【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part44 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:SIM無しさん (ワッチョイ ff1b-MKj8)
23/12/23 21:12:10.40 VIpxRHQQ0.net
イオシスの買い取りが安いんだよな
じゃんぱらの方が高い

151:SIM無しさん (ワッチョイ a3b6-pcrL)
23/12/23 21:34:03.29 C+ZHbk3X0.net
スクリプト荒らし対策浮上

152:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hdOB)
23/12/23 21:53:28.78 US/s4VYHM.net
キタね

153:SIM無しさん (ワッチョイ 5376-YuHV)
23/12/23 21:56:24.39 nJBpYRIZ0.net
ageた方がいいの?

154:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hdOB)
23/12/23 21:58:11.71 US/s4VYHM.net
ああ、メンドイ

155:SIM無しさん (ワッチョイ 5376-YuHV)
23/12/23 21:59:01.78 nJBpYRIZ0.net
どうせ落ちる

156:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hdOB)
23/12/23 22:00:53.57 US/s4VYHM.net
明日は明日

157:SIM無しさん
23/12/23 22:16:52.51 nJBpYRIZ0.net


158:SIM無しさん
23/12/23 22:20:24.54 z/CLyTApM.net
スマホって、本当にトイレまで
持ち込むよな?!

159:SIM無しさん
23/12/23 22:27:51.78 nJBpYRIZ0.net
NHK見てたら海外の記者が両手打ちしてた
QWERTY 入力だと、どのくらいのスピードなのかな?

160:SIM無しさん
23/12/23 22:30:16.85 z/CLyTApM.net
おしまい

161:SIM無しさん
23/12/23 22:37:46.89 Of1NaZd9M.net
あれれ?

162:SIM無しさん
23/12/23 22:39:55.73 nJBpYRIZ0.net
SD680カクカクやで
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201117TL/11/LR

163:SIM無しさん
23/12/23 22:41:15.28 Of1NaZd9M.net
ゴミかよ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR

164:SIM無しさん
23/12/23 23:12:03.22 S/8SxJlg0.net
ぬるぽ

165:SIM無しさん
23/12/23 23:12:33.53 nJBpYRIZ0.net
ガッ

166:SIM無しさん
23/12/23 23:13:53.96 aU5+dYtCM.net
ツ げんこつ

167:SIM無しさん
23/12/23 23:43:53.17 uvBBFTHG0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

168:SIM無しさん
23/12/24 02:37:44.44 rQ7FNL3TM.net
サバイバル

169:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-hdOB)
23/12/24 05:23:11.97 Qutdrw7vM.net
ふぅー

170:SIM無しさん
23/12/24 06:12:04.12 XaU9AQHj0.net
無印11もよろしく

171:SIM無しさん
23/12/24 06:28:39.29 raTfUaxv0.net
>>150
昨日13Tをメインにしたから9sをgeoに持っていったら1万位だったよ

172:SIM無しさん (アウアウウー Saa7-7mZe)
23/12/24 08:41:51.33 sqsiYKBsa.net
>>144
あーわかるー🥺
lineageOS 20だとAdguardが落ちる。使ってて落ちるんじゃなくて一晩放置して朝見ると落ちてる
これもRAM4GBのせいかも

173:SIM無しさん
23/12/24 12:52:35.34 8tnaSwKy0.net
6/128のユーザーはバッテリー交換で延命させてもいいけど4/64は買い替えたほうがいいよ

174:SIM無しさん
23/12/24 13:24:52.41 ZxfD+nXd0.net
まだバッテリー80%あるぜ

175:SIM無しさん
23/12/24 13:34:59.27 QUrxvd1c0.net
前は3日に1回充電でよかったけど今は1日1回充電なんだよなあ
そろそろマジでやばい

176:SIM無しさん
23/12/24 19:23:23.43 uFAD3j1m0.net
長い事OCNで買った4GBモデル使ってたけどとうとう買い替え
これからはAndroid auto専用機として車載で働いてもらうんだ

177:SIM無しさん
23/12/24 19:24:13.11 B2fdraDg0.net
みなみに上ジュー電機種も一日一回だぞ
めっちゃ持ち悪い

178:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb6-7xxV)
23/12/26 20:02:42.32 jIpyW/gV0.net
GEOに128gb版売りに行ったらAランク判定で13000+1500(買取額UP)で売れた
発売日から使ってきてこれはビックリ

179:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hdOB)
23/12/26 20:13:40.10 usrM29dkM.net
>>178
ひょっとしてアップル社のNote 9Sとか?

