Xiaomi(小米科技)総合 Part156 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:
24/04/18 20:52:36.30 T0TxvH7lr.net
体感出来るけどな~

101:
24/04/18 21:02:06.08 AxHZMqAB0.net
14 ultraのカメラグリップが認識されなくなってしまって対処方法分かる人おる?
取り付けても無反応、その状態で充電ケーブル繋げてもスマホ本体が充電されない
(直接本体に挿すと急速充電される)
グリップ単独でケーブル挿してもLED点かず、一晩放置して試しても上記症状のまま。
ファームウェアアップデートは適用してて、
グリップからのバッテリー充電はオフにして1週間ぐらいはずっと取り付けたまま問題なく使えていた。

102:SIM無しさん
24/04/18 21:10:29.49 oAwrfNzs0.net
>>99
高い金出して結露カメラ買ってしまったもんね
嘘ついて触った事すらないメーカーの端末もsageまくらないとやってらんないよね

103:SIM無しさん
24/04/18 21:24:43.04 BC0MULH6M.net
4Kガイジ vs ネガキャンカスの地獄のコラボレーション

104:SIM無しさん
24/04/18 21:48:18.45 QwDd3vIi0.net
redminote13proがauから発売予定だってさ
7sgen2はなぁ‥

105:SIM無しさん
24/04/18 21:54:44.76 KgF9nK0H0.net
>>104
それは朗報。現状クソみたいなケースしか無くて薄型ケースに碌なのなかったから多少はマシなケースが増えるかもしれない

106:SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-Uebo [115.165.47.227])
24/04/19 00:04:16.85 /qEhv+aP0.net
ケースなんか蟻に腐るほどあるだろ

107:SIM無しさん (ワッチョイ 29d7-+2RU [2001:268:9a8e:3a4d:*])
24/04/19 00:18:09.17 RliDi5700.net
その蟻が糞しかねーっつってんのw バカタレ
あとタオバオもな
で、国内が動けば転売ヤーが自分ブランドで発注かけるような動き次第ではハイエンドしか扱わない蟻の業者も薄型ケースを便乗して作る可能性があるっていう話。

108:SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-Uebo [115.165.47.227])
24/04/19 00:22:45.04 /qEhv+aP0.net
日本で売るからケース増えるかも~!なんておめでてー脳みそしてる奴の気に入るケースってどんなもんなんだろう

109:SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-b8hc [2404:7a86:6600:8101:*])
24/04/19 00:23:59.12 mYNjI7zR0.net
本体はredmiとかいう安物しか買えないからと異常にケースに拘ってるのおもろいな

110:SIM無しさん (ワッチョイ 2947-+2RU [2001:268:9ab9:651a:*])
24/04/19 00:34:51.27 w4MjyIpS0.net
想像で言うから恥かくんだぞ坊主

タオバオで直接聞いたら300個から好みのモデルで作ってやるってよ。
まぁ、その後の裏切り直売りまでがデフォだから俺は発注しねーけどな
スマホケースの制作なんて糞安いんだわ。ただ言うやつが居ないだけ。日本で出るモデルは転売ヤーが中華業者に少ロットで局地的に発注してアマで売る。売れる形状のものだとわかれば裏切って工場が直でそれを売り始めるケースはそういう市場

111:SIM無しさん (ワッチョイ 1b10-+2RU [2001:268:9aba:d8ec:*])
24/04/19 00:38:53.89 bX/N20850.net
>>109
Xiaomiだけで8台持ってたぞRedmiは note 13 proだけ。後はmi11lite 12 Light 13無 14無 x6Pro
残りは売った。14も処分するけどな

112:SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-b8hc [2404:7a86:6600:8101:*])
24/04/19 00:42:32.70 mYNjI7zR0.net
ゴミ残して新型売るしかないの草
少しの間触れてよかったね

113:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6c-+2RU [2001:268:9ab9:4857:*])
24/04/19 00:51:52.28 r8wC6hAE0.net
使う気にならないものは持っててもしょうがないからな。今の所13無がサクサクで1番手に馴染む
14はポケットに入れた際にカメラの出っ張りが気に入らない
これから暖かくなって薄着になるから余計にな
ケースもすべて同じメーカーの薄いものに揃えてる

114:SIM無しさん
24/04/19 01:47:47.13 /qEhv+aP0.net
残念ながらケースは腐るほどあるのは想像でもなんでもなく事実なんだよなあ

115:SIM無しさん
24/04/19 02:25:49.43 XEB7i1iT0.net
>>101
国際保証使うチャンスじゃん
国際保証のページに書いてある日本のシャオミの番号に電話してみたら良い
問題がグリップ側だと対処されないと思うけど

116:
24/04/19 03:18:45.46 vpQ0ds070.net
Turbo 3発売されても全く話題に出ないな

117:SIM無しさん
24/04/19 03:37:39.09 /yOF/WlHM.net
当たり前
もうアンロックも出来ない中国版なんか

118:SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-7e+R [111.89.97.8])
24/04/19 07:15:35.11 RYRCy5jL0.net
xiaomi14Tproも日本発売予定なのね
dimensity9300+は発熱改善してるのかどうなんだろ

119:SIM無しさん ころころ (ワッチョイ e1f8-OSiz [110.232.139.56])
24/04/19 07:42:20.76 Z5EPQMY80.net
TってのはLeicaのライセンスを他所が取ってて使えない国向けのハイエンド

120:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-fxAc [125.103.213.146])
24/04/19 07:55:13.91 qw1VGx510.net
"とりあえず"の頭文字のTだからな

121:SIM無しさん (ワッチョイ 6bf5-MwFg [2400:4050:8ac3:3400:*])
24/04/19 08:21:25.49 xxEH4u7a0.net
Temporaryか

122:SIM無しさん (オッペケ Srdd-A3/R [126.34.126.153])
24/04/19 08:21:58.11 wJIEamLpr.net
>>119
Tは廉価版なだけ、中国で売ってるグローバル版のTはライカ付き

123:SIM無しさん
24/04/19 09:22:06.40 V55sH4RQ0.net
13Tproも悪くはない端末だけど
14ultraと比べると全ての面で遥かに劣る
と言うか
14ultraがXiaomiのフラッグシップに相応しい別格の出来栄え

