【docomo】ケータイ補 ..
[2ch|▼Menu]
36:SIM無しさん (スププ Sdf2-lv6g [49.96.39.172])
24/03/19 21:18:48.79 6A6DFb6vd.net
自分はXcompact→5で今日5Ⅱにわらしべ出来たけど、XZ2compact→10Ⅱは流石にのんびりしすぎだと思う。ところで全色選べるからパープルいいなとは思ったけどパープル、グレー、ピンクは背面ロゴが目立つからブルーにしたよ

37:SIM無しさん (スププ Sdf2-mJOG [49.96.5.188])
24/03/19 21:31:05.66 zSVIlS9Vd.net
>>36
まったくおんなじルートです
今日5ii申し込みました
紫大人気だけど淡いカラーがいいのでピンクにしました

色々教えてくれたひと、ありがとうございます

38:SIM無しさん (スッププ Sdf2-P6KQ [49.109.149.44])
24/03/19 21:35:47.14 ghSf2xwBd.net
5IIのパープルが人気な理由ってドコモオンラインショップ専売の限定カラーだからだよな
モデル内で一番流通量が少ないカラー

39:SIM無しさん (スププ Sdf2-lv6g [49.96.39.172])
24/03/19 21:38:39.74 6A6DFb6vd.net
>>37
おー仲間がいたかこのピンクは上品な感じで可愛いよね

40:SIM無しさん (ワッチョイ 8b2e-lv6g [210.131.191.241])
24/03/19 21:39:31.18 thgNaETM0.net
5→1iiにゴネるべきか………
CPU性能はシリーズ毎回同じだけど、RAMがダンチなのがデカい(サイズ、消費電力もデカい………)

1iii以降はワンセグないから、後々のわらしべにまた影響受けるかなぁ。

まだ先の話になるが、5V以降の5シリーズは生産終了して3シリーズになる噂があるらしいな。

41:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-CfnZ [210.236.124.49])
24/03/19 21:41:20.57 R4vhArKg0.net
1iiiで一番流通量が少ないかも色はなんだろう?
1ii→1iiiの祭りに備えておきたい

42:SIM無しさん (ワッチョイ 03a8-sMUr [122.134.130.158])
24/03/19 21:43:37.85 Y05rUmC70.net
わらしべ乞食の実績で紫なんだよね
1 ⅱ 紫から1 ⅲ紫の報告が前スレに出てたし

43:SIM無しさん (スップ Sdf2-P6KQ [49.97.108.144])
24/03/19 21:45:01.58 gHx7/4L3d.net
1ⅱ→1ⅲ祭りは開催中やで
ただし紫のみ

44:SIM無しさん (スプッッ Sd12-lv6g [1.79.86.96])
24/03/19 21:49:54.76 /W3Wz8OJd.net
XCから5にわらしべしてもらえて、まだ1年経ってない
指紋センサーの効きが悪い意外に不満もなく
テレビの無い5iiに行くのか悩むね
5G通信が4Gに比べてあからさまに速いとかある?

45:SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-JRFH [60.115.38.123])
24/03/19 21:53:55.67 fUJm3HqI0.net
1?A→1?Bは型番関係なく現在可能?
今日は報告ないしロックかかって確認できない

46:SIM無しさん
24/03/19 21:55:55.85 wzgomsrx0.net
しまった、ちゃんとレス見りゃよかった
紫じゃなくて黒にしちまった…
5→5Ⅱ 東京 ahamo

47:SIM無しさん
24/03/19 22:03:04.59 LBAsoFr+0.net
>>9
1から1iiで、5Gプランにしようと思ってた。
これ一番知りたかったわ
ありがとう
気になってオペレータに問い合わせたら5Gプランに変更しろって言われたしさ

48:SIM無しさん
24/03/19 22:10:54.93 6DPE/OTt0.net
銀河古いのはぜーんぶS10じゃん 後釜は誰なんだろう

49:SIM無しさん
24/03/19 22:17:18.75 EZGBQ2DVd.net
5ⅱ以降ってCPU性能アップくらいしか変わらないのな
5Ⅳ以降は電池持ちも良くなってるくらいで
紫がわらしべ早そうだけどそのうち行けるだろってことで5ⅱ黒にしたわ

50:SIM無しさん
24/03/19 22:22:55.23 IdQD0by/0.net
中の人「今日は5のソニータイマー発動日?」

51:SIM無しさん
24/03/19 22:24:04.61 HuTG5gsp0.net
>>49
ストレージ、メモリの増加、OSの違いなどどうしようもないことも理由になる
乗り遅れて現状維持をするのか早すぎて痛い目見るかはやってみなければわわからない
俺はXZP→1Ⅱ→1Ⅲだが答えは1年後かもしれない

52:SIM無しさん
24/03/19 22:29:25.64 safzh5gg0.net
R3はいつzero2の呪縛から解き放たれるの?

53:SIM無しさん
24/03/19 22:46:25.28 3rkxm/Sv0.net
5ii行くかワンセグでワンチャン1ii狙うかかなり迷ったけど、今使ってる5が落として背面ヒビ入ってて
ヒビの断面がたまに手に引っかかったりするから5iiで手打ったわ
多分今の状態だと防水性能もないだろうしな

54:SIM無しさん
24/03/19 22:47:04.57 RQjivZ5S0.net
今たまたま見たら
ネットからXperia5→Xperia5IIにできた。
東京/ahamo
何回か電話してもできなかったのにあってうれし~

55:SIM無しさん
24/03/19 22:48:40.47 RQjivZ5S0.net
>>54
前スレに書き込みあったの気づかなかった...

