SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part15 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:SIM無しさん
24/01/17 16:24:47.20 DP3hDnhmd.net
>>98
次亜塩素酸ナトリウム水溶液「ワイの出番やな」
>>99
吐いたものや下したものはダメ🙅
だからウォシュレットに拘る医療従事者やリケが多かったりする。。

101:SIM無しさん
24/01/17 23:15:28.52 yp97lpF90.net
Xperiaアルバムアプリ入れたけど、今度はSDカードのデータがアプリから消せないな

102:SIM無しさん
24/01/18 21:56:32.95 ohFSFUmpd.net
Quick Picでも入れとけよ情弱

103:SIM無しさん (ワッチョイ cd81-lXtY)
24/01/19 02:13:49.91 PsFnUTPI0.net
Android14にはならないの?

104:SIM無しさん (オッペケ Srd1-lXtY)
24/01/19 09:17:06.60 mbvCEUZWr.net
1回のセルフタイマーで一枚だけでなく複数枚取ってくれるオススメアプリご存じでしたら御教授ください

105:SIM無しさん
24/01/19 09:48:21.06 ViHYuYX+0.net
リモコンを買うのがベスト

106:SIM無しさん
24/01/19 11:40:19.73 O+daTaIF0.net
>>97
ノロ「アルコールとかwwwww」

107:SIM無しさん
24/01/19 12:01:52.20 8s8iBjoP0.net
>>85
半値になってから飛びついてる乞食がなに言うとんw

108:SIM無しさん
24/01/19 12:32:13.84 nSQB4Ejdd.net
>>106
次亜塩素酸ナトリウム水溶液「ん?ん?」

109:SIM無しさん
24/01/19 20:14:34.80 gu0q5kOy0.net
精製水より水道水のほうが消毒できるし謎すぎるおしりふきチョイス

110:SIM無しさん
24/01/19 21:02:35.13 YAvBT46ud.net
>>109
URLリンク(www.jhpia.or.jp)
防腐剤が、カビ雑菌対策に入ってはいるがまあ。。

111:SIM無しさん
24/01/19 21:03:33.36 YAvBT46ud.net
俺も風呂でざっと流す時はあるよ、スマホ。。アルコールは、汚れてる時に偶に使うわ。次亜塩素酸ナトリウムは流石に使わないが

112:SIM無しさん
24/01/19 23:09:01.05 ACQPC25H0.net
東京駅
URLリンク(i.imgur.com)

113:SIM無しさん (スフッ Sd22-kPpp)
24/01/19 23:15:03.71 lfKRw+eVd.net
おれも


URLリンク(i.imgur.com)

114:SIM無しさん (ワッチョイ c56e-lXtY)
24/01/19 23:39:03.85 ACQPC25H0.net
>>113
ブレードランナーみたい!

115:SIM無しさん (スッップ Sd22-Itws)
24/01/19 23:47:20.63 YAvBT46ud.net
借りました、FF8風に仕上がり。。
URLリンク(i.imgur.com)

116:SIM無しさん (スッップ Sd22-Itws)
24/01/19 23:49:44.85 YAvBT46ud.net
>>107
スミマセンソニー。。。(´;ω;`)

117:SIM無しさん (ワッチョイ 228f-lXtY)
24/01/20 02:17:06.03 pCTsnb4m0.net
東京駅追加~
URLリンク(i.imgur.com)

118:SIM無しさん (ワッチョイ 06b7-lXtY)
24/01/20 08:35:38.09 3NPu3REZ0.net
>>113
いいねー

119:SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-Z9UV)
24/01/21 12:50:11.71 qeQ7KFxU0.net
底値だし、買おっかなー

120:SIM無しさん (ワッチョイ 8793-vRDj)
24/01/21 13:01:10.80 dHiadC1R0.net
AQUOS R6も中古2万円だしみんな安いなあ

