【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part12 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:SIM無しさん
24/01/27 01:26:57.93 by/PuEep0.net
あのワンマン社長はマスコミに祀り上げられてたせいで、
家電とスマホの違いがわからなくなってたんだろう。

151:SIM無しさん (ワッチョイ fff0-EFyZ)
24/01/27 01:56:43.28 A6+L2q5G0.net
なんでそうネガティブな言葉でケチばっかつけるかねえ
初めてで、様子を見ながらだから仕方ないだろ
数が売れないんだから単価を上げるしかない
そもそも他メーカーがコンパクトスマホを出さない、出せないのは
採算が取れないからなんだから

152:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-kvtp)
24/01/27 04:28:01.91 jvAcZETg0.net
バルミューダフォンは発売時の性能なら5万でギリギリ買っても良いか程度かねぇ

153:SIM無しさん
24/01/27 05:03:32.94 ai56CQsO0.net
>>151
上場してる会社が「初めててすからー」ってw
クラファンで募りつつ試作機を市場テストするなりしてスモールスタートから始めるのが鉄則だろうよ
いきなり京セラに大量発注、ソフバンと専売契約ってアホかとwww

154:SIM無しさん (ワッチョイ fff0-EFyZ)
24/01/27 05:27:51.57 A6+L2q5G0.net
勝手なことばっか言って商品やメーカーを叩く馬鹿が多いけど
自分でメーカー立ち上げて
安くて使えるコンパクトスマホを売り出して
それで利益も上げてやっていけると思うのなら
君がやってみればいい
出来もしないのに好き勝手叩いて
やる気のあるメーカーを潰して
また叩いてじゃ、新たなモノも生まれやしない

155:SIM無しさん (スップ Sd7f-gAGC)
24/01/27 06:28:26.43 J/a/5krxd.net
BALMUDAはスペックがしょぼいのがよくなかった
ハイスペにして20万円くらいにしてほしかったわ

156:SIM無しさん (ワッチョイ 073d-ns84)
24/01/27 06:37:34.67 ai56CQsO0.net
>>154
「だったらお前がやれ」
馬鹿の定型句だなw

評価するのは消費者だよwww
阿呆が涙目で怒りのレスwwwwww

157:SIM無しさん (ワッチョイ 4783-js6+)
24/01/27 06:44:42.70 yD5qQwzS0.net
自分に石が飛んで来ないところから相手を叩く
基本中の基本だよな

158:SIM無しさん
24/01/27 07:43:20.25 ciOpXqQfd.net
てかじゃあ誰が評価するんだよw
同じことやれないやつはマンセーしろってか?

159:SIM無しさん
24/01/27 07:58:05.78 6U52Wr8N0.net
まぁあれで値段が高いだけの意識高い系メーカーだという化けの皮が剥がれたからな

160:SIM無しさん
24/01/27 08:45:05.13 caNww7yi0.net
ステマ禁止みたいに購入者以外のレビュー禁止にならんかな
ほんま無条件で叩いてもいいと思ってるアホが多くてウザすぎる

161:SIM無しさん
24/01/27 08:54:19.04 fE57ys6dM.net
納得されるだけの製品作りゃええだけでは🤔

162:SIM無しさん
24/01/27 09:07:41.04 06kzwVwu0.net
バルはスペックに見合わない値付けが叩かれたのであって無条件な批判でもなんでもない
最初から妥当な値段なら相応の評価に収まってたかと

163:SIM無しさん
24/01/27 09:22:17.41 ai56CQsO0.net
>>160
ホットモックを少し触っただけで糞さが分かるレベルやろw
更に言えばスペック表と価格を見れば売れないことは容易に想像できるwww

164:SIM無しさん
24/01/27 09:28:50.66 fE57ys6dM.net
スマホだと中身まるわかりだからスペックで判断される適正価格に対してどんだけ上乗せしてやがんだってのが可視化されちゃったのよね

165:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ci+Y)
24/01/27 09:50:34.12 06kzwVwu0.net
せめてデザイン良ければ信者が買ってたかもしれんが…
バル信者ってスペックには興味なさそうだし多少ズレたデザインの家電でも売れてるようだがそれでも見放されたって相当だぞ

166:SIM無しさん (ワッチョイ 870f-y+Z+)
24/01/27 11:41:59.06 ZS6qVHtf0.net
バルミューダより山善とかが良いスマホ作れそう

167:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ZEi+)
24/01/27 11:52:05.60 DrG16Kxr0.net
やはりPH-1を超える中小メーカーコンパクトは出てこないな
惜しいメーカーがなくなってしまった
Andy RubinにGoogleを超える夢をみたよ
世界初のノッチ搭載スマートフォン
URLリンク(www.google.com)

168:SIM無しさん (スッップ Sd7f-9sZY)
24/01/27 12:06:46.43 yL3fDtand.net
>>154
おまえ社員か?w

169:SIM無しさん (スッップ Sd7f-9sZY)
24/01/27 12:09:57.39 yL3fDtand.net
なんならソニーXperia10の新しいやつでも叩けるぞ
あのスペックで8万超えとかな
バルはそういうことだぞ

170:SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-7qYR)
24/01/27 12:21:06.63 cUpw2khX0.net
TANK MINIの時代が、来た。

171:SIM無しさん
24/01/27 13:33:23.24 6O6tu6COd.net
>>154
バルミューダって赤字だから撤退したんじゃなくてネットで叩かれて悔しかったから撤退したのか
そんな承認欲求目的の会社がやる気あるわけないから買わなくて正解だったわ

172:SIM無しさん
24/01/27 13:53:00.63 RbvwjwiO0.net
スペックがしょぼくていいから2万円台くらいならバズって売れると思う。

173:SIM無しさん
24/01/27 13:57:58.47 FXzab+Ag0.net
>>154
やる気のあるメーカーってどこ?

174:SIM無しさん
24/01/27 14:14:37.63 GnWehSwJM.net
>>172 それで意外と健闘したのがMode1GRIP

175:SIM無しさん
24/01/27 16:07:38.56 Xw+9Io110.net
>>170
N6000やSminiと比べて重厚だし値が張るし
タフネスという点で見て、IP69KやMIL規格を取得してないし
容量で勝るバッテリーとドデカいキャンプライト、あとレーザー距離計にどこまで価値を見いだせるか

176:SIM無しさん
24/01/27 16:17:59.19 rkEkOOGj0.net
>>174
頑張ったよね

177:SIM無しさん
24/01/27 16:23:10.31 rkEkOOGj0.net
>>154
そういうくらいだから
買って評価するんだよね?ね?

