SONY Xperia 1 III Pa ..
[2ch|▼Menu]
98:SIM無しさん
24/01/15 09:55:25.58 jwefROWx0.net
>>97
充電に問題発生したことないですけどね。PDも通常も快適。
不具合の内容が分かりませんが、充電器かケーブルを確認してみては?

99:SIM無しさん
24/01/15 10:21:38.62 Kl56R4WB0.net
>>98
過去ログ読め
13で話題になっただろう

100:SIM無しさん
24/01/15 10:49:26.86 3Bt5QtFfM.net
このスレ内ならともかく過去ログ1から読んで把握しとかないといけないのかよw
自分も知りたかったけど現状問題ないからいいか

101:SIM無しさん
24/01/15 10:56:51.32 Kl56R4WB0.net
まぁ調べる気のない人はそのままで良いんじゃない?w
てかもうすぐ一年になるのか・・・
この前買ったAnkerの充電器は半分ハズレだったw

102:SIM無しさん
24/01/15 20:45:18.19 fLgj51pW0.net
不具合云々と言うか、長く使えばバッテリーの減りが早いとか充電遅いとかはあり得るでしょ。
スペック的にはあと2年は十分に使える気がするけど購入から4~5年ともなればバッテリー周りは弱る。
「そこがクリア出来れば…」とは思う。
OSのバージョンが古くなるとかそれに伴って使えないアプリが出てくると言う問題もあるけど。

103:SIM無しさん (スップ Sd03-lMH8 [49.97.14.100])
24/01/17 08:15:46.78 R13yVCtXd.net
なんか前使ってた1iiに比べて明らかに挙動がおかしいというか細かいところでストレス感じることが多くなったんだがハズレ端末引かされたのかな
明らかにスペック面では上回ってるはずなのに1iiの方がストレスなく使えた

104:SIM無しさん (ワッチョイ 8397-lMH8 [2400:4051:41e1:1d00:*])
24/01/17 08:36:59.25 Lg3pwKNU0.net
>>103
一度初期型してみては?
俺もiiから機種変して2年目だけど、挙動や使い勝手など全てにおいてiiよりiiiのほうが満足度上です。不具合もストレスも全く無し。

105:SIM無しさん
24/01/17 14:14:15.18 9ns5hlco0.net
定期的にタスク管理ボタンが機能しなくなるのは仕様ですか?

106:SIM無しさん
24/01/17 14:25:42.76 1U+GEtJT0.net
白く光るが画面変わらない感じ?

107:SIM無しさん (ワッチョイ 9d3c-lMH8 [240a:61:3081:7a45:*])
24/01/17 16:17:49.31 ipaA2+Jg0.net
>>106
はいそうですアンドロイドは13でした

108:SIM無しさん (ワッチョイ 7b65-YtEQ [240a:61:10dc:162d:*])
24/01/17 19:06:37.17 WBHBQW1J0.net
>>103
どっちも使ってるけど問題点ないな

109:SIM無しさん
24/01/18 03:57:10.68 dSnD04SC0.net
この機種の電卓はどこにあります?

110:SIM無しさん
24/01/18 10:58:55.09 V5Lbl7axd.net
設定で検索したら出て来るがな

111:SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-cCKt [153.206.160.95])
24/01/18 23:45:27.59 9bub46Vd0.net
14来ないかなぁ

112:SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-cCKt [116.94.12.119])
24/01/18 23:52:28.94 FvF8lr3H0.net
14来たらあと1年は戦える

113:SIM無しさん
24/01/19 14:17:55.23 nAjKr3q10.net
SIMフリーはまだ14の可能性ある?

114:SIM無しさん (スプープ Sdc3-lMH8 [1.73.131.46])
24/01/19 15:00:10.56 b29l7/oXd.net
>>113
ない。IIIは13まで。

115:SIM無しさん
24/01/19 19:51:31.90 xOXo8V6w0.net
そこを何とか

116:SIM無しさん
24/01/19 19:57:37.91 bUpkSmgf0.net
まかりならん

117:SIM無しさん (ワッチョイ 7565-cCKt [2404:7a83:5500:9600:*])
24/01/20 01:16:46.92 40oJ0scA0.net
どこだかが書いてた14はないのか

