Google Pixel 6a Part ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
24/03/09 13:59:55.80 .net
◯キャリア版とgoogle直販版での対応バンドは同一です
キャリアの商品仕様ではそのキャリアで使用しないバンドの記載をしていないだけです
◯ミリ波ならびにドコモの5G使用バンドn79には対応しておりません
◯アップデートは各契約キャリアにより管理となる為、タイミングが異なる場合があります
◯指紋認証の登録は画面保護フィルムを使用する場合フィルム貼付け後に登録しましょう
◯新品使用開始からしばらくは最適化が済むまでバッテリーが発熱しやすく電力消費も多めになります

3:SIM無しさん
24/03/09 14:01:54.83 .net
Google Pixelに新機能
“知らない電話番号を検索”など
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

4:SIM無しさん
24/03/09 14:02:28.73 .net
Google Pixelが日本で爆売れ。
成長率は驚きの500%超え
URLリンク(www.gizmodo.jp)

5:SIM無しさん
24/03/09 14:05:30.45 .net
まもなくPixelスマホに衛星SOS機能がやって来る?
携帯の電波やWi-Fiが届かない場所でも助けを呼べるかも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

6:SIM無しさん (ワッチョイ 3bf9-VtDZ)
24/03/09 14:57:34.43 EbuLT+Cj0.net
新宿古着屋ダイバクショウ

7:SIM無しさん (ワッチョイ ab02-HjLa)
24/03/09 17:13:28.39 mC2znVGk0.net
最近gmailが固まる

8:SIM無しさん
24/03/09 23:27:27.97 yULY4d14M.net
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/14/LRワレ順調なり

9:SIM無しさん (ワッチョイ 3994-RzqA)
24/03/10 02:00:05.50 q8kxTFYO0.net
触ってもいないのにサイレントモードになってるときがあり意味不明

2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel 6a/14/GR

10:SIM無しさん
24/03/10 15:16:24.26 XwanmlArd.net
誹謗中傷を浴びせるのか?のどっちか
だから
分かりやすい

11:SIM無しさん
24/03/10 15:34:57.94 OY8KWd1c0.net
昔は眠気に耐えられずって感じ
24時間テレビ「ヘアーやれ」
今の惨状を見ると
やや
体調を崩してスピンとか?

12:SIM無しさん
24/03/10 15:43:40.74 Vxpe6iLc0.net
>>4
個人的に与党入れ替えることの方がマシだね
結局、含みっぱなしで
手マンだけ3000再生と

13:SIM無しさん
24/03/10 15:58:37.17 uEEe7wsA0.net
フェルトなどが擬人化ネタは継続してないおそらく
だから
スーパーでうな重を買ってきたということ

14:SIM無しさん
24/03/10 15:59:51.44 jNh/lViW0.net
それがさ
数年経ってならまだしも百年の恋も冷める服だよね

15:SIM無しさん
24/03/10 16:16:39.27 Oc0/XwD/0.net
僧帽筋
1月
真凜も24時間TVだってさ
数年経ってならまだしも
URLリンク(i.imgur.com)

16:SIM無しさん
24/03/10 16:24:18.74 jEf1ocI90.net
>>5
あと最小限に飯は食う

17:SIM無しさん
24/03/10 16:44:49.73 VPvDkR190.net
>>15
グロ

18:SIM無しさん
24/03/10 17:03:01.72 MwQQfbeX0.net
アプデしても相変わらずeSIM無効化不具合は治っておらず。
そもそもGoogleサポートに聞いたらそういった不具合は報告がないと。
みんなサポートに連絡しないと!

19:SIM無しさん
24/03/10 17:04:08.47 EEBducCI0.net
それはそれからだ
見たドラマがないの

20:SIM無しさん
24/03/10 17:20:23.93 Ib5kw8FwM.net
>>17


21:SIM無しさん
24/03/10 19:07:57.98 vdCu2Ypj0.net
>>18
楽天?

22:SIM無しさん
24/03/10 20:14:57.80 voc8GHWD0.net
>>18
以前googleサポートに連絡したらネットに出てる対策方法の数々を指示されたぞ
サポートもネット情報を調べてるのは明らか
逆にいうとそれ以上の対策方法を持ってない

23:SIM無しさん (ワッチョイ 0215-XbSA)
24/03/11 07:04:28.87 UMk+qNvg0.net
>>18
物理SIMも死んでる時あるんだよなぁ。バリバリ圏内なのに不在着信通知で気付くという。
相手側は話中になってるぽい。

24:SIM無しさん
24/03/11 08:34:18.78 VtKg6qw00.net
問題無いヤツは書き込まないから
eSIM不具合多いみたいに思うだけ
俺はメインサブ共6aだけど
UQも海外SIMも一度も見失った事無い

25:SIM無しさん
24/03/11 09:46:26.27 C6MZyApz0.net
下から上にスワイプするとアプリ一覧が表示されますが、これのショートカットを画面上に置きたいんです
それと、上から下にやった時に出てくるQRコードスキャナー
3つほどショートカットメーカー試してみましたが見当たりませんでした
どうすればショートカット作れるでしょうか?

26:SIM無しさん
24/03/11 10:08:07.39 b4tSIgxx0.net
アプデが24時間経っても終わらないんだけどこんなもん?
進捗状況も分からんし

27:SIM無しさん
24/03/11 10:39:42.93 MiqhP9xk0.net
いやそれはちょっと…

28:SIM無しさん
24/03/11 11:50:00.72 Ks4YpASE0.net
今月のアップデートしてから画面やアプリが止まる事が増えたんだけど俺だけ?

29:SIM無しさん (ワッチョイ 0203-RzqA)
24/03/11 14:32:47.64 WVGuucJB0.net
おれも画面が止まる
novaランチャーのせいかと思ってた

30:SIM無しさん (ワッチョイ d118-fftw)
24/03/11 14:40:05.13 wOJB4YQU0.net
それは良かったね

31:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-8I2U)
24/03/11 14:40:34.10 pDzAn1UbM.net
顔面が止まる?

