Samsung Galaxy S22シ ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (ワッチョイ 63c1-Y4Ws [240a:61:1065:8092:*])
23/12/23 21:18:50.89 Ia3G5JWp0.net
5chのスレ爆撃荒らしで元のPart24スレが落とされたので建て直しました

3:SIM無しさん (ワッチョイ 63c1-Y4Ws [240a:61:1065:8092:*])
23/12/23 21:19:10.01 Ia3G5JWp0.net
保 守

4:SIM無しさん (ワッチョイ 63c1-Y4Ws [240a:61:1065:8092:*])
23/12/23 21:19:22.53 Ia3G5JWp0.net
保 守

5:SIM無しさん (ワッチョイ 63c1-Y4Ws [240a:61:1065:8092:*])
23/12/23 21:19:34.99 Ia3G5JWp0.net
保 守

6:SIM無しさん (ワッチョイ 7ffc-00/r [2001:268:98d8:3b93:*])
23/12/23 21:46:13.22 zx4nSF+F0.net
もう時間無いから19680で買った

商品券1万付けてもらったから実質1万で買えた
最安ではないが及第点だわ

7:SIM無しさん (ワッチョイ bff8-4J72 [2404:7a82:2e81:6300:*])
23/12/23 21:58:47.70 smtzd2ke0.net
あげ

8:SIM無しさん (ワッチョイ 6325-pDLy [2001:268:c201:6db0:*])
23/12/23 22:41:31.23 X78P/YEZ0.net
SIM一枚のみ、バンド縛り、でなければ即買いなんだが悩むなあ

9:SIM無しさん (ワッチョイ 338a-9whq [180.131.153.221])
23/12/23 22:56:54.04 RjnFz0SR0.net
特価買えなくてイライラしてんのかスクリプト

10:SIM無しさん
23/12/24 00:24:19.60 bq5owjGS0.net
俺もこの格安ビンボホン買ってきたわ😁
仲良くしようぜ

11:SIM無しさん
23/12/24 00:25:04.03 bq5owjGS0.net
ケースは何を買うのがベストなんだ?教えろ

12:SIM無しさん
23/12/24 01:05:45.71 4Ay9IRAk0.net
カメラでバーコード写ると読み取ろうとする設定オフにするのどこにあるの…

13:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb7-y73S [150.66.124.92])
23/12/24 02:13:34.91 /dgUui9sM.net
ドコモだと一気に契約できるのは使用者2人入れても3回線まで?

14:SIM無しさん
23/12/24 07:36:15.32 /BwHAnJ20.net
>>13
今は二回線では?

15:SIM無しさん
23/12/24 09:03:43.42 aG1pDqEEa.net
スレ潰されたのか

16:SIM無しさん
23/12/24 09:41:41.60 MFrMryNX0.net
最近のスマホゲームが動いてしまうのでいままで試しにインスコして沼にハマりそうになった
そろそろPCみたいに性能過剰になってきた?

17:SIM無しさん
23/12/24 10:14:14.21 /dgUui9sM.net
>>14
2回線までか
一応乗り換え用の番号はあるわ
前スレに荻窪で9800円っていうからショップに電話してみたけど
サテライトのほうでやってたかもしれない
あとサテライトは先週で終わりだって

18:SIM無しさん
23/12/24 10:38:59.04 Q5RqJWpja.net
一括一万二万で売ってんの?
すげーな

19:SIM無しさん (ワッチョイ bfc9-Ro5r [2400:2411:1901:600:*])
23/12/24 11:39:08.88 rDUFJ0WJ0.net
>>12
カメラを起動した時の画面左上の歯車をクリックするとカメラ設定が開く
そこで「QRコードをスキャン」のスイッチをオフにするとカメラ内ではQRコードを読まなくなるんじゃないかな

20:SIM無しさん
23/12/24 13:05:02.24 4o/XgeC5a.net
今更なんだけどGalaxyてカメラ微妙?
Sシリーズなのに解像感良くないし、空は塗り絵みたいになる

21:SIM無しさん
23/12/24 13:06:31.52 4o/XgeC5a.net
Dxomarkのスコアが低いのは知ってるし、あてになんねえだろって思ってたが、実際使うと微妙やな

22:SIM無しさん
23/12/24 13:46:23.82 bq5owjGS0.net
>>20
大量在庫抱えてるチョンのビンボホンにそこまで求めるのも酷だろ

23:SIM無しさん
23/12/24 15:18:37.52 9913Qo4Fd.net
失敗した
今日auに電話したら返却なしでs22と13tが返却なしで24円とか言われたわ
意味わかんねー
ヤマダとジョーシンでuqで9000円払って契約したのが馬鹿らしい

24:SIM無しさん
23/12/24 15:22:22.44 CiZ2nybDd.net
他にも所有している端末のスレも落ちまくり
5ちゃん何が起きてる?

25:SIM無しさん
23/12/24 15:38:36.24 fFdTGldd0.net
>>24
いつものスクリプト荒らしですね
他の板にはスレ内にグロ画像とか貼ったりしてる

26:SIM無しさん
23/12/24 15:39:06.12 V/cqw7TY0.net
>>24
この板の下の方のスレを見れば判るが昨日の20時頃からスクリプト?によるスパムスレ大量乱立荒らしを受けて大半の既存スレが強制dat落ちさせられたんよ
今残っているのはその時勢いや保守で生き残ったスレと有志が再建したスレ

27:SIM無しさん (スップ Sd5f-+DOa [1.75.1.210])
23/12/24 16:02:18.59 cPQ2x1oGd.net
>>23
それは馬鹿らしいね、どんまい

28:SIM無しさん (オッペケ Srf7-r9Cg [126.236.157.49])
23/12/24 16:12:16.83 p/wbR2Fgr.net
>>23
マジか
関東?
関西地方都市だとauも量販店も一律19680円だから9000円でも羨ましいわ

29:SIM無しさん (スッップ Sd5f-/l8/ [49.98.170.253])
23/12/24 16:22:47.39 g6PNfhc8d.net
>>25
>>26
そういうことか酷いなぁ
ありがとう

30:SIM無しさん (ワッチョイ 63b0-RmoN [2401:4d42:63a0:900:*])
23/12/24 19:33:23.06 uh82uuxb0.net
メルカリで1ヶ月かけて30個以上売ってる奴いるんだけど、どこかの代理店が横流しでもしてんのか?