178:SIM無しさん (スップ Sdff-nvEB)
24/01/27 18:03:44.39 hyCf32CLd.net
バルミューダにやる気なんてあるかよ
デザインと雰囲気だけで割高家電が売れちゃったからスマホでも通用すると勘違いしただけだろ

179:SIM無しさん (ワッチョイ 5f8b-h6rK)
24/01/27 18:32:22.38 TQhWOYh60.net
>>142
結構評価高いんだな、てか皆持ってんのか

そっちも良いけどn6000も気になるので持ってる人いたら使用感教えて欲しい

180:SIM無しさん
24/01/27 20:14:38.42 6U52Wr8N0.net
N6000?G99だから普段使いでもたつきは感じない、雑に扱っても壊れないから気が楽
画面がTN液晶ぽい事書いてるけど、相当横から見ても綺麗に見えるからIPS液晶だと思う
ちなみに腕固定のバンドに装着して配達アプリを表示させている、朝9時半から13時まで常時表示させてバッテリー残は70%ぐらい

181:SIM無しさん (ワッチョイ 8711-YHse)
24/01/27 23:59:21.77 b5ADQmRF0.net
>>166
アイリスオーヤマのノートPC見る限りダメなんじゃないかな

182:SIM無しさん (ブーイモ MM0a-k13N)
24/01/28 00:05:57.03 5b27TaI+M.net
ツインバードもやれるんじゃないか?

183:SIM無しさん (ワッチョイ 1ec6-mqlT)
24/01/28 00:18:24.92 RSm6nK6o0.net
よしドン・キホーテに作らせよう

184:SIM無しさん (ワッチョイ 8a02-dIvx)
24/01/28 00:20:42.87 E+vfuw940.net
情熱価格ブランドorトップバリュブランド

185:SIM無しさん (ワッチョイ 35e4-gLs8)
24/01/28 00:21:20.59 egRU1Y7E0.net
そういうメーカーは設計から製造まで中共企業のOEM製品を出すだけならやれるかもしれんけど。

186:SIM無しさん
24/01/28 00:33:27.53 w5//i1+Q0.net
Xperia Ace IV が出たら相当叩かれるんだろうなあ

187:SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-xHAT)
24/01/28 00:49:02.01 vfqMaa9y0.net
>>183
面白そう

188:SIM無しさん (ワッチョイ f941-NWrc)
24/01/28 01:35:37.41 NqfoY17X0.net
中華→1年→ドンキ→1年→アイリスオーヤマ→1年→夢グループ

189:SIM無しさん
24/01/28 02:18:27.37 KMvw9KpG0.net
そんな感じで素人感ある楽天が作ったが…

190:SIM無しさん (ワッチョイ 710c-k13N)
24/01/28 08:31:40.41 M1mMWl4W0.net
町工場の技術を集結して下町スマホつくろうぜ

191:SIM無しさん (ワッチョイ 1e5e-mqlT)
24/01/28 08:35:29.12 RSm6nK6o0.net
G99でいいからタフネスじゃない小型スマホくれ
shark8のちっさいやつでええ

192:SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-iDsD)
24/01/28 09:28:04.12 S20oyuqe0.net
ドンキもノートPC出してたのね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

193:SIM無しさん
24/01/28 11:05:59.80 K75DJrNI0.net
あの変な亀の甲羅みたいになってなければ買っかたもしれない

194:SIM無しさん (ワッチョイ 6aa1-SWSI)
24/01/28 19:32:39.95 LuTn89ui0.net
>>180
ちなみにキャリアはau?

195:SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-Q03u)
24/01/28 20:23:24.31 RSm6nK6o0.net
>>194
docomo
4Gだから無問題

196:SIM無しさん
24/01/28 22:19:05.89 h1qpF6Yl0.net
>>191
doogee sminiはcubot kingcong mini3ベースで同じ所が作ってるんじゃないかと思ってるんだが
cubot pocket3ベースでどっか作ってくれれば叶うかもね
15gくらいしか軽くならんだろうけど
sminiはタッチパネル感度悪いし防水キャップが怪しいのであんま勧められんけど
何なら使い勝手良くするため防水キャップ外しても良いくらい

197:SIM無しさん
24/01/28 22:47:00.93 dqlMLeY/0.net
>>196
他の部分はそうでもないんだけど、四隅がこれアカンやろってレベルで感度悪いな
二万円切りで購入した代物だし、ジェスチャーで補ったりで何とかやってるけど
三万以上で買った人がいたら心よりお悔やみ申し上げるわ

198:SIM無しさん
24/01/28 22:51:49.64 SqRVGKPW0.net
もうZenFoneが後二周りくらい小さくなってくれ
カメラ一眼でいいから

199:SIM無しさん
24/01/28 23:32:21.99 h1qpF6Yl0.net
>>197
タッチサンプリングレートも75Hzとか低いせいかスクロールさせるときもおかしい
自分はオモチャとして買ったからまあ良いけど普通に使おうとするのは厳しい気がする

200:SIM無しさん
24/01/29 07:25:40.10 SJnxaI6LM.net
おサイフケータイ搭載の最小はRakuten Miniじゃん?
他におサイフケータイで何か良いのある?

201:SIM無しさん
24/01/29 08:11:10.61 rdq9vImW0.net
Jelly2だろ

202:SIM無しさん
24/01/29 08:41:36.91 SJnxaI6LM.net
ありがとう
そろそろ3が出るかな?
でなさそうなら買うわ

203:SIM無しさん (ワッチョイ 9abd-XCDl)
24/01/29 11:51:03.27 ZPrRX7Jg0.net
>>202
まず出ないし、出てもおサイフ無さそう

おサイフ付サブ機としては十分遊べるから買ってしまえ
おサイフいらんならstarな

204:SIM無しさん (ワッチョイ a669-uo0i)
24/01/29 13:35:58.96 57tdA8iB0.net
>>191
Jelly Star

205:SIM無しさん (ワッチョイ c5da-g2um)
24/01/29 14:46:14.37 DpH8aPsD0.net
個人的な意見で申し訳ないけど、Jellyは小さすぎんねん
あれ、懐かしのXperiaX10miniのサイズやん
miniじゃない方のX10のサイズでええねん・・・

206:SIM無しさん (スフッ Sd0a-yZ+o)
24/01/29 14:58:44.80 U4VfXb0Od.net
>>203
おけ
メインがおサイフケータイなくなったんで支払い専用端末にするわ!

207:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-NWrc)
24/01/29 21:13:26.49 vbiHW0Bha.net
Jelly2の一族は画面が小さ過ぎてQRコード決済がハードランク。
普通のバーコードならなんとか。

208:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-NWrc)
24/01/29 21:16:21.64 vbiHW0Bha.net
サイズ感はやはりiPhone4Sが最高だったな。
握ると角で指が痛かったので、多少厚くしてもいいから電池増量して角にアールつけてくれたら文句無い。

209:SIM無しさん
24/01/29 22:49:16.31 rdq9vImW0.net
そりゃスティーブ・ジョブスが拘った画面サイズだからね

210:SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-xHAT)
24/01/30 00:27:18.70 oINCXrso0.net
goophone5をそのままアップグレードしてくれりゃいいのに

211:SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-xHAT)
24/01/30 00:28:07.76 oINCXrso0.net
>>208
5Cも良かったよね

212:SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-xHAT)
24/01/30 00:30:09.83 oINCXrso0.net
XperiaRay復活しないかなぁ…

213:SIM無しさん (ワッチョイ 5d77-mqlT)
24/01/30 00:49:20.80 Q75Dk6Yf0.net
>>208
未だにミュージックプレーヤーとして使ってるよ。
けっこう音が好きなんだわ~。

214:SIM無しさん
24/01/30 04:12:07.25 uxWICVf/0.net
>>207
QR決済、全く問題なく出来るよ

215:SIM無しさん
24/01/30 07:16:22.65 arx1bK5GM.net
>>207
atomはマジでキツかったが、jelly2は解像度も上がってて余裕

216:SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-ysqe)
24/01/30 18:18:04.76 DlvXML110.net
>>212
RAYが壊れて中古のSXを買った
電池が使い回せるのが決め手
SXはミュージックプレーヤーとして現役です

217:SIM無しさん (ワッチョイ f911-VU9E)
24/01/30 18:50:55.15 m/erEanj0.net
>>216
なかま。予備買い込んでる

218:SIM無しさん (ワッチョイ 35bb-NWrc)
24/01/30 20:05:07.91 hYdvSHwu0.net
>>217
SXは小さくて軽くてオモチャかと思う可愛さ。
まだ中華バッテリで起動する状態で保管してある。
そしてサイズが件のiPhone4s~SEとほぼ一緒。
SXの洒落たケースが無かったので流用してた。

219:SIM無しさん
24/01/30 22:47:42.46 Po44Ko3l0.net
小さいの欲しい言うから小さいの勧めたら小さ過ぎるとか
最初からサイズ指定しろよ 4.5±0.3インチパネルとかさ

220:SIM無しさん
24/01/30 22:54:44.86 PlG7uF1iM.net
Xperia X Compactの後継機マダ?

221:SIM無しさん
24/01/31 03:18:12.00 eFSYKrWB0.net
>>220
X compactの後継は要らん。
XZ1 compactの後継をよこせ。
あとランチパックは要らん。
電源ボタン兼指紋認証センサーは必須だ。

222:SIM無しさん (ワッチョイ 5e6a-pJGV)
24/01/31 06:57:00.15 xQQuQh560.net
次エクスペリアのコンパクトなやつ出なかったらACEⅢで妥協するかな
使用中のR2compactは画面に縦線がどんどん増えてる

223:SIM無しさん
24/01/31 08:51:47.34 pLoLJj94M.net
>>221
XZ3 Compactの後継ならいいけどXZ1のは要らないな

224:SIM無しさん
24/01/31 08:57:31.25 4lXwplgN0.net
>>221
どっちでも良くて草
わざわざレスする意味

225:SIM無しさん
24/01/31 09:09:49.34 pLoLJj94M.net
あ、機種名違うや、Zだった

226:SIM無しさん
24/01/31 09:12:10.71 pLoLJj94M.net
まあいいか、とにかく角張ってなくて軽い普通のコンパクト欲しい

227:SIM無しさん
24/01/31 09:24:43.90 +4p4lV7Q0.net
妥協して5を短く
画面が長ければその先にベゼルすらあるという

228:SIM無しさん
24/01/31 13:33:38.36 TGC8LBGO0.net
XZ1 Compactってストレージ32GBなのが残念で致命的なんですよね
64GBあれば絶対今も使ってた

229:SIM無しさん
24/01/31 21:33:56.73 dwthAsEuM.net
XperiaもAquosももうcompactは出ないんだ悲しいな

230:SIM無しさん (ワッチョイ a51e-MzE9)
24/02/01 12:46:12.24 xmIS/6tt0.net
そろそろシャープもRコンパクト検討してくれよ
難民を救ってくれ………

231:SIM無しさん (JP 0Ha5-DQL8)
24/02/01 14:48:22.02 ogRKDAgwH.net
妥協してACE4待ち

232:SIM無しさん
24/02/01 15:53:49.61 jhkiEt390.net
4ってさ、なんか死みたいでいやよね
4以外の数字にしてくれんかな

233:SIM無しさん
24/02/01 16:14:50.81 TmbyehJL0.net
そんなオカルトに拘るのは頭悪そう

234:SIM無しさん
24/02/01 16:44:10.27 ulTx9D7Ir.net
もしかして北枕気にしてる?