118:SIM無しさん (ワッチョイ 3d54-lMH8 [240a:61:1061:1d93:*])
24/01/20 09:37:24.95 wm+6tj7b0.net
>>117
IIIは切られたはず
14はIVから

119:SIM無しさん
24/01/20 12:43:14.50 n3e61NJd0.net
次はもうXperiaやめてPixelにしようかな

120:SIM無しさん
24/01/20 14:20:30.04 2ARbfTDo0.net
どうぞどうぞ

121:SIM無しさん
24/01/20 18:38:10.44 NW2GVCir0.net
俺もGALAXYにしようかと思えてきてる
縦長使いにくいし、新機種なっても更新内容も代わり映えなさ過ぎて呆れる
やっぱ横幅が無いと写真のチェックとか画像見るの辛すぎる

122:SIM無しさん
24/01/20 18:47:35.85 bVX5OGuC0.net
1ⅱのsimフリーモデル3年ほど使ってるんだけど画面割れてしまった。
修理して使うか買い替えるか考えてたけどこの機種使い勝手よくてXperiaでも当たり機種だと思うんだよね。
1ⅲは使ってる方々的にはどうですか?

123:SIM無しさん (ワッチョイ f592-cCKt [24.41.119.171])
24/01/20 19:48:03.87 XNusSG140.net
>>122
1ⅱから1ⅲに変えたけど特に代わり映えしなかったかな~
似たようなもん

124:SIM無しさん
24/01/20 20:24:18.52 Q7ifqy2A0.net
>>122-123
1IIから1iIIはかなり違うけどね。
メモリも多いし、120Hzにすると使用感全く違う。カメラも良くなってるし俺は替えて満足してる。

125:SIM無しさん
24/01/20 20:33:48.77 SlYLLkZJ0.net
同じく
個人的にやっと長く使える機種が見つかったという感じだわ

126:SIM無しさん
24/01/21 09:06:57.36 rEJfhuLX0.net
>>110
ありがとうございます、出てきませんが・・・
もしかしてソニーモバイル版には電卓はない?
あと、e-mailのアプリもない。

127:SIM無しさん
24/01/21 09:20:26.19 rjRjOBux0.net
ソニモバ版て電卓ないん?もしなくても使いやすいのいくらでも探せばいいやん
emailアプリは茸版もない気がするが気にしたこともなかったわ

128:SIM無しさん
24/01/21 09:29:38.14 F/MNDOAA0.net
この機種に電卓ないからGoogleストアからとってこなきゃだめ

129:SIM無しさん
24/01/21 11:43:11.51 BJ4Bw17i0.net
電卓あるけど?

130:SIM無しさん
24/01/21 11:46:13.36 ftLEEEtk0.net
SIMフリー版だけど俺もあるな
インストールしたのかは憶えていない

131:SIM無しさん (ワッチョイ cb2a-9TJf [240f:60:ecff:1:*])
24/01/21 12:32:04.90 V/C4Wmdz0.net
auだが普通にある

132:SIM無しさん
24/01/21 13:37:55.70 /mgsSlsdd.net
ドコモはグーグル謹製がプリインされてる
無いなら自分で入れたらいいだけ

133:SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-gapW [2001:268:9a71:4736:*])
24/01/21 15:26:44.90 pBNkp3xP0.net
ポケットから取り出した時、電車に乗った時に、よく低温/高温のため通信…(省略されてるためよくわからん)
がよくでる

134:SIM無しさん
24/01/21 16:36:14.77 tcg6Raeid.net
>>133
うちのは一回も出たことないぞ

135:SIM無しさん
24/01/22 08:07:22.41 8+R6rGPw0.net
5℃から35℃の間でお使いください
てことは今の時期外で使えないかんじ? 

136:SIM無しさん
24/01/22 08:45:37.93 QI0KF00n0.net
使えるけど温度低すぎるとバッテリー痛めるよ

137:SIM無しさん (ワッチョイ dd92-/64R [24.41.119.171])
24/01/22 22:04:56.39 hWCHWVqf0.net
バッテリーはやっぱ80パーで止めてる?

