【Xiaomi】Xiaomi 13T ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
23/12/22 12:21:44.18 ThFAz61M.net
結露あげ

3:SIM無しさん
23/12/22 12:23:14.81 WERUA8pX.net
UQ13Tだけど、Free Wi-FiSpot使えなくなった。ソフバンの嫌がらせ??

4:SIM無しさん
23/12/22 12:43:22.28 MMyUHV3o.net
URLリンク(twitter.com)
Xiaomi 13T Proのレンズがすぐ結露する問題、最悪の結末を迎える。
予定より2日以上遅れてXiaomi Japanが発送した交換品、まさかとは思いカメラを使ってみると、
前のよりもっとはるかに簡単に曇る!!!!
返した不良品よりももっと悪い品を届けてくるのがXiaomiだ。全国民に不買運動を推奨する。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:SIM無しさん
23/12/22 12:43:46.68 MMyUHV3o.net
13Tカメラは撮影しなくても結露するww
無印もproも
シンスペースの重要証言

URLリンク(i.imgur.com)
常にスマホをホルホルしかしない太鼓持ちちえほんも結露w

URLリンク(i.imgur.com)

6:SIM無しさん
23/12/22 12:44:13.84 MMyUHV3o.net
URLリンク(twitter.com)
絶対に買わね 1円でも要らない
酷すぎ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

7:SIM無しさん
23/12/22 12:44:37.72 MMyUHV3o.net
URLリンク(twitter.com)
au版Xiaomi13Tのカメラ結露こんな感じです
地下の階段を上って地上へ出てすぐに結露します
これから購入を考えてる方はぜひ参考にしてください
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

8:SIM無しさん
23/12/22 12:59:44.70 eUQRoVHW.net
結局買った方が良いの?
やめた方がいいの?

9:SIM無しさん
23/12/22 13:13:02.14 TxqNG8wu.net
>>8
カメラ目的はNG
幻想皇帝ならNICE
ゲーム目的はGOOD
多湿の日本ではBAD
除湿マニアならBEST

10:SIM無しさん
23/12/22 13:16:41.56 /GfNQ/0k.net
>>8
ローンが残らないTなら端末2000円、ブラックにならない維持費込みのトータルコストでも2万いかないから取り敢えず買っておけ、2年後でもバキバキでなければ2万で売れるはず

11:SIM無しさん
23/12/22 13:28:05.99 N04gszkJ.net
>>8
結局聞かないと買えないなら
買わなくていい

12:SIM無しさん
23/12/22 13:29:44.26 g7a08b2h.net
13T家電量販店まで貰いに行くのがめんどくさい ネットでも同額で出せ

13:SIM無しさん
23/12/22 13:30:28.85 0elzeAfP.net
ダメ元で端末のみ買いに行ったら予約できた
手続きまでに時間いただくと言われた時は売りたくないんだなと思ったけど
本当に混んでるだけだったみたい。色は1色しか残ってなかった(多分不人気のやつ)
ゲームメインだからカメラ結露とかあんまり気にならないからいいや
予約したけどやっぱり在庫ありませんでした〜、なんてないよね?
「ご一緒に回線契約いかがですか?」と勧められたし、予約の時間までに
回線とセットでの希望者いたらそっちに売っちゃう恐れあるな…

14:SIM無しさん
23/12/22 13:32:59.62 hVf4NoBE.net
結論曇りフォトコンテスト絶賛開催中😂

15:SIM無しさん
23/12/22 13:41:05.77 uriBY/uF.net
13Tpro充電むちゃくちゃ速いけど充電完了してほっといてもええの?
知らん間にいつも終わってる

16:SIM無しさん
23/12/22 13:43:38.27 BG/fE9NF.net
>>15
そして爆発へ

17:SIM無しさん
23/12/22 13:44:11.15 Kh8Tg8Qv.net
>>15
100%のあと少し5wで流れたあと充電止まるから、気にしなくて大丈夫

18:SIM無しさん
23/12/22 13:46:35.32 WAfPsmXy.net
長期間繫ぎっぱなしは良くないけど数時間くらい全然平気だぞ

19:SIM無しさん
23/12/22 13:54:52.41 3P2KNrZ0.net
13Tの方買ったんだけど、おすすめの非光沢のフィルムってあります?

20:SIM無しさん
23/12/22 13:56:37.96 TxqNG8wu.net
>>16
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

21:SIM無しさん
23/12/22 14:03:44.06 BsHv4r2W.net
ソフトバンク版 13t pro
システムアップデートきてる

22:SIM無しさん
23/12/22 14:07:40.83 uriBY/uF.net
答えてくれた人ありがとう

23:SIM無しさん
23/12/22 14:08:16.24 VwW55gAN.net
グリーンか黒でケースはレザーって考えてたけどいわゆるレザーケースって無いのか?
ゴムが塗布してあるようなケースならあるのだが

24:SIM無しさん
23/12/22 14:12:10.30 KDQTf7yr.net
13Tも13T Proも両方もってる。
13T Proのがバッテリー持ち良いね

25:SIM無しさん
23/12/22 14:18:06.31 PfvCBUHm.net
>>19
ASDEC アスデック Xiaomi 13T Pro フィルム / Xiaomi 13T フィルム ギラつき抑制 耐指紋 反射防止 指紋認証対応 ノングレアフィルムSE NSE-XIG04-Z Xiaomi13TPro
アマにもヤフショにもある
有機ELの最適なんだとさ(似たのが2つあるがSEの方)
貼り方にくせが有って失敗したが水貼りで上手くいった
ノングレア(アンチグレア)の割にかなりクリア
ガラスのノングレアタイプよりイイわ

26:SIM無しさん
23/12/22 14:29:09.04 Fsg0KbOO.net
この欠陥を普段使いとして買った馬鹿って居るの?
いたらウケる

27:SIM無しさん
23/12/22 14:30:29.40 khjHjc98.net
基本13tってほのかに温かいですかね?私のだけ?

