中華スマホ 110台目 ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
23/12/24 23:19:34.06 EySlHeJL0.net
中華製スマホ(国内正規販売ルートの無いブランド中心)を扱うスレです。
国内正規販売のある中華の大手メーカー製スマホは該当製品スレでお願いします。
(HuaweiやZTE等の国内販売モデルは該当スレで。国内販売無いモデルは当スレの守備範囲。)
■「中華スマホ」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は国内量販店や各MNOや各MVNO扱いの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死の可能性もそれなりにあります。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
欲しい端末が掴めるbandは下記を参照。
W-CDMA - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Long Term Evolution - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

3:SIM無しさん
23/12/24 23:37:06.28 qKbfhkZHH.net
>>1おつ
350gスマホにしてから前の280gスマホ触ると軽くてビックリ
わずか70gなのに

4:SIM無しさん
23/12/25 00:35:57.86 mSrtJLwm0.net
ナイス一乙!

5:SIM無しさん
23/12/25 10:51:59.09 a59Vt7Ibd.net
恵安

6:SIM無しさん
23/12/25 10:53:38.44 273PyxnHH.net
oukitelのiiif150 b2pro、10000mAhあるとやっぱ電池保ちいいね
セールで安く買えて良かった

7:SIM無しさん
23/12/25 11:40:20.71 leTnklQO0.net
安定のOPPOさん
2chMate 0.8.10.182/OPPO/A302OP/13/LT

8:SIM無しさん
23/12/25 16:01:58.23 273PyxnHH.net
保守しとこう

9:SIM無しさん
23/12/25 17:22:10.78 /AccPQ+sa.net
>>7
正規ルートありやし
しかもSB版やんかーそれ

10:SIM無しさん
23/12/25 17:43:33.52 enTZhmx90.net
即死しそう

11:SIM無しさん
23/12/25 18:59:38.91 C5yj4YBr0.net
2chMate 0.8.10.182/DOOGEE/X97/12/DT

12:SIM無しさん
23/12/25 19:22:04.37 9vuWq6Zc0.net
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2210132G/13/DR

13:SIM無しさん
23/12/25 19:58:28.72 xKfkPR/p0.net
2chMate 0.8.10.182 dev/TCL/6055D/6.0.1/LR

14:SIM無しさん
23/12/25 20:58:01.47 /KdK9rxi0.net
qin3 ultraが気になる

15:SIM無しさん
23/12/25 22:50:27.38 NGcUOIvP0.net
2chMate 0.8.10.182 dev/OnePlus/GM1900/11/GR

16:SIM無しさん
23/12/26 06:59:25.04 hDRqYobS0.net
最初に買ったオッポが気に入って中華スマホ好きになったんだけどその後買ったブラックビューとオウキテルが共に数ヶ月と半年という短命だったんだけどまた中華スマホを買おうとしてる私におすすめしてもらえませんか。
容量大きめサクサクでバッテリー大きめで、防水あればうれしい。価格は3から4万前後。カメラは使えればいい、おサイフケータイはいらない。くらいです。
高いのがいいのはわかってるんですがまたすぐ壊れたときがこわいので手が出せません。

17:SIM無しさん (JP 0H7f-Vioh)
23/12/26 08:38:17.91 8vf9gIl8H.net
容量大きくサクサク防水、4万って割と贅沢なこと言ってんなあ……

そんなん、全部満たすのタフネス系しかないぞ

18:SIM無しさん
23/12/26 08:53:59.30 QTPTgKWc0.net
>>16
短命だったとはどういうこと?
その機種の問題? たまたま手にした個体の問題? それとも扱い方に問題あった?
「容量大きめ」「サクサク」「バッテリー大きめ」というのは主観的な基準でどの程度を欲してるか分からんので、kimovilあたりで調べてみたらいかがかな

19:SIM無しさん
23/12/26 10:23:13.42 htTLpWEDH.net
安い中華の寿命は読めん・・・
umidigi(普通タイプ)、4年後文鎮化
ulefone(タフネス)、半年後文鎮化
ulefone(↑同じ機種)、4年無事(たまにゴーストタッチ)
umidigi(タフネス)、2年後から再起動病 
懲りずに今はoukitel(タフネス)
2-3年保ってくれればいいと考えてる

20:SIM無しさん
23/12/26 10:31:28.03 DHYI8cIw0.net
>>16
買って使い方わからなかったり壊れたりしたらまたここに聞きに来るわけだろ?
自分で調べられないやつは中華なんか買わないで周りに聞けるiPhoneとかにしておくべき

21:SIM無しさん
23/12/26 11:02:23.62 TOWw6Rjh0.net
iPhoneは周りに聞けるってよく言うけど聞いて答えられるのはゲームやSNSだけやで
トラブル対処や設定のちょっと深いとこの話すると知らんやつばっか

22:SIM無しさん
23/12/26 11:04:01.76 DKdzvr4A0.net
APN設定すらまともに出来ないからな
通信事業者が許可していないとプロファイルをインストールするしかないというクソ仕様

23:SIM無しさん
23/12/26 11:06:37.16 hDRqYobS0.net
>>19
レスありがとうございます。
最初に買ったオッポがk3てやつで三万切っててそれはサクサクで検索してたまたま引っかかったやつで3年以上くらいもってて落として画面が割れてだめになりました。また同じの買おうかと思うくらいに気に入ってましたがもう売ってなかったです。内カメラが上に飛び出るやつ。
次に買ったブラックビューはタフネスでカメラが売りだったのにそのカメラが割りとすぐ起動しなくなりました。端末リセットしても何してもだめで。
その次に買った安さで選んだオウキテルはこちらから発信できるのに着信できない。ネットもできるのに着信だけできない。電源切れてるとアナウンスされる。が今です。
ある程度故障は承知で買ってるんでしょうか?これくらいはありがちなのかな?さすがに慎重になってしまう。

24:SIM無しさん
23/12/26 13:02:29.67 Fn8okjXxM.net
最後のは故障ではなくau simを入れた時の仕様ではないのか?
中華はソフバン回線でないとなにかと面倒やで

