SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part5 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SIM無しさん
24/03/13 16:07:23.96 0d/no3Q4.net
ドコモオンラインショップ
復活してるぞー急げー

501:SIM無しさん
24/03/13 16:14:27.76 gvFfp8bc.net
結構です

502:SIM無しさん
24/03/13 16:16:01.29 I6+fugCG.net
すごい前に使ってたやつが上に挿すタイプだったけどすげー邪魔やったわ

503:SIM無しさん
24/03/13 16:19:46.36 0d/no3Q4.net
なくなりました(´・ω・`) 3時間持たなかった

504:SIM無しさん
24/03/13 16:20:18.13 927v3V1B.net
何色あったん?

505:SIM無しさん
24/03/13 16:24:30.85 0d/no3Q4.net
>>504
グレーだけ(´・ω・`) 在庫あり→在庫10以下→なしへの移行があまりに早かった

506:SIM無しさん
24/03/13 23:43:54.83 OYpNwcFB.net
いくらだった?

507:SIM無しさん
24/03/14 06:52:54.40 pMbj9vjg.net
契約なしでもok?

508:SIM無しさん
24/03/14 07:54:34.43 arHvGg/E.net
回線なし購入でブラックリスト入らないなら買いたい。22k引き考えると回線なし3000円以下くらいかな。回線ありで1円かな。

509:SIM無しさん
24/03/14 09:30:52.95 fk/4kwOk.net
黒は最初はモノリス感あってよかったけど飽きるな

510:SIM無しさん
24/03/14 13:11:05.49 x/7hNyXt.net
Galaxyの最悪のところは、データ通信をオフにしようとすると毎回確認のダイアログが出てきてそれをオフにできない

もう従量制はないけどまだオンにするときに出るなら意味はあったト思うけどね。
>>474

511:SIM無しさん
24/03/14 14:24:40.80 ZuoOa0pj.net
>>507
ok
ドコモオンラインショップの事なら契約なしでも
手順を踏めば一括払い限定で誰でも買える
それ以外の他社での購入や分割での支払いなら普通に審査ある

512:SIM無しさん
24/03/14 14:29:59.83 t5uCooLg.net
>>511の誰でも買えるっていうのは成年扱いの18歳以上って事ね
と一応補足

513:SIM無しさん
24/03/14 14:57:43.69 my5m404c.net
>>508 回線なしなら22Kじゃね?

514:SIM無しさん
24/03/14 16:15:19.43 u5GB3R3H.net
回線なし22kならゲオの新品の方が安いんだが…

515:SIM無しさん
24/03/14 17:24:55.28 kTnqQvyi.net
これって純粋に音楽プレイヤーとして比べたらAceIIIの10倍すごいの?
価格.com - ソニー、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボウォークマン2モデルの注文受付開始
URLリンク(news.kakaku.com)
「NW-ZX707/BTR」の価格は110,000円。

516:SIM無しさん
24/03/14 18:28:34.79 Z9wOHmh/.net
100倍すごい
これだけで昔の高額なミニステレオなみ
appleとかの高音質ストリーミング配信とかにも対応
一般の配信ではこれ用の音源は一般は売ってないので
しかもこれをフルに使うには何十万もするヘッドホンが必要
完全な宝の持ち腐れのオーバースペックではあるけど
すこいのはすごい

517:SIM無しさん
24/03/16 10:53:35.60 jfllq5rB.net
これ使い始めたけど
指紋認証が糞やな
それ以外は予想した通りで納得しとるが

518:SIM無しさん
24/03/16 11:12:07.18 vRbL+4ce.net
>>517
何がとう悪いの?指紋認証
Xperiaは壊れやすい気がするんだが

519:SIM無しさん
24/03/16 11:14:27.46 nnzDw4fJ.net
左手中指を真正面からそっと押し当てれば普通に通る
しかし現実には小指を下に添えるから変な角度で人差し指が当たってペナルティくらうんだよな

520:SIM無しさん
24/03/16 11:22:25.11 jfllq5rB.net
左中指登録しとるけどなかなか上手くいかんわ
後ケース付けてるからきちんとあたりにくいのもある
まぁしゃーない慣れていくわ

521:SIM無しさん
24/03/16 11:37:45.29 3L7xB7Pj.net
メモリがクソなのか知らんけど
サインインのパスコードがメールで届くパターンでメール見て戻るとアプリ閉じてて無効になること多くない?
PSApp入るときいっつも困る

522:SIM無しさん
24/03/16 12:15:58.80 B4aLyuxe.net
同じくらいのメモリのXZ1とかAQUOS R2だとここまで落ちないんだよなあ、泥13が重いの?

