Google Pixel 8 / 8 Pro Part47 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
1:
24/04/05 02:18:27.45 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Pixel 8
URLリンク(store.google.com)

Pixel 8 Pro
URLリンク(store.google.com)

ヘルプ
URLリンク(support.google.com)

※前スレ
Google Pixel 8 / 8 Pro Part46
スレリンク(smartphone板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:SIM無しさん
24/04/05 02:19:31.84 .net
Pixelスマホで電話の着信ができない不具合が大量発生中、3月アプデが原因か
URLリンク(sumahodigest.com)

3:SIM無しさん
24/04/05 02:21:06.87 .net
Pixel 8 と Pixel 7 で発生している「プッシュ通知が遅れる問題」を Google が調査
URLリンク(helentech.jp)

4:SIM無しさん (ワッチョイ cb10-H2Nw)
24/04/05 07:12:31.98 lzCknM+/0.net
これが2年で24円ケータイだった、だが2年経ったら返さなければならない

5:SIM無しさん (スププ Sd43-H2Nw)
24/04/05 08:34:30.12 AmjcSRQQd.net
pixelとGALAXYそれぞれ一長一短あるよね
pixelは最終的にはアプデで良くなるとは言ってもスロースターターすぎる
その点ではGALAXYは最初から完成度が高い
あとpixelはマシになったとは言え本体の重量が無駄に重い
GALAXYは最近本体のデザインがダサいし画面の発色もなんか変

6:SIM無しさん (ワッチョイ 1b18-H2Nw)
24/04/05 08:34:56.52 5NYlWXQj0.net
>>4
そのまま買い取っていいんですよ?

7:SIM無しさん (ワッチョイ 1b6d-ABL6)
24/04/05 08:42:55.61 KaMaH6Oq0.net
>>5
Galaxyはグッドロック関係の収拾がつかなくなってきてる印象。
自分たちでどんな手を入れたのかわからなくなってきてるんだと思う。

8:SIM無しさん (ワッチョイ cb10-H2Nw)
24/04/05 08:52:29.00 lzCknM+/0.net
>>6
ケータイは2年で買い替える主義なので、丁度いい

9:SIM無しさん (ワッチョイ d598-4vYm)
24/04/05 10:01:47.96 lK9ke7Yc0.net
なら初めから言うなよ

10:SIM無しさん (ワッチョイ 2333-tTIK)
24/04/05 10:09:17.55 b+4IqP8Z0.net
USBポートから映像出力してるんだけどシステムアップデートしてもそのまま使えます?

11:SIM無しさん
24/04/05 12:42:04.24 N5xgtwz10.net
>>10
いつ出来る様になったのですか?

12:SIM無しさん
24/04/05 13:46:09.77 c/i03uMjd.net
変な質問するやつはスクリプトだろ

13:SIM無しさん (ワッチョイ 2333-GrwW)
24/04/05 14:07:43.25 b+4IqP8Z0.net
変な質問だったかスマン

14:SIM無しさん
24/04/05 15:47:17.42 v09bV3xvd.net
今日帰ったら届いてる予定
楽しみだな

15:SIM無しさん
24/04/05 15:51:17.28 AQnDfb8H0.net
公式の無印ローズ、ミント売り切れか

16:SIM無しさん
24/04/05 16:03:55.22 SNhEcWDz0.net
>>5
さすがに売上違いすぎんだろ

17:SIM無しさん
24/04/05 16:19:08.87 fq62kEq80.net
この機種、画面ワンタップじゃなくてツータップで画面オンオフできませんか。

18:SIM無しさん
24/04/05 16:26:41.27 vIEJNtoq0.net
ワガママな子ねぇ

19:SIM無しさん
24/04/05 17:12:33.26 CWWZhKpI0.net
そろそろ刺激がなくなってきたな
面白いアップデート頼むよ

20:SIM無しさん
24/04/05 17:44:18.41 K9BGawdF0.net
この曲なにの検索ボタンたしかに出なくなっとるな
まあそのうち治るべさ

21:SIM無しさん
24/04/05 17:50:14.24 JbWZba3/r.net
ピクセル8aかピクセル9まで待つか悩むなあ。みんなならどっち?

22:SIM無しさん
24/04/05 18:09:31.93 NR4ldURt0.net
>>19
フワちゃんの壁紙搭載

23:SIM無しさん
24/04/05 18:39:51.17 Ff0zGXUMd.net
どう頑張っても飯が不味そうに写るんだけど、どーにかならないのこれ

24:SIM無しさん
24/04/05 18:44:48.93 umpr5WoM0.net
その飯が本当にまずいってオチじゃなくて?

25:SIM無しさん
24/04/05 18:48:50.57 8wQ2GxZO0.net
無線充電出来ないことがたまにある
充電パッドか本体の再起動で直るけどqiは何を見て充電不可にしてんだろ

26:SIM無しさん
24/04/05 18:52:07.91 8wQ2GxZO0.net
>>23
色温度下げて輝度上げるのだ
ポートレートモードみたいにそういうモード付けてくれれば良いだけなのにな
日本的な機能だから後回しにされてるに違いない
あと太陽光下で撮るのが一番良いはず
標準カメラにホワイトバランス機能が付いてないのが気に食わん

27:SIM無しさん
24/04/05 19:03:46.34 Z4Q1eQzi0.net
7を使ってるけど、8も飯マズなのか
風景などはホワイトバランスは優秀と思うので、風景等に最適化してるんだと思う
AIで料理写真と認識して料理に最適な設定になってくれると良いんだが
GoogleはカメラにAIを使う気が無いのか

28:SIM無しさん
24/04/05 19:30:03.20 Z/UhRsvwa.net
20000dポイントまだかよ

29:SIM無しさん
24/04/05 19:46:50.70 zY0NjoVF0.net
なんかギャラクシーも直販が下取り本気出してくれてるみたいで祭りになってる
あっちも興味津々なんだけどギャラクシー使ってた人使いにくいとかあっちからしたらこっちに来てる人多い感じでやっぱだめなん?
Pixelの強みって下取りとアプデサポート長いことなんだけどtensorがね
あっちは8gen3でしょ?