121:SIM無しさん
24/01/21 14:18:43.23 y40tiiVm0.net
>>108
次亜塩素酸ナトリウム水溶液、プラスチックならいいが金属の腐食性がある
なぜかプラスチックはつやつやになる

122:SIM無しさん (スププ Sd7f-QhLq)
24/01/21 18:47:36.20 KEZqiC2/d.net
>>121
そうなんか、まぁ塩素が酸性だからね…
ステンレスのタンブラーに使うとこだった、情報thx👍

123:SIM無しさん
24/01/21 21:34:55.85 MPiElruQ0.net
amazonで買った
すごいディスプレイ品質と音いいね
これフォント変更できないの?

124:SIM無しさん
24/01/21 21:38:58.49 MPiElruQ0.net
次亜塩素酸は強アルカリだよ

125:SIM無しさん
24/01/21 21:46:09.62 KEZqiC2/d.net
>>124
ウッ(^_^;)学歴露呈。。

126:SIM無しさん
24/01/22 08:50:12.04 OmvaBaML0.net
メインの24mmで撮影。友人3人を撮影するも、左端の友人に歪みが。比較的3人とも真ん中に集まっているのに。これって不具合なのか、仕様なのか。いままでいろんなスマホで撮影してきましたが、こんな悩みは初めてです。

127:SIM無しさん
24/01/22 08:55:00.63 0cSGzCxMM.net
これのレンズの話をしだすと信者が暴れるんだよなぁ
どうしてもと言うなら今後はRAWで撮影してLightroomでレンズ補正プロファイルを適用するしかない
1インチキレンズのくせにそこまで歪むのかよってくらいグニャッてるのがわかる

128:SIM無しさん
24/01/22 09:03:40.96 zgX2FslJd.net
元々24mm画角は16mmとは逆で強烈な糸巻き歪みがあって強制補正してるからね
近距離フォーカスだと更に糸巻きが強くなるしパースも効きやすくなる

129:SIM無しさん (ワッチョイ 5f9d-QDVR)
24/01/22 09:29:18.99 7qZ0xlPc0.net
>>126
スマホカメラ全体的に言えることかな
他メーカー他機種にしても同じ
コンデジでもいいからデジカメを買った方がいい

130:SIM無しさん (ブーイモ MM1b-YjWF)
24/01/22 09:48:53.94 LZhKXvwEM.net
友達の真の姿を写してる可能性も考えてみては

131:SIM無しさん
24/01/22 10:03:43.82 zgX2FslJd.net
画角だけでなく元々のレンズの歪曲で変わるし今のスマホだとポートレート考慮で馬面防止機能の選択とか普通にある
またポートレート用に中望遠強化もしてる

132:SIM無しさん
24/01/22 10:13:04.57 vCGG8F9X0.net
みなさん、ありがとうございます。
いずれにしても機械的な故障ではないということですね。
カメラが売りの機種なのに残念ですね。

133:SIM無しさん
24/01/22 11:51:59.65 qja1BwqO0.net
>>126
格子状の物を同じ距離で撮影してみ

134:SIM無しさん
24/01/22 19:15:59.52 SFTCNd5zM.net
>>130
ソレだ!

135:SIM無しさん
24/01/24 08:20:08.53 HgodZ8GD0.net
これAndroid14は来ないの?

136:SIM無しさん
24/01/24 08:24:15.68 8jbV6eJI0.net
基本的にものすごく気に入ってるけど
メルカリの写真撮りにはツライね
寄れない(テクニック不足大ですが)
xzpの方が良かった部分もあるかな

137:SIM無しさん
24/01/24 08:29:04.05 oK1R/dqzM.net
>>136
んなもんデジタルズームすりゃいい
メインの1型からして常にデジタルズームしてる状態だし気にせずズームしていけ
そうすれば離れてもピントも合うし余計な背景も写らない
50mmがテレマクロ対応だったら使い道あったんだけど

