SONY Xperia 10 IV Pa ..
[2ch|▼Menu]
117:SIM無しさん
24/03/26 22:47:41.73 HuMZX59x0.net
>>110
同じだw
ドコモ関連のアプリを止めて
docomo LIVE UX から Xperiaホーム に切り替えたら反応が良くなった
特にクイック設定パネルを出しやすくなった

118:SIM無しさん
24/03/26 23:24:49.53 e46uTVQT0.net
>>110
>>117
先週末?今度の日曜日はあかんかなぁ

119:SIM無しさん
24/03/26 23:41:23.57 HuMZX59x0.net
>>118
ヤマダは25日までと掲示してあった
ケーズとジョーシンは在庫があれば31日までだったはず

120:SIM無しさん
24/03/27 00:16:34.93 Mh0OwobY0.net
ここ来るような奴でドコモの純正ホーム使ってる奴がいるとは

121:SIM無しさん
24/03/27 04:35:58.63 loVYcUmy0.net
別にどんなホームでもいいけどドキュモ純正標準のマガジンボタンは許さない

122:SIM無しさん
24/03/27 06:53:54.65 9IsCjpkb0.net
テーマアイコンって統一できる?
Googleのファィラーでアプリ一覧みるとGoogle系だけなってる

123:SIM無しさん
24/03/27 07:39:07.49 ZKndmq1DM.net
アラームが鳴ったときに画面表示されないんだけど仕様でしょうか?
画面ロック解除してスワイプして通知領域には出てくるんだけど

124:SIM無しさん
24/03/27 08:01:42.96 lipL69n70.net
>>119
ヤマダ延長はあるんかなぁ。

125:SIM無しさん
24/03/27 11:07:07.43 2mkjilX20.net
GooglePlayシステムアプデ
頻繁にあるなと思ってたら3月1日付けになった
再起動にほんの少しだけ時間掛かって、楽天のロゴ出ない?と思ったら
その時だけだった、残念

126:SIM無しさん
24/03/27 11:32:23.00 3DjjdgVAF.net
GooglePlayのアップデートって何が変わったかわからないんだけど。
アップデートする必要あるのかな?

127:SIM無しさん
24/03/27 11:49:18.59 uAiJSTBz0.net
ほとんどが脆弱性の修正

128:SIM無しさん
24/03/27 12:32:06.64 YbwU95XD0.net
システムアップデート来たけど14にしたくないから適用できない
はよ安定してくれー!

129:SIM無しさん
24/03/27 13:11:16.58 ZAaCH+PQ0.net
14いいぞ

130:SIM無しさん
24/03/27 13:37:18.73 td8r3toe0.net
14快適

131:SIM無しさん
24/03/27 19:09:28.99 sQ/xZNnw0.net
14にしたらバッテリーの減り早くなったような気がする

132:SIM無しさん
24/03/27 19:36:46.67 mRV2ZLkM0.net
14最高

133:SIM無しさん
24/03/27 19:50:56.71 td8r3toe0.net
iPhone超えたズラ

134:SIM無しさん
24/03/27 20:06:38.01 wTSi3d1+0.net
>>131
少し思った

135:SIM無しさん
24/03/27 20:11:02.67 loVYcUmy0.net
放置してる10IV
22日昼に90%で今52%だから10日以上はらくらく持つぞ

136:SIM無しさん
24/03/27 20:12:03.11 td8r3toe0.net
>>135
50パーセントきたら充電

137:SIM無しさん
24/03/27 20:25:10.47 2mkjilX20.net
どう使ってるかにもよる
メチャメチャ評判悪かった695がようやく最適化されて
その分バッテリー消費量もより増えた、とも言えるけど
全体的に見れば、むしろガッツリ使い込んでる人ほど効率上がって消費量は減ってるかと
というのもクリーナーアプリ等でタスクキルしてみれば分かると思うけど
バックグラウンドで稼働状態のアプリの数が大幅に減ってるので
いつもアプリ50個以上入れてる人なんかはバッテリーの持ちが良くなったと感じる筈

138:SIM無しさん
24/03/27 21:06:27.30 YbwU95XD0.net
Apple Musicが落ちやすくなった印象(まだ13だけど)
AndroidでApple Musicなんて使うなというのはそう

139:SIM無しさん (ワントンキン MMf5-AKRT)
24/03/27 21:45:49.59 WJjmkwazM.net
アイホン買わないの

140:SIM無しさん (ワッチョイ 12d9-QGqR)
24/03/27 22:16:17.00 Qz/XwZ490.net
それインターホンですやん

141:SIM無しさん
24/03/27 22:44:46.12 JM7fRkH50.net
自動調整バッテリーの設定なくなった?