32:SIM無しさん
24/03/11 15:43:43.68 OZ2u0pqJ0.net
うちのは下のタスクボタンがたまに効かなくなるな
再起動かホームアプリ切り替えで治るからやっぱりnovaのせいかな

33:SIM無しさん
24/03/11 16:20:37.36 cx27QRvM0.net
楽天スーパーポイントスクリーンがオンになってると、ポイントスクリーンからロック外さなければいかなく、その時画面固まる。nova launcherでね。

34:SIM無しさん
24/03/11 16:52:40.68 b4tSIgxx0.net
やっぱ終わらん
どうしよう

35:SIM無しさん (ワッチョイ 02be-Hvxa)
24/03/11 16:58:12.91 Fme6fKxG0.net
文鎮の誕生

36:SIM無しさん (ワッチョイ 39e2-OcrC)
24/03/11 17:01:21.64 APxcExPt0.net
いいなぁ高級文鎮

37:SIM無しさん (ワッチョイ 0d8e-RzqA)
24/03/11 17:04:00.81 wfferO3t0.net
グーグルはNOVAの権限が気に食わないのか、近い将来排除されるかもな。

38:SIM無しさん (ワッチョイ 02d9-Opxx)
24/03/11 17:06:06.96 MiqhP9xk0.net
スーパーポイントスクリーンはサブ機に入れてる

39:28 (ワッチョイ e5db-9hbE)
24/03/11 17:06:11.87 Ks4YpASE0.net
28ですが、マイクロソフトランチャー使ってます。
一部のアプリでしょっちゅう画面フリーズしますわ

40:SIM無しさん (ワッチョイ 0246-RzqA)
24/03/11 20:07:00.33 ga7ni/5R0.net
バッテリーサイクル数が見れなくなった理由がわかったから転載
───────
今月のアップデートでAndroid 14の「バッテリーの製造日と充電回数を表示する機能」が使えなくなったことを受けて、ユーザーがGoogleに問い合わせたところ、以下の回答が得られた。

「この(バッテリーサイクル数)ページはPixel 8a以降でのみ有効になっているためです。」
───────
つまりPixel 8a以降で見れるようになるらしい
そして8aが出るのは確定したらしい

41:SIM無しさん
24/03/11 20:32:24.38 PxI4jwxh0.net
都合の悪い言い訳のような気がする

42:SIM無しさん
24/03/11 20:44:53.99 ga7ni/5R0.net
>>41
聞いてないと思うけど俺の6回ねサイクル数
6回
いいでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

43:SIM無しさん
24/03/11 21:04:20.31 mCH/9nQe0.net
うちのnovaは元々
ホーム画面からのタスクバー上スワイプでのアプリ一覧呼び出し、が
すごく反応悪くてイライラしてて
仕方なく設定変えて2本指スワイプで一覧出すようにしてたんだけど
今回のアプデ以降タスクバー反応が物凄く良くなったよ

44:SIM無しさん
24/03/11 21:15:09.83 9S8evrHHa.net
待て待て。しれっと公式が8aモデルに言及してるのはスルー?

45:SIM無しさん
24/03/11 21:18:33.29 /cPaw2/kM.net
都合のいい言い訳なら分かるが、都合の悪い言い訳ってなんぞ?

46:SIM無しさん
24/03/11 21:20:49.62 bDmEsUXN0.net
廉価版「Pixel 8a」発売確定、なんとGoogle自身がお漏らししてしまう
URLリンク(buzzap.jp)

47:SIM無しさん
24/03/11 21:32:49.11 ngLnr2ye0.net
今8あ出ても馬鹿高いからな
当たり前の性能でお安いから6あで良いんだから。
要らないポテンシャルで高価になるのほんとイヤ

48:SIM無しさん
24/03/11 21:40:04.78 rLEeHKqy0.net
ちゃんとグロいのはやめろよ

49:SIM無しさん
24/03/11 21:54:24.07 ES2I7Xxi0.net
毎回毎回Googleがお漏らしするよね

50:SIM無しさん
24/03/11 22:34:47.09 eeBI5Piyp.net
わざとじゃ?

51:SIM無しさん
24/03/11 23:06:42.67 lV3iXnCcH.net
技とか語る、😂2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/14/LRちんぷんかんぷん科

52:SIM無しさん
24/03/11 23:28:08.73 lV3iXnCcH.net
憧れのハワイ6a🤠2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 5a/14/LR

53:SIM無しさん
24/03/11 23:50:02.14 4wb/R/Zy0.net
8a出ても俺は6aを使い続ける

54:SIM無しさん (ワッチョイ d1a2-RzqA)
24/03/12 00:35:41.22 tvOYnISv0.net
>>40
初期化でゼロになるとか言う話があったからね(先日のセキュリティアプデ直前までには修正されたかもだけど)
バッテリーサイクルの信憑性が無いから削られたのかもね

55:SIM無しさん
24/03/12 01:55:50.93 B/yICyR60.net
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/14/DT

56:SIM無しさん
24/03/12 05:49:14.24 2ECvj2by0.net
ほかの人はAPNの設定保存できる?
こっちはなぜかできない

57:56
24/03/12 06:12:07.11 2ECvj2by0.net
プリセットの設定で保存できるのがあったから
試しに編集してみたらうまくいった
相変わらず新規作成は無理
もう少し様子見だな

58:SIM無しさん
24/03/12 07:48:35.47 00BJ+bDl0.net
まずドコのSIM入れてるのか書けば?

59:SIM無しさん
24/03/12 08:47:02.08 IR5Bx90w0.net
QUICK設定パネルのQRコードリーダーって、日本語文字化けない?

60:SIM無しさん
24/03/12 08:56:09.25 8nwlIak60.net
顔認証ってなかったっけ?
URLリンク(i.imgur.com)
これまで自分のサブで使ってたやつを親に譲ろうとしてるんたけど指紋より顔がいいって言うから設定したかったのに

61:SIM無しさん
24/03/12 08:56:44.55 TMVA+7ty0.net
>>60
顔は7aの方は対応してる

62:SIM無しさん
24/03/12 11:06:47.89 ennI3UXaH.net
親に持たせてるスマホは画面ロックかけてないわ。電源ボタン押したら即ホーム画面。

63:SIM無しさん
24/03/12 11:15:09.22 vlFD6jv9r.net
ラインもが?ビックリマークで使えないよう
仕様?