235:SIM無しさん
24/02/01 20:52:53.21 /S3TZWFya.net
>>224
よくない。
X compactは単なるミドルレンジ。
XZ1 compactはハイエンドコンパクト。

236:SIM無しさん
24/02/01 23:45:24.42 e8Nnejbj0.net
論点がサイズとかなだけでは

237:SIM無しさん
24/02/01 23:57:47.96 ioSOaol80.net
Ace3ぐらいのサイズでもまぁええけど流石にSoCがゴミ過ぎてなー

238:SIM無しさん
24/02/02 00:11:25.59 RnKXlO7Y0.net
>>235
Xcの後継がACEなのでは…

239:SIM無しさん
24/02/02 00:49:04.79 IZmtJJ/x0.net
ACEはXの後継と言うにはいろいろ性能がしょぼくてな
これソニーだけどOEMかODMでしょ
現行機種の中では小さな方ではあるけどデカいし
良い点はバッテリー持ちが良くて安いことだけ

240:SIM無しさん (ワッチョイ 9e02-dIvx)
24/02/02 01:45:29.52 bgBz3ME00.net
>>235
XCompactの後継がXZ1Compactだしそもそもサイズ感の話でミドルの後継機を出してくれって具体的な意見でもなんでもないだろう

241:SIM無しさん
24/02/02 02:32:59.34 GqJ4p6/a0.net
ACEと8が兄弟機種だったよね

242:SIM無しさん
24/02/02 03:51:04.73 oKJqyynP0.net
>>238
ACEは新興国向け廉価端末を日本国向けにカスタマイズしたもの。
X compactからの流れでは無い。
Z5c、Xc、XZ1cと言う順番で出たが
SD810、650、835だからな。
ドコモに頼まれて安さ優先で作らされた。

243:SIM無しさん (ベーイモ MM2e-yZ+o)
24/02/02 07:34:33.12 AA9Y9bfnM.net
その3つの前からハイエンドとミドルを交互に出してたろ?

244:SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-DQL8)
24/02/02 14:23:31.37 yqUFYMeq0.net
そらエントリーモデルにスペック求められてもな
スペックは妥協しないと

245:SIM無しさん (ワッチョイ a958-U837)
24/02/02 14:46:36.94 UXKqZLsC0.net
今の時代のエントリーモデルは5年前のハイエンドくらいの性能であってほしいんや

246:SIM無しさん (オッペケ Srbd-PGAG)
24/02/02 16:45:15.61 0fLijT/Xr.net
sd480でそれくらいはあるべ

247:SIM無しさん (ワッチョイ c56a-kDIF)
24/02/02 18:21:37.18 9hBQMPDh0.net
8849 TANK MINI 1
G99 12GB 256GB
4.3インチ
期待のスペックだが、またまたタフネス…

5800mAhで240g
あーあ

248:SIM無しさん (ワントンキン MM7a-npK4)
24/02/02 20:55:25.35 hGdAe+A+M.net
もうunihertzは忘れよう

249:SIM無しさん (ワッチョイ 6aef-NWrc)
24/02/02 21:24:18.07 49u8pjjG0.net
SD480よりSD835の方がキビキビだぞ。
メモリ(ストレージ)の差もあるからな。

250:SIM無しさん (ワッチョイ b681-9yON)
24/02/02 21:56:49.58 UeC0CoNJ0.net
>>249
Android新旧の重さの違いもあるよ
オープンAndroidで13まであげたSD835のPH-1はかなりもっさりだもん
Android8のmi MIX SD821は今でもシャキシャキだけどChromeは最新化できるので、これは流石に遅いもっさり

251:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-2j15)
24/02/05 02:37:03.22 N6EN1K7Vd.net
尼で安かったんでN6000買っちゃったよ
Jelly2はバッテリーヤバいんでサブにすることにした

252:SIM無しさん
24/02/05 09:14:10.59 EwvH40520.net
厚み1.5cm超えの低解像度液晶の時点で両方コンパクト枠より中華ゲーム機枠行った方が幸せになりそう、あっちなら割と高性能
Jerry starはゲーム機化ケースで話題になってるし

253:SIM無しさん
24/02/05 11:03:13.86 hzahfBgm0.net
N6000重くね?

254:SIM無しさん
24/02/05 11:29:15.96 TEChn2Wx0.net
ややずっしり
存在感あるので全然落とさない。タフモデルなのにw

255:SIM無しさん
24/02/05 11:34:20.73 EwvH40520.net
タフネスって滑らないようにサイドゴム系だから逆に落とさないよね
四隅出てるのも指がかかりやすい

256:SIM無しさん
24/02/05 12:04:35.77 qCRIo4K0r.net
重さもコンパクトじゃないとヤダ

257:SIM無しさん (ワッチョイ 9f3c-79L/)
24/02/05 12:24:00.90 dfG7tlEm0.net
>>251
いくらで買った?

258:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
24/02/05 13:16:13.80 EwvH40520.net
これはちょっと笑ってしまった
思わずポチッちゃったw
中身はSOYESなんだろうけどHuaweiP60PROに似せてある
iPhone15やGALAXY S23に似せてあるのもあるね、いつからあるんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

259:SIM無しさん (ワッチョイ d711-KLri)
24/02/05 15:36:38.68 hzahfBgm0.net
200g超えはきつい

260:SIM無しさん
24/02/05 17:50:12.35 pS2WkJZpd.net
>>257
2万5000円

261:SIM無しさん (ワッチョイ 9feb-H35m)
24/02/05 20:38:12.05 txyevRSO0.net
>>258
MP3プレイヤーみたい
れびゅーよろしく

262:SIM無しさん
24/02/05 21:22:48.93 VwXfRcfh0.net
FeliCaコンパクトまだかよ

263:SIM無しさん
24/02/06 09:37:04.94 RAOfn2+8M.net
AndroidのWalkmanにソフトSIM入れて使えたらな
ipodtouch出たころも同じ事思ってたけど

264:SIM無しさん (ワッチョイ 3723-6zdH)
24/02/06 12:53:38.63 Bfjs9/Jb0.net
>>263
泥WALKMAN+テザ機で運用してみたが、
本体速度が遅いし、SMSも来ないし、カメラも無く、
流石に無理だと思った。

「おっけーぐーぐる」出来ないと泥認証通らないので
マイクだけ実装されてるのワラタ…ワラタ…

265:SIM無しさん
24/02/07 00:18:02.97 4pB/3jjN0.net
メイン12mini
サブBALMUDA
部屋用Qin3ultra
めっちゃ快適や