25:SIM無しさん
23/12/26 13:09:09.43 lraiVN9VH.net
そのレベルなら国内版Xiaomi買っておけば問題ない
通信バンドとか色々あるでな。

26:SIM無しさん
23/12/26 13:42:32.20 vSwC9MQja.net
uq回線でdoogee V20使ってるけど、周りには薦められないわ
通信機器として使いたいならキャリアモデルが良い
サブのオモチャ感覚だな
scanning sim頻発をdoogeeに投げたら、
日本固有の問題らしく非対応だと
海外だと基地局繋ぎっぱなしでも切断されることは無く、日本は基地局側から切断されるためらしい

27:SIM無しさん
23/12/26 13:43:34.57 w5QIcNqWr.net
中華スマホは道楽たる所以やな

28:SIM無しさん (JP 0H7f-Z+7v)
23/12/26 20:09:52.12 htTLpWEDH.net
中華はガチャ要素を感じるね
不具合の当たり外れが大きいから安物しか買う気になれない
当たればコスパ良くて実用的なバッテリー寿命まで快適なんだけど

29:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-zVsZ)
23/12/26 21:21:41.86 HDv1JAe0M.net
oukitelスレ復活しないなぁ 

30:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/26 21:24:46.21 fkJqPxV4M.net
>>29
自分で立てれば

31:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-zVsZ)
23/12/26 21:42:27.21 wgit6lyCM.net
>>30
Wi-Fiの方でも立てられなかったorz

32:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-T1B6)
23/12/26 21:48:49.53 kcmlKtQT0.net
ハードはoukitelが良いなぁと思うこと多いけど、ソフトはBlackviewなんだよなぁ
特に通話録音(非通知)

33:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/26 21:50:57.61 fkJqPxV4M.net
>>31
>>1に書くこと書いてくれたらスレ立て試してもいいよ

34:SIM無しさん
23/12/26 22:59:59.26 wgit6lyCM.net
>>33
前スレの1の内容はこれです、お願いします🙏

!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
Oukitel全般の話題OK
F150はサブブランドです
前スレ
★★Oukitel 総合 part16
スレリンク(smartphone板)
公式サイト
URLリンク(www.oukitel.com)
needrom
URLリンク(www.needrom.com)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

35:SIM無しさん
23/12/26 23:01:14.74 wgit6lyCM.net
oukitel 総合 part18、でお願いします🙏

36:SIM無しさん
23/12/26 23:20:12.60 QqDyf7gQM.net
oukitel 総合 part18
スレリンク(smartphone板)

37:SIM無しさん
23/12/27 00:56:12.06 3Z/eR1LkM.net
>>36
ありがとうございます😊

38:SIM無しさん
23/12/27 03:30:45.81 E0BRRS5b0.net
oscal tiger 10
無駄にストレージ256Gbもあるんだな
謎だわ

39:SIM無しさん (オッペケ Src7-SQnU)
23/12/27 17:43:11.80 v9sOpntpr.net
スケスケカメラでいいのない?

40:SIM無しさん
23/12/27 18:12:27.81 Nc+exUm3H.net
スケスケかは知らんけどナイトビジョンのならどれも一緒では?
スマホにナイトビジョンあるけどLEDライトが赤く見えるから相手にバレバレだと思う

41:SIM無しさん
23/12/27 18:48:47.85 Q6FXUA+t0.net
Ulefone Armor 23 Ultraが期待できそう
64MP

42:SIM無しさん
23/12/27 21:18:27.21 Q3/SGLqk0.net
中華スマホで
umidigiとかulefoneとか、日本への販路が限られてるメーカーでAndroid 11とか12から13にアプデされた端末ある?

43:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-zVsZ)
23/12/27 23:23:31.24 6pE9d946M.net
ググったらもうすぐ発売されるXiaomiのredmi note 13が3回osアップデート、4年間セキュリティアップデート提供だってさ
Xiaomiは反日で有名だけど

44:SIM無しさん (ワッチョイ 03cc-UbNc)
23/12/28 00:07:14.41 jjvbl4xr0.net
反日だった社員はとっくに更迭されてるじゃんw

45:SIM無しさん (JP 0H7f-zVsZ)
23/12/28 00:41:16.47 8s6qZeBFH.net
>>44
社長発言じゃなかった?

46:SIM無しさん (ワッチョイ 6fe7-GYdw)
23/12/28 01:30:32.97 YpE63t+q0.net
フリーテイル?とかいうの買ったときは半年くらいで充電の端子中で剥がれて死んだなぁ
あれが25年ケータイ使ってきて、自分で壊した以外で一番寿命短かったわ

47:SIM無しさん (オッペケ Src7-CZP4)
23/12/28 02:16:01.24 cG9O22dJr.net
xiaomi程度で反日とか言ってたらmeizuとかどうなるんだよ

48:SIM無しさん (ワッチョイ 0333-UbNc)
23/12/28 02:56:05.76 jjvbl4xr0.net
>>45
一部署の責任者だよ

49:SIM無しさん
23/12/28 03:26:58.44 YV/etjRD0.net
>>45
社長は無印良品をリスペクト

50:SIM無しさん
23/12/28 09:47:59.83 xnQC/zWCd.net
本心なんて分からんし政治の話しても仕方がない

51:SIM無しさん
23/12/28 10:19:47.46 89SWvCO/0.net
パナソニックのP-02があるけど未だに動くよ
遅すぎるけど

52:SIM無しさん
23/12/28 10:26:00.69 89SWvCO/0.net
ELUGA Pだった
2013年夏発売
初代REGZAもついこの前まで動いてた

53:SIM無しさん
23/12/28 10:29:36.27 Uw3TMn110.net
8gen3搭載の10万以下で買えるスマホがけっこう出てきてるよね
nubia Z60 PRO
nubia REDMAGIC 9 PRO
Realme GT5 PRO
Redmi K70 Pro
特にnubiaはグローバル版で日本語対応GMS入り
8gen3って8gen2よりも安いのかな

54:SIM無しさん
23/12/28 13:46:37.47 t+ayTdU5r.net
MediaTekのおかげかもしれん
Dimensity 9300が安くて8gen3と同等クラスなので殿様商売できなくなってるのかもしれん。

55:SIM無しさん (ワッチョイ a382-CZP4)
23/12/28 21:15:17.90 x6Tpl89D0.net
dimensityにはこれからもヒールとして頑張り続けてもらいたい

56:SIM無しさん
23/12/28 21:58:50.42 CW9hEzmFa.net
tiger12届いて概ね良好なのですがテザリング出来ないのでしょうか?
初blackviewなので迷ってます

57:SIM無しさん
23/12/28 22:06:00.36 xnQC/zWCd.net
ポットスポット?

