■■ SHARP AQUOS wish シリーズ総合 ■■ at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
25:SIM無しさん
24/01/18 02:45:22.41 awJU/9kE0.net
wish2に格安SIM入れて使ってるけど
スピーカーの音が出たり出なかったりで困る
通話だけはできるからソフトの問題っぽい

26:SIM無しさん
24/01/18 06:15:51.39 lcYsmwa50.net
>>24
イオシスで未使用品が15,800円で売ってる、んだけどソフトバンク
ワイモバイル版は型番がA302SHになっているのに対して
楽天版、mineo(MVNO)版はSH-M25となっているところからして
楽天版mineo版は楽天リンクなどの専用アプリがプリインストール
してあるだけのSIMフリー版かと

27:SIM無しさん
24/01/18 08:27:17.79 XtQzszHSM.net
最近のスマホはバンド縛り禁止でどこのメーカーのでもsimフリー版とバンド同じなんじゃないの?
逆にキャリア版ってどこが違うの?
プリインストールアプリが入ってるだけ

28:SIM無しさん
24/01/18 09:12:48.05 DUK9hSqPr.net
別にバンド縛り禁止ではないのでコストの関係かと
何故ならキャリア専売品はバンド絞られるてるから

29:SIM無しさん
24/01/18 10:33:01.13 8ug2s5T20.net
>>27
プリインアプリ以外に各キャリアの主要バンドをカバーしてる
wish2を例として分かりやすいのはdocomo版が5G用n79対応のトレードオフでLTE用B38 / B41が切り捨て
docomo版
5G : n28 / n77 / n78 / n79
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B39
au/UQ版
5G : n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
Y!mobile版
5G : n3 / n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
とりあえずn28 / n77 / n78をサポートしてればキャリアを渡り歩いても5Gは実害無し

30:SIM無しさん (ワッチョイ d1a7-2STM)
24/01/18 23:05:24.46 KLvic6fH0.net
>>26
ありがとう。
端末自体は一般的なSIMフリー機のSH-M25。
楽天用のアプリが最初から入ってる。
電源入れたら楽天のロゴが出てくるとか、
削除できないアプリがあるとかじゃなきゃ
いいんだけどね。
家電量販店の楽天ジャンバー着てる人に
移動機物品販売してほしいんやけど言いながら、
訊いてみます。

31:SIM無しさん
24/01/19 07:12:40.66 ICEFuQmt0.net
楽天版持ってるけど指紋認証は欲しかったな、って思う。

32:SIM無しさん
24/01/21 20:15:25.33 UH+ahPqu0.net
無印wish、Ymobileで購入したのですが、システムアップデートを5回程やっていますが、アップデート完了後もお知らせでアップデート可能と表示されます。
同じ症状の方いますか?

33:SIM無しさん
24/01/21 20:36:17.80 esnuENOc0.net
>>32
無印って初代という事だろ?
2年前の出荷状態からならOSやセキュリティアップデートがたんまりと蓄積されてんだから、何度も降ってくるに決まってんだろ

34:SIM無しさん
24/01/21 21:03:23.95 UH+ahPqu0.net
>>33
ありがとう

35:SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-Pi5Y)
24/01/23 17:53:18.65 lrxIg55V0.net
wish3はSH-25以外はdualSIMでもDSSSなのか
指紋もほしいんだがwish2/wishだと下過ぎるし、液晶もだし
うまくいかんな

36:SIM無しさん
24/01/24 04:03:07.24 czu32lika.net
>>35
何か盛大な勘違いをしている訳じゃなくて?

37:SIM無しさん
24/01/24 06:23:11.52 Yz6TVLPy0.net
>>36
どこが?

38:SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-EFyZ)
24/01/24 09:04:06.21 GLMo6pm7M.net
>>35
公式HPのキャリア別詳細情報みたら
楽天とSIMフリーだけにDSDV対応って記載してんね

他のキャリアについては確認してません、なのか
キャリア側から記載を止められたのか
デュアルSIMは基本的に他キャリアが絡むから相手側までは知らんという意味で明言を避けている可能性はある

実運用してる人の情報が無いと何とも言えんね

39:SIM無しさん
24/01/24 20:06:37.20 W8zyWcP60.net
実際はDSDVなんだがdocomoの端末はdアカウント周りが対応してないから詳しくない人が使うと認証できませんでしたみたいなメッセージが出てアタフタしサポートが大変なことになるから明言してないと思われ、積極的に販売されない結果になっている可哀想な玄人向け端末なのである。

40:SIM無しさん (ワッチョイ ff60-EFyZ)
24/01/26 17:00:37.36 JLySMkJN0.net
楽天のプラチナバンド(B28)に対応するのはwishでは無印だけ
テザリングがメインなら未対応で良いが決済等に使うなら無印

41:SIM無しさん
24/01/27 07:40:16.29 R8L70S8Ya.net
>>35
> 指紋もほしいんだが
ドコモ版とソフトバンク版(法人)には採用されてるんじゃなかったかな?
MNOキャリアは端末を販売したい訳じゃなくて、売ってるサービスを利用するための端末を販売してる
→うちに関係無い機能やバンドは利用できると問い合わせ対応のコストが増えるので削っといてね。あ、仕入れの価格は勉強しといてね
対応してるかは未確認だけど、副回線サービス使えないってことがあるのかなー?

42:SIM無しさん
24/01/27 07:43:07.20 R8L70S8Ya.net
>>40
事実関係は知らんけど「楽天モバイルのプラチナバンドを考慮する」なんて「wish4がリリースされてから考えればよろしい」かと

43:SIM無しさん
24/01/27 12:08:18.22 KqpZT31i0.net
>>41
そこは分かってる
DSDVかどうかの問題ね
副回線はキャリア的にはDSSSでいいと思わないかな
まあ、買うと思うので試してみるわ

44:SIM無しさん
24/01/27 23:28:47.64 A2hDBvWkr.net
nanoSIM+eSIMでDSDVじゃないキャリア端末ってある?
ワイモバの機種変更実質8720で買ったwish3はDSDV対応、両方の番号にかけて着信確認した
URLリンク(i.imgur.com)

45:SIM無しさん (ワッチョイ 65f3-BIQO)
24/01/28 23:04:32.94 xXzm6DxJ0.net
44じゃなく上で書いてたヤツだけどa303shでもdsdvいけたわ、当然だか
302と技適番号は同じでした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/13 KB
担当:undef