SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part5 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:SIM無しさん
24/01/26 07:05:57.16 lumkmq7T.net
ポケットに収まるサイズが欲しい
ポケットに収まらないサイズだから買わない
これの何が偏屈でめんどくさいのか
偏屈でめんどくさい解釈してるのはお前だよ

201:SIM無しさん
24/01/26 08:16:05.99 yVM4ZHgx.net
めんどくさいズボン履いてるのはお前だよ

202:SIM無しさん
24/01/26 08:25:58.19 hJ/YFBwQ.net
ゲームボーイポケットが収まるサイズのズボン履けばいい

203:SIM無しさん
24/01/26 08:33:06.53 MsaeCANY.net
サラリーマンで会社スマホと2台持ちで上着着てない時片方胸ポケットに入れるから収まる小さいの選んでる

204:SIM無しさん
24/01/26 08:54:51.02 znxiFIt7.net
はじめにiPhoneありき
iPhoneSEやminiに対応して日本のコンパクト機は存在してたけど今はメーカーは意義を認めていないんだよ
あれば欲しいけどね

205:稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
24/01/26 09:16:22.25 5GQqzYrX.net
>>200
ズボンならカーゴパンツ履けば大抵のスマホは入るよ(笑)
制服の胸ポケットに入るのは少なくなった

206:SIM無しさん
24/01/26 09:35:30.60 TGpeWBv5.net
胸ポケットに入れとくと盗撮してると女子に思われる世の中よ。

207:SIM無しさん
24/01/26 11:31:13.61 h5eegKEv.net
小さいスマホ信仰してるのは老眼に悩んでるアラフィフ位のオジサンな印象なので不思議

208:稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
24/01/26 12:05:25.96 5GQqzYrX.net
>>206
胸ポケット以外に入れてると着信音やバイブに気が付かない事があるんよな
それで医者が弟の心マを1時間やり続けて止めることが出来なかった…

209:SIM無しさん
24/01/26 12:08:38.73 IOubdnqS.net
>>206
盗撮は犯罪行為ってわけでもないし女子にどう思われたってどうでもよくない?
Android機使っていてAndroid機使ってると思われるのと変わらん。

210:SIM無しさん
24/01/26 12:54:19.46 TGpeWBv5.net
おしゃれアイテム、フィッシングベストの出番だな。

211:SIM無しさん
24/01/26 13:40:51.08 jQLrWWtN.net
底にネックストラップつけて胸ポケットには逆さに入れるスタイル

212:稚羽矢
24/01/26 15:05:56.54 irRkKQHs.net
>>211
裸使用だと出来なくね?

213:SIM無しさん
24/01/26 15:12:38.88 29FwvebG.net
普段、
cubot pocketでスマートブレスレットを接続し、ポイントアプリとQRコード決済、NFCのVISAタッチで使用(ワイモバイルSIM)
rakuten miniを、SIM抜いてsuicaの為だけに使用
メインはXperia ace3だけど、近所への買い物程度なら、cubot pocketだけで事足りる
ケツポケット左右に両方突っ込む感じだが、jelly2だと1台で済むけど、厚みで買うと後悔しそうなので、買うまで至らず
cubot pocketが壊れた場合、オススメはありますか?

214:SIM無しさん
24/01/26 16:15:33.51 WaSxldCN.net
>>212
もちろんポケットのあるシャツは着てるよ

215:SIM無しさん
24/01/26 17:04:37.02 2q5CwsO5.net
携帯が大きいのしかないのだからポケットを大きくすべきだなあ

216:稚羽矢
24/01/26 17:25:57.63 Jyzv2akh.net
>>214
…Ace IIIにストラップホールないだろ?
ドコモ以外のにはあるのか?

217:SIM無しさん
24/01/26 17:40:02.53 T+plm30W.net
ポケットに入る入らないの定義は人それぞれだからよく分かんないけど、はみ出たらNG?
URLリンク(bto-pc.jp)

218:SIM無しさん
24/01/26 17:47:47.51 y5kjI5KV.net
>>216
ケース側についてる

219:SIM無しさん
24/01/26 19:03:47.59 9QTLOYA5.net
初代ACEはどこなんだよ

220:SIM無しさん
24/01/26 19:06:39.50 JTcZEM5H.net
多少なら良いけど、あまりはみ出ててると前屈みになったときに落ちやすいから嫌だ
あと単純にあまりに重いものが胸ポケットに入ってると不快

221:SIM無しさん
24/01/26 19:19:25.96 rv8QMr2I.net
ポケットのモンスターがデカすぎてはみ出すから困る

222:SIM無しさん
24/01/26 20:30:06.56 oShrB5Wd.net
この機種は、なぜ評判が悪いのですか?

223:SIM無しさん
24/01/26 22:02:30.77 h0JYJAjs.net
>>222
悪評を流してるのは一部の人だけ
フラグシップでもないのに廉価なおかげでそこそこ出回ってるけど、気に入ってる人は特に書くこと無いし…

224:SIM無しさん
24/01/26 22:31:03.80 53Hg8IwG.net
>>222
金無い若しくは金あるけどケチで貧乏性の奴らが性能加味せずに値段で飛び付いてブーたてれてる
このモデルミドルグレードですらないエントリー廉価スマホなのに

225:SIM無しさん
24/01/26 23:13:26.62 pbyuvbxQ.net
画面の暗さとか使わなきゃわからないところはともかく
スペックシートでわかることに文句をつけてるやつはただの阿呆

226:SIM無しさん
24/01/27 06:30:08.89 qZaSoiPF.net
これに限らずいつでもどれでも
何も解ってない人が、そんな人こそが 基本的総評みたいな事をうたってる
まあそんなこと言う人もいるよ、程度の末端員としては必要なんだけど
我こそが主要で御座いますというスタンスは揺るがない。あほみたいな文言も吐き散らす
金が絡んでいるからね

227:SIM無しさん
24/01/27 16:04:24.63 pz1+xGLr.net
SONY Xperia最&高

228:SIM無しさん
24/01/28 00:41:08.08 UyNIyQOn.net
ドコモ版ってケーブルやワイヤレスでのデータ移行できる?

