■■ SHARP AQUOS zero6 総合 ■■ Part9 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:SIM無しさん
24/01/10 12:25:37.30 imqwrToI.net
>>49
なんのこと?

51:SIM無しさん
24/01/10 14:12:51.05 nBeSqtvc.net
>>50

>>31

52:SIM無しさん
24/01/10 14:36:48.19 3dtdIjy8.net
wish3よりベンチが悪い、その上発熱も酷いってことかな?

53:SIM無しさん
24/01/10 18:41:27.83 X0bX/C8u.net
スナドラはともかく発熱ヤバいからゲームやるならオススメしない
ドラクエウォークで使ってたら2年持たずに妊娠した

デメリットは夏場はカメラ、アプリが起動しない
メリットは冬だとカイロになる

54:SIM無しさん
24/01/10 19:28:04.72 5xpvw6NM.net
まだ妊娠厨いるんだw

55:SIM無しさん
24/01/10 19:40:25.41 BUVryS3I.net
手持ちので測ったがベンチは似たりよったりだ

操作感はzero6>wish3>wish2
CPUだけはwish2気持ち速い

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

56:SIM無しさん
24/01/10 22:53:02.14 earMyygb.net
11℃が36.3℃まで上がるんだな。

真冬なのに
これでは、ハマグリになるわけだ。

57:SIM無しさん
24/01/10 23:29:02.79 BUVryS3I.net
真冬なのに暖房の効いた部屋にいてすいません

58:362
24/01/11 10:36:21.09 b5LXQIhh.net
11.3℃上がったよって話だよな?
普通だな

59:SIM無しさん
24/01/11 11:08:22.15 BWzdtde7.net
50℃になるなら熱いと思うが
36℃って普通だよな

60:SIM無しさん
24/01/11 11:29:44.38 HKIYOFY1.net
そっとしおいてあげて
おとなはみてみぬふり

61:SIM無しさん
24/01/11 11:31:30.24 pwP3yhlJ.net
スマホが26度も、一気に上がる現状だとバッテリーが膨らむよ。

しかも真冬に

62:SIM無しさん
24/01/11 11:39:31.39 RowdizXr.net
36.3度−10度=?

計算も出来ないんじゃね
この端末のホッカイロの意味すらわからない?

63:SIM無しさん
24/01/11 11:47:44.48 MQ21u7ih.net
っていうか旬も遠に過ぎたこの機種に突然粘着が現れるの意味不明なんだけどなんなの?
楽天の在庫処分掴んだの?

64:SIM無しさん
24/01/11 11:53:33.01 RowdizXr.net
コイツ馬鹿じゃね?
計算も出来ないんだな。

>>58

65:SIM無しさん
24/01/11 12:12:43.34 r8d2hGpb.net
スマホクーラー買おっかな

66:SIM無しさん
24/01/11 12:17:14.80 B6++mXPj.net
25度がベンチ回して36.3 度なのでその差11.3度

26度差とか11度からとかすごい領域展開のしかたするな

67:SIM無しさん
24/01/11 12:25:16.06 BXHXbfBR.net
5度の部屋でも、37度 近辺になるからな。
ホッカイロの意味合いを理解してないんだろ。
全員が上昇するチップセットでテメーだけ特別だと思っているとか

68:SIM無しさん
24/01/11 14:06:41.49 GBkZhrbf.net
電池持ちは省電力SD750Gという割に良くはないけど、熱くなった記憶はないなあ…
炎天下で4K動画撮ったりするのは厳しそうだけど、それはもう別の問題だし。

69:SIM無しさん
24/01/11 14:32:14.49 12gZaXRC.net
そもそも常用するのにいちいちベンチ回さないし

70:SIM無しさん
24/01/11 17:07:39.57 Sqaw2dHC.net
真夏にカメラが使えなくなるのはzero2だな

71:SIM無しさん
24/01/11 20:07:22.93 Giv7xQLU.net
これもだよ

72:SIM無しさん
24/01/11 23:09:48.16 gzBz4Zrx.net
>>64
おばかさんwww

73:SIM無しさん
24/01/16 09:06:27.50 8XGd6qii.net
これSIMの認識とかモバイル通信開始がものすごく遅いとかある?
久しぶりに再起動したら何分もキャリア(sofitbank)通信が接続なしになる