523:SIM無しさん
24/03/16 12:22:00.30 XIXTOCsN.net
URLリンク(smhn.info)
かなり在庫処分してるな

524:SIM無しさん
24/03/16 12:56:09.78 mANDFxak.net
>>521
通知の文字数内にパスコードは含まれてないの?
auPAYにauかんたん決済からチャージする時の確認コードが
昔はSMSの後ろの方だったけどいつからか最初の方に改善されて快適になったな。
通知に表示さえされていれば、『Copy SMS Code - OTP Helper』ってアプリで
Codeを自動認識してクリップボードに自動コピーしてくれるから貼り付けるだけ。
それが無理なら画面分割で両方開いておくしかないか。

525:SIM無しさん
24/03/16 13:01:44.68 3L7xB7Pj.net
>>524
あー通知でみりゃいいのか
今度それで見てみるわ

526:SIM無しさん
24/03/16 15:19:01.49 rarKrT6s.net
>>521
>>522
XiaomiのXIG02と同じ
隠れてメモリ使ってる機種だからな

527:SIM無しさん
24/03/16 15:46:48.82 mO34eri3.net
スワイプスワイプで見たら勝手に起動してるサードパーティのアプリあってビビるわ
一旦強制停止にしても再起動したらまた暗躍してるし

528:SIM無しさん
24/03/16 21:47:29.37 PpMfjslv.net
白ロムの人は初期化パスワード忘れたらどうすりゃいいの?

529:SIM無しさん
24/03/16 21:49:08.39 cFsDXT8k.net
思い出す

530:SIM無しさん
24/03/17 11:18:13.85 QhIjZTMe.net
メモリ低いからバックグラウンドのアプリが落ちるとかあるあるだな。adbコマンドで使って常駐アプリ無効にせんとまともに使えんのは確か

531:SIM無しさん
24/03/17 11:33:59.29 2TPmQV0r.net
その「まとも」に使えないものが何で普通に売ってるわけ?

532:SIM無しさん
24/03/17 12:16:48.60 BGO5p1lW.net
投げ売りすると買わんでいいやつ、買うべきじゃないやつが買ってこういう流れになるというだけの話

533:SIM無しさん
24/03/17 12:18:51.73 Oq8lNaMX.net
ACE lllもRedmi Note 10 JEもメモリ4GB積んでるのに何故か他の機種より使えるメモリが少ないのはそういうこと

534:SIM無しさん
24/03/17 12:35:42.02 EvlFAtEt.net
買った状態ではそんなサードパーティアプリなんて
見たけどないじゃん何にも動いてないよ
必要なのだけだよ動いてるの
ドコモだから必要もないドコモアプリが
ぎっしり常駐してるけど
いったい何版よ

535:SIM無しさん
24/03/17 14:10:01.65 Uaw3LJ6u.net
Xperia新機種と、Galaxy S23とでは…どちらのほうが高性能ですか?
URLリンク(smhn.info)

536:SIM無しさん
24/03/17 14:18:03.17 JdiCH7Nv.net
RAMかつかつな人は仮想メモリ追加できるswap no rootってアプリ試してみ。

537:SIM無しさん
24/03/17 15:18:07.18 1UvlTocm.net
効果ないぞ

538:SIM無しさん
24/03/17 15:18:20.55 QhIjZTMe.net
発売当時はエントリーモデルとして普通に使えただろうよ。今じゃメモリ4GBなんてしんどいやろ、だから投げ売りされたり安いわけよ。今となって不自由なく使いたいならadbコマンドぐらい触れなければクソ端末もいいとこ。もしくはタスク管理に気を使える人とか

539:SIM無しさん
24/03/17 15:23:02.68 +tsJskfG.net
いや、何の不自由もなく普通に使ってますからw何でこうも言うことが極端なのか

540:SIM無しさん
24/03/17 15:25:20.27 QhIjZTMe.net
DSにSwitchのOS入れて、無理やりSwitchのソフトを動かしてるみたいな端末とでも言えばわかりやすいか。当然カクつくし、重いに決まってる

541:SIM無しさん
24/03/17 15:33:20.90 W3LV1xif.net
発売当時はエントリーモデルとして普通に使えたって自分で言ってるのに
何で唐突に矛盾するようなこと言い出すんだろう
最初からエントリーモデルとして駄目って論理展開ならまだわかるんだが