30:SIM無しさん
24/04/05 19:54:53.88 zY0NjoVF0.net
どうしよっかなぁ
とりあえず買ってみるか

31:SIM無しさん
24/04/05 19:55:50.73 O/wsmT3b0.net
Tensor採用しないGalaxyはズルい

32:SIM無しさん
24/04/05 20:03:38.54 I3EZwKkE0.net
galaxyの上位グレードはサムソン製のゴミsocなんか使わないからな
使っちゃいけないのが一番良くわかってるんだろう
そういうのは他社に押し付ける

33:SIM無しさん
24/04/05 20:08:40.49 sfdk9TsK0.net
>>26
え?付いてるだろ?

34:SIM無しさん
24/04/05 20:11:29.22 ScWUjpsd0.net
>>26
え?付いてるだろ?

35:SIM無しさん
24/04/05 20:12:51.46 ScWUjpsd0.net
>>27
飯まずです
何故か販売直後には解消されたとか捏造書き込みがあったけど変わらない
けどマクロモードで撮れば暖色で撮れる

36:SIM無しさん
24/04/05 20:35:42.63 KmHoBZz2a.net
>>29
キャリアの割賦風レンタルで返却時の残価規制が影響してそう!
「ガイドラインで一般的な下取り額との差分が著しく超える場合は割引と見なすというルールが新設された」
メーカー直販が中古下取り額を上げて応援してる感じかな

37:SIM無しさん
24/04/05 20:41:06.44 YJb6U+ti0.net
テステス

38:SIM無しさん
24/04/05 20:57:43.43 0u8K8Jm30.net
GALAXYはカメラが微妙な評価してる人が多い印象。

39:SIM無しさん
24/04/05 21:09:25.77 UKkULQRjH.net
着信の不具合世界中で起きてるらしいな

40:SIM無しさん
24/04/05 21:15:30.42 h1qYjbL20.net
pixelのカメラは相変わらず塗り絵みたいな感じ?自然な感じがいいんだがそうなるとXperiaなのかね

41:SIM無しさん
24/04/05 21:17:06.63 i6AjjTWd0.net
>>38
多いね、他の性能が良い分そこが目立っちゃうんだろうね

42:SIM無しさん
24/04/05 21:18:26.59 AOhezid60.net
>>39
ソースは?

43:SIM無しさん
24/04/05 21:26:52.27 nr7N6dny0.net
auから8プロ17000ほど割引するはがききたけど高えよ (笑)だけど8やすいんだな。月700円くらいって。

44:SIM無しさん
24/04/05 21:42:46.10 GLwGCjkL0.net
Pixel8が2年間で返却だけど月1円やで(UQモバイル)

45:SIM無しさん
24/04/05 21:49:09.75 nr7N6dny0.net
>>44
やす!どこも安いな

46:SIM無しさん
24/04/05 21:49:28.61 jmr+0c//0.net
>>42
Xでpixel 着信とでも検索すればわかると思いますが?

47:SIM無しさん
24/04/05 21:51:50.49 uiKTnxPV0.net
シャオミやOPPOですらこんなこと起きなかったわ
Pixel 8 と Pixel 7 で発生している「プッシュ通知が遅れる問題」を Google が調査 | HelenTech
URLリンク(helentech.jp)

48:SIM無しさん
24/04/05 21:57:08.41 X440CMZR0.net
仕事で硝酸で利き手の親指を火傷してから3週間以上経っても指紋認証通らない。
もう片方の親指で通るけど持ち変えるの面倒くさくなってきた。

49:SIM無しさん
24/04/05 22:01:23.54 ScWUjpsd0.net
Pixelなんも悪くなくて草

50:SIM無しさん
24/04/05 22:43:11.37 0My83Bmz0.net
まあ気の毒ではある

51:SIM無しさん
24/04/05 23:06:37.57 zpc/6O5t0.net
>>42
カメラ性能についてはググればpixelの方が良いって記事たくさんでるだろ

52:SIM無しさん
24/04/05 23:22:26.47 UKkULQRjH.net
>>42
エラーなりそうだからURL貼らんけど
「Pixel 世界 着信」でググれば複数の記事ヒットするよ

53:SIM無しさん
24/04/05 23:24:53.84 o1sg8lUX0.net
やり場のない怒りというものはぶつけられてもどうしていいか分からんものなのだな

54:SIM無しさん
24/04/05 23:25:16.17 zEThhPOfd.net
やり場のない怒りというものはぶつけられてもどうしていいか分からんものなのだな

55:SIM無しさん
24/04/05 23:25:45.61 8BVtOI1Rd.net
やり場のない怒りというものはぶつけられてもどうしていいか分からんものなのだな

56:SIM無しさん
24/04/05 23:26:11.87 7E1yfT5W0.net
やり場のない怒りというものはぶつけられてもどうしていいか分からんものなのだな

57:SIM無しさん
24/04/05 23:26:51.30 o1sg8lUX0.net
>>38
そなの?
たまに夜景のゴーストが気になるとゴースト少ない言われてるUltra買いたいと思うことがあるんだけど

58:SIM無しさん
24/04/05 23:29:28.67 lL5xX/8l0.net
4回も言うほど大事な事か?