28:SIM無しさん
23/12/22 14:32:31.79 uriBY/uF.net
XPERIA5Ⅳみたいなあちあち糞スマホじゃねーんだから

29:SIM無しさん
23/12/22 14:40:02.36 QvoUYZ1M.net
あちあち糞スマホvsカメラレンズ曇曇糞スマホ

30:SIM無しさん
23/12/22 14:41:20.34 TxqNG8wu.net
>>29
合体させれば結露も消えて最高じゃん!

31:SIM無しさん
23/12/22 14:41:25.85 e7cRTW/1.net
ネットワークアクセラレーションってProにしかないって既出?

32:SIM無しさん
23/12/22 14:43:17.37 r+QWZWIn.net

↑ 基本がゲーム
  基本が4K撮影
  基本がSNS,ブラウジング
↓ 基本が待受


33:SIM無しさん
23/12/22 14:49:19.65 2eSyTb50.net
>>30
逆だろ
あちあちだと結露しやすくなる
悪魔合体だ

34:SIM無しさん
23/12/22 14:53:21.87 khjHjc98.net
>>28
まじすか。なんかほのかにあたたかい気がする。わら

35:SIM無しさん
23/12/22 14:57:34.63 Fsg0KbOO.net
もうなんか他のクソ機種を見下すしか出来んレベルの扱いになってるよなこれ
クソスマホ大会開いたら、13TとProは絶対エントリーされるなw

36:SIM無しさん
23/12/22 15:00:08.73 iR9jFPgy.net
13Tに使ってる浮かない液晶保護ガラスフィルム教えて
















13Tに使ってる浮かない浮かない液晶保護ガラスフィルム教えて

37:SIM無しさん
23/12/22 15:03:43.15 21OIA/be.net
>>13
予約出来たならあるでしょ、ゲームやりたいならスペック高いし画面デカいし泥ではいい選択じゃね

38:SIM無しさん
23/12/22 15:05:41.78 21OIA/be.net
結露ってどれぐらいの割合で出てるんかな、俺のは出てないから今のところ文句ないけど真冬になったら心配だわ

39:SIM無しさん
23/12/22 15:26:13.82 YczUqonW.net
懐に入れて人肌に温める
そして寒風吹く屋外に出して写真を撮る

40:SIM無しさん
23/12/22 15:26:40.15 yJ44FM2t.net
個体差、環境差があるしな
過剰に騒いで遊んでる人もいるし
様子見しかないなー

41:SIM無しさん
23/12/22 15:27:10.06 /GfNQ/0k.net
>>35
proはそうかもしれんけど
無印は一括5000円以下スマホとしてラインナップしたら、むしろ良い方で一位にならんか?
7aやse3より下だから、reno10くらいしか競合いない、あとはreno9とかモトやzteとかの、sim単体cb二万貰ったほうがマジでマシっていう産廃達しかないぞ

42:SIM無しさん
23/12/22 15:28:46.47 JgAno2eQ.net
ないないいわれる

43:SIM無しさん
23/12/22 15:30:34.24 Vpo3dJp8.net
>>41
12TProあったやん

44:SIM無しさん
23/12/22 15:43:10.53 JWsE9sTS.net
>>36
Redmi 9T用ガラスフィルムなら13Tに貼ると、若干狭いので浮かないはず。
実際には試していません。他にもいくらでも存在するはず。

45:SIM無しさん
23/12/22 15:44:03.92 9vmeo4Gb.net
①所有して結露起こって発狂してる人
②所有して結露起こるけど大人な対応の人
③所有して結露ない人
④所有してるけどわざわざ結露試そうとはしない人
⑤所有してないけど茶化す人
⑥転売で小銭稼ごうとヲチしてる人
あたたはどれ?

46:SIM無しさん
23/12/22 15:46:24.84 7RD8Malx.net
頭金として+5500だったけど
近場でメドウグリーン?契約してきました
よろしく
ケーズとかヤマダもあるんだけど
ヤマダpop自体無かったし近場で済ましてきた

47:SIM無しさん
23/12/22 15:47:24.95 8y4mvRVL.net
暖かい部屋から、外に出て
望遠、広角で何分動画撮っても結露起こらない。
ほとんどがそうで、結露する人が騒いでるが
割合は低いのでは
乾燥試した人も、再発してないって言う人ばかり。

48:SIM無しさん
23/12/22 15:47:59.06 WAfPsmXy.net
結露は開封してしばらく経ったら起きなくなった話は見た
通気孔あるから多湿環境でなけりゃ勝手に乾くんだろう
急ぐ奴は乾燥剤で

49:SIM無しさん
23/12/22 15:47:59.24 PDYcPL7g.net
この寒い時期に温かいスマホが
夏にどうなるか分かるよね?