124:SIM無しさん
24/04/19 09:34:13.86 w2JzgNl60.net
14tproはアウトオブ眼中(加齢臭マシマシの死語)とか書いておきながら13tproは悪くないとか書いてんのブレブレすぎ
その場しのぎの適当な煽りしか書いてないなこのガイジ

125:SIM無しさん
24/04/19 10:54:52.44 zjBbLRp9M.net
Turbo3、BLUできたらなあ…

126:SIM無しさん (ワッチョイ eb04-+2RU [153.229.5.8])
24/04/19 11:02:30.85 TaopKruz0.net
14ultra最大のデメリットは、、、
自分の所持端末は全て名機でその他は認めない4Kおじと同じ端末を所持してる事だな

127:SIM無しさん (ワッチョイ e1fd-np3w [180.19.92.80])
24/04/19 11:11:45.14 ZfYiDtrm0.net
どうせ来月pocoとして出るし

128:SIM無しさん (オッペケ Srdd-b8hc [126.156.214.166])
24/04/19 11:15:37.18 wAqZLTYyr.net
4k動画おじ
redmiケース拘りおじ
14tproアウトオブ眼中13tproは悪くないおじ

129:SIM無しさん (ワッチョイ eb04-+2RU [153.229.5.8])
24/04/19 11:19:01.73 TaopKruz0.net
4K動画おじと13tpro擁護おじは同一やぞ
4K動画おじは自分の所持してた端末は悪く言わないが、その他のハイエンドには誰よりも下げに必死

130:SIM無しさん ころころ (オッペケ Srdd-1f20 [126.156.222.128])
24/04/19 12:11:47.93 jCyVRYNfr.net
>>125
金かかるというだけで、出来るのではないか

131:SIM無しさん
24/04/19 14:16:53.99 VdnkSH6Z0.net
>>125
Aliでeurom焼かれたの買えばいい

132:SIM無しさん
24/04/19 14:58:01.68 0p+W2LRYM.net
>>129
歩きながら動画を撮影するのに面倒なジンバルが必要なく自撮り棒で簡単にできるのが嬉しいところ。
手ブレ補正の進歩には驚くよ。

133:SIM無しさん
24/04/19 15:31:42.13 V55sH4RQ0.net
Xiaomiは
11Tpro→13Tpro→14ultraと順当に4K動画撮影性能が改良進化していて素晴らしい
特に13Tpro→14ultraの高性能化は絶賛されるレベル

134:SIM無しさん
24/04/19 16:12:49.32 Drb8340q0.net
>>133
リブランド廉価端末と同列に語ってるの間抜けすぎてウケるからやめて

135:SIM無しさん
24/04/19 16:23:27.52 vxfOKkuzM.net
Ultraはバッテリー持ちがあんま良くないことと望遠が弱めなことを除けばいい感じ
>>134
正論パンチやめてあげて!!

136:
24/04/19 20:07:04.72 q49mmRXI0.net
>>128
HyperOSに親殺されたおじが抜けてるよ

137:SIM無しさん
24/04/19 20:10:12.82 Y7FlUhcg0.net
>>128
何にでもおじ付けるおじ

138:SIM無しさん
24/04/19 20:18:22.92 /qEhv+aP0.net
アドガがパケ詰まりするの、DNSイジったらとりあえずなくなったわ
まあそれは良かったが、今度はLINE通話が上手くキャッチできない問題…
HyperOSくんはほんまに手の掛かる子やわあ

139: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 1b1c-/8Es [2404:7a81:a820:d800:*])
24/04/19 21:39:57.79 STOBjO1K0.net
>>115
一度お昼にかけてみたがつながらんかった。

並行してaliexpressでメッセージ送ってみたら
問題が起きているところをビデオに撮って送れということだったので、
その症状を収めようとしたら何故か急に認識され、ケーブル挿したら充電もされて正常に戻った。
2日間まったく認識しなかったのに、、、

140:SIM無しさん (ワッチョイ 1bd6-99Vm [2400:2651:2703:5d00:* [上級国民]])
24/04/20 08:05:05.81 XAN7BOUG0.net
Ultraはそれぞれの意識持ってるからな

141:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-fxAc [125.103.213.146])
24/04/20 08:55:39.51 4dItNejT0.net
CN版HyperOSのBLUが実質禁止されてからオクでも安値放置されるようになったので、
15が出てもグロ版が出るまでは日本のレビュアーは反応しなくなるんだろうなあ…

142:SIM無しさん (オッペケ Srdd-MwFg [126.158.136.12])
24/04/20 08:59:29.38 r+8Buk1Vr.net
だいぶ前にcn版bluする時のアカウント認証時?の値を書き換えて権限ありに偽装する方法見つかったらしいけどあれどうなったんだろ

143:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-fxAc [125.103.213.146])
24/04/20 09:24:23.37 4dItNejT0.net
これかな
URLリンク(github.com)

これは旧MIUIでHyperOSにアップデートした機種は対応できるけど、元唐揚げHyperOSだとアウト

それも、最新のHyperOSだと塞がれつつあるらしい
バグは直さんくせにこういうところの対策だけ早い

144:SIM無しさん (ワッチョイ 1bef-fxAc [2400:4153:5082:4200:*])
24/04/20 09:27:50.29 Uowncpgk0.net
充電器を変換させるやつが付属してたんだけどゆるゆるで使い物にならない。
これのおすすめ何かいいのありますか?
そもそもこれの名前が分からんから探すの苦労する

145:SIM無しさん (ワッチョイ 1b6b-1f20 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/20 09:32:43.27 bc+lnxVu0.net
>>144
これはキツキツでしっくりくる
pseマークもある

URLリンク(i.imgur.com)

146:SIM無しさん
24/04/20 10:30:25.71 Uowncpgk0.net
>>145
検索してたらそれが出てきてcとSEが全く同じ形してるからどっち買えばいいんだろうと思ってたけどやっぱりCでよかったんですね
さっそくポチってきました👍

147:SIM無しさん
24/04/20 10:52:45.08 2VpbStRQ0.net
>>146
cでok

148:
24/04/20 16:20:51.60 6SUH3PmQ0.net
元唐揚げHyperOS詳しく

149:
24/04/21 00:08:49.89 IAZ+BmFi0.net
>>135
13U買ったばっかなんだけどバッテリー持ちめちゃくちゃ良いよ
前のペリア5iiiが最悪だったからそう思えるだけかな

150:SIM無しさん (ワッチョイ d758-jREh [240b:c020:482:da80:*])
24/04/21 02:01:31.17 tziCNECr0.net
14Uはカメラ撮影してるだけで発熱して落ちるとか言われてるね
この時期でそんなんじゃ夏やばくね?

151:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-G2c/ [121.109.219.218])
24/04/21 02:50:40.66 aWtAgRxG0.net
>>148
元からHyperOSって書きたかったんだろw

152:SIM無しさん
24/04/21 08:34:19.56 nvUkMt/t0.net
テスト

153:SIM無しさん
24/04/21 08:57:38.67 CWrGy7Ky0.net
毎日120FPS4Kと60FPS4Kの動画を撮影しまくっている
本当に素晴らしい高性能の4K動画撮影端末だ

154:SIM無しさん
24/04/21 09:00:57.65 CWrGy7Ky0.net
Xiaomi14ultraは
買って本当に良かったと思えた久しぶりの良機種だ

155:SIM無しさん
24/04/21 09:22:01.39 IBXwcKY+0.net
>>153
これだけでなく色んなレビューで14ultraの動画がクソなことが検証されてる
クソで満足できる感覚なのは良いことかもしれんね
URLリンク(youtu.be)

156:SIM無しさん (ワッチョイ 2fb1-Y7jJ [111.188.174.75])
24/04/21 10:00:24.53 YW3subIM0.net
4Kガイジの何がキモいかって対立煽りはさることながら中身のない駄文を何度も何度も投下してくる所だわ
小学生の読書感想文の方がまだ有意義

157:SIM無しさん
24/04/21 10:21:50.74 wM7ADh1e0.net
>>155
揺れる度に画面全体がブレるな
最新のスマホでもこんなもんかというガッカリ感

158:SIM無しさん
24/04/21 18:08:45.43 3ELKovN60.net
13ultra用のオススメのフィルムありませんか?
アリエクで買えるものでも大丈夫です

159:SIM無しさん
24/04/21 18:20:26.92 N+13rAJR0.net
ありません

160: 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 67ee-2WXx [160.237.102.31])
24/04/21 19:13:52.30 IAZ+BmFi0.net
>>158
俺も探したけど無いと思う
最初から貼られてるフィルムで満足してるけどやっぱ変えたいんか?

161:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-tDat [60.148.233.130 [上級国民]])
24/04/21 19:20:20.61 x+L8GifJ0.net
>>158
賢い悪魔のフィルムでもいいよ

162:SIM無しさん (ワッチョイ 7bc1-ce1C [2001:ce8:115:15e:*])
24/04/21 20:10:34.10 HvrKta0a0.net
あんまり詳しくないので教えて欲しいのですが、14Proと14t proは違うのですか?

163:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-ZSuz [2400:4050:8ac3:3400:*])
24/04/21 20:18:15.47 7DAh7+fV0.net
別物ですね
14T Proは廉価版ブランドのRedmi K70 Ultraです

164:SIM無しさん
24/04/21 20:40:14.94 KvRkWaB6H.net
>>155
撮ってるのはハメドリか盗撮だからね。暗所撮影で高解像度、高FPSだと作業が捗るからw
>>162
違うというか、別物。
レクサスとカローラくらい違う

165:SIM無しさん
24/04/21 20:46:57.70 Lbm+KCAu0.net
そこまでは違わん

166:SIM無しさん
24/04/21 20:55:12.73 HvrKta0a0.net
ハイエンドとミドルレンジの違いみたいなもんですね。

167:SIM無しさん
24/04/21 21:21:28.82 IBXwcKY+0.net
>>166
車で言えばグレードの違い
最上位グレードになるとターボがついて諸々の装備が豪華になる
ただ単にTの有無だけなら良いけど日本はさらにライカ抜きになる

168:SIM無しさん
24/04/21 23:42:23.33 nu6EhULt0.net
大きな違いはカメラとディスプレイくらいじゃないか?
13proと13tproもそこまで差がないし

169:SIM無しさん
24/04/22 00:16:35.73 PSyGgRuV0.net
Xiaomi端末を使うなら14ultra一択
本当に素晴らしい

170:SIM無しさん
24/04/22 00:26:54.98 ubUFRNCb0.net
口でごまかすのはもう良いから映像出してくれないかな
口で言うだけならスマホ持ってない人でもできるからさ

171:SIM無しさん
24/04/22 00:43:19.30 vVGP1nKQ0.net
盗撮動画を貼れるわけないじゃんw

172:SIM無しさん
24/04/22 01:25:51.16 RfOQTEJrH.net
>>168
こんなバカいるんだ…キモ

173:
24/04/22 03:13:12.83 92EBYP910.net
そういや、14 ultra の結露って結構起きるの?

174:SIM無しさん
24/04/22 06:09:43.21 2SOth37w0.net
>>172
じゃあ大きな違いを早く教えてくださいね

175:SIM無しさん
24/04/22 07:23:20.26 mCvSy4Co0.net
>>173
俺の端末はまだおきてないな
風呂に持っていったりもするんだが

176:SIM無しさん
24/04/22 09:12:47.64 PSyGgRuV0.net
14ultraは
高性能の4K動画撮影性能と精細な高画質を両立出来た初めての端末
高かったけど購入して本当に良かった

177:SIM無しさん
24/04/22 10:07:10.70 Eyr2eahMM.net
初めてスマホ持つ人とか今までミドルスマホしか使ってなかった人からしたら最高だとは思うけど、14Uは望遠がもう少し強ければ良かったな

178:SIM無しさん
24/04/22 10:19:48.88 jaIFa3X00.net
常日頃持ち歩くにはUltraだと重いしカメラがかさばって邪魔だし持ちにくい

179:SIM無しさん
24/04/22 10:25:16.22 c3s4XOArM.net
そこまでして言い聞かせないとやってられないとも言える

180:SIM無しさん
24/04/22 10:25:27.64 Z6ePV9YT0.net
>>177
望遠はレビュー用だろ
100倍でもこんなに撮れるってやるための
だけどネタとレビューだけであって実用性はない
8倍くらいまでキレイに撮れれば十分