229:SIM無しさん
24/01/28 00:50:11.01 7TOYdsus.net
Android14くるのか

230:SIM無しさん
24/01/28 10:44:03.90 7MaOtsg/.net
eSIM非対応を失念して、ドコモ版を買ってしまった…。ガックリ。

231:SIM無しさん
24/01/28 11:17:20.94 x/1nWokp.net
これだけ安売りしてもドコモオンラインショップのランキングに出ないのな

232:SIM無しさん
24/01/28 11:21:24.14 Ij6HkY6T.net
>>230
乙…ドコモメインのDSDVができないんだよね〜コレ

233:SIM無しさん
24/01/28 12:08:36.52 0yzYa29d.net
キャリア版は各社ごとにバンド微妙に弄られたりして仕様が違うから質悪いな
SIMロックかけられなくなったからか
こういう小細工に一層力を入れてきてるような感じがする

234:SIM無しさん
24/01/28 12:26:05.40 Mtk2YCig.net
グロ版出さなかったあたりキャリアからなんか圧力かけられてそう

235:SIM無しさん
24/01/28 14:48:29.17 BEVUIwvW.net
実は赤字で卸してるとか?

236:SIM無しさん
24/01/29 09:10:57.48 Z0qeYyZT.net
箱に傷入って放出できなくなっていたAce3
今充電アップデート開始して自端末のひとつとして今日から下ろす。
d版esim非対応 マジカ

237:SIM無しさん
24/01/29 19:21:19.09 pE3OHTON.net
android13に上げるメリットありますか?

238:SIM無しさん
24/01/29 22:50:24.95 NWbKB809.net
楽天モバイル用なら、au版しかないか。

239:SIM無しさん
24/01/30 06:00:42.21 1JnDIFZB.net
>>237
ない
不具合だらけ

240:SIM無しさん
24/01/31 21:55:44.54 8dBx4uJn.net
Huawei、モトローラを経てコンパクトにしたくてこれに変えたけどHuawei時代からLINEが開かないと鳴らなくてXPERIAなら鳴るだろうと思ったけどやっぱり鳴らない。ネットに書かれてることは散々試したけどだめ。お手上げ。みなさんのXPERIAはリアルタイムで鳴りますか?

241:SIM無しさん
24/01/31 22:01:03.86 JLrflfxT.net
鳴るよ

242:SIM無しさん
24/01/31 22:09:45.63 YA2L10os.net
>>240
もしかして色々設定したあとにLINE入れてるんじゃない?

243:SIM無しさん
24/01/31 22:19:43.80 8dBx4uJn.net
>>242
色々設定というのは?今回は何もいじらずGoogleからバックアップで復元しました。そもそもこれがだめなんですかね?LINEの再インストも試しましたが結局こちらも復元かけてます。LINEは開くと通知くるパターンです。

244:SIM無しさん
24/01/31 22:21:46.67 JLrflfxT.net
省エネなんたら関連じゃね

245:SIM無しさん
24/02/01 00:25:20.04 pq/IL9WV.net
>>243 初期状態でLINEいれてみろよ

246:SIM無しさん
24/02/01 01:18:35.31 hrMZOSgj.net
>>243
前の機種もお前の設定が悪かった説出てきてる

247:SIM無しさん
24/02/01 06:25:38.87 XMqkQGY3.net
>>245
初期状態からいれましたよ。復元なしで新規登録っこと?省エネ、バックグラウンド、らいんない通知等々そこら辺は要確認済みです。

248:SIM無しさん
24/02/01 07:04:17.54 4Ug+O3bP.net
>>247 初期導入やらないんならおま環 あきらめろ

249:SIM無しさん
24/02/01 08:25:43.51 z+Mx07zf.net
通知の権限許可してなさそう

250:SIM無しさん
24/02/01 09:09:29.54 0lEGpawH.net
通知関係だろうね
アプリの中の設定とandroidからの設定と
あとXperiaのローカルでそれぞれ通知設定があるから
全部オンにするしかない
lineアプリの中にある設定はまず設定リセットかけるかだ

251:SIM無しさん
24/02/01 13:08:35.98 wnKQ1IU/.net
>>247
問題ごと復元しかねないからね

252:SIM無しさん
24/02/04 10:58:24.06 rPpKZyM5.net
早く買わないと売り切れちゃうよ

253:SIM無しさん
24/02/04 13:38:10.90 1R708ETq.net
どれ買えば良いでしょうか?

254:SIM無しさん
24/02/04 15:26:55.87 Sj0LSsN6.net
これ発売してるキャリアによって微妙にアンテナのバンド違うから
自分が使ってるキャリアの機種を買うのが無難
ドコモ系ならSO-53C
au系ならSOG08
ソフトバンク系ならA203SO

255:SIM無しさん
24/02/04 19:33:00.84 srruQKEC.net
SIMがドコモのMVNOだからSO-53Cにしたけど毎日dアカウントのログインに失敗しましたって通知が来るのがうざい
通知出してるやつ殺したい
それともdアカウント取得してスマホに登録するとなんかいいことある?

256:SIM無しさん
24/02/04 23:27:46.74 R/pW4RvC.net
OSの機能で通知消せないのか?

257:SIM無しさん
24/02/04 23:40:32.77 srruQKEC.net
通知を消したいというより通知に至るまでのdアカウントの認証をしようとするアプリを殺したいんだ

258:SIM無しさん
24/02/05 00:21:07.60 nrPNZUh8.net
au回線に替えてau版端末に買い替えよう。
ドコモ端末って使ったこと無いんだけどドコモ独自アプリって無効化もできないの?

