Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part24(再) at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:SIM無しさん (ワッチョイ 6381-/FV0 [221.243.49.161])
24/01/20 09:56:49.88 2nlYYQCh0.net
>>880
話すり替えんじゃねーよ。文盲が!

901:SIM無しさん
24/01/20 10:27:29.21 CMj42K6b0.net
もしかしてこのスレではメルカリ等で4万円台で買ったらバカにされる?

902:SIM無しさん
24/01/20 10:57:10.95 1lKsRXe90.net
3万台ならあり4万はあほ

903:SIM無しさん
24/01/20 11:03:50.58 JAbW5EXs0.net
フリマとか赤ロムが怖すぎて無理

904:SIM無しさん
24/01/20 11:51:22.91 oxXHQoVA0.net
じゃんぱらで5万で買った人もいるから多分大丈夫

905:SIM無しさん
24/01/20 12:06:56.83 2nlYYQCh0.net
au版かdocomo版かでちゃうやろ。いずれにせよフリマであっても通常購入方法より2万安ければアリやろ(実質新品なら)。
一方、最近意味不明なのがフリマでPixel7aをau移動機価格より高く買うやつ。

906:SIM無しさん
24/01/20 12:13:15.41 7mR+UQJi0.net
5万で買うならレンタルS23の方がマシ

907:SIM無しさん
24/01/20 12:32:56.58 V/2OLUw90.net
中古スマホが高騰してるような気がするけど
海外需要のせいもあるのかな

908:SIM無しさん
24/01/20 12:46:53.62 36Bue5MRa.net
>>897
ねーよ低脳カス
他国に持っていけばそのままiPhoneじゃ有るまいし
Androidスマホのキャリア販売モデルは
対応バンドとかも違う日本固有仕様仕様版
OSもわざわざROM焼き直して手間かけて売るわけない
・円安によるここ1-2年での端末価格の高騰
・12/27以降 転売可能価格での中古市場への供給が途絶えてる

909:898
24/01/20 12:47:22.48 36Bue5MRa.net
O 他国に持っていけばそのまま売れるiPhoneじゃ有るまいし

910:SIM無しさん (ワッチョイ a5e7-5k69 [2001:268:989d:65db:* [上級国民]])
24/01/20 12:58:42.32 CMj42K6b0.net
>>892
フリマで3万じゃ買えないよ

911:SIM無しさん (ワッチョイ 1db1-0zjl [60.124.188.125])
24/01/20 13:34:53.55 +KfANlHe0.net
>>891
いいから俺の出品物を5万で買えよ

912:SIM無しさん (オイコラミネオ MM89-1/NJ [150.66.84.171])
24/01/20 13:42:05.13 /iikt/smM.net
キャリアの販売戦略心配する前に自分の人生心配して(´・ω・`)

913:SIM無しさん
24/01/20 14:03:18.52 ZvCi8hjDa.net
5万で出品購入されてるのはまだ分かるんだけど未だに7万辺りで出してていいねばっか付いてる人はもう値段下げたらいいのにって思う

914:SIM無しさん
24/01/20 16:26:01.46 RP5LnxhB0.net
>>903
58,300円でも買いそうなものだけどな。

915:SIM無しさん
24/01/20 16:26:27.59 74j3se680.net
明らかにバッテリーよくなったな

916:SIM無しさん
24/01/20 16:46:43.48 kxibBJDD0.net
アプデしてバッテリー持ち改善したと感じる人ちょこちょこいるようだけど、設定は何も変えてない感じ?
自分のは変わった気がしないんだよな…

917:SIM無しさん
24/01/20 16:51:05.09 0ROfYWNTM.net



918:S22転売隔離スレ必要だなw



919:SIM無しさん
24/01/20 16:55:40.78 2nlYYQCh0.net
買ったのは年末だけど本格使用始めたのは14に上げた後からだから違いは分からない…

920:SIM無しさん
24/01/21 02:37:17.96 mCl5lPgW0.net
>>906
アプデのたびにバッテリー持ちよくなったって言う人いるからね
簡単に検証できるのに当人含めyoutubeでもアプデ前後のバッテリー持ち比較してる人いないからまず気のせい