58:SIM無しさん
23/12/28 22:06:06.37 xnQC/zWCd.net
ホット

59:SIM無しさん
23/12/28 22:59:04.62 wkXqH9voM.net
>>56
5Ghzでやってみたら?

60:SIM無しさん
23/12/29 01:45:56.19 z7jOIxi7H.net
中華の仮想RAMって効果あるのかな
8GB端末から12GB+仮想12GBにしたけどよく分からん

61:SIM無しさん (ワッチョイ 03cb-UbNc)
23/12/29 02:31:24.79 ES8pIkO10.net
>>60
仮想RAMは溢れた使用メモリを逃がすだけで
動作がはやくなったりするものじゃないから体感は変わらんよ
そもそも8G使い切るような使い方してんの?

62:SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-PEHn)
23/12/29 03:04:18.47 4RquErONM.net
そう言えば最近ファーウェイって聞かないな
潰れたか

63:SIM無しさん (ワッチョイ 3350-plqe)
23/12/29 03:42:45.19 SlwxsDe40.net
日本国内でスマホを発売してないだけ。

64:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-xWlK)
23/12/29 06:50:15.89 Ug978EGV0.net
>>62
規制かいくぐって出した自社開発socの出来が良すぎて
アメリカとかビビってるやん

65:SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-pG4A)
23/12/29 06:50:46.50 D+0Iie880.net
仮想RAMで思い出したけど、ストレージをROMって言うの書き込み出来るのにおかしくね?

66:SIM無しさん
23/12/29 07:15:27.25 2vRm3BF+M.net
>>65
その話はもう聞き飽きた

67:SIM無しさん
23/12/29 07:16:40.18 z7jOIxi7H.net
>>61
そうなんだ
まぁ4GBでも大丈夫そうな使用環境なんだけど大は小を・・・で選んだだけ

68:SIM無しさん
23/12/29 14:28:21.45 1C5MWLVSF.net
>>65
NonVolatileの意味だと理解しておけよ

69:SIM無しさん
23/12/29 22:53:43.28 eRq6h4OI0.net
>>67
その使用環境なら仮想RAM使うの全くの悪手だよ切っておいたほうがいい

70:SIM無しさん
23/12/30 11:43:46.45 jRyhwnHPH.net
>>69
ググったらストレージ痛めるらしいね、仮想切ったよ

71:SIM無しさん
23/12/30 16:51:57.31 RicUL7+l0.net
タイガー12でfomaシム使えたわ
ダメ元だったけど良かった

72:SIM無しさん
23/12/30 21:00:26.49 YNLa0cyY0.net
テスト

73:SIM無しさん (ワッチョイ e17e-UtKI)
23/12/31 05:07:23.59 wt1gWcdl0.net
>>62
DxOでずっとカメラ性能トップに君臨し続けてるのに、何を言ってるんだ

74:SIM無しさん
24/01/01 00:58:19.05 nzc6qLSgM.net
中華端末からあけおめ

75:
24/01/01 08:26:53.13 j5sm4YmH0.net
ことよろ
2chMate 0.8.10.182/Blackview/BV9300/12/LR

76:SIM無しさん
24/01/01 09:18:12.75 3AndSlVq0.net
2chMate 0.8.10.182/OPPO/PGEM10/13/DT
新年快楽

77:SIM無しさん (ワッチョイ c1c8-Wtkf)
24/01/01 12:15:20.35 utm974hM0.net
あけおめー
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2211133G/14/GR

78:SIM無しさん
24/01/01 12:58:48.25 2d3MXq1n0.net
ことよろ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2210132G/13/DR

79:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-Hivn)
24/01/01 13:49:37.78 pEcKgz4R0.net
DOOGEE 88proはBluetoothが不安定。時々再起動が必要。
10000あるからガシガシ使えるのがいいところなのだが。2.4Ghzのテザリングもダメ。

80:SIM無しさん (JP 0H26-FVIL)
24/01/01 14:26:26.71 S7zbfjDuH.net
テザリング2.4ghzはマイナー中華ほとんどダメなんじゃ?
手持ち3メーカー全てダメだった

81:SIM無しさん (ワンミングク MM92-Hivn)
24/01/01 14:47:38.34 lQSig00JM.net
>>80
車のレーダーの為のWiFiSDカードが2.4なんだよね。。。中華の同様のものが5Ghz取れると思ってアリエクスプレスでSD指すタイプ買ったらそのまんまSDアダプターで返品手続き中

82:SIM無しさん
24/01/01 16:25:55.98 S7zbfjDuH.net
2.4限定じゃ使い物にならないね
携帯の設定には2.4ghzあるのに使えないって原因なんだろうね

83:SIM無しさん
24/01/01 16:57:40.75 lQSig00JM.net
>>82
深く覚えてないけど、日本の機器だけチャンネル受信ができない規定になってるとか何とかだったよ。

84:SIM無しさん (ワッチョイ c5be-ExWf)
24/01/01 18:05:52.63 tvL7Fyyv0.net
2chMate 0.8.10.182/ZTE/ZTE A2322G/14/DT

地震

85:SIM無しさん (ワッチョイ 655f-R2p5)
24/01/01 18:10:33.19 tibzPIe00.net
1万円弱だったのにもう3年3か月メインで使ってる

2chMate 0.8.10.182/OUKITEL/C21/10/LR

86:SIM無しさん (JP 0H26-FVIL)
24/01/01 19:17:58.42 S7zbfjDuH.net
>>83
ググってきた
日本の機器にはないチャンネルを優先するらしいね、で相手いないから繋がらないと

裏技みたいにあったけど毎回それやるのは面倒だし諦めるしかなさそう

87:SIM無しさん (オッペケ Srf1-Wtkf)
24/01/01 19:31:24.31 f3wZobrNr.net
>>84
ZTEのスマホって未だにアプデすぐ切るの?