259:SIM無しさん
24/02/05 00:33:13.12 p9pR1ZkV.net
>>258 PCにつないでやればできるだろ

260:SIM無しさん
24/02/05 00:44:18.63 nrPNZUh8.net
>>259
ADBはPC無しでも使えるけど、どっちにしろライトユーザにはちょっとハードル高い。
ドコモは上級者向けなのか。

261:SIM無しさん
24/02/05 10:11:00.34 tBc4D8bh.net
>>252
これで終売だな xperiaエントリーモデルはもう最後かしらね

262:SIM無しさん
24/02/05 17:34:31.93 zRzwS6Qz.net
ドコモ3G終了は絡まないか

263:SIM無しさん
24/02/05 19:41:29.39 WotbOD5d.net
この手のモデルてほんと売れなくなったね
3G停波で2年くらい前は廉価版が2000万台売れたのに

264:SIM無しさん
24/02/05 20:20:33.64 lpuGqKHx.net
>>263
最近でもBCNランキングでdocomo版arrowsWeが5位前後だけど。
既に発売後2年経過して終了予定されてたOSアプデも延長が発表されてる。
ほぼ完成形だから無理に後継機を作る必要も無いしね。

Xperiaは近々新機種発表の噂があるけどAce4っぽい機種のリーク情報無さそう?

265:SIM無しさん
24/02/05 22:11:01.28 tBc4D8bh.net
>>263
エントリーモデルもらくらくホンも売れなくなった iPhoneとミドルandroidが日本ではランクインしてるね

266:SIM無しさん
24/02/06 04:56:05.96 vs+JU05e.net
Pixelの文鎮祭りを見ていると素人のGoogleが作った端末より
Sonyという信頼できるメーカーのXperiaを使っていて本当に良かったと思うわ

267:SIM無しさん
24/02/06 20:12:54.60 UuaKaVU8.net
歴代の安xperia使ってきてこんなにスクロールやタップの挙動が腹立つ機種は初めてだよ

268:SIM無しさん
24/02/06 20:21:22.22 8y64a17O.net
ローエンドモデルにいったい何を期待しているんだ
音楽プレーヤーとしては最高
スマホとしては…

269:SIM無しさん
24/02/06 20:37:45.36 iuGuBuA/.net
>>268
DMMのVRアプリ(エロVRAV)再生できるん?

270:SIM無しさん
24/02/06 21:26:16.10 p7Fxlrle.net
A300シリーズとAceⅢをDAPとして比較したら値段を考慮しても前者のほうを選ぶだろ

271:SIM無しさん
24/02/07 13:00:11.97 vSWPeBA9.net
5.8インチ 21:9

272:SIM無しさん
24/02/07 20:55:45.55 MvB6YGyw.net
XPERIA8liteと比較すると、輝度MAXでどちらが明るいですか?

273:SIM無しさん
24/02/07 21:25:01.74 8oQO6aGw.net
すいません。そろそろアンドロ13にアップデートしてもいいですか?

274:SIM無しさん
24/02/08 08:28:42.44 yDAjQXMT.net
12よりマシだからさっさとやっとけ

275:SIM無しさん
24/02/09 06:44:34.49 Rfnr6+9s.net
こっちは直接給電ないみたいだし
なぜかスライドインも省かれてるし
we にして正解かな
軽さはいいけど
こっちも当分現行機種として続きそうだな

276:SIM無しさん
24/02/09 07:54:08.87 wqGVJQcv.net
後発のwish3のほうが先に品切れになってきたな
どうしてもフルバンドで2simの方を選んじゃうよね
それで値段かわんないんだから

277:SIM無しさん
24/02/09 09:07:54.65 uZK7WH5f.net
weもwish3も通知ランプないじゃろ
通知ランプないスマホなんてゴミじゃろ

278:SIM無しさん
24/02/09 10:39:01.39 g6hxxRxi.net
>>276
後発が先に品切れって言うけど、生産・在庫は同数なの?

279:SIM無しさん
24/02/09 10:59:04.48 T9NGxFZL.net
>>277
結構重要だと思うんだけど最近オミットする機種多いよな

280:SIM無しさん
24/02/09 20:28:08.79 Fpwf2+gR.net
>>277
へーそうだったんだこっちにしておいてよかった

281:SIM無しさん
24/02/09 21:35:44.89 Y4df6VdP.net
通知いっつも何かしら来ててLED意味なくない?(´・ω・`)

282:SIM無しさん
24/02/09 21:40:59.25 Fpwf2+gR.net
着電のLEDは要る
前のスマホは通知はあってもLEDは点かなかった

283:SIM無しさん
24/02/10 15:17:29.17 vCbzM2HC.net
>>281
急ぐ必要がない通知はサイレントに設定

284:SIM無しさん
24/02/10 16:00:09.07 w6a/Drjm.net
>>281
設定知らない人って不便な使い方してるんだね

285:SIM無しさん
24/02/10 17:15:59.88 MtN04BMx.net
不便に困ってないんじゃないか

286:SIM無しさん
24/02/10 18:23:21.11 pdraSPO2.net
>>281
うちの高齢の親も携帯の調子悪いって見せてもらうと通知大量に溜め込んでる。
そのアプリの通知を見てるのか聞いてよく判らんって言ってるのは全部通知オフ。
大量に溜めてる時点で新しい通知に気付けなくなってて通知の意味無くなってるからね。

287:SIM無しさん
24/02/11 13:43:50.47 Sb5Km4ki.net
仮想LEDが使えるアプリ入れりゃ良いのにご苦労さま

288:SIM無しさん
24/02/11 14:10:26.86 XdPvsG//.net
>>287 機種が限られるだろ

289:SIM無しさん
24/02/13 10:58:53.86 pFzXAa2I.net
ワイモバイル版9800円に機種変更するか思案中

290:SIM無しさん
24/02/13 20:48:09.22 7A3VNSJn.net
先週テルルで一括1円だったから購入した
イルモの0.5G550円プランだから5G出ないけど
WiFi運用だし良いかな

291:SIM無しさん
24/02/14 00:33:21.75 JIlaYGAn.net
>>290
イルモ500円プランで一括1円?