59:SIM無しさん
24/04/05 23:52:36.35 hiJcad7X0.net
すみません低レベル質問で
pixelの無印なんですが通話録音はできますか
ストアの適当な通話アプリの評価見てもみんな録音されないとの評価
ピクセルのヘルプセンターには通話録音はできませんと明記
あきらめるしかないでしょうか

60:SIM無しさん
24/04/05 23:53:13.32 iduL5W270.net
聞いてないのにGalaxyと比較してあーだこーだ言ってる人よくいるね

61:SIM無しさん
24/04/05 23:56:08.54 1P0YySp00.net
Galaxyは投げ売り前提だから貧乏くさいのよ
どんだけスペック盛られても検討に入ってこない

62:SIM無しさん
24/04/06 00:02:06.52 qYhoJQiS0.net
>>59
root取ればできるらしいけど詳細不明
自動録音したければ、oppoの楽天版の一部か、galaxy

63:SIM無しさん
24/04/06 00:22:50.87 0XCHb0X50.net
>>62
ありがとうございます
代案があるんですねまだまだ知識不足なんで基本操作の習熟に専念します

64:SIM無しさん
24/04/06 00:46:44.59 UNPZKJE10.net
>>61
Pixelも同じのような
定価で買う人間なんてまずいないでしょ

65:SIM無しさん
24/04/06 00:59:14.06 X3pQIce50.net
>>60
>>53-57これ見た感じやたらたくさん書き込まれてるGalaxy比較や不具合は同じ奴がidやワッチョイ変えてる自作自演と思われ

66:SIM無しさん
24/04/06 01:46:23.83 A/zbKlV2d.net
1分たたない秒のインターバルで赤の他人4人が同じセリフをレスするのはありえないな
同じ奴だろ
>>53-56

67:SIM無しさん
24/04/06 02:38:52.01 qmhizVWx0.net
Pixel8はCPU以外は全く文句全くないけどなぁ
SamsungSOCだけはよやめてくれ

68:SIM無しさん
24/04/06 03:08:49.49 NHuZTxGv0.net
>>66
23時頃は5ch重かったからただのリロードでは?

69:SIM無しさん
24/04/06 03:16:41.17 Uymof4PPM.net
proよりfind x3 proのほうが写真きれいな気がするんだが気のせいでしょうか

70:SIM無しさん
24/04/06 03:22:37.62 81OvBlqm0.net
>>67
CPUというかSoCだろ
SoC内臓のモデムやWi-Fiなど通信関係もサムスン

71:SIM無しさん
24/04/06 03:25:59.01 kh6FfUPl0.net
>>6
中古の買い取りなんだから無料か1円にしろ(無理)

72:SIM無しさん
24/04/06 04:07:18.97 W2r/rcVM0.net
>>70
CPUの出来以上にその辺の出来が通信機器メーカーのQualcommとは違いすぎるからなぁ…
にしても、通信機器界の巨人のQualcomm相手にロイヤリティ払わんとケンカ売って当然のことながら負けたAppleはなに考えていたんだろう?
エリクソンはCPUいまいちだから、SoCでQualcommとまともに戦えそうなのってHuaweiぐらいしかいなさそうだけど、中国の半国策メーカーというのがあまりにもガンすぎる

73:SIM無しさん
24/04/06 06:35:22.87 WFrCCEbc0.net
>>69
なら君はそれを買えばいい。

74:SIM無しさん
24/04/06 07:01:30.43 oQ2VGaZL0.net
>>60
こう言う事をやってる前科があるからなぁw
SamsungがHTCを中傷する工作、学生を雇ってネガティブキャンペーンを展開 
URLリンク(buzzap.jp)

75:SIM無しさん
24/04/06 07:14:15.73 gJG99H4f0.net
せめて1世代前のsd同等の性能、発熱と電力効率のcpuを実装してくれればいいのに、2世代、3世代前になってるからちょっと悔しいよね。その分価格が安くていいんやけど、、、
スマホの性能がサチって来てるとはいえ、appleに対抗すべく最先端を走ってほしいところ。

76:SIM無しさん
24/04/06 07:32:11.55 LPIvg1fyd.net
>>68
同一人物が5ちゃん重くて連投したならidとワッチョイが全部同じはずだけど全部違うから偽装やろう

77:SIM無しさん
24/04/06 07:41:47.71 qYhoJQiS0.net
>>75
性能がミドルレンジという事実をユーチューバー達がオブラートに包んで、写真のキレイなハイエンドモデルがでた、という所を強調するから普通のハイエンドだと思って買ってしまう被害者が多数出てしまう
googleプラットフォームのユーチューブの情報とはどういうものなのかをピクセルは教えてくれる
メディアの情報は必ず配信する人の損得によって必ずバイアスがかかるという教訓
nhkも自分等がチンピラみたいなのを集金人にしてた事実を自分らで報道することは死んでもない

78:SIM無しさん
24/04/06 07:59:33.11 m4iOEVEM0.net
>>75
その分AIに特化してるとか言い訳してたけど、その言い訳もgen3以降相手では使えないだろうしな

79:SIM無しさん
24/04/06 08:15:33.32 gJG99H4f0.net
>>77
ユーチューバーも問題なんやろうけど、Google自身 cpuを売り文句にしてるから、まさか最先端でないと思わないやん。独自開発のTensorの性能が客観的に判断しにくいのも問題やね。
AI性能で優れたcpuと言いながら、ただただ劣化cpuだった。pixel8発売当初はこのcpuにもいいところがあるんだと 言ってた人がいたけど、現状 活かされてる感じはしないわ。
まぁそれでも 毎年 pixelを乗り換えるんやけどね。pixel9期待してるよ。