921:SIM無しさん
24/01/21 05:32:06.00 YmQfr3zIa.net
LEオーディオ、LC3コーデックって対応してるんだっけ?
RedmiBuds5ProがLC3対応してるらしいから興味

922:SIM無しさん
24/01/21 10:42:20.98 k85R7eyqd.net
auの故障サポート毎月700円以上取られとる
電池交換して長く使うならサポートありかと思ったが年8000円近くかかってしまう
端末代考えたら解約が無難か

923:SIM無しさん
24/01/21 10:44:04.35 7zklDZmP0.net
問題点が1つ
解約すると壊れる問題(汁)

924:SIM無しさん
24/01/21 11:01:34.32 7xHKHK6i0.net
サムソンは型落ちハイエンドを投げ売りするの恒例化させるのか?
S23も投げ売りするなら待つが
その可能性はあるのだろうか?

925:SIM無しさん
24/01/21 11:07:16.80 jEqvLiwk0.net
>>911
バッテリーヘタった頃にリフレッシュ交換してから解約が良いんじゃない?
バッテリー交換はデータ削除した上で工場送りで1週間かかるけど、リフレッシュなら翌日に代品が届いてゆっくりデータ移行して返送すればいい

926:SIM無しさん
24/01/21 11:10:16.41 m6bCytho0.net
>>910
してないよ
対応してるのはXperia IV世代以降とPixel 7世代以降、Galaxy S23シリーズ以降、Galaxy Z4シリーズ以降だね
念の為Redmi Buds 5 Pro繋いでから開発者オプションみたけどこれは項目自体がなかった

927:SIM無しさん
24/01/21 11:13:28.46 YmQfr3zIa.net
>>913
S22はauは販売見込みをミスって余剰在庫を大量に抱えて
S24を発売する前にそれを掃かないと
いけないから仕方なく安くしてるだけだから
S23以降も可能性はなくは無いが
調達数に大して売れ行きが芳しくなく
過剰な余剰在庫が出なければ(ドコモのように)無い
今でも値引きして売らなきゃいけないくらいの
S22の販売不審で、S23は発売時点で
コミット調達数もS22より抑えてるだろうしな
2023/12/27の値引き規制後は
キャリアも高価な端末の売り方自体を見直さざるえないから
S24以降は更にコミット調達数は低く抑えられる
→発売から1年経過後の投げ売りは期待薄
 もしくは数が僅少でガチ乞食に即刈り取られる

928:SIM無しさん
24/01/21 11:13:54.38 YmQfr3zIa.net
>>915
thx

929:SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
24/01/21 11:46:07.57 YmQfr3zIa.net
Galaxy AIも旧機種で対応するのはS23シリーズ以降か

930:SIM無しさん (ワッチョイ 1b40-W9nc [2400:4051:c481:6a00:*])
24/01/21 12:28:42.91 A8mGB6d80.net
そもそもキャリアは土管屋に徹するべきだ。

931:SIM無しさん
24/01/21 12:56:38.87 HGAhsA6S0.net
>>913
S23はやばいくらい国内版余っている

932:SIM無しさん
24/01/21 13:19:47.00 3fk51rga0.net
ペリア1Ⅳは売り切れか
ギャラの方が安いのにギャラはまだ残ってるんだな
auはpixel7aも値下げしたし価格崩壊しすぎだろ
誰が予想出来た?

933:SIM無しさん
24/01/21 13:25:36.84 YmQfr3zIa.net
>>921
あっちの方が値引率が高いからな
4Kディスプレイで元値20万のフラグシップだし

934:SIM無しさん
24/01/21 14:27:25.03 v9/UqFVT0.net
>>911
乞食www

935:SIM無しさん
24/01/21 14:28:59.24 v9/UqFVT0.net
>>911
お前はアップルケアなんて死んでも入れないな

936:SIM無しさん
24/01/21 14:56:14.65 CxAIGz1H0.net
>>920
歴代Galaxyでヤバいくらい余らなかった機種は存在するのだろうか?