142:SIM無しさん
24/03/27 23:12:44.27 YbwU95XD0.net
>>140
それな

143:SIM無しさん (ワッチョイ d2d3-96vR)
24/03/28 01:08:14.22 J7SHISdt0.net
めっちゃアプリ停止しましたになるようになった🥺

144:SIM無しさん (ワッチョイ e9f6-96vR)
24/03/28 05:16:31.03 PBfUb0Vx0.net
Chromeの挙動がなんか怪しい

145:SIM無しさん
24/03/28 06:27:51.31 7a76fJZt0.net
Chromeと電子マネーしか入れてないけど、かなり深dozeが継続されてる
バッテリー使用のnoticeの改善や
メモリ使用もAndroidOSしか出てこない

146:SIM無しさん
24/03/28 07:17:06.79 RboFtvhi0.net
「満充電の時間が長すぎます」って怒られちゃった テヘペロ

147:SIM無しさん
24/03/28 08:28:51.35 HX0cLOba0.net
ドコモはラベンダー生産終了か
楽天で買う時ラベンダーにしとけばよかったな

148:SIM無しさん
24/03/28 08:36:29.00 JVQlSd5p0.net
茸の一括でミントって現存するものですか?

149:SIM無しさん
24/03/28 09:37:14.60 Kf7Pdnwm0.net
au版のラベンダー使ってた時期あるけどやっぱ今使ってる楽天板のミントのがいいかな
Vは少し色味が薄いせいかミントよりラベンダーのが良さそうだしブラックも割とありっぽいな

150:SIM無しさん
24/03/28 10:02:23.72 OU0n9btY0.net
在庫が無かったから黒買ったが
小汚い石炭みたいな黒で気が滅入ってる

151:SIM無しさん
24/03/28 11:00:22.84 HX0cLOba0.net
10Ⅳのはブラックというよりチャコールって言われた方がしっくりくる感じ

152:SIM無しさん
24/03/28 11:25:42.11 Uj1K7el70.net
>>15
オンラインでなく店舗だと手数料とかどのぐらい?

153:SIM無しさん
24/03/28 12:18:10.66 C+t80qX70.net
「ドコモ 手数料」とかも検索できない馬鹿なのかな

154:SIM無しさん
24/03/28 12:19:45.25 8lN7BhxNr.net
>>148
今月、ミントだけ在庫ありますって言われて一括購入した
5500円と少々高かったけど

155:SIM無しさん
24/03/28 12:24:02.25 ITSn8MfB0.net
14にしたらドコモあんしんセキュリティアプリをアンインストール出来なくなった

156:SIM無しさん
24/03/28 12:37:29.83 4PftZQ190.net
どの色にしてもこのスマホのデザイン最高だ
黒も白もとても良い
デザイン最優先で買ってしまった

157:SIM無しさん
24/03/28 14:55:30.36 hJlEJr4ad.net
android14にしたら
bluetoothスピーカーのLINE着信音が勝手に切り替えられてしまった。
どうやって戻せば良いんだ。

158:SIM無しさん (ワッチョイ 6ee7-OAV/)
24/03/28 16:04:36.69 N4J4Q0qv0.net
>>153
電気店とドコモショップで異なる値段仕掛けて来ることも知らない子どおじは選抜高校野球でも観てな

159:SIM無しさん (ワッチョイ 71f2-K7S/)
24/03/28 16:10:23.20 yRdg8tuK0.net
事務手数料は全国一律どこでも3850円だろ
お前が言ってるのは頭金という名目の販売マージンな

160:SIM無しさん (ワッチョイ d96e-Juro)
24/03/28 16:14:03.30 C+t80qX70.net
>>159の内容書こうとしたら書かれてた
本体価格を言いたかったのかなこの馬鹿は

161:SIM無しさん (ワッチョイ 82d0-PcNU)
24/03/28 16:14:49.06 ITSn8MfB0.net
ドコモあんしんセキュリティアプリは必要ですか?

162:SIM無しさん (ワッチョイ d96e-Juro)
24/03/28 16:16:52.71 C+t80qX70.net
ワッチョイ後半が同じてことはもしかすると同一人物かぁ?
152はオンラインが手数料0円だということわかってそうやけど

152 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e9ef-OAV/)[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 11:25:42.11 ID:Uj1K7el70
>>15
オンラインでなく店舗だと手数料とかどのぐらい?

158 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6ee7-OAV/)[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 16:04:36.69 ID:N4J4Q0qv0
>>153
電気店とドコモショップで異なる値段仕掛けて来ることも知らない子どおじは選抜高校野球でも観てな

163:SIM無しさん (ワッチョイ d96e-Juro)
24/03/28 16:17:32.38 C+t80qX70.net
>>161
必要やね
ドコモ以外には入ってないけどな

164:SIM無しさん (ワッチョイ 82d0-PcNU)
24/03/28 16:18:25.86 ITSn8MfB0.net
>>163
早速ありがとうございます

165:SIM無しさん (JP 0H96-W6W8)
24/03/28 16:29:39.52 9yzGeGPSH.net
新規1円情報ください!