80:SIM無しさん
24/04/06 08:29:18.32 l3PLm3Ug0.net
時計でも時代遅れのSoC使ったりしたしな

81:SIM無しさん
24/04/06 08:40:41.40 LPIvg1fyd.net
CPUは売りにしてないんじゃないかな?
Tensorっていうsocを売りにしていてsocを構成しているCPU GPU TPUのうちTPUっていうGoogle独自のAIチップが売りのはず
世の中soc=CPUと思ってる人が大半だからベンチマーク比較するけどTensorの売りはTPUだからSnapdragonにつまれてるHexagonDSPっていうAI処理してるチップと比較しないとTensorの良さは隠れてしまうだろう

82:SIM無しさん
24/04/06 08:52:37.40 Qsh5sTNg0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのスマホみたいなことみんな好き勝手語ってるけど、Googleクラスなら膨大なビッグデータと行動経済学取り入れてるに決まってるやろ
自社製のsocやからこの値段で提供できて、スナドラを他所から仕入れると当然価格は上がるわけでそれで買う人が減ったり利益が減ることもすべて計算したうえで最適解が今の戦略やから
企業は利益を上げるのが目的でお客様は神様で会社は客の言うことを第一に考えるべきというのは時代遅れであることに気づこうね

83:SIM無しさん
24/04/06 09:18:19.87 gJG99H4f0.net
みんな そんなことわかってるんや。企業は安く作って高く売りたい。客は高いもの(良い製品)を安く買いたい。お互いの理想を語ると、客と企業は相容れないものなんや。
掲示板は基本 客のみで構成されるんやから、ある程度 さいきょうスマホの話題になるのは当然なんや。そこを理解できずに掲示板を使う人間は相当 時代遅れやわ。

84:SIM無しさん
24/04/06 09:34:40.33 UNPZKJE10.net
利益を上げるのが目的ならさっさと不具合直してほしい
せっかくiPhoneから客奪えても何割かは不具合にうんざりして戻ってる

85:SIM無しさん
24/04/06 09:46:40.39 Qsh5sTNg0.net
>>83
なんでお前に掲示板の使い方を強制されなあかんのや?何様やおまえ
そういうお前も不具合直せと言いつつ使い続けてるのはGoogleの思い通りの行動やで

86:SIM無しさん
24/04/06 09:56:29.74 vxbIClnp0.net
飯マズ写真になるのは色温度もだけど彩度が低いのが原因だと思ってる
撮影後にフォトで画像を選択して
編集→調整→彩度を50ぐらい上げる
色温度も10ぐらい上げる
仕上がりを見て微調整
これでそれなりに美味しそうな感じに仕上がるよ
カメラアプリ側で彩度も調整出来てセット登録も出来たらいいのに
食事以外の撮って出しは気に入ってる

87:SIM無しさん
24/04/06 10:28:58.70 qYhoJQiS0.net
オートで何も考えずそれなりの仕上がりになるのがスマホカメラに求められる事
他のスマホも全部そうなら仕方ないけど

88:SIM無しさん
24/04/06 10:38:53.43 ErGw3sKva.net
>>85
どうしたんや。ドヤ顔で書き込みした企業の利益、ビッグデータの話が覆されて悔しいんか?
ちなみに、わいはこのスレで不具合直せと言ってないで。直してはほしいけど。掲示板の使い方も強要しとらん。みんな好きな話をすればよい、さいきょうスマホの話をしてもいいやんと言ってるんや。

89:SIM無しさん
24/04/06 10:54:07.99 m4iOEVEM0.net
現状のレンタル投げ売りや着信遅延バグとかみてると、これが本当にビッグデータや行動経済学と取り入れてgoogle先生がやりたかったことなのかとは思う

90:SIM無しさん
24/04/06 11:14:31.38 ofInTgSj0.net
楽天LinkからPixel 8 proやPixel 7aに電話かけても普通に着信するけどな…
何回やっても問題無いし
着信バグとか言ってる人の再現条件は何よ?

91:SIM無しさん
24/04/06 11:23:21.89 w0Q/RoDN0.net
報告されてるような着信バグは無いけど、車でBluetooth繋いでる時に着信に出ると一瞬繋がって即切りになる。
数ヶ月前までは何事もなかったんだけどな

92:SIM無しさん
24/04/06 11:24:48.19 mqTQ4ED30.net
pixel8、ストクレあったから買おうかと迷っていたけど買わなくて良かった。
やっぱりgoogleのスマホはなんかありそうでこわいんだよな。
5a買ったときは届いてすぐに文鎮化したし7aはスピーカー不良で音が出なかった。いつも思うけど昔から完成度が低いのは改善しないだな。

93:SIM無しさん
24/04/06 11:29:06.24 FkogUYZb0.net
画面の自動回転が突然できなくなったんだけど
何かのセンサーが故障したからかな?
手動での回転は可能
回転しなくなる直前にジェスチャーの挙動がおかしくなった
(ハンドルをスワイプしても反応しなくなった)
この現象は再起動で直ったけど
再起動後に自動回転しなくなった

94:SIM無しさん
24/04/06 11:29:32.89 8aEFkK0k0.net
LINE通話で車のハンズリー出来るようになった
4月のアップデートから?

95:SIM無しさん
24/04/06 11:33:59.75 +pEb8neF0.net
あえて不完全なものを作って次こそは改善されてるかもしれないと期待させ買い替えを促す
行動経済学を取り入れたGoogle様の高度な戦略だから

96:SIM無しさん
24/04/06 11:44:54.13 6nX+E+WA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これジャイロセンサーが故障してる?

