Xiaomi(小米科技)総 ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (ワッチョイ 5d79-s34A [92.203.160.65])
24/01/17 09:53:34.10 bSpdwvZU0.net
おつ

3:SIM無しさん (オッペケ Sr19-xD7N [126.158.195.181])
24/01/17 11:24:13.05 GUFkUMomr.net
よし!

4:SIM無しさん
24/01/17 13:15:41.38 HPPSf2vW0.net
Fold2だけどHyperOSに上げてから転用5Gだけでなくsub6にも繋がるようになった。

5:SIM無しさん
24/01/17 13:27:07.78 5wNv0wPc0.net
話半分程度にリークでも
14ultraの内部コードは二種類ある
片方は通常版、もう片方はUDCのテスト版
非折りたたみのmixが2025年に発表予定

6:SIM無しさん
24/01/17 16:10:01.40 tM/MYbeyM.net
14ultra楽しみ
x100proプラスかfind x7ultraか14ultraのどれか買うぞ~

7:SIM無しさん
24/01/17 19:57:26.35 XlEU7HtL0.net
qi2規格のワイヤレス充電器が発売されたらしいけど、こちとら30Wじゃい!
ちなみに67WのアダプタじゃないとMAX30W出ないっぽい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

8:SIM無しさん
24/01/17 19:59:37.48 mXaxdVJf0.net
昨日まで使えてたビデオツールボックスの「画面オフ時にビデオのサウンドを再生」が消えてたんだけど、アプデで何か変わった?
OSはMIUI13.0.16、機種はRedmi Note 10 Pro、動画を画面オフにしてウォーキング中に使ってたから非常に困ってる。

9:SIM無しさん
24/01/17 23:42:55.18 vf8bxNVI0.net
7+gen3は性能上がるけど消費電力は増えるみたいな記事を見たけど、7シリーズはミドルなんだからその路線じゃない方がいいような
14turboにはこれが載りそうな気がするけど

10:SIM無しさん
24/01/18 11:53:15.94 M78NwxV40.net
>>9
7シリーズは7+/7/7sに分かれていると考えたほうがいいな

11:SIM無しさん
24/01/18 12:07:29.39 DxYTo1iXH.net
Xiaomiのアップデート期間ってハイエンドモデルだとOSは4年間・5年間セキュリティアップデートのサポートなんだっけ
Pixel8からOSとセキュリティアップデートが7年間もサポートするらしいしGalaxyも延長するみたいだな
ただPixelはピュアAndroidだしハードウェアはイマイチだしサポート期間長くても端末が持たなさそう
Xiaomiも追随するんかな

12:SIM無しさん
24/01/18 13:29:08.51 3+HWhNcO0.net
>>11
pixelはピュアandroidじゃない

13:SIM無しさん
24/01/18 16:10:50.53 fR+tXdPJ0.net
ここの連中は1年程で買い替えるだろ

14:SIM無しさん
24/01/18 18:01:10.17 JGIk0UrO0.net
>>13
だよね

15:SIM無しさん
24/01/18 19:14:54.31 +dlAsQ3zH.net
PixelってピュアAndroidより自由度低い気がする
ホーム検索消せないとか
miuiはランチャー変更しても動かないのはあれだが

16:SIM無しさん (スップ Sd03-iWGq [49.97.104.83])
24/01/18 21:25:34.58 y71Rk14/d.net
またAliでnote13シリーズのセール
クーポンは22日の17時からか?
URLリンク(aliexpi.com)

17:SIM無しさん (ワッチョイ a542-4OP2 [2001:268:9a6a:631b:*])
24/01/18 22:54:37.31 TAmMrWE40.net
Xiaomi 14のグロ版ってまだなの?
またMWCで発表だったら遅すぎるよな
11月に出た機種なんだぜ
日本のキャリア端末じゃないんだからさ

18:SIM無しさん (ワッチョイ 83ce-CWyO [240b:c010:431:e257:*])
24/01/19 00:44:48.68 uFn0X3TY0.net
時期過ぎた感あるもういいわ

19:SIM無しさん (ワッチョイ 4d77-+b0D [2001:240:247b:b0b5:*])
24/01/19 00:53:37.45 HiXoEt6I0.net
HyperOSとBlu問題と曇るレンズでXiaomi14は商機をドブに捨てた感あるな

20:SIM無しさん
24/01/19 08:38:44.99 /+RCR4n/M.net
曇るレンズって13Tの話と思ってたけど14もなるの?
ジップロックに入れてシリカゲルしないといけないの?