64:SIM無しさん
24/03/12 12:08:44.28 ma5tNiQg0.net
アップデート後、絵文字が一部崩れる。2台持ってどちらも。。

65:SIM無しさん
24/03/12 13:01:36.81 9eAx8xeD0.net
Googleストアで6aを高額下取りするキャンペーンやってくれるなら、8aに乗り換えてもいい。ストアクレジットはいらん。

66:SIM無しさん
24/03/12 14:41:04.95 sZja1dBOa.net
>>62
ちょっと恐い気もするけど指紋認証は皮脂的に無理あるだろうし、紛失は首から下げるのを習慣化でカバーできるって感じなのかな? 現実的な落とし所て人によって違うよね

67:SIM無しさん
24/03/12 15:31:38.97 tVdROVMy0.net
>>66
Titan Security Key

68:SIM無しさん
24/03/12 15:52:02.04 /5XIIlNm0.net
>>66
絶対知られたくないエロ裏垢を高校の友達に知られたら嫌だけど
拾われたってお金盗まれるわけでもないし
ノーガード戦法で良いんじゃ?

69:SIM無しさん
24/03/12 15:57:29.53 G1aLbJ2N0.net
親世代だと決済関連やネット通販関連をなんも使ってないんであればノーガードでいいと思う

70:SIM無しさん
24/03/12 16:14:32.68 j9S3A0ao0.net
グーグルのアカウント漏れたらやばくない?

71:SIM無しさん
24/03/12 18:33:52.67 WIhy6Sg10.net
TSMCに切り替わるまで6aで耐えるか、我慢できずに9系を買うか迷うな…
8aはないかな、それなら8無印を買うわな。

72:SIM無しさん
24/03/12 20:37:27.16 /5XIIlNm0.net
>>70
知らない人にメール送るとき、アカウント名知られないようしてますか?
わざわざフリーメール作ってメール送るとか?なんてしてませんよね
気になるなら2段階認証を子供の電話番号にしたらどうでしょうか

73:SIM無しさん
24/03/12 21:12:29.69 j9S3A0ao0.net
ロックかけてないんだよね?
親がスマホ紛失したときどうすんのって話
ガラケーならわかるけど

74:SIM無しさん
24/03/12 21:47:47.94 l65UOZjld.net
親がなんかあったときに連絡したいのに気が動転してロック解除できないのが一番やばいからな

75:SIM無しさん
24/03/12 21:55:32.67 xK/5mOW40.net
12aが出るまで頑張って使うぞ

76:SIM無しさん
24/03/12 21:56:41.14 /wBebAK50.net
親にはピン引っこ抜いたら鳴る防犯ブザー持たせてる
万が一の時にはローテクが一番

77:SIM無しさん (ワッチョイ a222-yrgc)
24/03/12 23:24:35.46 pJ3lujrr0.net
>>73
回線業者に停止依頼するだけじゃね?本体はあきらめる

78:SIM無しさん (オッペケ Sr91-bENW)
24/03/13 00:11:02.77 gPu1rk9ur.net
>>76
そんなんでいいんだよね。
操作分かりやすいのが一番。

79:SIM無しさん (ワッチョイ 696e-v+MU)
24/03/13 00:32:46.68 H2Jw/O4k0.net
老人の無理なIT化は虐待だよ

80:SIM無しさん (ワッチョイ 29f5-mEMi)
24/03/13 00:33:32.80 /ORY+Ix80.net
老人Z

81:SIM無しさん (ワッチョイ 2e0e-w1Dh)
24/03/13 07:23:16.43 WuC6w0/a0.net
chmateのレス通知がすぐ消えちゃうのなんで?

82:SIM無しさん
24/03/13 07:48:28.19 WuC6w0/a0.net
>>81
てす

83:SIM無しさん
24/03/13 08:08:03.98 dW6niOv30.net
まだアップデート来ないんだが5aの不具合でGoogleに無償で6aに交換してもらったやつだから?

84:SIM無しさん
24/03/13 08:11:31.05 uYQuFmrvH.net
はい

85:SIM無しさん
24/03/13 08:13:24.05 PJCsSAOr0.net
>>81
通知が消える呪いをかけた

86:SIM無しさん
24/03/13 08:52:29.53 WuC6w0/a0.net
消えなくなった

87:SIM無しさん
24/03/13 09:55:12.92 wM1KhGOr0.net
>>83
なんのアプデ?

88:SIM無しさん
24/03/13 10:21:35.84 5DgDzvmU0.net
叙述トリックやね

89:SIM無しさん (ワッチョイ d144-RzqA)
24/03/13 12:59:23.39 No2FQ29e0.net
このスマホはガンダムで言うところのジェガンみたいで気に入ってる。色もグリーンにしてるし。
ジェガンはF91の時代では全く新型に対応できないけど、だがそれでもいい。紛れもなく名機。

90:SIM無しさん (ワッチョイ 0177-w1Dh)
24/03/13 13:05:59.77 nNpH9wqU0.net
巷じゃワイヤレス充電必須と思われてるらしいが、スマホが重くなるならワイヤレス充電なんかいらねーや。6aよりも軽いスマホがGoogleから出るまでコレ使う。

91:SIM無しさん
24/03/13 15:23:25.77 eDoCKiU30.net
ガノタは当然のようにジェガンとか言ってくるけど
それ一般人には知名度ゼロだから
伝わるとは思わないほうがいいよ

92:SIM無しさん
24/03/13 15:32:23.36 cHJSmdC40.net
このスマホはファイアーエムブレムで言うところのジェイガンだろう

93:SIM無しさん
24/03/13 15:43:39.78 c2+GtzNv0.net
分からんからこち亀で例えて

94:SIM無しさん
24/03/13 15:45:13.92 tw6BpTbf0.net
いやジムクゥエルだと思う
ま、そんなことはさておき、買い替えは調子悪くなるなり、バッテリーへたってくるなりした
タイミングで検討すればいいだろ。