97:SIM無しさん (ワッチョイ 0d48-4vYm)
24/04/06 11:53:07.19 m4iOEVEM0.net
>>96
同じアプリ突っ込んでみたけど、俺の端末だと見れるね
そっちが見れない理由が壊れてるからなのか権限とか他の理由があるのかは知らない
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 8 Pro/14/DR

98:SIM無しさん (ワッチョイ e5dc-7/Gn)
24/04/06 12:10:15.38 Iax7Suop0.net
>>81
まあNPU(Google製TPUなど)は現状まだまだ付加価値レベルだからな
かつてPixel4/XLでSoCとは別にPixel Neural CoreというNPUが搭載されてた
遡ってPixel2/XLとPixel3/XLにはその前バージョンのPixel Visual Coreが搭載されてた
Pixelはカメラがいいと言われたのはこの恩恵も大きいのだろう
その後Pixel5系で一旦ソフトウェア処理になりPixel6系でTensorにTPUが内包される形になり画像処理だけでなく活用の幅は広がっている
将来的にはNPUももっと主役級になる時代が来るかもしれないが
現状ではSoC性能=CPUとGPUが肝と見られるのは致し方ない
そして今問題となっているモデムも内包されてるならモデムもかw

99:SIM無しさん (ワッチョイ e5dc-7/Gn)
24/04/06 12:24:32.58 Iax7Suop0.net
>>92
Nexus5Xがハンダクラックで文鎮化する持病があった
そんなの都市伝説やろと思ってたが使用末期で本当に文鎮化したわw
ドコモで1円で投げ売りしてたので同型予備機も持ってたが結局別の機種に乗り換えたな
スマホでハード障害起きたの今のところそれ一度きり
Pixel5aも多分同じ感じじゃね?

100:SIM無しさん (スッップ Sd43-4vYm)
24/04/06 12:30:5


101:1.98 ID:Kkv649aOd.net



102:SIM無しさん (ワッチョイ 851e-H2Nw)
24/04/06 13:08:35.33 CCordpq60.net
通知や通信系の不具合が多い端末だなあ。
自分も通信できなくなったり通知遅れがち。
変に節電設定とかしてないのに。
電池持ち悪いのは高性能だから仕方ないかと思ってるし機能的には満足だからホント惜しい。
通信系のトラブルはサムソンモデムのTensorのせいちゃう。
スナドラ8の最新版はAI用のNPU強化してるから素直にそれ採用して欲しいわ。

103:SIM無しさん (ワッチョイ 0d4a-+0eY)
24/04/06 13:11:22.51 G98Hgzhm0.net
>>98
Pixel Visual coreとか実際使われてたんかな…

TensorのTPUもプログラムから活用記事とか見かけないな

104:SIM無しさん
24/04/06 13:33:51.95 LrFdrNLh0.net
Pro使ってるんだけど流し撮り?シャッター速度落として水の流れとか線で見せるヤツ
できないの?
見たところマニュアル撮影なくない?

105:SIM無しさん
24/04/06 13:39:58.83 FKSeh2O90.net
問題だらけやねPixel

106:SIM無しさん
24/04/06 13:45:23.80 c2ThlS6Y0.net
Nexus文鎮化経験者だがGoogle携帯は不具合多いのよな
まぁハードは丸投げだから
Nexus5はLG製だったかな
pixel8もまあまあ糞だけどどこ製なんだろ

107:SIM無しさん
24/04/06 13:50:52.04 c2ThlS6Y0.net
pixelはGoogle設計か
すまん

108:SIM無しさん
24/04/06 13:53:20.56 MMmkKrGp0.net
許さないが?

109:SIM無しさん
24/04/06 13:54:14.46 K7+sagxGd.net
sms送信でエラー吐くので*#"#4636#*#*からsmsc書き換えて更新すると文字化けして結局sms送れない…
受信はできてるから問題は無いんだけどなんかモヤモヤする

110:SIM無しさん
24/04/06 14:39:51.85 CCordpq60.net
URLリンク(smhn.info)
着信、通信、通知、不具合出まくりだなあ。
スマホの一番大事な足腰だろ。
せっかく日本でもユーザー増えてきてるのにこんなんじゃ見限られるよ。

111:SIM無しさん
24/04/06 14:41:49.73 2AvWIBMH0.net
緑画面で修理だした者だが保証対象だから費用なしでよかったけど
何が悪かったのかは教えてくれんみたいだな
サブのスマホがXperiaACEしかないんだが
7時に100%でもう49%や
一日もたねー
1万ぐらいで丈夫なだけがとりえみたいな6インチぐらいのスマホないか?

112:SIM無しさん
24/04/06 14:44:09.43 1CW9oRr9r.net
>>110
カシオの変なのがあったよな
海関係の人はああいうの使ってたと思う

113:SIM無しさん
24/04/06 14:45:03.86 Iax7Suop0.net
>>102
カメラで写真撮影して画像保存されるまでの処理で確実に使われてた
Pixel4では機械学習による文字起こしもアピールされてたが時期尚早だったのかあまり話題にならず定着した感ではなかったな
その撮影画像についてもNPUを搭載してない廉価aシリーズでも十分綺麗に撮れるやんとなり5無印(SoC性能も低下したが)でも省かれた感じ
NPU性能も高いに越したことはないが正直無くても困らないのが大多数かと
スマホのハードソフト進化が停滞してるからメーカーはAI性能向上と新たな活用利便性アピールに躍起になっている

114:SIM無しさん
24/04/06 14:47:59.45 G98Hgzhm0.net
>>112
ISPの性能が上がってこれでええやんとなったんだろうね

115:SIM無しさん
24/04/06 14:50:50.29 LrFdrNLh0.net
昔よりまともになったけど電波バリタチでも詰まるのなんとかしてくれません?

