■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part8 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
1:SIM無しさん
23/12/24 11:46:48.07 vT32nQ+ad.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シンプルで飾らない「AQUOS wish2」総合スレ
製品ページ
URLリンク(jp.sharp)
■OS Android 12
■サイズ/約71×147×8.9mm/162g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
■内蔵メモリ RAM 4GB・ROM 64GB
■ディスプレイ 約5.7インチTFT
■アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素
■インカメラ 有効画素数 約800万画素
■バッテリー容量 3730mAh
■急速充電規格 USB PD3.0
■防水/防塵 IPX5・IPX7/IP6X
■SIM nanoSIM/eSIM DSDV対応
(docomo SH-51CはnanoSIMのみ)
■生体認証 指紋・顔
■おサイフケータイ/○
※前スレ
■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part6
スレリンク(smartphone板)
■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part7
スレリンク(smartphone板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:SIM無しさん (ワッチョイ 7fbb-xVxR)
23/12/24 16:57:30.61 U6AsC9AS0.net
乙です!

3:SIM無しさん (ワッチョイ 7fbb-xVxR)
23/12/24 16:58:15.17 U6AsC9AS0.net
あげとかないと落ちるかな?

4:SIM無しさん
23/12/24 17:07:50.25 7r1BF6IV0.net
落ちたか
スマホ板の不人気機種よく落ちるな

5:SIM無しさん
23/12/24 17:11:09.54 U6AsC9AS0.net
再起動しなきゃw

6:SIM無しさん
23/12/24 17:29:40.29 U6AsC9AS0.net
リブート!

7:SIM無しさん
23/12/24 17:49:09.31 U6AsC9AS0.net
メリクリ!

8:SIM無しさん
23/12/24 18:28:15.85 U6AsC9AS0.net
イブイブ!

9:SIM無しさん
23/12/24 18:31:29.91 tQzCvnMdM.net
おつおつ

10:SIM無しさん
23/12/24 18:47:26.04 U6AsC9AS0.net
このくらいでいいか?

11:SIM無しさん
23/12/24 18:55:57.72 akOj4qoz0.net
さぼるな

12:SIM無しさん
23/12/24 20:05:04.06 TThFJyDqM.net
ありがとう

13:SIM無しさん (ワッチョイ 536e-L/oD)
23/12/24 21:08:25.94 ilWoqrZm0.net
>>1
wishシリーズでスレ統合しろって話があったろクソボケ

■■ SHARP AQUOS wish シリーズ総合 ■■
スレリンク(smartphone板)

14:SIM無しさん (ワッチョイ 337e-wy6z)
23/12/25 01:20:08.00 1bpmfvYE0.net
wishスレは総合でいいんだが
何故スレタイにwish2wish3の文字を入れてない

15:SIM無しさん
23/12/25 06:18:41.15 Tm+d16Bx0.net
wish2 総合とはなんぞや

16:SIM無しさん
23/12/25 06:55:50.37 4dFvVJzdM.net
wish2にはwish2専用スレが必要です
自分勝手なマイルールを押し付けないでください

17:SIM無しさん
23/12/25 09:20:01.95 ag8sjYCA0.net
そんな特別な機種でもなかろうに

18:SIM無しさん
23/12/25 10:02:51.20 Tm+d16Bx0.net
AQUOSの旧機種は BASICとかplusとかバリエーションあったから総合
しかしスレ立てする人が意図を理解せず模範してスレ立てるからこうなる

19:SIM無しさん
23/12/25 11:23:21.07 dnmDnnlza.net
>>15
各キャリア毎の専売モデル(仕様違い)がある
wish2にはSIMフリーモデルが無い
の意味でしょ

20:SIM無しさん
23/12/27 04:33:14.42 5lSZ9o87M.net
wish2は迷機ではあるので専用スレにしたい気持ちはわかる
アップデートの度に動作速度改善話が出る程度にはマイナス方向に特別で
セキュリティアップデート期間もドコモ版だけ長い
でもwishシリーズ全部過疎ってるのに専用スレっている?
まぁ落ちたら落ちたでどうでもいいんだけど