266:SIM無しさん (ワッチョイ 97c8-V04z)
24/02/07 06:33:17.53 kBEtIsb40.net
意識高そう

267:SIM無しさん
24/02/07 07:28:46.02 Os5MRayWM.net
サブでウケる

268:SIM無しさん
24/02/07 09:06:17.00 Pi/oMcUw0.net
サブも部屋用もいらん構成だな
メインがMaxならポケット用が小型はわかるけど
オレのは
メイン REDMAGIC9PRO
ポケット決済 iPhoneSE3
カメラ P50PRO

269:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-cPvR)
24/02/07 09:28:48.76 uHQwF7HtM.net
なんやこいつ…シンパシー感じるわ

メインREDMAGIC9Pro
カメラ決済用サブP30Pro
家Pixel4a

だけどホントは4aくらいでFeliCa付きカメラ良し背面フラットが欲しい

2chMate 0.8.10.182/nubia/NX769J/14/GR

270:SIM無しさん
24/02/07 10:35:15.10 Zv7QUtela.net
メイン 楽天mini
サブ AQUOSの6.7インチ、watch ultra
家用 Galaxyの5.8インチ、タブレット

271:SIM無しさん
24/02/07 14:31:14.69 6xl/zyJ7M.net
メイン atom
サブ(補完的役割) 楽天mini

272:SIM無しさん
24/02/07 14:42:16.41 Pi/oMcUw0.net
>>269
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
P30PROもながいこと決済カメラ用で使って来たけどP30PROもP50PROもカメラ機能の割に出っ張り少なくてスリムなんだよね
iPhoneSE3にTPUケース付けて傷防止用に真ん中に挟んで3台ポケットに入れて使ってる時ある

273:SIM無しさん
24/02/07 18:07:22.32 gPQ5odJ6d.net
n6000使い始めた
Jelly2を使ってたからこれでもデカく感じる
思ったより大きいな
6インチとかバカデカイの皆よく使ってるな

274:SIM無しさん
24/02/07 18:10:41.80 9nfWeTy50.net
スマホ3つ常時とか多くね

275:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-6oXd)
24/02/07 20:32:00.52 xyyIL82Wr.net
メイン Zenfone 9
サブiPhone13 mini
家 Pixel 5a、Pixel 6a、Pixel 7aをローテーション

276:SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-ruMX)
24/02/07 20:33:13.54 mq7Agj5g0.net
もっと小さいゼンポンチョーダイ

277:SIM無しさん
24/02/07 22:57:14.65 AaRWY5VpM.net
メイン:Xperia ace3(au版)
サブ:rakuten mini(sim無、スイカと目覚まし用)
   cubot pocket(QRとVISAタッチ、スマートバンド接続用)
車運転用:reno 7a(カーナビアプリ)

278:SIM無しさん
24/02/08 07:44:16.50 Whyu4QLZd.net
4インチくらいのハイエンドが欲しいわ

279:SIM無しさん
24/02/08 17:12:54.65 wHCIzQRbM.net
>>264
だめなのかー
ソニーストアでいじって欲しいと思ってた

280:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
24/02/10 16:13:21.17 wxX5cKjD0.net
もう、これは笑うしかない
ねらって買ったけど、つや消し用のフイルム加工して貼り付けたくなった
なんか大量にコピー機種増えてきた、コピー元持ってるやつはマスコット代わりにいいかも
S23はなんかサイドまで似せてるし再現度異様に高いのもあるね
中身はSOYES XS15、ちょっと動かすだけでかなり熱くなる、文字入力はかなり大変

URLリンク(i.imgur.com)

281:SIM無しさん
24/02/10 18:56:11.06 wg86Y9ql0.net
>>280
UFOキャッチャーの景品にしか見えない

282:SIM無しさん
24/02/10 19:13:23.50 wxX5cKjD0.net
たしかにw
まあ電源入ってAndroid8.1が動いてるんで、壁紙とか同じにしてみようかな

283:SIM無しさん (ワッチョイ b758-izxn)
24/02/10 20:03:19.52 nKX0/nv40.net
弄ってて楽しいクソ端末ってあるよなw

284:SIM無しさん (ワッチョイ d73e-g86e)
24/02/10 21:10:56.42 JyUPqr/s0.net
Suica用のサブとして今さらJelly2買っちゃった

285:SIM無しさん
24/02/10 22:32:18.14 YC4jBfeT0.net
用途が明確ならいいんじゃね

286:SIM無しさん
24/02/11 10:31:22.06 ym6trVml0.net
電話とSMSしか使わないような人なら小型で十分なんだよ

287:SIM無しさん
24/02/11 10:45:15.02 fhAaMymq0.net
個人的にはシャツの胸ポケットに入らない、入れても違和感ある大きさ重さのスマホは失格だと思ってる
みんなスマホ普段どこに入れてるんだ?ズボンの後ろポケットだと落としたりするだろ?

288:SIM無しさん
24/02/11 10:46:14.61 WLtl5rib0.net
ズボンの横のポケット

289:SIM無しさん
24/02/11 11:32:20.26 k8IuEHVg0.net
DAPをWiFi運用するという選択
HiBy M300
Snapdragon 665 3GB/32GB
113×58×13mm 136g
4インチ 1280×640 IPS
2000mAh
Android 13
アルミニウム筐体とガラス製パネル
スピーカー機能搭載
高音質マイク デュアル内蔵
URLリンク(e-earphone.blog)
URLリンク(i.imgur.com)

290:SIM無しさん
24/02/11 11:32:26.12 rICvwUv+0.net
チャゲアスの名曲

291:SIM無しさん
24/02/11 11:35:20.96 k8IuEHVg0.net
あ、書き忘れた
microSDカードスロット 2TB対応

292:SIM無しさん
24/02/11 11:36:21.86 E6A+Olva0.net
3GB/32GBは既存の小型スマホよりスペックダウンするんじゃ…

293:SIM無しさん
24/02/11 11:54:36.86 k8IuEHVg0.net
スマホを大きく超える音質の3.5mmイヤホンジャックがあって楽天handにはなかったSDスロットがあり重量はほぼ同じ
認証系とカメラがないのは難点だけどね
音楽再生が多いとか使い方によってはありかも
Hibyは伝統的にplayストア対応だし

294:SIM無しさん
24/02/11 13:41:58.19 e2hhr2MY0.net
>>287
友人はかなり忙しい外回りの営業やっているんだが
ずっと左の胸ポケットにバイプで入れていたら
左の乳首だけが敏感になり、悩んだ挙げ句
右胸にポケットのあるシャツや上着を揃えて入れていたら
両方の乳首が敏感になったという

295:SIM無しさん
24/02/11 13:56:33.91 LvrP2VvQ0.net
unihertzATOMを右後ろポケットに入れとる。左ポケットは財布。

296:SIM無しさん (ワッチョイ 1f5a-Y5vx)
24/02/11 14:42:48.40 6yPCpdaD0.net
>>294
友人は女か男か?

