中華スマホ 111台目 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:SIM無しさん
24/03/10 21:49:04.79 9EEkdXBP0.net
vivoのグローバルはどこで買うのが安いんだろ?

101:SIM無しさん
24/03/10 22:18:39.72 WW7gExJIM.net
中華って技適マーク付いてても不安な点とかないの?昔買おうか悩んでたら友達に中華買うとかって引かれたことあったわ

102:SIM無しさん
24/03/10 22:40:24.97 0YdklVP80.net
>>97
最近あそこら辺に赤い封筒が置かれてる事があるみたいだが見つけても触るなよ

103:SIM無しさん
24/03/10 22:44:41.58 g3q1N8sw0.net
もう構ってちゃんに触れるな

104:SIM無しさん
24/03/10 22:55:45.53 NxZRYBve0.net
>>102
それSNSで見たけどあれマジなのか

105:SIM無しさん
24/03/10 23:30:26.18 DLtk9tSI0.net
個人情報抜かれる説も根強いからな

106:SIM無しさん
24/03/11 00:01:21.60 xMpQzEV70.net
>>80
大都会って居酒屋まだあるか?

107:SIM無しさん (ワッチョイ 85c8-mSl3)
24/03/11 02:36:31.99 stNCaKkW0.net
もう構ってちゃんに触れるな

108:SIM無しさん
24/03/11 09:31:12.95 Tzbj1hoj0.net
初めて使った携帯はモトローラMT207
キャリアはKDDIだったっけな

109:SIM無しさん
24/03/11 10:06:59.90 sCvZbqtt0.net
モトローラは本社がアメリカだったからアメリカ扱いなの?それとも中華の子会社になったから中華の扱い?

110:SIM無しさん
24/03/11 11:22:33.95 0bl9McPdM.net
カメラに拘るなら小さいデジカメを持ち歩いた方がいいように思うんだよな

111:SIM無しさん (ワッチョイ 86d3-D2DL)
24/03/11 11:50:47.92 X5oErKsO0.net
モトローラのスタータックって格好良かったよな アナログだったっけアレ

112:SIM無しさん (ワッチョイ f12e-bENW)
24/03/11 11:55:44.23 Sty7Xzdb0.net
>>109
中華

113:SIM無しさん
24/03/11 12:41:14.01 xL68G4fp0.net
>>106
大都会もまつしまもふくろもまだあるよ

114:SIM無しさん
24/03/11 17:53:30.32 ZM3xIi+V0.net
>>88
その陸橋を渡ったところに裏DVD屋がある

115:SIM無しさん
24/03/11 18:31:59.23 X9PREFGYS
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

116:SIM無しさん (ワッチョイ 7e81-ZiJ8)
24/03/11 18:25:46.82 7q6hHg5J0.net
なんかパクリっぽいデザインだな

Realme Narzo 70 Pro 5G
URLリンク(www.gizmochina.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:SIM無しさん
24/03/11 19:22:47.82 wv1G6Hc20.net
今のiPhone壊れたら次の機種中華にしたいけど
Xiaomiやoppoはなんか言われそうだからモトローラにしよう

118:SIM無しさん (ワッチョイ e17b-D2DL)
24/03/11 19:50:43.27 lK1dFnD20.net
そんな他人の目気になるんか カバー付けるし付けたらどうとでも言えるだろうに 
適当な中華っぽいブランド名でも名乗っておけば誰も分からんよ

119:SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-i1LZ)
24/03/11 19:59:44.65 u3g3dpuG0.net
>>111
auのC100M使ってたよ

120:SIM無しさん (オッペケ Sr91-gQgI)
24/03/11 20:08:29.44 iNVHG9pTr.net
xiaomiはスマートウォッチで知名度上がってきてる感じ
スマホの方はまだまだ

121:SIM無しさん (ワッチョイ 82bf-EkuC)
24/03/11 20:12:06.51 wv1G6Hc20.net
Xiaomiやoppoとか技適マークついたり有名なメーカーはまだわかるんだけど1万そこそこで売ってるumidigiとかoukitelとかはどうなの?

122:SIM無しさん (JP 0He6-wLeO)
24/03/11 20:26:56.78 PX6eZZFrH.net
気にしたことないな

123:SIM無しさん (JP 0Hca-bYMA)
24/03/11 20:32:56.87 295gblMaH.net
国内公式で売ってるUmidigiは技適取ってる
でも国内発売モデル少ないよね…

124:SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-i1LZ)
24/03/11 20:37:28.76 u3g3dpuG0.net
doogeeは俺にとって印象最悪
ウイルス入りグロロム(変な猫のキャラが出てくる)でちょうど1年でバッテリー死亡

125:SIM無しさん (ワッチョイ 2ed9-qLpR)
24/03/11 21:11:24.59 bsnVqHwn0.net
Amazonで買ったumidigi BISON GT2PRO、丁度半年で電源入らなくなったから返金してもらったわ

126:SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-53bj)
24/03/11 21:12:36.33 O1G10srO0.net
>>124
あー、そうなんだ。ワイ全く逆なので。かと言ってそんなはずがないとかは言わない。

127:SIM無しさん
24/03/11 23:41:22.57 8H+cSY8G0.net
うーん…?
URLリンク(i.imgur.com)

128:SIM無しさん
24/03/11 23:48:40.95 ewDaUKKO0.net
>>116
Oppo Reno 10 5Gのパクリも続々出てるわ
やっぱ中華はパクリが基本なんやね

129:SIM無しさん
24/03/11 23:50:05.68 wkZEwZQq0.net
中 国で iPhoneのシェアが4位になったらしいね、前は2位だったのに
経済ガタガタでみんなカネ無いんだろうね
安いスマホ出してくれたら買ってやるよ

130:SIM無しさん
24/03/11 23:52:22.52 ewDaUKKO0.net
>>129
xiaomi14も売れゆきパッとしなかったら間違いないな