542:SIM無しさん
24/03/17 15:33:38.38 QhIjZTMe.net
そもそもエントリーモデル使ってる人は両極端になりがちやろ。とりあえず安いから買う勢と必要最低限しか触らん勢の2グループといいますか。前者に限ってはおそらくスペックとか気にせん無知やろうし、後者は逆に最低限しか触らんから動作の重さとかどうでもいいみたいな

543:SIM無しさん
24/03/17 15:37:15.44 W3LV1xif.net
>>539
俺も普通に使ってるとしか言いようがない、この論理矛盾の人の普通は知らんけどさ

544:SIM無しさん
24/03/17 15:37:25.00 QhIjZTMe.net
そりゃ発売から時間が経過するほどアプリやOSがアップデート繰り返されて端末に負荷かかってるし、発売当時はそうでもないだろうよ。だが今となっては端末スペックが追いつけてないのは当然やろ

545:SIM無しさん
24/03/17 15:42:59.61 W3LV1xif.net
それが貴方の中のエントリーモデルの一般的な感想ですか?
ならそうですか、感想文ご苦労様です、で終わりだけど

546:SIM無しさん
24/03/17 15:48:47.43 QhIjZTMe.net
>>545
はい、それが私の感想です。
ご苦労さまありがとうございます😜
ならそうですか...で終わりかぁ、悲しいなぁ。
コミュ障が会話の幅が広げられなくて途中でぶん投げるやつやん

547:SIM無しさん
24/03/17 15:54:29.86 W3LV1xif.net
貴方個人のエントリーモデル論なんて興味ないとしか

548:SIM無しさん
24/03/17 16:01:23.58 QhIjZTMe.net
なら書き込まなきゃいいのに。自分も言えたことじゃないが面倒な人やなぁ

549:SIM無しさん
24/03/17 16:05:50.92 W3LV1xif.net
矛盾したこと言ってるから突っ込んだけど、そしたら単なる俺様の感想文だったという

550:SIM無しさん
24/03/17 16:13:02.53 QhIjZTMe.net
えぇ.....てか普通に考えたらわかるやろ
頭悪いなぁ、もう付き合いきれんわ
どうせリアルでも会話しててもつまらんチー牛やろな

551:SIM無しさん
24/03/17 16:26:36.29 W3LV1xif.net
今まとも、普通に使えてないなら同調したと思うけど、全くそんなことはないわけだからまあ見解の相違としか

552:SIM無しさん
24/03/17 16:38:13.62 JdiCH7Nv.net
Android 13から最小動作要件が引き上げられて必要なRAMは従来の倍に膨れ上がってるから当時といまでは大分状況が違うのは確かだと思う

まあエントリー機で満足できるライトな使い方をしてる人たちからすれば、13になったからと言って特段気になるようなことは起きてないだろうな

553:SIM無しさん
24/03/17 17:15:25.77 +GMeiZHV.net
>>552
メモリそんなに増えて問題にならないの?

あとandroid13以降のRAM4GB機種の開発にも支障ないのか?

554:SIM無しさん
24/03/17 17:54:54.44 sNRNH/Qb.net
令和キッズなのでDSとか言われてもわからん、Switchとかワンダースワンで例えてくれ。

555:SIM無しさん
24/03/17 19:27:37.27 yYTxoGij.net
>>536
4Gまで増やしたけど相変わらずポケGOやってる途中に他のアプリ立ち上げるとポケGO再起動になんのよ。
RAMサイズだけの問題じゃない気がする。
URLリンク(i.imgur.com)

556:SIM無しさん
24/03/17 19:42:12.62 rcrQVuEZ.net
ポケGOだと恐らくウマ娘レベルの処理要求されるからSD480では要求スペック満たしてないかと

557:SIM無しさん
24/03/17 19:52:16.76 yYTxoGij.net
子供に使わせてるXZ1でもポケGO普通に使えてるんだけどねぇ。まあ過去にはガラケー+データSIMスマホの運用してたんで、それに近い使い方にすることにしたわ。

558:SIM無しさん
24/03/17 20:38:30.24 JdiCH7Nv.net
>>557
antutuの総合スコアが同程度であれば同じ挙動をすると考えられがちだけど、あれはあくまでもCPU、GPU、UX、MEMの合算値だからね。