21:SIM無しさん
24/01/19 15:16:42.09 LB6Ztnvqr.net
14ultraの撮影キットはちょっとしたモバイルバッテリー代わりにもなるらしい

22:SIM無しさん
24/01/19 17:12:32.48 lNEjOfXb0.net
14proのカメラからどれだけ進化するかな

23:SIM無しさん
24/01/19 19:23:20.01 sz8RxFX6M.net
それを言うなら
13Ultraからどれだけ進化するかだと思う

24:SIM無しさん
24/01/19 21:04:05.80 HSLEz3ZU0.net
14proのeuromが128000円か
これええんやない?

25:SIM無しさん
24/01/19 21:12:24.15 56Tv3zAu0.net
>>24
どこにあるん?

26:SIM無しさん
24/01/19 23:01:06.77 HSLEz3ZU0.net
>>25
アリエクや
大陸版に8000円ぐらい上乗せされて売ってるから欲しい人には妥当な手数料ちゃうか?
URLリンク(i.imgur.com)

27:SIM無しさん
24/01/19 23:42:41.06 56Tv3zAu0.net
>>26
おー
確かに行っちゃいそうやな

28:SIM無しさん (ワッチョイ cbfc-4OP2 [2001:268:9ae5:f29a:*])
24/01/20 03:54:31.77 52WMJbsp0.net
既に購入者そこそこいるの草
難民達が集結してる

29:SIM無しさん
24/01/20 14:53:57.77 X9isRL9xr.net
Xiaomiランク外へ
T0P 5. BCI activation data. W2.
Huawei 18.2% (not including Huawei Smart Selection)
Apple 16.3%
Vivo 16,1% (including Iqoo)
Oppo 15, 3%(including 1+, Real)
Honor 14,3%

30:SIM無しさん
24/01/20 15:03:36.50 52WMJbsp0.net
中国だとこんなに強いvivoが世界シェアだとトランシオンに抜かれ6位に転落したという闇

31:SIM無しさん
24/01/20 15:23:50.36 GieUKvTvF.net
>>30
トランシオンは輸出専門じゃないの?

32:SIM無しさん
24/01/20 15:45:39.49 TEjpB7cp0.net
>>29
中国国内シェア10%あればそれだけで大メーカーとして生きていけるし
インドシェアとEUシェア強いのがXiaomiの強みではある
>>30
vivoはグローバルに力入れてなさそうだもんな
Aliexpressの店にも卸さないし

33:SIM無しさん
24/01/20 16:13:34.91 9tC89TsZ0.net
>>32
アリエクでもvivo売ってるけど代理店とかじゃないのか
どこで買うのが正解なの?

34:SIM無しさん
24/01/20 16:37:41.10 BctzCkxea.net
米国は回線セットに下取りでAppleが強い
アップルが強いところは全部これ
中国も回線セットの本体安売りやってるVivo,OPPOが強い
そこに
ファーウェイがMagicOSで中国人の心鷲掴み
URLリンク(youtu.be)

35:SIM無しさん
24/01/20 19:22:43.67 cPqeAc1O0.net
>>34
日本以外にもそーゆー事情で売れる売れないがあるんやな
中国人からしたらなんで日本で13Tが爆売れしてんのか意味不明やろうし

36:SIM無しさん
24/01/20 19:49:24.88 lB49GxieM.net
楽天ペイとかGooglepayがまた利用できなくなったか・・・ 早くapk来ないかな

37:SIM無しさん
24/01/20 22:22:30.96 WrYng5fD0.net
いや利用できるけど?

38:SIM無しさん
24/01/20 22:25:23.12 TPTFGKWL0.net
>>37
いやすまない 楽天ペイじゃなくて楽天タッチの方だったわ
仕事帰りイオンのスーパーでNFC決済しようと思ったらエラーしてしまったわ

39:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-seEf [60.105.44.143])
24/01/21 06:37:42.34 0Rpu7JxJ0.net
日本はスマホの選択肢が少なすぎるね

40:SIM無しさん
24/01/21 08:12:06.21 YBdmGAEh0.net
購買力が低下したのに
独自規制はそのまま残ってるから

41:SIM無しさん (ブーイモ MM43-j+x7 [49.239.65.100])
24/01/21 08:36:55.87 H1evWq16M.net
かと言って
他の国は選択肢多いのかね
中国はそりゃ多いだろうけど

42:SIM無しさん
24/01/21 09:41:16.20 YBdmGAEh0.net
EU圏はメーカーの申告のみでokだから
日本とかよりは売りやすいやろな

43:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-M5+u [123.222.101.5])
24/01/21 10:04:31.33 eKWCKLlU0.net
redmi note 13シリーズの日本販売はないの?