292:SIM無しさん
24/02/14 00:52:04.89 KIPMZdjw.net
>>291イルモ以外のdocomo系で選択肢あったかもだけど月0.5ギガで550円
機種はこれとAQUOSwish3があった気がする

293:SIM無しさん
24/02/14 00:57:56.47 JIlaYGAn.net
>>292
ありがとう
何処のテルルですか?

294:SIM無しさん
24/02/14 07:37:54.43 CMx0ZhVz.net
やはりこの機種は1円が妥当だな。

295:SIM無しさん
24/02/14 19:40:19.63 x7BEG691.net
よしスペアとして買っておくか

296:SIM無しさん
24/02/16 10:57:25.25 r3BwEn1G.net
sonyもLEDなくしてんだ
android14からディスプレイ点滅で通知できるようになったみたいだね

297:SIM無しさん
24/02/16 11:15:22.56 buZuGT0T.net
14きたのか
不具合怖いからここの人らの様子見すっか

298:SIM無しさん
24/02/16 15:08:28.94 N4SmO5RT.net
>>296
ソニーのどの機種?

299:SIM無しさん
24/02/17 17:06:37.73 +SIPNwQu.net
これ少しスライドさせないとタップに反応しないことがあるね

300:SIM無しさん
24/02/19 01:47:33.42 4Z/sDzda.net
フォースが足りてない
オレなんか触れてないのにかざしただけで反応することあるぞ

301:SIM無しさん
24/02/19 13:33:12.18 A+P8+NJS.net
この機種で撮って見た
なかなか綺麗だと思うけど
URLリンク(i.imgur.com) 
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53C/13/DR

302:SIM無しさん
24/02/19 13:54:36.37 G5Og+Sqd.net
>>301
塩分高杉!

303:SIM無しさん
24/02/19 14:24:49.64 uQbrgFN+.net
>>301
それでいくらですか?

304:SIM無しさん
24/02/19 14:41:57.09 A+P8+NJS.net
1300円です(^^)

305:SIM無しさん
24/02/19 15:32:34.67 G7+wDT+/.net
ほんとだ美味そうだ

306:SIM無しさん
24/02/19 15:33:45.41 G7+wDT+/.net
LDLコレステロールと尿酸値おしえてください。

307:SIM無しさん
24/02/19 15:39:31.19 A+P8+NJS.net
結構高めですよ(^^)

308:SIM無しさん
24/02/19 15:47:13.48 G7+wDT+/.net
食いてえ

309:SIM無しさん
24/02/19 15:54:13.78 loGkEw1I.net
お腹空いてきたな

310:SIM無しさん
24/02/19 19:44:55.33 JHr4PltF.net
>>301
奥にある長ネギだけ?入ってるのは何ですか?

311:SIM無しさん
24/02/19 20:00:53.67 VjbHQXkH.net
>>301
4Pうらやましい

312:SIM無しさん
24/02/19 20:59:08.42 mRFMjqwp.net
>>310
カツ丼についているスープです!

313:SIM無しさん
24/02/19 21:26:25.20 A+P8+NJS.net
また撮りました
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53C/13/DR

314:SIM無しさん
24/02/19 23:59:51.19 vhqqSslc.net
いや開けたの撮れw

315:SIM無しさん
24/02/20 00:00:12.81 zQVd+9eg.net
俺もいつも行く漁り場撮ってみたぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

316:SIM無しさん
24/02/20 04:47:27.83 8oKG31Eb.net
>>313
BMIを改善する!
って、二人ならまだしも一人で!?

317:SIM無しさん
24/02/20 09:59:13.74 RvddiBGh.net
弁当の添加物とか保存料とか気をつけろよ。

318:SIM無しさん
24/02/20 10:00:36.06 RvddiBGh.net
ダメだ 今日のは美味そうじゃない。

319:SIM無しさん
24/02/20 10:32:00.22 lowtPvip.net
死ぬよね

320:SIM無しさん
24/02/20 12:43:41.50 QJ0qoDSe.net
これを去年の10月から使ってる
このサイズが使ってる理由だけどAceIVが大型化したら行き先がなくなる
多少大きくなるのに目をつぶってGalaxy S23/S24に行くか
サポートがダメダメなのを覚悟してZenFone10/11に行くか

321:SIM無しさん
24/02/20 12:44:59.20 0fEGYDfE.net
>>315
こんな乱雑に置かれるんだw
でもお宝やなあ

322:SIM無しさん
24/02/20 13:17:23.19 XTMlYtAQ.net
>>320
5.5インチは維持らしいから 144×67 くらいだと思う

323:SIM無しさん
24/02/20 13:30:18.81 QJ0qoDSe.net
>>322
おお、5.5インチ維持はありがたい

324:SIM無しさん
24/02/20 15:25:59.68 elQ1ykWQ.net
理由はひとつ
安い
もうこの値段を拝めることはないだろ

325:SIM無しさん
24/02/20 16:05:40.36 pXm/7sga.net
>>313
いいもの食ってますね

326:SIM無しさん
24/02/20 17:42:29.98 Xgs1xPXd.net
>>320
ほんとに後継機あると思う?