138:SIM無しさん
24/01/24 09:54:30.16 JQs0YPktr.net
指紋認証が死んだ…

139:SIM無しさん
24/01/24 11:54:47.67 obIwRyQZd.net
デジタルズームはしてないだろ

140:SIM無しさん
24/01/24 12:01:17.40 IIqNlUM/a.net
メインカメラは画素補間なしのデジタルズームだな
容量がかつかつだった昔のデジカメで見かけた仕様

141:SIM無しさん
24/01/24 12:32:10.81 HgodZ8GD0.net
それデジタルズームじゃなくてただのクロップや

142:SIM無しさん
24/01/24 12:46:43.62 Cx8pmpaWM.net
>>136
レンズ特性で仕方ないんだろうけどたしかに寄れないよね
この機種で一番のストレスポイント

143:SIM無しさん (ワッチョイ bfe5-Tmd4)
24/01/24 13:17:55.48 VmmAS16I0.net
>>141
1.x倍から任意に可変させられるのは多段ズームに区分される

144:SIM無しさん
24/01/24 17:08:16.82 LbsoLprC0.net
最近は満足が変わらないので次買う気はおこらないが
次はスペックあまり気にせず、最小機能だけを移行して
折りたたみメインにしたい
FoldタイプじゃなくFlipタイプ
か、トルク系丈夫タイプ
これはサブで残す
あ 独り言です はい

145:SIM無しさん (ワッチョイ 8776-zwhO)
24/01/24 17:36:08.77 JLVSWwRz0.net
この機種の広角カメラは2010万画素センサーの中央部をクロップした1200万画素だよね。
まさか1200万画素センサーからクロップしてると勘違いしてる?

146:SIM無しさん
24/01/24 18:57:41.84 5OQRQVrRH.net
デジタルズームとクロップを勘違いしてる人はいるね

147:SIM無しさん
24/01/24 18:58:19.80 W77gICnn0.net
たまにいるよね
ボケもクロップ前のセンサー相応なのに

148:SIM無しさん
24/01/24 19:33:42.84 m50mHTkS0.net
>>147
ボケはクロップしてもしなくてもレンズ相応だろうが
寝ぼけてんのか

149:SIM無しさん
24/01/25 08:59:25.73 gx5Q5Su50.net
バッテリーが逝ってきた
交換出来ないのが痛い
大容量のモバブ買うか
買い換えるか
んー どうする

150:SIM無しさん (スププ Sd7f-bBLt)
24/01/25 10:09:49.19 klATLFpXd.net
実質バッテリー交換で10万弱はつらいねぇ
後継がいつ出るか次第だが続報ないし

151:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-bBLt)
24/01/25 10:23:06.17 IPA3ibsPr.net
そういうときこそケアプラン

152:SIM無しさん (ワッチョイ 5ff1-K/mF)
24/01/25 10:32:50.52 gx5Q5Su50.net
次狙ってるのは
モトローラのパカパカウルトラ
だけどそっちは通話LINEメール等だけにする
これはカメラサブにする

153:SIM無しさん
24/01/25 12:19:14.74 cUBJOaVEM.net
モバブかったよ
しばらくはこれでいく

154:SIM無しさん (ワッチョイ 87fe-01EG)
24/01/25 12:53:13.12 5xURB2jv0.net
ケアプランってバッテリー交換対応してたっけ?

155:SIM無しさん
24/01/25 18:26:44.61 uNPXNGAQ0.net
アプリのクルクルでQRコードが読み取らないない。代わりに使えるアプリご存知ですか?
いままでのスマホでは瞬速で読み取っていたのに。近づければボケるし、離してもダメです。

156:SIM無しさん
24/01/25 18:29:53.48 tLjNYZKLd.net
尼のプロ値上げしたな

157:SIM無しさん
24/01/25 18:37:59.91 hcgJHVv9H.net
これ画面の視野角狭くない?

