【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part57【DSDS】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:SIM無しさん (スプッッ Sd03-ZI3s)
24/04/06 22:01:29.93 kzKrhXrrd.net
>>49
ありがとうございます。
ですが改善されず突き詰めて調べてみたらandroid13 特有のクリップボードプレビュー機能で現時点でオン・オフはてきないしようのようですね…
くだらない質問に返答してくださり恐縮ですw
adbで弄れば非表示にできるみたいなんでやってみます

ここにも書かれてたので
URLリンク(s.kakaku.com)

51:SIM無しさん (ワッチョイ 0de3-DuWp)
24/04/06 22:10:54.23 qcy0y/iR0.net
>>50
自分のは書き込んだ設定をオフにすればトーストでなくなったけどなぁ。カカクに書いてあるのは、クリップボード"に"コピーした時に左下に出るヤツの話だよ

52:SIM無しさん
24/04/06 23:41:49.97 0bkWNvVL0.net
>>48
ななしさん 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/06(土) 03:59:28.75 ID:7iCLc8SO0
>>7
「どんぐりシステム」概要
現在BBS_ACORN=1を有効にした板は既に荒らしやスクリプトに対する強力なツール「どんぐりシステム」を持っています
どんぐりシステムの「ゲーム」部分をプレイするかどうかは任意であり積極的な参加は必要ありません
どんぐりシステムは効果的で使いやすい方法でbotに打ち勝つため以下のような多くの新しい対抗措置を提供します
1. 評判システムを作成します
評判システムによりユーザーは新しいアカウントが投稿している状態を認識しこれをbotと判断した場合撃破できます
- 評判システムを利用してハンターは武器で荒らしアカウントを破壊することができます(近日公開)
2.スレッドや板の埋め立てに対抗できます
- スレッドや板の勢いに通常と違う変動(異常な加速等)が生じた場合評判システムのスコアの低いユーザー(概ねbot)からの書き込みを遅らせることができます
3. クッキーの事前収集が非効率になるためbotの仕込みを阻止できます
- 大量のクッキーを作成し維持することはbotファームにとってコストが高くなり困難となります
- 通常の投稿者にとっては普通に板利用をしていればいいだけなのでクッキーを維持することは簡単です
実際に以前と異なることをする必要は全くありません

53:SIM無しさん
24/04/07 00:21:12.79 nAGnlDwsd.net
>>51
クリップボードのは解決したんだけど、前述の方の書き込んた設定オフのやり方教えてください

54:SIM無しさん
24/04/07 09:34:39.50 2zQxxP+CH.net
motoG24よりg32がスペック上なのは一応ナンバリングルールを守ってるんだなw

55:SIM無しさん
24/04/07 10:56:53.78 +PQSdLJBd.net
回線契約とか面倒くさい事しなくても
家電量販店で2万円以下で買える端末は必要

56:SIM無しさん (スプッッ Sd22-52ye)
24/04/07 13:05:01.77 PdvyUpNAd.net
>>53
自己解決したわ

57:SIM無しさん
24/04/09 20:18:19.38 eARzT4Rz0.net
RAMブーストって効果あるかい?

58:SIM無しさん
24/04/09 20:50:56.95 Kemwv4gC0.net
生安め程度かそれ以下。

59:SIM無しさん
24/04/09 20:51:14.43 Kemwv4gC0.net
生安め→気休め

60:SIM無しさん
24/04/11 15:30:56.19 5bjhnnKY0.net
やっとG100から乗り換えれそう!
Redmi Turbo 3には期待しているぞぉ!!!

61:SIM無しさん (ワッチョイ fbce-ONCp)
24/04/11 16:41:25.76 PwoA6vZ30.net
グロ版でpoco F6になるのかな?