180:SIM無しさん
23/12/27 17:31:06.86 7QDa/eSn0.net
液晶が壊れにくいから残してはおきたい

181:SIM無しさん
23/12/28 15:13:55.08 02Mlb/LX0.net
redmi note 12 turboに乗り換えで、9sは自宅警備端末として余生を送ってもらおう(´・ω・`)

182:SIM無しさん
23/12/28 19:59:13.61 MDxmFVe40.net
アリエクで買ったNOHONのバッテリーが届いた。2個買って当初はどちらも使うつもりだったけど、1個不要になった。ヤフオクとかメルカリに流したら需要あるかな?

183:SIM無しさん (ワンミングク MM8d-Uc2X)
23/12/31 17:49:13.02 dOJgXGtTM.net
>>178
Bランク9600円だったぞ

184:SIM無しさん
23/12/31 19:42:08.24 PpNYTiaT0.net
>>183
64Gだろ?128Gと買い取りに差があるよ
画面割れとかハゲがあったら128でも額は落ちるよ

185:SIM無しさん
23/12/31 22:01:37.34 ++4L82f50.net
オレは64でちょいキズと言われたが買取キャンペーン対象とかで10%アップで約1万だった
乗換先はumidigi f3 pro 5g

186:SIM無しさん
24/01/01 03:23:02.44 Nh76rw/u0.net
>>184
64だった

187:SIM無しさん (ワッチョイ 099f-ongX)
24/01/04 10:42:15.24 3yfD6uBO0.net
ファイルマネジャーが見当たらないのだが、ドキュメントファイルはどう管理してる?

188:SIM無しさん
24/01/04 14:23:24.70 TaNnA7+Q0.net
消してしもたんちゃうか?

189:SIM無しさん
24/01/04 17:44:03.34 ZIqHHBM70.net
>>188
デフォではあるの?

190:SIM無しさん
24/01/04 17:50:18.07 TaNnA7+Q0.net
>>189
Xiaomi謹製のやつが入ってるはず

191:SIM無しさん
24/01/04 20:34:49.67 MODSvD4W0.net
>>187
xprole
一部課金しないと使えない機能があるが

192:SIM無しさん
24/01/05 00:52:06.34 xRqvglOh0.net
>>190
ファクトリーリセットする必要がありますね。
ありがとうございます。

193:SIM無しさん
24/01/05 00:58:06.39 XzWzo74I0.net
Google PlayでMi File Manager落としてきたら駄目なん?

194:SIM無しさん
24/01/05 07:51:59.88 SBIP6mlD0.net
別にファクトリーリセットしなくても良いんじゃね?

195:SIM無しさん (ワッチョイ c6d4-3ojZ)
24/01/05 22:51:07.38 7DsmEFDl0.net
後続機どうしよう
先月再起動無限ループになって泣く泣く初期化したら、何故かスマートウォッチには繋がらなくなるし散々
同じ思いはもうゴメンだよ…でもコスパ最強スマホが見当たらない

196:SIM無しさん
24/01/06 01:02:15.64 7CPixCpY0.net
Blackview Shark8

197:SIM無しさん
24/01/06 01:18:52.88 XGSeD+FV0.net
13Tやろ

198:SIM無しさん
24/01/06 01:29:00.26 ptwxr6ui0.net
ウチは親用に9s使ってもらっていて、前がアクオスSENSEからの機種変だったので、6.7インチの見易さが気に入ってるので、次も同サイズから選ぶつもり。
年寄で常時両手持ちなので重さは多少重くてもOKみたいなので、12c5gかモト52j-2にする予定。俺がレドミノート11無印でmiuiにも慣れてるから12Cかな…。

199:SIM無しさん
24/01/06 01:57:28.11 ptwxr6ui0.net
間違えた。
12Cじゃなくレドミノート12-5Gだった。

200:SIM無しさん
24/01/06 03:45:20.00 9bCnAZha0.net
>>195
年末なら13Tを3万円だったけど
今は無いからOPPOかmiシリーズの今年のモデル6月あたりを狙って3万あたりなら買えばいいんじゃないかな