116:SIM無しさん
24/04/06 14:52:36.76 2AvWIBMH0.net
>>111
CASIO G-SHOCK PHONEこれかー
やっぱXperiaのくそやすいの買うわ
今までXperiaずっと使って壊れた事ないし

117:SIM無しさん
24/04/06 14:53:09.22 ap9xp24d0.net
>>105
Nexus6使っていたヲレには、この程度の不具合なんでもないぜ…

118:SIM無しさん
24/04/06 15:03:29.60 Iax7Suop0.net
>>109
問題切り分け手段や暫定対策はほぼほぼ固まってきてるから根本解決はアプデを待つしか無いな
本当に解決されるのか?の懸念はあるがw
電話周りで困ってるやつはひとまず240205版にダウングレードして暫定運用するのがベストかもな?
実際にやってどうだった報告はまだ見たこと無いが

119:SIM無しさん
24/04/06 15:05:07.96 nupXIEsC0.net
だれかこれのシンプルモードにする方法知ってるかな?

120:SIM無しさん
24/04/06 15:16:52.87 qSbk0ZvDd.net
GalaxyからPixelに乗り換えようと思っているんだけど、CPUを始めあらゆる点でGalaxyの方がハイスペックなんだね
悩むなぁ

121:SIM無しさん
24/04/06 15:20:18.76 FKSeh2O90.net
PixelにはOne UIもGood Lockも無いし、クイックパネルが改悪されてるから気を付けるんやで

122:SIM無しさん
24/04/06 15:28:52.67 Iax7Suop0.net
自分はPixel派だけど正直一般用途にはGalaxyの方が万人向けじゃねって気はするw
ただGalaxyも表面スペックは高いが実際には発熱抑制や電池持ちのためにメーカー独自の手法でパフォーマンス制限されて稼働してる面があるのは知っておいた方がいい
ベンチアプリは制限対象外にして高スコア出るように仕組まれてるので

123:SIM無しさん
24/04/06 15:31:41.89 RStRrOfo0.net
>>119
Galaxyって、もしかしてSシリーズなんか
あっには正真正銘のハイエンドだから、劣ってる部分も多いと思う
特にPixelはハードはイマイチだしコストも削ってる
Tensorも何やかんや言っても安いから使ってるんだろ

124:SIM無しさん
24/04/06 15:36:03.55 0bRZQG+N0.net
安いからPixel使ってるけど予算あるならGalaxyだな
不具合少ないしカスタマイズ性高いし

125:SIM無しさん
24/04/06 15:36:38.61 0MJTb78wr.net
ホーム画面下部のgoogle検索窓消したいんですが設定わかんない。
もしかして消せない?

126:SIM無しさん
24/04/06 15:38:45.06 0MJTb78wr.net
検索画面がChromeに残らないから不便、最初からChromeで検索してる。
ホームボタン長押しでいつでもgoogle検索窓出せるし、、、。

127:SIM無しさん
24/04/06 15:46:38.96 Jb+SYr7v0.net
Galaxy S24 Ultra気になってたけどS23 Ultraから順当に望遠が進化してるのかなんだかよく分からんから見送り
Xperiaも1IVは提灯記事だと結果的に性能向上してるよみたいに書かれていたりしたけど実機比較したら5IIIの望遠よりやっぱり良くなかったからな
Pixel 8 proはその辺とりあえず良くなってるのが分かるしスペックダウンはやはりいただけない

128:SIM無しさん
24/04/06 15:48:53.97 FkogUYZb0.net
Googleにのサポートに問い合わせたけど
保証外だから有償修理らしい

129:SIM無しさん
24/04/06 15:50:51.04 Iax7Suop0.net
>>123
デフォの範囲でカスタマイズ性高いのはGalaxy
イジれる範囲で自由度高くて使いやすいのはPixel
Galaxyもメーカーの中では自由度高い方だが
イジって遊ぶ(ってか理想環境構築)にはPixel一択
宝となるかゴミとなるかの肝は人それぞれなので

130:SIM無しさん
24/04/06 15:53:01.98 IaMXXss80.net
AIとか先進的な事ばかり注力して基本機能を疎かにしている。

131:SIM無しさん
24/04/06 15:56:04.33 Iax7Suop0.net
>>93
初期化して症状改善せずならハード障害の可能性が高い
更に根本切り分けとしてファクトリーイメージ焼き直して症状改善せずなら更にハード障害の可能性が高い
OS初期化はファイルシステムのユーザー領域(/data)がクリアされるだけだが
ファクトリーイメージ焼き直しはシステム領域含めて一旦クリアされて言わばOS再インストール

132:SIM無しさん
24/04/06 15:57:41.91 FKSeh2O90.net
Xperiaは動画撮影性能終わってるからやめなはれ

133:SIM無しさん
24/04/06 16:01:53.27 cWqOdpPg0.net
>>129
疎かになってる基本機能を教えてください

134:SIM無しさん
24/04/06 16:06:29.37 cWqOdpPg0.net
>>130
君、女友だちすらいない童貞やろw

135:SIM無しさん
24/04/06 16:08:17.70 Iax7Suop0.net
>>124
デフォホームランチャーでは消せない
ホームアプリ変えろ

136:SIM無しさん
24/04/06 16:09:23.96 Iax7Suop0.net
>>133
低脳特有の行動パターン

137:SIM無しさん
24/04/06 16:18:25.33 XsbiVQHT0.net
グーグルPixelが着信不能に。世界中で不具合発生中 - すまほん!!
URLリンク(smhn.info)