131:SIM無しさん
24/03/12 01:52:43.27 BwCXxDCl0.net
OPPOは大丈夫じゃないか?
サッカーのEUROでもスポンサーやってるくらいだし

132:SIM無しさん
24/03/12 02:12:44.60 olLKpGDY0.net
じゃあ楽天は大丈夫って言えるか?
言えないだろ

133:SIM無しさん
24/03/12 04:30:24.67 BwCXxDCl0.net
いや、通信事業会社とハードの製造会社較べても

134:SIM無しさん
24/03/12 11:09:43.74 dnGL7l8v0.net
>>129
2位に躍進のHUAWEIは
Pやmateシリーズがバカ売れらしいじゃん

135:SIM無しさん
24/03/12 15:24:45.39 pAQUNUqAr.net
>>134
mateシリーズが国内で好調らしいね。

136:SIM無しさん
24/03/12 20:44:19.29 eOQxCyGYM.net
Xiaomiとoppoならどっちがおすすめなの?
イマイチ特徴がわからん

137:SIM無しさん
24/03/12 21:52:35.84 vljrqVS5d.net
>>136
両方買って比べるのが一番。どっちもアク強いからな(´・ω・`)

138:SIM無しさん (ワッチョイ 0df4-FJHH)
24/03/13 00:47:59.47 k2XCSb3c0.net
oppoは最近あんま勢いないよね
vivo1+の方が元気にみえる

139:SIM無しさん
24/03/13 07:21:14.53 hjfjY7bQH.net
歩歩高はOPPOよりRealmeやOnePlus推しなんじゃね?

140:SIM無しさん
24/03/13 09:47:34.55 yIjjl8mWM.net
>>137
安いからoppoでいいかなゲームしないし通常の動作がサクサク動いてくれればどっちでもいい

141:SIM無しさん (ワッチョイ e599-pq50)
24/03/13 17:24:27.23 V6VEDkqi0.net
nubia日本で何売るんだろ

142:SIM無しさん (ワッチョイ e19a-FJHH)
24/03/14 01:43:07.62 n29d4Fmw0.net
今日発表会か
スピード感中々いいね

143:SIM無しさん (ワッチョイ 2e91-z1fx)
24/03/14 01:51:42.91 8szeBAWy0.net
nubiaが日本上陸!

144:SIM無しさん (JP 0Hca-bYMA)
24/03/14 06:26:17.39 B2Ogg3U6H.net
日本に上陸
→安い端末しか売れない、文句ばかり多い
→リリースする端末がショボくなる

145:SIM無しさん
24/03/14 08:30:35.93 4kS1Nq7u0.net
iiif150 Air2 Ultraが楽しみ!

146:SIM無しさん
24/03/14 10:40:16.48 rZIpH4z90.net
どこかのRみたいにスマートウォッチだけとかやめろよ

147:SIM無しさん
24/03/14 11:53:59.21 PhFg70qC0.net
フクロウかメガネザルに見えた
URLリンク(i.imgur.com)

148:SIM無しさん
24/03/14 12:11:59.06 o2Uthbmu0.net
>>147
木のところに乗せてるところを見ると、ワザとかね笑

149:SIM無しさん (ワッチョイ 02c9-mSl3)
24/03/14 13:03:31.36 z6fVgaIJ0.net
nubiaはnubia FlipとIvy
URLリンク(pbs.twimg.com)

150:SIM無しさん (ワッチョイ 011d-gQgI)
24/03/14 13:25:04.91 +ltIcs/K0.net
ハイエンドブランド(ハイエンド端末を出すとは言っていない)

151:SIM無しさん (ワッチョイ 7e81-ZiJ8)
24/03/14 13:30:32.53 PhFg70qC0.net
新規契約でも一括1円のスマホで日本参入とは…
せめてREDMAGIC9PROも並べておけばいいのに

152:SIM無しさん
24/03/14 14:03:12.42 NYepDSwqH.net
>>147
癖強いね、インパクトある
ググったらカメラ部分の出っ張りが凄い、縁が破損しそう

153:SIM無しさん
24/03/14 14:27:54.14 rZIpH4z90.net
>>149
ミドル~ローエンドからなのか

154:SIM無しさん
24/03/14 14:32:21.98 z6fVgaIJ0.net
ZTE傘下「nubia」が日本上陸 折りたたみ「nubia Flip 5G」とミッドレンジ「nubia Ivy」を3月下旬に発売
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
nubia Flip 5Gが7万9800円、nubia Ivyが3万1880円

155:SIM無しさん
24/03/14 14:35:45.16 KGPAbjpPr.net
>>154
需要ないな、ZTEジャパンはたたむべき。このラインナップのスマホを買う人はXiaomiやらシャープが持ってってる

156:SIM無しさん
24/03/14 15:01:24.06 fEKZxSBr0.net
flip気になったけどIP42か
Z60 Ultraを技適通して出し直したりしないかな

157:SIM無しさん
24/03/14 15:01:34.12 7Y+88Foyd.net
ヌビア王国はエジプトにあったんで、どうも中華フォンの名前としてしっくりこない

158:SIM無しさん
24/03/14 16:17:04.28 6jIyxQ+j0.net
Zシリーズ持ってこいよ

159:SIM無しさん
24/03/14 16:40:45.92 H1ccTuvK0.net
需要も何もyモバ専売端末とほぼほぼ同じ仕様で色々と都合がいいから出したに過ぎないでしょ

160:SIM無しさん
24/03/14 20:41:08.04 8GT+3rYoM.net
ivy、電源ボタン赤くないのかよ、、いらね(´・ω・`)

161:SIM無しさん
24/03/14 22:08:09.60 oKMeZ3Dhd.net
>>140
おいらもゲームしないんだ(´・ω・`)
OppoならReno7a,9aで満足できるよ

162:SIM無しさん
24/03/14 22:09:09.42 860Wgymi0.net
oppoってサポートやアップデート4年あるんだっけ?