31:SIM無しさん
23/12/24 19:51:59.34 X+fiVJHr0.net
そりゃ並行してやらんと処理しきれないんだろ

32:SIM無しさん
23/12/25 00:41:56.46 USX4vXg00.net
>>23
店頭では頭金が高いオチとか?

33:SIM無しさん
23/12/25 00:46:11.39 OEYYSdjK0.net
だからショップには行きとうない

34:SIM無しさん
23/12/25 07:41:34.29 RSJrTP1fM.net
9600円情報まだ?🥺

35:SIM無しさん
23/12/25 07:51:05.23 ac3fFl680.net
バンド開放出来たら言うことなしなのになぁ
だから叩き売られてるんだろうけど

36:SIM無しさん
23/12/25 08:41:43.46 K6w7YjmS0.net
One UI6.0まだかよ…
docomo版は早かったのに…

37:SIM無しさん
23/12/25 09:13:04.55 kXtxaLllM.net
>>34
UQ mobile「Galaxy S22」一括9840円で在庫処分、通信料金も手ごろな『高性能すぎる格安スマホ』に

38:SIM無しさん
23/12/25 09:14:56.93 RSJrTP1fM.net
>>37
うおお

39:SIM無しさん
23/12/25 09:17:27.34 4MvpIRfHM.net
レンタル中だけど安ければ買っちゃって大丈夫だよね?
レンタルしてるやつは自宅用で使って返せばいいし。

40:SIM無しさん
23/12/25 09:26:12.46 OEYYSdjK0.net
ケーズデンキとかは同じ機種を一人が特価複数契約出来なかった気がする
使用者登録すればいいんだろうけどドコモと違って使用者を店舗同伴とか面倒だったような

41:SIM無しさん
23/12/25 10:05:24.45 A4uLcifOM.net
auアップデート明日からだと思ったけどお知らせないので来年かなあ

42:SIM無しさん
23/12/25 10:59:35.68 3jaJMcQZ0.net
14にあげると、seteditでシャッター音消せなくなるんでしょ?

43:SIM無しさん
23/12/25 11:16:50.29 mMjFH3fr0.net
>>42
ベータビルドだと塞がれてたみたいだけど、ドコモ版の報告だと変わらず出来るっぽいよ

44:SIM無しさん
23/12/25 11:46:26.44 nlHNvhPE0.net
ドコモ版だが前も言った通り14にアプデ済みの場合はseteditでは無理だぞ
他の機種だと泥14でもsetedit側のアプデで出来るようになった機種もあるみたいだから、そのうちこの機種も出来るようになるかもしれんが
今のところはADB使うしかない

45:SIM無しさん (ワッチョイ 8389-+biY [2001:268:9864:91d4:*])
23/12/25 14:32:07.90 /m/WskqH0.net
iOSのアプデと違ってAndroidのアプデにワクワク感はない
もっとも、最近のiOSにもワクワク感無くなってるけど
ハードもソフトも頭打ち

46:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-fVlU [106.155.25.254])
23/12/25 14:39:46.09 7GUB2h6ra.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.samsung.com)

スペック的にはバッテリーがヘタらなけば
(3年後にヘタっとしてもバッテリーだけ有償交換すれば)
5年は普通に使えてしまうよなあ
2-3年後のミドルハイ用SoCでも同等か8gen1の方が上だし

47:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-FXmS [106.155.47.192])
23/12/25 15:12:07.40 PWVW2eeha.net
2.2が来たときのワクワクは凄かった

48:SIM無しさん (ワッチョイ d307-yoZL [2001:268:99e8:3879:*])
23/12/25 15:25:30.89 DQfHgSHV0.net
スレdat落ちでおかしいなと思っていたらそんな事があったんかースレ立て乙です

49:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-fVlU [106.155.25.254])
23/12/25 15:30:54.74 7GUB2h6ra.net
>>40
ヨドバシやビックでも同じだった
au側での審査時に同一名義/同一機種の特価購入は
弾かれるようになってるとのこと

※「数ヶ月前は大丈夫だった」という情報は無価値だから結構

50:SIM無しさん (ワッチョイ 031e-mwyc [2404:7a81:5aa0:2800:*])
23/12/25 15:38:51.35 Tm+d16Bx0.net
別機種でも短期だと弾かれたのでご報告(1ヶ月)

51:SIM無しさん (ワッチョイ d307-yoZL [2001:268:99e8:3879:*])
23/12/25 15:42:07.92 DQfHgSHV0.net
昨年荻窪駅出たとこバス乗り場前にある短期貸し店舗でドコモS22を一括9800円買った。たしか周辺のds何店舗かの共同出張だったはず。でそれを即解してワイモバsim入れて使ってた。この土曜日に1年ぶりにまたその荻窪行って今度はuqのS22(笑)。念のためどこの店か聞いたら駅近くのauショップの出張だった。とりあえず今はドコモ機にuq sim入れて使ってる。こんなハイスペック機安価で買えることなさそうだから2台のS22大事に使うぞ

52:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-FXmS [106.155.47.192])
23/12/25 15:51:57.26 PWVW2eeha.net
そこ有名なとこだよね
外に椅子並べて順番待ちさせるとこだっけ

53:SIM無しさん
23/12/25 16:37:40.70 MLXdAgAOM.net
>>46
高杉晋作

54:SIM無しさん
23/12/25 16:59:50.05 7GUB2h6ra.net
>>53
底辺下民の乞食はRemomi 12 5Gでも使ってろよ
ゴミカス負け犬最底辺人間

55:SIM無しさん
23/12/25 17:35:27.36 ac3fFl680.net
デフォの文字入力ソフト
グーグルID入力してて記号入力モードに切り替えたら
勝手に半角スペース入るからイラっと来て
床に叩きつけそうになったわ