SD480はGPU性能が控えめでたしかSD835の2/3程度だったと思うから、そこが大きいんじゃないかな。

559:SIM無しさん
24/03/17 20:51:05.72 rcrQVuEZ.net
せやね
一応スコアはこんな感じ
GPU性能に大分開きがあるみたい
URLリンク(i.imgur.com)

560:SIM無しさん
24/03/17 21:29:47.03 yYTxoGij.net
こっちの方がカクツキ少なくてサクッと動くんだけど、それは総合力なのかね。ちょっと前に使ってたAQUOS R2よりも快適なんだけど惜しいなあ。

561:SIM無しさん
24/03/17 23:07:39.53 bN+Qsz21.net
子どもの初めてのスマホこれにしようかとDS行ったら、これよりはwhish3の方がまだマシと言われ、と言うか正直どっちもオススメしないと言われ、結局10vにした

562:SIM無しさん
24/03/17 23:09:21.18 d0weRJTa.net
子供にエントリ機って正直貧乏だよな

563:SIM無しさん
24/03/17 23:31:18.81 QDb/UmTm.net
>>562
オマエは何使わせてんだ?

564:SIM無しさん
24/03/17 23:39:22.60 HIAZpJIk.net
エントリ機スレ覗く大人が貧乏煽りしてもさぁ…

565:SIM無しさん
24/03/18 01:09:35.70 mcivD+zK.net
auUQ版は終売して
docomo版はオンラインショップで
在庫なしという事実上販売終了の機種で
貧乏と承認欲求されてもね

566:SIM無しさん
24/03/18 01:26:40.00 E/96iarB.net
コンパクトさ以外のスペック優先なのにこれを選ぶ時点でアホとしか言いようがない

567:SIM無しさん
24/03/18 01:58:18.39 sShwQDN+.net
子供にエントリー機を与える親が貧しいとは思わない
お金のありがたみや子供の立ち位置をきちんと教育として教える親なら当然のこと
他人の家庭の一部を見て全て分かったつもりになって上から目線で貧乏くせえなどとさげすむ輩こそ心底心が貧しいのだと思う

568:SIM無しさん
24/03/18 11:27:11.01 GKEBu+aI.net
>>567
ですね。
ゲームしないなど、これで十分な子供もいる

569:SIM無しさん
24/03/18 12:02:13.98 b3U5zjX5.net
親の方針がどうであれ
スマホがしょぼい、古い
ソシャゲ、SNSやってない
ソシャゲやってるけど課金アイテムもってない
ってだけでいじめ、マウンティング、無視対象になるのが陰湿ジャップランドだから
ちゃんとケアしてやんなよ

570:SIM無しさん
24/03/18 13:23:12.16 A7J+O5aV.net
イジメられて引きこもってネットで暴れてるんだね、カワイソウ

とは思わないわ、クズは叩かれて当然。

571:SIM無しさん
24/03/18 13:29:04.95 GBaDfTn3.net
誰がなんと言おうと自分でバイトして買えとしか思わん。
娘中二やが防犯ベルしか持たせてないしスマホ欲しかったら高校からバイトしろと言ってある。
通信料毎月かかるわけだからバイトはせな電話なんか持てんし。
学校で必要というなら校長印付きの文書を必要性とともに提示するのが当然ですよね?と担任とも話した。

572:SIM無しさん
24/03/18 14:47:42.65 /RgpxZNv.net
>>565
果たして後継機は出るのだろうか…リリースされても6月か7月あたりだろうけどさ

573:SIM無しさん
24/03/18 18:27:17.84 a+oXoOch.net
娘虐められとるがな
携帯も持ってない貧乏の子って

574:SIM無しさん
24/03/18 18:36:37.86 fnNeRfvi.net
>>572
最速が夏モデルだとしても6月までは発表だけだろう
何もないなら今年以降のAceシリーズは諦めな

575:SIM無しさん
24/03/18 18:57:28.90 Yztw2ej5.net
パパ活するやろなぁ

576:SIM無しさん
24/03/18 19:23:56.39 iZKjBnkA.net
このスマホがエントリー機に過ぎないこと理解してない奴多過ぎねーか

577:SIM無しさん
24/03/18 19:59:39.29 VZdRkDHv.net
それらしき物がドコモバンドでFCC通過したらしいから何かしらはいずれ出ると思う
ACEシリーズかは分からんし逆にスペックダウンするかもだけど

578:SIM無しさん
24/03/18 20:31:05.96 pEkv6F4G.net
Xperia3なんてのも出るらしいね

579:SIM無しさん
24/03/18 20:39:01.05 Py1W08oZ.net
Xperia3(仮)とな?
都市伝説の尾ひれの噂じゃなくてマジのマジなら、それAce終了のお知らせフラグ

580:SIM無しさん
24/03/18 20:42:22.01 iZKjBnkA.net
その話このスレと関係ある?

