11:31:08.84 nHL3Ij/n0.net
野球かw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 12:26:13.49 O2TTEXSO0.net
スラッシュアウトとスパイクアウトがやりたいってことだな。
スラッシュアウトはnaomiでDemul、スパイクアウトはmodel3でSupermodelか初代Xboxでできる。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 12:28:54.00 DqhQXNNz0.net
NAOMIというニックネームは基盤がスーパーモデルから取られた

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 14:35:44.57 Ca7zlu340.net
CAMPDELLという基板もあるのか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 15:18:48.48 DqhQXNNz0.net
ねーよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 11:29:24.76 0yDdzkiX0.net
Win7 64bit
インテル N2830 2.16GHz 2コア
インテルHDグラフィックス
メモリ8GB
この環境で魔剣Xできるかな?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 12:01:25.77 TNT7VNXj0.net
cぷ弱いだろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 18:10:41.77 F2rH0wDq0.net
>>388
試してから書き込めアホ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 22:24:14.97 V02ZzjG30.net
内蔵GPUなんて動画の再生ぐらいにしか使えんだろ・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 06:57:20.11 7xhdFa4n0.net
Demul (WIP) v0.7 Alpha (19/07/2015)
URLリンク(www.emu-france.com)
Crackin’ DJ 1&2 playable
Ferrari F355 Deluxe have sound/music
fix Naomi 2 materials, lights refactor (gpuDX11ng)
foolproof VMU files creation
remember last path in gdrCHD, gdrImage, etc
better Xinput deadzone handling
fix GDI


403: audio in gdrCHD (this plugin is recommended now for usage with GDI images too) workarounds for newest ATI bugs in 15.7 drivers (gpuDX11) SH4 MMU fixes & improvements, Shenmue’s Afterburner II minigame playable several minor tweaks



404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 08:40:22.78 uhZ+cXfG0.net
シェンムー内で遊べるミニゲ−ムの「アフターバーナーU」を、わざわざエミュでやるのも・・・・・。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 17:48:15.89 ZxaHkoje0.net
[19 july 2015] DEmul 0.7 Alpha
Release notes:
By many requests we decide to make public build of emulator to show and share current stage of its development. It's an alpha/preview quality product so take it AS IS.
It includes new features and new systems mentioned in this topic, many bugs fixed, as well as several unfinished parts, like new DX11NG render. Enjoy.
Current changelog:
19.07.2015 UPDATE
- Crackin' DJ 1&2 playable
- Ferrari F355 Deluxe have sound/music
- fix Naomi 2 materials, lights refactor (gpuDX11ng)
- foolproof VMU files creation
- remember last path in gdrCHD, gdrImage, etc
- better Xinput deadzone handling
- fix GDI audio in gdrCHD (this plugin is recommended now for usage with GDI images too)
- workarounds for newest ATI bugs in 15.7 drivers (gpuDX11)
- SH4 MMU fixes & improvements, Shenmue's Afterburner II minigame playable
- several minor tweaks
11.07.2015 UPDATE
- better G2 DMA edge cases handling
- brake in Atomiswave racing games works again
- fix crash in ROM-based SystemSP games
- weird AICA LSA/LEA handling tweaks
09.07.2015 UPDATE
- fixed broken a long time ago SH3 serial port, Cave Medal Mahjong playable again
- minor romset correction
s

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 19:27:33.52 h88KBYth0.net
PS2のコントローラー繋げてやろうとしたら
アナログスティックの登録だけ上手くいかないんだけど無理なのか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 19:43:30.57 sfgvsJRw0.net
Xbox360かXboxONEのコントローラ向き。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:06:18.57 gkOyJ2hB0.net
>>395
出来るよ?
うちではちゃんと認識して使える

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:12:19.86 1++qRTGQ0.net
登録画面でスティック倒しても反応しないんだけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:06:08.79 IzmupH1+0.net
ウチも問題なく認識してるな
アナログモードにしてるか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:27:46.16 1++qRTGQ0.net
アナログボタンは常に光ってるんだよなあ
十字キーが何故かアナログ入力になるorz