181:SIM無しさん
24/04/22 10:29:00.05 jaIFa3X00.net
首にぶら下げるじじいなら良いのかもな
かつてのカシオのガラケー好き評論家みたく

182:SIM無しさん
24/04/22 10:39:32.15 PdXEQX4P0.net
このサイズ感のスマホいつも買ってるからか別に重いとも邪魔だとも感じないわ

183:SIM無しさん
24/04/22 10:55:40.01 PSyGgRuV0.net
14ultraと比肩しうる4K動画撮影性能と高画質を持つ端末は当分出てこないだろう
14ultraを越えられるのはXiaomi15ultraだけかも

184:SIM無しさん
24/04/22 11:08:18.29 jQEz/bgp0.net
比較動画見たけどiPhoneに負けてるがな

185:SIM無しさん
24/04/22 11:12:20.92 LYUZpDMV0.net
Xiaomi Japan @XiaomiJapan
【2024年上期 新製品発表会開催】
5月9日、久々の新製品発表会を開催します。
#これまでにない体験を
スマートなくらしを、すべての人へ
私達の本気を御覧ください。
続報をお待ちいただけますと幸いです。

186:SIM無しさん
24/04/22 11:14:34.32 PSyGgRuV0.net
14ultraは
60FPSの4K動画でも比類ない高画質だけど
120FPSの4K動画が素晴らしい
他社が目標にするだろう

187:SIM無しさん
24/04/22 11:15:47.25 7x5IKWC9M.net
F6くるか

188:SIM無しさん
24/04/22 11:17:11.35 PSyGgRuV0.net
>>185
14ultraの国内販売来るかな
撮りたいモノがあったからAliで購入したけど
待ってた人には朗報になるかも

189:SIM無しさん
24/04/22 11:18:41.20 Z6ePV9YT0.net
>>185
スマートな暮らしという事だから、監視カメラやスマート家電とかのIoT製品を本気で展開か、気合入ってるな

190:SIM無しさん
24/04/22 11:59:16.03 /BYi5kXJ0.net
Swtchbotの対抗製品でも出すのかな
Xiaomiの製品は謎に安いから期待してる

191:SIM無しさん (ワッチョイ 7318-Y7jJ [2400:2200:82a:be47:*])
24/04/22 12:33:01.28 q0iW/9bJ0.net
スマホ出てもrn13シリーズでしょ
f6は来月

192:SIM無しさん (ワッチョイ 7318-Y7jJ [2400:2200:82a:be47:*])
24/04/22 12:38:59.11 q0iW/9bJ0.net
いや発表会5月か

193:SIM無しさん
24/04/22 13:04:09.37 dJBaeKrk0.net
ま◯こ
結露はジップロックで改善すると自分で言ってたのに
改善すると報告があります、と客がそう言ってると後退してしまう
URLリンク(i.imgur.com)

194:SIM無しさん
24/04/22 13:09:05.26 Z6ePV9YT0.net
>>193
保証しませんよという免責だろ
そこから500台も売れて売上一億円超え
転売はやめられないね

195:SIM無しさん
24/04/22 13:24:08.84 Eyr2eahMM.net
>>180
8倍くらいでも14Uは少し弱さを感じる

196:SIM無しさん
24/04/22 13:40:16.99 PdXEQX4P0.net
発表会、14ultra確定みたいに言ってる人Xにいるけどスマート家電系っぽいよね

197:SIM無しさん
24/04/22 13:50:36.89 PdXEQX4P0.net
でも雷軍が前例のない写真体験に備えてって言ってるのね
それなら出そう

198:SIM無しさん
24/04/22 13:52:12.72 PdXEQX4P0.net
そしてまめこが供給元が取り扱わなくなるから販売最後だって言ってるけどこれは嘘で日本発売に備えて取り扱わなくなるだけっぽい気もする

199:SIM無しさん
24/04/22 14:15:09.27 mrNN/DES0.net
転売ヤーステマガイジうざ

200:SIM無しさん
24/04/22 14:15:48.60 B9Vi/0tY0.net
縦型の折りたたみスマホも近いうちに発表あるみたいね

201:SIM無しさん
24/04/22 14:21:18.15 PdXEQX4P0.net
>>199
どこにステマがいる?どのレスか教えてくれ

202:SIM無しさん
24/04/22 14:28:29.16 Z6ePV9YT0.net
>>196
ロボット掃除機とかスイッチボット的なやつを本気で売るっていうイベントだろ

203:SIM無しさん
24/04/22 14:30:54.97 mrNN/DES0.net
>>201
こういういちいち転売ヤーの名前出すガイジとかかな
198 SIM無しさん (ワッチョイ cf33-EX8r [2001:268:986a:ce5f:*]) sage 2024/04/22(月) 13:52:12.72 ID:PdXEQX4P0
そしてまめこが供給元が取り扱わなくなるから販売最後だって言ってるけどこれは嘘で日本発売に備えて取り扱わなくなるだけっぽい気もする

204:SIM無しさん
24/04/22 14:44:48.77 Eyr2eahMM.net
それはステマじゃないと思うんだが、、

205:SIM無しさん
24/04/22 16:04:59.74 PdXEQX4P0.net
>>203
文章読んだ?これがステマに見えてるの?
むしろマイナスイメージになること言ってると思うけどw
名前出せばステマ認定しちゃうほうがよっぽどガイ…w

206:SIM無しさん
24/04/22 16:10:13.36 PdXEQX4P0.net
>>202
文言的にはそうなんだよね
ティザー画像と雷軍のセリフ的には14ultraを匂わしてるから両方かな?