581:SIM無しさん
24/03/18 20:47:56.52 QUb+okTN.net
実際ソニーがエントリー機から撤退する可能性は高いんだよな…
ACE3が最後になったりして

582:SIM無しさん
24/03/18 20:52:11.94 E/96iarB.net
エントリ機から撤退してもいいんだよ
コンパクト機さえ出してくれれば

583:SIM無しさん
24/03/18 20:54:44.78 PQPrviuO.net
せめてXZ1Cくらいにはグレード上げてくれ

584:SIM無しさん
24/03/18 20:55:37.98 p7VohCFh.net
欲を言えばエントリーでコンパクト
2SIMにフルバンドならなおよし
それだけで満足

585:SIM無しさん
24/03/18 20:56:03.09 hDyjAdsR.net
せめてミドル帯くらいのスペックのが良いけどそれで売れるかというと微妙…
でも値段じゃ中華機に敵わんのだし、うまく隙間ついて欲しいもんだ

586:SIM無しさん
24/03/18 21:03:47.39 p7VohCFh.net
正直android13以上でいまのスペックはきつい

587:SIM無しさん
24/03/18 21:04:22.84 gyQhVF++.net
縦長終了みたいだから
10ⅣとaceⅢのフュージョンでコンパクトミドルが誕生するかもしれないぞ

588:SIM無しさん
24/03/18 21:06:51.15 XxddCQ0r.net
>>580
原材料費高騰などにより
初代への原点回帰よろしくAceを数字化して格上げ統合になると思われる
Xperia3の噂がマジならだけどね

589:SIM無しさん
24/03/18 21:10:56.12 iZKjBnkA.net
>>588
じゃなくて、このスレ機種専スレじゃないの?ってことなんだが
Xperiaシリーズの雑談なら他のスレでやるべきかと

590:SIM無しさん
24/03/18 21:13:03.83 hDyjAdsR.net
Android15で野良アプリ締め出しなんて噂もあるからここで買い替え出来ないと移行のハードル上がりそうなんよな
期待させて欲しい

591:SIM無しさん
24/03/18 21:15:28.72 a+oXoOch.net
次期エースも左右されるからペリア全体の俯瞰で見るのは大事
エントリは儲け無いんだし撤退でいいと思うよ
ペリアが残れば十分
ペリアまで撤退したら携帯も外資一択

592:SIM無しさん
24/03/18 21:17:54.09 POO4ogXl.net
>>589
それなら今手持ちのネタだと
Xperia Ace IIIの現行の在庫関連の話しかできないけど
残るはdocomo版の代理店在庫とワイモバイルのみ

593:SIM無しさん
24/03/18 21:20:55.54 iZKjBnkA.net
何の根拠もない願望を言ってるだけにしか見えない
エントリー機のこのスマホに何を期待してるんだろう
スペックわかっててこのスマホ買ったんじゃないのか?

594:SIM無しさん
24/03/18 21:28:44.76 gyQhVF++.net
>>592
都内のドコモショップもうどこにも在庫ない…誰かあったら教えてくれたら嬉しい

595:SIM無しさん
24/03/18 21:29:08.32 hDyjAdsR.net
言うて発売から時間経って事実上終買ともなれば乗り換え先どうするって話出るのも自然でしょ
延々これにしがみつくわけでもあるまいし

596:SIM無しさん
24/03/18 21:45:17.76 hg4MK3jJ.net
ASUSみたいに高級機路線になるのかな

597:SIM無しさん
24/03/18 21:46:56.07 iZKjBnkA.net
乗り換え先じゃなくてただの願望垂れ流してるようにしか見えないけど

598:SIM無しさん
24/03/18 21:48:41.76 iZKjBnkA.net
高級なのがいいならそういうスマホ買えばいいだけであって、このスレでグダグダ意味不明な願望垂れ流す意味がわからない