56:SIM無しさん
24/03/19 22:53:21.19 a7LKmiKgd.net
1Ⅱ→1Ⅲさんきゅー!

57:SIM無しさん
24/03/19 22:55:21.26 UL+tpKEG0.net
読みが外れて期限切れでロックしたときの解除の頼み方はどう言えばいいですか?

58:SIM無しさん
24/03/19 23:05:04.63 BC5pSg330.net
・ahamo版とdocomo版は明確に別機種扱いの別在庫
・docomo版を買ったなら補償の在庫はdocomo版から
・中身違うよって注意書きがちゃんと出ます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ー参考ー
Xperia1II
docomo版 SO-51A 123,552円 2020年6月
ahamo版 SO-51Aa 71,500円 2021年3月
docomo再販版 SO-51AN 60,170円 2022年2月
SO-51A → docomo版
SO-51Aa → ahamo版
SO-51AN → ahamo版をdocomo版にリサイクル
🚨Xperia1IIのわらしべ報告をする場合は、モデル番号まで

59:SIM無しさん
24/03/19 23:06:46.27 lip9k53b0.net
二週間前に1iiになったばかりだからまだ待ちかなあ

60:SIM無しさん
24/03/19 23:07:35.46 q6bgJ/jJ0.net
>>57
修理か補償使うか機種変更するか悩んでたら電話しろになっちゃった

61:SIM無しさん
24/03/19 23:15:10.19 R59TcYbI0.net
>>50
どんだけ1~2日中に集中して壊れてるんだよってな

62:SIM無しさん
24/03/19 23:16:45.33 R59TcYbI0.net
>>57
なんか電話して下さいって出たので電話しました

63:SIM無しさん
24/03/19 23:22:22.75 WJkJf5Dv0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう

64:SIM無しさん
24/03/19 23:22:23.82 WJkJf5Dv0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう

65:SIM無しさん
24/03/19 23:32:45.45 fUJm3HqI0.net
>>58
詳しくありがとう!

66:SIM無しさん
24/03/19 23:37:19.17 cOFF0U6Ad.net
壊れてると言うか、多少の不具合を我慢して使ってて
この機会に交換してる

67:SIM無しさん
24/03/19 23:40:46.98 0ginAQa70.net
>>66
それそれ
カメラの発熱我慢して使ってるw

68:SIM無しさん
24/03/19 23:44:25.82 9HvXEKpw0.net
ACEに変えるくらいなら多少の不具合は我慢できるよね

69:SIM無しさん
24/03/19 23:55:10.95 mlzoiP+d0.net
故障内容等を全て登録するまでいかないと交換機種出ないんだったっけ?久し振りで忘れてしまった。とりあえず直前でやめた。5から交換で候補を確かめたかったのだが

70:SIM無しさん
24/03/20 00:04:10.43 /2GL2KZ4d.net
外装交換って言うけどどのレベルまで交換してあんの?
画面背面はともかく、側面含めたハウジングとかボタン辺りまで交換してあるんかな

71:SIM無しさん
24/03/20 00:19:47.09 LM/tp6m0d.net
>>69
トラブル内容の最終確認まで行くと次に交換電話機の選択画面になる

72:SIM無しさん
24/03/20 00:19:58.16 pdK3k5mN0.net
親名義のらくらくスマホの手続きしたいけどレノボの状況だとらくらくスマホ出てこないかもしれないし
ネット手続きできなかったら名義人本人が電話しないといけないから面倒
らくらくスマホ手続きした人の情報何処かにないかな

73:SIM無しさん
24/03/20 00:22:39.98 t003u5Kj0.net
ロックかかったけど、これ放置するとどうなるの?

74:SIM無しさん
24/03/20 00:23:49.62 L8vccSfw0.net
>>71
ありがとー
そうか、確かめるにはもう一つ進むんだったか

75:SIM無しさん
24/03/20 00:31:35.34 ZsxAuo+w0.net
>>59
勿体無い気持ちも分かるが行ける時に行っとかないとチャンス無くなるぜ

76:SIM無しさん
24/03/20 00:47:26.65 /bfTJ8+3d.net
>>72
スレリンク(smartphone板:570番)
スレリンク(smartphone板:688番),689
スレリンク(smartphone板:57番)

77:SIM無しさん
24/03/20 01:01:59.63 +OCFJmos0.net
昨年10月にXZ1Cからギリギリ5に変更できた者ですが、この流れに乗って5ii紫にできました。
webでの候補はSH-01M、SO-41B、SO-52A。
5iiは全色選択可能でした。ちな関東。

78:SIM無しさん
24/03/20 01:06:37.14 ZPhamAxy0.net
>>73
数ヶ月たつと解除される

79:SIM無しさん
24/03/20 01:07:21.03 Ol2RssMAd.net
>>72
親なら電話口でオペレーターに子供なんですけど代理で手続きしたいって言ってパスワードとか少し必要な情報を親の口から言わせることさえできれば代理でオペレーターとのやりとり出来るぞ

80:SIM無しさん
24/03/20 01:14:30.78 +frzCfd+0.net
今やっても5→5iiにできた@中国地方
ちなみにサブでaceがあるのだけれど、今だと何になる?