201:SIM無しさん
24/01/06 08:08:24.61 qWdlvtWO0.net
13Tはもう安く手に入らないだろうな
あとはもうすぐ出るというPOCO が良さそうだけど果たして

202:SIM無しさん (ワッチョイ b214-pLAx)
24/01/06 09:48:18.09 5R7H881R0.net
>>201
redmi note 13 pro 5gは最強になるだろう

203:SIM無しさん (ワッチョイ befb-s5MQ)
24/01/06 12:12:41.22 9JUNFPIp0.net
ホーム画面から上スワイプすると
chromeの検索画面が出てきて
アプリ一覧が見れないんだけど
どこからアプリ一覧画面見れますかねえ?

204:SIM無しさん (ワッチョイ 066b-E13o)
24/01/06 12:24:47.53 VH1xe2zc0.net
ホーム画面モード→アプリドロワーを使用

205:SIM無しさん (ワッチョイ befb-s5MQ)
24/01/06 12:31:04.44 9JUNFPIp0.net
ありがとう、助かりました!

206:SIM無しさん (ワッチョイ b214-pLAx)
24/01/06 16:07:51.19 5R7H881R0.net
>>205
お前礼儀正しいな!見直したぞ!

207:SIM無しさん (ワッチョイ 49dc-6RGu)
24/01/06 20:50:10.41 YB+FGwUf0.net
昨日ゲオに売っぱらってきたわ
中古満額+10%でいけたんで満足
調べたら3年以上経ってたんだな


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

208:SIM無しさん
24/01/06 21:48:53.17 4xANI6mv0.net
これを情弱に19800円とかで売るのか…世の中怖いな

209:SIM無しさん
24/01/06 21:52:46.17 S7Vnth1n0.net
>>208
カスロムいじって遊ぶ実験機みたいなもんだろ

210:SIM無しさん (ワッチョイ df80-3Kva)
24/01/07 03:00:27.68 Vf5ROqTc0.net
1万以上で売れるなら売って買い替えも悪くないな
いつも壊れるまで使ってたけど売れるうちに売っちゃうか

211:SIM無しさん
24/01/07 12:51:34.14 5fmwRIXK0.net
9Sから買い替えるならどの機種良いかな

212:SIM無しさん
24/01/07 13:56:15.28 44vKCFNe0.net
今だとスナドラ888以上積んでて3万位のコスパスマホ

213:SIM無しさん
24/01/07 14:54:18.48 cJXuHkFA0.net
前スレにあったGoogleカメラアプリのリンク、誰か貼り直しておくれ
工場出荷状態に戻して入れ直さないといけなくなった

214:SIM無しさん
24/01/08 11:04:07.35 xsHOnO080.net
売れるなら売るのもありか…とはいえ特に買いたい機種無いのよねぇ
画面サイズがこれと同等以上となると選択肢がほとんど無い

215:SIM無しさん
24/01/08 14:08:21.43 Fz2CCxG20.net
一月前なら13Tって言えたんだがな 24000なら破格の価格
MNPとかで何かレンタルして先延ばしにするのも有り何じゃないの 

216:SIM無しさん
24/01/09 14:36:39.42 h5JjhTpl0.net
>>182
ください 

217:SIM無しさん
24/01/10 23:04:24.82 iid2+ItO0.net
ゲーミングスマホなんてあるんだな
どう違うんだ?

218:SIM無しさん
24/01/11 01:16:40.72 GGUuitGI0.net
一般的にハイスペック特にGPUが高いとかじゃね
定義は無いからどれだってゲーミング名乗れるよ。9sだってゲーミング

219:SIM無しさん
24/01/11 03:19:30.10 qu0w+bSx0.net
そうなんか
性能をゲームに振りまくって他の機能に影響及ぼしたり…
なんてことはないよな
そもそもの処理性能が高いんだろうしゲームより能力求める
アプリなんて無いんだろうし

220:SIM無しさん
24/01/12 13:46:53.38 cpqr8ciG0.net
poco x6はどうでしょう?
URLリンク(buzzap.jp)

221:SIM無しさん
24/01/13 11:42:45.70 RpG5ENBB0.net
デュアルアプリ側のポケモンGOが急に認証できなくなり、ログインできないんだけど同じ症状の人いますか?(別端末のデュアルアプリだとログインできる)

222:SIM無しさん (JP 0H9f-8/Vi)
24/01/13 12:22:53.67 UYzUBm+bH.net
>>220
話にならん
価格を2万にしないと

223:SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-bDj+)
24/01/13 20:09:40.15 woFiGeH90.net
>>222
そのくらいならなるんちゃうか?