95:SIM無しさん
24/03/13 16:17:41.51 AwOGSSjp0.net
>>93
得意分野だけ本気出す本田

96:SIM無しさん
24/03/14 08:02:54.23 SibTQFOB0.net
9aはいつだ

97:SIM無しさん
24/03/14 09:04:00.76 bbI9JFBIH.net
>>96
サムソンから卒業する10待ってます

98:SIM無しさん
24/03/14 09:38:10.39 ZVSguefr0.net
6aと同じか少し下くらいSoCでいいので
安い機種って有りませんか?
メーカーとか年式とか問わないので
使用感が近ければそれでいいです

99:SIM無しさん
24/03/14 11:47:34.31 Izl/g9Fkr.net
>>98
無名だけどPixel6aって機種がおすすめ

100:SIM無しさん
24/03/14 12:13:44.42 7l3LtPff0.net
chrome,kiwi,Braveブラウザでgoogleの検索結果からpdfを開こうとタップすると高確率で無反応になりますが、皆さんはどのように閲覧してますか?対応している他のブラウザを探すしかないのでしょうか?

101:SIM無しさん
24/03/14 12:15:25.09 8UvH2/JO0.net
おま環

102:SIM無しさん
24/03/14 12:20:29.69 qk9H3L950.net
Samsung製劣化チップと東南アジアのオンボロ筐体を使ったゴミスマホ使うくらいなら
素直にSamsung製のスマホ使ったほうが良いってことが分かったわ

103:SIM無しさん
24/03/14 12:25:09.59 7l3LtPff0.net
>>101
そうでしたか。ちなみにpdfビューアーは何を使用されてますか?

104:SIM無しさん
24/03/14 12:48:06.11 5OLpOwPe0.net
写真自動で2枚とれてるけどなんだこれ

105:SIM無しさん
24/03/14 12:58:42.12 4EcmWvTI0.net
>>100
単純にダウンロードに時間がかかってるとかじゃないのか?手持ちのPDFファイルは開けるの?

106:SIM無しさん
24/03/14 13:18:16.19 ELIYYrGm0.net
ストレージとバックアップが両方表示されてるとか

107:SIM無しさん
24/03/14 14:28:03.36 LGNZ1DBvD
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

108:SIM無しさん
24/03/14 17:21:08.96 PICpVRt+a.net
写真を消しゴムマジックで編集しようとしたら元の写真が短い動画になってた
通り過ぎた人なんかを前後の背景つなげて消してるようだった
何が言いたいかというと写真が動画になってるんだがこれって仕様なのか?

109:SIM無しさん
24/03/14 17:48:54.12 FMcgnEaJ0.net
eSIMのデュアルスタンバイって可能?
可能ならポボちゃんぶち込みたい

110:SIM無しさん
24/03/14 18:00:09.61 dyLXG/aQ0.net
>>108
トップショットという機能
カメラアプリ→設定→トップショットをオフ

111:SIM無しさん
24/03/14 19:03:15.81 XjEjYhnbH.net
アプデしたら指紋認証のたびにバイブがブルっとするようになった
うぜー

112:SIM無しさん
24/03/14 20:09:45.72 RDgM4OIi0.net
SDカード使えますか?

113:SIM無しさん
24/03/14 20:22:49.70 RDRfLpUw0.net
no

114:SIM無しさん
24/03/14 20:23:17.22 KM+6hSsu.net
USBマスストレージで読めるデバイスなら、SDカードリーダーでもUSBメモリでもSSDでも、いくらでも使えるよ…

115:SIM無しさん (ワッチョイ f248-2l5H)
24/03/14 20:34:53.90 4EcmWvTI0.net
未だに内蔵SDにめちゃくちゃこだわってる人いるからな。本人たち曰くとてつもないメリットがあるらしいが、SD無しの端末を2週間も使えば「内蔵SDなんていらんかったんや…」てなるけどね。

116:SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
24/03/14 20:56:51.68 RVT3lZ9W0.net
>>115
かなり特殊な使い方なんだろうけどいる人はいるんだろうな
自分はデータ破損したりした経験あるんで出来れば使いたくない派だけど
勿論ちゃんとしたSanDiskだかの正規品マイクロSDだったんだが

117:SIM無しさん
24/03/14 21:48:50.06 1ZiETI9tM.net
でも6aでできないことって無いよな

118:SIM無しさん
24/03/14 22:39:51.99 MTb2BmWb0.net
>>114
SDカードはダイソーで200円のUSB-Cカードリーダーで読み書きできるしね

119:SIM無しさん
24/03/14 22:51:31.18 KM+6hSsu.net
type-Cポートからフラットケーブルというかフィルム状の回路が伸びて、ケースの裏というか隙間に仕込めるようなSDカードリーダーもあるよ…
なおわたくしは遠慮しておきます…

120:SIM無しさん
24/03/14 22:59:09.43 mQHCNkTJH.net
俺はUSBから背面にワイヤレス充電の付けてる

121:SIM無しさん
24/03/14 23:01:58.03 KM+6hSsu.net
非接触充電用の受電コイルもあるよね

なおわたくしは遠…(ry

122:SIM無しさん
24/03/14 23:04:02.33 2XRIK1ZG0.net
外付け指紋認証とかないの?

123:SIM無しさん
24/03/15 00:05:48.76 a5kqqsfjH.net
たまにしか通電しないSDカードなんてデータ飛ぶだろ

124:SIM無しさん
24/03/15 00:41:19.24 e3SC9g5yd.net
USBで思い出したけどダイソーに端子がtype-cになってるイヤホン売ってたわ

125:SIM無しさん
24/03/15 01:03:44.99 lry2fvW40.net
SDはなくてもいいけど、イヤホンジャックは欲しいかも…

126:SIM無しさん
24/03/15 03:52:22.71 IFfBuNbL0.net
電化製品ダイソーとか高校生までだろ…

127:SIM無しさん
24/03/15 07:11:42.23 ts9i5+DP0.net
中卒こどおじが何か言ってるけど

128:SIM無しさん
24/03/15 07:45:34.73 JYjkfrvsM.net
>>126
大人はaliexpress

129:SIM無しさん
24/03/15 07:47:19.64 JYjkfrvsM.net
>>115
何でも詰め込んで整理しない人種だと思ってる
外付けで入れたり出したりを説明しても無駄だった

130:SIM無しさん
24/03/15 07:49:29.76 3c/D6aaG0.net
指紋は画面内と側面と背面にあれば誰も文句言わない

131:SIM無しさん
24/03/15 08:28:42.78 aMU5BThi0.net
ストリーミングで無くてファイルでハイレゾ運用してたらSDは必須だけどね
なのでSD入るウォークマンが手放せない

132:SIM無しさん
24/03/15 08:34:44.40 tSIqugler.net
今気づいたんだがこのスマホ標準の音楽再生アプリない?