327:SIM無しさん
24/02/20 22:49:52.72 MA3TBzfW.net
久しぶりに中華スマホから移ってみたが、
カクカクして使えんな

328:SIM無しさん
24/02/20 23:06:12.22 C80KSylt.net
中華に帰れ

329:SIM無しさん
24/02/21 07:37:00.70 rWEJoGOV.net
中華よりも安かろう悪かろう

330:SIM無しさん
24/02/21 12:52:22.35 PEQyjMjg.net
今日も食いもの撮って見せてくれよぉ

331:SIM無しさん
24/02/21 13:01:14.55 JKxzUO6E.net
写真投稿スレになったん?
URLリンク(i.imgur.com)

332:SIM無しさん
24/02/21 13:28:25.80 mUYpPNb/.net
某スパセン併設の食事処で唐揚げ定食&ポテトフライ&中生頼んじゃった
URLリンク(i.imgur.com)

333:SIM無しさん
24/02/21 15:49:29.11 Fcy+RXmX.net
>>332
iPhoneスレにお帰りくださーい

334:SIM無しさん
24/02/21 20:38:26.08 Fcy+RXmX.net
ありゃま、ドコモも在庫なくなってきてるな
6月になるかもしれないがaceⅳ頼むぞ…

335:SIM無しさん
24/02/23 17:16:25.22 fJw+hwD3.net
ACE4まじでいつ?
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 4a/13/GR

はやくこれから買い替えたいわ

336:SIM無しさん
24/02/23 17:17:22.40 fJw+hwD3.net
>>322
といっても21たい9になるんだろ?
でもそれはありがたいよな
Xperia Aceはたしかにコンパクトだが横にデブいし

337:SIM無しさん
24/02/23 17:46:29.27 /9CNrTx8.net
5,6月に来るかもって噂はあるけど根拠の無い予測でしかないんだよな
せめてACE4かそれに準ずる機種出す気あるかないかだけでもはっきりして欲しいわ

338:SIM無しさん
24/02/23 17:54:50.62 dozZN1+/.net
うーん、エントリーモデルは薄利多売戦法で旧FCNT失敗してるからなぁ…xperiaについてはこれで撤退でも驚かない

339:SIM無しさん
24/02/23 19:27:03.84 xWLyvuuY.net
貧困層を見捨てないでくれ

340:SIM無しさん
24/02/23 20:40:19.60 2v4TA1Wr.net
また新幹線に乗ったので
写真撮ったよ
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53C/13/DR

341:SIM無しさん
24/02/23 20:54:29.91 b+jvseXm.net
ace4はむりだろ半導体不足で
Felicaのチップもまともにsuicaに供給できないのに
どうやって出すって

342:SIM無しさん
24/02/23 21:18:20.87 Ml5DhIub.net
>>340
野菜も食えよ!

343:SIM無しさん
24/02/23 21:25:37.15 2v4TA1Wr.net
>>342
これが好きなものですいませんm(_ _)m

344:SIM無しさん
24/02/23 22:01:51.33 vnB+w9QG.net
ymobile版アプデ北

345:SIM無しさん
24/02/23 23:02:22.53 0lgK0it7.net
>>339
キャリアモデルはキャリアが発注した数をキャリアが決めた価格でキャリアが買い上げる
エントリーモデルで儲けは小さくても赤字にはならないからどこかは出すよ

346:SIM無しさん
24/02/23 23:04:22.94 vHq75T/X.net
>>343
キレろてレスだよそれ

347:SIM無しさん
24/02/24 01:30:29.36 emXugQkP.net
果糖ぶどう糖液糖止めな

348:SIM無しさん
24/02/24 01:32:42.17 emXugQkP.net
特保品はむしろ避けた方がいいよ。

349:SIM無しさん
24/02/24 14:14:22.92 kqRYR+mt.net
やべー乗り遅れた aceⅢもう在庫ないって言われた@都内DS

350:SIM無しさん
24/02/24 14:49:48.17 i24yTzHy.net
Ace4はよ
ペリア8たまにフリーズ再起動するようになてきた

2chMate 0.8.10.182/Sony/902SO/10/LR

351:SIM無しさん
24/02/24 15:03:52.57 Jm51F6DV.net
3は性能は最低レベルだけど電話とメールだけできればいい人には最高

352:SIM無しさん
24/02/25 12:27:55.68 KYrPzj5t.net
もうAQUOS wish3しか選択肢ないのか

353:SIM無しさん
24/02/25 12:43:05.32 KYL61W0N.net
腹減った

354:SIM無しさん
24/02/25 12:52:31.05 KYrPzj5t.net
中華にするか…

355:SIM無しさん
24/02/25 13:02:59.41 Y9dgQCAp.net
>>351
それは言い過ぎ
何でそんな極端なんかなぁ…

356:SIM無しさん
24/02/25 18:10:17.28 KYL61W0N.net
食いもの撮れや

357:SIM無しさん
24/02/25 18:41:43.63 fnQdhDWz.net
寒いから贅沢しなココイチのレバニラカレーに旨辛黒にんにくトッピングしたやつ食ったった!
URLリンク(i.imgur.com)

358:SIM無しさん
24/02/25 19:09:58.46 5IjbGcsK.net
>>357
おい、グランマザーカレー食べろよ!

359:SIM無しさん
24/02/25 19:32:39.89 CKl2JnU5.net
いまいち美味しそうじゃないなぁ

360:稚羽矢
24/02/25 20:25:35.83 W+q3PsH1.net
>>357
レバニラとカレーは相性いいのか?
というかただでさえカレー臭がするのにニンニクとニラの臭いまでさせてるとかスメハラかよ?(笑)

361:SIM無しさん
24/02/25 22:24:04.01 /W2wVgmo.net
>>360
これ食べると何故か翌日下の息子が暴ん坊将軍になるんだよ!

362:SIM無しさん
24/02/25 22:27:37.35 7weAu15v.net
>>361
成敗!