224:SIM無しさん (ワッチョイ df58-vNrU)
24/01/13 21:51:13.18 mxwrH+Fs0.net
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ

225:SIM無しさん
24/01/13 23:09:20.99 AP+V+qV8H.net
この機種ってXiaomi EUROMのmiui14のAndroid 13バージョンやHyperOSは配信されないのかな

226:SIM無しさん
24/01/15 23:38:40.20 UWMLiUvQ0.net
PE系のロムで急速充電時の再起動ループ問題解決しないのかね?

227:SIM無しさん
24/01/16 06:54:01.83 S12X8kGL0.net
これもサポート3年なのかな?
システムアップデート出来なくなってるよね
それは関係無いだろうけど使った覚えの無い通話で3万円の請求来て困ってるわ

228:SIM無しさん
24/01/18 07:52:16.94 VWRnsmoK0.net
1年で急に再起動ループになって壊れやがった
まさに安物買いの銭失い
5~6年前に買ったXZ1は現役で稼働してるしやっぱちゃんとしたメーカーのスマホ買った方がいいな

229:SIM無しさん
24/01/18 13:00:18.30 bZOXc3Ky0.net
バッテリー交換したら直ったかもしれないのに

230:SIM無しさん
24/01/18 13:03:12.71 Wh0uOnzM0.net
>>228
お前それ中古やろ?バッテリーやぞ

231:SIM無しさん
24/01/18 15:01:52.17 dJUG5hQf0.net
80~90%で充電停止やダイレクト給電が出来たら良いんだけどな
iPhoneみたく内部抵抗増加時に上手く動作周波数落とす設計になってないのは問題があるけどね
自分は80%で充電止めてるからか、あと1年以上使えちゃいそう

232:SIM無しさん
24/01/18 16:59:33.22 VG0Yts7L0.net
ちゃんとしたメーカーの定義って何やろ?
じじばばが電話はNTTって言うのとおなじなのか。

233:SIM無しさん (ワッチョイ a5da-FEZj)
24/01/18 17:59:56.26 Wh0uOnzM0.net
中接触不良で充電できたりできなくなったりでめんどくさ!開けて下の黒い小さいカバー外したけどどこが接触不良なんかわからん!下画面強く押してる間は充電できる

234:SIM無しさん (ワッチョイ 21b6-zIQc)
24/01/18 18:04:38.27 k2iU5OPz0.net
rootでダイレクト給電してるから4年目でも再起動0です

235:SIM無しさん (ワッチョイ 224b-3pnp)
24/01/18 19:22:36.05 2ikutBpu0.net
自分はUSBやイヤホンの接触が悪くなったのでAliでUSBボードを注文して付け替えた
今のところ充電やデータ通信、イヤホンの品質に問題なし
あとついでに音量ボタンの留めゴムが外れたところに、輪ゴムを小さく切ってねじ込んだら一応固定できた

236:SIM無しさん
24/01/18 19:26:18.51 5Be7IVfE0.net
>>231
HUAWEIや各社のノートPCならデフォでその機能あるのに残念だね

237:SIM無しさん
24/01/18 19:28:48.72 5Be7IVfE0.net
もう良いかと思って保護フィルム無しで使ってたら寝ぼけて落とした時に傷入っちゃった
買い替えたら必ず付けるわ

238:SIM無しさん
24/01/18 22:53:15.03 FzVgMIrS0.net
家帰って自宅wi-fiに切り替えるとこのwi-fiはインターネットに接続されていませんってエラーが出るようになって繋げなくなった
他のスマホからだと普通に繋がるのでついにこの端末もイカれたか…

239:SIM無しさん
24/01/18 23:16:49.46 l6b+mkkVH.net
当時は64gbだと24000円の価格帯だし寿命もまぁって感じか
当時同じ価格帯のOPPOやモトローラやHuaweiも故障してたりするんかな

240:SIM無しさん
24/01/19 00:38:34.23 SiuZvuOJH.net
有機ELディスプレイのスマホ触ったあとだと液晶ディスプレイのスマホ見ると画面輝度が低いのよな

241:SIM無しさん
24/01/19 07:13:03.51 Y203zaGK0.net
>>240
夏の屋外の日光の下では有機ELの有り難さがわかる。

242:SIM無しさん (ワッチョイ a54f-PNnG)
24/01/19 09:07:04.95 N8clKYWY0.net
usb ボートのメインボート繋いでるコネクタ外したら砕けて草!取り寄せもめんどいし次なににするかな

243:SIM無しさん
24/01/19 09:54:15.27 a4yuqiYB0.net
nice boat.