50:SIM無しさん
23/12/22 15:49:04.11 mov0YogG.net
結露させようとしたらめちゃくちゃ結露したけど自分は引きこもりだから普通に使う分には全く気にしてない
カメラ以外の基盤とかに影響がないならいいけどそれが心配

51:SIM無しさん
23/12/22 15:50:40.96 oDhhqdfx.net
投げ売りしてるから買い増ししようと思ったら、
SIMが強制変更されるとかで断念

52:SIM無しさん
23/12/22 15:51:15.54 oPVCS9e0.net
>>41
お前らばら撒き見慣れすぎて麻痺してるけど、13tクラスは外国だとれっきとしたミドルハイで低所得者は買えないスマホ。
途上国や新興国、先進国でも中間層以下はローエンドばかりで、スナドラ400番代やHelioのもっさりスマホを特に疑問もなく使っているんだからな。

53:SIM無しさん
23/12/22 15:51:41.31 R+HGmwY8.net
残額が減らない偽頭金まだ滅んでないのか
せめて店舗手数料って言えよと思う

54:SIM無しさん
23/12/22 15:54:48.27 r+QWZWIn.net
アンチがもっと騒いでメーカーサービス特典引き出してくれりゃ御の字で
所有者「うむ、御苦労」
というだけなんだ
メーカー動かなけりゃ
「チッ、アンチ使えねーな」
だけ
だからアンチに庇護も反応せず静観でいい

55:SIM無しさん
23/12/22 16:00:49.32 4YFyJW6c.net
まあ梅雨時には基盤が腐食して起動しなくなるだろうね
結露とはそういうこと

56:SIM無しさん
23/12/22 16:02:49.10 MjsvTSeF.net
どういうことだよ
水を集める魔法の力でもあるのか

57:SIM無しさん
23/12/22 16:07:47.27 Gzsv9Vw9.net
なんで梅雨時
関係ないやんw

58:SIM無しさん
23/12/22 16:11:12.51 FlsNySXW.net
やっぱりわかってて日本で赤字覚悟でばら撒いてたのかな。

59:SIM無しさん
23/12/22 16:12:09.04 QvoUYZ1M.net
グリーンええな

60:SIM無しさん
23/12/22 16:15:01.04 eUQRoVHW.net
やめときますw

61:SIM無しさん
23/12/22 16:17:16.69 WWeZoSOr.net
結露出てなくて残念です。
青なのでバンパーをつけて愛でよっと

62:SIM無しさん
23/12/22 16:21:18.10 gEZCmVeE.net
Xiaomi
「ジャップに餌あげてるだろ 文句言うな」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

63:SIM無しさん
23/12/22 16:22:16.22 KuVF9cKq.net
みぃ

64:SIM無しさん
23/12/22 16:28:55.87 X5uoJeCk.net
>>58
何度も言ってるけど全世界同時発売じゃあないんだよ?

65:SIM無しさん
23/12/22 16:43:43.67 64DGBJTL.net
>>64
同時発売じゃなかったら結露してもいいの???

66:SIM無しさん
23/12/22 16:49:59.21 aNJtvR2e.net
防水強化したら結露www

67:SIM無しさん
23/12/22 16:51:46.56 Mo3R5pvT.net
>>52
つか日本でもあらゆるメディアや発信者がハイエンドって言ってると思うんだが
この機種をミドルなんて言ってるやつは見たことがない

68:SIM無しさん
23/12/22 16:55:47.00 el9un9jX.net
防水無いやつらのやっかみでしょ
結露しないし

69:SIM無しさん
23/12/22 16:56:36.07 +ei8Qj2k.net
>>65
分かってて売ってるって話だよボケ

70:SIM無しさん
23/12/22 16:58:33.79 eUQRoVHW.net
>>67
フラグシップは純粋な13proだから

71:SIM無しさん
23/12/22 16:59:21.53 gEZCmVeE.net
ハイエンドの中の下位な
ハイエンドはシャオミ13
13Tpro=redmi K60ultra

72:SIM無しさん
23/12/22 17:00:51.34 QSL9SBmY.net
今日配送予定のケースがようやく現地の空港でた✈
もう本体来るときより楽しみだわはよ来て

73:SIM無しさん
23/12/22 17:01:03.36 zrd/Atvk.net
直販のmiストアで買ったけど使ってて結露ないな(その代わり値引きは5000円クーポン以外なくてお高いが)。
結露発生で煽ってるのキャリア販売のやつか

74:SIM無しさん
23/12/22 17:02:57.19 e7cRTW/1.net
全裸待機で風邪引かせて悪いことしたのであげておきます
URLリンク(i.imgur.com)

75:SIM無しさん
23/12/22 17:03:23.00 y9fzmD4F.net
XiaomiのKシリーズは
ハイエンド”キラー”のK
中2病っぽくて好き

76:SIM無しさん
23/12/22 17:06:51.16 aOAJ5BdS.net
まぁまぁ良い女な気がする
でもロリコンだから最近大人女だと立たないんだよなー