363:SIM無しさん
24/02/26 17:16:23.81 XRI4O+jF.net
逆光になってしまった(泣)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

364:SIM無しさん
24/02/26 17:19:25.18 c/6iU70Z.net
腹減った

365:SIM無しさん
24/02/26 17:21:29.74 XRI4O+jF.net
せっかく神戸に来たので
URLリンク(i.imgur.com)

366:SIM無しさん
24/02/26 17:35:59.60 XRI4O+jF.net
美味しかった!
URLリンク(i.imgur.com)



2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53C/13/DR

367:SIM無しさん
24/02/27 11:25:22.14 X9r+JqT+.net
今からAce3を買うのと
AQUOS wish3を買うのだったら
どっちがいいとかある?
最低限の電話、メール、決済ができればいいんだけど

368:SIM無しさん
24/02/27 12:01:09.12 ybk/LIf5.net
画面スクロールはace
画面の明るさはwish

あと、aceは、販売キャリアごとに対応bandが違うから要注意

369:SIM無しさん
24/02/27 12:08:56.67 QL9Py58M.net
>>367
aceの新品がほしいなら急いだほうがいい
ディスコンだと思う

370:SIM無しさん
24/02/27 13:37:22.92 ljIzxYlN.net
外で使う機会多いならこれは避けたほうがいいんじゃないかなあ

371:SIM無しさん
24/02/27 13:38:46.92 0mHhonpU.net
>>370
マジでこれ

372:SIM無しさん
24/02/27 13:54:13.70 QL9Py58M.net
どうしてもxperiaがいいなら10Vのほうがいいわな 

373:SIM無しさん
24/02/27 18:07:57.95 1drJ8VWP.net
そろそろ2年だけどタッチ切れみたいになってきた

374:SIM無しさん
24/02/27 23:17:23.66 M9OmrKdU.net
キャリア移ったり、デュアルSIMなら向こうかな

375:SIM無しさん
24/02/28 03:30:10.15 fpBchgFv.net
Ace3には通知ランプがある。wish3には無い

376:SIM無しさん
24/02/29 04:14:13.49 zzCfliH+.net
重さ半分のace3.1はよ

377:SIM無しさん
24/02/29 09:47:40.90 BI0KD0IN.net
>>376
その次はAce95かな

378:SIM無しさん
24/02/29 09:59:31.11 NSXKz2CL.net
ドコモの春夏モデルっていつ発表だっけ?
在庫なくなったから後継機種に期待する

379:SIM無しさん
24/02/29 11:17:10.46 CcUYO+bb.net
>>377
Meは地雷か

380:SIM無しさん
24/02/29 17:59:19.41 qD6lRh7f.net
これでモンハンやってる人居る?俺もやってるけど、めっちゃ落ちる。おま環かな?因みにこの機種とあいぽん12ミニなら、こっちのがサクサクかな?

381:SIM無しさん
24/02/29 19:03:13.35 SartftnZ.net
>>380
iPhone12 miniの方が2倍は性能良いのでそれは無いです

382:SIM無しさん
24/02/29 19:13:12.49 734nBk9j.net
ハラガミやってるけど案外サクサク

383:SIM無しさん
24/02/29 19:14:18.70 kMHXdwxm.net
これでゲームやることはもうそれ自体がひとつの罰ゲーム

384:SIM無しさん
24/02/29 19:22:43.34 DELJsbbY.net
>>340
肉も食えよ!

385:SIM無しさん
24/02/29 19:27:29.70 P8kTau3g.net
腹減った

386:SIM無しさん
24/02/29 19:55:42.74 kMHXdwxm.net
いやまじsonyよエース4だせよ
みんなエントリークラス売れなくて撤退するから
sharpしか選択肢ないやん

387:SIM無しさん
24/02/29 21:51:16.71 v1HQzzcr.net
>>383
これな なんでゲームやりたい人がこれ選ぶんだろう
買う前にわかりそうなもんだが

388:SIM無しさん
24/02/29 22:07:55.34 SHkrJ4fk.net
SD480の時点で負け

389:SIM無しさん
24/02/29 22:19:37.06 TsaN90ro.net
>>386
出しても値上がりは必至だろうから、なんとも言えないよなぁ

390:SIM無しさん
24/03/01 03:07:25.80 RJSxC6fR.net
ガツガツと性能アップを求めるようなもんでもないし
真のジジババエントリカジュアルユーザーはこんなちっこい画面じゃ文字読めないし
割り切ったニッチ層向けだからこのまま消えてなくなっても不思議じゃない

391:SIM無しさん
24/03/01 07:59:14.12 8BMhyP07.net
>>389
次世代機種のSoCがMediaTekのDimensity700だとしても
間違いなくAQUOSwish3よりも高めの価格設定にするだろうから
重箱の隅をつつく様な、アホが一定数現れるだろうね

392:SIM無しさん
24/03/01 10:51:11.10 Jvnr5RtS.net
>>391
xperiaは背水の陣だから、エントリーモデル出してる余裕あるのかなと思うよね まだリークもないし、今年から1シリーズと10シリーズの刷新モデルになっても驚かない

393:SIM無しさん
24/03/01 12:20:56.00 d/J46Hc4.net
1は従来通りフラッグシップ路線
廉価版ハイエンドだった5は今回かなりコストカットしたから10と統合してミドルハイ相当になる可能性も
利益にならないAce撤退はあるかもね、キャリアの販売力も落ちてるし付き合うメリットも無くなってるし

394:SIM無しさん
24/03/01 12:34:41.67 HM0xv+14.net
高くても安くても性能低くてもなんでもいいけど
小さくて軽いやつ作って欲しい
SONYの得意分野なんだから継続して欲しいわ

395:SIM無しさん
24/03/01 12:35:52.34 fnPAypDK.net
ローエンドはFCNT破綻で潮目が変わって利益が出る価格設定になったでしょ。
主戦場であるローエンドから撤退なんて無いかと。
メーカシェアが激減してランク外になったら知名度も下がっていきハイエンドも売れなくなる。

396:SIM無しさん
24/03/01 12:37:08.77 luzVM76W.net
>>393
アクオスと違ってペリアは端末単体売りやMVNOの回線セット売りが弱いんだから、販売力が落ちていようがキャリアに頼るしかないだろ

397:SIM無しさん
24/03/01 12:40:54.80 fnPAypDK.net
>>394
SONY製品って
プレステとかVAIOノートとかコンパクトに詰め込むことに拘って
サターンとかdynabookと比べて排熱が下手で発熱で動作不良起こすイメージ。
Ace3の設計ってSONYがどの程度関わってるんだろ?