244:SIM無しさん
24/01/19 11:14:33.18 DoycrkGm0.net
hyper osはうちらには関係ないよね
わかってるよ。うん。

245:SIM無しさん (ワッチョイ 46b0-tolC)
24/01/19 14:29:48.50 o2nsOCh/0.net
>>241
お天道さまの元にいられない身としては

246:SIM無しさん (アウグロ MMd5-lrB8)
24/01/19 18:46:20.39 Uf78uFC7M.net
>>244
誰か移植するやろ

247:SIM無しさん (JP 0H76-v946)
24/01/20 08:32:48.22 PGvStiLnH.net
euromは純正ROMにバージョン合わせる感じで更新するので純正ROMがアプデ終了したら更新終了って感じなのか

lineage osやEvolution OSってカスタムROMとは言うもののピュアAndroidベースにカスタマイズの自由度を増やしただけのものだから使いづらく感じるな

248:SIM無しさん
24/01/20 12:04:16.53 CXAeZi570.net
買い替え先がみつからずにそのまま使ってる
急速充電からPCのUSBの低速充電に変えてから
1回も再起動ループにならなくなったので一安心
でもそろそろかな?って思いpixel7aか6a辺りを買おうか思案中
2万円台で良さそうだったモトローラ?はカメラの色味が薄くてダメだった
この機種だとグルメ判定で美味しそうに撮れて重宝してる

249:SIM無しさん
24/01/20 12:08:45.29 CXAeZi570.net
サッと出して一撃パシャリで
いい感じで撮れる機種無いかな?
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR

250:SIM無しさん
24/01/20 13:37:24.50 NeqAMPOvH.net
純正ROMがアプデ終了してもAOSP系カスタムROMは有志が更新して最新バージョン上げてはいるけどピュアAndroidベースで機能増やしてカスタマイズしてるとはいえやっぱ使いづらいな

251:SIM無しさん
24/01/20 13:45:02.68 OCbckUXX0.net
ゴーストタッチしまくっておすすめタイムラインのキツめのエロ絵リポストしやがった

252:SIM無しさん
24/01/20 14:19:30.21 LEkqGS8S0.net
>>249
Googleカメラアプリを入れなはれ

253:SIM無しさん
24/01/20 14:31:20.33 olybhqod0.net
こないだprocam xが無料になってたんで入手したが多機能すぎて使ってないおれバカす

254:SIM無しさん
24/01/20 20:13:24.09 6evTqqwI0.net
最新のeuROM入れてようやくシーリングライトをMiリモートで操作できると思ったら
Miリモートアプデしたら文字化け(?)するようになっちゃったんだけどおまかん?
URLリンク(i.imgur.com)

255:SIM無しさん
24/01/20 20:39:43.38 6evTqqwI0.net
あとeuROMだとOrengeFOXでdataパーティションを復号出来なくて読めないんだね
LineageOSだとちゃんと復号出来るからeuROM(MIUI?)対応してないだけなんだろうけど
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/DR

256:SIM無しさん
24/01/21 10:04:55.09 2S9ygPRV0.net
>>255
TWRP-miatoll-12.x-13-MIUI13-FBEv1-18102022焼いたらdataも読めたわ
焼いたROMはxiaomi.eu_multi_HMNote9Pro_HMNote9S_V14.0.4.0.SJWMIXM_v14-12.zip
多分OrangeFoxでもFBEv2じゃなくてFBEv1の方焼けば読めるんだと思う
ROMによって対応リカバリが変わるって初めて知ったわ

257:SIM無しさん
24/01/21 11:42:47.80 qzc3RTI10.net
>>221
ワイはログイン出来るけど、ゴプラが反応しないです

258:SIM無しさん (ワッチョイ 4758-amFq)
24/01/21 22:11:26.12 FvnOSbl80.net
な、age厨だろ👆

259:SIM無しさん (JP 0H7f-vSkq)
24/01/21 22:12:59.52 TmbOuEWpH.net
>>258
ぷた!