297:SIM無しさん
24/02/11 17:55:48.86 ib0cpTr80.net
jellyとかならキーホルダーあたりにぶら下げるかな

298:SIM無しさん
24/02/11 21:09:29.46 A9K9/Nz20.net
俺は逆にポケットの方を深くした

299:SIM無しさん (ワッチョイ f74e-tBiS)
24/02/14 15:14:22.35 BWtLSo7R0.net
タフネス系で国内で使用できてそこそこまともに動くやつってATOM L 位ですかね?
n6000よさそうだけどSDカードスロットないから食指が向かない…

300:SIM無しさん (ワッチョイ 166e-JaQ4)
24/02/14 15:19:48.55 kCy8K1fx0.net
>>299
n6000はSDカード1TBまで挿せなかったっけ?

301:SIM無しさん
24/02/14 19:05:04.99 h5Ku2J910.net
>>299
国内でマトモに利用出来る、の定義はどこかと。
FeliCaが全滅なのは当たり前として、VoLTEとかCAもほぼ無理。
対応バンドだけに絞ってもハゲしか無理なのが殆どだし。

302:SIM無しさん
24/02/14 23:59:44.67 3L94jOX70.net
>>299
シム一枚ならSDさせるよ

303:SIM無しさん
24/02/15 00:12:54.99 Isy7WI8Ad.net
>>299
N6000は動きも電波の入りも良いと思うけどな
ドコモと楽天の2枚で使ってるけど、今まで室内だとi-phone、Xperiaでもイマイチだった楽天も繋がり悪くないから

304:SIM無しさん
24/02/15 00:23:52.47 pjESQpSy0.net
>>301 
よっぽど変なおもちゃみたいなものじゃなければ
volteなんて普通に普通に使えるでしょ

305:SIM無しさん
24/02/15 02:58:46.68 9GhQ7KqN0.net
n6000ホントにmicrosd使えるの?
娘のスマホだとsimしか入らない形状サイズに見えるし入らないタイプと言ってるが
一方で排他で使えると書いてあるレビュー記事もある
アリエク商品ページだとnano sim2枚の記載しかない(通常排他ならTFカード表記ある)
所有者の情報求む

306:SIM無しさん
24/02/15 06:31:51.62 IEIZ2D0X0.net
>>299
Atom Lは今更な気がする。P60で動作は軽快じゃないしandroid11だし。
自分はgsi入れて14にして少しは動作が軽くなったけどそろそろ買い替えたい。
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT

307:SIM無しさん
24/02/15 06:56:29.24 a+dU4n4H0.net
何で娘がそんなスマホ持ってんだ

308:SIM無しさん
24/02/15 06:59:05.49 QpAUfGMA0.net
299です。コメントどうもです。n6000楽天(mno)でまともに使えてます?なら考えるかな…
他コメにありますがMicroSDについては使えるってコメントと使えないってコメントあって、どっちが本当か分からないのがネックです。
楽天のレビューでは使えないってコメント見るし、紹介サイトでは使えるってされてるとこあるし…
ATOM Lの後継機出たらいいんだろうけど、jerry 2 とか見るに、なんか路線変更で出なさそう。

309:SIM無しさん
24/02/15 07:05:22.96 MMePQh3J0.net
URLリンク(jp.blackview.hk)
TFカードスロット いいえ

310:SIM無しさん
24/02/15 07:31:51.00 N7WK3uMt0.net
「Blackview N6000 レビュー - 4.3インチサイズのコンパクト・タフネススマホ、性能も本物!」
URLリンク(win-tab.net)
MicroSDカードスロットは備えていません、だと。。

311:SIM無しさん
24/02/15 07:41:06.23 9GhQ7KqN0.net
やっぱ
>>302
が嘘つきってことか

312:SIM無しさん
24/02/15 08:03:44.45 jU0BaLQM0.net
>>307
youtuberのやつじゃね?

313:SIM無しさん (ワッチョイ f74e-tBiS)
24/02/15 14:53:40.53 QpAUfGMA0.net
ZenFoneあたりがメモリスロット付けて出してくれたらなぁ…今はGalaxyのs20使ってるけど、理想の大きさはXperiaのxz1コンパクトだな…

314:SIM無しさん
24/02/15 16:50:57.78 N5dpUcSu0.net
この手の物を買うのは片手操作の為ですか

315:SIM無しさん
24/02/15 17:29:44.39 pjESQpSy0.net
>>314
片手操作は当たり前
それは最低条件

316:SIM無しさん
24/02/20 09:57:10.87 95g4+xY00.net
国内発売モデルのリストを更新、楽天hand販売終了で130g台がなくなった
畳めばコンパクトLibero Flipもちょっと気になる
iPhone se3 138.4x67.3x7.3 144g 64,128,256GB
A15 IP67
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS sense8 153×71×8.4 159g 6/128GB
SD6gen1 5G 50MPカメラ/8MP広角 5,000mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish2 147×71×8.9 162g 4/64GB
SD695 5G IP57 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish3 147×70×8.9 161g 4/64GB
Dimensity700 IP57 MIL-STD-810H SDあり イヤホンジャックあり
Xperia AceⅢ 140x69x8.9 162g 4/64GB
SD480 5G 4,500mAh Corning Gorilla Glass Victusディスプレイ
IP68 イヤホンジャックあり
楽天Hand 5G 138×63×9.5 134g 4/128GB
SD480 5G 2,630mAh 有機EL 64MPカメラ IP68
販売終了
全機種5G お財布対応あり

317:SIM無しさん
24/02/20 11:08:28.94 OGUB3iwK0.net
>>316
libero Flipを少し調べてみたけど実質ソフバン系専用機だな
バンド縛りがキツすぎる
あとrom128でsd非対応なのが残念