81:SIM無しさん
24/03/20 01:29:13.52 suvPPVS70.net
>>46
自分も黒にしちゃった
まあいいけど

82:SIM無しさん
24/03/20 01:34:12.93 U2Me87B+0.net
S10民のワイ
指くわえながら体育座りして見てる…

83:SIM無しさん
24/03/20 01:47:10.56 YzL+t5rFd.net
            |
            |
       Λ_Λ ハァ……
       ( ´Д`) S…10……
      /,‐、 ,‐、 | |
     // /|/ / |//|
     (_つ⊂ニ'イ |
___/ / / /   |
     し' し'`ー―'\
              \
               \

84:SIM無しさん
24/03/20 01:52:59.66 YzL+t5rFd.net
>>80
Xperia ACEのわらしべ先なんて誰も知らんやろw 需要もないし自分で確認 
Xperia ACEIIとかACEIIIになればいいんじゃね?

85:SIM無しさん
24/03/20 02:04:52.15 ETc969gt0.net
aceに補償とか金の無駄だよなぁ

86:SIM無しさん
24/03/20 02:10:01.62 bPucxdJud.net
10になった人いなかったっけ

87:SIM無しさん
24/03/20 02:12:22.28 6LCXTd8C0.net
>>79
全く融通聞かないオペも結構いる
本人としか話できませんみたいな

88:SIM無しさん
24/03/20 02:29:58.06 Ol2RssMAd.net
>>87
まじか
携帯置き忘れとかで一時停止の手続きとかも代理パターンだったし、いつも本人しかダメですなんて言われたことなかったから代理出来るのが普通だと思ってたわ
それすらオペガチャなんだな

89:SIM無しさん (スッップ Sdf2-V+u5 [49.98.165.254 [上級国民]])
24/03/20 02:38:41.42 bPucxdJud.net
そういや壊れて起動しないような時ってショップ持ってくしかないのかね
オンラインだとその端末のモバイルネットワークじゃないと手続き出来ないし
Home5Gの開通の時もHome5G回線だとオンライン手続き出来なくて電話したけどそれが無かったら15日待つしかなかった

90:SIM無しさん
24/03/20 02:48:32.23 vWvZWoiad.net
いや普通にパソコンから手続きできるぞ

91:SIM無しさん
24/03/20 03:01:32.64 bPucxdJud.net
エラー出て出来なかったよ
当時のdアカウントログイン関連は今と変わってるから前提の手続きが違うけどログインした後申し込み履歴に進もうとするとエラー画面になって進まなかった
今現在のdアカウントログイン形態だと「ご契約のドコモ回線に切り替えてください」と出てそもそもログインが出来ない

92:SIM無しさん
24/03/20 04:09:51.48 TQcKuAjd0.net
よくわかんないけどパソコンからできるよ

93:SIM無しさん
24/03/20 06:05:35.60 MwT2KsCx0.net
5Aになりました。全色提示でピンクにしました。
ありがとうございました。
関東です。

94:SIM無しさん
24/03/20 06:28:11.05 Z8aqTfPz0.net
1Ⅱ黒で成功者はまだいないのかな?

95:SIM無しさん
24/03/20 06:48:30.23 0gSaoJ+gd.net
ブルーにしました
ありがとうです
@北陸

96:SIM無しさん
24/03/20 07:05:57.61 JjxAepwtd.net
>>94
AN黒ならいる
スレリンク(smartphone板:734番)

97:SIM無しさん (ワッチョイ 066e-P6KQ [240b:11:6440:7c00:*])
24/03/20 07:56:01.45 29Q3SjMJ0.net
>>58
SO-51AをSO-51Aaにロム焼きして使ってた
SO-51Bに保証で変えたんだけど、焼き直し面倒くさかったから車に踏まれた体にして返送した
バレちゃうのかなぁ

98:SIM無しさん (スップ Sd12-Ss0F [1.66.100.170])
24/03/20 08:34:47.74 aYDIfkjbd.net
バレることってあるんか?

99:SIM無しさん
24/03/20 08:47:49.31 vjDAp5THd.net
大前提としてroot端末は修理受付ないんだからチェックはしてるだろ
まぁ機種が真っ二つになってるとか機械的に動かない端末はチェックのしようがないだろうけど

100:SIM無しさん
24/03/20 08:49:10.71 29Q3SjMJ0.net
昨日にはセンター到着してる

101:SIM無しさん
24/03/20 08:50:02.84 29Q3SjMJ0.net
>>99
ルートは取ってない
フラッシュツールでahamo版に焼き直しただけ

102:SIM無しさん
24/03/20 08:56:24.24 b2cvcaUk0.net
>>97
犯罪じゃないの?

103:SIM無しさん
24/03/20 09:13:27.68 78dqVb0ad.net
なんで過去の話じゃなく現在進行形の話をしちゃうのかな犯罪になりそうなことなのに

104:SIM無しさん
24/03/20 09:16:33.29 29Q3SjMJ0.net
>>102
故障事由が車に踏まれたって書いた
素直に度重なる落下って書けば良かったかな?
いつからとかツラツラ面倒くさかったから故障事由を一回にまとめた(笑)

105:SIM無しさん
24/03/20 09:17:18.18 NT6lJCaJ0.net
焼き直し面倒ってなんだよ
バレて交換端末取り上げられれば良いのに

106:SIM無しさん
24/03/20 09:20:39.60 29Q3SjMJ0.net
>>103
ビビってる
虚偽申請になるよな。。。
電源入れてようこそ画面から進めたらバレちゃう

107:SIM無しさん
24/03/20 10:08:32.82 vgvOXvvir.net
5から1iiに行こうとしている奴はそもそも何で5にしたの?
納得して選んでるんだろうからワンセグがーとか言うなよ

108:SIM無しさん
24/03/20 10:09:12.53 i+okRX5g0.net
ここへの書き込み、まさか交換する端末じゃないよね??