260:SIM無しさん
24/01/21 23:29:39.42 jY2IoRByH.net
この機種って再起動した時に明るさが最大で物凄い明るい時と最大でも明るさが暗めの時があるんだよな
運が良ければ再起動一回でも最大物凄い明るさが当たるけど当たらなければ再起動繰り返して当てなければならないという

261:SIM無しさん (ワッチョイ 4776-a+3T)
24/01/22 10:30:36.24 Im/dSrT90.net
>>230
メルカリで新品で買った

急速充電だとバッテリーの劣化早まったりするのかね

262:SIM無しさん (ワッチョイ 5fca-uBuj)
24/01/22 11:11:54.98 PVNQFDuJ0.net
どの機種でも急速充電はバッテリーすぐヘタる傾向にあるね

263:SIM無しさん (ワッチョイ 07ad-a15P)
24/01/22 11:31:07.64 hn9v003H0.net
9Sは互換バッテリーが激安なのでヘタったらさっさと交換するのが吉

264:SIM無しさん
24/01/22 13:29:20.97 k88+fEyD0.net
急速は速さの代償に熱持つし寿命前借りしてるようなもんだから

265:SIM無しさん
24/01/23 16:00:08.50 Z17kxzGQ0.net
誰かUSB ポート予備ある人売って~

266:SIM無しさん
24/01/23 18:22:36.73 x08BZx6x0.net
USBポートは全部使ってないけど充電器はどっかに転がってるけど
ポートは無いなwww

267:SIM無しさん (ワッチョイ bf02-zwhO)
24/01/23 18:42:41.68 /u2utT6g0.net
高速充電しない方がいいな

268:SIM無しさん
24/01/23 19:48:17.82 tbcH/CEv0.net
>>267
当たり前。高速道路では運転に注力しろ

269:SIM無しさん (ワッチョイ c7d8-H3yo)
24/01/23 21:12:57.38 ZoexQrlg0.net
ツマンネ

270:SIM無しさん
24/01/24 07:50:58.62 7fYZJZYX0.net
この機種を2020年7月30日にポチった。懐かしい。
>>69
自分はOPPO Reno7 A。Reno9 Aに間に合わなくて7を買ったけどものすごく満足している。
GooglePlayストアでリーズナブルに買える風来のシレン5Plus、面白いなあ。5、普通にプレイできるよ。

271:SIM無しさん
24/01/24 07:58:23.62 iPbX6gvb0.net
先週妻の64Gと自分の128G売ってきた
中古見積もり満額で買い取ってもらったわ
もまいら今日までありがとな
URLリンク(i.imgur.com)

272:SIM無しさん
24/01/24 08:16:30.57 SjmqfCU0M.net
これからスマホ無しの人生おつかれ

273:SIM無しさん
24/01/24 09:45:15.63 XO7bPE1z0.net
>>271
次機種は何にしたんだい?

274:SIM無しさん (ワッチョイ a70e-U9q6)
24/01/24 11:19:08.33 RTyVQS+/0.net
>>271
終活乙

275:SIM無しさん (スフッ Sd7f-KMuo)
24/01/24 12:05:41.39 7C+63G5ad.net
おっ、心中か

276:SIM無しさん
24/01/24 12:27:48.08 9n2I1aAZ0.net
>>271
成仏してな…

277:SIM無しさん (ワッチョイ 87b6-CWOt)
24/01/24 15:56:05.16 A/7V//lW0.net


278:SIM無しさん
24/01/24 19:50:18.32 VdkIBZwjd.net
9sからgalaxy a53使うようになった
バッテリー同じ5000ぐらいだが
9sの方が電池持ちいい気がする

279:SIM無しさん (JP 0Hcf-49kN)
24/01/25 21:58:24.46 7ahRCIqiH.net
AndroidがメーカーのカスタムOSや有志が開発したカスタムROMが作られるのってLinuxベースだからか