21:SIM無しさん
23/12/27 07:57:15.20 p0O3jySr0.net
wish2は色々言われるけど、なかなかおもろい端末だよね
手を掛けたくなるというか
積んでるエンジンはミドルなのに、中途半端な動作だし
イジる好きな人には良い端末やわ

22:SIM無しさん
23/12/27 11:05:33.96 lZchUEAl0.net
wishシリーズはこのサイズ感のままベゼルと厚みを徐々に薄くしつつカメラの出っ張り皆無にしカラーバリエーション増やし値段据え置きで進化させてほしいわ

23:SIM無しさん
23/12/27 12:57:44.06 KpfgbHz6M.net
ピッと指で弾いた時のブレーキさえ無ければいい機種なんよ

24:SIM無しさん (バッミングク MMff-ZnjB)
23/12/27 15:31:36.89 fqr9+bl3M.net
ベゼル厨うざいっす

25:SIM無しさん
23/12/28 08:29:31.59 lorkMUVh0.net
手が小さいオイラにはうれしいサイズ
サイドに指紋認証もちょうどいい

26:SIM無しさん
23/12/28 21:47:12.88 V7XdKY7k0.net
3のスレは無いの?

27:SIM無しさん
23/12/28 22:09:59.39 kikGL67xa.net
>>26
スレ新規荒しの時に、押し出されてそのまんまじゃないの?
wish シリーズ総合 も、おちちゃったの?

28:SIM無しさん
23/12/28 22:23:35.71 B76WY0oRH.net
じゃんぱらでYモバ版未使用品買って1ヶ月でバッテリー膨らんできたんだが…
側面底辺一体型の筐体だから、液晶が曲面になってきてて気持ち悪い…
Y!ブラウザによると膨らんだ前後1週間の端末温度最高が35.2℃なのに、どうして

29:SIM無しさん
23/12/28 22:26:38.84 KOWffN6Br.net
元の保管状態が悪かったか、もしくは不具合品の流出とか?

30:SIM無しさん
23/12/28 22:26:57.07 KOWffN6Br.net
元の保管状態が悪かったか、もしくは不具合品の流出とか?

31:SIM無しさん
23/12/28 22:29:22.63 pfGaMZwF0.net
>>28
写真でよろしく

32:SIM無しさん
23/12/28 22:38:11.54 B76WY0oRH.net
>>31
カメラがこれ以外ないので無理ですが
液晶の左側の真ん中あたりが少し膨らんでます

33:SIM無しさん
23/12/28 23:01:03.38 pfGaMZwF0.net
インカメで鏡は難しいか
不良品の保証とかは無いの?

34:SIM無しさん (ワッチョイ 53e0-mwyc)
23/12/29 02:11:19.07 EwB/F5+J0.net
ジャンクでなければ普通はある

35:SIM無しさん
23/12/29 07:30:11.83 9J0YVwUd0.net
泥14まだかなー

36:SIM無しさん (ワッチョイ 6e38-GQjp)
23/12/31 00:25:58.45 0PEoGgdM0.net
サブ用に買ったけどスクロールがカクカクのクソ端末だねこれ
2019年のミドルタブレットよりカクカクとは恐れ入る
ちゃんとここ見てから買えばよかったな~

37:SIM無しさん
23/12/31 01:04:02.12 64CtlHzw0.net
ほんとねぇ、695積んでるからある程度いいのかなあって思ったけど正直酷すぎだと思う。買って後悔。
wish3はどんな感じなんだろ?