207:SIM無しさん
24/04/22 16:45:20.12 ZneXuNOb0.net
13ultraだったらずっこけるぞ

208:SIM無しさん
24/04/22 16:48:34.24 Boou291Ir.net
必死に反論してまでどうしても転売ヤーの名前を出したいステマガイジ

209:SIM無しさん
24/04/22 16:58:50.26 l6PYranS0.net
今さら14Ultra投入してもなぁ…
欲しいヤツはもう輸入しているだろう

210:SIM無しさん
24/04/22 16:59:10.40 hoa2sTCm0.net
これをステマだと言うのはただの言葉狩りだけど転売ヤーの取扱状況だとか対応を語るのは明らかにお門違いだわ
転売ヤー専スレ立てるか主戦場のXでやれ

211:SIM無しさん
24/04/22 17:01:05.67 l6PYranS0.net
FeliCaも積まないで出すなら販売時期合わせないとダメだわ
日本版待つメリットねぇもん

212:SIM無しさん
24/04/22 17:15:07.99 Z6ePV9YT0.net
出てもライカ抜きの14ultraで衝撃を与えるかもしれん
シャープがいる限り無理だろう

213:SIM無しさん
24/04/22 17:32:38.25 /tJafWHbr.net
コンセプト画像もここまで匂わせてたらもうほぼ確なんじゃ
URLリンク(i.imgur.com)

214:SIM無しさん
24/04/22 17:42:09.49 AcfDQfoDF.net
>>213
スマホと思わせといて別のものとかないかな

215:SIM無しさん
24/04/22 17:45:35.55 Z6ePV9YT0.net
>>213
ロボット掃除機じゃないのか

216:SIM無しさん
24/04/22 17:49:08.33 PSyGgRuV0.net
>>213
やっぱりXiaomiJAPANから14ultra販売されそうだな
Aliと同時期に発売してくれていればXiaomiJAPANで購入していたんだが残念
なるべく多くの人に買ってもらいたい

217:SIM無しさん
24/04/22 17:53:16.13 PSyGgRuV0.net
XiaomiJAPAN販売の14ultraの値段がAliのセール時と同じ16万円台で出せるかどうかだが
出来れば同じ16万円台かそれ以下で販売して欲しいな
16万円台になるかが購入する気になるボーダーだと思う

218:SIM無しさん
24/04/22 18:00:57.81 Z6ePV9YT0.net
>>213
こういうやつの匂わせ
本気でロボット掃除機に参入してスマートな暮らしを実現
URLリンク(i.imgur.com)

219:SIM無しさん
24/04/22 18:01:21.63 zhxQgMF6r.net
Redmi Note 13 Pro+ とかでなくて?

220:SIM無しさん
24/04/22 18:10:57.66 gxRrScE3H.net
Rumba Note 13 Pro+ とか?

221:SIM無しさん
24/04/22 18:15:32.33 DQ8Eq9rza.net
シャオミが5月9日に新製品発表!Xiaomi 14 UltraとRedmi Note 13 Pro+同時日本投入か
URLリンク(hypergadget.jp)

222:SIM無しさん
24/04/22 18:19:56.80 wvXJpagrH.net
XiaomiのCEOが前例のない写真撮影体験とか言ってるしultraあると思うけどな

223:SIM無しさん
24/04/22 18:26:37.24 PSyGgRuV0.net
>>221
14ultraに日本の技適があるのが分かって
国内販売されるのなら購入するつもりで待ってた人達は報われそう
良かったな

224:SIM無しさん
24/04/22 18:30:16.88 PdXEQX4P0.net
aliで買った身としてはFeliCa付でも無い限りどっちでもいいな

225:SIM無しさん
24/04/22 18:32:41.44 kBZ8nZD/0.net
本発売前に転売で売りまくってる某モバイルは
もはや妨害だろ
日本法人もさすがにもうほったらかしにしないでしょ

226:SIM無しさん
24/04/22 18:39:01.43 Rxf6imphp.net
pad 6s proって無印と同じくDP Alt modeあるの?
あるならsuperdisplayで液タブ化するわ

227:SIM無しさん
24/04/22 18:41:57.22 Z6ePV9YT0.net
>>223
いや、もしあっても結局22万とかでali16万で買えて良かったとなるだろう
ヤフショの割引き効かせて20万切れば良いほうだろう

228:SIM無しさん
24/04/22 18:58:03.60 jt8leh/l0.net
デュアルアプリを使うと、Twitterなどから開くブラウザアプリが強制的にクローン版のChromeになるのめちゃくちゃ困ってるんだけど治し方ある?
世界中で困った声は出てくるけど解決方法見つからなかった

229:SIM無しさん
24/04/22 19:01:44.78 2SOth37w0.net
14ultraは結局日本版出しても大して売れないだろうな
その値段出すならiPhone買うわってのが大多数だからね、もしLeicaもついてないなら余計に手を出す人は減るだろうね
日本に出すならコスパモンスター系一択

230:SIM無しさん
24/04/22 19:19:50.80 Z6ePV9YT0.net
シャープは切られたのか

231:SIM無しさん
24/04/22 20:00:21.99 LtNJwfyv0.net
Leica付けずにおサイフつけて安くする方向だったりしてな

232:
24/04/22 20:00:47.18 GwJ04MeJ0.net
Leica無しなら本当に買う価値ないし売れないと思うが流石に14Uでそんなことあるかね…

233:SIM無しさん (ワッチョイ bf79-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/22 21:01:56.02 Z6ePV9YT0.net
わざわざ金かけて技適とって別モデルにするとは思えないからシャープ切られたんだろうな
その罪滅ぼしで、全く売れない事が約束されてる中身シャープのライカブランドのライツフォン3出したのか

234:SIM無しさん
24/04/22 22:07:40.28 YGjEwQGC0.net
14届いて3日くらい使ってみたんだけどなんか引っ掛るような感じしない?
スクロールもやけに遅いんだよな

235:SIM無しさん
24/04/22 22:11:28.21 Z6ePV9YT0.net
スクロールが遅いのはhyperOS機種ほぼ全部普段使いでそんなに高速スクロールしないから支障ない

236: 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 4ff0-t3I8 [122.135.247.65])
24/04/22 22:29:41.53 R3+RHGTU0.net
写真愛好家のみなさーん!