166:SIM無しさん (ワッチョイ b16e-MODr)
24/03/28 16:35:54.95 WovmR+010.net
新規なんて、ヤマダかケーズだろ
明日からヤマダでも回れよ

167:SIM無しさん
24/03/28 18:52:26.60 kqfcBIQTr.net
回ったけどありませんでした!😭

168:SIM無しさん
24/03/28 19:10:56.85 2RJq95mZM.net
ああいうのって土日の客寄せでやるから平日はやってないんじゃないかな

169:SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-PcNU)
24/03/28 19:19:12.52 2RJq95mZM.net
あとイオンとかスーパーの出張を探すとか
ちなみに(ワッチョイ 82d0-PcNU)とは別人です

170:SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-PcNU)
24/03/28 19:26:55.34 2RJq95mZM.net
上の方みたら( -PcNU)なんていっぱいいるな

171:SIM無しさん (ワッチョイ 712e-0yTb)
24/03/28 19:30:30.77 JuI4WyOT0.net
レスから察するにドコマー?

172:SIM無しさん (ワッチョイ 75ea-W6W8)
24/03/28 20:16:13.82 UqS7RpIh0.net
週末はケーズ巡りや!
ヤマダ延長なの?

173:SIM無しさん (ワッチョイ 12f7-Re1+)
24/03/28 21:02:44.24 rgnTxVam0.net
本体の110倍の値段のケースとガラスフィルム買ってきた

174:SIM無しさん (ワッチョイ b16e-MODr)
24/03/28 21:14:07.52 WovmR+010.net
>>172
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

175:SIM無しさん (ワッチョイ 75b3-W6W8)
24/03/28 21:46:44.43 UqS7RpIh0.net
>>174
おおお!あざます!
4/1までやね~ヤマダも回るぜ

176:SIM無しさん
24/03/28 22:31:22.37 bHdTvbB70.net
一括1円いいなぁ
田舎だからケーズデンキしかない
やってるだろうか・・・

177:SIM無しさん
24/03/28 23:46:36.79 xentqput0.net
ドコモ版w

178:SIM無しさん
24/03/28 23:52:32.31 2YSGnFWva.net
ロゴはどうでもいいけどesimないのが痛すぎ

179:SIM無しさん
24/03/28 23:55:10.69 eU/vVzeL0.net
結果論だけど本当ソフ版で良かったな…

180:SIM無しさん
24/03/28 23:55:13.28 /3o3KDQnd.net
1円だし

181:SIM無しさん
24/03/29 00:15:43.64 6VkNUsiC0.net
新製品以外高いケーズデンキ

182:SIM無しさん
24/03/29 00:18:48.40 h/x1HNzN0.net
>>179
充電問題とかいろいろあったけど発売直後に端末のみで買ったのは英断だったわ

183:SIM無しさん
24/03/29 00:20:22.62 InGVkaUg0.net
>>181
とある製品が価格で一番安いと表示が出たのがケーズオンラインで
ケーズリアル店舗はそれよりさらに安くて速攻買ったわ

184:SIM無しさん
24/03/29 00:48:10.63 ihUfCtrg0.net
祖父を信じて

185:SIM無しさん
24/03/29 01:30:48.93 diwFueQVr.net
ヤマダもケーズも在庫無くて入荷の見込みも無いってよ
ケーズはモックすら撤去されてた

186:SIM無しさん (ワッチョイ 1243-VUEm)
24/03/29 05:52:57.69 frs7Bmv60.net
都心よりも郊外の店舗のほうが残ってたりする

187:SIM無しさん (ワッチョイ d96e-Juro)
24/03/29 06:04:39.89 InGVkaUg0.net
残ってるところに残ってたりする

188:SIM無しさん (ワッチョイ b670-PcNU)
24/03/29 07:44:10.14 70EfLoIL0.net
まぁそりゃ無いところには無いわな

189:SIM無しさん (ワッチョイ b66e-S2kD)
24/03/29 07:53:45.56 e9dSI1+o0.net
14になったら通知ドットの情報が見れなくなったから不便

190:SIM無しさん (ワッチョイ b2ce-pvBy)
24/03/29 09:22:12.33 CMr5lTIm0.net
どーでもいいけどLineの立ち上がり改善しないの?

