【軽量】QupZillaスレ【Win,Linux,mac】 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 16:37:40.10 y0ZhITRY0.net
     ┏━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃Qupzillaちゃんは日夜開発に励


439:んでまいりましたが、      ┃/   ゝ___ノ.  \┃何か気がかりな開発課題の夢をみた朝、目が覚めると      ┃ .)\   |   /(. ┃自分が一羽のハヤブサになっていることを      ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃発見してしまいました。      ┃  >  ::\:::/:: <  ┃      ┃./::<●>:::<●>::\. ┃あてもなく空を飛ぶ      ┃|    (__人_)   .| ┃Qupzillaちゃんの魂を救うために      ┃\   `ー'´   / .┃FALKONのインストールをお願いします      ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃      ┗━━━━━━━━┛       Qupzillaちゃん(享年8歳) …こうか? 喪主は誰だよw



440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 19:37:05.44 qQDsC3Mf0.net
falkonとかになって、生まれかわったんじゃなないっけ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 08:46:39.04 Pg5MBzKr0.net
うん、だから喪主はfalkonってことになるんじゃないかな
kde傘下になってもとりあえず何かに特化しないと人気はでないだろうなあ
おれ個人としては「エロ動画ダウンローダー」の異名をとるくらいエロ動画に特化してほしい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:45:07.62 K4uS+2jTO.net
Falkonはver.3.0.1が出てからアップデートされてないね
Otterよりも洗練されてるのは良いのだが…
midoriってのはどうなの?
以前インストールしたときはクラッシュ頻発でとてもじゃないが常用出来る代物ではなかったが、
開発が進んで少しはマシになったのかな?
Falkonもそろそろアップデートしてくれよ
ブラウザがEdgeとFirefoxとChromium系列だけじゃ面白くないよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:05:07.29 59ZrmbD90.net
midoriさんはどのディストリかは忘れたけどリポジトリから結構前に落ちたくらい活発。
つまりもう死んでる。
chromiumベースになるらしいedgeはどれくらい持つかね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:53:14.36 Dt9GirtI0.net
いやmidoriは開発再開されてます
URLリンク(www.midori-browser.org)
当面のライバルですな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:49:22.53 lEVjMsph0.net
dooble使ってる人はいませんか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 15:03:56.23 wswrYvDT0.net
WebkitてほぼChromium系列なのとちゃうの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:02:06.08 ND2A+szl0.net
>>438
復活したのか。
天変地異でも起きない限り主流にはなれないだろうがそれでも選択肢は多いに
越したことないから復活はありがたい。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 07:14:46.26 lPR/oYXp0.net
chromiumがアドブロック排除に動くみたいだからmidoriとかfalkonにもチャンス
くるかもな。
多数派にはなれんだろうが、ユーザーは増えそう。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 21:07:52.22 INfMC/LQ0.net
Windows(64bit10)再起動したらQupZillaが起動しなくなったorz
再インストールもしてみたが主要なファイルが置き換えられなくて結局できんし
俺のタブ返せ!
でFalkonインストールしてみたが起動して操作しないうちに落ちるし

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 22:59:16.62 1WsrNzRR0.net
Falkon 3.1.0 released
Mar 19, 2019
New Falkon version is now out.

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:27:47.61 n/vOVRVl0.net
snapで入れたけど
日本語入力ができないじゃないか
メインでは使えない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:05:07.28 1Lso4C9u0.net
snapってまだ生煮えだよね
ubuntu mate使ってて、デフォでsnapd動いてるんだけど、使い物になんないから止めちゃった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:33:39.34 0vBKXvQJ0.net
firefoxがヘマやらかしたんで久々に起動
やっぱり広告ないとすっきりするねえ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 22:20:42.90 Gcf2LpZ30.net
初めて使ってみたけどいいね
ただ、動画サイトがほとんど見れないのが残念
動画閲覧用ブラウザとして使いたいんだけどYouTube以外ほとんど見れない
ニコ生とアベマとTVerとGyaoを見れるようにしてくれたらもっと使う機会が増えるんだけどなあ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 20:51:32.34 NQWljZhX0.net
>>448
全部見れる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 11:40:04 4GbOGPod0.net
はじめてFalkonをDLしてみました
Windows 64bit 最新版をPortable Installしたところ
C:\デスクトップにフォルダが作られました
起動するとデスクトップにFalkon Portableフォルダが…
主にキャッシュが保存されているようなのですが
ダウンロードフォルダやProgram Filesに移しても
デスクトップにFalkon Portableフォルダが作られます…
デスクトップにアイコンを置きたくないのですが
設定等で変更は可能でしょうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 06:48:17.30 e7QUL8/w0.net
>>450です
皆様ご存じだとは思いますが…
ツール→設定→ブラウジング→ローカルストレージ→
キャッシュの保存:を変更で
デスクトップにFalkon Portableフォルダが作られることはなくなりました

458:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

216日前に更新/95 KB
担当:undef