109:SIM無しさん
24/03/20 10:10:12.88 i+okRX5g0.net
>>107
こういう定期的に現れるお説教マンは何なの?

110:SIM無しさん
24/03/20 10:17:00.90 8drrNGftd.net
>>107
5はワンセグあるじゃん
そもそも5と1どちらも提示された時期ってないでしょ

111:SIM無しさん
24/03/20 11:09:18.52 1QcwPdl70.net
5民こんなにいたのか
だが、この先は1民と比べてさすがにコスパ悪いよね
交換機売ってSIMフリ5iii行くやつおる?

112:SIM無しさん
24/03/20 11:16:52.49 w7vKwz6Id.net
いつもの流れだとスレチがアホみたいにわくからな
SONY Xperia 5 II Part49
スレリンク(smartphone板)

113:SIM無しさん
24/03/20 11:17:18.69 56HUlgrdd.net
>>105
取り上げられないけど赤ロム化の上にベラボウな違約金請求と予想
他人事なのに書いていて怖くなってきたw

114:SIM無しさん
24/03/20 11:34:19.16 b3HFkj9n0.net
>>112
既にアホな犯罪者やスレ違いだらけ

115:SIM無しさん
24/03/20 11:37:46.65 mCuhRVDi0.net
大体ほとんどのやつが故障紛失じゃねえだろ
ここのやつ全員虚偽報告

116:SIM無しさん
24/03/20 11:41:57.61 v7Wj8CZka.net
>>4を見て、s10の提供終了してるかと思ったんだけど…まだまだ提供されてるっぽいレスを見るに、サポート切れ半年前を迎えるのか24年8月ってことなのかな?
補償を続けるか悩んでるところ

117:SIM無しさん
24/03/20 11:45:07.89 Or3Oz05a0.net
Xperia5を先日補償サービスの同機種の在庫復活を様子見てたらロックが掛かり、電話をしてXperia5の代替え機種はACE2しか出せないと言われました。同じ機種がまれに復活することが有ると聞いてロックを外してもらい様子見をしてたら同じ機種は無かったけど、本日無事にXperia5Uに交換手続き出来ました。全色ありました。これで壊れかけの指紋認証と離れられます。

118:SIM無しさん
24/03/20 11:50:28.59 rM96HZFsd.net
はい、おめでとうございます

119:SIM無しさん
24/03/20 11:55:20.66 TJg8GBLm0.net
ケータイ補償の違約金って概ね定価の7-8割請求されるってな話をどこかで聞いた記憶があるが
改造品で補償申請とか、よくやってるなぁですね
B品の提供が止まっている機種なら兎も角、現役の機種なんて部品取りの為の現物チェックが入らない筈がないだろうに

120:SIM無しさん
24/03/20 12:01:59.14 KDHFbW7b0.net
>>116
いや、受付終了が8月だよ
だからまぁ全滅するのも時間の問題かと

121:SIM無しさん
24/03/20 12:08:30.63 1kGkHqqPd.net
>>119
それね

122:SIM無しさん
24/03/20 12:34:45.98 29Q3SjMJ0.net
やばー

123:SIM無しさん
24/03/20 12:39:51.89 HqD0Ktqb0.net
S10申し込んだった 在庫ひとつ減らしたよ 褒めて|ω•˘ )
夏にまた来る

124:SIM無しさん
24/03/20 12:41:31.70 iprT1GDSd.net
虚偽申請とか契約の範囲だけで済む前提みたいだけど「詐欺」だよな
ポイントカード不正だって逮捕されてるんだから

125:SIM無しさん
24/03/20 12:52:30.51 1Tp57zQmd.net
>>124
ポイントカードだってと言うか
ポイントカード詐欺は直接相手の財産や業務に及ぼす被害が広範な関係で、かなり悪質性が高いと判断されて罪も重いんじゃなかったっけな?

126:SIM無しさん
24/03/20 12:58:32.16 1/WYirkr0.net
>>111
本当に故障して同機種変更でも利用してるからコスパがーだけでケータイ補償捨てて移動はできないわ

127:SIM無しさん
24/03/20 13:03:31.47 ETxk8IPhd.net
>>123
サンキュー
s10の在庫ってどんくらい余ってるんだろ
でも、s10が無くなって次に提示されるのがAシリーズだったら笑えんぞ

128:SIM無しさん
24/03/20 13:07:28.19 KDHFbW7b0.net
違約金の説明書いてあるけど月額によって違うんだな
URLリンク(i.imgur.com)

129:SIM無しさん
24/03/20 13:09:29.14 E90QIYecd.net
>>80
xz2cの俺にace提示だからaceからはaceだろw
aceⅡじゃなくaceだぞw

130:SIM無しさん
24/03/20 13:11:08.71 RE1It4Imd.net
修理出して手元にないのに交換申し込むやつもいたしな
見てて楽しいよここは