77:SIM無しさん
23/12/22 17:07:34.71 oNR/h9GY.net
フラッグシップとハイエンドはまた別物だけどな

78:SIM無しさん
23/12/22 17:11:56.45 zrd/Atvk.net
>>77
ハイエンドの定義は最新のチップを使っていることだと思ったが

79:SIM無しさん
23/12/22 17:13:18.34 xs84OP3K.net
Xiaomi13,k60(Tシリーズ)から
Xiaomi13はiPhonePro対抗
kは無印iPhone対抗が明確になってて
日本はiPhoneProが売れずにSE天国なんだから
そらフラッグシップ投入なんてしませんワ

80:SIM無しさん
23/12/22 17:17:34.49 jEz6uCOW.net
>>78
フラッグシップの定義がそれに収まらないと思うよ

81:SIM無しさん
23/12/22 17:20:21.15 Vpo3dJp8.net
Xiaomi13TProのカメラ紹介
約5,000万画素
プログレードカメラ
Xiaomi Imaging Engine搭載
結露するのがプログレードなのか~

82:SIM無しさん
23/12/22 17:20:26.35 e7cRTW/1.net
今日から風呂で使うわ

83:SIM無しさん
23/12/22 17:20:35.92 gEZCmVeE.net
oppoがfindXシリーズ日本でついつい出してしまって全く売れず痛い目のあって以来日本ではゴミしか出さないしな

84:SIM無しさん
23/12/22 17:21:23.51 e7cRTW/1.net
>>76
レベル高いな…
JD1でも年増とは…

85:SIM無しさん
23/12/22 17:27:05.39 aOAJ5BdS.net
ごめん。中学生から高2くらいまでが好きなんよw
金を覚えてくるやつらはつまんないからな…

86:SIM無しさん
23/12/22 17:27:35.09 36lBO3Lk.net
結露スマホについて
URLリンク(youtu.be)

87:SIM無しさん
23/12/22 17:40:03.13 QvoUYZ1M.net
結露血管ゴミ

88:SIM無しさん
23/12/22 17:44:10.66 ie9uJ2z9.net
純正の68w充電器をproに挿してみたけど10w出ないのね、2時間位かかるわ

89:SIM無しさん
23/12/22 17:45:37.32 MjsvTSeF.net
それはさすがにおかしいのでは
ケーブルが駄目か間に変なもの挟んでない?

90:SIM無しさん
23/12/22 17:47:40.61 30R+RLJd.net
>>88
純正は67wなので、それは偽物ですね
フリマ・ヤフオクで売ってるやつ買っちゃダメですよ

91:SIM無しさん
23/12/22 17:49:51.54 8NTTxEM9.net
13T以外のスマホだって結露するんだろ
だって13Tだけが結露するんなら13T買った奴がバカみたいじゃん?

92:SIM無しさん
23/12/22 17:51:49.36 1VfYpPED.net
ゲームやらないです
無印とプロだと普段使いの何気ない部分、画面の動作とかもけっこうかわるんでしょうか

93:SIM無しさん
23/12/22 17:52:23.27 e7cRTW/1.net
わかりやすいフリ乙

94:SIM無しさん
23/12/22 17:52:37.17 poLCyNTR.net
>>91
俺のは全く結露しないから引いた奴が残念でしたってだけ。

95:SIM無しさん
23/12/22 17:52:56.46 DnYrERyn.net
>>19
PDA工房のPerfect Shield

96:SIM無しさん
23/12/22 17:55:46.23 e7cRTW/1.net
UQに騙されたわ!
学割使うと言うてるのにコミコミプランで契約したから適用2ヶ月遅れやないか!
腹立つわ!

97:SIM無しさん
23/12/22 17:57:04.86 ie9uJ2z9.net
>>90
11Tに付いてた純正アダプターだよ
67wだっけ?試しに差してみた

98:SIM無しさん
23/12/22 18:00:17.68 e7cRTW/1.net
うちのもmi11liteの純正充電器純正ケーブル指しても10Wだから古い純正充電器はダメなんかもね

99:SIM無しさん
23/12/22 18:01:48.86 30R+RLJd.net
>>97
ケーブルは?
純正ケーブル使わんと出ないよ
あとバッテリー残量85%以上も

100:SIM無しさん
23/12/22 18:04:59.50 CKm0MI9y.net
13Tって純正充電器と13Tの間に電圧チェッカーはさんだら67W出ますか? 直につけなきゃ67W出ないんですかね

101:SIM無しさん
23/12/22 18:06:20.38 30R+RLJd.net
>>100
A側なら出ない
C側に繋ぐテスターなら出る

102:SIM無しさん
23/12/22 18:07:54.16 e7cRTW/1.net
>>100
Proはピンの都合で無理

103:SIM無しさん
23/12/22 18:10:41.66 CKm0MI9y.net
ありがとう Aタイプのテスターしか持ってないや せっかくなら67W表示見たいからType-Cテスター探します

104:SIM無しさん
23/12/22 18:14:17.69 6INdA3JN.net
お探しでさいたま市近辺お住まいの方
ヤマダデンキ/テックランド大宮宮前本店に在庫大量にありますよ
今なら余裕で買えます