62:SIM無しさん
24/04/11 23:19:37.26 1GqS5fkc0.net
>>60
シャオミはないわ

63:SIM無しさん
24/04/11 23:25:54.26 HZwr6A/s0.net
Xiaomiはクソ

64:SIM無しさん
24/04/11 23:28:28.29 d/F3OTEy0.net
カスタムAndroid(偽Android)はry

65:SIM無しさん
24/04/12 03:00:52.58 Qju9sXhp0.net
そういえばWindows Phoneから泥に変えてからここ数年、motorolaのエントリーモデル一筋だわ。
g8 plus→g pro→e7→g32→g54y→g24
今のメインはg pro。
ゲームしないから十分なんだけどmotorolaのミドル~ハイエンドも使ってみたい気がする。

66:SIM無しさん (ワッチョイ 4303-SDp/)
24/04/12 07:23:37.15 Q9fjggcd0.net
G100はいいよ
サクサク動いてバッテリーも長持ち
ただし、デカくて重いけども

67: 警備員[Lv.10(前9)][苗] (ワッチョイ e76c-xSYW)
24/04/12 07:29:58.30 hJ4MwpUT0.net
g30使用してたがエクスペリア10フォ~に乗り換え伝言機能が無いのが…

伝言機能が付いてたらまたモトローラに戻るまあ付かないだろうけど

68:SIM無しさん
24/04/12 16:42:54.62 7vV7yDRF0.net
g50少し電池持ち落ちたような気もするなぁ
次買うのはなんだろうな
安いヤツしか買えないけど

69:SIM無しさん
24/04/12 17:23:35.32 nwFefTQR0.net
G54日本版リリースはよ

70:SIM無しさん (ワンミングク MM92-SDp/)
24/04/12 19:22:44.14 +6wMtzeRM.net
>>66
g100いいよなあ
ただ最近バッテリー持ちが悪くなってきてる
後継困るんだよなあ
ちなzplay-z2play-gpro-g100ときてる

71:SIM無しさん (ワッチョイ fb9e-u/fm)
24/04/12 19:42:44.03 /4YCLw3h0.net
g24白がないけど
待ってれば追加で出る可能性ある?

72:SIM無しさん
24/04/12 20:39:09.49 I8pSpcS60.net
G100がイッたからよく調べずedge40に変えたけどSDカードが入らないのは誤算だった

73:SIM無しさん
24/04/12 20:46:17.02 7ey0LvKo0.net
>>70
バッテリー買って自分で交換すれば?
純正同等新品!即日発送!MOTOROLA moto g100 バッテリー LZ50 XT2125-4 電池パック交換 内蔵battery 両面テープ 修理工具付 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

74:SIM無しさん
24/04/12 21:44:26.99 Q9fjggcd0.net
>>70
バッテリーどんな状況?
自分のは今のところ10時間以上は連続で使えてる

75:SIM無しさん
24/04/13 00:20:14.32 zT4Vm2m+0.net
>>74
朝100%でスタートして日中ちょいちょいいじりつつ昼休みにツイッターして夕方65くらい
そこから夜に1時間くらい通話したり寝るまでちょいちょいいじって最後15%

76:SIM無しさん (ワッチョイ 4303-SDp/)
24/04/13 05:35:10.58 EbMyuHVl0.net
>>75
だいぶ減ってるね
スマホ修理本舗でバッテリー交換が9000円で郵送受け付けも対応してるから、交換推奨

77:SIM無しさん
24/04/13 08:18:02.76 zT4Vm2m+0.net
>>76
それも考えてるんだけど、一旦別機に全移しするのが面倒で、どうせ移すなら新しいのがいいなあと思いつつ時だけが過ぎていく

78:SIM無しさん
24/04/14 04:15:32.48 IpHCpknO0.net
G64 4/16正式発表クルー

79:
24/04/14 08:47:57.09 w+o89DZx0.net
>>78
本当!?

80:SIM無しさん
24/04/14 08:51:19.99 HWNeclQC0.net
海外の話でしょ

81:
24/04/14 09:03:34.16 w+o89DZx0.net
あ~インド向けのやつ?

82:SIM無しさん
24/04/14 10:35:18.86 fIfbQQJS0.net
2枚SIMで
キャリアメールと通話とSMSをSIM1
それ以外の通信は全てSIM2って設定できる?
SIM2では通話しない

83:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-vV0A)
24/04/14 11:03:46.78 rk6+nsaMM.net
特定の通信でsimを選びたいってこと?

84:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-HOh6)
24/04/14 11:49:16.44 4AVE82P50.net
>>82
むしろそれとその逆しか出来ない

85:SIM無しさん
24/04/14 15:08:15.55 jXdnOknfM.net
インドの山奥デンデンムシムシかたつむり。

86:SIM無しさん
24/04/14 15:42:58.45 Kz5CCQ+N0.net
インドの山奥電報打ったらっきょが転がり

87:SIM無しさん
24/04/14 16:05:26.39 jXdnOknfM.net
台場だった?の名を借りて

88:
24/04/14 16:49:42.62 +We6pcfu0.net
インドの山奥でんでんでんろく豆旨いまめーだかーの学校は川のなかーらーすーなぜなくのからすは山にー

89:SIM無しさん
24/04/14 17:29:01.94 H+QYlbMAM.net
あのまんこすげぇくさい
あのまんこすげぇくさい
脱臭せぶん

90:SIM無しさん
24/04/20 14:17:13.88 JcVJ2GGS0.net
月の化身こ特技は関節を外して狭いところにも入っていける

91:SIM無しさん
24/04/24 23:47:37.40 lsqUsPo60.net
けっこうきつい
というか、レーティングを下げているが、やはり惜しい人材をなくしたロマサガ3ベタ移植頼むわ

92:SIM無しさん
24/04/25 00:38:07.81 LW7SDTCC0.net
これが正真正銘ラストチャンスなのと遊び人なのだが
聞いたことあるよね

93:SIM無しさん
24/04/25 01:07:38.77 TP9T1/hN0.net
イヤモニで指示する番組になって火災になったのが面白いんやってたんでしょ

94:SIM無しさん
24/04/25 01:24:37.21 LP/hsxSrH.net
わいの勘

95:SIM無しさん
24/04/25 01:48:42.67 UTj4kdrA0.net
ばぶすらってちょっと前にコンビニあるの?
Twitterにコメントしてますね

96:SIM無しさん
24/04/25 09:25:02.31 O1Xhp68n0.net
G54情報マダー?

97:SIM無しさん
24/04/26 14:00:23.36 1zA560990.net
URLリンク(sumahodigest.com)

98:SIM無しさん
24/04/26 15:24:37.64 1ZgpSBz+0.net
177gかぁ
Mi11Liteからの乗り換えを考えられる重さだな

99:SIM無しさん
24/04/26 16:06:44.97 AZzuT7NG0.net
高さ161.56mm…
ギリギリ許容範囲内かなぁ…

100:SIM無しさん
24/04/26 17:14:28.08 Kjw67slua.net
物理SIMは1枚だけかぁ

101:SIM無しさん ころころ (オッペケ Src1-pUY7)
24/04/26 18:06:50.75 oEE+50fKr.net
またIP52か

102:SIM無しさん (ワッチョイ ce7a-ZE9Z)
24/04/26 18:11:00.80 fq82O4N60.net
防水必須なら今のうちに52j買っとけ

103:SIM無しさん (オッペケ Sr10-eDT/)
24/04/26 20:09:25.85 i1blSqa3r.net
52jはいらん
せめてIP54

104:SIM無しさん
24/04/28 05:32:21.22 u0DLR0tA0.net
>>97
で、なんぼなん?

105:SIM無しさん
24/04/28 17:37:09.92 p10Byg1LH.net
g84出たら買うん?

106:
24/04/29 05:34:57.59 whPSlTVM0.net
gシリーズ
ナンバリングの謎(?_?)

107:SIM無しさん
24/04/29 20:02:47.57 y7L6oCbX0.net
大変やで
きたんだが

108:SIM無しさん
24/04/29 20:03:25.12 Wrwuf7cw0.net
相手役なのになぜ方向転換してたんだろうけどな
メトホルミンとつべで検索して弱い

109:SIM無しさん
24/04/29 20:55:16.02 T+uhLpYe0.net
スレ立て荒らしがきているようです

110:SIM無しさん
24/04/30 03:32:26.88 UUesnw8U0.net
スマホ板に一斉にきてるね。

111:SIM無しさん
24/05/13 02:08:57.12 iRuArdsN0.net
motoてバッテリーの劣化状況て見れないんでしょうか?またはアプリはないですか?