56:SIM無しさん
23/12/25 21:05:44.14 xreuijcU0.net
>>54
2台ともauオンラインショップで買ったよ。
S22(47円2年後返却)
Redmi 12 5G(一括買切り)

57:SIM無しさん
23/12/25 21:24:13.83 7bpP6xUE0.net
>>56
ゴミ条件ばっかw

58:SIM無しさん
23/12/25 21:28:29.40


59:ID:lVBaF23l0.net



60:SIM無しさん
23/12/25 23:17:30.59 5Zij21+90.net
20000切りのやつ買って1週間
前評判通り電池持ちは悪いがアチアチにならないな
サイズもちょうどいい子

61:SIM無しさん
23/12/25 23:17:39.24 5Zij21+90.net
20000切りのやつ買って1週間
前評判通り電池持ちは悪いがアチアチにならないな
サイズもちょうどいいわ

62:SIM無しさん
23/12/25 23:35:09.36 nlHNvhPE0.net
夏はアチアチなってたけどここのところはアチアチにはならないね
起動時と充電中(~80%未満のとき)は熱持ってるのわかる
特に左上側面

63:SIM無しさん
23/12/26 01:44:05.95 u1PktoF90.net
>>46
この条件で端末のみ買うのってアリ?

64:SIM無しさん
23/12/26 04:33:55.16 Q3xMVEd60.net
>>62
ありっちゃあり

65:SIM無しさん
23/12/26 08:17:31.04 1aVeufbh0.net
今使ってるバンド開放済みのS21と今回手に入れたau版のS22
回線はahamoなんだけど
どっちをメイン機にすべきか・・・
S21はカメラが糞すぎるのがなければ

66:SIM無しさん
23/12/26 09:23:05.73 ZpByo74UM.net
端末のみ9600円まだ?🥺
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG19/14/LR

67:SIM無しさん
23/12/26 10:42:12.87 u1PktoF90.net
>>63
今日駆け込みで買ってくるか

68:SIM無しさん
23/12/26 11:38:42.50 CYpAXRti0.net
>>65
もうあきらメロン

69:SIM無しさん (ワッチョイ 734a-+biY [222.11.91.117])
23/12/26 12:23:07.15 vURTUENZ0.net
この機種は明日から58400円定価の半額、29200円になるのか?

70:SIM無しさん (ワッチョイ 633b-MKj8 [2001:268:98e8:c532:*])
23/12/26 12:41:50.56 2vLFl1nS0.net
流石にもうそろそろ終売やろなぁ

71:SIM無しさん (ワッチョイ 831f-yoZL [2405:6580:260:2800:*])
23/12/26 12:49:20.88 Hd9wSlSi0.net
明日からどうなるか興味あるなー

72:SIM無しさん
23/12/26 14:37:53.05 Jyp1sP7u0.net
au版アプデまだかよ

73:SIM無しさん
23/12/26 15:52:32.94 2vLFl1nS0.net
>>71
android14はpixelでも重大バグあったしまだ安定してない印象。まぁドコモ版が来てるから来月辺りには来るんだろうけど

74:SIM無しさん
23/12/26 20:57:09.84 2g0arwf0r.net
駆け込みでs22買えたわ
mnpで分割24回合計15000円くらい
これからよろしく

75:SIM無しさん
23/12/27 00:00:35.54 h8uGHEZ10.net
おめ!いい色買ったな
今日西口ヨドで聞いてみたけど朝イチで全て完売したってさ

76:SIM無しさん
23/12/27 00:22:03.67 e2oq3V0kM.net
3色揃えようと最後のピンク買うつもりが13Tに行ってしまった
9800円ならこっちにしてんだがなぁ

77:SIM無しさん (ワッチョイ 635e-2Wav [2404:7a83:b140:600:*])
23/12/27 08:51:44.20 fniWklac0.net
韓国版のみ?S22世代のAndroid 14配布が中止されたみたい

78:SIM無しさん (スッップ Sd5f-yoZL [49.98.141.212])
23/12/27 09:10:59.38 gQlY8Y4jd.net
画面一番上の時計に秒数まで表示させるには外部のアプリ取らにゃできんのかな?
ホーム画面の時計でもいいんだけど

79:SIM無しさん (ワッチョイ ef33-+biY [119.83.13.128])
23/12/27 12:51:49.94 TlF0l+FF0.net
何かの拍子に初期フィルム取れちゃったから裸運用してるけど、やっぱりフィルム無いと動きいいね
使い続けるわけにはいかんけど

80:SIM無しさん
23/12/27 13:18:33.13 fniWklac0.net
フィルムにも劣化やら質やらタイプやらはありますし

81:SIM無しさん
23/12/27 14:27:04.37 rZLXW/3B0.net
初期フィルムなんてあったっけ?
S21までだったような気がしたけど

82:SIM無しさん
23/12/27 14:41:35.94 34m1CKaQ0.net
>>77
これ入れたら?
URLリンク(youtu.be)

83:SIM無しさん
23/12/27 15:44:44.12 TlF0l+FF0.net
ケーズデンキ行ったら29200円になってた

84:SIM無しさん (ワッチョイ cf0e-yoZL [2001:268:98ad:b776:*])
23/12/27 16:39:44.72 msMAem5o0.net
同じくヨドバシ29200円だ

85:SIM無しさん (ワッチョイ 8f51-/l8/ [113.149.225.202])
23/12/27 17:50:56.16 E9nBcdE10.net
キャリアでガッツリ定価下げて4万までの範囲内で値引き
現行の制度でもヤル気になれば2万円以下で売れる筈だから
また2万円以下は復活するだろうな

86:SIM無しさん (アウウィフ FF17-+biY [106.154.193.32])
23/12/27 18:07:28.14 yQXLzbBtF.net
というかauのホームページの端末の値段
¥58,400のままだから18400円までは可能って事よな。19800円のは駆け込んだ意味なかったな

87:SIM無しさん (ワッチョイ 8f51-/l8/ [113.149.225.202])
23/12/27 18:09:50.20 E9nBcdE10.net
各キャリアがこの手でやりすぎると
また横槍が入るから少し大人しくしてみるんだろうな

88:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb2-Sfmh [2400:4162:6f6a:3e00:*])
23/12/27 18:31:08.17 /eYzC+460.net
>>85
の様に頭の悪いやつがいるだろうな(?_?)