138:SIM無しさん
24/04/06 16:18:58.89 0MJTb78wr.net
>>134
ああ、、、
やっぱりそうですか。
ありがとう

139:SIM無しさん
24/04/06 16:20:01.04 XsbiVQHT0.net
スペック以外の基本動作はreno5aは良かったなあ
pixelは指紋認証やらメッセージの動作やらなんかおかしい

140:SIM無しさん
24/04/06 16:21:34.71 X3pQIce50.net
>>135
童貞って単語に反応した!
図星特有の行動パターンw
ウケるw

141:SIM無しさん
24/04/06 16:23:54.93 Iax7Suop0.net
>>139
そういうとこやぞ

142:SIM無しさん
24/04/06 16:24:18.05 cWqOdpPg0.net
>>135
図星乙www

143:SIM無しさん
24/04/06 16:25:47.70 Iax7Suop0.net
暇だから質問愚痴レスバ何でも書いて来い
気が向いたらレスするw

144:SIM無しさん
24/04/06 16:35:34.80 Iax7Suop0.net
>>138
指紋認証もおかしいんかい
まあ生体認証は上手く作動しないとストレス溜まるから使わないのが一番w
バッテリーにも優しいかもよ!?

145:SIM無しさん
24/04/06 16:41:10.44 FkogUYZb0.net
>>130
初期化したけど改善しなかった
ファクトリーイメージはちょっと面倒くさいからやってない
もうicrackedで修理する予定
最悪の場合は基盤交換で95000円だな
保険で10万円まては補償されるので面倒くさいだけで終わるはず…

146:SIM無しさん
24/04/06 16:46:58.65 Iax7Suop0.net
>>144
そうか
症状からするとハード臭いもんな
しかし保証期間内の自然故障で有償とは疑問だわな
保険で保障されるなら不幸中の幸いだが

147:SIM無しさん
24/04/06 16:48:38.72 mqTQ4ED30.net
ギャラクシーも今でこそちゃんとしたもの作っているけどS8,S9あたりまでは不具合めちゃくちゃ多かったぞ。S7なんてひどかった。
画面が緑になってフリーズしたり文鎮化したりね。
ただ最近はかなり製品管理やサポートがしっかりしてきたのでpixelより全然安心できると思う。
それにしてもgoogleは一体いつになったらまともなスマホ作れるんだろうな。

148:SIM無しさん
24/04/06 16:50:05.00 dnS1eQ2e0.net
>>103
アクションパンも長時間露光もマニュアル撮影のどれもあるだろ

149:SIM無しさん
24/04/06 16:50:33.28 PlXy609n0.net
Pixelを人に勧められないのはこういうとこだな
HUAWEIなき今他に選択肢ないから買うけどさ

150:SIM無しさん
24/04/06 16:57:58.64 Iax7Suop0.net
Galaxyはタブレットで使ってるけど幸いノントラブルで稼働してるな
iPhoneは使ったこと無いけど端から見ると結構色々ありそうだが?

151:SIM無しさん
24/04/06 17:12:57.43 w0Q/RoDN0.net
みんな色々ボヤくけどなんだかんだPixel使い続けてるんだな
不具合がほぼ無いiPhoneやGalaxyからこっちに移籍考えてる人が居るのは不思議だ

152:SIM無しさん
24/04/06 17:16:41.87 XsbiVQHT0.net
iPhoneはあれはあれで自分は


153:使いにくい galaxyは少し前のモデルが熱暴走云々で避けた pixel二年ほぼタダで使えるし文句言える立場ではないが、、、指紋認証だけはなんとかして 保護ガラスはずしたら改善するのかな



154:SIM無しさん
24/04/06 17:21:59.29 cYMWb38p0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

155:SIM無しさん
24/04/06 17:25:38.30 dnS1eQ2e0.net
ギャラクシーってかサムスンは月の画像を貼り付けたりベンチマーク不正したり工作員を使ってたネガキャンしたりと色々とやらかしてるイメージ

156:SIM無しさん
24/04/06 17:42:40.43 65eUVhMl0.net
画面分割の組み合わせを登録する方法ある?

157:SIM無しさん
24/04/06 17:53:52.54 mqTQ4ED30.net
>>148
そうなんですよ。
ファーウェイは故障もなく本当に完成度高かったです。
特に最後のP30PROはカメラ(特に望遠とマクロ)、電池持ちなど素晴らしかった。
結局、ファーウェイが買えなくなったからpixelとギャラクシーしか選択肢がなくなってしまった。

158:SIM無しさん
24/04/06 17:56:33.97 Iax7Suop0.net
Qualcommの888と8gen1が爆熱ベンチ番長で酷かったからな
Galaxyが性能制限ベンチ不正始めたのもその頃から
Googleはそういうのを嫌って独自SoCに移行したと思ったら出てきたのはあまり変わらなかったという

159:SIM無しさん
24/04/06 18:33:30.28 W2r/rcVM0.net
Appleもジム・ケラーが去って久しいせいかAシリーズもMシリーズも完全に進化止まったし、Arm系モバイル用SoCが全体的にアレな感じ
ジム・ケラーは今はRISC-Vやっているそうだし、そろそろRISC-Vでいい感じのプロセッサ出てくるんじゃないかなぁ
中国系企業はArmのライセンス止められそうになった件からRISC-Vに積極的というのもあるし
すでにヘッドフォンなんかへの組み込み用途ではRISC-Vかなり出てきている模様
URLリンク(el.jibun.atmarkit.co.jp)

160:SIM無しさん
24/04/06 19:14:36.10 bzP7fIH+d.net
何かタッチ感度がすごく悪くなった気するけど何かあった?