44:SIM無しさん
24/01/21 10:47:57.60 tFfu1t2fH.net
カネも無いのに文句ばかり多い日本向けの優先度は低い
面倒な顧客の多い日本で出さなくても中国インドEUで売れてるから無問題

45:SIM無しさん
24/01/21 10:58:47.50 9dZonPtl0.net
Xiaomiは日本嫌いのイメージがあるんだが
日本人はXiaomi好きだけど

46:SIM無しさん
24/01/21 11:04:10.13 vGglzzNuM.net
ラインナップ見ても日本に本気出してたのはかつてのHuaweiのみ
SIMフリーでMateとPの両方を展開していたからな
Xiaomiはキャリアの力を借りてTが限度だしOPPOに至っては論外

47:SIM無しさん
24/01/21 11:05:06.20 H0ZUkrTy0.net
>>41
vivoが乗り込んでてRealmeも正式販売されてる国は
正式販売でも選択肢多いだろうね
こちとらは正式販売や技適とか全く気にしないから関係ないけど

48:SIM無しさん
24/01/21 11:08:09.01 H0ZUkrTy0.net
>>46
HUAWEIはドコモと組まない限りFelicaなしだったしね
当時はFelicaのライセンスが高かったのかも
アフターサポートは今でもどこも敵わないわな

49:SIM無しさん
24/01/21 11:13:01.89 vGglzzNuM.net
>>47
最近のrealmeは中国向け以外はショボいぞ
vivoは最近中国以外の地域でも主力端末見るようになったが欧州どころか東南アジアでも価格設定おかしいからなぁ
中華スマホは基本的に中国から一歩でも外に出ると競争力が激落ちする
OPPO、vivo、honorの世界シェアが中国市場での支持が大きい割にパッとしないのも頷ける
中国でしか魅力的な端末を出せていないもんな

50:SIM無しさん
24/01/21 18:36:16.12 S8ZXcLVW0.net
>>45
日本嫌いが日本向けの展開しないだろとは思わないのが不思議

51:SIM無しさん
24/01/21 18:42:26.39 47kRHXp3M.net
>>45
俺は女が好きだが女は俺を嫌いだし似たようなもんか

52:SIM無しさん (ワッチョイ 439c-Pk0x [2400:2200:97e:5c2b:*])
24/01/21 19:02:58.42 f5uy24qM0.net
>>50
日本嫌い云々より
日本のスマホ市場に魅力皆無なのは確か
特にキャリアが数保証しないSIM魅力で出すのはね

53:SIM無しさん
24/01/21 19:54:45.34 3G1RFXXf0.net
>>51
オマエに女は近寄ってこないがXiaomiは日本に一応近寄っては来てるので全然似たようなもんじゃないだろw

54:SIM無しさん
24/01/21 20:40:50.65 9dZonPtl0.net
>>50
日本向けの展開を行なってこなかったからなんだけど
中国のアップルとか日経新聞でとりあげられてmi5がヒットしても頑なに日本市場参入しなかった

55:SIM無しさん
24/01/21 20:57:08.42 pqADAvGS0.net
>>54
その過去のイメージのままなら今も行ってないと思うが?

56:SIM無しさん (ワッチョイ 435a-mboq [2001:240:242a:9cbf:*])
24/01/21 23:48:01.54 m4Ab0n1d0.net
xiaomi padの話題はここでええか?

57:SIM無しさん
24/01/21 23:58:22.74 xXb+45gqd.net
>>56
だめです専スレでお願いします

58:SIM無しさん
24/01/22 00:46:54.36 6jRPzpxN0.net
13TproをハイエンドアピールするのはXiaomiのネガキャンにしかなってないと気づいた方がいい

59:SIM無しさん
24/01/22 00:57:02.42 abramH0x0.net
>>58
これ
過度な期待を抱かせるのはメーカー不信の元
昨日も5chで勘違いが暴れてるのを見たけど、
売り文句を真に受けてガッカリしたのが原因ぽかった

60:SIM無しさん
24/01/22 01:01:35.05 Z+xRi+xP0.net
日本の中ではハイエンドだから…

61:SIM無しさん
24/01/22 01:53:04.87 ZoWam7pP0.net
>>59
バカがいまだにわかってないだけだろ

62:SIM無しさん (ワッチョイ e365-Yaax [240b:c010:420:a51a:*])
24/01/22 07:08:46.52 KkoRNvn+0.net
>>56
Android板に専用スレが有るよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

149日前に更新/15 KB
担当:undef