105:SIM無しさん
23/12/22 18:14:44.98 dKIg6N9w.net
規制後対策あるんだな年明け初売り安くなるの様子見するか

106:SIM無しさん
23/12/22 18:17:01.10 1h+UiVZu.net
13Tを買ってから初めて充電しました。27〜81%まで30分でされました。若干スマホが温かくなるのは仕方ないのでしょうか?あと高速充電中となってたのですがどんな充電器でもそうなるんですかね?ちなみに充電は適当に兄のドコモの充電器でしました。

107:SIM無しさん
23/12/22 18:19:50.35 ie9uJ2z9.net
>>99
ケーブルもアダプターも11Tのやつ
ずっと10W前後だからフルだと2時間半はかかりそう

108:SIM無しさん
23/12/22 18:20:58.51 Vpo3dJp8.net
>>97
10wになるのは純正じゃないケーブル使ってる時だね
ケーブルのピン数が違うのよ

109:SIM無しさん
23/12/22 18:22:37.01 gY76hVAA.net
反日メーカーのスマホを喜々として使うのって日本人として恥だとは思わないのかね
あ、ここってコメントしてるの在日が殆どなんだっけ

110:SIM無しさん
23/12/22 18:24:07.36 9c64Vn1L.net
みなさん何色ですか?

111:SIM無しさん
23/12/22 18:25:59.70 TxqNG8wu.net
>>65
不良個体を日本向けに格安で売りつけているのではないか、という疑念があるのではないか、という憶測が発生しうる状況ではあるが、確証なしに下手なことを言うと訴えられる恐れがあるため婉曲的に「世界同時発売ではない」と述べられているのではないかと推察いたします

112:SIM無しさん
23/12/22 18:29:57.36 AylyWVvg.net
>>107
その10wは何で見てるの?
これ>>101なら出ないよ

113:SIM無しさん
23/12/22 18:30:03.14 dKIg6N9w.net
>>110
ほんと何色が人気なんだろうな?まあ買っても手帳型ケース使うが

114:SIM無しさん
23/12/22 18:31:56.27 L5Ph3vfy.net
結露問題

URLリンク(youtu.be)

115:SIM無しさん
23/12/22 18:32:45.90 e7cRTW/1.net
これホントかね
URLリンク(i.imgur.com)

116:SIM無しさん
23/12/22 18:37:13.88 WogvEd3I.net
>>110
アマでブルー買ってソフバンレンタルのはブラック
両方Proね

117:SIM無しさん
23/12/22 18:37:38.71 EF9hxSpS.net
>>109
ウケてないよ。
「反日メーカーのスマホを喜々として使うのって日本人として恥だとは思わないのかね」

118:SIM無しさん
23/12/22 18:38:39.16 QvoUYZ1M.net
>>103
Accu​Battery 入れれば大体の充電速度とか電圧/電流はみれるよ
MIUIデバイスは充電時の表示アニメーションで
MI TURBO CHARGEと表示されれば
33-37Wの急速充電できている
URLリンク(i.imgur.com)

119:118
23/12/22 18:39:09.24 QvoUYZ1M.net
O 33-67Wの急速充電できている

120:SIM無しさん
23/12/22 18:41:26.91 2sElW2wV.net
>>115
これ気になってた

121:SIM無しさん
23/12/22 18:41:42.63 eurUSpO+.net
ヤフショにある1199円送料無料のXiaomi用の67w充電セット買ってくれ
多分日本のコンセント変換器が付いて無い気もするが安いだろ
バッタものだろうか

122:SIM無しさん
23/12/22 18:42:57.51 LqVCAhYj.net
8月にUQでPixel7を買うてたワイ氏13Tチャレンジに失敗する😤

123:SIM無しさん
23/12/22 18:42:59.85 QvoUYZ1M.net
つーか67W対応の充電器/ケーブル付いてないのか
しょぼっ
Reno10Pro5Gは
「OPPO 80W SUPERVOOC 急速充電アダプター(急速充電対応USBケーブル同梱)」
が付いてるのに

124:SIM無しさん
23/12/22 18:44:01.00 QvoUYZ1M.net
>>122
m9(^Д^)プギャー 😂

125:SIM無しさん
23/12/22 18:45:47.45 ut8eRaAN.net
>>115
安いんだから買ってみたら?

126:SIM無しさん
23/12/22 18:47:55.68 9/9c/T64.net
>>122
何日経過?
俺も危ないかも

127:SIM無しさん
23/12/22 18:50:03.06 QvoUYZ1M.net
特価ブラック180日未満はチャレンジですらない
無駄な徒労

128:SIM無しさん
23/12/22 18:50:08.51 gEZCmVeE.net
このスレ見ると神ジューデン(笑)は結構客引きになってるんだな

129:SIM無しさん
23/12/22 18:52:57.39 9/9c/T64.net
>>127
auは90日以内同一端末不可だったはずだが180日特価不可ならソフトバンク並に厳しくなったのか

130:SIM無しさん
23/12/22 18:52:59.54 TxqNG8wu.net
>>114
メーカーも結露しやすいと認めたのか…

131:SIM無しさん
23/12/22 18:54:01.60 xMLWZr0e.net
13Tproに付いてる120W充電器むちゃくちゃ速い
これ同じXiaomiのmi11liteとかに使っても壊れないんかな

132:SIM無しさん
23/12/22 18:56:11.31 xMLWZr0e.net
>>129
S22とか特価で買ってるやつも軒並み落とされてるから禿方式採用したんやろな

133:SIM無しさん
23/12/22 18:58:32.03 or2IT7qi.net
>>122
家族の保険証持っていけ

134:SIM無しさん
23/12/22 19:00:15.85 aOAJ5BdS.net
利用者登録??