937:SIM無しさん
24/01/21 15:09:49.76 U1OGblGrd.net
Noteは半年経過したころから売ってないという言葉をよく目にした

938:SIM無しさん
24/01/21 15:14:25.81 9QIqKw5l0.net
>>922
日本製と韓国製ってのもあるだろうな
なんだかんだxperiaシリーズ使ってる人はまぁまぁいるし

939:SIM無しさん
24/01/21 15:16:55.04 gy9zs0bK0.net
ギャラクシーノートがフラッグシップだった頃は
こんな投げ売りなんてなかったような気がする

940:SIM無しさん
24/01/21 15:24:14.00 v9/UqFVT0.net
>>925
S9

941:SIM無しさん
24/01/21 15:35:00.17 CQFpSZHr0.net
今年はスマホが売れてない
iPhoneもダダ余り状態
Galaxyは定価改定しやすいから投げ売り期待できる

942:SIM無しさん
24/01/21 15:56:02.92 kSxuwP+NH.net
つか、今のGalaxyは売れてないし、海外じゃFEシリーズを投げ売りして販売台数稼いでるし
日本じゃFeliCa積まなきゃ売れない関係で、FeliCa版FEを新規開発するより、旧機種のS22を投げ売りしたほうがコスト安いという判断なんだろう

943:SIM無しさん
24/01/21 15:56:08.94 YmQfr3zIa.net
>>925-926
ボリュームゾーンのS無印とA5x以外は
安売りされるほど余らないな
S+、Ultra、Note、Flip
買い上げる数もS無印と比べて絞ってるんだろうが
新モデルが出て1年型落ちでも値引きは限定的だし
それでも在庫捌ける程度しか余剰在庫は出ないんだろうな

944:SIM無しさん
24/01/21 15:57:47.25 YmQfr3zIa.net
>>931
> 日本じゃFeliCa積まなきゃ売れない関係でFeliCa版FEを新規開発するより
> 旧機種のS22を投げ売りしたほうがコスト安いという判断なんだろう
これはそうだろうな
Sの旧モデルが売れる残ると値下げして新モデルと併売しなきゃいねないし
そうすると1年型落ちSとFE新モデルが被って食い合う

945:SIM無しさん
24/01/21 15:58:51.70 YmQfr3zIa.net
それでも2023/12/27の値引き規制後は
キャリアも高価な端末の売り方自体を見直さざるえないから
S24以降は更にコミット調達数は低く抑えられる
→発売から1年経過後の投げ売りは期待薄
 もしくは数が僅少でガチ乞食に即刈り取られる

946:SIM無しさん (ワッチョイ c5db-TY2P [2400:4053:8a20:ab00:*])
24/01/21 16:14:43.38 5e/Be60X0.net
競争に勝たないとGet出来なくなるのか
URLリンク(i.imgur.com)

947:SIM無しさん (ワッチョイ cbe2-TY2P [240b:12:6541:8c00:*])
24/01/21 16:17:46.15 K7nwQ4og0.net
>>927
XperiaはタイだしGalaxyはベトナムだろう

948:SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
24/01/21 16:18:21.44 YmQfr3zIa.net
夫婦2人+小さい子供の名義フルに使ってケーコジしてた
ケーコジ家族👪も少なく無いようだから
今年から世帯収入激減して生活レベルが如実に落ちそうだな

949:SIM無しさん (ワッチョイ 1b40-W9nc [2400:4051:c481:6a00:*])
24/01/21 16:22:53.60 A8mGB6d80.net
今、Xperiaは中国ではなくタイ製なんですか?

950:SIM無しさん (ワッチョイ 4d1f-lrum [2400:2200:4c5:49aa:*])
24/01/21 16:31:57.02 HGAhsA6S0.net
>>925
GALAXYではないが、ソニーの初音ミクコラボをま39000台作ってドコモが大爆死したのが一番記憶に残っている

951:SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
24/01/21 16:36:54.66 YmQfr3zIa.net
これか
 
URLリンク(www.mikumiku2ch.jp)

952:SIM無しさん (ワッチョイ 2bcf-TY2P [2001:268:991b:424f:*])
24/01/21 16:43:28.59 v9/UqFVT0.net
>>938
Assemblyがな

953:SIM無しさん
24/01/21 17:02:37.19 U1OGblGrd.net
>>939
爆死で余らなかったとは?