38:SIM無しさん (ワッチョイ 0980-D65J)
23/12/31 04:23:46.42 fxQwbrN50.net
シャープはデチューンの天才なのでどんな石使っても低性能に仕上げてきます

39:SIM無しさん
23/12/31 07:35:22.89 9SWApY1a0.net
でも、AQUOS sense4よりアプリ起動はめっちゃ早いんだよね、wish2は
スクロールはめっちゃモッサリだけど

40:SIM無しさん
23/12/31 08:07:32.30 sWf+q5C40.net
>>37
動作はヌルサクよ
重いゲームとかは試してないけど
ただ画面の明るさ自動調整がクソ過ぎ
画面暗くて見えないからいちいち手動で調整しないと使えない

41:SIM無しさん
23/12/31 08:17:46.86 1f85r07DM.net
>>40
G53yに切り替えたから今はもう殆ど使ってないけど、この端末は画面スクロールの引っかかりがすべてを台無しにしてる気がする

42:SIM無しさん
23/12/31 08:19:24.48 1f85r07DM.net
レス番号間違えた、
>>40ではなく>>36宛ね。

43:SIM無しさん
23/12/31 09:14:53.30 hOBahZ7x0.net
>>38
つまりどんなSoCでも電池持ちよく仕上げてくるという訳か

44:SIM無しさん
23/12/31 10:45:14.05 T+o7lE8C0.net
>>40
明るさ自動調整というゴミ機能ははなからずっとオフが基本

45:SIM無しさん
23/12/31 10:55:18.89 MptRxH21M.net
全部入りローエンドスマホで光るところもある一品なのに
操作性快適性が低すぎてクソ扱いされる悲しい機種
コストと重量を削るために液晶・タッチパネルが悲しいことになってそう
モバイルルータとしてはタッチ感度も悪くないし画面も大きいから使いやすい

46:SIM無しさん
23/12/31 13:54:02.38 apNRRICsM.net
モバイルルーターとして使ってる
ルーター専用端末よりバッテリーのもちが良い
wifiはmax54Mしか飛ばせないけど
それで十分
外で使うモバイルルターとしては優秀

47:SIM無しさん
23/12/31 14:05:03.19 CHFPAaif0.net
俺もテザリング試してみたけど結構使えるね

48:SIM無しさん
23/12/31 14:27:43.18 apNRRICsM.net
バッテリーセーバーをオンにしてテザリングがおすすめ
朝から夕方まで電源を切らずにwifi飛ばしっぱなしでバッテリーが30%以上残っているのは神レベル
あと、モバイルバッテリーとダイレクト給電でwifi飛ばしっぱなしで1日以上使えるからwifiで困ることなし

49:SIM無しさん
23/12/31 14:56:45.43 McN5PWyW0.net
テザリングって勝手にOFFにならないっけ?

50:SIM無しさん
23/12/31 14:58:20.09 ZYkzUB5C0.net
>>49
ならない

51:SIM無しさん (ブーイモ MM62-D65J)
23/12/31 17:28:31.85 ZY7yNexSM.net
最低の評判でゴミみたいな値段になっちゃったけど今年12月のアプデでそこそこ使えるようになったから、今から使うならコスパ的にはいい機種だよね

52:SIM無しさん
23/12/31 23:03:11.97 bVbh7yRh0.net
Xperiaのサブで使わせてもらってます
1万2千円でお古ゲットしましたわ

53:SIM無しさん
24/01/01 06:42:12.04 32aRjk/mM.net
wish2ホント値上がりしたよね
wish3が期待外れだったのか、単純に弾数の問題なのか
安い時は△新古品で一万切ってたのに

54:SIM無しさん
24/01/01 07:05:11.22 HfRVbVXY0.net
12000円出すなら流石にSimフリーのmoto g53y買うでしょ
wish2を今から買うメリットってほぼ無い気がする

55:SIM無しさん
24/01/01 07:08:31.14 lIxy3vtc0.net
北島サブ

56:SIM無しさん (ワッチョイ 6290-MLI3)
24/01/01 07:27:48.65 /usklylL0.net
コマーシャルでサブちゃん出てた
久々に見た