318:SIM無しさん
24/02/20 11:54:48.95 HPKK6fPi0.net
コンパクトじゃないのがいくつか紛れ込んでるな

319:SIM無しさん
24/02/20 13:28:45.76 95g4+xY00.net
>>317
SIMフリーとして買う機種じゃないね
しかし、お財布に対応しているところは国内枠
格安Flipは新しい
回線をソフトバンク系から変えられないようにしてるのは、契約者増やす起爆剤にしたいんだろね

320:SIM無しさん (JP 0H86-bHK/)
24/02/26 02:13:11.65 wooUl9F4H.net
>>318
てかもうコンパクトの下に「ミニ」ってカテゴリを作ったらいいんじゃね

321:SIM無しさん
24/02/26 07:42:08.92 hvupfPFeM.net
デカいのが出る度に定義が変わる界隈

322:SIM無しさん
24/02/26 08:24:35.96 X3VlJUnId.net
doogee smini持ってるが厚みはともかくiphone se1とかiphone5はさらに小さくて画面も小さい事実に驚く
iphone5は昔使っててこのサイズがベストだなー、なんて思ってたけど
そんなに小さくて使いにくかった記憶がないなー
画面幅はsminiより大きいと思うから少しマシかもしれんが

323:SIM無しさん
24/02/26 09:19:25.61 h2lijQs20.net
iPhone5にA15載せて、最新ios使えるようにしてくれれば、電池持ちがいくら悪かろうが買う

324:SIM無しさん
24/02/26 23:32:09.41 ROe6igZg0.net
2/29発売 格安 折りたたみスマホ
Libero Flip
URLリンク(www.ymobile.jp)
URLリンク(www.ymobile.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

325:SIM無しさん
24/02/28 22:24:53.09 7e8ApA/60.net
Xperia xz1 compakuto
でええやん

326:SIM無しさん
24/02/29 04:47:39.73 ftL1+hnqd.net
>>325
そんな骨董品でいいならこんなスレ要らねえだろバカが

327:SIM無しさん (ワッチョイ db0c-kBsp)
24/02/29 07:17:01.18 ye1A7uW20.net
compakuto

328:SIM無しさん (ワッチョイ e789-jriH)
24/02/29 10:33:41.93 dOVh7Nc50.net
魂魄刀

329:SIM無しさん
24/02/29 12:25:33.24 aNfuqrDX0.net
>>324
ソフバンだけかよ…

330:SIM無しさん
24/02/29 16:25:54.18 T3JL/haa0.net
>>329
対応バンドがなぁ

331:SIM無しさん
24/02/29 17:04:49.88 VEgolcsK0.net
Blackviewに続いてDoogeeも折りたたみスマホ出すのか
Sminiがちょっと残念な出来だったからがんばってほしいな

332:SIM無しさん
24/02/29 18:13:32.93 Pt2pezSZ0.net
折りたたむ必要ってある?
昔の画面とボタンが別れてるならまだしも
画面を折る必要とは?
分厚くなってポケットではゴロゴロするし
折れる構造で壊れやすそう

333:SIM無しさん
24/02/29 18:23:50.25 Hc9F63p50.net
>>332
買わない理由がそれだけ揃ってれば買わなくていいんじゃね
欲しい人が買えばいいわけで

334:SIM無しさん
24/02/29 20:26:40.03 cd4DDEDfa.net
コンパクトさに求めるのが持ち運びについてより全ての操作を片手で出来る事だから開くとデカくなる折りたたみは要らないなぁ
折り畳みを利用したすんげぇ面白い事が出た時に掌を返す準備はしているが

335:SIM無しさん
24/02/29 20:27:11.00 iG0wsk5p0.net
このスレで200g超えを語られても…

336:SIM無しさん
24/02/29 21:36:31.87 KOkmXRKea.net
>>334
いきなり自分語り?

337:SIM無しさん
24/02/29 22:04:20.55 wM+AFn5F0.net
まぁ理想は色々あるさ。
初代iPhoneSEサイズのスマホ出ないかなぁ

338:SIM無しさん
24/02/29 22:21:58.03 ye1A7uW20.net
>>336
ガイジやん

339:SIM無しさん
24/02/29 23:49:49.21 gDKhAoIz0.net
>>337
初代 cubot pocketとkingkong miniは、seとほぼ同じサイズ
もう売ってないけどね

340:SIM無しさん (スプッッ Sd8a-rr0O)
24/03/01 04:00:47.41 YAXRjduyd.net
>>337
ほんまこれな
初代iPhoneのサイズ感いいよな
現代のスペックであのサイズのスマホあったら最高だよな

341:SIM無しさん
24/03/01 07:59:57.39 tFPuOPrGM.net
>>340
qin3 ultra
seに+3mmと+5g
バンドはソフトバンク縛りだが

342:SIM無しさん
24/03/01 08:05:38.84 gwzbO0Jj0.net
もう一回り小さくしたqin3ultraにFeliCa載せて出してくれないものか

343:SIM無しさん
24/03/01 09:48:58.65 YAXRjduyd.net
>>341
禿バンク回線持ってないわ

344:SIM無しさん
24/03/01 12:01:29.02 5gqL2CAIM.net
>>341
禿げの時点でない

345:SIM無しさん
24/03/01 12:31:46.61 YJWItTFu0.net
>>340
アポー「売れないんだよね」

346:SIM無しさん
24/03/02 20:00:41.21 2TcUM6GK0.net
cubot pocket3なんだけどセブンイレブンで荷物発送しようとしたらバーコード読み込んでもらえなくて泣きながら帰ってきた😭

347:SIM無しさん
24/03/03 19:33:03.78 FGi4NrYb0.net
なんだこれは…たまげたなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

348:SIM無しさん
24/03/03 20:14:09.26 FGi4NrYb0.net
URLリンク(i.imgur.com)

349:SIM無しさん
24/03/04 02:39:15.04 /c4U1G/g0.net
なんで変なデザインとかパクリデザインにしてしまうんだろう、普通にシュッとした感じにできないのかね

350:SIM無しさん
24/03/04 02:53:22.92 TN1jDbDt0.net
何かに似せないと騙せないだろ

351:SIM無しさん
24/03/04 08:21:57.55 yRl9JIoC0.net
デザインだって手間隙かかるんだ
シュッとしたデザインをラフでもいいから書いてみたらいい

352:SIM無しさん
24/03/04 09:04:01.89 u54yepzj0.net
Rakuten miniでよかった

353:SIM無しさん (スプッッ Sdbf-FgQq)
24/03/04 11:13:28.15 Z1xl9tPid.net
>>346
単純に拡大して提示したらいいのにアホだな

354:SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-ffZ9)
24/03/04 11:18:40.13 zt4KTesk0.net
そんな今だからこそランチパ…

355:SIM無しさん
24/03/04 21:52:05.12 p04D1y8O0.net
でもiPhoneそっくりのまともな中華Androidないよな
もう独自進化と言っていいくらいだが

356:SIM無しさん
24/03/05 03:24:40.94 AYsY2D3C0.net
中華スマホがガラパゴス化か?