138:SIM無しさん
24/01/22 23:25:25.41 Wvzi/aai0.net
私は90%にしてる。
80%だと私の使い方では足りなさすぎる。

139:SIM無しさん (ワッチョイ 9b57-gapW [2001:268:9ad0:dd7b:*])
24/01/23 07:34:56.79 +9lWdpyj0.net
休日使う時は80%、平日は満充電目標時刻7:15
700ちょうどで100%になる感じだな

140:SIM無しさん
24/01/23 15:08:19.93 X7sEbfVl0.net
>>138
80では足りないよなぁ

141:SIM無しさん
24/01/23 15:51:26.09 rYYa9iQn0.net
俺も90にしてる90でも足りない
わかってて使ってるからネガキャンではない

142:SIM無しさん
24/01/23 17:52:17.17 XnGVdbmI0.net
実際90でも足りないが仕方が無いと諦めている、

143:SIM無しさん
24/01/23 21:37:32.96 WMECF6Ae0.net
いたわり充電で十分だろ
無理して80,90で止めたところで誤差だよ

144:SIM無しさん (ワッチョイ 437b-gapW [2001:268:9afa:9411:*])
24/01/23 22:45:39.17 cSbzQ+Pc0.net
自動、手動、常時(80,90)
をいたわり充電というのではないのか

そう言えば自動やったことない

145:SIM無しさん
24/01/24 08:07:59.17 0yGJoEij0.net
買ったときから自動にしてて2年半経つけど未だ80%以上だし劣化し始めたら交換か新しいの買うって感じかな

146:SIM無しさん
24/01/24 08:13:11.36 zJtDIuee0.net
>>145
SIMフリーってバッテリーの状態確認どうやるの?

147:SIM無しさん
24/01/24 19:21:42.99 3o/JZ5gWM.net
朝起きてから使う時間なんて毎日ほぼ一緒なんだから
それより少し後に満充電になるように設定すれば傷まないんじゃ

148:SIM無しさん
24/01/24 19:41:32.36 xX2UESIQ0.net
ケータイ補償サービスで、Xperia1IIからXperia1IIIに機種変更した、以前はSD888だからハズレ機種だと思っていた。
でも、重いゲームやFHDの動画撮影をしない者からすれば、Xperia1IIより快適で問題はまったくない。
RAMもROMもXperia1IIの1.5倍になったのが快適さの要因だと思う、Xperia1Vの購入を考えていたが延期だね。

149:SIM無しさん
24/01/24 19:44:37.41 pycWGL5Dd.net
>>148
いつ頃1IIIに変えましたか?
変えたばかりなら冬で気温低いので発熱しにくいからかも。

150:SIM無しさん
24/01/24 21:16:06.79 zJtDIuee0.net
>>148
俺も1ⅱ使っててソニーの交換保証サービス連絡したら色が同じのなくて1ⅲにしてくれたわw

151:SIM無しさん
24/01/25 00:50:54.61 LTpaCicZ0.net
さすがに買って1か月放置するのもなぁって事で要らないdocomoアプリ皆殺しにしてほぼ素の状態にした
FMラジオはあるけどワンセグ、フルセグはないのなこれラジコあればFMラジオも要らないし消すか…

152:SIM無しさん (ワッチョイ 2382-2v7d [125.4.199.98])
24/01/25 10:28:37.42 ig9+zi7c0.net
XZ2Pから変えたけど文字やらアイコンが小さくて老眼にはキツい

153:SIM無しさん (エムゾネ FF43-/64R [49.106.186.118])
24/01/25 12:38:29.36 UtmvKCBhF.net
1iiにはワンセグあったんだっけ
まあ今となっては要らんよねワンセグ

154:SIM無しさん (ワッチョイ 5558-77BC [14.8.22.66])
24/01/25 12:39:57.63 UppgDxwz0.net
ワンセグは1Ⅱが最後
5Ⅱから廃止

155:SIM無しさん
24/01/25 15:55:22.29 XP5LHdkq0.net
ワンセグフルセグ受信録画出来る最後の端末だから、ドコモで1Ⅲの販売が先に終わっても1Ⅱは最近まで製造されていた

156:SIM無しさん
24/01/25 16:25:57.70 s6qjl8yZd.net
災害用に作ったワンセグなのに廃止とかあり得ないんだけど

157:SIM無しさん
24/01/25 17:35:27.54 TWg98zW70.net
>>152
表示サイズでかくしましょう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

158:SIM無しさん
24/01/25 18:33:50.34 C2beI45j0.net
一昨年の今頃1Ⅲ買ったからそろそろカエドキプログラムで新しいの買わないと損よね?