954:SIM無しさん
24/01/21 17:07:29.20 XFsbd61F0.net
外気温14度の地域でミリ波浴びまくってスピテスしてたらまぁまぁ暖かいね
URLリンク(i.imgur.com)

955:SIM無しさん
24/01/21 17:08:12.25 XFsbd61F0.net
>>942
買えなかったファンが爆死したのでは

956:SIM無しさん
24/01/21 17:09:35.45 XFsbd61F0.net
ミリ波掴んでるときにテザリングすると瞬間湯沸かし器みたいに温度上がって面白いよ
その上カクカクしないから凄い
まぁそんなエクストリームスポーツみたいなことやってるとすぐに5G離して4Gに落ちるけど

957:SIM無しさん
24/01/21 17:14:35.98 jgLA5RD80.net
待機電池持ちいいな
URLリンク(i.imgur.com)

958:SIM無しさん (ワッチョイ 2bcf-TY2P [2001:268:991b:424f:*])
24/01/21 18:08:47.28 v9/UqFVT0.net
もう定価の人はここにはいないんだろうな

959:SIM無しさん (ワッチョイ 4d86-3A0g [240a:61:1101:5c85:*])
24/01/21 18:23:11.93 ECicP2q40.net
3時間使って🔋30%減るって普通?

960:SIM無しさん (ワッチョイ 5de5-EEON [2402:bc00:183b:7a00:*])
24/01/21 18:26:11.99 5c4IoBwT0.net
5時間で100→0になっても普通だが

961:SIM無しさん (ワッチョイ 15e0-LrNh [2001:268:9961:7f8:*])
24/01/21 18:31:28.91 PF1ybaR10.net
普通って何かね
URLリンク(i.imgur.com)

962:SIM無しさん
24/01/21 19:44:17.50 U1OGblGrd.net
使い方によるので1時間で100→0とかありえん減り方でなければ異常かどうかわからんよね

963:SIM無しさん
24/01/21 20:42:18.55 CxAIGz1H0.net
>>947
機種専用スレで定価で買うなんて奴がいるのは発売から3ヶ月以内だろう

964:SIM無しさん
24/01/21 21:21:15.15 v9/UqFVT0.net
>>952
え?www

965:SIM無しさん (オッペケ Sr41-TY2P [126.33.119.109])
24/01/21 22:13:22.45 x2uurk+or.net
>>923
勘違い
日本書紀だろ?

966:SIM無しさん
24/01/22 00:13:05.18 4ijtjF19M.net
iphone+galaxyの2台持ちでしょ?

967:SIM無しさん (ワッチョイ 4d18-TY2P [2001:268:99ef:2376:*])
24/01/22 03:25:37.73 Bx+9bjuv0.net
ロックガメンヲ長く表示しっぱなしにはできないの?

968:SIM無しさん (オッペケ Sr41-LBUV [126.211.27.205 [上級国民]])
24/01/22 07:25:29.57 w95jczWDr.net
>>946
直撮りでくさ

969:SIM無しさん
24/01/22 08:46:18.12 hMa13P500.net
うわハッタショだ
ハッタショてなんでどうでもいい事にカランでくるんだろう

970:SIM無しさん
24/01/22 09:01:57.66 DU3WL0SE0.net
値下がりしたスマホのスレっていつもこうなんだけどなんで

971:SIM無しさん (オッペケ Sr41-kPZR [126.156.232.104])
24/01/22 09:14:25.25 GH4yTGsvr.net
安いからと素人がネット見て飛びついて設定や仕様も理由もわからず購入できたりできなかったりで、妬み妬まれ魑魅魍魎
そんな中でスクショの仕方もわからず直撮りしたりしてこんな感じになるのである

972:SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-nbN8 [2001:268:98ed:4a7d:*])
24/01/22 09:22:33.78 hMa13P500.net
677でsimなして言ってるのに
ハッタショてよりこついは境界知能だな