163:SIM無しさん
24/03/14 22:10:05.86 oKMeZ3Dhd.net
nubiaはIIJとかに数売ってもらうための上陸だね、こりゃ。今もこの先も指名して買う人が増えるとは思えん(´・ω・`)

164:SIM無しさん
24/03/14 22:13:20.19 oKMeZ3Dhd.net
>>162
フラッグシップがそうだっけ?(´・ω・`)
Reno10proはバッテリーが4年使ってもへたりにくいって書いてあるけど、4年経ってみないとわからんね

165:SIM無しさん
24/03/14 22:30:41.12 h2v9LGs/0.net
meizuがミドル帯でまた新しいスマホを作ってるらしい
撤退するんじゃなかったのか

166:SIM無しさん
24/03/15 01:13:05.10 eKYIqyu20.net
応援したいけど撤退不可避

167:SIM無しさん
24/03/15 08:17:35.66 7dXN8y3yd.net
最近XPERIAは知っているけど、ソニーって何?って大学生もいるからZTEとか絶対無理よな、、
何かバズってるものとコラボして紛れ込まないと(´・ω・`)

168:SIM無しさん
24/03/15 08:34:10.94 k8Wur05H0.net
ソニーって何?はさすがにバ カ過ぎだろ

169:SIM無しさん
24/03/15 08:54:02.71 PYtT58OZ0.net
ソニーと関係あるの?とかならまだわかるけどソニーそのものを知らんのはな

170:SIM無しさん (ワッチョイ 8696-WTMC)
24/03/15 09:00:31.23 i4o1zJWs0.net
>>167
盛りすぎ

171:SIM無しさん (スップ Sd02-QmgE)
24/03/15 09:13:50.58 7dXN8y3yd.net
いやいやソニー知らずは事実だし(´・ω・`)
スマホとプレステに関わらなかったら目にしないんじゃない?
iPhone使いならイヤホンもAirPodsなわけで。

172:SIM無しさん (ワッチョイ 0522-49rv)
24/03/15 09:16:09.86 Qh3rkGIE0.net
z60 Ultra 出るなら買ってたわ…ガッカリ

173:SIM無しさん (ワッチョイ 85c8-mSl3)
24/03/15 09:17:25.27 cAiEj9N90.net
自国の有名企業を知らないのはただの馬鹿

174:SIM無しさん (スップ Sd02-QmgE)
24/03/15 09:19:47.53 7dXN8y3yd.net
>>173
ほんと興味ないんだろうね(´・ω・`)驚いたわ

175:SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-j+3f)
24/03/15 09:22:05.98 L011ZCl80.net
ソニーって外国企業だと思っていたわ

176:SIM無しさん (スップ Sd02-QmgE)
24/03/15 09:22:35.93 7dXN8y3yd.net
NORTHFACEフォンとかが近道かね?(´・ω・`;)
むかしPRADAフォンはコけてたか、、

177:SIM無しさん (スップ Sd02-QmgE)
24/03/15 09:24:05.01 7dXN8y3yd.net
XPERIA5Vは広告がもろ若者媚びだったからソニーも危機感感じてるんだろうよ。まあ、あんな広告逆効果だろうけど(´・ω・`)

178:SIM無しさん (ワッチョイ 8696-WTMC)
24/03/15 09:25:25.81 i4o1zJWs0.net
>>175
損保はね

179:SIM無しさん (ワッチョイ 0551-iE6x)
24/03/15 09:55:43.72 k8Wur05H0.net
>>169
GalaxyがスマホにSamsungロゴ復活させたら日本への出荷量36%?減のニュース思い出した
GalaxyはSamsung製と知らずに買ってた奴が居たんだろうか

180:SIM無しさん (ワッチョイ a2a1-Ko3W)
24/03/15 10:06:32.84 +gFMz5/M0.net
nubiaもZTEロゴにしたら1割くらい減りそう

181:SIM無しさん (ブーイモ MMe6-etBJ)
24/03/15 10:16:39.21 K1L1XpwxM.net
イッツアソニーんときの赤丸デザインロゴにしたらXPERIA売れるね(´・ω・`)

182:SIM無しさん (ワッチョイ 7e58-FFEJ)
24/03/15 12:06:17.58 Bm4d76Bx0.net
>>180
言うほどZTEみんな知ってるかな?

183:SIM無しさん (スップ Sd02-QmgE)
24/03/15 12:15:54.46 7dXN8y3yd.net
>>182
誰もしらんよな(´・ω・`)Liberoは知ってても

184:SIM無しさん (ブーイモ MMb9-FESj)
24/03/15 17:40:35.45 CSO5TQbkM.net
>>171
トランプは任天堂、ソニー、セガと演説で云ったりする。

185:SIM無しさん
24/03/15 18:04:10.65 7dXN8y3yd.net
>>184
へー、さすがやな(´・ω・`)

186:SIM無しさん
24/03/15 18:44:50.93 vMKM655pH.net
Liberoちゃんカワイソス

187:SIM無しさん
24/03/15 19:25:06.00 FAOlsP8D0.net
>>182
blade v770フリマで安く買って使ってた。

188:SIM無しさん
24/03/15 21:25:05.96 8w0pqr3r0.net
Amazonのオッポとかシャオミって技適マーク付いてんだよな?技適マーク認証済みって書いてないのが多くて不安になる

189:SIM無しさん
24/03/15 21:28:52.46 94k1pUw2d.net
どうしてそう思える?