135:SIM無しさん
23/12/22 19:07:25.87 9/9c/T64.net
利用者入れてもauが1人1台規制で弾くみたいなこと言われたがそんな厳しくなったの?

136:SIM無しさん
23/12/22 19:08:25.09 CKm0MI9y.net
>>118
今家にあるのが20Wだから知らなかった
明日純正が届くので楽しみになった

137:SIM無しさん
23/12/22 19:11:37.05 LKOOjpZf.net
2週連続でuq13T
2台めのときは利用者登録してくれって言われたよ

138:SIM無しさん
23/12/22 19:14:59.76 dKIg6N9w.net
>>114
やはり色々情報を得て様子見でよかった早く改善したロットが出回り出したらいいが

139:SIM無しさん
23/12/22 19:16:34.21 WAfPsmXy.net
>>122
普通の価値観で考えてPixel7のほうがいいだろ
俺は13T買えたほうが嬉しいけど

140:SIM無しさん
23/12/22 19:16:42.65 4Nj+mpOw.net
回線複数あるなら別のau IDと別の電話番号で余裕なのにw

141:SIM無しさん
23/12/22 19:23:49.38 +0GHa66k.net
>>104
店員キタ━━(゚∀゚)━━!!

142:SIM無しさん
23/12/22 19:29:04.55 VV4h2sGT.net
もう終わりだね

143:SIM無しさん
23/12/22 19:29:33.63 6RNaJAXp.net
>>132
9月MNP Pixel7 14400円
11月 機種変RN10JE 1円
12月 機種変Xiaomi13T 15340円
買えてるよ

144:SIM無しさん
23/12/22 19:32:33.85 52XmSH2Q.net
>>96
どゆこと?

145:SIM無しさん
23/12/22 19:37:22.87 LqVCAhYj.net
>>126
店員にチャレンジするよう言われたからやったけんどやっぱ180日開けないと無理やて🤔

146:SIM無しさん
23/12/22 19:38:08.17 nmMdumQs.net
>>114
全部見ちゃった
いいこと言うやん

147:SIM無しさん
23/12/22 19:38:11.23 LqVCAhYj.net
ちなPixel7は買うて4ヶ月くらいや🤔

148:SIM無しさん
23/12/22 19:39:10.34 K+P3VN7O.net
8月末にPixel7買って、今日13T買えたで。
どちらもmnpあり分割で。
ヨドバシの同一店舗。

149:SIM無しさん
23/12/22 19:42:03.69 7RD8Malx.net
>>122
仮に7が分割中なら13Tの分割も通らないけど
やはり180日になってるのかなー
以前は別店舗(別チェーン)で別端末ならいけたりしたんだけど

150:SIM無しさん
23/12/22 19:57:03.47 MWs/nbPO.net
モバワンの店員に聞いたら機種分割審査だと180日開ければ審査通るかも言われたで

151:SIM無しさん
23/12/22 19:58:55.43 4VX6JCZD.net
>>128
なんならそれが1番重要

152:SIM無しさん
23/12/22 20:08:33.07 RCxfXEG6.net
>>151
たし蟹

153:SIM無しさん
23/12/22 20:09:49.03 yIuJx3kq.net
京都ヨドバシUQにて、先程の事。
13T触ってると、にーちゃんが寄って来たので、機先を制し、これ、契約無しでも買えるのかと尋ねると
「買うことはできますが、今在庫を切らしていまして・・・」
というので、入荷予定を聞くと
「未定です。」 
との答えだったので、じゃ回線契約もできないんだ、これだと。と言うと、
「そうですね」
との事。
みなさん、京都ヨドバシUQには13Tありませんし、入荷未定とのことですから、mnpで考えていた方は近くのビックカメラとかへ行ったほうがいいですよ!

154:SIM無しさん
23/12/22 20:10:17.07 QOqnv9ST.net
蟹🦀喰いてえ

155:SIM無しさん
23/12/22 20:18:04.03 WAfPsmXy.net
UQ7か月維持したって単体購入と変わらんのに契約したくない奴の謎

156:SIM無しさん
23/12/22 20:18:44.09 /2UkB2eQ.net
この作品が撮れた者だけど5日間在宅中にAntutuをたまに回しながらシリカゲルしたらかなりマシになったぞ。
さっきAntutu&暖房の熱々状態で6℃の屋外に出て2分動画撮ってもこの街灯がほんのりぼやける程度になった。
普段ならここまでの温度差で即動画撮るなんて事ないだろうからもう少し乾燥させて終了するかな。
URLリンク(i.imgur.com)

157:SIM無しさん
23/12/22 20:20:26.15 os/Zq9kL.net
結露問題解決した?

