Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part73 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:SIM無しさん
24/01/01 10:01:38.06 Qprp5Ypxd.net
今年もよろしく

51:SIM無しさん
24/01/01 10:12:49.45 R1bQNGUC0.net
1月のルーレットは4日からか
もったいぶりおって

52:SIM無しさん (スッップ Sd62-c3EK)
24/01/01 16:41:21.25 j6zdOGtLd.net
やっぱワンセグいるわー

53:SIM無しさん (ブーイモ MM62-Ygj9)
24/01/01 16:46:02.20 FVC7qA/GM.net
でも普段はアンテナ持ち歩かないよな

54:SIM無しさん (スッップ Sd62-9iEs)
24/01/01 16:53:15.05 mhATU0qed.net
受信感度がいいところなら最悪イヤフォンぶっさせばアンテナ代わりになる

55:SIM無しさん
24/01/01 22:28:02.44 M0W7zvEl0.net
イヤホンジャック持ってりゃいいだけだよな

56:
24/01/02 04:43:23.38 ZOhzP7Eh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
パケット使うけど

57:SIM無しさん
24/01/02 05:30:48.83 rqPSa+M20.net
貴重なバッテリー使ってテレビなんて見るか?
流してる内容ただの繰り返しだったろ

58:SIM無しさん (スップ Sd62-Q3Jr)
24/01/02 10:30:50.15 dj04MSTed.net
因みにテレビは全然電池食わないよ

59:SIM無しさん
24/01/02 11:44:46.22 fgKtiGnJ0.net
食わないわけ無いじゃん

60:SIM無しさん
24/01/02 11:45:39.53 i00P5eM4M.net
買い替えるなら
S22Ultraの中古かなあ

61:SIM無しさん
24/01/02 11:50:56.71 bHr30wn/d.net
S10で特に不満ないんだが、買い替えたいな。
S20にしても画面解像度が下がるのが気にいらない。

62:SIM無しさん
24/01/02 14:14:20.15 ehT19RrLd.net
解像度はFHD+で落ち着いた
S10は無駄にハイスベック

63:SIM無しさん
24/01/02 15:24:25.40 3mvEZOhG0.net
>>56
それだと意味ないのでは?

64:SIM無しさん
24/01/02 15:25:07.51 bHr30wn/d.net
>>62
無駄といえば無駄なんだが、展示機触るとやっぱ違いがあってイマイチ惹かれないんだよな。

65:SIM無しさん
24/01/02 17:09:25.16 rqPSa+M20.net
>>58
永久機関じゃん

66:SIM無しさん (ブーイモ MM62-Ygj9)
24/01/03 03:47:49.09 hxKqKScEM.net
スマホは見送って 
タブレット買うのもありか?
galaxy tab S8+

67:SIM無しさん
24/01/03 05:12:11.52 02wU5J3ua.net
お前の使い方次第だろそんなの
知らねーよ

68:SIM無しさん
24/01/03 05:28:29.40 dVLQGMRhd.net
掲示板というのは
楽しく雑談する場所だ
でもイライラおじいちゃんには難しいね

69:SIM無しさん
24/01/03 07:27:50.18 RkR1B1Vq0.net
>>68
スレ違いって知ってる?
S10を買うとかS10のネタなら雑談は歓迎だ。
しかしタブレットはスレ違い

70:SIM無しさん (スププ Sd62-FJFJ)
24/01/03 08:30:47.76 Wd1njRE3d.net
新年からカリカリすんなよ

71:SIM無しさん
24/01/03 09:27:17.37 0T1WRm4xd.net
お年寄りほど5chに命がけで
すぐに自治し始める不思議
この過疎スレを生命より大切にしてそう

72:SIM無しさん
24/01/03 23:35:17.09 K3sW1Y480.net
12月下旬、9800円一括でS22ゲット
バッテリーの減り早くてビビったが今は安定した
なかなか良い端末です

73:SIM無しさん
24/01/03 23:50:57.00 brk5CKX40.net
>>72
バッテリーの減りが早いで思い出したけど、寝るとき充電してないと朝に起きたら半減してたことが毎度のようにあった。ドコモのS10+ね。
色々調べてたけどわからず、数年してドコモのウイルススキャンが毎夜ファイル全スキャンする設定になってるのに気が付いてそれをオフにしたら解消した。ドコモのは設定画面が解りづらくて困る。

74:SIM無しさん
24/01/04 00:13:54.95 lZkQKz4S0.net
Xperiaに買い替えたんだけど思った以上にS10の操作性が快適だったことを痛感した
カスタムで近付けようにも限界があるし下手したらまたS10に戻すかも

75:SIM無しさん (スププ Sd62-FJFJ)
24/01/04 01:20:20.19 siQEOGHrd.net
Xperiaでは追い付かんよ
両方使ってるけど段違いの差がある

76:SIM無しさん (ワッチョイ 6e6a-9rTx)
24/01/04 02:11:25.92 qBdfi7cJ0.net
S22に乗り換えても、角の丸みやカメラの出っ張り画面サイズ等でS10の方が良かったと感じてしまうぐらいだよ

半分ぐらい慣れなのは理解してるつもりなんだが

77:SIM無しさん (ワッチョイ 6d43-9rTx)
24/01/04 17:15:05.39 RRvuj7fS0.net
お楽しみ賞きた
アルフォート嬉しい

78:SIM無しさん (ワッチョイ e110-FJFJ)
24/01/04 17:35:13.09 eZJzrG2E0.net
お楽しみ賞

79:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-FJFJ)
24/01/04 19:50:50.56 tYoLGjS/0.net
絶対S10からS23に変えたほうがいいのは分かってるけど高い