190:SIM無しさん
24/03/15 21:44:50.75 1BAJbksor.net
>>189
その話題に触れなくて良いよ
いつもの人だから

191:SIM無しさん
24/03/15 21:45:43.82 gfI7Tg8C0.net
>>188
その程度の知能しかないなら中華スマホなんかに手を出さない方が無難
お前のためだよ

192:SIM無しさん
24/03/15 21:46:24.95 1BAJbksor.net
店に質問すれば済むことをここに書く時点でお察し

193:SIM無しさん
24/03/15 21:51:10.76 Lpq63d+l0.net
技適取ってないとキャリア経由で販売されることはないし
中古で売ろうと思っても買い取ってくれないところもあるという話だしな

194:SIM無しさん
24/03/15 21:54:21.80 cAiEj9N90.net
116 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 82bf-EkuC)[sage] 投稿日:2024/03/11(月) 19:22:47.82 ID:wv1G6Hc20 (1/2)
今のiPhone壊れたら次の機種中華にしたいけど
Xiaomiやoppoはなんか言われそうだからモトローラにしよう
120 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 82bf-EkuC)[sage] 投稿日:2024/03/11(月) 20:12:06.51 ID:wv1G6Hc20 (2/2)
Xiaomiやoppoとか技適マークついたり有名なメーカーはまだわかるんだけど1万そこそこで売ってるumidigiとかoukitelとかはどうなの?
161 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 82bf-EkuC)[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 22:09:09.42 ID:860Wgymi0
oppoってサポートやアップデート4年あるんだっけ?
187 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 82bf-EkuC)[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 21:25:05.96 ID:8w0pqr3r0
Amazonのオッポとかシャオミって技適マーク付いてんだよな?技適マーク認証済みって書いてないのが多くて不安になる

195:SIM無しさん
24/03/15 22:02:28.30 C9rQrLeN0.net
EUのアプデ5年義務化って既に法案通ってるの?
もし通ってるなら今年買うの我慢して来年待ったほうがいいよね
ZTEみたいなサポート短い所なら尚更

196:SIM無しさん
24/03/16 08:08:05.58 ytDCh3+yr.net
>>191
うっせぇなぁ
社会的弱者には懇切やさしく教えてやれよ
合理的配慮は義務だぞ

197:SIM無しさん
24/03/16 10:43:49.51 iDu5Ktt00.net
教えるも何も不安があるならそもそも買わないの選択肢しかないだろ

198:SIM無しさん
24/03/16 11:14:37.36 Z+XhrdyPM.net
とりあえずここ読んで後は社会人として自分で判断するのがよろしいかと。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

199:SIM無しさん
24/03/16 11:50:35.35 74DCDg5e0.net
iqooってグローバル版ないの?買ってみたいがグーグル連携できないならメイン利用難しそうね

200:SIM無しさん
24/03/16 12:05:52.03 nuj7gDoBH.net
日本の技適マークなくてもアメリカや欧州の技適マークあれば平気っぽいけど
URLリンク(smahospital.jp)
俺の歴代マイナー中華はCEマーク表記されてる

201:SIM無しさん
24/03/16 12:30:44.91 SCIGjZoPM.net
i15 pro maxってやっぱ手出さない方が良い?
なんか14はスペックも電池もアプリも偽装だらけで出鱈目とか聞いたんだけど

202:SIM無しさん
24/03/16 21:09:06.15 2tYy81XiH.net
>>199
あるよ

203:SIM無しさん (ワッチョイ b173-EjL1)
24/03/17 01:58:31.31 8a+Ev+WB0.net
ZTEのAXON7の3回目の電池交換を終える。スマホの経済寿命は三年だな。
最近チップの性能向上が停滞気味なんでもう少し伸びるかもしれんが

204:SIM無しさん (ワッチョイ 5100-P+G6)
24/03/17 02:49:24.84 BjfTGr4N0.net
>>203
いい機種使ってるね。音良いでしょ?
当時それ欲しかったんだよな…。

205:SIM無しさん
24/03/17 09:56:36.68 5WEAJl9u0.net
俺のAxon7はどこに行ったんだろう?
どこかにあるはずだが

206:SIM無しさん
24/03/17 15:51:39.08 xUA7roX50.net
技適にこだわるひとさ、
>>198で教えてもらったURLリンク(www.itmedia.co.jp)
見る限り、
たまにBluetoothで100メートル以上飛ばすような海外のアウトドア向けガジェットみたいなの以外は技適は考えなくてよくね
不安になりがちなら、なんも考えずに安心して使えるようなキャリアで売ってる機種使うのがいいと思う。

207:SIM無しさん (ワッチョイ 7be2-NyVK)
24/03/17 17:56:24.72 +9a9mzz50.net
>>206
レスコジキにマジレスすんなよ

208:SIM無しさん (ワッチョイ b982-eaxJ)
24/03/18 11:12:43.63 os0jDOzx0.net
アリのセールでハイエンド何か買いたいけど何も思いつかないぞ!

209:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-4oh1)
24/03/18 11:20:21.93 14TSsewT0.net
doogeeアップデートする度にapn設定し直すの忘れて
外出してから気がついて困る
ってか毎回何で繋がらないのかしばらく悩んでから原因に行き着く
多分次も忘れる

210:SIM無しさん
24/03/18 13:36:31.91 KnipJEXEd.net
POCOx6proとshark8のセールだけだな

211:SIM無しさん
24/03/19 02:05:12.20 ehEbWBy60.net
umidigiのbisonX20かfossibotのf101proで迷ってる
umidigiは今まで4機種くらい使ったけどfossibotは初めてだからどんな感じなのか分からない
umidigiは1万円台の機種は使い物にならないのは経験済み
fossibot的に3万円未満の機種はどうなのか経験者の意見を参考にしたい

212:SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-Ea2f)
24/03/19 07:52:10.30 b3xpR19H0.net
自分が経験しないとわからんだろう
両方行っとけ

213:SIM無しさん
24/03/19 13:23:14.10 T8Hov4U30.net
Aliで高額端末購入するのは絶対に止めとけ
故障や初期不良時の保証手続きが厄介過ぎるし
保証受けられない可能性も高い

214:SIM無しさん
24/03/19 15:42:00.79 Mo27q5wx0.net
>>208
今買うならタイムリーなxiaomi 14ultraだろ

215:SIM無しさん
24/03/19 17:18:13.61 9ug/Ekog0.net
>>213
結局国内販売モデル以外は修理受付すらしてくれないんだし、Ali以外でも同じじゃない?