133:SIM無しさん
24/03/15 10:10:36.56 RlgkWyfs0.net
前はグーグルミュージックだがなんとかがあったんだけどなツベ移行したよな

134:SIM無しさん
24/03/15 11:52:48.27 gmnHJW470.net
なんか急に「お客さん」の質問が増えてない?
今さら春の新規契約で6aを選ぶとは思えないのだが

135:SIM無しさん
24/03/15 12:10:30.76 kHp3hy0k0.net
なんかアプデ来てたからやってみたら何か変になった
通信はしてるみたいでインスタch mate楽天なんかは使えるけどブラウザでのネット閲覧がほぼダメ

136:SIM無しさん
24/03/15 12:11:53.92 8ApC5a4H0.net
>>135
楽天モバイル回線に障害が出てる

137:SIM無しさん
24/03/15 12:12:42.16 kHp3hy0k0.net
と思ったら楽天通信障害か
もうしばらく待ってみよう

138:SIM無しさん
24/03/15 12:12:56.17 kHp3hy0k0.net
>>136 thx

139:SIM無しさん
24/03/15 16:08:51.26 d3A1iDNXa.net
ハイレゾは幻想だよ
騙されるな

140:SIM無しさん
24/03/15 16:36:38.04 v2UPrAqba.net
>>139
根拠は?

141:SIM無しさん
24/03/15 16:38:20.64 hZH/dGbx0.net
ヲーオタはそういう板に行って言い争って下さい

142:SIM無しさん
24/03/15 16:40:48.74 7cJ9XmlV0.net
おまえらみたいな糞耳には関係ない話だ

143:SIM無しさん
24/03/15 16:42:38.24 G9u7Bt/+0.net
携帯機であるスマホでハイレゾって意味あるの?
聞こえない波長の再生に意味がないとは思わないけど
でかいスピーカーで再生して鼓膜じゃなくて振動を体で感じるとかじゃないん?
外からの音も入ってくる屋外で小さなスピーカーを耳に付けて意味があるの?

144:SIM無しさん
24/03/15 16:47:35.34 aMU5BThi0.net
意味あるか無いかはともかく6aは一応ハイレゾ対応を謳ってるから無関係な話題とは言えないな
イヤホンで聴いても音の違いはあるよ
てか振動こそハイレゾとは無関係では

145:SIM無しさん
24/03/15 16:52:22.34 3kVcpFjl0.net
>>130
値段とサイズで文句が出る

146:SIM無しさん
24/03/15 16:56:30.91 5Q2OQ7SO0.net
>>132
Filesアプリがあるではないか。。

147:SIM無しさん
24/03/15 17:21:12.75 OWKXG38yd.net
Gmailの通知ってどう設定したら来るの……

148:SIM無しさん
24/03/15 17:26:06.35 ZF0h9Ada0.net
>>147
設定→〇〇個のアプリをすべて表示→Gmail→通知

149:SIM無しさん
24/03/15 17:26:49.04 ZF0h9Ada0.net
設定→アプリ→
やったわ

150:SIM無しさん
24/03/15 18:09:31.59 dB1Wb7IM.net
16bitソースでも32bit192kHzでディザリングするだけで、残響音とか様変わりするけどね…
サンプリング周波数よりも、やはりビット深度の方が影響は大きいと思うよ。日本人は16bit高周波数が好きな奴が多いらしいけど

151:SIM無しさん (ワントンキン MMd2-iYr9)
24/03/15 18:16:15.46 sqS8cwrxM.net
>>143
意味があるかないかと言われれば間違いなくある
サンプリングされた音源を、その音源で表現しうる限りの出力をするための一定の保証として

人間側が区別つくかは別問題だがね

152:SIM無しさん (スププ Sda2-RzqA)
24/03/15 18:36:32.51 OWKXG38yd.net
>>148
全ての通知だけオンにして悩んでたわ
有難う

153:SIM無しさん
24/03/16 08:05:15.33 CNdtgOwC0.net
指紋認証がポンコツなことを除けば軽くてゲームもそこそこできる良い端末なんだが…

154:SIM無しさん (ワッチョイ 2e10-pGmL)
24/03/16 09:24:28.57 UJNGpiT50.net
本家だからツインアプリができない

Islandじゃあ仕事用プロファイル使うだけだろ?

155:SIM無しさん (ワッチョイ e207-LGU7)
24/03/16 09:28:03.54 5oJZxoII0.net
壊れたのでメーカー修理で別の個体に交換となった結果、eSim無効になる問題が全く出なくなった。個体差があるね。製造時期によるのかも。

156:SIM無しさん (ワッチョイ 02ca-RzqA)
24/03/16 09:35:50.87 +LeoEYxK0.net
>>155
ま~じか
どのくらいの期間出てない?

157:SIM無しさん (ワッチョイ 0673-TjX5)
24/03/16 09:46:41.22 71+EsAM20.net
そらそうだろ
俺のは買ってから一度もeSim見失った事無いわ

158:SIM無しさん (ワッチョイ 395d-RzqA)
24/03/16 10:32:40.67 bW/B2TVG0.net
ロツク解除時に音がなるようになった。ならないようにする方法知りませんか?

159:SIM無しさん (ワッチョイ 3966-RzqA)
24/03/16 10:39:14.41 bW/B2TVG0.net
すみません。ヤマダ電機のアプリを消したらなおりました。

160:SIM無しさん (スプッッ Sd02-RzqA)
24/03/16 10:40:53.94 k408C3Tld.net
情弱多すぎるだろ
問題の切り分けすらできないのか

161:SIM無しさん (ワッチョイ 82e4-hQEK)
24/03/16 10:44:04.60 r9+rROY40.net
天気返して!