599:SIM無しさん
24/03/18 21:49:49.91 7JWfa3Y/.net
知らんがな
自治気取りたいなら他でやれ

600:SIM無しさん
24/03/18 21:52:20.90 iZKjBnkA.net
エントリー機のスレで意味不明な願望垂れ流されても、それこそ知らんがな

601:SIM無しさん
24/03/18 21:53:45.82 A7J+O5aV.net
知らないなら黙っててくれ。

602:SIM無しさん
24/03/18 21:56:47.64 6+Z+FPsy.net
センサーがおかしくなる度に再起動する感じ
なんか過剰に反応しがちで勝手になんぞ入力して開き始めるので呪われてるのかな?って不安になるわ
今は寝モバ専用機

603:SIM無しさん
24/03/18 21:57:10.79 iZKjBnkA.net
俺はXperia 1 → Pixel 6 Pro → Xperia ace 3と機種移行してきたけど、まあ次の機種がどうなるかなんてわからんな
別にXperiaじゃなきゃ嫌だってわけでもないし今はコンパクトさ、電池持ちの良さ重視でこの機種使ってるけど
もしこの機種が嫌になったらさっさと機種移行してこのスレから消えるよ

604:SIM無しさん
24/03/18 21:57:31.70 a+oXoOch.net
コンパクト厨はスレチ
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part12
スレリンク(smartphone板)

605:SIM無しさん
24/03/18 21:58:51.71 iZKjBnkA.net
>>601
じゃこの機種関係話こそ黙っててって話でさ

606:SIM無しさん
24/03/18 22:00:15.14 iZKjBnkA.net
このスマホコンパクトって認識なんだが
違うのかw?いやマジで

607:SIM無しさん
24/03/18 22:12:54.81 QSb06n89.net
今安いし保険としてオクで新品買っとくか
ace4が出て良さげなら売っぱらうわ

608:SIM無しさん
24/03/18 22:23:07.33 pEkv6F4G.net
この機種がXperia唯一のコンパクトだからねぇ

609:SIM無しさん
24/03/18 22:41:31.29 73SUfqa3.net
コンパクトだからこれ買ってるって極一部だろ
このスレは同じ人が連投してるだけ
実際は価格がほぼすべて
コンパクトなんて関係ない

610:SIM無しさん
24/03/18 22:46:02.69 Pm9GFqCV.net
安くてコンパクト、いいじゃなーい

611:SIM無しさん
24/03/18 22:46:43.89 a+oXoOch.net
いつも書き込むけど金がないだけじゃww
コンパクト=1円でしか買えないから安く売ってくれ

612:SIM無しさん
24/03/18 22:51:08.14 iZKjBnkA.net
んーキャンペーンとか関係ないただの価格だけ見ると性能の割に高いかな、
と思ってしまうのは今まで高いスマホ使ってきた反動か

613:SIM無しさん
24/03/19 00:06:35.42 wRLrtqK+.net
>>594
在庫のある店舗から取り寄せてくれないのかな
先週地元のドコモショップで、irumo新規で一括1円だったので契約した

614:SIM無しさん
24/03/19 00:24:42.31 oahZ6Zp3.net
店舗ごとの在庫はそれぞれで他店と連携はしないよ

615:SIM無しさん
24/03/19 01:43:03.70 ChAnAgbT.net
Amazonなら15000円で売ってるぞ

616:SIM無しさん
24/03/19 02:12:23.98 BrRZBjDv.net
代理店同士の横のつながりはないから端末の移動は無理

617:SIM無しさん
24/03/19 03:32:18.94 EjgnNfv8.net
系列店同士で移動してもらった事あるよ
レアケースなのかもしれんが

618:SIM無しさん
24/03/19 05:46:31.86 GsyY1I0q.net
原審は遊べないし老眼爺には辛いし
そういう連中が残らず去って平穏が戻るまであと2,3日というところか