131:SIM無しさん
24/03/20 13:15:33.99 owyT+VYGd.net
s10地獄どうにかならんかほんと。

132:SIM無しさん
24/03/20 13:18:03.66 1/WYirkr0.net
1ヶ月以内の故障が対象だからWEBで手続きできなくて電話しろになる人いるけどオペレーターが1ヶ月以内の故障にしてそのまま対応してくれる
修理受付終了後に外装交換とか電池交換したいと電話しても交換機案内されるしドコモ側も厳密な運用はしてないな

133:SIM無しさん
24/03/20 13:18:20.98 bXaQP1f20.net
>>119
定価の何割って計算では無いみたいだぞ
363円組は恐ろしく安い
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

134:SIM無しさん
24/03/20 13:19:15.28 bXaQP1f20.net
おっとリロードしてなかった。先出だった

135:SIM無しさん
24/03/20 13:23:17.34 1/WYirkr0.net
>>131
Xperiaの例だと修理受付後から1ⅡがWEB出てきたり終了2ヶ月前から5ⅱ出てきたりだからあとGalaxyはもう数ヶ月我慢だ
S20の修理受付期間は25年1月と短いからそこから先は早いんでね

136:SIM無しさん
24/03/20 13:25:33.82 29Q3SjMJ0.net
おちつけ
URLリンク(i.imgur.com)

137:SIM無しさん
24/03/20 13:32:02.76 Vl+bw27Hd.net
5にしたときはまだ納得してたけど、5路線が1の小さいだけというコンセプトからちょい廉価版と変わってしまったからなぁ
5Vなんてレンズ減ったしヴェゼル太いし劣化ディスプレーだし
だから5から1iiにワンセグがーでどうにかして行きたいんだけどな

138:SIM無しさん
24/03/20 13:36:20.39 WehYYaWvd.net
>>137
前スレに居たから粘れればいけるんでない?

139:SIM無しさん
24/03/20 13:38:02.28 WehYYaWvd.net
スレリンク(smartphone板:505番)

140:SIM無しさん
24/03/20 13:40:44.05 fT5musf/d.net
>>116
Galaxy S10 SC-03L サポート情報
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
こう表示されてる
スレ的に需要ありそうな機種のサポート期限を纏めたのが>>4 
記載がないのは現時点でサポート期限が未定のもの
(例)Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

141:SIM無しさん
24/03/20 13:51:44.21 bXaQP1f20.net
>>136
返却されない時だけではないぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:SIM無しさん
24/03/20 13:52:50.51 1QcwPdl70.net
>>126
SIMフリなら補償つけれるよ

143:SIM無しさん
24/03/20 14:01:46.32 29Q3SjMJ0.net
ホントだ
困った困った

144:SIM無しさん
24/03/20 14:06:27.95 RoFbqlzad.net
>>141
記載されているのは返却に応じなかった時の金額でしかないって意味では

145:SIM無しさん
24/03/20 14:08:06.09 aNMZERMO0.net
契約解除、以後再契約不可、違約金発生
信用情報に黒がつく(クレカ作成やローンが組めなくなる)
全キャリアにも共有
これくらいが普通

146:SIM無しさん
24/03/20 14:08:06.91 VikDHSbed.net
>>143
返送された端末がMydocomoに登録されてる最終購入端末のIMEIと
一致するかの確認はあるんじゃないの?
フラッシュツールでたまにIMEIの喪失とかあるみたいけど、焼いた後にIMEIが一致してるかの確認はした?

147:SIM無しさん
24/03/20 14:11:34.18 Vl+bw27Hd.net
>>138
その人に続いてやったけどダメだった
昨日も電話したけどダメだった
30日以内に手続きしないといけないから来月の"12日"あたりにまたチャンスが来るのを期待して粘ろうかと検討中
ダメなら5iiに行くしかないね

148:SIM無しさん
24/03/20 14:21:43.96 VikDHSbed.net
>>147
一番初めにXperia 1祭りの報告をした人がXperia 1→Xperia 1IIIになった(スクショあり)
だがそれを再現できたスレ民は誰もいない
Xperia 5→Xperia 1II これも同じケースなんじゃね?

149:SIM無しさん (ワッチョイ 8b03-M2UO [210.165.209.191])
24/03/20 14:39:22.55 +dmmMmct0.net
前スレの5から1iiは嘘だと思ってるけどね
ワンセグ言ったら今の状況なら提示はS10だろう
写真も1ii単体しか写してないし

150:SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-iEq/ [2400:4051:8461:7800:*])
24/03/20 14:53:19.48 bXaQP1f20.net
>>144
約款の中で違約金はあの一覧のみで、他には設定されてないから、どの理由の場合の違約金もあの金額が適用されるはず

151:SIM無しさん (スププ Sdf2-PIOm [49.97.46.145])
24/03/20 14:56:30.87 jtg6Dffbd.net
>>149
その人はスレで報告→スクショ→開封写真やぞ
スレリンク(smartphone板:320番)
スレリンク(smartphone板:370番)
スレリンク(smartphone板:400番)
スレリンク(smartphone板:505番)

152:SIM無しさん
24/03/20 16:05:38.88 WdHIzSme0.net
>>101
それすると何が変わるの?