162:SIM無しさん
24/03/16 11:40:27.73 UJNGpiT50.net
ジャマーダ電機♪

163:SIM無しさん
24/03/16 12:31:30.16 m98ox42k0.net
>>161
今朝から天気が表示されなくなったけど何でだ!?

164:SIM無しさん
24/03/16 12:32:12.18 H4+NMBTIr.net
ロック解除の音に介入してくるとか、ヤマダ電機アプリの権限どうなってるのよw

165:SIM無しさん (ワッチョイ f27c-RzqA)
24/03/16 12:39:11.45 mTpgtA+U0.net
今月のアップデート導入以降esimの不具合は出てないのだが皆様はいかがでしょうか?

166:SIM無しさん (ワッチョイ 0211-RzqA)
24/03/16 12:44:47.84 3VUeANrm0.net
天気予報ホームから飛べて便利だったのにどこいったんだ

167:SIM無しさん (ワッチョイ 02ca-RzqA)
24/03/16 13:02:14.53 +LeoEYxK0.net
>>165
出ましたよ

168:SIM無しさん
24/03/16 13:39:30.03 fCoD78ia0.net
天気エラー仲間がいるならとりま放置でいいね

169:SIM無しさん (ワッチョイ 8211-RzqA)
24/03/16 13:46:54.55 5wTSRqdc0.net
グーグル天気はたまにサバの関係でいなくなるときあるよ

170:SIM無しさん (ワッチョイ 2e10-pGmL)
24/03/16 13:51:44.92 UJNGpiT50.net
こどおじたちなんで天気予防が気になるの?

171:SIM無しさん (ワンミングク MM95-9iP8)
24/03/16 14:09:30.43 oNh1qiC4M.net
天気いつもの操作で直らんから見に来だけどスレ探して読んでる内に直ってた

172:SIM無しさん
24/03/16 15:34:48.60 HoAog7UI0.net
カエル、
朝はエラーになってたけど復活したよ

173:SIM無しさん
24/03/16 15:36:18.17 KfZQOTV/0.net
カエルはたまに消えてなくなる。
気まぐれカエルくん。

174:SIM無しさん
24/03/16 16:26:19.32 9o7eeLcb0.net
天気アプリ見やすくなった
1つ前のなんか、最初カエルの絵でワンタップしないと天気出てこない馬鹿げたデザインだったな、、

175:SIM無しさん
24/03/16 16:35:47.25 4AeykHiD0.net
>>170
君みたいな引きこもりじゃないもん(´;ω;`)

176:SIM無しさん
24/03/16 17:30:42.04 cY5aDynY0.net
>>170
雨だと土日外出たくないだろ

177:SIM無しさん
24/03/16 18:10:08.05 fT5hnPY20.net
発電所管理のためです( ー`дー´)キリッ
我々は自宅警備員から自宅警備員兼太陽光発電監視員に昇格したのでありますよ

178:SIM無しさん
24/03/16 18:38:30.69 KfZQOTV/0.net
>>174
天気アプリってホーム画面の左上の天気マークをタップ?

179:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-w1Dh)
24/03/16 20:44:10.60 mSa3Fzx0M.net
風速はm/s表示に出来ないのかな
摂氏華氏は選べるのに

180:SIM無しさん (ワッチョイ 017e-w1Dh)
24/03/16 20:53:24.84 XfGYYKoU0.net
root取ったら下取り下がる?

181:SIM無しさん (ワッチョイ 0181-tGNQ)
24/03/16 20:58:09.37 cluAt4zS0.net
>>178
天気知りたいのにカレンダー出てくるんだよな

182:SIM無しさん (ワッチョイ 8658-w1Dh)
24/03/16 21:55:19.36 9o7eeLcb0.net
>>178
そう

183:SIM無しさん (ワッチョイ 0d94-RzqA)
24/03/16 22:42:03.77 ExInAyYz0.net
なんかさっきアプデしてから
指紋当てるとココ コココと振動するわ

184:SIM無しさん (ワッチョイ 0def-RzqA)
24/03/16 22:42:42.17 KfZQOTV/0.net
>>181
ピンポイントで天気マークタップしないとカレンダーになるね。
俺は長押して設定で天気消してウィジェットで天気貼り付けてる。

URLリンク(i.imgur.com)

185:SIM無しさん (ワッチョイ 0def-RzqA)
24/03/16 22:43:28.92 KfZQOTV/0.net
>>182
ありがとう。

186:SIM無しさん
24/03/17 03:24:06.57 GE9qltPj0.net
この機種ってgoogle buds proの空間オーディオに対応してる?
6と6proは対応してるけど6aはしてないとかなんとか

187:SIM無しさん (ワッチョイ d9da-2EmM)
24/03/17 13:03:36.12 Tkzs9Rsp0.net
>>179
ほんこれ(-_-)

188:SIM無しさん (ワッチョイ 4955-Jepy)
24/03/17 13:54:54.46 TH3vscIl0.net
>>186
aシリーズは非対応
URLリンク(support.google.com)

189:SIM無しさん (ワッチョイ 51f0-R09a)
24/03/17 22:33:59.46 59U/YenK0.net
天気予報の場所が変わるのは何でなんだろ?
東京なのは変わらんのだけど、その中で市区町村が変化する

190:SIM無しさん (ワッチョイ 518e-SoUs)
24/03/18 02:46:40.48 vVx26+qm0.net
ifixitでフロントパネル修理キット購入しようとしてるんだけどおめーの住所には送ってやんねーよって表示ささるんだが
バッテリー以外買えるって聞いてたけど買えないのか?

191:SIM無しさん
24/03/18 06:24:57.64 twmAG4R5M.net
カメラまた改悪された?