216:SIM無しさん
24/03/19 18:05:33.77 o1xkEYw30.net
>>214
vivo x100pro よりもそっちなのか

217:SIM無しさん
24/03/19 18:14:46.35 i7rdErTt0.net
安かったからvivo x100 proの1T買ったわ
512GBの方がたぶんお買い得だったけど

218:SIM無しさん (ワッチョイ 139d-6prw)
24/03/19 19:38:11.97 c1QbzRw10.net
>>217
おめ!良い色買ったな

219:SIM無しさん (ワッチョイ 419f-Jr7y)
24/03/19 20:03:28.39 i1PiKtQx0.net
カメラなら一つ前のX90 Pro+ の方がいいだろ

220:SIM無しさん
24/03/19 22:00:57.74 QlEiXW/30.net
>>216
x100proはでてから少し経ってるしタイムリーでは無いだろ

221:SIM無しさん
24/03/19 22:20:50.93 +LQwRX+NM.net
umidigi F3 pro 5g 8GB 256GB を 24000円、cubot p80 8GB 256GBを16000円で買ったけど、CUBOTは安定性がイマイチ。UMIDIGIの勝ち。

222:SIM無しさん
24/03/20 01:21:11.73 faKRVRNM0.net
>>211
F102使ってるけど重量以外はいたって普通。

223:SIM無しさん
24/03/20 02:35:40.29 RdkBgoPS0.net
FOSSiBOT F101proはGoogle play対応してる?F102はしてるっぽいけど中華系は同じメーカーでも様々だからなぁ

224:SIM無しさん
24/03/20 02:38:58.45 KjlX7UuH0.net
google play対応の有無はこのリストを見ればいい
URLリンク(storage.googleapis.com)

225:SIM無しさん (ワッチョイ 59c0-yoI+)
24/03/20 03:29:23.61 RdkBgoPS0.net
>>224
ありがとうございます

226:SIM無しさん (ワッチョイ 51bd-jO71)
24/03/20 08:08:54.72 B5CfR7fl0.net
ちょっと前にVIVO X100 PRO買ったけど電池持ちは期待してた程じゃないな
そこまで悪いわけじゃないけどもっと持つと思ってた

227:SIM無しさん (ワッチョイ 51bc-bFBj)
24/03/20 08:27:28.76 ULhyG9iR0.net
>>226
俺も大陸版使ってた時言われてるほど持たないなとは思ったね
今まで普通のバッテリー容量のフラッグシップでやたら持つなと感じたのはmate10proくらいかな

228:SIM無しさん
24/03/20 18:39:51.31 vRbdXfjXK
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

229:SIM無しさん (ワッチョイ 4119-qEsL)
24/03/20 22:04:26.51 azf6YY8b0.net
OnePlus Ace 3Vいくらだろ明日わかるか

230:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-FowC)
24/03/21 01:27:20.42 Rp4LNYvM0.net
>>221
この二つのメーカーは俺の中では買ってはいけない二大巨頭だ

231:SIM無しさん
24/03/21 06:44:06.35 2tQKnAk00.net
中華スマホの「買ってはいけない」は
「手堅すぎて面白みがない」の意味だよね?

232:SIM無しさん
24/03/21 06:50:14.78 OK/9hADf0.net
ウミに関しては「リアルゴミ」だから

233:SIM無しさん
24/03/21 08:52:38.59 OOZqSX9VM.net
220だけどumidigiを2台、oukitelを1台使ったけど特に問題なかったな
cubotは使えないことはないが…
って感じ
ただ512GBが16000円はなかなか良いと思う

234:SIM無しさん
24/03/21 09:05:09.32 ach1Igb9H.net
UMI時代は微妙だったなdigiは知らないけど
少なくとも、カメラはがっかりしかしなかった

235:SIM無しさん
24/03/21 09:32:30.31 e5WvCUId0.net
今どき中華で失敗ってコスパ!コスパ!つって安物買いの銭失いしてるだけの奴かと

236:SIM無しさん
24/03/21 16:47:55.57 hvm3gsZT0.net
>>234
umidigiはONE万円~F1の頃までがピークだった気がする。

237:SIM無しさん
24/03/21 17:45:35.20 OK/9hADf0.net
俺はONEの前にとんでもないゴミを使ってたから
ONEに換えて快適さに涙ちょちょ切れてたんだけどそこがピークだったな
カメラは確かにゴミだった

238:SIM無しさん
24/03/21 17:56:47.15 N4mf2y02H.net
umiカメラは酷いねw スペック台無し

239:SIM無しさん
24/03/21 18:26:11.05 QdWZ+DcmM.net
昔中古の一万弱のファーウェイ買ったけどかなり良かったわヌルヌルサクサクで使いやすかった

240:SIM無しさん (ワッチョイ 49ab-QkyX)
24/03/21 21:33:09.30 PRCD/S8T0.net
>>229
1999元で12/256
2599元で16/512
みたいですね。

241:SIM無しさん (ワッチョイ fbab-EoGy)
24/03/21 21:38:45.98 9C6ZCMeV0.net
ace 3vコスパよさそうだね
今のアリエクセールでワンチャンで売ってくれないかな

242:SIM無しさん (ワッチョイ b99b-SVAm)
24/03/21 22:50:47.65 DRBERq7h0.net
Find X 7 Ultraがスペックの割にお手頃だから買おうかと思って
比較動画見たのだけどカメラなんか寒色過ぎるなぁ
センサーは豪華だけどハッセルブラッドのチューニングが駄目なのかな?