619:SIM無しさん
24/03/19 10:07:27.71 xM5JYBtD.net
初代のXperia以来、ほぼ一貫してXperiaを使ってきましたが、今回のものはひどかったです。自分だけが外れ個体を引いたのかと我慢してきましたが、同じようなレビューを見かけたので、症状があることの一助になればと書き込みました。
【デザイン】
可もなく不可もなく、いつものXperiaです。
【携帯性】
縦長なので、あまり携帯性はよくないです。
【レスポンス】
通常時はさくさく動いていますが、2023年7月の購入時より、1週間~3週間に一度程度、以下のような時にフリーズ(ブラックアウト、ロゴへの差し戻し)が頻発し、再起動や電源を落としても症状が継続して、半日ほど使い物になりません。
・アプリの起動時(アプリの起動画面が出たままフリーズ)
・充電器に繋いだ時
・満充電になった時
・Bluetoothなどの他の機器への接続時
・カメラで撮影を行った時
・スクリーンショットを撮影した時(動画含む)
・その他、予兆なく突然
【画面表示】
通常時は綺麗です。上記のフリーズ時には起動時の「Xperia」のロゴが延々と出続けることもあるのですが、その時もロゴだけが何十分でも綺麗に輝いています。
【バッテリー】
特に何もなければ1日程度は持ちますが、充電時にフリーズすることがあります。
【カメラ】
何もなければ綺麗ですが、撮影時にフリーズをした際は、その前後に撮ったものも含めてファイルが破損することがあります。
【総評】
上記のような症状をサポートに伝えたところ「同様の報告はない」「初期化してアプリを何もインストールせずに様子を見てください」(なかなか症状が出ない時期もあるのですが、その間何も使うなと言うことかと確認したら「その通りです」とのこと)「検査のためということで送っていただいても何もしないで送り返すだけです」ということで解決をしませんでした。
少なくとも「同様の報告はない」ということは嘘だと思いますので、本レビューで人目に付くことを願って書き込みます。
本当に困っているのですが、スマホといえば10年以上はXperia以外は使ったことがなく、20万円も支払ったのでどうしたものかと悩んでいます。

620:SIM無しさん
24/03/19 10:13:24.32 nUaPKKfE.net
>>613
irumoって店舗で契約すると手数料取られるでしょ?
ハーティなんとかの手数料無料も対象外だとか

621:SIM無しさん
24/03/19 10:14:41.95 nUaPKKfE.net
>>619
just walk away from Xperia

622:SIM無しさん
24/03/19 10:43:05.11 lLirGCIb.net
>>619
ACEに20万もかけたのか
詐欺サイトで買ったんじゃないかな

623:SIM無しさん
24/03/19 11:22:33.97 CoK9xqPD.net
いやたぶんACEじゃないだろw

624:SIM無しさん
24/03/19 13:01:15.18 hgUYePyG.net
Xperiaしか使ってなくて数機にトータルて20万円使ったっていみでないか

625:SIM無しさん
24/03/19 13:45:51.94 19YqZmRk.net
読解力がどうのと言うより軽い池沼かな

626:SIM無しさん
24/03/19 15:55:56.59 88to3Ts8.net
>>622
ワロタ
他機種のコピペなのかもね

627:SIM無しさん
24/03/19 16:32:17.14 FzHqlOZh.net


628:SIM無しさん
24/03/19 20:29:21.07 X6iFGljc.net
>>619、調べてみたら価格ドットコムの1Vのレビューだった
URLリンク(s.kakaku.com)

629:SIM無しさん
24/03/19 22:23:58.39 wldkTfaN.net
>>609
コンパクト以外にいいとこあんのか?
たしかに安いけどコンパクトを求めて買って動き悪くて後悔してる。ちなみにゲームとかは一切やらん

630:SIM無しさん
24/03/19 22:28:09.88 EclmxML7.net
>>629
電池持ちがいい、発熱しないのも良いところ
スマホはでかいほど発熱、消費電力激しいから当たり前の話だけどな

631:SIM無しさん
24/03/19 22:30:15.40 EclmxML7.net
ただ縦長の元祖、Xperia 1は電池持ちでかいわりになかなか良かったな、発熱は結構したけど
Pixel 6 Proは発熱、電池持ち、共に糞だった、性能ピカイチなのは確かだと思うけど

632:SIM無しさん
24/03/19 22:36:49.68 EclmxML7.net
俺はコンパクトさ求めてPixel 6 Proからこの機種に移行したけど本当に良かったと思ってる
まさに今の俺が求める通りの要件満たしてるスマホ、ただし前機種から性能ガタ落ちなのは操作しててよくわかるぜw

633:SIM無しさん
24/03/19 23:08:46.32 oahZ6Zp3.net
>>629
ゲームしないのに動きがってどんな使い方してんのか逆に気になるな

634:SIM無しさん
24/03/19 23:12:13.58 EclmxML7.net
>>633
俺もゲームしないけど普段のオペレーションのサクサク感が全然違うよ
性能いいスマホは何気ない操作も全部スムーズで待たされるみたいな感覚ないもん