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:43:10.79 IzmupH1+0.net
あ、そういえばプラグインでコントローラのはなににしてる?
俺はPuruPuru Dreamcast Controllerってやつにしてるけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:58:57.88 1++qRTGQ0.net
ネット見て設定は一通り出来てるはず
Windowsのコントロールパネルのコントローラーのプロパティで既にアナログスティックが認識されてなかったわ
ツナイデント3PRO使ってるけどダメなのかな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 23:05:29.87 gkOyJ2hB0.net
オレも同じくPuruPuru Dreamcast Controller

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:15:07.92 v7UHKf+v0.net
ELECOMのJC-PS101Uか、サンワサプライのY-PSUAD11が・・・・。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 01:18:56.59 gLN+EjVu0.net
エレコムのやつで反応するよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 08:23:50.13 TRyWCyjV0.net
>>400
使ってるコンバータは何?
ELECOMのJC-PS201Uでもそんな風になった気が。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 08:24:16.40 TRyWCyjV0.net
あ、ツナイデントか。ごめん。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 11:46:43.88 EPCPy4Uh0.net
塗るDC

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 19:07:13.51 hZy6tBL70.net
ツナイデントじゃ無理っぽいからコンバータ買うわ
色々教えてくれて助かったぜ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:27:41.41 s/c0Mcg9


422:0.net



423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:04:36.33 Yw/8oNnG0.net
DC(ドリームキャスト)-USB アダプター

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:29:50.72 QXB4H+r+0.net
スーパーロボット大戦cdiばっか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 22:41:15.09 v2PcZdiM0.net
DEmulってXBOX360非公式ドライバ入れてるとコントローラーの設定
出来ないんだよな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 22:47:02.10 v2PcZdiM0.net
>スーパーロボット大戦cdiばっか
DEmulでBBA使って吸い出したgdi試してみたんだが
ムービーの音声以外は問題無く動いたんだけどcdiだと何か違いがあるのか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 22:37:12.11 a5Ns/mhh0.net
ババアを使って吸い出した と読んでしまった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 00:23:50.99 iUDVBEzs0.net
かーちゃんに吸い出してもらったのか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 10:35:10.49 jFYVZy/P0.net
SDカ−ドアダプタで吸い出したいけど、ツ−ルを焼く「DiscJugglerはXPで・・・」って説明が・・・。
Win7の32bitだし・・・・・。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 10:56:37.40 HI4rppU80.net
つVMware Player

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 11:11:48.52 jFYVZy/P0.net
Win7のProfessional版なので、Windows XP モードをインストして試してみようかと・・・・・。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 13:03:56.24 o7uV3Uoz0.net
>>417
xp環境1つ用意すれば良いやん。
俺なんて、5インチFDやWonderMagicなどの為に、
Windows98SEと128MBのUSBメモリ残してるぞ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 02:28:42.06 zoTgLomt0.net
andoroidoのReicastの出来がsugoi
一気に過去のエミュレータ追い越して行きやがったな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 07:49:45.49 2ZsgXsc30.net
>>417
同じ環境で焼いた覚えあり。思い出すからちょち待ってて

435:420
15/07/27 08:45:09.59 2ZsgXsc30.net
思い出した。
Dir2Bootで作ったセルフブートイメージはDiscJuggler用なんだけど、ImgBurnでも焼ける。
ただそのままではCDIイメージは焼けなくて、プラグインが必要。
また、ワークフォルダのパスに漢字が使えないので注意。
セルフブートイメージはSbinducrでも作れる。こっちはwin7では動かないので、VMwareでWin2000を構築してそっちで動かした記憶が。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 16:32:26.87 Ti7fKkwW0.net
URLリンク(www.virtualbox.org)
おすすめやで

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 17:15:12.12 dqJsngca0.net
Padus .CDI File Mounter(ページ一番下に在ります)
URLリンク(www.imgburn.com)
pfctoc.zipをDL
解凍したらImgBurn.exeと同じ場所に[ pfctoc.dll ][ pfctoc.h ][ pfctoc.lib ]全部を入れます
ImgBurnではふつうにイメージの書き込みだけで特に設定は要りません
出来あがったCD-RはDC本体にセットしてゲーム機を立ち上げます