89:SIM無しさん
23/12/27 19:28:39.34 IRKqBtn9a.net
>>85
MNP乗り換えでも50%まで
URLリンク(i.imgur.com)

90:SIM無しさん
23/12/27 19:37:31.90 MvqRcnmB0.net
>>88
これなら転売ヤーに狩り取られず程良い感じの値段になりそうだな

91:SIM無しさん
23/12/27 19:42:57.36 IRKqBtn9a.net
au版ROMだがAndroid13の最新アップデータで
バッテリー劣化緩和のために85%で充電止める設定が
デフォルトで有効になってるな
ワイヤレス充電でもちゃんと84-85で止まる

92:SIM無しさん
23/12/28 02:29:42.72 qwgUBwKj0.net
年明けたらiij でドコモ版、au版販売するのね

93:SIM無しさん
23/12/28 03:11:38.58 cNUkbB6pM.net
>>91
中古やん

94:SIM無しさん
23/12/28 03:15:54.75 2SVRMomAa.net
22Ultraか23しか価値ないヨ

95:SIM無しさん
23/12/28 07:21:54.98 mfFQANf70.net
S22
再起動後はパスワードを入力してくださいって高確率で言われるけどこの端末はAQUOS SENSE5G見たいに再起動繰り返すのか?

96:SIM無しさん
23/12/28 07:35:50.96 N1gKlYhL0.net
>>94
いや全然
自分は夏からこの機種使ってるが強制再起動なんざ一度も経験していないよ
つか再起動後にパスワードなり認証を要求しないスマートフォンもないだろ
高確率でパスワードを要求される=低確率で再起動後も認証無しで使えているというならそちらの方が異常

97:SIM無しさん
23/12/28 07:38:24.62 N1gKlYhL0.net
システムアップデートの途中に入る自動再起動なら認証無しでアップデートが続くかもしれないが

98:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe7-SycM [2400:2200:7d3:9e60:*])
23/12/28 08:26:09.90 mfFQANf70.net
再起動後が多いのは他の理由かしら•́ω•̀)?

99:SIM無しさん (ワッチョイ 63d3-2Wav [2404:7a83:b140:600:*])
23/12/28 08:38:00.43 ayDQ5AuB0.net
日本語もスマホも初めてか?

100:SIM無しさん
23/12/28 09:26:47.87 mfFQANf70.net
この端末所持品で8台目
ペリア10Ⅲこの間死んで現在8台持ち
これ気に入ってるけどな
だから指紋認証しようと思うと再起動後なのでパスワード入れてくださいってもう既に50回以上でた
おっけ👌

101:SIM無しさん
23/12/28 09:27:58.10 mfFQANf70.net
スクショじゃなくてXiaomi12TProで撮影してあげるな
韓国人

102:SIM無しさん
23/12/28 10:41:34.60 9xrcfvqC0.net
one ui6にアプデしたけどアプリ名が1行になった
見にくいだけやん

103:SIM無しさん
23/12/28 10:47:42.24 ahYo8K370.net
>>99
これにチェック入ってんじゃないの?使ったことないけど端末未使用時に再起動するみたいだし
URLリンク(i.imgur.com)

104:SIM無しさん
23/12/28 10:57:42.01 mfFQANf70.net
これはオイラの勘違いかしら?
URLリンク(i.imgur.com)

105:SIM無しさん
23/12/28 11:03:04.85 ahYo8K370.net
>>103
勝手に再起動してんならさっきの設定みてみてあれじゃないかなと思うんだけど

106:SIM無しさん
23/12/28 11:20:35.08 +XaYvWREM.net
>>103
勘違い
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG19/14/LR

107:SIM無しさん (ワッチョイ 138e-XlDn [118.111.96.132])
23/12/28 11:29:37.88 bkF+Mjbo0.net
設定>バッテリーとデバイスケア>自動最適化>必要な時位に再起動

これじゃないの?
設定の上の検索欄で”再起動”って入力してもこれ出て来ないな
なんでもこの検索で出てくればみんな困った時使いやすいのにな

108:SIM無しさん (ワッチョイ a303-+biY [128.53.103.233])
23/12/28 13:01:07.85 1fLN5D4A0.net
使い始めて一ヶ月、その設定オンにしてるけど勝手に再起動されてることに気がついたことはない

109:SIM無しさん
23/12/28 13:26:20.51 bkF+Mjbo0.net
ググプレの自動アップデート設定とかの兼ね合いで再起動するんじゃねとか思ったがようわからんね

110:SIM無しさん (ワッチョイ 3fa5-DctL [2405:6587:8ee0:4c00:*])
23/12/28 18:04:25.75 IlbY794g0.net
発熱やばいって聞くけど22どんなもんなんだ?近くの一括は3万しかなかったから買わなかったけど23なら欲しかったなぁ

111:SIM無しさん
23/12/28 18:11:15.98 ik8knWDb0.net
買ったばかりだけどバッテリーの減りがメチャ早い
使ってるうちに学習して少しは長くなるのかな?