158:SIM無しさん
23/12/22 20:20:42.19 MjsvTSeF.net
いつ見ても見事だな

159:SIM無しさん
23/12/22 20:20:55.34 KrUJlOsR.net
>>156
卒業おめ

160:SIM無しさん
23/12/22 20:21:36.06 1+zm3abv.net
さっき13T機種変してきたけど
説明してるところに分割払いは180日あけないと次はできんよ
って書類に書いてあったよ

161:SIM無しさん
23/12/22 20:23:13.01 vERsE0Zv.net
>>157
応急処置は出来る
解決は原因が不明なので無理

162:SIM無しさん
23/12/22 20:27:14.06 TxqNG8wu.net
>>156
5日もantutuとシリカゲルしなきゃならんのか…

163:SIM無しさん
23/12/22 20:27:30.91 ZX2aC8RB.net
URLリンク(youtu.be)
このスレの奴だろこれww

164:SIM無しさん
23/12/22 20:29:29.69 nFxI3kc3.net
13TのUQはヨドバシほぼ在庫ないんだなauはありそうだが
MNP弾作るか悩んでたら出遅れたわ

165:SIM無しさん
23/12/22 20:36:36.30 JWsE9sTS.net
>>164
どこのヨドバシの話ですか? 店によるでしょ。

166:SIM無しさん
23/12/22 20:37:42.85 nFxI3kc3.net
>>164
見てたのは都内
URLリンク(www.yodobashi.com)

167:SIM無しさん
23/12/22 20:38:03.38 aKphBhAW.net
7月にゲオモバイルでUQにMNPして端末買ってると13T通らなかった
これ分割だけじゃなくてMNP+特価端末購入も180日あけないといけないのかな

168:SIM無しさん
23/12/22 20:38:14.68 nFxI3kc3.net
安価間違えたわ

169:SIM無しさん
23/12/22 20:38:25.59 eUQRoVHW.net
>>153
悔しいよね、貧乏人馬鹿にして。せめてここで吐き出した感じかな

170:SIM無しさん
23/12/22 20:38:58.76 e7cRTW/1.net
神ジューデンすごいけど37℃になるんだな。
バッテリー痛みそう。

171:SIM無しさん
23/12/22 20:39:23.84 TxqNG8wu.net
>>153
京都駅のビックカメラは今年5月に閉店してるよ

172:SIM無しさん
23/12/22 20:39:45.35 zEvTOqgx.net
>>156
しかしこれがリコールにならないなら何ならリコールになるんだよ

173:SIM無しさん
23/12/22 20:40:38.22 /2UkB2eQ.net
ありがとやで
>>162
1日漬けられるなら程度によっちゃ5日もいらないかも
Antutuは1日2回くらいかな

174:SIM無しさん
23/12/22 20:43:28.20 kH2t+wE0.net
>>167
俺も同じだわ
UQってすぐ解約した?

175:SIM無しさん
23/12/22 20:45:36.21 TxqNG8wu.net
>>173
おおー!なんか元気出てきたわ!OPPO手に入りそうないから、13Tproを鍛え上げたるで

176:SIM無しさん
23/12/22 20:47:06.25 +tK84oi/.net
これドコモ回線でなんか問題あるの?
親にあげても良いかなと思ってたんだが

177:SIM無しさん
23/12/22 20:47:52.72 KrUJlOsR.net
>>156
シリカゲル何袋投入した?

178:SIM無しさん
23/12/22 20:50:17.58 /2UkB2eQ.net
>>175
まあ結露具合も個体差あるみたいだから参考程度にね
>>177
ダイソーの小分けになってるのを丸々2袋分

179:SIM無しさん
23/12/22 20:51:55.16 ZuF/TVZk.net
>>163
グロ

180:SIM無しさん
23/12/22 20:56:31.04 JWsE9sTS.net
>>169
「悔しいよね、貧乏人馬鹿にして」
そういう感じ方、異常ですよ。そもそもXiaomi 13Tの価値がわからないんでしょ? 関わって欲しくない。

181:SIM無しさん
23/12/22 21:00:10.10 b5HwnN8t.net
>>172
発火や起動しない位じゃないとリコールなんてせんだろ

182:SIM無しさん
23/12/22 21:00:14.71 3xteSzmH.net
去年の12Tシリーズだとかなり高額だったらしいから今年は頑張ったんじゃないのコレ
この施策価格は欲しい奴には渡りに船だと思うね
26日までに手に入ると良いね

183:SIM無しさん
23/12/22 21:02:56.85 fyWPqjGX.net
13T ProでTOYOTA walletのおサイフiD登録でエラーがでるんだけど登録できてるひといる?
Xperiaでは問題ないんだが

184:SIM無しさん
23/12/22 21:04:53.81 Ya2LVhOe.net
スマホ乗り換えコムで契約したわー
1円×24円にキャッシュバックはやべえ
原神や新しいゼンレスゾーンゼロが来たらゲームで2年間使い倒すで
iPhone14pro maxはバッテリー温存や

185:SIM無しさん
23/12/22 21:11:06.24 Q2uWxOYk.net
>>176
単にドコモ5Gに対応してないので電池消耗が激しいだけです。

186:SIM無しさん
23/12/22 21:11:18.38 60wu/Mbk.net
>>167
へえそうなんだ
俺は3月と5月にUQ契約して211日過ぎて解約したから無事UQで契約して買えたんだな

187:SIM無しさん
23/12/22 21:15:09.89 eUQRoVHW.net
>>180
ちょっとからかっただけでマジでピキッっちゃうお前に関わって欲しくないです

188:SIM無しさん
23/12/22 21:16:28.03 7+vl54Zx.net
加害者が開き直るなよ

189:SIM無しさん
23/12/22 21:19:36.92 Zw8H5Vv7.net
>>184
プランはどれにした?