基本WiFiだし1時間くらい置いてたが、ちょうど今見た瞬間にやっと3Gでつながったわ
こないだ日曜は1日ずっとつながらなくてさすがに修理出そうと思ったけど、翌日には繋がってた
山手線内の屋外だから電波自体はあるはずだけど、こいつだけおかしいんかな

74:SIM無しさん
24/01/16 10:26:06.73 9VJw5/Hr.net
素直に修理出せばよくね

75:SIM無しさん
24/01/16 11:35:06.81 g6BZ8nOa.net
48(回払いだと24ヶ月立つと高くなるんよな確か
残債払うか機種変するか

76:SIM無しさん
24/01/16 11:51:22.62 AR+jzYfJ.net
>>73
ソフバンは分割購入が基本だから
imeiで通信が制限されるよ。

866724062800477


URLリンク(ct99.my.softbank.jp)

↑ ソフバンとワイモバのimeiのエラー検索

77:SIM無しさん
24/01/16 12:37:20.09 3CL+hK+3.net
IMEIでの制限ってのは、通信出来るかデキないかの二択であって、接続するのに時間が掛かったりするのは制限ではないぞ
知ったか乙だわ全く

78:SIM無しさん
24/01/16 12:40:31.34 ILLm+5xn.net
>>75
△のIMEIが不払い3回で☓になるからね。
通信☓ですから。

79:SIM無しさん
24/01/16 12:56:53.28 ehoyiAaR.net
>>76
そのIMEI番号、君のスマホ?

80:SIM無しさん
24/01/16 13:17:24.64 b93t6Bq9.net
金払ってたら問題ないだろ

81:SIM無しさん
24/01/16 13:49:34.70 ILLm+5xn.net
とにかく、4年払いは長いよ。
まぁゲームでもやってみな。
「Last War:Survival Game」をチェック!
URLリンク(play.google.com)
↑ あったまるぜ。スマホが

82:SIM無しさん
24/01/16 14:58:22.53 rcOtyo+r.net
俺は一括払い派

83:SIM無しさん
24/01/16 17:28:25.71 lfbB4loW.net
>>80
分割は違うぞ

356657111244965

84:SIM無しさん
24/01/16 18:59:48.28 Y0ZRc+Zf.net
分割払いの未払によるIMEI制限なんて20年以上前からなのに何をいまさらとしか
ていうかIMEI制限食らったら他社SIM使えよ
IMEI制限はキャリア間で情報共有しねぇんだからよ

85:SIM無しさん
24/01/16 19:27:37.64 DVbgCPR3.net
>>83
アホだなこいつ
確認したら24ヶ月も25ヶ月後も分割料金一緒だったわ

86:SIM無しさん
24/01/16 19:28:14.88 DVbgCPR3.net
そもそも滞納の話なんて上でしてねえだろ

87:SIM無しさん
24/01/16 20:59:47.22 rnhQP+mN.net
他キャリアで使うとしても
電池交換の修理が出来なくなるからな。

88:SIM無しさん
24/01/16 21:28:14.74 rcOtyo+r.net
>>86
ネットワーク利用制限が「✖」になる主な要因は端末分割代金の滞納だからな

89:SIM無しさん
24/01/16 21:28:52.54 rcOtyo+r.net
>>87
アフォ?

90:SIM無しさん
24/01/16 22:32:33.77 Ha3L8buP.net
>>89
URLリンク(i.imgur.com)

91:SIM無しさん
24/01/17 00:38:07.70 lOmni3lk.net
>>87
それはキャリアの保証を使えないって意味だろ?
電池交換を含め修理自体はできるよ
もちろんそれ相応の対価を支払うことになるが
ネットワーク利用制限は全く関係ない