159:SIM無しさん
24/01/26 00:39:12.65 yBRDKR+40.net
>>155
なるほど、だからXperia1iiと修理受付終了が1ヶ月しか違わないのか。

160:SIM無しさん
24/01/26 09:38:55.15 +Ap5wcL30.net
カエドキプログラムも使えるけど、どうせここまで来たから
3年経過した上で手元に端末残しながら新しい端末にいくつもり

161:SIM無しさん
24/01/26 09:57:15.38 zjeEaRQh0.net
直近で使ってたから残したい気持ちになるけど替えたらどうせ使わないし返却でいいでしょ

162:SIM無しさん
24/01/26 10:59:11.70 wAcvyFX4d.net
ドコモの端末にauのSIM入れたら使えるのかな?
会社から支給されたスマホがauの格安スマホなので
使えるならSIM入れ替えたい

163:SIM無しさん
24/01/26 11:09:11.20 b2m7qO1EH.net
透明ケースつけなきゃいけないのでつけてるけどいい感じ

164:SIM無しさん (スッップ Sd43-77BC [49.98.136.89])
24/01/26 13:26:25.66 AAKEezy6d.net
>>162
ドコモ端末がSIMロック解除してあれば使えるはず

165:SIM無しさん (ワッチョイ 5d96-qTjN [2001:268:9aba:2a72:*])
24/01/26 14:03:57.40 yhtnUPPB0.net
>>162
povo刺してる
APN設定だけでバンド3で繋がってる

166:SIM無しさん (ワッチョイ 1b58-amFq [111.108.24.31])
24/01/26 15:23:01.47 5rHnW72m0.net
契約よく見たらカエドキプログラムじゃなくスマホお返しプログラムだった
現在1年11か月目だし変えるとしたら来月かな
1Ⅴ欲しいけ高いなー。クーポンでもあればいいんだが

167:SIM無しさん
24/01/26 16:54:58.88 bYKOMshLd.net
>>164-165
ありがとう!
今年で三年経つし機種変した後の使い道が決まりました

168:SIM無しさん
24/01/26 18:51:55.37 pohywAWu0.net
Vほしいけど通知ランプないことだけ不満
充電されてるかどうかわからんの不安。
特にXperia複数機器つなげてるとなぜか充電されないことあるから

169:SIM無しさん
24/01/27 06:10:01.65 TjAPbfzH0.net
PoBoxのスキンがダウンロードできなくなってる

170:SIM無しさん
24/01/27 22:07:35.89 Wovvr7o60.net
通知ランプ楽しいよね
90%超えたら緑とか

171:SIM無しさん
24/01/28 03:18:04.66 HStQdeH/0.net
赤の点灯
充電中に電池残量が14%以下であることを示します。
橙の点灯
充電中に電池残量が15%~89%であることを示します。
緑の点灯
充電中に電池残量が90%以上であることを示します。
赤の点滅
電池残量が14%以下であることを示します。
白の点滅
不在着信、新着メッセージ(SMS)、新着Gmailがあることを示す。(バックライト消灯中に点滅します。)
※起動するのに十分な電池残量がない場合は、電源を入れる時に[電源キー]を押すと通知LEDが赤色で数回点滅します。
※電源オフの状態で充電を開始すると、はじめに通知LEDが赤く点灯します。
※STAMINAモードがオンの場合、通知LEDの色と点滅は通常と異なる場合があります。

172:SIM無しさん
24/01/28 07:25:44.43 ScWpBpg90.net
1 Ⅲを触った後にXZ2Pを触ると少しモッサリに感じる。
やはり120Hzは大きいな。

173:SIM無しさん (ワッチョイ 7b92-aiMp [240a:61:10dc:162d:*])
24/01/29 22:04:07.46 7qo4/D910.net
iiとiii持ってるけどやっぱり違うな120はヌルヌル iiはガクガクとは言わないけどカクカク気味

174:SIM無しさん
24/01/29 23:06:53.54 mTO+7ELO0.net
SIMフリーってバッテリーの劣化具合わからないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

148日前に更新/34 KB
担当:undef