153:SIM無しさん
24/03/20 16:12:10.13 WdHIzSme0.net
>>149
神は信じないが、ここの多数枚スクショ神は信じろよ

154:SIM無しさん
24/03/20 16:23:39.82 ETc969gt0.net
嘘じゃないとは思うがよほどのミラクルが起こらないとひらけないレアケースだとは思う
狙ってできるようになるかと言われると現状では難しいんじゃないかなぁと

155:SIM無しさん
24/03/20 16:34:02.31 ah0B8HH20.net
スマホなくしたドコモ GPS立ち上げてないお前ら助けて

156:SIM無しさん
24/03/20 16:48:36.33 gbfS1uasd.net
>>155
Googleでもスマホを探す機能がある

157:SIM無しさん
24/03/20 16:56:59.56 /m7w1xusd.net
1ⅱの方が将来のワラシベ的には良いのだろうが片手操作メインなので1から5にした俺みたいな奴もいるかと

158:SIM無しさん
24/03/20 17:08:32.53 ah0B8HH20.net
>>156
GPS立ち上げてないから反応ないよ
他にある?

159:SIM無しさん
24/03/20 17:09:20.90 DIMhR4Lw0.net
120hzで画面ヌルヌル
神5マーク2で大正解!
ゲームもヌルサクヤバい
ありがとう

160:SIM無しさん
24/03/20 17:11:26.49 1QcwPdl70.net
>>147
こういう人がいるときって
5->1iiより先に5ii→1iiiが開けたりすんだよね
過去スレに5ii->1iiiはおったきがする

161:SIM無しさん
24/03/20 17:14:31.46 oLQ3Az1O0.net
>>155
とりあえずドコモに電話してロックして貰ったら?
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

162:SIM無しさん
24/03/20 17:19:52.00 qe9OzicJ0.net
>>157
どうやったらそれできた?

163:SIM無しさん
24/03/20 17:21:59.59 Q8Q+iIHP0.net
交換申し込んだあと来たメール開いてもトップページに行くだけなんだけど配送状況ってどっかで表示できたりします?

164:SIM無しさん
24/03/20 17:23:21.08 QVFdaEbDd.net
>>158
携帯電話の紛失時などに、ご自身の携帯電話のおおよその位置を検索することができる|ケータイお探しサービス|NTTドコモ
URLリンク(safety-number-check.idc.nttdocomo.co.jp)

普段スマートフォンのGPS設定をOFFにしていても、検索時に自動でONにすることができ、GPSで高精度にスマホの位置を確認できます。
GPSなら最大誤差50mの範囲で位置情報を確認することができます。

165:SIM無しさん (ワッチョイ 5ea3-iEq/ [2404:7a82:6400:1810:*])
24/03/20 17:53:15.31 dmo9wD0h0.net
>>164
それかなり精度高くて助かる。以前落とした時スーパーの駐車場ドンピシャやった

166:SIM無しさん (ワッチョイ bfda-9AU4 [2400:2413:89e0:4500:*])
24/03/20 18:11:46.49 U2Me87B+0.net
クソ広いスキー場でスマホ落としたことあるけど
GPSのおかげで後日見つかったことはあったから常に入れてる
圧雪車に踏まれてバッキバキの粉々だったけど。

流石にすぐケータイ保証使って新しいやつは送ってもらったけど
紛失扱いで返品できないで手続きしたあとに
まさか見つかると思ってなかったから
ドコモに問い合わせたらバッキバキの粉々でもいいから返品してほしいって言われたから送った。

上の虚偽申告の件もそうだけど
こんな再利用もできない粉々になったゴミですら送れって言ってるくらいだから
わざわざたった一台のスマホに対してrootがどうとかそこまで詳しく調査してるとは思えないんだが…

167:SIM無しさん (ワッチョイ 0bf5-P6KQ [2407:c800:7a21:1fe:*])
24/03/20 18:18:53.89 1QcwPdl70.net
>>164
ケータイ補償サービス入ってると無料なの忘れてたけど、いざってときでかいな
これ380円組は対象外っぽいけど誰か確認したことある?

168:SIM無しさん
24/03/20 18:33:04.66 GTvgrr+0d.net
>>166
一応SIMトレーにIMEIが印字されてるから
バキバキでも本当に返却したのかは確認出来る、恐らくはSIMごと送れって言われたろうから、その辺も精査される

169:SIM無しさん
24/03/20 18:40:28.61 I48zJpRY0.net
>>155
docomoが今どの基地局群の範囲で電波出してるか、又は最後に途絶えたか調べてくれるはず

170:SIM無しさん
24/03/20 18:41:17.06 oOSI8I+s0.net
>>167
googleのデバイス探索で見れるだろ。ワシは車の中に置き忘れた場合とかそれで探す。

171:SIM無しさん
24/03/20 18:42:01.06 I48zJpRY0.net
>>164
>GPS設定がOFFでも検索時に自動でONに
凄えな

172:SIM無しさん
24/03/20 19:16:50.99 sECSWUxQd.net
169も言ってるけどドコモに電話すれば半径200mだったかの精度でスマホの位置調べてくれるぞ
親がスマホ置き忘れた時に探ってもらったことあるわ
利用一時停止とかの部署でやってくれる

173:SIM無しさん
24/03/20 19:22:55.67 +MFjdXk90.net
旧スマホが正常に返却されたよって受付完了メールって届いたっけ?
前届いたような気がしてて、今回届いてないから心配