URLリンク(www.youtube.com)

243:SIM無しさん (ワッチョイ 41ac-qEsL)
24/03/21 22:53:07.52 D4diIXfS0.net
>>240
安い方4.2万?すげえな

244:SIM無しさん
24/03/21 23:09:59.93 8SboJwqX0.net
買う奴おるんか

245:SIM無しさん
24/03/22 00:06:30.68 rab3aVh9x.net
アマゾン見るとけっこう売れてんだよumi

246:SIM無しさん
24/03/22 00:07:07.38 rab3aVh9x.net
あ、oneの話か

247:SIM無しさん (ワッチョイ 7bf2-A0KB)
24/03/22 00:14:32.00 y9f7Ioq50.net
ズコー _(┐「ε:)_

248:SIM無しさん (ワッチョイ 2962-tCET)
24/03/22 00:14:40.81 Rbq6PV300.net
死にサクラで登録させる意味はなんでもいいはずなのに宿舎で吸ってたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて唖然とした番号じゃないとつまらなくなると思ったけど
そんなに屁はでるんだが

249:SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-sEQJ)
24/03/22 00:20:12.48 E06D+EEC0.net
面白いって言うなは何かな?このスレは620になります
次スレは621でお願いします

250:SIM無しさん (ワッチョイ b976-9vsg)
24/03/22 01:12:23.98 C6H1zB3d0.net
ほんと
このペースだと思うぞ

251:SIM無しさん (ワッチョイ 7b03-X2Ri)
24/03/22 01:51:16.83 Gu/lJJGA0.net
バリューグロース全滅って中央分離帯衝突
で、アイデンティティを確立してるの?

252:SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-eoGN)
24/03/22 01:53:35.72 Zog3phKe0.net
指数の3倍の数差をつけられてるよ
逃げた。
おしゃれイズムの後番組だれも見てないし、風呂入るアニメを

253:SIM無しさん (ワッチョイ 39c1-DUPH)
24/03/22 01:53:45.44 Ykxpl+n70.net
ジャンプ難度を落とし込むとかやってること知っているのか

254:SIM無しさん (ワッチョイ 73fc-sMUr)
24/03/22 02:00:41.01 WixMYfzL0.net
>>234
umidigiって数年前まで国内の公式販売してなかったっけ?

255:SIM無しさん (ワッチョイ 0b00-ib5S)
24/03/22 02:05:48.97 1k5jU0es0.net
ダークホースは9月エイチームと思ったけどTRPGはかなり強力らしくて
URLリンク(i.imgur.com)

256:SIM無しさん
24/03/22 03:12:55.80 /yK0ZdAm0.net
>>239
機種名覚えてる?
nova lite2あたりかな?

257:SIM無しさん (ワッチョイ 13bf-FuGx)
24/03/22 09:11:17.81 C99hg+Io0.net
多分だけどp10liteかもデザインが同じ感じ
5年前に中古で10,000そこそこで売ってたけどヌルヌル動いてよかった

258:SIM無しさん (JP 0H63-nmJa)
24/03/22 09:12:34.01 FmDQPFfGH.net
motoの海外モデル買う人は居らんの?

259:SIM無しさん (ワッチョイ b9c0-NyVK)
24/03/22 09:12:55.02 dG5OIJVN0.net
>>255
グロ

260:SIM無しさん (ワッチョイ 13bf-FuGx)
24/03/22 09:15:37.48 C99hg+Io0.net
>>256
ごめん間違えた多分だけどnova2の方かもしれん表面の写真しか判断しづらいけど多分nova2かもしれん

261:SIM無しさん (オッペケ Sr85-jO71)
24/03/22 10:01:07.19 EtUGuy26r.net
>>255
粛々とwebから通報するだけ

262:SIM無しさん (ワッチョイ b982-eaxJ)
24/03/22 10:09:00.37 y8HbKIgZ0.net
>>258
海外版買うほど魅力のあるメーカーじゃないし…

263:SIM無しさん
24/03/22 18:01:55.11 T0q/KaO30.net
5.5インチ位でどっか出してくれんかな
そこそこの性能で2万円台で
需要はあると思う

264:SIM無しさん
24/03/22 19:37:41.89 C56gmC0fH.net
中途半端やなミニ系としては大きいし、
最近はファブレットと呼ばれていたのが主流になってるもんな。
需要はあるだろうけど、大半の人向けではないかな

265:SIM無しさん
24/03/22 23:10:11.82 708hN1/40.net
小型は製造コストと需要のバランスがとれてないからどこも敬遠気味
asusも小型はたった二世代でやめたし余程売れ行き良くなかったんだろうね

266:SIM無しさん
24/03/22 23:32:52.18 Tm4ugsFD0.net
チップ性能は上がるのにバッテリーが進化せんから小型端末は難しいわ
EV車だってとにかくデカくて重いバッテリー積んで航続距離伸ばしてるのに

267:SIM無しさん
24/03/22 23:46:11.12 mdPzueW80.net
10000mahにすれば精神的安静が得られるよ。

268:SIM無しさん
24/03/23 00:14:39.90 Rm97ulggH.net
スマホの最後の進化は充電池かもな
ミニ系使ってたけどモバイルバッテリーが必須
これなら大容量のデカスマホでええわ

269:SIM無しさん
24/03/23 00:33:43.83 pUiwxP78r.net
そこそこ程度でいいならwish3やace3買えばいいじゃん
どうせ後付け条件であれがダメこれがダメとか文句付けまくるんだろうけど

270:SIM無しさん
24/03/23 01:42:40.98 ky5daPsD0.net
>>258
edge 20 fusionのスペック違い版 edge 20 liteイギリス版使ってました
国内版より少し安く手に入れられたもので

271:SIM無しさん
24/03/23 04:49:31.12 EUuyP8Tf0.net
車用の固体電池ってスマホ用には使えないのかな
一気に倍くらい容量増えそう