88:SIM無しさん
24/01/01 23:06:25.95 YU+3zN/eM.net
携帯は買い替えまで1年1万円くらいで済む端末しか買わないや
2-3年保ってほしいから端末予算は2-3万、となると中華1択(´・ω・`)

89:SIM無しさん
24/01/02 00:09:41.43 nr3Jw+A40.net
2chMate 0.8.10.182/OSCAL/TIGER 12/13/LR

90:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-Hivn)
24/01/02 01:25:43.04 zoJ/+RbF0.net
>>88
それは正しい。キャリアの端末実質2万円とかは高い通信料のベースを払った上での金額だから絶対支出が高いので意味無い。

91:SIM無しさん (ワッチョイ 1910-lKqz)
24/01/02 01:53:09.68 iddUB23C0.net
2~3年使うなら即解してもBlack明けるだろうし
キャリア端末の一括とかも視野に入るんじゃないか?
知らんけど

92:SIM無しさん (ベーイモ MMd6-ksIy)
24/01/02 09:36:21.15 AYrrUZTDM.net
確かにiijで110円即解とかなら安いとは思うけどな
そこまで金に困っているわけでもないしキャリア仕様の制限アリも嫌だし駐車違反で逮捕されても1年で消えるからいいみたいな自分のことしか考えない人間にはなりたくないというのもあり

93:SIM無しさん (ワッチョイ 1910-lKqz)
24/01/02 10:26:10.95 iddUB23C0.net
逮捕されて前科ついたら一生消えねーんだが…なにいってんだか

94:SIM無しさん
24/01/02 13:41:47.78 VIjeMoo5M.net
即解の履歴が残るのが何か嫌で緩くて店員まで即解OKと言ってた楽天の1円機種の購入も出来なかったぜ
国内は高くて補修部品が手に入らないから次はここのおすすめを輸入したい

95:SIM無しさん (ワッチョイ c211-ExWf)
24/01/02 22:47:22.64 w5MgFz3x0.net
>>87
11月1日が最新Update

96:SIM無しさん
24/01/03 20:01:13.02 ZJr5ItDb0.net
SHARK 8に緊急地震速報出てたわ
OSレベルで対応してるから当然か
2chMate 0.8.10.182/Blackview/SHARK 8/13/DR

97:SIM無しさん
24/01/03 21:18:05.79 Coq1dPmsd.net
鮫8はもう日尼でも取り扱うようになったから専スレ立てるか総合スレ的な所でやってくれ

98:SIM無しさん
24/01/03 21:59:44.14 GULXVvCJM.net
OSが順当に機能を取り込んでくれれば、日本向け販売の製品に拘る理由が無くなるよな
残るはおサイフ関連ぐらいだろ
訪日客向けにグローバルなNFC決済が整えばこれも完了
ワンセグ対応機種は国内向けも無くなったし、デザリングとバンド対応で一部特殊なのがまだあるか

99:SIM無しさん
24/01/03 23:10:39.41 oU7NLH9P0.net
デフォでシャッター音を消せるようにしてくれい

100:SIM無しさん
24/01/04 00:35:10.64 hTrVPCjEM.net
>>99
消せるだろ

101:SIM無しさん (JP 0H26-bYL3)
24/01/04 04:52:58.62 ohOzwQotH.net
そういや泥13にしてからシャッター音は消せたのにスクショ音が消えないな
泥9と泥10では両方消せたのに

102:SIM無しさん (ワッチョイ 4599-fFNE)
24/01/04 15:16:40.71 HVT01VfL0.net
Z60Ultraめっちゃ売れてるじゃん

103:SIM無しさん (ワッチョイ 3182-Wtkf)
24/01/04 16:48:21.15 cevlByWo0.net
>>95
意外と続けてるんだねありがと

104:SIM無しさん (ワッチョイ 3182-Wtkf)
24/01/04 16:50:04.31 cevlByWo0.net
armor23ultraどこぞのfind x6みたいだなぁ

105:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-ETSb)
24/01/04 20:58:14.66 y17gSXZq0.net
x100pro グロ版欲しいな~

106:SIM無しさん (スッップ Sd62-WE/F)
24/01/05 07:47:31.15 xmRJLjkod.net
SHARK8アマゾン21900円は高いぞ

107:SIM無しさん (オッペケ Srf1-5krg)
24/01/05 09:03:29.06 LzdohXEqr.net
>>106
出荷元Amazonならそこまで高くないと感じだと思ったけど高いんか

108:SIM無しさん (ワッチョイ c911-7PFe)
24/01/05 09:07:25.00 CuHDn3ki0.net
セール終わってるしそんなもんだろ

109:SIM無しさん (スッップ Sd62-WE/F)
24/01/05 10:15:50.30 xmRJLjkod.net
アマゾンのSHARK8セールしてたの?

110:SIM無しさん
24/01/05 11:06:18.09 N0SPgiEV0.net
shark8やtiger12はカメラ片方ダミーカメラだからな

111:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-3e/F)
24/01/05 11:14:29.81 Q03AnXera.net
>>109
Aliの1111で直販14000円だったから…
欲しい人はもう買っちゃってるよね

112:SIM無しさん
24/01/05 12:53:03.19 2rBGn4Dl0.net
>>105
pro+のグロ待ち

113:SIM無しさん
24/01/05 13:06:46.58 Kz0l4/3N0.net
本体より、クリアケースとかがバカ高いな

114:SIM無しさん (JP 0He2-965H)
24/01/05 14:42:17.41 JT7hhCZcH.net
>>111
もうその値段で買えないのけ?

115:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-3e/F)
24/01/05 14:49:47.40 k3oRksEBa.net
>>114
無理かな
今は19000円で売ってる

116:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-Blk0)
24/01/05 15:51:09.62 OYSYtv/qM.net
鮫は今年の1111の新弾に期待

117:SIM無しさん
24/01/05 18:35:56.63 3qPq44WY0.net
鮫専用でもBlackview総合でもいいけどスレ立てたところで人来るかな

118:SIM無しさん
24/01/05 18:41:09.90 djlnNWrO0.net
>>110
深度計測用でダミーとはいわないだろ

119:SIM無しさん
24/01/05 19:26:36.98 6LrlV4k2d.net
アマゾンで販売されてるsharkは256GBなんだな
中華価格18000円だからクーポン併用21920円は頑張ってるかな

120:SIM無しさん
24/01/05 20:55:40.57 thZphWZC0.net
>>117
既にあるし人もいるよ
こっちでやろうね
スレリンク(keitai板)

121:SIM無しさん
24/01/05 23:31:31.43 r9twjeX40.net
ハイエンド寄りはみんな専スレ行っちゃってるんかな

122:SIM無しさん
24/01/06 00:59:56.94 zM9zt8Xl0.net
Vivo100pro欲しい
ギャラs23ウルトラ買うか迷ってたけど…こっちのがいいな

123:SIM無しさん (ワッチョイ c211-yVv4)
24/01/06 10:23:13.10 psbbGbiI0.net
2chMate 0.8.10.182/OPPO/PGEM10/13/DT

OPPO Find X6 Pro

124:SIM無しさん (オッペケ Srf1-JUS5)
24/01/06 10:33:16.67 jkPCnAyQr.net
8gen2で性能のバランス良くてコスパ良いの知りたいの

125:SIM無しさん
24/01/06 11:12:27.91 4A8coSWB0.net
iQOO Neo9

126:SIM無しさん
24/01/06 13:06:07.29 p7QF3Kaq0.net
>>124
癖の少なさだと下記かな
Redmi K60 Pro グローバル版
nubia Z50s PRO グローバル版
VIVOだと開発者オプションONにするだけでも苦労するから
アリエクなら1/8からWinter Saleで4-5,000引きのセールクーポン出ると思うよ

127:SIM無しさん
24/01/06 13:37:03.35 TRWuyRu0d.net
k60proのグロ版なんてものはない
あってもf5pro

128:SIM無しさん
24/01/06 14:01:07.49 rgxXbgTKr.net
>>126
ありがとう🥰

129:SIM無しさん
24/01/06 18:00:13.87 p7QF3Kaq0.net
>>127
あ、そうでした
だいぶ前なので忘れてた
>>128
アリエクではグローバル化してGMS入れたショップROMの Redmi K60 Pro があるのでコスパはいいけど、問題あった時EUROMとかに入れ替えとか自力対応出来ない場合はやめておいた方がいいです。

130:SIM無しさん (JP 0H26-FVIL)
24/01/06 23:36:42.96 TUA6mFndH.net
10000mAhスマホ、重いけどバッテリー長持ちでいいね
毎日充電から3-4日おき充電になって気楽だわ

131:SIM無しさん (オッペケ Srf1-Wtkf)
24/01/06 23:46:39.94 tk6+EOner.net
充電速度競争が加熱してるけど日本は災害大国だし大容量バッテリーの方が緊急時には有用だよね

132:SIM無しさん (ワッチョイ 4273-b/v3)
24/01/06 23:53:13.43 yKfq2i3S0.net
キャンプに持ってく類のやつか

133:SIM無しさん
24/01/07 01:23:33.35 +cBtg83v0.net
>>130
ようこそ。ガシガシ使いたまえ。

134:SIM無しさん
24/01/07 02:22:31.03 MHBihjsH0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

135:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc2-TjlB)
24/01/07 06:40:53.91 IzdmaJJv0.net
大型スマホにうんざりしている
でも充電速度が遅いスマホには耐えられない
縦16cm以下、重さ180g以下、充電速度67W、価格3万円以下
この条件に合うスマホを教えてほしい

136:SIM無しさん (JP 0H7f-Af4N)
24/01/07 06:46:23.13 I1N87mCAH.net
高速充電ってある程度のバッテリーの大きさが必要なのでは?知らんけど

で、それが収まるスマホがそんなに小型ではないのは想像がつく

137:SIM無しさん (スププ Sd9f-M1xK)
24/01/07 11:40:49.53 7PdSAYNxd.net
note12turboをセールの時に買えば?

138:SIM無しさん (ワッチョイ df9b-234w)
24/01/07 15:27:00.54 XTpz00Y00.net
>>136
5000mAh程度で100W越え可能

139:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc2-TjlB)
24/01/07 15:30:58.28 IzdmaJJv0.net
>>137
調べてきたけどそれ技適ないじゃないか
違法なものを勧めるな

140:SIM無しさん
24/01/07 16:00:24.10 XTpz00Y00.net
>>139
とりあえず3万円が無理。働け

141:SIM無しさん
24/01/07 16:03:18.97 IzdmaJJv0.net
>>140
Redmi Note 11が33Wで2万円なんだけど
今はとりあえずそれを買ってもっとスマホの性能が良くなるのを待つしかないか

142:SIM無しさん
24/01/07 16:08:14.50 OQidAmmed.net
>>139
だから何?
立件された例はあるの?

143:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-jQUq)
24/01/07 16:25:35.28 o0hzBJ9m0.net
>>142
摘発/立件された前例の有無と違法/適法は別問題
逆に貴殿は、これまで立件されたことないから今後も絶対ないと断言できるのかな?
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
質問/回答16参照

144:SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-QEKj)
24/01/07 16:36:15.67 qwh48ir80.net
政治家がキックバック貰いまくって知らん顔してるんだから気にすんな

145:SIM無しさん (スププ Sd9f-M1xK)
24/01/07 16:40:57.04 VqcfTKB0d.net
>>143
個人や認証を受けてない所で通信機器を修理するだけで技適マーク無くなっちゃいますけど

146:SIM無しさん (スププ Sd9f-M1xK)
24/01/07 16:53:48.63 VqcfTKB0d.net
例えばswitchのジョイコンが壊れて修理キット買って個人で修理するだけで技適無くなりますが何のお咎めもありません
滞在許可証をとった外人が技適ないスマホを使っても何のお咎めもありませんw
意味のない法令だよ

147:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-jQUq)
24/01/07 18:11:46.33 o0hzBJ9m0.net
あんたらが違法性を認識した上で最悪の場合というリスクも承知で使うことに文句は言わん
だからと言って、それを気にする者に気にするなと言うのはお門違いというものだ
今はほとんど見なくなったが、どんなに観たい公演でもダフ屋からチケット買うのは嫌だという人だっているんだ

148:SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-jGfn)
24/01/07 18:14:34.62 Dd8WAl+t0.net
中華スマホのスレで技適の話はどうかと思うんだが

149:SIM無しさん (オッペケ Srb3-87wP)
24/01/07 18:20:18.84 JIgf3DGur.net
・CE.FCC認証のある端末
・総務省令にあるwifiやBluetoothの国際基準に適合
スマホに関してのみこの2つがあるグローバル版なら技適なしでもOKに電波法改正して欲しいわ。

中国のCCCてめぇは駄目だ

150:SIM無しさん
24/01/07 18:25:59.39 rxZamQTh0.net
Vivoスレ落ちた?
iqooのスナドラ8gen2で5万切った奴が気になるんだが

151:SIM無しさん
24/01/07 18:33:11.39 o0hzBJ9m0.net
>>149
それはその通りだと思うし、近い将来にそうなっていくと思う

152:SIM無しさん
24/01/07 19:25:36.80 a+vcIe0e0.net
また技適警察来てんの?

153:SIM無しさん
24/01/07 20:47:26.91 8NaVdZ4ud.net
>>147
じゃあなんでお前ここ来たの?
テンプレ読んどけばそういうスレだと連想できる筈だよね
スマホにすら金かけられない貧乏人は1円レンタルか相応のゴミみたいなスマホでも買って惨めに使っとけよ
お前の求める解はこのスレでは得られないしお互い何の得もないからもう二度と来るなよ

154:SIM無しさん
24/01/07 20:52:27.08 AqVGQ2StH.net
中がスマホスレで技適とか言うなら、Amazonでしか買えなくなるぞ

155:SIM無しさん
24/01/07 20:52:35.22 AqVGQ2StH.net
かみまみた

156:SIM無しさん
24/01/07 21:32:26.14 96cYG0Y50.net
お前ら釣られすぎ

157:SIM無しさん
24/01/07 23:14:24.25 SP0Wivwi0.net
中華ラジコンの話してるのかと思った

158:SIM無しさん
24/01/07 23:34:18.30 CW0OJw0+0.net
>>150
立ててケロ

159:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/08 08:08:54.27 5JI5o9jC0.net
初めてアリエクで買おうとしてるんだけど、オリジナルって書いてあるのは中古ってこと?ちゃんと新品来るのかな?不安。壊れてても返金してくれなそうだし、英語できないしこんなやつはアマゾンで買ったほうがいい?

160:SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-/AN5)
24/01/08 08:12:01.49 nyKDQAt70.net
>>159
originalは本物の意味(本物ではないかもしれない)

161:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/08 08:15:45.02 5JI5o9jC0.net
>>160
ありがとうございます。そっかニセモノの可能性もあるのか。ハードル高いな。
2万ちょいだからちょっと買ってみるわ。アマゾンだと倍くらいするから。

162:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-jQUq)
24/01/08 08:27:39.49 Q+E5/H5X0.net
>>161
ちなみに尼だと倍近くするというその機種名は?

163:SIM無しさん
24/01/08 08:35:31.34 5JI5o9jC0.net
買って大丈夫か調べてくれるの?ありがとう大好き!
シャオミのレッドミk30てやつ。

164:SIM無しさん
24/01/08 08:37:13.36 5JI5o9jC0.net
>>162
もしよくなさそうだったらおすすめも教えてほしい!

165:SIM無しさん (JP 0H43-EwxN)
24/01/08 09:14:26.42 80cC74EdH.net
>>163
本当にXiaomi?Xioamiとかになってないか?

166:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/08 09:24:03.84 5JI5o9jC0.net
>>162
なんだよ聞いただけか

167:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/08 09:26:17.49 5JI5o9jC0.net
>>165
そういう手口もあるのかこわい
ここアリエクで買ってる人たくさんいるよね?詐欺にあった人もいるのかな?

168:SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-o/Co)
24/01/08 09:30:10.29 dAacE7uc0.net
中国版だったり、対応バンド調べておいたほうがいいんじゃない?

169:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-jQUq)
24/01/08 09:30:45.09 Q+E5/H5X0.net
>>164
そんなに優しくない

同じとこ見てるかどうか分からないけど、Xiaomi Redmi K30(Pro?)で2万ちょいで買えるとこ見てみるとスクショのような記述がある
URLリンク(i.imgur.com)

すなわち、中古だと。

国内販売価格の半値以下という場合は何かしら安い理由があると思った方いい

170:SIM無しさん (ワッチョイ ff75-kox7)
24/01/08 09:38:32.97 zRXqAGAU0.net
釣られないぞ俺は釣られないぞ

171:SIM無しさん
24/01/08 09:41:51.60 Z8eGNq200.net
アリエクで売ってる古いスマホは須く中古だよ
ショップによってはジャンクからパーツを継ぎ接ぎしてなんとか動くようにしたものもあるしだいぶカオス

172:SIM無しさん
24/01/08 09:55:20.14 Z8eGNq200.net
どうしても絶対にk30が欲しいなら止めはしないけどそうでもないならあまりおすすめはしない