973:SIM無しさん (ワッチョイ 4b58-JRjX [153.206.129.17])
24/01/22 09:45:42.77 UmwRPQoA0.net
>>961
試しにうちのS22のバッテリー使用状況も撮ってみたがさすがに6日はもちそうもなさげ(常駐アプリや電波状況により違うだろうが)
もっとも素でも2日以上保つと思えばそう悪くもないのかな

2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-51C/14/DR

URLリンク(i.imgur.com)

974:SIM無しさん (ワッチョイ e305-TY2P [2001:268:9bd5:19fb:*])
24/01/22 09:49:19.39 +hxrXYe00.net
ハードに使ってるけどギリ1日は持つね
諸事情でカメラをガンガン使ってるからそれがなければもうちょい持ちそう
URLリンク(i.imgur.com)

975:SIM無しさん (ワッチョイ 1b72-iTDz [240b:c010:490:71e1:*])
24/01/22 10:23:11.65 eKw6bBXj0.net
ソシャゲだとガンガン電池減りそうだけど3Dゲームやるなら向いてないのね。

976:SIM無しさん (ワッチョイ 9df9-TY2P [2001:268:99d6:2fd2:*])
24/01/22 10:32:53.75 iA4I8x1o0.net
S22は向いてない
10分くらいでアチアチだね

977:SIM無しさん (ワッチョイ 2576-1uGC [60.47.39.69])
24/01/22 10:55:33.02 yBKg/mct0.net
S22は背面すぐ傷が付くね

978:SIM無しさん (ワッチョイ e305-TY2P [2001:268:9bd5:19fb:*])
24/01/22 11:06:32.33 +hxrXYe00.net
ソシャゲの部類にもよるかな
グラブルとかモンストみたいなシンプルなやつなら特に問題はないし、
デレステみたいな基本設計が古いゲームも特に問題なかった

問題は原神やスタレみたいな最近のゲーム

979:SIM無しさん
24/01/22 11:15:56.51 qCwyVxkM0.net
この機種ってバンド開放出来る?
ドコモ系とau系の2種類のsimで使いたいと思っ出るんだけど無理なのかな?
5Gは使えなくても4Gだけ使えれば満足なのだけど

980:SIM無しさん
24/01/22 12:15:14.79 +hxrXYe00.net
>>968
確実なのはOdinで希望するキャリアのROMを焼くこと
Knoxは大丈夫よ

981:SIM無しさん
24/01/22 13:32:38.16 qCwyVxkM0.net
>>969
ありがとうございます

982:SIM無しさん
24/01/22 17:17:19.78 V3RHUCG80.net
省電力にすると3日持つわ

983:SIM無しさん
24/01/22 20:42:23.33 k88+fEyD0.net
>>971
そんなもつんだ
SNSやメールチェック程度?

984:SIM無しさん (スッップ Sd43-ffEQ [49.98.164.9])
24/01/23 09:11:34.89 ax7wRV3gd.net
>>913
される
だからこの機種は47円レンタルが最適解

985:SIM無しさん
24/01/23 11:12:21.40 DCv7QZC50.net
借りてるだけだから
条件悪くなってるけどな

986:SIM無しさん
24/01/23 15:22:44.07 yIENzhR70.net
端末のみ以外はハッショ

987:SIM無しさん
24/01/23 16:23:10.16 euDcIdre0.net
14アプデ後から時々RegiStarがバックグランドから消えてる
スリープしないように設定してるんだけどなぁ

988:SIM無しさん
24/01/23 16:41:53.19 dDxT3JPg0.net
>>976
自分は時々notification toggleがオフになってしまうようになった

989:SIM無しさん (ワッチョイ 2b1b-TY2P [2001:f77:d320:3200:*])
24/01/23 17:21:35.16 g8GvHsEo0.net
外で凍えそうになりながらantutu回したら100万超えたわ最高
URLリンク(i.imgur.com)

990:SIM無しさん
24/01/23 17:48:17.32 JlKqnKQC0.net
>>978
wwwwww

991:SIM無しさん
24/01/23 19:29:12.95 gMilVLNk0.net
>>978
端末内部は32度の猛暑

992:SIM無しさん
24/01/23 20:04:35.60 IgWx5KDh0.net
八田署って何県警ですか•́ω•̀)?