161:SIM無しさん
24/04/06 19:34:15.79 XsbiVQHT0.net
指がカサカサしてんじゃね

162:SIM無しさん
24/04/06 19:35:45.18 qmhizVWx0.net
>>156
888や8gen1よりひどいPixel8よ
9コア電力爆食いで発熱やばすぎるから40℃で強制的に最速コアが停止する仕様とか
やはりSamsung制はゴミだわ

163:SIM無しさん
24/04/06 19:35:58.92 U68ZKEuS0.net
>>158
そうかなあー 逆に敏感すぎる気がするわ

164:SIM無しさん
24/04/06 19:43:09.63 Iax7Suop0.net
>>160
表向きにはG3は随分良くなった評価だが元が酷過ぎた!?
Samsung製造最終版になる予定のG4でどのくらい巻き返すか
TSMC製造になる予定のG5で良くなるのか期待しよう

165:SIM無しさん
24/04/06 19:55:19.82 qYhoJQiS0.net
当のサムソンが自分等のフラグシップにはサムソンチップ使わないのだから

166:SIM無しさん
24/04/06 20:02:52.29 C3nn5Se+0.net
>>90
DUALSIM+wifi環境

167:SIM無しさん
24/04/06 20:18:07.20 X3pQIce50.net
>>160
888も8gen1も使ったこと無いだろ?
888や8gen1は爆熱でゲームやると画面ガクガクでまともにプレイできん
xperia1ⅢとⅣ Pixel7a8proと使ってきたけどPixelに変えてから同じゲームで長時間プレイしても充電しながらでもサクサク動く
バッテリーもxperia1ⅢとⅣの時は2万mAhで足りないくらいだったけどPixelにしてから1万mAhですらほとんど出番無い

168:SIM無しさん
24/04/06 20:18:43.12 gWwNu90z0.net
>>122
そう、これまで10年Sシリーズ使ってきた
どうせ使うのはGoogleの機能なんだからPixelで良いんじゃないかって思ってね
でも端末の性能が違いすぎてな
コスパならPixel8とかが良いんだろうけど、毎日使うものはやっぱりハイエンドが良いなと
GalaxyAIはそのうち有料になるのも乗り換えを検討している要因のひとつ
悩むわぁ

169:SIM無しさん
24/04/06 20:49:54.62 BzqqGVLV0.net
Googleはハード投資に重き置いてないのがなぁ、まぁその分ソフトに投資してるんだろうけど。
AI関連もGalaxyにおすそ分けされ一旦ソフトも並ぶけど、最新のAIはまたPixel9だろうし。そして半年後にはまたGalaxyに反映されるというループ。
このAI先行のアドバンテージにどれだけ価値を感じれるかだな

170:SIM無しさん
24/04/06 20:51:50.09 qmhizVWx0.net
>>165
8gen1はあるけどどう考えてもPixel8のがガックガクでゲームできないよ
比較したことないだろ
865よりゲーム出来ないよ

171:SIM無しさん
24/04/06 20:59:25.35 XsbiVQHT0.net
pixelは定価だと割高だけどキャンペーンで安く買えるところがメリット
それ以上期待しちゃいかん

172:SIM無しさん
24/04/06 21:06:55.64 sMhrmULB0.net
自分が使ってる物が世界で一番良いと思い込む人は結構いる

173:SIM無しさん
24/04/06 21:08:28.61 X3pQIce50.net
>>168
比較したこと無いのはお前だろ
888の例あげてたけどこっちは持ってないって自分で白状してるし
テキトーな事書き込んでたんだろ

174:SIM無しさん
24/04/06 21:09:27.63 gWwNu90z0.net
GoogleのAIも有料になるのか?

175:SIM無しさん
24/04/06 21:10:56.26 ocgU3R5m0.net
>>169
毎年キャンペーンで下取り出して買うのが特かなと思う
差額も今の水準だったら毎年買い替えるわ

176:SIM無しさん
24/04/06 21:12:57.72 qmhizVWx0.net
>>171
865と8gen1とPixel8は持ってるが挙動は圧倒的にS22の8gen1>S20の865>Pixel8
ゲームはプリコネとnikkeとプロセカしかやってない
君は何で比較したのかと端末はどれ?
888はわからんと俺は書いているが888は865より無理なのか?使ったこと無いんだろ?

177:SIM無しさん
24/04/06 21:13:02.87 dq5J68z+0.net
Pixel8買ったけど
24回払いにするの忘れた

178:SIM無しさん
24/04/06 21:14:00.95 BzqqGVLV0.net
>>172
最上位版は有料やで、スマホで普通に使う分はこれからも無料じゃねーかな
GalaxyAIとかは中身Gemini使ってるらしいし2年後有料化は恐らくGoogleからライセンス料取られるからじゃないかな

179:SIM無しさん
24/04/06 21:17:06.26 BzqqGVLV0.net
今更Pixelでゲーム性能語ってるのか…
あらゆるレビュアーがそもそも重いゲームに使うスマホじゃないって言ってるのに

180:SIM無しさん
24/04/06 21:23:55.65 X3pQIce50.net
>>174
一度嘘ついたら信用はそう簡単に戻らん
>>160で『888や8gen1よりひどいPixel8』って自分で言ったんだろ
865は知らんよ俺は865について何も発言してないし
使ってた機種は『xperia1ⅢとⅣ Pixel7a8pro』って書き込んでるけど字読めないのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/232 KB
担当:undef