398:SIM無しさん
24/03/01 12:57:00.06 cHIeYWUI.net
キャリアと時差無くしてOM版出す様にもなってるしソニーストアからキャリア版締め出したし、今すぐでなくてもキャリア依存は弱めたいんだろうね
band削りにゴミアプリの魔解像度を強制されて買い叩かれるとか本来やってられんだろうし

399:SIM無しさん
24/03/01 15:26:20.52 0a7CqyBN.net
>>397
そういえばaceは外部に委託してんだっけ
うーん、どうなるかね

400:SIM無しさん
24/03/01 18:29:22.38 AFLuIj9M.net
ほんとキャリアのこともう考えないで
売ったほうがいいなストアとかで
なんだキャリア今は中古売ってんじゃん
これじゃますます売れないよ

401:SIM無しさん
24/03/01 23:00:33.47 HM0xv+14.net
>>400
何人?

402:SIM無しさん
24/03/02 07:26:36.45 2s3MCIL0.net
未完成人

403:SIM無しさん
24/03/02 11:47:06.60 Sxk263/6.net
ドコモの5G回線でiPhone13miniの倍以上の速度出るんでビビった

404:SIM無しさん
24/03/04 06:21:16.03 3bLBEmHW.net
片手スワイプが無理すぎる
背面の人差し指でできるようにしてくれ

405:SIM無しさん
24/03/04 06:32:31.65 2ADfKJsR.net
指伸ばせ

406:SIM無しさん
24/03/04 08:13:23.12 3bLBEmHW.net
なんかコツはないかと検索してみたら親指酷使するとドケルバン病になるらしいので
素直に右手の人差し指でスリスリするわ
AceIII使いにスマホジャンキーはいないだろうから心配するようなもんでもないか

407:SIM無しさん
24/03/04 11:54:41.00 Z2fDS+G/.net
>>403
5G対応してるからね…

408:SIM無しさん
24/03/05 10:17:41.19 qjKMaBwR.net
ドコモ「Xperia 10 IV」「Galaxy A23 5G」が値下げへ、2.2万円に
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

409:SIM無しさん
24/03/05 11:04:23.87 8w8+A5YZ.net
>>408
これマジか
エントリー帯の実質的な最新機種になるのか
てか2ヶ月早かったらAceⅢじゃなくて10Ⅳにしてたのに・・・

410:SIM無しさん
24/03/05 11:11:02.65 9lDXWxw9.net
>>409
それな…まあ店頭は在庫ないからもしかしたら1日でなくなるかもしれないな 

411:SIM無しさん
24/03/05 12:02:06.74 7+Zf06hm.net
情弱なんだけどこういうのって回線契約混みだから実質のランニングコストは月々数千円プラスされるじゃん?だから安いとは思わないんだよなあ

412:SIM無しさん
24/03/05 12:19:15.57 r490CEev.net
>>411
回線はMVNOで端末はオクで値がこなれた機種の新品買うのが一番コスパいいよ

413:SIM無しさん
24/03/05 14:13:59.59 bp7kKcA7.net
>>412
だよねー、だから3代キャリアがいくら機種値引きしようと実質安くないって結論よね

414:SIM無しさん
24/03/05 14:36:01.99 ginCS3Ce.net
>>411
ドコモオンラインショップは回線契約無しでも買えるはず。
現在は64,152円でオンライン割引9,900円(回線契約無しの場合適用外)なのが、
明日から22,000円で割引は廃止、というのが公式発表。
つまり回線無しでも22k円ってことでいいと思う。

ただ、発売から20ヶ月経過した機種なんで
次々世代機種が出るまでには完全に処分してしまうつもりかと。
不透明な審査を理由にごねられて総務省に通報したりしても
結局本当に品切れってパターンも考えられる。

値下げ前より大幅に安くなるとは言え、元が高いだけだし
1万円くらいで買えたSD480機の倍の値段と考えるとコスパ良くはない。

415:SIM無しさん
24/03/05 15:41:14.12 r490CEev.net
>>414
オクでは1年前から新品1万円台なんだが

416:SIM無しさん
24/03/05 16:54:27.90 P4beA/S6.net
Amazonでも2万切ってたよな
今しらんけど

417:SIM無しさん
24/03/06 06:33:21.39 Vcyszgw8.net
たて140のAndroidスマホはこの機種で終わりなのですかね?

418:SIM無しさん
24/03/06 07:32:50.31 1hMQV4Rg.net
>>417
エントリーモデルを在庫処分してるあたり、終わりかもしれない

419:SIM無しさん
24/03/06 07:50:18.65 oO4dzhab.net
>>417
次は130に戻ります

420:SIM無しさん
24/03/06 09:13:37.37 WEpdFnQC.net
>>419が真実なら大喜びするんだが嘘なんだろ?知ってる。

421:SIM無しさん
24/03/06 09:18:07.36 2Bg6jxI0.net
125×5.5
100g
スナドラ6G
バッテリ10000
19800円
よろしく

422:SIM無しさん
24/03/06 09:55:50.00 LpLwUk2S.net
>>421
そんな機種は今のソニーに存在しない
UnihertzのJellyシリーズに期待なされよ
という事でスレチ

423:SIM無しさん
24/03/06 10:00:20.46 LpLwUk2S.net
ちなみに
モバイルバッテリーでも10000mAなら余裕で100g超える
端末重量含めて100g以下で作れたら余裕でノーベル賞取れるわド阿呆

424:SIM無しさん
24/03/06 13:02:46.31 tvexFX+C.net
じゃあバッテリー3000でいいや

425:SIM無しさん
24/03/06 14:58:41.47 w+nbM+ot.net
rayのバッテリーめっちゃ小さかったもんな
Rakuten Handと同等程度の容量しかなかった

426:SIM無しさん
24/03/06 14:58:49.71 w+nbM+ot.net
miniだったわ

427:SIM無しさん
24/03/06 20:22:34.52 SBgrGGmH.net
Joshinで新規一括1円だったから子供のスマホデビュー用に買ってきたけどだいぶ品薄みたいねグレー2台しか残ってないって