158:SIM無しさん
24/01/25 22:02:21.85 MJvVXUZu0.net
XZPの後継として購入してから10ヶ月経った
やっぱりRAMが12GBってのは大きいね
ノートPCよりも手放せない存在になっている

159:SIM無しさん
24/01/26 04:34:44.60 aB0Ld2hY0.net
>>155
そんなアプリを使わなくてもステータスバーを降ろしたらQRコードのスキャンが本体機能として入ってるだろ?

160:SIM無しさん
24/01/26 12:07:40.61 Ac4okddl0.net
>>149
買い替えがいいと思います
1Ⅴかその後継機がよろしいかと

161:149
24/01/26 12:38:24.43 9Hxrf6It0.net
>>160
ありがとうよ
でももうそんな多機能は求めていないし
買い替えてもコレサブで使う
モトローラのパカパカがおもろいかな?
とか考えている

162:SIM無しさん
24/01/26 14:39:55.35 Z2JVmJDh0.net
どんな使い方したらもうバッテリーが劣化するんだよ
早すぎるだろ

163:SIM無しさん
24/01/26 14:46:43.10 2N+4SIe2d.net
最初からサブのサブみたいな扱いだから問題ないがただの充電ですら冬以外は馬鹿みたいに発熱するし
発売日購入組がメインで使ってたらそりゃ駄目になってると思うよ

164:SIM無しさん
24/01/26 16:19:59.75 lkmvVary0.net
バッテリーが劣化してないほうがおかしいだろw

165:SIM無しさん
24/01/26 16:28:35.65 ktIIf8TI0.net
買ってもう2年やぞ?

166:SIM無しさん
24/01/27 15:53:20.78 j4+SDiXyd.net
今更ながら買いました。アルバムアプリとPoboxPlus入れようと思います

167:SIM無しさん (ワッチョイ aa1a-rhQw)
24/01/28 14:18:17.38 uss6N2/c0.net
>>162
最近買われた方はともかく
発売して2年以上経ってるからね
俺も直後に買ったから保ちが悪くなってる気がするよ
いたわり充電に加えて家ではなるべく他のスマホやタブレット使ってるけどそれでもなー

168:SIM無しさん (ワッチョイ edb9-icwS)
24/01/28 14:21:27.15 Oj6+MMyd0.net
ほんとにアルバムアプリは要るね
ここまでカメラにこだわるなら純正で連携できるraw現像アプリでも入れといてほしいわ
XperiaがiPhoneになれなかった理由がそういうところ
技術はいいのにな

169:SIM無しさん (ワッチョイ b610-th7u)
24/01/28 14:33:38.31 oBgcD6Qs0.net
別にアルバムアプリは使い勝手悪いし要らないけど入れないと4Kネイティブどころか逆に出力解像度が落ちるふざけた仕様だし必要になってしまう
いつまで続ければ気が済むんだろうな?こんな仕様

170:SIM無しさん (ワッチョイ bd98-icwS)
24/01/28 14:37:32.28 T3bUQ9Qi0.net
微妙にiPhoneに媚びたフチが湾曲してるガラスパネルとか、謎の21:9なんちゃって4Kパネルも気になる
男らしくフラットガラス、フル4Kパネルで出してほしかった
4Kで撮った写真を4Kで閲覧できないのはほんと草

171:SIM無しさん (ワッチョイ ed9d-icwS)
24/01/28 16:28:57.12 Oj6+MMyd0.net
iPhoneとXperia持ってるけどXperiaの良かったとこ
ディスプレイが長方形、カメラホールも切り欠きも無い
やっぱり指紋認証

172:SIM無しさん
24/01/28 17:01:51.60 J9lAZrp9C.net
>>167
俺買ったの発売3ヶ月後でしかないからそんな大差でねぇと思うんだけど…

173:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-dhIJ)
24/01/28 18:04:53.22 lD8NfYuYM.net
>>171
で?