174:SIM無しさん
24/03/20 19:35:24.25 byCLTA6w0.net
>>173
届かないよ

175:SIM無しさん
24/03/20 19:36:25.83 xyfNc5xA0.net
自分も封筒送った後なしのつぶてだった
一応郵便追跡サービスで到着は確認出来るけど返送した物品に問題が無かったかどうかは分からんらん

176:SIM無しさん
24/03/20 19:38:53.10 Krm3VMtp0.net
昔からroot取っ手ようが海外rom焼いてようが文句言われた事ないぞ
固定資産とか棚卸資産的には、ぶっ壊れてよう何だろうが償却するときに償却する物なり証拠がいるからね

177:SIM無しさん
24/03/20 19:39:50.32 +MFjdXk90.net
>>174
そうだったか
ありがとう!
>>175
ちょっと気になるよね!
ありがとう!

178:SIM無しさん
24/03/20 19:41:26.48 DHWAYmfE0.net
前に保証使った時は郵便事故とか配達員がパクる可能性とかの話が出てて「入れて封する瞬間とポストに入れる瞬間を動画録っておけば確実」ってあったからそうしたわw

179:SIM無しさん (ワッチョイ ebaa-nnrb [2400:2653:f0a0:1400:*])
24/03/20 21:23:59.60 ah0B8HH20.net
泣きながらドコモショップ行って調べて来た
ここの当たりですって教えてくれた明日探しに行くわちなみに電波立っている真横に老人ホームあるけどそこ怪しい?

180:SIM無しさん (ワッチョイ 0bf5-P6KQ [2407:c800:7a21:1fe:*])
24/03/20 21:29:26.54 1QcwPdl70.net
電池切れたら終わるで
今すぐ行かんと

181:SIM無しさん (スップ Sdf2-M2UO [49.96.239.58])
24/03/20 21:34:21.44 sRej2UYQd.net
>>179
電池の有るうちに付近まで行って、着信音で探す方がいい
無くしたときに最後に行った居酒屋に最初に電話したときは無いと言われたが、ドコモショップで探してもらって、やっぱりその付近だったので電話しつつ他の電話から携帯に電話してもらったら店員に発見してもらえたわ

182:SIM無しさん (スッップ Sdf2-9AU4 [49.98.141.254])
24/03/20 21:47:56.50 xXB+frhLd.net
>>179
その場所行ったことないってことは盗まれたのか
1人では行かない方がいいかもね

183:SIM無しさん (スフッ Sdf2-FUXO [49.104.8.32])
24/03/20 21:55:46.29 E90QIYecd.net
老人ホームに勤務してる職員が拾ってるなら夜勤明けに家に帰るだろうから
明日行っても空振りに終わりそう

184:SIM無しさん (スップ Sdf2-P6KQ [49.97.20.183])
24/03/20 21:56:04.63 BYJ0i9Msd.net
>>164
docomoすごい技術だなwww
通信回線からスマホを操作するなんて、バックドアみたいなもんでしょ
こっちがオフにしてあっても見つかるwwwwww

185:SIM無しさん (ワッチョイ ebaa-nnrb [2400:2653:f0a0:1400:*])
24/03/20 21:58:30.63 ah0B8HH20.net
>>170

> >>167
> googleのデバイス探索で見れるだろ。ワシは車の中に置き忘れた場合とかそれで探す。

>>182
会社の近く

186:SIM無しさん (ワッチョイ 83c5-M2UO [240a:6b:220:4aed:*])
24/03/20 22:10:26.87 xyfNc5xA0.net
そんなこと言ったらNHKなんて電源オフのテレビを強制的に起動して専用チャンネルに切り替える技術持ってるんだぞ

187:SIM無しさん (ワッチョイ 6bf8-Bo/N [114.178.109.199])
24/03/20 22:12:22.64 gSWnRTvC0.net
なにそれ怖い ^^;

188:SIM無しさん (ワッチョイ 5284-uZ4M [240b:10:9282:ad00:*])
24/03/20 22:15:25.06 qokMigF70.net
関東 SO-51A→SO-51A

189:SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-iEq/ [114.172.209.133])
24/03/20 22:18:29.75 szwWsYxG0.net
>>188
色は?

190:SIM無しさん (ワッチョイ 5284-uZ4M [240b:10:9282:ad00:*])
24/03/20 22:27:10.64 qokMigF70.net
>>189
紫です

191:SIM無しさん (ワッチョイ 5284-uZ4M [240b:10:9282:ad00:*])
24/03/20 22:27:17.00 qokMigF70.net
>>189
紫です

192:SIM無しさん (ワッチョイ 5284-uZ4M [240b:10:9282:ad00:*])
24/03/20 22:27:20.72 qokMigF70.net
>>189
紫です

193:SIM無しさん (ワッチョイ 8349-CSR6 [2001:268:98eb:77b2:*])
24/03/20 22:28:14.43 dmX0Rkdl0.net
>>186
311の時のあのプルルルプルピコピコーみたいなやつか

194:SIM無しさん (ワッチョイ 569b-7lhN [153.203.142.129])
24/03/20 22:28:58.16 TqbE2e5w0.net
昨日1Ⅱから1Ⅲになったんですけど1Ⅲってフォトプロ以外のカメラアプリって入ってないんですかね?
ちょっと戸惑ってるんですが