237:SIM無しさん (ワッチョイ efe8-w/Bn [2001:268:9964:3d73:*])
24/04/22 22:45:22.61 1ClpmWAV0.net
14 Ultra 国内販売おめでとうございます

238:SIM無しさん (ワッチョイ bf79-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/22 23:00:41.18 Z6ePV9YT0.net
日本正式発売となると結露問題どう扱われるか
正規ルートだと、普通の人達も買ってしまってクレーム増えそう
15promaxやS24ultraの値段で結露したら乾燥剤使えは厳しいだろう

239: 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ af4c-msBl [240b:c010:463:451c:*])
24/04/22 23:04:08.37 1bxYEniv0.net
Turbo 3で良いぞ

240:SIM無しさん (ワッチョイ cfec-bSfk [240a:61:5284:5a2d:*])
24/04/22 23:15:45.21 UeRcldxW0.net
これ発表されるのはいいけど、キャリアが絡まないで高額端末を流通に乗せても売れんでしょ。通販専用か。それともどこかキャリアから出るのかな?

241:SIM無しさん (ワッチョイ e75b-ZsP2 [2404:7a86:6600:8101:*])
24/04/22 23:31:27.09 mrNN/DES0.net
今まで通り無視決め込むだけで公式が乾燥剤使えなんて馬鹿なこと言うわけないだろアホ

242:SIM無しさん
24/04/23 00:25:09.07 WFyYgjsp0.net
キャリアだったとしてもソフバン独占だけはやめてくれ…

243:SIM無しさん
24/04/23 00:46:15.42 d9ms/bq90.net
14ultraで毎日長時間4K動画撮影してるが全く結露しないぞ
14無印は結露してるみたいだが

244:SIM無しさん
24/04/23 01:22:57.13 5YhwL6040.net
>>243
どっちも均しく結露する
現実逃避はやめろ4Kガイジ

245:SIM無しさん
24/04/23 01:40:40.17 klSfTlQs0.net
中国はリコール無いんだろうか?
スマホのリコールってあったんだろうか??

246:SIM無しさん
24/04/23 01:46:10.51 KaPNGG0or.net
>>245
リコールとはちょっと違うけど最近oneplusがやらかして期間内に返品したら全額返金とかはやってた

247:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-44pK [150.66.78.89])
24/04/23 03:02:40.22 hMb90bMuM.net
>>244
昨日雨天で40分程度の4K動画を撮影したが結露しなかった。
最初にシリカゲルで水抜きした効果だと思う。

248:SIM無しさん (ワッチョイ bf22-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/23 06:29:10.76 II3cUHHA0.net
はっきり結露した、という状態でなくても暗いときのフレアが酷いんだよね
結露しかかってるのか、実力なのか判定しにくい

249:SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-EX8r [126.235.22.150])
24/04/23 06:52:48.28 O16cmN2z0.net
そもそも全数結露するって話じゃないでしょ

250:SIM無しさん (ワッチョイ cf4d-IV2N [2400:4050:8201:c900:*])
24/04/23 06:54:55.81 fSbwTlmK0.net
>>230
つい最近Leitz Phone 3発表したばかりだろ

251: 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ 6fd9-PoRP [221.113.67.54])
24/04/23 07:14:48.63 MvDPSOUJ0.net
確かに知名度というか存在を知らしめる為の販売と言っても、結露問題がある限り逆効果な気がしてきたな…

252:SIM無しさん (ワッチョイ bf22-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/23 07:16:37.23 II3cUHHA0.net
>>250
あれはシャープがライカブランドを使うのでなくて、ライカがoemして、ライカがライカブランドを使ってるだけだからライセンス関係ない

253:
24/04/23 08:42:23.52 Xeoq1E/R0.net
こういうケースなら結露しやすい、とかなら対策もしやすいけど、
風呂に持って入っても結露しない
雨降りの中で使っても結露しない
みたいな話が上がってくると、ほんとに結露してるのか?って思っちゃう
それか、寒さが大きなポイントなのか?(冬に結露する、とかだと今からだとスゲぇ罠になるなと

254:SIM無しさん
24/04/23 08:43:14.39 i4fmKcU/0.net
AQUOS sense 8とR7両方持っているけど
正直、前者のがキレイに感じるし
SHARPにライカレンズ要らないと思う

255:
24/04/23 08:50:14.61 2HwmAoVx0.net
>>253
普通に寒さじゃないの

256:SIM無しさん
24/04/23 09:15:37.71 NvgS6QPE0.net
ベストショット対決ならライカの方が上なんじゃないの
俺はスマホカメラにそういうのは無意味だと思ってるからiPhoneの脳死で仕上がるカメラが最高と思ってるけど

257:SIM無しさん
24/04/23 09:46:36.30 vaP4BAFcM.net
ブルートゥース押したあとに青くなるまでタイムラグあるのが慣れん
iPhoneは一瞬だったから

258:SIM無しさん
24/04/23 12:11:10.22 n/G/+Ba+r.net
>>256
iPhoneって黄色が強過ぎない?

259:
24/04/23 12:28:06.76 FLThJS+w0.net
>>256
iPhoneこそ工夫思考凝らさんとまともに仕上がらんだろ

260:SIM無しさん
24/04/23 12:46:16.73 NuwdGvufa.net
Dxomarkは初期設定でシャッター切った画像のランキングやで

261:SIM無しさん
24/04/23 12:47:01.65 GiN8MnGS0.net
>>259
仕上がると言う言い方がやたらちゃんとしてるように見えたのかも知れないが何も考えず即撮りで最低限ってことな
iPhoneは露出とかAFがめっちゃ優秀に思えるわ暗いとか明るいとかでいじらないとまともに撮れないと言うことが極めて少ない

262:SIM無しさん
24/04/23 13:16:38.05 K7JRIH9sr.net
ソフトバンクとiijmioでしょ
iijmioなら乗り換え割引で最安14万とかありえるから、iijmioに頑張って欲しい

263:SIM無しさん
24/04/23 13:51:22.22 c3OOgvOa0.net
14ultraは16万以下にはならない
14ultraが欲しくてたまらないのに
高過ぎて買えないって連中が多いんだな
Aliセールの16万は買いだったと思うが

264:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-VEEt [59.139.208.166])
24/04/23 14:31:01.44 IfHqRTXj0.net
POCO Japan@POCO_Japan
POCOもそろそろ支度をしようかな。

先に言っておくけど、5月9日にはなにも動かないよ。

265:SIM無しさん (ワッチョイ 77cc-bSfk [58.65.51.189])
24/04/23 15:31:34.94 zAShtyhV0.net
AQUOSsense6ってxiaomi14とサイズほぼ一緒なんだなあ