57:SIM無しさん (オッペケ Srf1-D65J)
24/01/01 07:37:49.26 Mu+MeVrLr.net
>>54
さすがに今スナドラ480機買う情弱はいないだろ

58:SIM無しさん (ワッチョイ c6df-3e/F)
24/01/01 07:46:49.16 l2uD9qHv0.net
>>57
g53yは480+
まぁWish2よりはかなり良い

59:SIM無しさん (ワッチョイ ed0c-zkkm)
24/01/01 07:51:11.89 j0fOP5PH0.net
米軍MIL規格に適合するだけあって丈夫で壊れない
コンクリート上に1m以上の高さから落下させてもケースが傷つくだけで
壊れてくれない
買い替え時期を楽しみにしているのに壊れない

60:SIM無しさん
24/01/01 08:13:20.55 sAsXkS/K0.net
一か月ぐらい使ったが結局前の中華泥スマホに戻したわ
どんだけ糞なんだよこのゴミ端末

61:SIM無しさん
24/01/01 08:22:03.60 32aRjk/mM.net
ターゲット層が違うからな
中華端末を使ってるやつには合わんだろう
同価格帯でも操作性が低いのは認める
限られたコストをどこに配分しているかの問題でしかない

62:SIM無しさん
24/01/01 08:28:28.57 hN/ixM0J0.net
Wishシリーズはコンパクトだから
FeliCaで使うならWish2で良い
Wish3では微妙に電池持ち悪化してるし

63:SIM無しさん
24/01/01 08:48:20.44 HfRVbVXY0.net
moto g53y
リフレッシュレート120hz
ストレージ128GB
ステレオスピーカー
snapdragon480+
ドルビーAtmos
指紋認証+顔認証
バッテリー 5000mah
wish2が勝る点は防水性能と重量位か?

64:SIM無しさん
24/01/01 09:29:00.41 32aRjk/mM.net
socは695の方が性能いい、どんだけデチューンされてるかは知らんけど
中華(≠台湾)端末ってだけで選択肢から外れることもある
AQUOS固有機能とかもある
>>59にもあるが米軍MIL規格適合、防水性能だけではない

65:SIM無しさん
24/01/01 10:21:33.97 LJHgPoKD0.net
ツムツムやれたもんでねーなー!

66:SIM無しさん
24/01/01 10:36:35.14 LvVsTNWsr.net
>>65
中古のiPhoneでも買いなさい

67:SIM無しさん
24/01/01 11:45:39.35 Mu+MeVrLr.net
>>63
それだけ性能揃えてスナドラ480と防水なしで台無しにしてる所がwish2以上のゴミ端末だよ
つか今どきスナドラ480てw

68:SIM無しさん
24/01/01 12:13:56.23 hN/ixM0J0.net
>>67
g53yは480+だよ

69:SIM無しさん
24/01/01 12:17:15.09 wJoTApzyM.net
libero 5g ivって機種がいいらしいよ

70:SIM無しさん
24/01/01 12:32:13.35 0VhVPE1+0.net
去年ならまだしも480は+だろうと候補にならないよ
695もね

71:SIM無しさん (ワッチョイ c2ae-kfSA)
24/01/01 12:38:50.96 HfRVbVXY0.net
新品白ロム1万2000円以内でg53yより良い端末があるなら教えて欲しい
まぁ現時点では存在しないと思うが
そもそも2万以上金出せるならg53やwishみたいなエントリー機なんざ最初から買わんよ

72:SIM無しさん (オッペケ Srf1-D65J)
24/01/01 12:43:11.81 Mu+MeVrLr.net
>>71
熱くなってるとこ悪いけど今どき完全防水じゃない時点で話にならないよ

73:SIM無しさん (ワッチョイ 62c1-cI5J)
24/01/01 12:44:49.27 GBIzLp9E0.net
>>71
草生やしてゴミだなんだ言ってる時点で端から他人の意見なんて聞く気のない人だってわかるでしょ。言うだけムダだよ