173:SIM無しさん
24/01/08 10:20:40.54 NcTETGwT0.net
k30無印ならSD730Gなので2万新品でも高い
k30 5Gでも765Gなので微妙
k30proでも海外中古で2万とかさすがにないわ

174:SIM無しさん
24/01/08 10:30:03.47 Q+E5/H5X0.net
>>166
たかだか1時間弱レスなかったくらいでなんだその言い草は
機種名聞いただけで詐欺物件と分かる場合もあるから聞いてみたまで
あとな、どんなスマホが欲しいのかも晒さずにおすすめ聞かれてもな

175:SIM無しさん
24/01/08 12:42:11.73 5JI5o9jC0.net
>>174
ごめんごめん。怒らないで。教えてくれてありがとうございました。
みなさんの意見総合するとやめたほうが良さそうですね。そのスクショの中古ていうメッセージはなかったです。あと2万ちょいて書いたけど8ギガにしたら2万五千でした。k30の5Gのやつです。プロじゃないやつ。どうしてもこのスマホがいいわけではなくて、最新とかにこだわり無いし単純に古いほうが安くてお得かと思っただけです。でもお得でもないし中古かもていうリスクもあるなら昔の選ぶ理由がないですね。
うーん、でもそしたら高くて新しいのになってしまう。

176:SIM無しさん
24/01/08 13:31:54.36 B0CzKA+ud.net
アリで買うなら古くても2年前の分まで
それ以前のものは大抵中古
それと中国版xiaomiはHOSで情報が錯綜してて今後どうなるか分からないから正式なグロ版かpocoを選ぶ方が無難

177:SIM無しさん
24/01/08 15:21:20.95 iwRK5+Kz0.net
正直3万以下ならamazonで鮫8を24000で買ったほうがいい気がするわauバンドはあれだけど

178:SIM無しさん
24/01/08 15:32:00.84 XzS75KRn0.net
SHARK 8とRedmi 12がそっくりでワロタ
ロゴ入れる位置まで同じって単なる偶然?

179:SIM無しさん (オッペケ Srb3-/OY8)
24/01/08 16:13:10.10 tMMukHsgr.net
もっと他に似てるのありますやん…

180:SIM無しさん
24/01/08 17:21:48.28 My8N99Zt0.net
>>150
Iqoo neo9かな。vivoスレ過疎ったね。
俺は今更だけどさっきneo8ポチったよ。
アリエクのウインターセールで38444円だった。

181:SIM無しさん
24/01/08 17:34:26.74 sEDOhf9i0.net
iQOOは最近のハイエンド端末にしては軽いからすこ

182:SIM無しさん (ワッチョイ df69-eski)
24/01/08 19:16:11.94 /z4I/obh0.net
neo9気になる
8gen2が4万代とか安すぎる

183:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-obSv)
24/01/08 19:21:55.04 sEDOhf9i0.net
8Gen2は秋の時点でZ50のグロromが5万円切ってたからなぁ
やっぱProよ
D9300が5万円台で買えるのは熱い

184:SIM無しさん (ワッチョイ dfd0-vNjF)
24/01/08 19:36:29.89 ooSiPh0J0.net
>>183
5万台で買えるのは熱いが端末自体も熱いけどな

185:SIM無しさん (JP 0Hc3-EwxN)
24/01/08 20:13:57.67 rbIgZ/+CH.net
鮫8はほんとに使いやすい
使いやすすぎて面白みもない

186:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-vLfp)
24/01/08 20:23:20.25 sEDOhf9i0.net
>>184
8Gen3と大差なさそうじゃね
MTKだから最適化の差で不利になる場面はありそうだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

187:SIM無しさん
24/01/08 21:02:57.13 /z4I/obh0.net
D9300と8gen3爆熱らしいけどどうなんだろ?

188:SIM無しさん
24/01/08 21:05:15.81 5JI5o9jC0.net
>>159です。教えてくれた人ありがとうございました。出てきた機種調べてました。pocoてのはアリエクで買って大丈夫ですか?オフィシャルて書いてあれば大丈夫?でもオフィシャルいっぱいあるのはニセモノ?
あと鮫8てのはブラックビューのであってますか?
neo8よさそうって思ったけどアリエクで3万代は見つけられなかった。vivio iqooってのよさそう。
自分はカメラが上から飛び出るやつがいいと思うけど今そんなのないですよね?

189:SIM無しさん
24/01/08 21:10:57.84 sEDOhf9i0.net
>>187
その2つは8Gen2と比べても特別アチアチじゃないように見える
Xiaomi14が当初不安定だったらしいからその時の印象で語られてるんじゃない?

190:SIM無しさん
24/01/08 21:18:43.16 ZpgQqZya0.net
>>188
正直その程度の知識しかないやつがアリエクとかでグロ版買おうとするってのがそもそも間違いやろ、もう半年勉強せえや

191:SIM無しさん
24/01/08 21:29:55.65 5JI5o9jC0.net
>>190
知識ないから不安で聞いてるのに。半年も待てないもう壊れて今欲しいから。

192:SIM無しさん
24/01/08 21:31:55.56 GWym5d7U0.net
そもそもAliexでスマホ買おうとしてる時点でアホだろ
やめとけよ

193:SIM無しさん
24/01/08 21:33:48.98 5JI5o9jC0.net
あなたはどこで買ってるの?