92:SIM無しさん
24/01/17 07:48:58.89 5Zy0BMg7.net
>>91
−マイナスと ☓ は修理を受け付けないよ。

93:SIM無しさん
24/01/17 09:20:43.39 cq+4b8On.net
しつけえなあ
そんな話してねえんだよ

94:SIM無しさん
24/01/17 09:56:11.66 Luw4W5T3.net
>>92
なに言ってるの?
3ヶ月前に電池交換したばかりだけど

95:SIM無しさん
24/01/17 11:56:05.44 7VC2aRKJ.net
俺もそれくらいに交換したな
今回は毎日使いまくってるから1年持てばいい方か

96:73
24/01/17 13:17:33.64 w//lg2HZ.net
なんか自分の書込みで荒れてるけど、支払い云々じゃないと思うよ
j-phoneのころから20年以上無滞納でやってきたし、止まったこともない
昨日そのあと確認で再起動すると、
やっぱりモバイル通信のアイコンが変わるまで20分以上かかった(白抜き?から塗りつぶしになるまで)
他に同じ人いなさそうってことは、この手持ちの機体固有の現象かな・・・
繋がる時間にも相当ブレがあるからなあ・・
ちなみに先月バッテリー交換したけど、この事象自体はその前からあった(そいや店員何も言わなかったな)
まあモバイル回線そんな使わないし、
再起動さえしなきゃ今んところは問題ないから、ここまでということで

97:SIM無しさん
24/01/17 14:06:48.13 2jGhNAK2.net
お前は関係ないよ
ズレたのが一匹イミフなこと書いてるだけ

98:SIM無しさん
24/01/17 17:12:31.71 A6orayCa.net
>>94
よするに、☓と − は修理不可だよ。

URLリンク(i.imgur.com)

契約無しで、本当に交換したなら、画像だせよ。

99:SIM無しさん
24/01/17 17:15:46.75 A6orayCa.net
この馬鹿野郎が いい加減な事ほざいてんじゃねーよ。

>>91

100:SIM無しさん
24/01/17 17:28:29.19 6+mNVsAV.net
もうそろそろキチガイ認定していいよな

101:SIM無しさん
24/01/17 17:36:57.82 qOhOUF4g.net
つーか、テメェの間違いを認める事が出来ないって最低だぞ。

102:SIM無しさん
24/01/19 19:13:22.08 rvTSejcL.net
■■ SHARP AQUOS R2 ■■ まだ使ってる奴集合! #1

103:SIM無しさん
24/01/22 17:03:17.05 7fGv444R.net
zero2のバッテリーが3000mAhちょっとしか無くて悲しくなる

104:SIM無しさん
24/01/24 22:14:39.41 eRHxp34q.net
昨日から読み込みが遅い
再起動しても変わらず
YouTubeとか見てるとクルクルで時間かかるわ
何が原因なんだ

105:SIM無しさん
24/01/24 23:53:48.87 5Z1VA5MK.net
>>104
回線が悪いんじゃ?僻地?

106:SIM無しさん
24/01/25 14:52:59.21 szNnr3sV.net
>>105
関東の都会の方
急におかしくなったわ
他にそういう人いないなら個人の問題だな

107:SIM無しさん
24/01/25 16:58:17.43 vBRvJvMs.net
すこぶる快適ですが

108:SIM無しさん
24/01/25 21:35:27.24 D2Z2NJgE.net
首都圏の田舎のほうだが特に問題なし

109:SIM無しさん
24/01/25 21:57:12.05 PU8lZUjP.net
パケ詰まりは本体再起動

110:SIM無しさん
24/01/28 06:20:16.24 KNIB0e8u.net
UQのesimで使おうとしたら
モバイルデータオフにすると
通信サービスがありませんとなって
発信着信もできなくなるんですけど
esimの問題なんでしょうか?

111:SIM無しさん
24/01/28 10:45:45.47 QmvW7sBR.net
モバイルデータではなくsimをオフにしてたりしないか?

112:SIM無しさん
24/01/28 17:19:05.35 Fret3yF+.net
それはないけどなぁ
物理simはモバイルデータオフにしても発着信できるけど
UQのesimはできなくなるんよね

113:SIM無しさん
24/01/29 19:03:56.86 deJrMUUA.net
だったらUQスレで聞けばよくね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/21 KB
担当:undef