74:SIM無しさん (オッペケ Srf1-D65J)
24/01/01 12:53:07.12 Mu+MeVrLr.net
wish2スレでわざわざg53yマンセー繰り返すやつの方が100倍ヤバいと思うんだが

75:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-ZDOk)
24/01/01 16:40:22.23 32aRjk/mM.net
良い端末が人によって違うんだからどうしようもない
ドコモ版は新古品が9000円で買えた上、2027年までセキュリティアップデートがあり
ダイレクト給電でバッテリーも大丈夫そうだから十分に良端末
Yモバユーザなら新品が5000円で機種交換できたので良コスパ端末

価格は常に変動する、価格によって評価はガラリと変わる
バルミューダだって定価4万ぐらいだったら名機だったんじゃないかな?

76:SIM無しさん (ワッチョイ 8281-G7m6)
24/01/01 20:07:46.25 mpcQDbPZ0.net
>>72
だよねえ。それで53yはやめた。俺にはデカすぎ。

77:SIM無しさん
24/01/02 12:28:23.03 /1jZgJvI0.net
今新古品かいわゆる普通Aランク品でwish2最安ってどこ?

78:SIM無しさん (ワッチョイ 092a-BYcu)
24/01/02 12:38:07.91 L1+l+E2V0.net
ノジマじゃね? 買えればの話だけど

79:SIM無しさん
24/01/02 12:51:18.62 ZCzoi6rlH.net
サブ機で買って最新アプデ後使ってみたけど何の問題もないな。
カメラも記録用には十分。
文句言ってるやつはアプデ最新や、アニメーションやオートスクロール切ったりする基本をやってないんじゃないか?

80:SIM無しさん (ワッチョイ e5e3-I9pO)
24/01/02 12:54:31.90 xy23vZIQ0.net
アニメーションやオートスクロール切っても
そもそものタッチサンプリングレートが低いのは根本的な物でどうにもならない
そこを妥協できる人向け

81:SIM無しさん (ワッチョイ c545-sZG6)
24/01/02 13:00:01.10 Mjw+FkRf0.net
イイ端末やで
8000円で買ったけど、全然メインでいけるよ
調子に乗った使い方しない限り

82:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9+Q0)
24/01/02 13:15:11.98 Q6kYtSLuM.net
バッテリーが不安
50%切ると、数分内に46→28→13%みたいに、一気に下がるorz

83:SIM無しさん (ワッチョイ 092a-BYcu)
24/01/02 13:22:18.78 L1+l+E2V0.net
>>82
バッテリーがヘタってくるとそういう挙動になりやすい。交換時期かもね

84:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9+Q0)
24/01/02 13:34:33.69 Q6kYtSLuM.net
>83
ありがとうございます
メルカリで未使用に近いとされていたもので哀しい・・
13にアップされていたのでアレ?って思いましたけど

85:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-BYcu)
24/01/02 13:53:23.11 YsbNsjXza.net
>>84
バッテリー設定画面の健康度は?

86:SIM無しさん
24/01/02 14:20:58.11 Q6kYtSLuM.net
>85
今は標準です。
ただ、たまに良好を示すときもあり
まさにヘタリの兆候なのかも
満充電は100行きます

87:SIM無しさん
24/01/02 14:38:48.53 nAGQRMVra.net
>>86
状態がよければ良好になるはずだから容量落ちてるかもね。adbが使えるならhealthdのログでおおよその電池容量がわかるよ。健康度良好の自分の機体は3538mAh=94.8%だった

88:SIM無しさん
24/01/02 14:49:06.22 Q6kYtSLuM.net
>87
すみません、開発ツールの知識ゼロです
気温が上がってもこの調子なら、買い替え考えてます
ありがとうございます