112:SIM無しさん
23/12/28 18:16:06.05 +i8X1ML4M.net
長くならんよ。この機種を使うなら余計な機能は全部オフにしなさい。

113:SIM無しさん
23/12/28 18:26:58.74 IpVIQxav0.net
>>110
俺も最近uq版買ったばかりだけどOS最新にしただけ(2段階)で100%→82%になったのはワロタ

114:SIM無しさん
23/12/28 18:34:57.84 N1gKlYhL0.net
>>109
今は季節柄全く問題ないし、今年の猛暑下でゲームしていてもフリーズやアプリ落ちや速度低下の類いはなかったよ
また最近までの安売りで再レビューしていたYouTubeレビュアーの話でも今のS22はアップデートで初期の頃よりは発熱も減っているとのこと

115:SIM無しさん (ワッチョイ 3f15-WfyK [240b:c020:435:78f7:*])
23/12/28 19:48:16.86 +/ES0ZMC0.net
ゲームしないなら安くて満足

116:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe7-SycM [2400:2200:7d3:9e60:*])
23/12/28 20:12:02.98 mfFQANf70.net
>>102
入ってなかった
ポケGOで忙しくて今確認しました

117:SIM無しさん (ワッチョイ cf38-+biY [2001:268:9986:4fa9:*])
23/12/28 20:36:27.24 ARQNkLJ20.net
アップデートでSOCのクロック数を落としてるんでしょ
重いゲームでもしなけりゃ別に問題ないし
最近は発売直後のベンチマーク評価を上げるためにパワー重視にして、落ち着いたらアップデートで下げるってのが主流なのかね?
中国メーカーもよくやってるけど

118:SIM無しさん (ワッチョイ 8f70-+biY [2001:268:990d:c9b0:*])
23/12/28 20:37:00.43 lZqmeU5N0.net
アップデートでSOCのクロック数を落としてるんでしょ
重いゲームでもしなけりゃ別に問題ないし
最近は発売直後のベンチマーク評価を上げるためにパワー重視にして、落ち着いたらアップデートで下げるってのが主流なのかね?
中国メーカーもよくやってるけど

119:SIM無しさん
23/12/28 21:11:37.40 ayDQ5AuB0.net
中華のは特定のベンチアプリでだけバッテリー無視のパフォーマンスを発揮するやつじゃなかったっけ

120:SIM無しさん
23/12/28 22:11:03.18 VWHBlCHh0.net
直接給電できるからがっつりゲームやれなくもない
発熱も押さえられるし

121:SIM無しさん
23/12/28 22:21:34.78 tgO4k6Wt0.net
>>109
買いそこねたか
悔しいね

122:SIM無しさん
23/12/28 22:23:25.11 tgO4k6Wt0.net
>>119
23なら8万でも買いだわ、まぬけ

123:SIM無しさん (ワッチョイ 1335-QssT [2001:268:9abb:600b:*])
23/12/28 23:08:05.08 ZAMmgC870.net
何を急に怒ってるんだ

124:SIM無しさん
23/12/29 00:12:48.10 /F6g/fBr0.net
他人をまぬけ呼ばわりしつつ安価を間違える芸術点の高さ

125:SIM無しさん
23/12/29 01:19:21.95 jXVsyW6qM.net
UQ14800で買えて良かった
小さく軽いんだから必要に応じてモバイルバッテリー活用すればいいよ

126:SIM無しさん
23/12/29 01:48:17.59 f8il7hho0.net
というかこの機種にする前のPixel6でも丸1日持たずに夕方充電してたから大して困ってない。夕方充電してたのが昼休み後になった程度

127:SIM無しさん
23/12/29 02:17:05.33 7Jhm4wQ+a.net
URLリンク(www.iijmio.jp)
型落ちモデルの在庫もMNP値引き制限で
投げ売りできなくなった分は
MVNOにも流して処分するように既になってるな

128:SIM無しさん
23/12/29 02:22:26.66 EwB/F5+J0.net
安売りされたスマホは妬みと皮肉ばかりだな

129:SIM無しさん
23/12/29 03:58:10.36 851nsZyq0.net
これやったら再起動しなくなったわ
チミ達に聞かなきゃ良かったw

URLリンク(i.imgur.com)

130:SIM無しさん
23/12/29 04:52:27.18 7Jhm4wQ+a.net
>>128
m9(^Д^)プギャー

131:SIM無しさん
23/12/29 08:47:09.15 qt+kwYfg0.net
>>126
わざわざiijで買う人いるのかな?
docomo版ならまだ買う価値ありか…

132:SIM無しさん
23/12/30 00:02:49.23 L3kwNy+6M.net
ドコモ系のsimなら仕方ないがドコモ版はクソ
こだわらないならau版の方がストレスないわ

133:SIM無しさん
23/12/30 00:07:12.92 tCXMP9V30.net
少しくらい所で撮影するとかなり画質が荒くなるんですが設定でどうにか出来ますかコレ
iPhone13と同じ条件で撮っても明らかに汚くて

134:SIM無しさん
23/12/30 00:12:51.31 /KIcb39n0.net
ドコモはないわなw

135:SIM無しさん
23/12/30 13:52:15.20 vW3oQjgna.net
au版サブで買ったけどええなpovo2.0さしてる
ゲームはipadでやるし発熱もバッテリーもきにならん
来月からメインはXiaomiで日本通信の合理的プラン1390円10GB5分以内通話無料でいく

136:SIM無しさん
23/12/30 14:26:40.21 Ns49dXIJ0.net
>>132
カメラに期待するならギャラクシーは止めとけ

137:SIM無しさん
23/12/30 15:07:11.29 b42Y4dcD0.net
Galaxyってカメラが評判なんじゃないの?

138:SIM無しさん
23/12/30 15:22:53.19 lboGBAYrd.net
>>136
どこで?

139:SIM無しさん
23/12/30 17:07:54.92 sRPgGLkh0.net
>>134
どうせ買ったのはXiaomi13Tやろ
俺は13Tpro買ったけど糞重いからこっちがメインや

140:SIM無しさん
23/12/30 17:55:37.96 o13xTbYW0.net
>>137
GALAXY推しのところ

141:SIM無しさん
23/12/30 17:56:13.09 o13xTbYW0.net
AIで月も綺麗で赤ちゃんに髭も映える(* 'ᵕ' )☆

142:SIM無しさん
23/12/30 18:13:29.32 wq7ZuDB+0.net
s22Ultraで車載配信してる人たまに見てるけど画質いいよ

143:SIM無しさん
23/12/30 18:15:33.00 o13xTbYW0.net
>>141
事実を5ちゃんで書くと叩かれるのはマメ

144:SIM無しさん
23/12/30 18:51:12.64 WPXz6Y69a.net
>>138
メインはmi11lite5gよ
こいつは最初うんこだったけどまじで名機や

145:SIM無しさん
23/12/30 19:13:23.22 XC1r+HYgM.net
スマホごときに名機とか、なにを求めてるんやw

146:SIM無しさん
23/12/30 19:22:33.92 kuZDwth40.net
名機なんて誰か言った?