192:SIM無しさん
24/03/18 19:27:32.08 T3Ht4cpF0.net
>>191
カメラは基本落ちるじゃん…シャッターボタン押したら再起動(笑)

193:SIM無しさん
24/03/18 19:34:05.72 n1C8s4qX0.net
>>192
1回も落ちたことない

194:SIM無しさん
24/03/18 19:56:30.76 H8Bg1wnRM.net
落ちた事無いな~

195:SIM無しさん
24/03/18 20:13:57.06 5OQVBFrL0.net
俺も落ちたことないな。

196:SIM無しさん
24/03/18 20:17:52.78 /PpX2+zh0.net
カメラに不具合ある個体は初期から報告されてるみたい
サポートに連絡して初期不良で交換コース

197:SIM無しさん
24/03/18 20:24:08.75 sHyJx8Oh0.net
明るさとかの調整がやりずらくなったかめら

198:SIM無しさん
24/03/18 20:27:15.82 izLyfMjk0.net
指紋認証が出てこなくなって、再起動して復活が何回かあった

199:SIM無しさん
24/03/18 20:59:36.85 XwpgVQ480.net
メインブラウザがSleipnirなんだけど、
ググったリンクをポチ
→Sleipnirで表示できず
→もう一回やると出来る
同じ症状の人いますかい?
もし解決できてたらアドバイスくだされ

200:SIM無しさん
24/03/18 21:14:16.35 1fDFULov0.net
プニでぐぐれば?

201:SIM無しさん
24/03/18 21:30:08.67 /PpX2+zh0.net
>>199
このスレで扱う内容ではない気がするけど
DNS指定を自動設定から変更してGoogleとかのパブリックDNSに指定すると解決するかもしれない
以前回線事業者のコミュファスレで出てた問題に似てる

202:SIM無しさん (ワッチョイ 591b-Jepy)
24/03/18 23:08:56.60 duB9lZU/0.net
黒い縦線入ったり突然UIが英語になったりすることはあるが落ちたことは無いな

203:SIM無しさん
24/03/19 07:53:57.31 csMNxK4f0.net
指紋認証のたびに振動するようになってうっとうしいんだけどどうやって消せばいいんだ

204:SIM無しさん
24/03/19 07:59:43.90 b0SF2Cja0.net
クソみたいな指紋認証使ってないからどうでもいいわ

205:SIM無しさん
24/03/19 08:01:32.37 Kj7np8Ib0.net
>>203
画面ロック解除時の振動なら端末設定に無し
ロック解除以外ならなら触覚フィードバックの設定を変える

206:SIM無しさん
24/03/19 08:10:52.00 DRXOXlXN0.net
触覚フィードバックオフにしても振動するな
これバグか?

207:SIM無しさん
24/03/19 08:17:19.87 Kj7np8Ib0.net
>>206
今月のセキュリティアプデやった?

208:SIM無しさん
24/03/19 08:19:16.05 DRXOXlXN0.net
>>207
さっきやった

209:SIM無しさん
24/03/19 08:20:49.95 dktjuizR0.net
eSIM無効化された。アップデート後はいい感じだっのにたまたまだったんやなぁ。対処法に慣れたからまぁいいけど

210:SIM無しさん
24/03/19 08:22:26.83 oU6dPZq/0.net
>>204
クソみたいじゃなくてクソ
他の候補の機種がない

211:SIM無しさん
24/03/19 10:23:48.91 45y2crLIr.net
>>209
再起動以外に対処法あるの?

212:SIM無しさん
24/03/19 10:31:43.61 dktjuizR0.net
>>211
通知バー>インターネット>すべて表示>右上の回転矢印タップ で、しばらく待つと復帰するよ

213:SIM無しさん
24/03/19 11:42:05.58 VeHn6E2QF.net
俺は諦めて物理simに戻した

214:SIM無しさん
24/03/19 12:14:15.10 3BTHkK/e0.net
>>213
俺もあきらめて物理SIM追加したw

215:SIM無しさん
24/03/19 12:18:06.36 crdJUKWs0.net
指紋認証のフィードバックって6aだけのバグ?
他のpixelはないの?

216:SIM無しさん
24/03/19 12:20:50.84 2uW4Mp+Id.net
アプデ前から振動はあったと思うけど

217:SIM無しさん (ワッチョイ 51fa-Jepy)
24/03/19 12:43:55.27 p5+90onP0.net
セキュリティアプデ前は触覚フィードバックオフでも画面ロック解除、各アプリ内指紋認証ともに振動あり
セキュリティアプデ後は画面ロック解除時のみ振動あり

218:SIM無しさん (スッップ Sd33-Jepy)
24/03/19 12:53:25.91 2uW4Mp+Id.net
消す必要、ある?

219:SIM無しさん (ワッチョイ 53b8-2EmM)
24/03/19 13:29:14.61 F4Ds/lV10.net
>>218
いらないと思ってる人にとっては、毎回イラッとするのよ

220:SIM無しさん (ワッチョイ 8168-Jepy)
24/03/19 13:45:57.23 crdJUKWs0.net
なんで消せなくするねん

221:SIM無しさん
24/03/19 14:48:48.74 HG13xBo70.net
ダウンロード保存した画像がフォトライブラリに表示されないバグって回避方法ある?

222:SIM無しさん
24/03/19 14:53:00.76 DwEqCAIK0.net
それってバグなんか?
設定間違ってないよな

223:SIM無しさん
24/03/19 15:00:03.22 GjlCuRkaM.net
泥14の不具合直った?アプデスルーしてるが
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/13/GR

224:SIM無しさん
24/03/19 16:09:21.20 HG13xBo70.net
Filesの方からは見えててアプリで開くこと出来たから取りあえずは解決

225:SIM無しさん (ワッチョイ 41db-np+W)
24/03/19 16:26:12.72 McrZ+cNy0.net
アップデートしたらアプリが止まったりすること増えて困ってる。

226:SIM無しさん (ワッチョイ 7350-b5Wm)
24/03/19 17:21:21.62 AgtaEKmk0.net
なんでアホって、自分にとって良くなるか悪くなるか分からないアップデートを進んでしておいて「改悪だー」と文句言い出すん?