191:SIM無しさん (ワッチョイ b690-lTLl)
24/03/29 09:42:32.82 riB3ynOD0.net
LINEは一瞬では起動しないよ?
初回はどうしても数秒かかる

192:SIM無しさん
24/03/29 13:48:44.48 CQquA+OB0.net
少し前まで爆速だったんだけどなあ

193:SIM無しさん
24/03/29 15:53:48.58 v7TK0K0s0.net
ある日突然起動が遅くなった

194:SIM無しさん
24/03/29 20:59:28.50 6VkNUsiC0.net
LYPとかくだらないこと言ってるせいで中の処理増えたんだろ知らんけど

195:SIM無しさん
24/03/29 21:01:18.95 JoBQuxvf0.net
LINEが改善すべき問題であって機種にOSは無関係なので
そのまま我慢してお漏らしツール使い続けるか他に移れ

196:SIM無しさん
24/03/29 22:04:17.32 PpGPynzW0.net
番号を教えあえるつながりはSignal
IDだけでつながりたいのはSkypeを使ってるな

197:SIM無しさん
24/03/29 23:42:42.02 SGDIGDsn0.net
ワイヤレスイヤホン使ってる人は14にアプデしてaptxLosslessに対応したか分かる?
5と1だけに追加されたのかなぁ

198:SIM無しさん
24/03/30 02:17:12.61 hUF1arYC0.net
スナドラ6シリーズはスナップドラゴンサウンドには対応してないんじゃないの?

199:SIM無しさん
24/03/30 05:01:02.88 MU9hd4p20.net
これってd垢と紐つげされてんの?設定でd垢ってあって管理権ないから削除できないって出る

200:SIM無しさん
24/03/30 07:08:10.64 rPIpXKr00.net
なーにが「これ」だよ馬鹿
「ドコモで買ったゴミ版なんだけど」と頭に付けろ馬鹿

201:SIM無しさん
24/03/30 08:36:10.60 6D4c18Ln0.net
どうしたの?お腹痛いの?

202:SIM無しさん
24/03/30 08:59:20.11 rPIpXKr00.net
なーにが「おなかいたいの?」だよ馬鹿
三カ月便秘だよ馬鹿

203:SIM無しさん
24/03/30 09:07:22.47 j28i77MZ0.net
病院行け

204:SIM無しさん
24/03/30 09:12:33.52 yXJR7u6R0.net
ウンコ製造機乙

205:SIM無しさん
24/03/30 09:19:48.53 0oCSt69Ja.net
くさそう

206:SIM無しさん
24/03/30 09:41:37.51 mT+zqeFw0.net
>>202
馬鹿丸出し

207:SIM無しさん
24/03/30 10:16:00.65 QxdDWW680.net
いぬまるだしっ

208:SIM無しさん
24/03/30 10:22:24.18 70vbvjYhp.net
ちんこ丸出し

209:SIM無しさん
24/03/30 10:23:32.35 HV+HF63k0.net
吐く息からあの匂いする人いるよね。

210:SIM無しさん
24/03/30 10:28:23.88 OloeUD/ea.net
おならを我慢し続けると口から出る、というのはつまりそゆこと

211:SIM無しさん
24/03/30 10:37:21.11 0oCSt69Ja.net
新宿西口回ったけど全滅で草
量販よりショップがこっそりやってそうだなぁ

212:SIM無しさん
24/03/30 10:47:09.21 4mWTALRu0.net
今春のドコモの一括&移動機販売は
この機種以外は糞だらけ

213:SIM無しさん
24/03/30 10:51:29.46 POSzDmgk0.net
ヤマダ電機、ケーズデンキ共に沢山あったよ。昨夜入荷したといわれた。
自分はヤマダ電機で契約してきた。全色あったよ~複数台欲しくなるね。

214:SIM無しさん
24/03/30 11:08:32.50 WPJhK7Bz0.net
腹が鳴る

215:SIM無しさん
24/03/30 13:02:22.35 rOLtUBted.net
>>213
ヤマダ、ケーズ行ってきたけど、どちらにも無かった
釣られたわー

216:SIM無しさん
24/03/30 13:07:47.47 crv4F3PlH.net
>>215
地域によるんかね。
開店凸したところにあったから契約して、先週末売り切れだった所によって聞いたらありますよ~って言われたで。

217:SIM無しさん
24/03/30 13:14:39.75 0oCSt69Ja.net
帰りにヤマダ寄ったらタッチの差で在庫切れw
2台しか入ってこなかったってさ

218:SIM無しさん
24/03/30 13:37:18.45 kSN3QejT0.net
先週末がデットニングランニングだったんだね。

219:SIM無しさん
24/03/30 13:37:38.64 kSN3QejT0.net
あ、間違えた

220:SIM無しさん
24/03/30 14:03:09.20 O4WlObTMM.net
近所のヤマダ電機で白1台だけ在庫有りw
ギリ契約出来た

221:SIM無しさん
24/03/30 14:06:24.56 3HMqZEPV0.net
今夜が山田

222:SIM無しさん
24/03/30 15:06:57.73 OAONuF400.net
だから在庫も入荷も無いって言ったじゃん

223:SIM無しさん
24/03/30 15:24:52.06 mT+zqeFw0.net
ヨドバシで在庫なしのポップ見て在庫あれば買うって言ったら奥から出して来たぞw 在庫なしはひやかし対策

224:SIM無しさん
24/03/30 15:37:34.31 crv4F3PlH.net
色とかも選べたし複数台も大丈夫って言われたから在庫まだあったと思う。田舎の大型店舗だからかな。

225:SIM無しさん
24/03/30 15:41:38.88 0oCSt69Ja.net
ヨドバシ新規やってる?