194:SIM無しさん
24/01/08 21:35:52.24 GWym5d7U0.net
>>193
OCNモバイルで買ったね
280円でRedmi Note 9Sを

195:SIM無しさん
24/01/08 21:40:31.66 T31150rbH.net
>>193
ウイッシュだろ

196:SIM無しさん
24/01/08 21:41:28.36 ZpgQqZya0.net
ヨシじゃあ俺はtemuで

197:SIM無しさん
24/01/08 21:57:21.15 leFCncQK0.net
>>2を読んでから考え直せ

198:SIM無しさん
24/01/08 22:45:11.10 Q+E5/H5X0.net
安いにつられて手を出すとどんなことが起こるか学ぶいい機会だ
2、3万で済むなら安い授業料だと思って好きなようにしてみなはれ

199:SIM無しさん (スププ Sd9f-M1xK)
24/01/08 22:52:30.25 FT4RdyN5d.net
ああ尚更アリや中華ECなんかでスマホ買っちゃいけないタイプの人だ
悪い事は言わないから今回は国内で適当な端末買うなりレンタルするなりして今後の為にしっかり調べといた方がいい
このまま何も知らずに買ったら十中八九後悔する

200:SIM無しさん (ワッチョイ ff2a-R1uZ)
24/01/08 22:56:24.72 leFCncQK0.net
中華romだからそもそも無理なのにAndroid Autoとかニアバイシェア周りとかの機能使えない!詐欺!みたいなこと言う人おるからねマジで…

201:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdf-ftFP)
24/01/08 22:58:02.50 T9+7t/Gn0.net
初アリエクでいきなりミドルハイ以上はなかなか勇者。
今なら鮫8とかでまず経験するのが良いと思うがな。
自分は膿デジ機でアリエクデビューしたな。

202:SIM無しさん (ワッチョイ 5ff4-Af4N)
24/01/08 23:04:57.40 rM5kGAd40.net
FeliCaがない! → 国内版を買え
技適がない! → 国内版を買え
サポートがない!→国内版を買え

203:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/08 23:20:22.31 5JI5o9jC0.net
わかりました、アマゾンで安いの買いますわ。

>>202国内版てのはシャープとか日本メーカーのこと?それとも中華の日本仕様てこと?

204:SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-QEKj)
24/01/08 23:22:03.77 Z6d6IlkCM.net
>>200
android auto入ってた

使う予定ないけど

205:SIM無しさん (ワッチョイ ff03-27iB)
24/01/08 23:22:24.50 NcTETGwT0.net
aliは玉石混交だからまず説明欄しっかり読んで理解出来ないならオススメしづらいよね
合わせて大陸版グロ版グロロムの違いとかあらかじめ対応BAND調べたりとか銀行系アプリ使うならroot取ったりとかそういう知識ないなら触れない方がいい

206:SIM無しさん (ワッチョイ 7faf-Prq6)
24/01/08 23:26:29.11 MdzUYmqt0.net
冬休みですなあ

207:SIM無しさん (ワッチョイ ff2a-R1uZ)
24/01/08 23:36:24.57 leFCncQK0.net
ていうかそもそもなんでソフトバンク以外のプラチナバンド無いk30 5gなんだ…
SoCもSD695と同レベルなんだからイオシスやゲオで未使用の695搭載スマホでええやん1万ちょい多分日本仕様未使用保証付きが買えるよ…

208:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/08 23:59:34.02 5JI5o9jC0.net
>>207
教えてくれてありがとうございます。

田舎だからイオシスって無いです。ゲオはあるけど中古だけかと思ってました。未使用が1万ちょいで買えるなら最高なので見に行ってみます。

209:SIM無しさん
24/01/09 00:04:16.53 dv/IWwHJ0.net
>>203
予算20千円ならRedmi note 12 5Gグローバル版なんてどう?
尼なら27千円くらい、アリエクなら20千円くらい。
アリエクで買うなら先に対象金額のクーポンゲットしてから買わないと損するよ。

210:SIM無しさん
24/01/09 00:09:38.66 kEkwFlwV0.net
>>209
ありがとうございます、見てみます!

211:SIM無しさん
24/01/09 00:22:48.01 ZAuq0ZNR0.net
でもふとタオバオみてて思ったんだけど。中国語ではルーターもスマホもwifi7の売ってて、もう環境享受できてるのに、日本ではまだ3月とか4月とか先ってやばくね?

212:SIM無しさん
24/01/09 00:23:31.23 ZAuq0ZNR0.net
語、余計でした。

213:SIM無しさん
24/01/09 00:59:22.76 kEkwFlwV0.net
>>209
見てきました。これ買ってみようと思います。ありがとうございました!

214:SIM無しさん
24/01/09 01:17:11.76 zL6ESvy80.net
アマゾンの鮫はアリの2倍しよるな

215:SIM無しさん
24/01/09 03:36:27.91 ieu2o+Tb0.net
>>213
8gbを買えよ!

216:SIM無しさん
24/01/09 03:38:08.36 ieu2o+Tb0.net
>>192
やっぱETORENがいいの?

217:SIM無しさん
24/01/09 03:39:30.21 dv/IWwHJ0.net
>>213
色んなバージョンがあるけどsnapdragon4gen1搭載のやつがおすすめだよ。

218:SIM無しさん
24/01/09 03:45:53.71 dv/IWwHJ0.net
個人的にはアリエクでスマホ5台くらい、雑貨とかも入れると100回以上買ってると思うけど、届かなかった事ないなあ。遅れはあるけど。
尼の海外発送品の方が勝手にキャンセルされる事多いよね。

219:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/09 04:41:39.04 kEkwFlwV0.net
5Gで探したけどそういえば居住地がまだ5Gエリアじゃないんだった。で、8ギガ欲しかったけど売り切れで4ギガ6ギガのしか見つけられなくて妥協しようかと思ったけど、4Gで探した。これは8ギガあるからこれにしようと思う。どう?だめ?
スナドラ?は732。これはヘボいのか。あなたのおすすめの4genは5Gについてるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

220:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-XJwf)
24/01/09 04:53:27.65 ieu2o+Tb0.net
>>219
もうすぐredmi note 13 pro plus出るよ

221:SIM無しさん (ワッチョイ ff72-/ayq)
24/01/09 04:55:34.15 kEkwFlwV0.net
>>220
でもお高いんでしょ?

222:SIM無しさん
24/01/09 06:25:38.14 nAnUP/Ac0.net
5Gエリアじゃないから4Gで探すっていきなり間違ってて草
本気で言ってるなら中華スマホに手を出したらアカン奴やん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

140日前に更新/113 KB
担当:undef