少し触ってみたけどこりゃダメだ…スマホの形したオモチャ

スマホでいちばん大切なのはヌルサク感と再認識

266:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-tDat [60.148.233.130 [上級国民]])
24/04/23 15:57:27.84 4r7HKi110.net
そりゃAQUOSはオモチャだろ

267:SIM無しさん (オッペケ Sr1f-ZsP2 [126.255.106.74])
24/04/23 16:01:12.43 jhaQg8XYr.net
おもちゃに失礼だぞ

268:SIM無しさん (ワッチョイ cfa6-Y7jJ [2400:2200:80a:3675:*])
24/04/23 18:09:54.80 jYTbalO90.net
バイパス給電が優秀だからモバイルルーターと簡易ナビにはなるぞ

269:SIM無しさん
24/04/23 20:55:36.04 DrkyaKNH0.net
ultra来日はほんといいニュースだな

でもそんなことよりcivi4proのインド版はよ買わせろ

270:SIM無しさん
24/04/23 20:56:50.08 q2VN/seX0.net
>>265
スマホはおもちゃじゃなかったのか…

271:SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/23 22:45:09.13 II3cUHHA0.net
アクオスとか無かったことにしよう
考えるだけでゲンナリする
一ミリもワクワクしない

272:SIM無しさん (ワッチョイ 43a0-bSfk [240a:61:5284:3907:*])
24/04/23 22:47:29.11 0Kw4k6eP0.net
去年特価のgalaxyS22買って、サイズがしっくり来なくてすぐに手放してXiaomi13t使ってたんだが、今回買ったXiaomi14無印が、galaxySやiPhoneの無印サイズよりやや大きくて非常にちょうど良い。MAXサイズも好きだけど、Ultraは自分の環境ではあの超大型カメラバンプをさらすのは怖すぎるので残念ながら見送り。

こういうと昔iPhone7買って大きさに感動したのが夢のようだ。

273:SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/23 22:52:27.96 II3cUHHA0.net
>>272
大きさは慣れ
iphone5sから6になった時に、この世の終わりのようにデカ過ぎて使えないとツイッターで大騒ぎしてたバカどもはどこにいったのだ、そして今何使ってるんだ

274:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-+YYz [150.66.66.23])
24/04/24 00:13:23.78 B/WaIBxJM.net
>>264
お楽しみにくらいでいいのに「さていっちょやったりますか」みたいなイキり見るのつれぇ

275:SIM無しさん
24/04/24 01:38:41.42 5OZBiS1IM.net
でも4s今触るとめちゃくちゃ操作しやすいんよね

276: 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 1f73-fYwk [59.129.215.207])
24/04/24 07:25:20.74 zeHerAYt0.net
14ultra日本発売あるんか?

277:SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-EX8r [126.235.22.150])
24/04/24 07:30:56.95 dFz9t/Ch0.net
多分あるね
多分グロ版そのまま 最悪ソフトウェアでライカ無効化の可能性もゼロではない

278:SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-qn9j [125.103.213.146])
24/04/24 07:31:42.22 b6CujDvy0.net
>>275
わかる
SE1でもたまに触ると凄く使いやすい
ポケットでもどこでも気軽にしまえるし

今のスマホのサイズは使いづらいよ

279:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-5EfU [106.146.101.141])
24/04/24 07:41:17.28 ToiESIuda.net
>>265
スマホはおもちゃです・・・

280:SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-EjPD [111.89.97.8])
24/04/24 07:44:56.81 i7OtOl4H0.net
小さいスマホがいいと言うならバルミューダホン買ってあげたらよかったのに
あれのコンセプト最近のミドルSocを昔のiPhoneサイズの形状と大きさの筐体に詰め込んだという昔のスマホはよかったと言う人に向けた製品だったやん
私は遠慮しておきます

281:SIM無しさん (ワッチョイ 8f06-3yGT [2400:2200:7ed:ff54:*])
24/04/24 07:49:31.36 eJXbgnfB0.net
本体だけならjellyでもええけどアプデしねえのがね…

282:SIM無しさん (ワッチョイ 53ff-tnbC [2001:268:980d:889:*])
24/04/24 07:49:51.19 8LPZpRiX0.net
値段が1/3くらいで背面がフラットだったら売れただろうにね

283:SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-EjPD [111.89.97.8])
24/04/24 07:56:01.14 i7OtOl4H0.net
>>282
背面フラットはわからなくもないが、途中から投げ売りされてもほとんど売れてなかったから結局何しても売れなかったと思う
以前からそういうコンセプトのスマホは出てるけど、小さいスマホ欲しいってのは結局声の大きいノイジーマイノリティということでしょ

284:SIM無しさん (ワッチョイ bfd9-2tOT [240b:c010:471:77c:*])
24/04/24 08:21:56.35 ZQnAK6hL0.net
>>279
スマホはカメラです。

285:SIM無しさん (ワッチョイ 03e5-cK01 [2001:318:e001:1d1:*])
24/04/24 08:32:31.09 Mru7LULM0.net
Ultra、SIMフリーで出すか?
とんでも値段になるだけだろ
auがビックリ価格で出してくるんじゃね?前例あるし(OPPOだけど)

286:SIM無しさん (ワッチョイ 9f15-ZSuz [2400:4050:8ac3:3400:*])
24/04/24 08:39:11.50 9NWzkqeU0.net
>>280
スペックゴミ、ベゼル太い(本体サイズの割に画面が小さい)、厚い、安くない
そもそも小さいって言っても123mm、 69mm、13.7mm、4.9インチでiPhone13 miniが131.5mm、64.2mm、7.65mm、5.4インチで持ちやすさに直結する厚さと横幅は小さくなくて本体サイズの割に画面が小さい
サイズだけ見てもiPhone miniが売れなかったのにこいつが売れるわけが無いんだよな

287:SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-EjPD [111.89.97.8])
24/04/24 08:51:33.81 i7OtOl4H0.net
>>286
小さいサイズのスマホなんて需要ないって話ね
SEがそこそこ売れたのは一番安いiPhoneだから、それだけ
小さいの専用設計で出しても売れないよ