147:SIM無しさん
23/12/30 19:24:18.27 kuZDwth40.net
あっ143が言ってるわ

148:SIM無しさん (ワッチョイ 5631-eu4l [2001:268:998d:3357:*])
23/12/30 20:00:08.81 MvksPoaM0.net
最近は6.5インチ以上の大画面スマホばかり使ってたけど、これくらいのほうが使いやすいと気付いた
少し画面大きくてもそれほど恩恵はないが、サイズが小さいことの利点は沢山ある

149:SIM無しさん (ワッチョイ 0f88-wnFa [2402:bc00:183b:7a00:*])
23/12/30 20:04:43.70 9d4FQvIE0.net
サイズ小さのはポケットで持ち運ぶときくらいしか恩恵なくね?

150:SIM無しさん (ワッチョイ 1390-azgm [2001:268:9804:88a4:*])
23/12/30 20:07:30.84 u1LbYrXo0.net
スマホは持ち歩き前提だと思うが...

151:SIM無しさん
23/12/30 20:31:08.03 vDjcf2Xd0.net
持って操作するにも、文字を打つにも大きさが少し小さいだけで格段に楽になる
大画面でコンテンツが見れないと言っても、1インチ以下の違いならほとんど利便性は変わらない

152:SIM無しさん
23/12/30 21:54:53.87 b42Y4dcD0.net
画面が小さいと押し間違いが多発する

153:SIM無しさん
23/12/30 22:01:29.30 qFnavSl90.net
数日見て回ったけど田舎町じゃ一括三万が良いところだったわ…今使ってんのがもうアカンからこれで買ってきた
軽いし使いやすいし良いな
galaxy気に入ったわ

154:SIM無しさん
23/12/30 22:07:56.99 JV6bj9qw0.net
Galaxyはいいよね
昔、Galaxynote使ってたけど、バッテリーパックが脱着式だったから良かった
当時でも他に脱着式のスマホなんてなかった
バッテリーがヘタったらアマゾンで2000円くらいの互換バッテリー買って6年くらい使ってた

155:SIM無しさん
23/12/30 22:08:58.23 /b5xfVzc0.net
ギャラクシーのカメラは糞過ぎるから
撮影だけは前に使ってたHuawei P30使ってるよ

156:SIM無しさん
23/12/30 22:18:58.27 Tq53ow770.net
スレチ

157:SIM無しさん
23/12/30 22:20:03.51 fJ8sAdVyM.net
>>152
改正前と一万しか変わらないから気にするな
画面綺麗でコンパクトだし使いやすいよな

158:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Blk0 [220.156.14.91])
23/12/31 04:33:25.71 PJFb1g7cM.net
>>156
一括1円+1000ポイントだったり、
分割19680円+キャッシュバック19000以上があったから、
3万近い値上げじゃん?
嘘はいかんよ?

159:SIM無しさん
23/12/31 06:02:48.06 Q/MaSGLy0.net
>>157
田舎の量販店は12/26まで19680円でキャッシュバックは無かった

160:SIM無しさん (ワッチョイ 9f3d-mO1c [2400:2200:5f1:4687:*])
23/12/31 09:39:49.31 iNn5IyTZ0.net
>>149
電話は玄関に置くのがルール

161:SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-VVzI [60.89.5.70])
23/12/31 10:27:15.33 K8RLp9g40.net
>>158
関西もキャッシュバックまではなかった
実際3万程度で使えるならいい端末だよ
電池持ちだけはあれだけど

162:SIM無しさん (ワッチョイ 8ba1-eYHo [2400:4053:8a20:ab00:*])
23/12/31 11:51:10.53 AkO8TAQE0.net
糞田舎の札幌も19680円のみでキャッシュバックもなしでオワッテル

163:SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-Rbvq [2001:268:9883:ab05:*])
23/12/31 12:32:31.40 d6U2z16P0.net
量販は19000円だったな、その前は14000もあったが

164:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-bsu8 [49.239.70.176])
23/12/31 14:10:23.88 VD/Jii8XM.net
>>162
量販店とかまともな店で買うなら最安その値段だったね
一括やキャッシュバックとやらは一般的な買い方ではないだろ

165:SIM無しさん
23/12/31 14:54:10.54 gvuOHRMz0.net
元々は12万円なのに
バンド固定でゴミ同然の扱い酷いもんだな

166:SIM無しさん (ワッチョイ 5f47-cL/u [2001:268:986f:8210:*])
23/12/31 16:35:19.20 5vXkcll30.net
以前は全部バンド固定だろw
何言ってんだこのバカw

167:SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZDOk [2400:4053:8a20:ab00:*])
23/12/31 19:35:01.94 AkO8TAQE0.net
BAND開放も出来なくなってるしな

168:SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-Wxp4 [150.66.82.53])
23/12/31 21:52:02.27 qdwavZB1M.net
端末のみで20000なら買うわ

169:SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-MN+v [106.155.17.51])
23/12/31 21:54:41.07 iEk9geXba.net
>>167
別に買わなくていーぞ底辺カス乞食

170:SIM無しさん
23/12/31 22:26:25.66 u308FtG/0.net
>>167
乞食だから中華ローエンドで

171: 【馬】 【4675円】 (ワッチョイ 0fca-cL/u [2001:268:9969:4535:*])
24/01/01 00:36:25.56 2JPNl5cY0.net
今年もこの端末で頑張ろうぜ

172:SIM無しさん (ワッチョイ 9f31-xTTM [240a:61:1a:e95:*])
24/01/01 10:00:46.40 OEAEkBDO0.net
One UI 6が来たから入れた
Nova Launcherの独自ジェスチャーが効かなくなった

173:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-cL/u [125.14.1.106])
24/01/01 10:48:08.62 I/kdJlXy0.net
ガラスフィルム貼ったら指紋通らないなこの機種

174:SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-KSA8 [2400:4053:702:a600:*])
24/01/01 11:35:15.45 bapGRhr30.net
>>172
原宿で指紋対応が無料

175:SIM無しさん
24/01/01 12:01:05.77 hLYOK9YP0.net
張った後に再登録すれば多少感度悪いが大丈夫やで

176:SIM無しさん
24/01/01 12:09:55.70 8f339EcEa.net
超音波式だから当たり前
それでも特殊処理で超音波式画面内指紋認証対応を
謳ってるガラスフィルムも存在するな
URLリンク(i.imgur.com)

177:SIM無しさん
24/01/01 12:10:41.50 GanSJIp00.net
>>172
当たり前だろ
薄いプラフィルム貼っとけ

178:SIM無しさん
24/01/01 12:44:14.26 I/kdJlXy0.net
>>173
神やん
ありがと

179:SIM無しさん
24/01/01 13:13:24.55 fTF3Y6AE0.net
シュピゲンの2枚入りのガラスフィルムは指紋認証通ってるよ

180:SIM無しさん (ワッチョイ 6bd9-cL/u [2001:268:986c:8719:*])
24/01/01 13:39:56.61 kcd49MGy0.net
指紋認証対応と謳っても対応保証はしてくれない

181:SIM無しさん (ワッチョイ 3b1b-xTTM [2404:7a83:8821:6f00:*])
24/01/01 15:18:57.99 N1xuSBro0.net
OneHandOperationのクイックツールがモノクロになってもた

182:SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-MN+v [106.155.26.226])
24/01/01 15:42:47.50 8f339EcEa.net
URLリンク(r1.community.samsung.com)製品ニュース/galaxy-s23-fe-auから発売へ/td-p/24803628

183:SIM無しさん
24/01/01 16:25:48.27 iJ2tYy/cd.net
S22、SIM無しでwifi


184:で使ってるんだが 緊急地震警報来た



185:SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-MN+v [106.155.26.226])
24/01/01 16:37:38.71 8f339EcEa.net
URLリンク(guidebooks.google.com)

186:SIM無しさん (ワッチョイ 3b78-cL/u [240f:61:f382:1:*])
24/01/01 16:38:57.08 kkFqBR/c0.net
Deffのガラスフィルム使ってたことあるけど指紋認証できたよ
ただしPETフィルムよりは当然失敗が多かった

指紋認証対応謳ってて認証できてるってレビューがいくつもついてる他のガラスフィルムがことごとく駄目だったから、自分の指紋が薄いのかもしれないけど

187:SIM無しさん
24/01/01 17:53:25.64 1JElPi+IM.net
バンド開放は現行バージョンでも出来るよ

188:SIM無しさん
24/01/01 21:17:48.82 D51AXWBhd.net
>>154
p30の方がカメラ画質は上?

189:SIM無しさん
24/01/01 22:57:54.54 kmeEWsE50.net
じゃんぱら初売り未使用49kで購入
熱い熱い言われてるから覚悟して買ったら拍子抜け
常識的な範囲だった
Xperia Z5並の発熱を覚悟して買ったらそうでもなかった

190:SIM無しさん
24/01/02 00:57:38.38 9CY5iJBx0.net
>>187
あれは歴史的な機種だからさすがにw

191:SIM無しさん
24/01/02 02:53:37.77 pKhGrHIh0.net
>>187
Z4じゃない?

192:SIM無しさん
24/01/02 03:19:24.45 vNZZ5JEo0.net
移動機36kで買ってきた
S20からだとSシリーズ一つの完成形やね形だけはね

193:SIM無しさん
24/01/02 03:30:46.58 EAgEjW4w0.net
>>189
Z4とZ5は伝説のクソ810

194:SIM無しさん
24/01/02 10:10:25.09 n4JQcyux0.net
その苦い思い出があったから電池容量は捨てて5IV選ばずこっちにした
ソニーだけが悪いわけじゃないが

195:SIM無しさん
24/01/02 11:42:32.48 ayAtP8GB0.net
外で結構使うと発熱するね
冬はカイロになるけど、夏ヤバそう

196:SIM無しさん
24/01/02 11:48:28.20 uA5EZy8sd.net
5IVはeSIMと物理SIMでDSDS運用できるのは大きいね

197:SIM無しさん
24/01/02 12:32:28.58 5K2fiUj80.net
S21から切り替え中だけど
ロック解除PIN4桁でしてたんだけど
4桁の数字入力した時点で合致してれば
最後に「OK」タップしなくても解除される設定がわからない

198:SIM無しさん
24/01/02 12:54:36.59 oeS9K8gj0.net
投げ売りされてたからこれにしたけどバッテリーの減りかた凄いねこれ
でもサブ用だから大満足

199:SIM無しさん
24/01/02 14:25:56.64 oMxSGafT0.net
>>195
デフォルトでなってた気がするけど、「OKのタップなしでPINを認証」のチェックが出てくるのが6桁入力後だから6桁以上ないと無理なのかも

200:SIM無しさん
24/01/02 14:29:40.30 KX9zusOy0.net
S10からsmart Switchで設定引き継いだからどこにあったか忘れたが、現状PIN4桁+OK無しでロック解除出来てるから出来るはず

201:SIM無しさん
24/01/02 15:04:34.84 uvd3ps3X0.net
>>197
PIN設定する時に「OKのタップなしでPINを認証」のチェックボックスにチェック入れるだけだった
 思い出したありがとう

202:SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-1AC4 [221.243.49.161])
24/01/02 17:03:30.02 6Kc4Sl070.net
>>191
Nexus6P使ってたけど810それほどクソと思わなかったけどな

203:SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-VVzI [60.89.5.70])
24/01/02 17:16:32.57 IbHYnJYB0.net
5-4とS22は一長一短だしな
発熱はあっちのほうがやばいし

204:SIM無しさん
24/01/02 17:40:55.56 /h9shv6F0.net
しょーもない質問だけどSamsungアカウントって作った方が良いんだろか
何かこれはってメリットあります?ググったら復元がgoogleのものより便利とかそんな話は出てくるけど