112:SIM無しさん
24/05/15 14:19:20.90 J8dwOwtv0.net
>>111
Rescue and Smart Assistant (RSA)をPCにインストールする。
URLリンク(support.lenovo.com)
USBデバッグを有効にしてPCに接続、Rescue and Smart Assistantを起動する。
しばらくすると、「モバイル アシスタント アプリの通知をインストールする」が表示、同意する。
スマホがMobaile Assistantを起動するので、Hardware testをタップ、この中のBatteryをタップ。
Battery conditionに現在の状態が表示されていると思う。
自分のは「Good」だ。

113:SIM無しさん
24/05/15 14:37:00.95 01yykz5b0.net
>>112
その情報ならデバイスのヘルプアプリでハードウェアテスト - バッテリー を選べばPC使わなくても見られるよ

114:SIM無しさん
24/05/15 15:18:11.72 LPkDJL+Q0.net
>>113
そうだったのか!
スレを汚してしまいすまないω

115:SIM無しさん
24/05/15 15:20:48.54 CxN0q6rrr.net
>>114
いや謝るようなことじゃないw そっちは知らなかったから参考になったよ

116:SIM無しさん
24/05/15 15:28:54.57 VsnZG6LBr.net
>>113
ありがとう

117:SIM無しさん
24/05/15 15:39:15.31 ZR1k8gBhH.net
優しい世界

118:SIM無しさん
24/05/15 15:41:22.48 rmQ6GsXo0.net
g32最高

119:SIM無しさん
24/05/15 16:56:32.27 FMaFQsk00.net
g24画面暗い

120:SIM無しさん (ワッチョイ 77aa-W6jz)
24/05/15 23:12:12.54 9MT9dqTc0.net
>>100
デュアルSIMはg13とかg24の流れを見てると廉価版でしか対応しないだろうな

121:SIM無しさん (アウアウウー Sa31-4CWJ)
24/05/15 23:15:14.04 IbjSgS4ua.net
今どきeSIMぐらい使えないと不便だし

122:SIM無しさん (ワッチョイ f9c9-GBtW)
24/05/15 23:42:51.79 UfFl7pWZ0.net
eSIMなんか犯罪の温床

123:SIM無しさん ころころ (ワッチョイ d396-Qv8r)
24/05/16 00:08:05.27 YGkfDYaS0.net
esimは複数刺せるのがいい
ただ楽天以外は面倒だ

124:
24/05/16 07:59:55.14 xaMkmBHbH.net
Edge 40 neoもSD入らないのか
入らないならせめて容量512GBは欲しかった
今時256GBとかSD増設前提の容量だろ

125:SIM無しさん
24/05/16 08:05:45.66 OcOSHr/Wa.net
ストリーミングとクラウドが今の主流

126:
24/05/16 08:15:16.20 /Ndhg8cSM.net
クラウドなんぞにカネ払いたくねえ

127:SIM無しさん (ワッチョイ 1388-Hnix)
24/05/16 12:42:55.71 3OuyYWy30.net
arrows We2 Plus
値段次第ではモトのミドルとぶつかり合うんだが
どうなるかな?

128:SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-60pe)
24/05/16 14:57:48.60 o843yHJP0.net
価格がね…。
ご時世と併せてお高くなるだろうね。

129:SIM無しさん (ワッチョイ 1388-Hnix)
24/05/16 15:04:30.09 3OuyYWy30.net
ミドル以下で防水欲しいとFCNTになるのかね
同じLenovo繋がりで別にいいけどさ

130:SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-jB+A)
24/05/16 15:36:56.81 HMflhbF20.net
We2 Plus、中々上手くまとめてるがdocomo専売だからなぁ
docomoバンドロック無し
docomoゴミアプリ無し
docomoダサロゴ無し
のSIMフリー版を出せばそこそこ善戦する可能性は在るんだが

131:SIM無しさん (ワッチョイ 1388-Hnix)
24/05/16 15:43:48.76 3OuyYWy30.net
docomo以外でも出るみたい
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

132:SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 0bb8-dVec)
24/05/16 15:47:24.08 whqILIkW0.net
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、防水やFeliCa対応のAndroidスマートフォン
「motorola edge 40 neo」を24日より発売する。価格は5万4,800円。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

19日前に更新/26 KB
担当:undef