357:SIM無しさん (ワッチョイ ebda-JFP3)
24/03/05 12:58:13.35 3Fo1tLKj0.net
Goophoneのことなら、去年もちゃんと15ProMax出してるぞ

358:SIM無しさん (ワッチョイ ab9a-kzH1)
24/03/05 18:15:42.54 pr9P1Ljh0.net
>>357
もしかしてGOOAPPLE 3G出したとこ?
あれ以来買ってないけど俄然興味湧いてきたわ。
情報サンキュー!

359:SIM無しさん
24/03/06 12:11:24.95 yZ7fyUXLM.net
Palm phone の後継が出ない(T_T)
代わりになりそうなのってUnihertz Jelly Starくらい?

360:SIM無しさん
24/03/06 12:44:19.51 zcLvZZ1k0.net
>>13
2m位から落としてみて

361:SIM無しさん
24/03/07 21:12:29.07 nS/DP9V10.net
誰かqin3ultra買う背中押してくれないか?

362:SIM無しさん
24/03/07 21:38:07.95 WC2f9bLNM.net
 ○
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |

363:SIM無しさん
24/03/07 21:48:08.61 nS/DP9V10.net
もう少し背中からっぽいの頼むわ、、、

364:SIM無しさん
24/03/07 22:51:29.36 APe6A+sC0.net
=∧_∧
( ・∀・)     ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/

365:SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-YmtL)
24/03/08 02:23:25.02 0aq6QlE40.net
古き良き2chかよ

366:SIM無しさん
24/03/08 10:41:01.45 DV7Pthu/d.net
>>359
Jellyシリーズは小さ過ぎてストレス貯まるぞ
メインとして使うなんて無理だわ

367:SIM無しさん
24/03/08 17:42:42.26 3um2hKDA0.net
>>366
人によりけり
俺は何も問題なくメイン
動画も見るし、ゲームもやる

368:SIM無しさん
24/03/08 23:05:29.08 hARMGDPr0.net
決済端末として欲しいから、
ウォッチで普通AndroidでFeliCa付きのどっか出さねえかなぁ

369:SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-kzH1)
24/03/08 23:16:54.21 qQ1FdVfF0.net
そういうの出しそうなのはZTEぐらいかね

370:SIM無しさん (ワッチョイ ef84-+rmh)
24/03/09 08:50:20.41 Y+EeuJO60.net
ピクセルウォッチがSuica使えるからスマホに期待する事は無くなったわ

371:SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-vio8)
24/03/09 10:46:35.42 0mtIj3oc0.net
定期使えないゴミやんけ

372:SIM無しさん
24/03/10 15:37:05.14 L7LOEBBy0.net
タイトルは?
アイスタきた

373:SIM無しさん
24/03/10 15:37:54.23 6GhTOa6E0.net
ほとんど政治家などにも発動しそうだね

374:SIM無しさん
24/03/10 15:56:13.67 ipFh8mHNM.net
ファーウェイがMacbookそっくりのWindowsノートPC出した時みたいに
どこかiphoneSEサイズで優良なandroid出してくれないかな

375:SIM無しさん
24/03/10 16:18:57.27 /JslhA4S0.net
けっこう普通な感じがするね。

376:SIM無しさん (ワッチョイ 053c-6lWk)
24/03/10 16:38:24.17 w/ClKs/10.net
意味不明だけどな

377:SIM無しさん (ワッチョイ a2bd-zK/C)
24/03/10 16:38:36.09 KFPpsJDU0.net
侮辱もしてないよね?ね?

378:SIM無しさん (ワッチョイ 021d-6lWk)
24/03/10 16:47:24.25 9yK3V8GS0.net
アウトやな(^○^)
もう一社でフルポジだったけど見出しはキンプリヲタが悪いから大して下げて
プチ車中泊して
どうやってきるんだてな

379:SIM無しさん (ワッチョイ c27a-ob9H)
24/03/10 16:58:26.46 pbAyDqlX0.net
スチャダラパー頑張ってたのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし

380:SIM無しさん
24/03/10 23:55:19.34 uvoBYc1o0.net
>>361
俺買ったけど
カメラ以外は十分使い物になるよ

381:SIM無しさん
24/03/11 12:35:59.61 jnxQ6lx/d.net
弱点は対応バンドかな
Qin3ultra良いよね 安くなったら欲しいわ

382:SIM無しさん
24/03/11 21:39:07.81 7PVWck3e0.net
qin3ウルトラて前回セールの安値っていくらだったっけか?

383:SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-WtKV)
24/03/12 00:40:47.65 Lmza5eM90.net
Qin3Ultra持ってるが対応バンドとか以前にこのスレに出入りするような奴にはデカ過ぎだと思うが

384:SIM無しさん
24/03/12 00:47:09.19 6UDmvKZB0.net
個人的には理想サイズです

385:SIM無しさん (オッペケ Sr91-o0Hd)
24/03/12 08:00:28.11 2bER7NJ4r.net
大きさは良くてもFeliCaがなあ

386:SIM無しさん
24/03/12 17:00:19.84 geApU8hk0.net
3万切ってるのか

387:SIM無しさん (ワッチョイ 8281-D2DL)
24/03/12 22:08:44.49 9ocPJUmv0.net
jelly2ってようあんなニッチな製品にfelicaつけてしかもあの値段で売ったよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

30日前に更新/154 KB
担当:undef