438:386
15/07/30 09:11:41.99 1U8RW4jH0.net
ためしたら
nullDC_104_r136だとコマンドプロンプトに
Press any key to continueと表示して起動できず。
DEmul07a_190715だとプレイできるが激しい処理落ち。
DEmul055-64だと処理落ちしないがNew Game選択後、暗転して進まなかったよ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 16:01:01.12 tlcAkbAU0.net
Demul (WIP) v0.7 Alpha (31/07/2015)
URLリンク(demul.emulation64.com)
Current changelog:
31.07.2015 UPDATE
- Naomi2 shadows improvements (DX11NG)
- Naomi2 screen scale (DX11NG)
- DirectI


440:nput thread close fix AKA "VMU window not closes" - VMU's windows auto open/close - exit by ALT+F4 - romset corrections to make some rom managers happy - more precise SH4 FSRRA opcode - several minor corrections



441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 01:39:19.27 DG5zlTzz0.net
demulって他にサウンドプラグインは無いのかな?
音が・・残念すぎる・・。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 12:57:29.16 dhQTT4+w0.net
クリエイティブの良いサウンドボードに変える。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 13:09:17.55 J/yJx1n40.net
つサウンドブラスターAWE

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 04:59:28.82 33mv8yt80.net
nullDCはwinceに対応してないから無理
PC版のReicastは微妙だし現状Demul以外の選択肢はない。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 15:25:16.87 +CCtE0PV0.net
nullはコンパイラオプションでce対応するんじゃなかったっけ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 20:42:10.00 ALvS0x+j0.net
>>432
バイナリ待ってるよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:19:45.61 09KNztiG0.net
すいません。よろしくお願いします

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 12:11:07.21 kbUYl/BB0.net
塗るDC?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 13:03:14.80 pnzMl4yE0.net
nullDCでスパロボは動かん! どうしょうもない!!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 09:38:20.44 DOk8FYg90.net
てか、Windows10にアップデートしたらnulldc r150が動作しなくなってしまった…
Windows10で動くnulldc versionってある?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:35:16.05 ltEVCX/v0.net
Demulで。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:10:55.87 1a1JUZW30.net
Demulなんか使わねぇよアホw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 08:18:51.00 TC/7DMBV0.net
諦めた方が早い

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 09:44:52.82 s6pue9uz0.net
Windows10にして困ってる馬鹿が多くて笑える

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 13:54:16.67 SJoja1IN0.net
まぁ、windows8.1に戻すだけのことだからどうでもいいけどね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:18:08.34 ye8K7FZy0.net
[終了]

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:52:48.33 nS+jJNQ20.net
ってかwin10って互換モードとかないの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:44:29.71 K1IZnJRe0.net
互換モードなんて運がよければ動く程度の出来だから期待しないほうがいい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 22:17:16.58 pYB0xXy+0.net
>>445
マジか、アレってその程度の機能だったのか・・・

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:25:13.11 Y/Ohm3Ri0.net
win10でnullDC動くぞ
GUIがボケボケになる以外は特に問題ない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:44:27.01 YkfwQCS40.net
インスコして、取りあえず使えるようにしたんだが遊びたいと思うタイトルがない
なんかオヌヌメはないかね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:50:10.14 JENO1BmY0.net
>>448
ごく個人的な趣味でいいのなら「Rez」
爆音ヘッドフォンかホームシアターでプレイするのがおぬぬめ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:31:45.66 hSGsgbOg0.net
>>448
クレタク、ジェットセットラジオはガチ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:54:33.56 H7yZOb3W0.net
パワーストーンとかソウルキャリバーは面白いよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 18:00:37.22 Y/Ohm3Ri0.net
この夏パワージェットレーシングがいいぞ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 22:19:34.90 7jpOycRA0.net
ヌルで動くかどうかわからならいけど、
首都高バトル、同2、魔剣X、イルブリードが面白かった。
前に出てたREZ、ソウルキャリバーも良かった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1623日前に更新/203 KB
担当:undef