635:SIM無しさん
24/03/19 23:22:20.96 1c++iLvL.net
少々不満あっても安いから納得できる

636:SIM無しさん
24/03/20 00:01:56.26 GP8SZUte.net
すみませんこのスレで合ってるか分からないですが教えて欲しいです。
XperiaACEIIIを初めてのAndroidとして買いました。おサイフケータイとSuicaをインストールしてコンビニで決済して使ってます。
ただ、画面ロックの真っ黒のまま全然反応なく決済が終わってしまうので変な気持ちです。今まではiPhoneを使っていたのでバイブで決済完了が分かり、画面ロックしてても自動的にSuica画面になって残高の推移がわかりました。そのへんが異なるのが気持ち悪さの正体です。
XperiaACEIIIでは、おサイフケータイSuicaの決済時に音やバイブの機能を持たせることはできますか?電車利用はまだ未経験なのでできればそこでも音やバイブが欲しいのですが、、、。

637:SIM無しさん
24/03/20 00:51:13.02 Pz+48bIp.net
音はモバイルsuicaアプリのsuica管理の設定で音声案内を利用するってのがあったような、バイブは知らんが
それにしてもiPhoneは使ったことないがsuica使うとそんなんなるのか

638:SIM無しさん
24/03/20 01:05:58.50 VfZXDHhW.net
アイホンと2台持ちすればいい

639:SIM無しさん
24/03/20 02:29:43.57 6Dp5vjye.net
>>634
待たされる感覚なんか一切ないけどなぁ

640:SIM無しさん
24/03/20 07:49:14.26 vrBoXFLj.net
>>639
ACE IIもIIIも、使い始めてから3ヶ月もすると遅くなったと感じるようになったよ。
使い方と感じ方の個人差はあるから「一切ない」って人はいるだろうけど、遅くなってるのは事実。
しかしどっちも1円なので不満は無い。

641:SIM無しさん
24/03/20 08:23:13.70 3IeMpVQL.net
636です。アンサーレスありがとうございました。
Android使ってる方には普通のことだったのですね。
音声案内というより、iPhoneのように決済の瞬間に通知音やバイブが鳴ればいいなと思ったので、Androidは無いことに慣れようと思います。
ありませんでした。

642:SIM無しさん
24/03/20 08:23:58.68 3IeMpVQL.net
ありませんでしたはミスです。
ありがとうございました。

643:SIM無しさん
24/03/20 10:15:58.90 1oFcNrX1.net
「おサイフケータイ」アプリで
かざした時の通知設定をONにすれば決済時に通知がくるのでは?
画面OFF時に通知音が鳴るかどうかは、使ってないからわからんが

644:SIM無しさん
24/03/20 10:59:07.34 7oOgVa0T.net
もう在庫復活なさそうだな…10Ⅳなんて安売りしてから全く在庫戻ってきてないし

645:SIM無しさん
24/03/20 11:32:33.70 DQWS59/q.net
>>636
おサイフケータイの場合はアプリごとに違う
デフォルトはオフ状態
バイプ通知がついてないアプリもあるし
それとデータ通信がオン状態じゃないとならないかも
これもアプリごとに違うからやってみるしか

646:SIM無しさん
24/03/20 12:05:30.78 3IoNQUvQ.net
iiはさすがに遅かったがiiiは意外と快適だな
やっぱりSD480が優秀だからだろうな

647:SIM無しさん
24/03/20 12:10:19.04 7UpQwxNH.net
カクつきや引っかかりがなくなったな

648:SIM無しさん
24/03/20 13:04:47.45 mlxHuLoQ.net
PASMOアプリ表示させた状態でなら即でる
QRコード決済時と同じ。
不安ならいちいちアプリ出せばいい

649:SIM無しさん
24/03/20 14:02:28.96 atd06zT8.net
モバイルレジェンドというゲームもスイスイ動きますね

650:SIM無しさん
24/03/20 14:22:24.24 DQWS59/q.net
買ってから一度もプレステ使ったことないけど
本体なくてもaceだけで遊べるの

651:SIM無しさん
24/03/20 16:14:35.72 QL5H9rxa.net
他のXperiaと違って、元からプレステのアプリは入ってません

652:SIM無しさん
24/03/20 18:16:55.51 Pz+48bIp.net
>>639
あくまで高性能機種と比較してって話だからさ、個人の慣れ、感覚もあるだろうし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

76日前に更新/129 KB
担当:undef