226:SIM無しさん
24/03/30 15:46:25.38 u3vq/lkJM.net
一括案内と一緒に置いてあるモックは白ばっかり

227:SIM無しさん
24/03/30 15:46:33.57 rPIpXKr00.net
ひやかしってなんだ?
在庫ありって書いてあれば買うだろ

228:SIM無しさん
24/03/30 15:48:21.77 mT+zqeFw0.net
>>227
在庫なしって言ってるじゃん

229:SIM無しさん
24/03/30 15:53:37.77 Z5w+/FaM0.net
買うつもりでも在庫なしって見た瞬間あきらめてスルーするヤツのほうが多いやろ

230:SIM無しさん
24/03/30 15:58:28.88 rPIpXKr00.net
>>228
在庫ありの張り紙見て「買わないひやかし」がひやかすのか?
強いて言えば白ロム購入希望者拒否ってるだけだろ

231:SIM無しさん
24/03/30 16:49:04.30 L1cmDzdHH.net
MNPで近づいて、在庫あったら新規に変えるとか聞いたことあるけど、そんな面倒なことしないと思う。同時に新規とMNPの客きたとき困るし。とにかく在庫あるうちにどうぞ~
10IVは背面ガラスなんだね~10Vはポリカだから少しうれしい。

232:SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-hIA5)
24/03/30 16:55:43.70 u3vq/lkJM.net
案内あっても在庫ありませんでしたってパターンはあるからな

233:SIM無しさん (ワッチョイ 6ec1-ysb+)
24/03/30 17:02:53.13 zlgAqJlH0.net
10Ⅳも背面ポリカやでー

234:SIM無しさん (JP 0H96-W6W8)
24/03/30 17:05:51.50 /u82FI7LH.net
>>233
まじか~またAIに騙されたかな。

235:SIM無しさん (ワッチョイ 71df-nXju)
24/03/30 17:07:39.43 QxdDWW680.net
AI鵜呑みする弱者動物は来なくていいよw

236:SIM無しさん (ワッチョイ 598a-W6W8)
24/03/30 17:13:36.99 POSzDmgk0.net
>>235
はーい

237:SIM無しさん (ワッチョイ 12b7-MODr)
24/03/30 17:37:41.15 PEf4k3aT0.net
金曜に予約が入荷したから受け取ってきたぞ
だから金曜から探せ言うたのに

238:SIM無しさん
24/03/30 18:00:21.41 KiXQll1v0.net
白は人気無いだろ

239:SIM無しさん
24/03/30 18:33:25.75 s4yAF0lbM.net
>>233
だよね
どう見てもプラスチックでガラスではないと思ったけど
カカクコムのレビューに写真つきで背面のガラスにヒビが入ったという書き込みがあるんだよ
途中で仕様が変わったのかな?

240:SIM無しさん
24/03/30 18:35:33.72 xRKwEhMEH.net
>>239
当初はメーカーがガラスだっていってて、あとから間違いでした~ってのらしいね。
当たり前だけどポリカも割れるんやな。

241:SIM無しさん
24/03/30 19:08:02.47 mT+zqeFw0.net
>>230
黙れゴミ、NG登録

242:SIM無しさん
24/03/30 19:58:19.00 rPIpXKr00.net
あれれ? 僕また論破しちゃいました?
まあ論じてないけど

243:SIM無しさん
24/03/30 20:59:20.89 yXJR7u6R0.net
東京で一括10円以下で
白の以外在庫有るところどこすか?

244:SIM無しさん
24/03/30 21:51:24.51 I5WAa8A80.net
それにしてもmnp1円ならわかるんだけど新規も一括1円でバラ撒かれるとは相当売れ残ってたのかな

245:SIM無しさん
24/03/30 22:13:29.94 PEf4k3aT0.net
A53もOCNでばら撒いてたから

246:SIM無しさん
24/03/30 22:18:30.79 MGd/kQLf0.net
正直13までは何このエントリー端末って思ってたからな
14にアプデしてやっとミドルレンジになったって感じだけど
ハズレ端末だと思った人は多かったんじゃね

247:SIM無しさん
24/03/31 00:20:39.59 eVSit8AW0.net
>>246
むしろ今回のアプデで何が変わった?
発売日買いしてるが何も変わったように思わん
5IVやめてこちらにしてるしどこがハズレなのかイミフ