428:SIM無しさん
24/03/06 22:33:48.24 bbyEWixC.net
wish3とコレどっちがええんや?
コレの方がバッテリー容量大きいから惹かれるんやが

429:SIM無しさん
24/03/06 23:12:40.33 HnoP8p4h.net
画面の明るさを取るかスクロールの速さを取るか
スクロール多用せず100均のiPhone13のガラスフィルムを流用して使いたいならwish系
コンパクト優先で画面輝度気にせず裸で使い通知ランプ欲しいならACEIII
どちらにしろ乗り換え時に1円で買うのが後悔しないと思う

430:SIM無しさん
24/03/06 23:25:02.27 bbyEWixC.net
ありがとう
コレそんなに暗いんか~
コード決済スキャンする時に苦労するくらい暗いのかな?
ゲームは考えてないから適度なウェブ閲覧とスマホ決済さえできればいいだけなんやが

431:SIM無しさん
24/03/06 23:32:02.29 siQIwd4b.net
決済に支障はないが、昼間の屋外で見辛い

432:SIM無しさん
24/03/06 23:34:36.75 WuzuAIep.net
室内での使用なら、明るさ4~5割ぐらいで大丈夫
昼間の外なら、8~9割程度に上げないと、画面が見づらい
ただし、画面のスクロールに関しては、Xperia aceの方がスムーズと、どこかのレビューで書いてあった
同じ重さでも、縦長過ぎないので、持った時のバランスは良いと思うけどね

433:SIM無しさん
24/03/06 23:41:05.78 bbyEWixC.net
なるほど~
太陽の下だと見づらくなる感じかな
情報ありがとう

434:SIM無しさん
24/03/07 00:34:32.91 ka9wuZ1F.net
エクスペリア10も5も投売りされてるから要チェックや
わざわざスペック低いエントリモデルを選ぶ必要がない

435:SIM無しさん
24/03/07 00:41:46.20 fdEKsUzZ.net
比較動画アホほど出てるからそれ眺めりゃいい

436:SIM無しさん
24/03/07 08:12:52.88 fgwTrG3a.net
>>434
わざわざスペック高くてもデカいモデルを選ぶ必要がない

437:SIM無しさん
24/03/07 08:20:07.02 gXyVrYJd.net
それな。エクペリエスマクスリに行き着いて迷ってるレベルの人はデカスマホは眼中に無いw

438:SIM無しさん
24/03/07 12:41:09.35 TJJqSNlp.net
10IVのSIMフリーを持ってるけどこれすら大きすぎてサブスク垂れ流し機になってる
今はAceIIIがあるからいいけどAceIVがサイズ大きくなったら買うスマホがGALAXY Sシリーズしか無くなってしまう

439:SIM無しさん
24/03/07 16:07:55.60 3GfPZ3B+.net
IVが出るのは確定なんですか

440:SIM無しさん
24/03/07 17:40:11.46 ka9wuZ1F.net
AI携帯に成るからエクスペリア存続自体危うい
アイホン優位の若者世代に訴えるブランドじゃないと未来がない

441:SIM無しさん
24/03/08 00:19:00.37 O5bYoacy.net
>>439
どちらかというとエントリーからは撤退の可能性が高い

442:SIM無しさん
24/03/08 00:47:46.94 mRVMjaf6.net
苦しいときはガキと老人に媚びれば活路が開ける

って京セラがゆってた

443:SIM無しさん
24/03/08 01:11:42.16 ODFx7mkD.net
エントリは旨味ないからな
液晶も普通だしどこでも作れる製品をペリアとして出す意味がない
ソニストアモデルが無い事からもキャリア買取じゃないと儲け無いのだろう

444:SIM無しさん
24/03/08 13:49:18.37 /kT0M7ec.net
どもーガジェキチです では宜しくお願いします

445:SIM無しさん
24/03/08 14:19:23.91 e7177JyT.net
ドコモの影響力すごいな
半値設定した月から圏外から売上10位以内に入ってる

446:SIM無しさん
24/03/08 14:27:08.54 mRVMjaf6.net
あんまり雑に在庫処分すると入手性が悪くなって後々困るんだよな
PCマウスのG300ってニッチ向け商品も突然生産中止になって後継機もなく難民が続出している

447:SIM無しさん
24/03/08 15:00:07.57 Wi4RrnWR.net
即売切れ

448:SIM無しさん
24/03/08 15:04:51.90 tuzgAEf5.net
「次世代エントリーXperiaは「超」エントリーモデル、でも「ACE」にあらず?」

URLリンク(sumahodigest.com)

449:SIM無しさん
24/03/08 15:26:25.92 4BYRD0Bd.net
スペックははっきり言ってどうでもいい。
求めてるのは小さくて軽い端末だ。

450:SIM無しさん
24/03/08 18:34:02.96 ODFx7mkD.net
そういう客はペリアで求められてない
とにかく若者が買う安い製品を出したがっている

451:SIM無しさん
24/03/08 21:22:23.03 QZuklbSj.net
とにかく日本でXPERIAの名前を広めようってことか。超エントリーって。富士通も撃沈したことだしな(´・ω・`)

452:SIM無しさん
24/03/08 21:58:49.02 UdqkoDqC.net
これ貰ったけど、xperia 1とかいうandroid10までしか対応してない
化石スマホより動きが遅いんだが・・・

453:SIM無しさん
24/03/08 22:29:08.41 ODFx7mkD.net
往年のフェラリと軽自動車を比べてはいけません

454:SIM無しさん
24/03/08 22:36:06.45 FdEl3hpp.net
Xperia1は電池持ちや発熱はともかく腐ってもハイエンドだからOSが古いだけで性能は上
アップデートしないソニーが悪い
重さデカさ電池持ちOS気にしないならXperia 1 5 1ii 5ii s10 note10+ のほうがサクサクでゲームも快適


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

76日前に更新/129 KB
担当:undef