80:SIM無しさん (ワッチョイ c1ac-fUmQ)
24/01/04 20:56:26.89 uEFlwQyv0.net
S10でゲームしないならS22で半額以下やん

81:SIM無しさん (スププ Sd62-FJFJ)
24/01/04 21:28:24.68 siQEOGHrd.net
あと1ミリでタブレット逃した
sorryじゃねーよ

82:SIM無しさん (ワッチョイ 9deb-FK6Q)
24/01/04 21:52:12.52 4ozv5IGE0.net
S10+から変えられる機種がない 

83:SIM無しさん (スッップ Sd62-ZDOk)
24/01/04 22:11:54.40 IDMWld7Qd.net
乗り変えの話はS!0+とは関係ないので
ギリギリスレ違いですね
ソースはこの人

0069SIM無しさん (ワッチョイ e576-FJFJ)
2024/01/03(水) 07:27:50.18ID:RkR1B1Vq0

スレ違いって知ってる?
S10を買うとかS10のネタなら雑談は歓迎だ。

84:SIM無しさん
24/01/05 01:08:59.94 cGEiqddN0.net
カメラ、マイク起動中に画面右上に出る緑の点はset editで消せる?

85:SIM無しさん (ワッチョイ 6da7-3HAG)
24/01/05 03:50:59.62 KTCfiVEM0.net
さも等倍で当たるかのようなルーレットの演出辞めて欲しいわ
幅は確率通りにしとけや

86:SIM無しさん (ワッチョイ e958-FJFJ)
24/01/05 04:25:53.41 7PWbF5VM0.net
SetEditってカメラ無音化以外に使い道あるの

87:SIM無しさん (スッップ Sd62-csGH)
24/01/05 06:03:29.41 4e6OWFAOd.net
screen_mode_settingでこれ変更できるよ!
URLリンク(r1.community.samsung.com)

88:SIM無しさん
24/01/05 08:49:16.67 dFnbdHPD0.net
yモバイルで運用中
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-04L/12/DR

89:SIM無しさん
24/01/05 09:47:49.65 0VAQfxMtd.net
SetEditの話題はギリスレ違いですね
スマホアプリ板かandroid板、等でどうぞ

ソースはこの人
0069SIM無しさん (ワッチョイ e576-FJFJ)
2024/01/03(水) 07:27:50.18ID:RkR1B1Vq0
スレ違いって知ってる?
S10を買うとかS10のネタなら雑談は歓迎だ。

90:SIM無しさん
24/01/05 10:08:30.12 U4n6uCb30.net
>>88
yモバ電波掴む?
どこ版?

91:SIM無しさん
24/01/05 10:14:44.42 trBZ12qW0.net
>>90
ドコモだろな、型番的に

92:SIM無しさん
24/01/05 15:24:44.01 eLJbaTMs0.net
>>3
スレの仕様が今の5ちゃん人口に合ってねーわなw

93:SIM無しさん
24/01/05 15:28:23.17 eLJbaTMs0.net
>>74
その上壊れやすいしな
AndroidはやっぱGalaxyだよ
日本メーカーに期待するのは無理としても、中華にはGalaxy並の品質のメーカーってあるのかな

94:SIM無しさん
24/01/05 15:30:43.72 CpJ+mPK3r.net
品質とサポート考えると、Galaxyに並ぶメーカーはないだろうね
中華は細かいバグが多い、キッズのおもちゃって感じ

95:SIM無しさん
24/01/05 15:31:26.32 CpJ+mPK3r.net
Galaxyはブランドな
失礼した

96:SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-ZDOk)
24/01/06 15:04:39.60 iYloFqD00.net
友達から機種変していらなくなったというS10+もらいました
ブートローダーアンロックしたらNFC死んでしまうんですが
回避方法はありませんか?

いま使ってるXZ3はBLUしてもNFC使えてるんでなんとかできたらなと

97:SIM無しさん (ワッチョイ 0966-9rTx)
24/01/06 21:05:18.26 9PFkmSC30.net
自分はroot化してもnfc使えてますが、少し面倒です

98:88 (ワッチョイ 6e77-csGH)
24/01/06 21:16:02.62 YZbB9iTf0.net
yモバイルdocomo版では電波の掴み悪し電波四本表示されても電話出来ない
何と無く解ってたけどね
イオンのシムはdocomo系だから100%使える

2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-04L/12/DR

99:SIM無しさん
24/01/06 23:16:55.84 iYloFqD00.net
>自分はroot化してもnfc使えてますが、少し面倒です
参考になるキーワードやURLがあれば教えてください
XDAをさまよってもそのへんの情報が見つかりませんでした
今は非rootでADBAppControl使って軽量化を楽しんでいますが
NFCとroot化の両立が可能ならぜひやってみたいです

100:SIM無しさん
24/01/07 00:31:53.74 SQEsMHzc0.net
URLリンク(youtu.be)
この動画を参考にしました
まずlsposedをいれて、
次にknoxpatchをいれて
次にlsposedでsamsung関連のアプリを有効化
次にカードエミュレータプロをplaystoreからダウンロード
次にlsposedでカードエミュレータプロを有効化
次にlsposedでカードエミュレータプロをタッチしてnfcを有効化
最後にカードエミュレータプロを起動してnfc設定からreader writer をクリックして終了ですが最後の作業だけ何回か行う時もあります。再起動後は最後の作業だけ行う必要になります。逆に言えば再起動さえしなければずっと使えます
わかりにくくてすいません

101:SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-JApz)
24/01/07 12:35:21.39 NFFuTF5k0.net
>>100
詳細な情報ありがとうございます!
今日の休みのうちになんとかやってみます。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

163日前に更新/20 KB
担当:undef