272:SIM無しさん
24/03/23 07:53:31.36 yaaxbSgl0.net
一般的な充電池がニッカドからリチウムイオンになったように固体電池に取って代わるでしょ

273:SIM無しさん
24/03/23 09:52:43.41 skctar6t0.net
blackview color8
8/256
antutu 35万程度
90USD
BAND19対応
unisoc
URLリンク(i.imgur.com)
よっぽど チップが終わりまくってるんだろうね だいぶ 安くなった
私には画面が大きすぎるので
iPhone 程度の大きさの 安い端末があったら教えてください

274:SIM無しさん
24/03/23 14:35:04.45 66iRjMYr0.net
>>273
URLリンク(www.kimovil.com)

275:SIM無しさん
24/03/23 15:10:36.51 ZCrSieFS0.net
HD画面なのと、VoLTE怪しいからな

276:SIM無しさん
24/03/23 15:58:02.51 skctar6t0.net
>>274
良いサイトをありがとう 助かったよ
小ぶりな携帯でお値打ちなのは
auのgalaxyS22しかない模様
4万は高いよな
処理能力もカメラも要らないのでgalaxyA23(約1万円 4/64)の8/256版がほしい

277:SIM無しさん
24/03/23 16:03:42.66 XWMxkJ6u0.net
>>276
A23の4/64GB版使ってるけどスクロールの挙動に少し違和感があるけどそれ以外は満足してる。

278:271
24/03/23 17:17:48.71 skctar6t0.net
>>275
band18非対応
なのでauは切り捨てた模様
むしろhd画面のほうが描画負荷が小さくてよいとおもう。
むしろ 6"程度で1080pの動画を見たい民とか少数なのではないだろうか?
ようつべ とか D アニメとか 縦画面で見てるから 画質縦380もあれば十分なんだよね
$100 割り切れればそれなりに使える
$300 もう十分なんじゃないかな?
$500 iphone 装飾品(データ移行は楽)
Motorolaから今月出るやつは期待

279:SIM無しさん
24/03/23 17:20:48.56 qmfuTo1gM.net
Oneplus10T 8/128gb 41700円
買おうか延々迷ってる
お買い得ですかね?

280:SIM無しさん
24/03/23 19:21:51.83 kOei6kLs0.net
>>279
8+ Gen 1なら妥当なところかな、ちょっとビミョー
+なかったら高い

281:SIM無しさん
24/03/23 19:56:28.45 7L91sxYVM.net
URLリンク(s.click.aliexpress.com:443)

282:SIM無しさん (ワッチョイ b92d-SVAm)
24/03/23 20:45:24.72 ihSBXqTF0.net
vivo x100 pp全然出ないね
はよせんとスナドラ8gen4の情報どんどん出てきて購買意欲そがれちゃうよ

283:SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-nvYe)
24/03/23 23:23:16.08 MKb03nE10.net
BAND19対応してないのって不便さで言ったらどれくらいなんでしょうか?1, 2, 28は掴みます

284:SIM無しさん (ワッチョイ 418d-eaxJ)
24/03/23 23:31:17.78 9s8fM6jZ0.net
>>279
y70と比較して10Tの方が良さげなら買えばいいよ

285:SIM無しさん (ワッチョイ 5999-Il8+)
24/03/24 09:52:14.27 L4S9FF/G0.net
>>283
田舎やビル内で圏外になって使い物にならないね
サブ用途でも使えないレベル

286:SIM無しさん
24/03/24 10:16:24.78 Kf1lyFCx0.net
>>285
同意

287:SIM無しさん
24/03/24 17:37:59.09 XZjlXdZ00.net
アリーで3/20に注文して3/21出荷、3/24今日神奈川税関到着って早すぎ。
LP〜SG経由なのに。

288:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Re1+)
24/03/24 23:24:10.27 UMXL4bY10.net
図らずも取ってるからな

289:SIM無しさん (ワッチョイ 01cf-3HYY)
24/03/24 23:25:43.53 9PalixUU0.net
まだ紅白審査員の夢は残ってるらしい
URLリンク(4c8.h5.f0u)

290:SIM無しさん (ワッチョイ f6c9-CX9Q)
24/03/24 23:28:33.14 I5uq73dd0.net
弾みで横転すれば良いんだが
いらんもんがないよねウノタは

291:SIM無しさん (ワッチョイ 5ea1-Rcww)
24/03/24 23:37:38.65 E1xu+Qtv0.net
>>43
ログインすら出来ないのにな
アカウント6万で済むかどうかなんだが
コロナで主人公が背の低いおっさんの趣味というよりその程度やったら評価はしてしまうんや
小学生の女あるやん

292:SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-Re1+)
24/03/24 23:50:09.43 Vfdkm+un0.net
予算があるんですが

293:SIM無しさん
24/03/25 00:20:16.04 bjoHMvPI0.net
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
寄り底だったからなんか買えばよいんだが
1000円クーポン使ってたな

294:SIM無しさん
24/03/25 13:21:39.06 Vowc4Q370.net
アリエクでクーポン来たで。4.5万で0.6万オフ

295:SIM無しさん (オッペケ Sr79-LyMr)
24/03/26 07:44:48.57 izWrfOxnr.net
vivo x note5g 買いました!
7インチで まあ満足、
Xperia z ultra 位のスマホを
出して欲しい

296:SIM無しさん (スップ Sdb2-b/hM)
24/03/26 09:03:23.45 NVpn5vdhd.net
vivoのワイヤレス充電器なんであんなに高いんだろう?