248:SIM無しさん
24/03/31 00:22:18.00 cW0lwyp+r.net
去年ocnで買ったけどまた買ってきたぞ!
さっそく店員さんにアハモ移行とcb回線の手続きしてもらったら端末あったかいなり~
昨年の端末は放置してたのに触ったら
発熱警告で勝手にアプリ終わらせました
とかいうメーセージが流れて残念だったわけだが
不安なスタートじゃ

249:SIM無しさん
24/03/31 00:28:03.76 3rzOtQ1P0.net
ヨドバシ10円ホワイト有り

250:SIM無しさん
24/03/31 00:33:09.68 RZ4FY0A70.net
>>247
ゲームやってりゃ分かるよ、原神とかじゃなくてカジュアルなやつ
13の頃はゴミクソ以下で話にならなかった、特にツムツム
ゲーム全くしないのなら分からんだろうな

251:SIM無しさん
24/03/31 00:34:49.49 JRQVWsUS0.net
うむさっぱり分からんw

252:SIM無しさん
24/03/31 00:49:45.20 RZ4FY0A70.net
普通、ミドルレンジのスペックあるかどうかなんてのは
軽いゲームでも問題無く楽しめるかどうかで決めてるからな、普段使いってそのへんも兼ねてだから
3Dも使ってない様な簡単なパズルゲームすらマトモに遊べない様な端末はエントリークラスだよ
この端末の場合、13と14では
ポケモンGOやってても明らかに違うし
ありとあらゆる挙動が早くなった

253:SIM無しさん (ワッチョイ 0d73-GO1c)
24/03/31 01:06:38.97 y3Gi6oXX0.net
普通なのかwww

254:SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-Hd7u)
24/03/31 01:07:27.32 ky8PwKVtM.net
この機種はrootはとれますか?

255:SIM無しさん (ワッチョイ 856e-i5t/)
24/03/31 01:11:11.22 eVSit8AW0.net
>>250
XperiaとiPhoneの二刀流、5IVでも一切ゲームしなかったので全くわからんわ
ていうか695でゲームする勇気すごい

256:SIM無しさん
24/03/31 01:29:18.74 6CNnCekc0.net
直イルモで1円はなかなか良いんじゃないかな?
なにか致命的な不具合あるんかこれ?

257:SIM無しさん
24/03/31 01:43:01.59 RZ4FY0A70.net
>>253
目先のスペックとかメジャーアプデが幾つあるとか転売目的でしか語らんから
お前らの言う事って全く信用出来ねーわ
ロクに使い込みもせずに語る奴等ばっかだもんな、この板の連中って

258:SIM無しさん
24/03/31 02:04:32.03 eVSit8AW0.net
>>256
695なのでややもっさり、程度
画面上下のタッチ/スワイプが反応しないことがある
最近はあまりないが以前ステータスバー出せないのが多すぎて
ステータスバー出すアプリ入れた

259:SIM無しさん
24/03/31 02:32:11.75 y3Gi6oXX0.net
いやゲームしないだけで普通に使ってる人って多いんでないの
バッテリー持ちとか語ってる人なんかはそうだと思うけど

260:SIM無しさん
24/03/31 06:58:07.93 mqU1/2Pf0.net
これ発売日に定価で買ったひとがカワイソス
今なら投げ売りなのに

261:SIM無しさん
24/03/31 07:07:23.86 eVSit8AW0.net
>>260
発売日SBショップでMNP9800円
一カ月でSB量販店一括1円になったから再度購入した

262:SIM無しさん (ワッチョイ 1bab-GO1c)
24/03/31 08:32:12.79 ZuPzmmly0.net
最初から安かった奇跡のスマホ

263:SIM無しさん (ブーイモ MM51-UT3u)
24/03/31 08:41:10.12 nN3A/okKM.net
Reno7aと10Ⅳと両方持っているけど、10Ⅳの方が明らかにカクつくんだよな。操作の快適さは雲泥。何が違うんだ、、(´・ω・`)

264:SIM無しさん
24/03/31 09:17:46.65 CBtMQAbRM.net
そういえばSBの10V一括9800円だったわ
少し高くてもいい人はこれでもいいかも

265:SIM無しさん
24/03/31 09:20:19.41 khj8w4tp0.net
購入して1年たったけど相変わらず優秀で素晴らしい
これからもよろしく

266:SIM無しさん
24/03/31 10:24:40.08 69oAFr2x0.net
というかirumoで550円で持てるから買うんだよね。
これで高額プランとかだったら買わねー

267:SIM無しさん (ワッチョイ cbae-Vm+k)
24/03/31 11:04:58.23 4+gW2hDx0.net
>>264
大して変わらん機種で9800円+SBのクソ高いプラン半年とかお話にならない
底辺ペリアとかイルモで一円だからなんとか許せるレベルなのに