190:SIM無しさん
23/12/22 21:20:55.40 w6dtigRA.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

191:SIM無しさん
23/12/22 21:24:27.13 WWeZoSOr.net
>>183
おサイフ笑

192:SIM無しさん
23/12/22 21:24:30.46 jnrUl48K.net
無印とpro買って、proはすぐ結露するから返品してきた
不思議な事に無印は全く結露しない

193:SIM無しさん
23/12/22 21:33:10.64 KDYRRD/K.net
>>109
じゃあ君はiphoneも買えないね。
中国生産だからね。

194:SIM無しさん
23/12/22 21:34:04.54 yti/LdPD.net
9月に淀でUQのPixel7買って今分割中だけど
おとといヤマダでauの13T無事買えたぞ
利用者登録でマイナカード持ってったのに要らなかった

195:SIM無しさん
23/12/22 21:34:16.44 dA/E0hJ3.net
>>192
ふーん 確かにproの方が結露報告多い感じだよね

196:SIM無しさん
23/12/22 21:40:33.71 2lNhSoTw.net
つまり、auとUQで分ければ買えるということ…?

197:SIM無しさん
23/12/22 21:41:30.35 nFxI3kc3.net
>>196
買えるよ
報告もあったはず

198:SIM無しさん
23/12/22 21:41:30.71 nFxI3kc3.net
>>196
買えるよ
報告もあったはず

199:SIM無しさん
23/12/22 21:42:13.88 d6CFhFsy.net
>>153
在庫ありになってね?
まあそういうことか

200:SIM無しさん
23/12/22 21:43:08.16 3cBvw16/.net
>>178
大盤振る舞いだなw

201:SIM無しさん
23/12/22 21:44:04.26 b5HwnN8t.net
シリカゲル漬け 72時間
前回と同じテスト
antutuのストレステストで筐体温度上げた後、4k撮影しながら冷凍庫に3分IN
結果、前回は結露出まくりだったのが、今回は全くなし
シリカゲルは効果有ったみたい
後は恒久的に直ったのかチェックしたいので、洗面所に一週間置いてからまたテストするわ

202:SIM無しさん
23/12/22 21:45:08.36 vYGqT5DB.net
ソフバンのproって値引きなし購入額11万
セカンドスペースなし
デュアルアプリ無し
結露し易い
こういうのあって良いところない
値引きなしだから27日以降も普通に買えるんだろう
普通に黒売れ残ってた

203:SIM無しさん
23/12/22 21:47:49.73 2EoGOKe3.net
>>201
そこは一緒にお風呂♥で

204:SIM無しさん
23/12/22 21:56:31.00 4VX6JCZD.net
>>187
それがお前の人生観と民度でええんかろ

205:SIM無しさん
23/12/22 21:58:45.73 +k0dgAAj.net
proって禿版以外の尼やiijmioで買えるのはデュアルアプリもセカスペもあるよね?

206:SIM無しさん
23/12/22 21:59:57.12 1+zm3abv.net
テスト
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/XIG04/13/LT

207:SIM無しさん
23/12/22 22:00:48.30 vYGqT5DB.net
>>205
うんオーブン版は変な塞ぎは無い
そして値引きで8万とかで買えるんだろ

208:SIM無しさん
23/12/22 22:07:01.90 LqVCAhYj.net
>>194
ハネられたワイとの違いはUQ同士とUQとauってとこか🤔

209:SIM無しさん
23/12/22 22:07:02.87 dKIg6N9w.net
>>202
規制はキャリア割引き対象で厳しくなるがメーカー割引きは規制にならないのでまんまこの価格設定でもいけるしなんなら安くなるそれ待ち

210:SIM無しさん
23/12/22 22:09:12.84 913odzgw.net
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/XIG04/13/LR
最高やで

211:SIM無しさん
23/12/22 22:10:29.13 khjHjc98.net
>>170
自分も充電したとき高速充電となってたけど若干温かくなってました。13Tですが充電したら温かくなるのは普通のことですかね?バッテリーにダメージとかでなければいいですが

212:SIM無しさん
23/12/22 22:10:44.57 q7AqRCvt.net
om版は14.0.1が最新で合ってる?

213:SIM無しさん
23/12/22 22:11:23.40 Vpo3dJp8.net
>>211
高速充電表記は大体18wだから心配するな

214:SIM無しさん
23/12/22 22:13:54.06 cT6kkTfM.net
>>174
解約せずにUQ使ってるよ

215:SIM無しさん
23/12/22 22:14:03.95 vYGqT5DB.net
>>209
俺も思ったけど、
proの場合は新製品効果で今は値引き0でやってるけど、この先4万までは値引けるんだよね
27以降の売り上げ減対策用端末なんじゃないかこれ

216:SIM無しさん
23/12/22 22:16:33.26 0elzeAfP.net
店員にauIDを用意しておいてくださいと言われたんだけど
現在どことも契約してなくてSMS受けれなくてauID作れない場合は買えないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

183日前に更新/217 KB
担当:undef