89:SIM無しさん (オッペケ Srf1-Wtkf)
24/01/02 17:02:53.20 zQ55Woqrr.net
丁度ゲオでセールしてたから買った
Aランクで8700円だた

90:SIM無しさん (オッペケ Srf1-Wtkf)
24/01/02 17:04:31.56 zQ55Woqrr.net
>>88
あくまで目安の指標だけどaccu batteryとか入れてしばらく計測してみるといいよ

91:SIM無しさん
24/01/02 17:31:14.79 Q6kYtSLuM.net
>90
インストしました。
経過みます
ありがとうございました

92:SIM無しさん (ワッチョイ 46e4-jyH/)
24/01/02 19:51:03.20 mEB8+Kh10.net
>>79
ドコモverだが今出てる最新verにアプデしてもスクロールの引っ掛かりはどうにもならんかったよ
アニメーションは切ると逆にスクロールがガクガクになって余計に酷くなる気がするが

93:SIM無しさん
24/01/02 20:16:54.04 mEB8+Kh10.net
因みに自分はメインで使うのはもう厳しいと判断したのでwish2はセキュリティアップデート期間が長い事を評価して銀行系アプリの一括管理用端末として利用する事にした。
OSセキュリティ面の心配が2027年まで無いのはかなりの利点。

94:SIM無しさん
24/01/02 20:27:19.96 UIJOiNTX0.net
セキュリティの2027年ってのは間違いで訂正されてないだけだと思うんだけど

95:SIM無しさん
24/01/02 21:28:32.97 aMJJiBPFM.net
R8 proの期間修正はすぐ入った
これだけ長期間放置されていると優良誤認になってしまうのでは?
なのでおとなしくアップデートを続けると思う

96:SIM無しさん (ワッチョイ b1f8-YjD4)
24/01/03 10:15:47.97 iruTEXqw0.net
音楽プレーヤーとして使ってます!ウマ娘も動きます!690より気持ちいい動き?誤差の範囲ですした!しつれいしますた!

97:SIM無しさん (ワッチョイ ad7e-iszy)
24/01/03 19:47:57.81 T/Zjwyay0.net
まあ自分もセキュリティ期間は半分終わったけど
2027年だったらラッキーとは思ってる

98:SIM無しさん
24/01/04 15:28:14.48 GF0bCy0w0.net
ドフで指紋認証NGで4400円だったんで買ってきた
バッテリーは一応良好
保護フィルムとケース付で本体は美品
子供に持たすかな
モンハンナウはきつそうだが

99:SIM無しさん
24/01/06 09:52:53.62 ueUtkhd80.net
撮影したのに保存されていないことが有るんだけど、なんか対策有りませんか?

100:SIM無しさん
24/01/06 09:54:32.88 1/TYKFBA0.net
保存するには耐え難い画像だとAIが判断したんだろうな

101:SIM無しさん
24/01/06 10:19:31.24 FjPOAPrJ0.net
>>99
SDカードに保存してるとか?

102:SIM無しさん
24/01/06 10:27:16.25 iimIdCUv0.net
>>101
SD保存していません
アルバムアプリも標準のままです
ちなドコモ版です

103:SIM無しさん
24/01/06 11:12:34.25 NZU/DCTP0.net
>>98
モンハンナウなんか出来んなこれじゃ
冷やしながらやりゃ出来るが

104:SIM無しさん
24/01/11 08:21:36.29 B6++mXPjr.net
AntutuLite最新Verのベンチ貼っときますね
※操作感はwish3>wish2なのであくまでご参考
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

105:SIM無しさん (ワッチョイ 4d8e-pkky)
24/01/14 14:47:59.35 os9T7rMH0.net
最近ストレージが増えてきてシステムの使用量が15ギガあるのだが、どのシステムアプリを削除していいのか分からない

106:SIM無しさん
24/01/15 02:51:24.81 DUxOVAWLM.net
システムアプリは削除したらアカンだろ

107:SIM無しさん
24/01/16 06:16:30.90 vDpdqIJS0.net
せやろか?