205:SIM無しさん
24/01/02 17:50:32.22 5pA3RhK30.net
>>202
作らないとセキュリティフォルダやmember特典が使えない

206:SIM無しさん
24/01/02 18:01:25.76 xe3AFY540.net
>>202
ギャラリールーレットで配給がある

207:SIM無しさん
24/01/02 18:24:15.49 qjro5j0i0.net
>>202
ルーレットに参加できる
URLリンク(i.imgur.com)

208:SIM無しさん
24/01/02 18:48:17.45 6nMbwTbN0.net
samsung MEMBERS、たまに投稿もする
結構いい感じのSNS

209:SIM無しさん
24/01/02 18:59:04.06 MzfyyXuv0.net
S22のSIMトレイ、少し奥まで入りすぎない?普通トレイはぴったりか若干でてるくらいが普通な気がして

210:SIM無しさん
24/01/02 18:59:27.44 MzfyyXuv0.net
S22のSIMトレイ、少し奥まで入りすぎない?普通トレイはぴったりか若干でてるくらいが普通な気がして

211:SIM無しさん
24/01/02 22:11:45.93 oHYSC8qc0.net
>>189
Z4は使い物にならないレベル
Z5はゲキアツだけどまぁ使えないことはないレベルって感じ

212:SIM無しさん
24/01/02 22:12:42.83 oHYSC8qc0.net
>>191
アルミユニボディで非防水は大きいね

213:SIM無しさん
24/01/03 00:05:14.82 vfBLJh750.net
>>202
毎月ルーレットでみんなと遊べるで

214:SIM無しさん (スッップ Sdbf-cL/u [49.96.46.198])
24/01/03 00:21:33.80 +JZx1akNd.net
au版はバンド8が使えないが、何とかワイモバイルで使えないものかとソフトバンクのバンド別エリアマップを見て絶望する。

1.3だけじゃ高速道路も郊外へ出ると虫食いなのね。素直に別な端末調達します。
(;´д`)トホホ…

215:SIM無しさん (ワッチョイ 8bdf-4zJ+ [240b:11:e140:d600:*])
24/01/03 00:38:07.35 jXSdEnV10.net
そんな買う前から分かりきってることは仕方ない
au系の格安シム追加してやり過ごさないとな

216:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5c-cL/u [2001:268:9b5e:1b07:*])
24/01/03 00:53:30.41 QTNCkHJP0.net
au回線速度遅すぎて絶望してる

217:SIM無しさん
24/01/03 01:01:43.91 jTtNPGHAM.net
ネットではドコモ遅すぎ工作全盛
だけど全キャリア使えばわかるよ。

218:SIM無しさん
24/01/03 01:10:41.94 /9XJKzMk0.net
>>214
どんな田舎に住んでんだよ

219:SIM無しさん (ワッチョイ 8bdf-4zJ+ [240b:11:e140:d600:*])
24/01/03 01:45:01.07 jXSdEnV10.net
キャリアじゃなくてMVNOというオチとか?
自分のエリアではau/UQが一番安定してるな

220:SIM無しさん (ワッチョイ 1f5d-VVzI [240d:1c:15d:2500:*])
24/01/03 01:59:56.92 vMrfFPyV0.net
メルカリで45000円くらいですが、買っておいて損はないでしょうか?
バッテリーの持ちの悪さはよく聞きますがs23と比べてかなり違いますか?

221:SIM無しさん (ワッチョイ efd7-ZDOk [240f:112:1713:1:*])
24/01/03 02:06:19.28 B1GvRcVS0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

222:SIM無しさん
24/01/03 03:10:


223:02.46 ID:vfBLJh750.net



224:SIM無しさん
24/01/03 05:30:43.64 hogOzmQN0.net
本当に熱で使い物にならない機種は「本体の温度がどうのこうの」の警告が出るからな。この機種ではまだ見たこと無い。夏場は知らんけど

225:SIM無しさん
24/01/03 06:44:06.75 fkiZUHPM0.net
>>221
去年の猛暑で野外で使っていてもその類いの警告が出た経験はなかったな
原神のような重量級のゲーム環境等では試していないが

226:SIM無しさん
24/01/03 07:20:27.82 CRlLNKjc0.net
4K(特に60p)撮影してるとこの機種に限らず割とすぐ警告出るよ。ただ冬の屋外だと出ないかも?

227:SIM無しさん
24/01/03 07:57:33.10 e9AZPmhw0.net
外でがっつりゲームでもしない限りは発熱もバッテリーも全く気にならんな
家では直接給電すればいいし

228:SIM無しさん
24/01/03 08:28:15.20 kNsHTL6r0.net
どこでルーレットできるの?

229:SIM無しさん
24/01/03 08:32:22.17 2N3KDRO70.net
>>225
4日からだからまだだよ

230:SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-7PFe [60.147.33.161])
24/01/03 10:09:47.45 ey0Acsxj0.net
>>203-206>>211
さんくす
MEMBERSっての入れたらエエんよね?
別にデメリットも無さそうだし作って俺もルーレットとやらやるよ

231:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-cL/u [2001:268:9961:49e2:*])
24/01/03 10:13:31.22 2N3KDRO70.net
>>227
Samsung Membersアプリ開いて1番上の現在実施中のキャンペーンからいける
1月のGalaxyルーレットは
1/4(木)10:00 ~ 1/31(水)23:59
に実施予定です。

232:SIM無しさん (ワッチョイ 9bc7-M+3R [2402:bc00:183b:7a00:*])
24/01/03 10:21:29.18 siCNWG+G0.net
>>221
ゲームして出なかったGalaxyはまだ見てない
バッテリー45度超えてるとマルチ解除される
原神とスターレイルインストールデータダウンロードで端末が過熱してますと中断された

233:SIM無しさん (スップ Sdbf-eSzT [49.96.234.238])
24/01/03 11:51:57.04 /Xw9UyNRd.net
>>229
いやそのどちらも夏でもインストールぐらいは普通に出来たがなあ
どちらもゲーム性が合わずやりこむ前にアンインストしたからプレイ感は評価できんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/212 KB
担当:undef