227:SIM無しさん (ワッチョイ 7b99-Jepy)
24/03/19 18:56:44.52 XOIlYg+Y0.net
自分のやり方をシステム側に合わせられない無能老害

228:SIM無しさん
24/03/19 21:16:47.02 YuKFX3gv0.net
Novaランチャーが動作不良
俺だけじゃ無いみたいだな
頻度高くて、マジでイライラする

229:SIM無しさん
24/03/19 21:20:23.74 b0SF2Cja0.net
どう不良なのよ
別に感じないけど

230:SIM無しさん
24/03/19 21:41:59.85 humBUIbG0.net
画面下端のナビゲーションボタンで、右の■アプリ一覧ボタンが無反応になる動作不良。
だが、改善方法わかったかも(俺環)
今までデバイス管理アプリの権限をOFFしてたんだが、ONしたら不良無くなったぜ

231:SIM無しさん
24/03/19 22:04:16.53 oAIc6NoA0.net
>>230
同じ不具合出てたけどそれ試してみるわ!

232:SIM無しさん
24/03/20 05:16:45.99 de1yAlcTr.net
おれ環だと
むしろアプデでnovaの反応良くなったんだけどな
アプリ一覧を出したいときの
ホーム画面からバーを上スワイプが
アプデ前までは成功しにくくてストレスだったけど
アプデ以降スンナリ気持ちよく動いてくれるようになったよ

233:SIM無しさん
24/03/20 05:30:30.02 9LLB9htQM.net
またいつもの奴らだろ

234:SIM無しさん
24/03/20 07:08:00.40 CW38C8Dj0.net
バッテリーのサイクル数見るの楽しかったのに消されたんやな
実害はないけど上位機種を売りたいがために使える機能を封印するのもいかがなものかと思いますよ
ハード的に無理ならわかるけども

235:SIM無しさん
24/03/20 07:32:59.16 W8wMMkIH0.net
>>234
手違いで表示されてたみたいで上位機種も消えてるよ
Pixel 8a以降の機種の機能だったみたい

236:SIM無しさん
24/03/20 09:31:12.62 AZKNMBFD0.net
eSIMなしって機内モード使わないか
機内モード使ったら再起動しとけば起こらないよな

237:SIM無しさん
24/03/20 11:16:04.39 qKIGTXMhM.net
新品で端末のみで一番安いとこ教えてください。MNPとか無しで。

238:SIM無しさん
24/03/20 11:20:07.10 jWHFz2ec0.net
教えてあげないよ!

239:SIM無しさん
24/03/20 11:23:44.68 4zTA4OxV0.net
ジャン!

240:SIM無しさん
24/03/20 11:41:04.15 MTgi0oXM0.net
さくさくさんかくぽりんきー!

241:SIM無しさん
24/03/20 11:54:47.44 BHhVEhLRM.net
たまに全く振動しなくなって困るわ…
再起動でしか直らない
おま環?

242:SIM無しさん
24/03/20 12:02:16.89 arJPmnRo0.net
画面のキャストがアプリを共有できるようになったって意味がよく分からないんだけど誰か教えて

243:SIM無しさん
24/03/20 12:27:12.94 dTs0svzhd.net
アプリ単独で共有するので通知とかが伏せられるってことじゃない?
テレビに写真アプリだけ画面キャストすれば家族で写真を見てる途中でLINEの通知が表示されてアナタこの人とはもう合わないって約束したわよねムキーッて修羅場を避けられるみたいな

244:SIM無しさん
24/03/20 15:22:31.12 Rdoc8pkJ0.net
>>240
新発売

245:SIM無しさん
24/03/20 16:43:17.42 R2SFGfIM0.net
通話の「スクリーニング機能」ってオフにできないんだな。

246:SIM無しさん
24/03/20 16:52:46.21 QFwReFXH0.net
ゲームもしないし、外出も殆ど出来ないので、6aで充分満足じゃ。とにかく軽いのが良い。

247:SIM無しさん
24/03/20 16:52:55.50 0qZ1uthA0.net
pixel6aは今日も元気にバグってます

248:SIM無しさん
24/03/20 17:38:23.48 6LqWe7ao0.net
>>237
俺から買えば?
安くしとくよ。

249:SIM無しさん
24/03/20 17:39:52.72 cjdIRTshM.net
>>237
タダでやろか?
女さんなら

250:SIM無しさん
24/03/20 18:32:06.27 V5FqTMXh0.net
ニチャァ

251:SIM無しさん (ワッチョイ 51a1-Jepy)
24/03/20 19:41:40.63 IG6KCvE40.net
ピクセル6A そろそろ買い替えですか?まだ新しい機種が安く買えませんか?

252:SIM無しさん (アウアウクー MM05-+uyM)
24/03/20 19:47:26.56 KOYF9D3MM.net
8aがセールになったら買いかえるかも
良い名機だわ

253:SIM無しさん (ワッチョイ a908-7Pxe)
24/03/20 19:47:47.35 DjTw3qVz0.net
バカめ 8a ありえない

254:SIM無しさん (ワッチョイ 51a1-Jepy)
24/03/20 19:50:53.19 IG6KCvE40.net
>>252
どのぐらいで買う予定ですか?

255:SIM無しさん (アウアウクー MM05-+uyM)
24/03/20 20:18:26.82 KOYF9D3MM.net
>>254
いやだから8aが出た後にセールになったら。いつだか知らんがな
出たばっかりの機種に飛びつくほど飢えてないし

あ、名機ってpixel 6aの事ね。いつだかのセールに買って使い続けてる

2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/13/GR

256:SIM無しさん (アウアウクー MM05-+uyM)
24/03/20 20:23:32.98 KOYF9D3MM.net
>>253
お前みたいなゴミの妄想なんてどうでもいいわ。8aが出ないか買い換えに値しないなら別を選ぶだけだし


Google I/O 2024で何が出る? 「Pixel 8a」発表は濃厚、「Pixel Fold 2」は新チップ搭載で登場か

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

257:SIM無しさん (ワッチョイ fb73-gB2l)
24/03/20 20:30:11.45 tPuHKdGo0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

258:SIM無しさん (スフッ Sd33-1ti0)
24/03/20 20:36:45.69 dTs0svzhd.net
>>253
ついこの前公式がポロリしてたやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

79日前に更新/137 KB
担当:undef