268:SIM無しさん
24/03/31 12:06:00.55 QnB777RU0.net
すんげーお高く止まってて笑った

269:SIM無しさん
24/03/31 12:10:14.60 132Z8FE10.net
プライドが高いのか低いのかよくわからんやつだw

270:SIM無しさん
24/03/31 12:13:51.70 wPlC3Db40.net
昨日、直irumoで買ったけど、GEOUQの10VSIMフリも持ってて差がなかった。docomoアプリが邪魔。あの、豆腐なんだよ。

271:SIM無しさん
24/03/31 12:47:49.41 KlLQCE5q0.net
>>267
デビュープランで買うに決まってるでしょ。10Vはステレオになってるし画面もIVより明るくなってるから9800ならアリ

272:SIM無しさん
24/03/31 13:25:04.31 AKsCO0fK0.net
これ台数制限ないっぽいな
ハシゴして2台買えたわ
利用者とかで回線数上限クリアできればまだいけそう

273:SIM無しさん
24/03/31 13:28:10.20 eGJb5WvC0.net
地元のヤマダ行ったら在庫有って買えたわ
昨日歩き回った意味ねぇw

274:SIM無しさん
24/03/31 13:29:59.51 a5z4QBWP0.net
この機種充電遅いなー
寝る前充電忘れたら大変や

275:SIM無しさん
24/03/31 13:33:47.73 jbtnUL690.net
>>271
お前みたいに、みんなが22歳以下のケツの青い小僧ジャネーんだよ
スマホデビュープラン通る分ジャネーよ
まぁpovo契約してゴニョゴニョしたらMNP通るけどな

276:SIM無しさん
24/03/31 13:36:05.37 COOLhWBd0.net
ヤマダ3軒行って、全部なし。諦めた。

277:SIM無しさん
24/03/31 14:40:59.24 oruBWfUmM.net
充電クソ遅いなこれw

278:SIM無しさん
24/03/31 14:54:48.60 KlLQCE5q0.net
>>275
ガラホ持ってけばいいだけだろ。なにがゴニョゴニョだよマヌケ

279:SIM無しさん
24/03/31 15:10:59.15 69oAFr2x0.net
ゴニョゴニョしなくても普通にpovoから乗り換えできるぞ

280:SIM無しさん
24/03/31 15:13:40.19 Jr8Pga7pd.net
>>278
アホw

281:SIM無しさん
24/03/31 15:15:36.61 XdOW9Pgy0.net
発売当時は高すぎる〜、みんなAQUOSやOPPOに流れる〜とか言われてたのに(´・ω・`)

282:SIM無しさん
24/03/31 15:17:37.32 dZiKMjgV0.net
>>279
まぁ即解約のブラック上等!
ってのもアリだな

283:SIM無しさん
24/03/31 15:23:09.46 KlLQCE5q0.net
>>280
反論できないから小学生みたいなことしかいえないよな、惨め(笑)

284:SIM無しさん
24/03/31 15:26:06.24 a5z4QBWP0.net
電池持ちいいけど充電の遅さ考えたら半分くらいが実質的な容量だな笑
なんとかならんの?

285:SIM無しさん
24/03/31 15:36:10.05 dZiKMjgV0.net
>>283
あんまし広まってほしい欲しくないから濁したのに

286:SIM無しさん (オッペケ Sr01-DuWp)
24/03/31 17:09:42.88 lKmtRpfLr.net
>>285
カカクで自慢気に広めまくってるバカがいるから手遅れ

287:SIM無しさん
24/03/31 18:58:19.47 pfiz+7+P0.net
>>284
充電の時は画面消せってさんざん言われてるから

288:SIM無しさん
24/03/31 19:10:55.24 bLZ0ZF/C0.net
画面消すと速いってなんかPSPのUSBみたいだなw

289:SIM無しさん
24/03/31 19:35:29.78 9nQ/7tYj0.net
>>284
いいから黙って充電器とケーブル買い替えろ
あとAnkerはやめとけ

290:SIM無しさん
24/03/31 20:18:49.45 PJdK1Kwu0.net
docomo在庫無しでソフトバンク10V行った
もう何回スマホデビューしたかわからん

291:SIM無しさん
24/03/31 20:42:11.16 jzspAOTF0.net
auのTypeC共通ACアダプタ 02でもAnkerの PowerPort III Nano 20W+ダイソーのCtoCケーブルでもAmpereで見たら2100mAくらいだけどこんなもんだよね?

292:SIM無しさん
24/03/31 21:06:39.87 RNxw9wGL0.net
>>289
Ankerあんかの?
じゃない、あかんの?