195:SIM無しさん (スップ Sdf2-nF31 [49.97.111.99])
24/03/20 22:29:33.72 SwwNw0rOd.net
みんなにクソアプリ言われてるドコモ位置情報の設定を一度見直した方が良いよ
昔は無かった「電池アラーム通知」や「電池切れ直前位置確認」とかあるから

196:SIM無しさん
24/03/20 22:34:24.87 byCLTA6w0.net
>>194
ベーシックってのが今までの

197:SIM無しさん
24/03/20 22:36:25.10 TqbE2e5w0.net
>>196
ああそういうことなんですね
ありがとうございます
しかし1Ⅲは設定時にかなり熱もちますねホカホカです

198:SIM無しさん
24/03/20 22:40:29.71 vRaJPAhY0.net
参考にさせていただいています。
本日、Xperia5から5UにWEBで全色出ました。
1にしたいけど、それは無理か・・・。諦めてこれで対応します

199:SIM無しさん
24/03/20 22:42:52.21 lwxnjqA/d.net
>>184
警察110番でもGPS遠隔ONできるしな。
本人の同意が取れればなんでもできるやろ。

200:SIM無しさん
24/03/20 23:18:20.05 DrLdoo+n0.net
1→5iiって無理なのかなぁ

201:SIM無しさん
24/03/20 23:23:01.03 qt10ipIQC.net
xz1→s10白
交換したわ
昨年末くらいに見たときはs10全色余裕であったけど今回は白のみ提示だった
多分s10の在庫自体減ってるんだけろうけどここからどうなるかね

202:SIM無しさん
24/03/20 23:35:53.07 U2Me87B+0.net
>>168
なるほどね
一応は確認できるのか

203:SIM無しさん (ワッチョイ 1680-M2UO [2400:4152:7ae0:1a00:*])
24/03/21 00:35:40.25 +Zlzw+0T0.net
てす

204:SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-RSq/ [150.66.75.163])
24/03/21 01:02:31.52 ohYo/UiMM.net
地球も同じやんけ

205:SIM無しさん (ワッチョイ 5e71-OYJH [240a:6b:420:ea31:*])
24/03/21 08:10:58.34 EBk/c2eX0.net
>>80
ace在庫無く、ace2かsense4だったdocomo黒関東

206:SIM無しさん (ワッチョイ 33ee-M2UO [160.237.156.204])
24/03/21 08:51:40.90 qLJI5NuE0.net
>>205
わらしべ成功じゃん

207:SIM無しさん (スッップ Sdf2-M2UO [49.96.48.118])
24/03/21 08:53:40.01 RFO6xCcHd.net
仙豆四なら悪くないな

208:SIM無しさん (スッップ Sdf2-9AU4 [49.98.138.213])
24/03/21 09:32:49.79 C683za2Gd.net
Ace→AceⅡはスペックダウンという罠

209:SIM無しさん (スップ Sdf2-BQFt [49.97.108.252])
24/03/21 09:56:13.68 DgzZ0g7Kd.net
3.20
ギャラクシー10+から20ウルトラに交換しました
4gで提示されたのは5インチのしょっぱい奴だけで
5gは20ウルトラだけでした

交換された方に聞きたいんですが4gから5gに交換したら通信契約はショップで再契約する形になりますか?

210:SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-iEq/ [114.177.91.2])
24/03/21 10:01:22.42 5oVYP6pg0.net
>>209
>>2の1番下と>>9

211:SIM無しさん (ワッチョイ 8283-M2UO [133.201.8.33])
24/03/21 10:03:14.74 shmmO/ID0.net
>>209
プラン変えなきゃ駄目と言われたけど、このスレ見て変えるのやめた

212:SIM無しさん (スッププ Sdf2-P6KQ [49.109.143.207])
24/03/21 10:04:02.06 srnsshYTd.net
1IIと比べて1IIIのディスプレイがかなり黄色が強いのと、バッテリーの減りが倍速くらいで仕様なのか初期不良なのか判断に迷う

213:SIM無しさん (ワッチョイ bf8e-A0KB [240b:11:4180:1700:*])
24/03/21 10:18:49.28 S0uaQXIY0.net
>>209
s10+なのかnote10+なのかどっちなんだい

214:SIM無しさん (スップ Sdf2-BQFt [49.97.108.252])
24/03/21 10:24:19.61 DgzZ0g7Kd.net
>>210
ありがとうございます
ちょっと様子見することにします

>>213
ノート10+からの交換になります

215:SIM無しさん (スップ Sdf2-JHS1 [49.96.237.4])
24/03/21 10:35:01.23 9yVUQT6Yd.net
>>212
液晶120にしてない?
しらんけど

216:SIM無しさん (スププ Sdf2-iEq/ [49.98.237.63])
24/03/21 10:50:24.68 E9RC6qYtd.net
s10+民をぬか喜びさせる奴

217:SIM無しさん (スプッッ Sd12-M2UO [1.75.253.34])
24/03/21 10:59:20.50 ZVVnpMY6d.net
n10+→n20uは散々出てるから
勝手にs10+だと思ってぬか喜びする方がおかしいだろ

218:SIM無しさん (スップ Sd12-M2UO [1.72.1.62])
24/03/21 11:02:30.91 WBwrREMAd.net
>>212
尿液晶は交換してもらえない
バッテリーは液晶の120をオフにして数日様子見


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

89日前に更新/222 KB
担当:undef