174:SIM無しさん (ワッチョイ f9a9-icwS)
24/01/28 18:06:49.94 wunbZyRK0.net
>>173
知性のかけらもねえな
話してもらえると思うなよ

175:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-dhIJ)
24/01/28 18:12:11.98 lD8NfYuYM.net
>>174
思わないよ

176:SIM無しさん (ブーイモ MM0a-h4Lq)
24/01/28 18:25:48.46 BpakSq4vM.net
レスが嬉しくて反応してるのかわいいね

177:SIM無しさん (ワッチョイ f9a9-icwS)
24/01/28 18:27:38.70 wunbZyRK0.net
なにこのスレ、キモすぎる
こないだ買ったけど専スレ来たのは失敗だった
他のとこに移るわ

178:SIM無しさん (ワッチョイ 6adb-rhQw)
24/01/28 19:01:17.30 sA9cLKDp0.net
他に迷惑をかけるな
ここにいろ

179:SIM無しさん
24/01/28 21:51:13.96 SY8HUER20.net
>>172
逆に何を以て劣化してないと思うんだ?
2日に一遍のペースでいたわり充電で使っててもaccubatteryで測ったら購入直後基準で容量90%切ってる
この機種カメラがやたら電池食うから使えば劣化するのは当然
無劣化で使えてるってことはずっと眠らせてるとしか考えられない
カメラ使わないならこの機種使う意味なくね?

180:SIM無しさん
24/01/28 22:47:04.91 M/F/5Igvd.net
>>174
こういう子はマジギレガチレスより、茶化すとまれにレスが穏やかに進捗します まれに、ね…メタルスライムが仲間になる確率みたいなもん

181:SIM無しさん (ワッチョイ 7988-rhQw)
24/01/29 04:19:48.99 /MvgaVtV0.net
元からあるカメラアプリやCinemaProで動画撮影すると冒頭1秒ほど音声が入らないんですが皆さんそんな現象起きますか?
(meitsで試した所冒頭から音声入ってました)

182:SIM無しさん (ワッチョイ 8984-rhQw)
24/01/29 05:49:53.55 4b73tCak0.net
相変わらず荒らしが居着いてるのな

183:SIM無しさん (スプッッ Sdea-3VOn)
24/01/29 10:20:31.79 roGfsDmzd.net
今年こそ後継でるのかな

184:SIM無しさん
24/01/29 12:18:05.55 EYX+mMgQa.net
2年で10%しか劣化してないなんて驚きな俺は異端7日

185:SIM無しさん
24/01/29 12:27:06.44 Gi5b8Xyx0.net
2年使った
怪しい AccuBattery 上で、設計容量4,500mAh
推定容量 3,596mAh
80%だってー
どうなん?
本体また使うからモバブ買った

186:SIM無しさん
24/01/29 12:48:56.62 xKYjaAL2M.net
90%切ってると90%が同じと考えてる奴がいて驚いてる

187:SIM無しさん
24/01/29 14:11:33.56 X3+5YVUt0.net
Android14来てくれ!
videopro最新も来てくれ
movieproも来てくれ
頼む!

188:SIM無しさん
24/01/29 14:23:52.56 Gi5b8Xyx0.net
>>187
14は
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!


189:SIM無しさん (ワッチョイ 8a2a-E9n8)
24/01/29 14:32:04.55 5gWzQ/vu0.net
ビデオ撮影してたら5分くらいで勝手に止まって使い物にならない

190:SIM無しさん (スッップ Sd0a-p6qZ)
24/01/29 14:58:45.99 gGE8RQdHd.net
バースト撮影時の開始遅延(ラグ)も何とかしてください

191:SIM無しさん
24/01/29 20:44:54.84 u4vHZGL/0.net
マジで、今でも販売してるものをOSアプデ切るとか普通考えれんよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/38 KB
担当:undef