993:SIM無しさん
24/01/23 20:05:16.31 IgWx5KDh0.net
>>980
沖縄は夏暑くないからその温度は猛暑とは言わねーよ🌴🌺✈

994:SIM無しさん
24/01/23 20:24:49.23 NbL060ux0.net
>>982
酷暑?

995:SIM無しさん
24/01/23 20:27:57.96 IgWx5KDh0.net
今日は暑いね程度
真夏の沖縄の32度程度じゃ本日の最高気温ランキング300位にすら入らない

996:SIM無しさん
24/01/23 20:28:49.21 IgWx5KDh0.net
うっかりすると札幌の最高気温のが3度以上高い

997:SIM無しさん
24/01/23 20:30:40.76 IgWx5KDh0.net
沖縄が夏に最高気温ベスト10に乗ったことは過去100年にあったとしても1回か2回
多分0回

998:SIM無しさん
24/01/23 20:32:58.10 Qm15TMDu0.net
次スレ立てました
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part25
スレリンク(smartphone板)

999:SIM無しさん
24/01/23 23:32:28.44 wCHMFtaU0.net
>>978
今日の寒い部屋で回したら115万だったから冷やしすぎもよくない説
アチアチよりはいいんだろうけども

1000:SIM無しさん
24/01/24 07:53:12.26 vhSgo2cKd.net
昔、PCのCPUドライアイスで冷やしながら
スーパーπで速度測定して自己満してるのいたな

1001:SIM無しさん
24/01/24 08:28:32.10 aK9O1Q/V0.net
>>988
15度下回ると充電速度もガタ落ちするしありそうではある

1002:SIM無しさん
24/01/24 09:40:42.58 Z+9ZxfkK0.net
>>989
あれは自己満ではなくある意味競技やったで。

1003:SIM無しさん
24/01/24 10:42:45.02 W8zyWcP60.net
>>991
据置型だから利用電力無視して冷却装置つけて限界スペック引き出す競技
スマホも裏蓋開けて冷却ユニットつければできなくはないけどスマホではなくなるな

1004:SIM無しさん (ワッチョイ 2b1b-TY2P [2001:f77:d320:3200:*])
24/01/24 16:59:39.31 DSEvG84x0.net
>>988
暖房つけてない部屋でやってみた
GPU性能は爆上がりしたわ
URLリンク(i.imgur.com)

1005:SIM無しさん (ワッチョイ 2b1b-TY2P [2001:f77:d320:3200:*])
24/01/24 17:02:38.47 DSEvG84x0.net
買ってすぐ測定した時は100万以下やった
このとき明らかにGPUが低かったけど最適化されたとかか?それとも気温?
V10.0.7-OB7

1006:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf1-xl2T [150.66.119.132])
24/01/24 17:11:26.31 g2QpZecoM.net
お前ら他に使い道ないんだなw

1007:SIM無しさん (ワッチョイ f5bb-TY2P [2001:268:9b6b:419c:*])
24/01/24 17:41:48.28 ksjkn2Iu0.net
>>995
何に使ってる?

1008:SIM無しさん
24/01/24 19:59:08.60 W8zyWcP60.net
これこそが正に能力の無駄遣いであり、豊かな暮らしの象徴なのである

1009:SIM無しさん
24/01/24 20:05:51.01 zPitTALL0.net
ウマ娘やるか…原神やるか

1010:SIM無しさん (アウアウウー Sa29-RVCJ [106.130.120.16])
24/01/24 21:00:58.52 Z7CbpP6ia.net
端末の裏面にヒートシンク付ければ更に上がりそうやな🤔

1011:SIM無しさん (ワッチョイ cb4e-iTDz [240b:c010:4e2:6800:*])
24/01/24 21:02:27.30 zPitTALL0.net
早く施策で安くしろ!

1012:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 44分 29秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

29日前に更新/212 KB
担当:undef