108:SIM無しさん
24/01/18 02:47:42.07 awJU/9kE0.net
スピーカーの音が出たり出なかったりするんだよなぁ
通話は出来るのに他のソフトが駄目

109:SIM無しさん
24/01/18 12:03:28.13 A+9/5U/mM.net
おまかん

110:SIM無しさん
24/01/18 14:48:37.22 Y4K5VHqI0.net
一回フルリセットだな

111:SIM無しさん
24/01/19 19:12:24.10 rvTSejcL0.net
■■ SHARP AQUOS R2 ■■ まだ使ってる奴集合! #1

112:SIM無しさん (ワッチョイ 1152-jo7c)
24/01/20 01:15:28.48 ogI5jKiU0.net
何で荒らしがタイトルに付けた■■を何時までも使い続けるのか

113:SIM無しさん (ワッチョイ d162-GYp5)
24/01/20 09:03:46.99 mTQXmnf40.net
探しやすくていいw

114:SIM無しさん
24/01/23 14:56:38.33 QHmU9Wa80.net
docomo
アップデートきました

115:SIM無しさん
24/01/23 15:27:45.55 8rfzFArX0.net
確認しました。
セキュリティパッチだけですね。
泥14を期待してたのですが。

116:SIM無しさん
24/01/23 17:41:09.64 +cJ+QU0sr.net
泥14が来るのは3~4月頃じゃないかな
多分次か次のアップデート

117:SIM無しさん
24/01/23 22:09:33.63 bScLQKOa0.net
ケースはつけなくていいし100均のガラスフイルムはiPhone14の利用できるし死角がないな



スクロールしなければ

118:SIM無しさん
24/01/24 03:14:28.09 B9AS8kK7H.net
100均のiPhone14用ソフトケース付けてるわ

119:SIM無しさん (ワッチョイ 479c-EdeG)
24/01/25 09:46:11.66 kanYtgsT0.net
最近これに変えたんですが、デスクトップシートから左にスクロールや
スクロール一周できないんでしょうか

120:SIM無しさん
24/01/25 17:30:30.93 lKfJyV4KM.net
ベゼル込みの画面サイズはsense2->3->4->wish->2->3とほぼ変わらず
iPhoneも無印は10から15まであんまり変わってない
sense3・4は100均フィルムを上下逆にしてノッチ側を下にすれば前面指紋認証も問題なかった
前面指紋認証が無い機種は全画面保護フィルムで対応できる
狙ってんじゃないかと思ってたらsense6で画面の縦横比が変わってしまったのが残念
100均スマホケースは高さが足りず無理しないと入らなかったけど
iPhone 15が1o弱縦長になってて前よりは入り易そう
ネットショップで安価なフィルムもケースも売ってはいるが、送料が高かったりで・・・
100均でなんとかなるのはホント手軽でいい

121:SIM無しさん
24/01/27 00:33:01.05 Lj+7zarf0.net
俺が持ってるAquos Wish
楽天のプラチナバンドには対応してるのか?

122:SIM無しさん
24/01/27 14:55:17.80 sW4C/1qQ0.net
>>121
wish楽天版は4G、5Gとも楽天のプラチナ対応してる
wish3楽天版の5Gは楽天プラチナ対応してるが4Gは楽天プラチナ対応してない

123:SIM無しさん
24/01/27 16:04:20.34 Lj+7zarf0.net
>>122
素晴らしい!

124:SIM無しさん (ワッチョイ 4745-BiwQ)
24/01/27 20:38:46.85 sW4C/1qQ0.net
wish2と3は楽天プラチナのLTEバンド28には対応してない
初代wishの楽天版とシムフリー版のみ楽天プラチナバンド28に対応してる

125:SIM無しさん
24/01/28 00:33:50.16 vweqKks10.net
なぜそのような奇跡みたいなことが・・・>初代Wish


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/24 KB
担当:undef