SONY Xperia 1 Ⅵ Part2 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
991:SIM無しさん
24/05/26 10:27:16.77 Eyzqlmav0.net
い又でもってなんだよ…今でもだよ。

992:SIM無しさん
24/05/26 10:36:43.60 2Si+/b210.net
イヤホンジャックって欲しいんかな
SONYのスマホ買うような物好きはWF-1000シリーズとか使ってそうな気がするけど

993:SIM無しさん
24/05/26 10:40:16.42 DdXHnMD30.net
>>983
無線はどこまで行っても無線、たとえ3.5mm接続であろうが相手が有線なら有線側が極端な粗悪品だったりしない限りは音質面で勝てない

994:SIM無しさん
24/05/26 11:01:39.42 sOgTJfCj0.net
>>983
音質に拘る層はスマホではなくDAPを持ち歩くとは思うけどね
7年前に出たDAP兼スマホ的な機種のGRANBEATを通話兼音楽再生用として5Ⅲと併用しているけれど
音質は明らかに7年前に出たGRANBEATの方が数段上
SONYもどうせならフルデジタルアンプをXperiaに乗せれば良いのに

995:SIM無しさん
24/05/26 11:06:53.46 zimNsJ/20.net
>>981
Xiaomi端末の日本の責任者は元XPERIAの人だが

996:SIM無しさん
24/05/26 11:07:58.59 8OR5CRLNM.net
音に振るとノイズ、発熱、バッテリー、振動、パーツにこだわらなきゃならないから端末価格が爆上げする。

997:SIM無しさん
24/05/26 11:16:21.09 sOgTJfCj0.net
GRANBEATのスマホ部分の設計って悪名高いw富士通なんだけれど動作や挙動、音質への影響も問題無いんだよね
まぁ色々と頑張ったのだろうけれどSONYも20万オーバーのスマホを出すのならS-Masterくらい載せて欲しいかなぁ

998:SIM無しさん (ワッチョイ 26c5-oAAP [240b:c010:483:ef4c:*])
24/05/26 11:18:03.47 bebuPEUa0.net
Amazonのソニーストアで予約が始まった

999:SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-KiqK [125.11.209.155])
24/05/26 11:19:40.05 RmF2N3hM0.net
やっぱスカーレットが一番人気なんやろか?

1000:SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.65])
24/05/26 11:25:36.12 kyQ7RWS9d.net
1ⅵのXperiaロトに対象に優先イヤホンも付けりゃ良かったのに
WF-1000XM4使ってるから5や他のワイヤレスイヤホン買うに気なれん

1001:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa6-nUFP [2001:268:9bd7:7176:*])
24/05/26 11:31:21.28 Jg1+20ua0.net
>>951
SONYストアに行くと赤に黒をはめさせてくれる

カメラの部分の赤はワンポイント的にも見えて良かった
ただ、純正は横のスリット部分が大きく空いている所の違和感が大きかった

黒系を被せる時は手帳含めた非純正かな

1002:SIM無しさん (ワッチョイ 8a62-i5u6 [240a:61:527c:d81d:*])
24/05/26 11:35:44.25 dChi5ob90.net
>>983
欲しいけどワイヤレスイヤホンは何個か紛失してるからそれ考えると4万は高すぎる
音は良いしviは電池持ち良いからDAPいらずなのも良い点だな

1003:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa6-nUFP [2001:268:9bd7:7176:*])
24/05/26 11:36:10.35 Jg1+20ua0.net
>>960
長期間使うなら、これからAiがどんどん組み込まれていった場合にメモリは多めの方がいいかもね
今は16Gはいらなくてもアップデートを重ねていくと足らなくならんかなと思ったりする

1004:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa6-nUFP [2001:268:9bd7:7176:*])
24/05/26 11:43:23.12 Jg1+20ua0.net
>>978
自分は大抵左手で入力するのでキーボードは小さくして左に寄せてる
(モバイルATOKだけど

上の方のボタンを押したい時は片手モードで下の真ん中の丸ボタンをWタップして画面を下げる

1005:SIM無しさん
24/05/26 12:07:53.70 2z2MlUhjd.net
>>971
ソニーグループ株式会社は日本発祥の国際コングロマリット
本社は日本国の東京にあり
役員の日本人割合は 25/34
株主比率は外国人が高いが、これは同業他社が経営支配をするために資本参加してる訳では無く、国際的な投資を受けているということ。
大株主を見ると
日米の信託銀行や米ADRに並んで
ノルウェー政府やシンガポール政府から
投資を受けているのが面白い。
×AQUOS→台湾(鴻海)の支配下にある。
×arrows→中国(Lenovo)の支配下にある。
×GALAXY→韓国メーカー
○Xperia→唯一の国内メーカー
ということ

1006:SIM無しさん
24/05/26 12:13:50.65 2z2MlUhjd.net
誰かスレ建て頼む(*´ω`*)

1007:SIM無しさん
24/05/26 12:15:38.09 LhYC/pR20.net
立てました ご確認ください
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-51D/14/DR

1008:SIM無しさん
24/05/26 12:16:09.74 LhYC/pR20.net
SONY Xperia 1 Ⅵ Part3
スレリンク(smartphone板)

1009:SIM無しさん
24/05/26 12:22:00.10 YGZ181BQ0.net
赤にはマナや那覇にナハナハやぬよなユナ

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 36分 43秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

8日前に更新/226 KB
担当:undef