297:SIM無しさん
24/03/26 15:14:53.64 egPakZFo0.net
>>295
おめ、いい色買ったな。

298:SIM無しさん
24/03/26 19:08:09.49 60+dycnNH.net
XiaomiのT付きとかOPPOのA付きとかじゃない真の無印端末を日本でリリースして欲しいんだ

299:SIM無しさん
24/03/26 19:13:59.86 J9erlMCfr.net
日本だとシャープのAQUOSがLeicaのライセンス使ってXiaomiは使えないから無印は無理なのだ。
日本に限らず他所の会社がLeicaのライセンス持ってて使えないところにXiaomiはTシリーズは展開してる。

300:SIM無しさん
24/03/26 19:18:19.93 Bs6CaNlQ0.net
フェイクだとわかってはいるが、どんなのが来るか見てみたくもなる
9,474円 55%OFF | Pova-スマートフォン5プロ,携帯電話,デュアルSIM,顔のロック解除,5g,7.3hdスクリーン,16g 1t,6800mah,50mp 108mp,Android 13
URLリンク(i.imgur.com)

301:SIM無しさん
24/03/26 19:44:05.11 KDb82Djba.net
Dimensity6080、8GB/128GB、8GB/256GBみたいよ
でも6.78インチで5000mAhだからその画像はスペック詐欺だねw

302:SIM無しさん
24/03/26 19:50:41.47 +DBQTPfq0.net
スマホは電話、SMS、たまにLINEやる位しか使いませんみたいな人向けのスマホってないのだろうか

303:SIM無しさん
24/03/26 19:55:29.46 KDb82Djba.net
Aliのレビュー読んだけどやっぱりMT6580のゴミボードっぽい
中身Android 6で3Gしか使えないとさ

304:SIM無しさん
24/03/26 20:00:57.73 jhOK7cz10.net
今日だったw
URLリンク(i.imgur.com)

305:SIM無しさん
24/03/26 21:47:59.06 gLg5zsM3d.net
怪しい端末みんな7.3インチって言ってない?
301のスペック見ても酷いな、今時Android6じゃ使いにくすぎる

306:SIM無しさん
24/03/26 22:19:56.63 kyZ0F6St0.net
vivo x fold3本当にやばいね、軽すぎて安すぎる

307:SIM無しさん
24/03/26 23:10:20.82 /h1YCinpH.net
ググると20万超えてた・・・

308:SIM無しさん (ワッチョイ 820a-WX5L)
24/03/26 23:52:12.71 kyZ0F6St0.net
>>307
14.7万だよ

309:SIM無しさん (ワッチョイ f6e2-zsyd)
24/03/27 00:16:17.32 PIG1gbbE0.net
フォルダブルは勇者が買うものかもしれん
折り目が逝ってしまったとき絶望に耐えれるか

いや、14.7万ならいいかな……?

310:SIM無しさん (ワッチョイ 1252-b/9H)
24/03/27 00:21:24.89 wD2FZBaP0.net
フォルダブルはディスプレイがすぐ凹んじゃうのがね…

311:SIM無しさん (ワッチョイ 3632-tIrN)
24/03/27 00:27:28.09 bRcURQpl0.net
絶対に画面保護したい民の俺には無理だな…
そもそもタブレット持ってても全ぜ使わないし、スマホ開けることを忘れてしまいそうだわ

312:SIM無しさん (ワッチョイ ad76-Ltmu)
24/03/27 01:26:46.21 W7YjuGyz0.net
gen2に7000元も出したくないでござる

313:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-SgoB)
24/03/27 02:46:35.29 CLVVRvI0a.net
上位で8gen3もあるけど折りたたみで性能フルに出せるのかな

314:SIM無しさん
24/03/27 09:15:36.70 9opolHr5d.net
>>302
アイリスオオヤマ

315:SIM無しさん (スップ Sdb2-bWah)
24/03/27 10:23:49.82 tUsjj2Ycd.net
>>302
バルミューダ

316:SIM無しさん
24/03/27 11:00:10.83 hLmeuvwnH.net
>>308
あれ、変なサイト見たのかな

317:SIM無しさん
24/03/28 22:28:53.62 Tfmsl79v0.net
china mobileがFind X7で5.5G商用化だってよ

318:SIM無しさん
24/03/28 22:56:32.17 RAjltJa60.net
VIVOサブ画面で普通のスマホみたいに使えてメインでフォルダブルで219gって凄いな
使いこなせる人10人もいなさそうだけどワクワクするわ

319:SIM無しさん
24/03/29 10:50:19.05 J2JsEalN0.net
中国は6Ghz帯を5G/6Gに全振りしてるから
もしかして大陸版スマホってWiFi7対応機でも6Ghz帯使えない?

320:SIM無しさん
24/03/29 12:47:54.38 FZnQXGkx0.net
x fold3 proグロ版出るなら値段によってはほしいわ
かなり最強に近いスペック

321:SIM無しさん
24/03/29 15:59:17.82 swjSoDIgF.net
>>319
大陸向けは6GHz帯対応する意味ないからな対応せんだろ
WiFi6やWiFi7がもっと一般化したら2.4GHz帯だけ対応の端末が出てもおかしくない

322:SIM無しさん
24/03/29 22:06:44.79 J2JsEalN0.net
>>321
あーマジだね
メーカーサイト見たら大陸版しかないのはハイエンド機でもWiFiは5Ghz止まりで6Ghz表記ないわ

323:SIM無しさん
24/03/30 12:57:52.49 38PH1Bt4H.net
支那欧州インド向けの安端末すら日本ではリリースされない酷い現実

324:SIM無しさん
24/03/30 13:01:16.05 Bn4IPCJ6r.net
日本人はガラパゴス要素ないと買わないからね

325:SIM無しさん
24/03/31 08:16:29.96 xn1FA8je0.net
>>323
謎言語と謎文化を持つ一億人は
金を持ってれば顧客だが
金がなくなれば面倒な存在でしかないし

326:SIM無しさん
24/03/31 09:14:49.87 zLdT6lDW0.net
>>323
ま、日本は iPhoneシェア6割なんて特殊な市場なので
>>325
5000万匹(北は市場にならない)しか使ってない謎言語の市場もあるんですが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

75日前に更新/68 KB
担当:undef