288:SIM無しさん (ワッチョイ 9f15-ZSuz [2400:4050:8ac3:3400:*])
24/04/24 09:28:42.24 9NWzkqeU0.net
>>287
小さい端末が大衆受けしないのは同意だよ
ただバルミューダを出してきたけど、あれはどこの層狙ったかもわからん中途半端な端末で最初から売れるわけないものだったよって言いたかっただけ

289:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-bxzi [150.66.117.23])
24/04/24 09:37:10.69 2SVB2p0sM.net
性能が悪かったし、背面が丸っこいのがダメだったね
あれは小さくなくても買われなかった

290: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (オッペケ Sr5f-kYAF [126.179.112.6])
24/04/24 09:40:41.39 hSmLPCw1r.net
小さいより軽いを市場は求めてる

291:SIM無しさん (ブーイモ MMdf-+Tmn [133.159.148.140])
24/04/24 09:55:04.42 zR+aiOkNM.net
ipod touchのサイズ感が良いんだよ

292:SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-sbZL [220.147.248.98])
24/04/24 10:01:27.50 Y0aICFWH0.net
薄くて軽量の折りたたみスマホが欲しい

293:SIM無しさん (ワッチョイ 4794-bSfk [153.192.248.19])
24/04/24 10:07:54.55 kGiIiRSU0.net
折りたたみの良さが未だに分からない
どの辺りに惹かれるの?

294:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-bxzi [150.66.117.23])
24/04/24 10:10:24.10 2SVB2p0sM.net
使わないときには小さく、使うときには大きいのはほんと便利だよ
今は折りたたみという実現方法しかないから微妙に感じられるのは仕方ない、畳むと厚みが増えるしね

295:SIM無しさん (ワッチョイ bf60-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*])
24/04/24 10:13:27.62 n2cFzlyL0.net
>>292
vivo x fold 3
219gで折りたたみでないiphone pro maxより軽いし安い
vivoは尖ってておもろいね

296:SIM無しさん
24/04/24 11:18:08.67 PFHwsB0c0.net
MiビデオでYouTube見れなくなったけど
MiブラウザでYouTube見たら広告出ないんだね
>>268
ワイも最初はルーター兼用にいいと思ったけど
画面点けないとバイパスしないらしいので萎えた
>>292
広げたら理想の本読み端末になるFold型はもう少し電池が強くなったら欲しい
せめて6000mAh
畳む価値が見いだせないFlip型は要らない
厚くなるだけだろ

297:SIM無しさん
24/04/24 11:44:31.72 XeW1C9zo0.net
Xiaomiはultra以外は興味無い

298:SIM無しさん
24/04/24 11:52:12.38 pjmfv+AE0.net
>>274
公式のラインナップから製品が消えたから店を畳む身支度の事かと思ってたけど違うのか?

299:SIM無しさん
24/04/24 12:11:46.47 7mvF+KwK0.net
>>298
いや明らかにそっちの意味ならあんなこと呟かんだろ…

300:SIM無しさん
24/04/24 12:16:55.41 zyv1Hm7r0.net
マジレスきたー

301:SIM無しさん
24/04/24 12:33:52.04 yIv+MJ0P0.net
civiの情報、書いてくれても良いんですよ

302:
24/04/24 13:46:31.27 k5CuXhS40.net
>>297
割とコレ

303:SIM無しさん
24/04/24 16:38:04.65 Nwqe8CmEa.net
14Ultraのメインカメラが結露するって動画見たけどマジかな?
それは困る

304:SIM無しさん
24/04/24 17:08:48.62 ORPvyLRf0.net
今更w

305:SIM無しさん
24/04/24 18:22:04.83 nHA0emik0.net
Xiaomiの半分は結露からできています。

306:SIM無しさん
24/04/24 18:34:43.98 n2cFzlyL0.net
だから正式日本発売となると、シャオミ童貞がたくさん入ってきて、15promax並の値段で結露なんてありえねえってなってブランド価値をかえって落とす事になる

307:SIM無しさん
24/04/24 18:48:24.09 J0P8FD/Hr.net
15promax並の値段で売るならたくさん入って来ないから安心しろ

308:
24/04/24 19:03:33.32 4nPMq22t0.net
しかしまあ値段設定が気になるよな
あと懸念点としては結露の話が広まる、オタクは既に輸入済みで数売れないって所か

309:SIM無しさん
24/04/24 19:08:04.11 n2cFzlyL0.net
こういうのは買うやつは買うし、買わないやつは買わないってなるから無理に値段下げない
19.8万、別売りカメラキット2万あたりが妥当

310:SIM無しさん
24/04/24 19:18:00.46 nHA0emik0.net
>>306
Xiaomiのブランド価値って…ジョーク?w

311:SIM無しさん
24/04/24 21:12:53.55 s3/oYTM/0.net
xiaomiは世界で84位のブランドって出たぞ

312:SIM無しさん
24/04/24 21:15:34.84 4Jl85SE10.net
>>311
AIにでも聞いたのか?

313:SIM無しさん
24/04/24 21:28:00.62 gngK6rnX0.net
ブランドって何のだよ…

314:SIM無しさん
24/04/24 21:31:42.59 n2cFzlyL0.net
考えてみたら、グローバル版そのままの販売だから日本での価格が安いと、日本で買って海外に売るという逆まめこが出てくるからアリで買うのと大差ない値段にしかならないな

315:
24/04/24 22:36:18.21 1sSMRV+70.net
>>310
>>311
今日のアホウ

316:SIM無しさん
24/04/24 22:39:13.65 UXWyGh2i0.net
悪とかそんなに残ってないだろ本人の意思表示なんか

317:SIM無しさん
24/04/24 22:55:04.80 9SbGdiNr0.net
朝めっちゃ食う
今の時代に乱獲したお陰や

318:SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-rYao [2400:4150:3b40:1700:*])
24/04/25 00:39:59.36 LW7SDTCC0.net
これ
というか
俺の勘違いじゃない

319:SIM無しさん (ワッチョイ af44-Nexr [2407:c800:7a22:256:*])
24/04/25 01:43:22.95 zh4U5uCd0.net
やっぱ
いそうでいない配信者は騙されやすいって事務所選手のお仕事でしょ
未成年メンバーいるのもあるだろうし、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/133 KB
担当:undef