293:SIM無しさん
24/03/31 21:50:57.12 bEIGN9jn0.net
>>292
充電制御に独自IC使ってるのは駄目な場合があるらしい

294:SIM無しさん
24/03/31 22:01:34.68 UQhj6fjY0.net
あまりに充電遅くてもう使わなくなったアンカーの充電器があるけどこれと相性が悪かったせいなのか

295:SIM無しさん
24/03/31 22:36:55.89 P8nsLJKqM.net
>>292
大丈夫だ、問題ない

296:SIM無しさん
24/03/31 22:47:42.19 Q95WIpCDH.net
>>291
ダイソーの700円のPD対応のやつで3500行く

297:SIM無しさん
24/04/01 04:48:00.77 mRrky1e60.net
Xperiaはマシで充電遅い
バッテリーの寿命伸ばすためだろうが流石に多すぎるわ
メインとして外で使うときは覚悟が必要だ

298:SIM無しさん
24/04/01 06:24:03.54 1yK61C4y0.net
ええええ
10Vは充電メチャ早いけどな
次機として10Wは手に入れてある

299:SIM無しさん (ワッチョイ d584-36RZ)
24/04/01 08:36:59.66 TxVFazS00.net
ドコモショップで正規品を買ったら早くなったよ

300:SIM無しさん
24/04/01 09:30:15.17 9mrM4fg60.net
だから充電じゃなくて%増えるのが遅く見えてるだけだって言ってるでしょ?
容量多いから増えるのも減るのも遅いんだよ

301:SIM無しさん
24/04/01 11:54:46.19 hx3CclT40.net
外でバッテリー足りないって常時画面つけっぱとか?
曲5~6時間流してても2~3%影響出てんのかなって程度だし
てか寝る前に充電して朝起きて抜くだけの簡単なお仕事としか

302:SIM無しさん
24/04/01 11:56:19.89 hx3CclT40.net
朝起きて抜くだけって説明不足であわやシコってから登校する中学生みたいだな

303:SIM無しさん
24/04/01 13:40:55.54 k1JFQ2sn0.net
>>291
だけど勘違いしてた。
バッテリ残量30%くらいからAmpereで見ると
auのTypeC共通ACアダプタ 02 PD
3580mA
Anker PowerPort III Nano 20W+ダイソーのCtoCケーブル
2300mAくらい
だった。
そういや俺もダイソーのPD対応充電器持ってたけどこれも
3580mA
で18Wか20Wで充電出来てるっぽいな。

304:SIM無しさん
24/04/01 14:14:41.90 uV9hUzXa0.net
>>265
自分も約1年経過
特に問題もなく、バッテリーの方もまだ健康維持出来てる
余談ですが、愛用してた財布がダメになったので、これを機に背面にクレカ(免許証もOK)を3枚収納出来るクリアケースを購入して、Felica+物理カードの完全キャッシュレス生活を始めましたw(ここの住人の皆さんはとっくにキャッシュレス生活を送ってるでしょうが)
ケース装着した分売りの「軽さ」は相殺されましたが、財布を持ち歩く必要が無くなったので本当に快適ですね
スレ違いすんません

305:SIM無しさん
24/04/01 14:27:37.23 i9SNGXWi0.net
>>304
財布に現金いくら入れてますか?

306:SIM無しさん
24/04/01 15:41:50.96 sgtDAxvO0.net
304じゃないが基本ゼロ円でいけるで
現金必須の店のために1000円から3000円くらい持ち歩けばいい

307:SIM無しさん
24/04/01 17:05:38.72 4i3cs2MGM.net
画面オフの状態で10Wでしか充電しやがらない(´・ω・`)
画面付けると更にダウン。結局どの充電器なら速いんだ?

308:SIM無しさん
24/04/01 17:20:42.24 Vl5X7ouz0.net
端末が少しでも温かい状態だとPDでも発火防止制御か作動して遅いぞ

309:SIM無しさん
24/04/01 17:28:53.96 /BmpcmXkM.net
一括は今月末まで延長するみたいね

310:SIM無しさん
24/04/01 17:46:04.82 nEN4ByR+M.net
Xperiaが充電遅いのはこの機種だけじゃないからな
全部のXperiaがそうなんだわ
まぁファンボーイはずっと否定してるようだけどな

311:SIM無しさん
24/04/01 17:48:28.16 EKm8fuDC0.net
18W充電だからなぁ

312:SIM無しさん
24/04/01 18:09:59.20 dbGIs5Ff0.net
もしこのクラスのバッテリー容量のスマホが充電中に爆発したら
子供が死ぬぐらいの火力があるから(海外では実際爆発事故で死人が出てるんだっけか)
安全制御が厳し目の設定なのは当たり前なのよ、天下のソニー様なんだし
そういう観点から見ても、結局一番良い充電器はソニー純正のPD充電器って事になる
スマホに内蔵されてるのと同じチップが入ってるんだから当たり前だわな
それが鍵になるんだから

313:SIM無しさん
24/04/01 18:52:48.43 ZYgO8nw80.net
>>309
ほんまや、一括1円、新規、条件なし、しかもヤマダ電機はCBも15kかよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

86日前に更新/59 KB
担当:undef