Linux自体はディストリビューションっていう感じで別れてるし

280:SIM無しさん
24/01/25 22:37:17.84 nycWYw6Z0.net
そう
Googleは巨大な邪悪ではあるんだけど隠れた根っこには支配被支配関係を嫌うヲタ精神があり続けているように思う
自社は全く利用していないライバルのオープンデータプロジェクトにずっと寄付やマンパワーを送り続けていたり

281:SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-sRAo)
24/01/26 19:54:13.68 69E71TVj0.net
>>271
1万超えるんか
タンスで寝かせてあるけど売ったほうがいいかな

282:SIM無しさん
24/01/26 22:14:49.43 DV+OWHWB0.net
Googleは真正な邪悪
FireFoxの支援などは欧州の独占禁止法回避の手段にすぎない

283:SIM無しさん
24/01/27 04:37:36.42 3cfxUUE40.net
なんも準備せずGEO行ったらその場で買ってもらえんの?

284:SIM無しさん
24/01/27 05:48:25.36 EbNLp7gW0.net
ちゃんと歯を磨いてネクタイ締めていけよ

285:SIM無しさん
24/01/28 07:37:04.41 NgBbwKxJ0.net
俺もつい先日ゲオに売った
発売してすぐに3万くらいで128GBモデル購入、3年以上使って半分近くの額が戻って来たわけだから本当に満足してる
ありがとうnote 9s

286:SIM無しさん
24/01/28 10:06:42.26 i7ivncof0.net
ゲオはその金額で買い取って売れる見込みがあるんか(´・ω・`)

287:SIM無しさん
24/01/28 11:14:13.36 ZVG3Tv710.net
再起動ループのリスクあるからねぇ
中古は要らんよね

288:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-Q03u)
24/01/28 12:48:09.66 nmizJfip0.net
バッテリー交換すりゃいい話なんだけどね
まだまだ一線で使えてるけどどうせ13000円から上乗せ販売価格で
20000程度(?)で買うなら新機種選んだほうがいいだろ

289:SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-mqlT)
24/01/28 13:04:26.28 wwOjKocF0.net
俺も売ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

初期化してきれいに掃除してバッテリー満タンにしておいて箱にきれいに収めて

クソ古い本体だけのP9 LITEもついでに持っていったら3台で買取アップしてて更に高く買い取ってくれたわ

290:SIM無しさん (ワッチョイ 3d02-5eDQ)
24/01/28 13:11:16.63 ZVG3Tv710.net
実質12000円で数年か

291:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-Q03u)
24/01/28 13:43:19.34 nmizJfip0.net
実際幾らで売ってるんだ?

292:SIM無しさん (ワッチョイ 7160-twrG)
24/01/28 13:47:14.27 0GjYWIwJ0.net
売り飛ばして後継機買うのも手か

293:SIM無しさん (ワッチョイ 714d-r+Dv)
24/01/28 13:50:58.51 k9EUymaT0.net
USB ポート壊れて充電できないなつも買ってくれる?売れるなら俺もp20ライトとiPhone6も売りにいこうかな~

294:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-mqlT)
24/01/28 13:52:32.81 2875jSRuM.net
URLリンク(i.imgur.com)
2万くらいか
まぁゲオって意外と高く買ってくれんだなって知ってもらえたら少し損してもええってことなんかな

295:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-mqlT)
24/01/28 13:53:40.25 2875jSRuM.net
>>293
それは無理だろう
使えないスマホ買い取ってどうするんだって話だし

296:SIM無しさん (スフッ Sd0a-lcq9)
24/01/28 13:54:54.96 TWdGhFwEd.net
>>291
ゲオ店頭で9S64G 23800+税

297:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-mqlT)
24/01/28 14:00:03.08 2875jSRuM.net
23000円ならUQで255kの7a買うわなぁ

298:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-mqlT)
24/01/28 14:00:35.03 2875jSRuM.net
間違えた25.5k

299:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-Q03u)
24/01/28 14:05:54.60 nmizJfip0.net
>>296
スゲーな…その値段なら明らかに現行機種買ったほうがいいだろ
もともと持ってる俺等はそれだけの価値があると満足できるけど
新たに買うのはどうだろうか

300:SIM無しさん (ワッチョイ b6f0-0FHw)
24/01/28 14:40:47.43 BEVUIwvW0.net
その場ですぐ欲しい奴が割高でも買っていくからな
こんなの誰が買うんだよっての結構置いてあるよ、iPhone 6とかw

301:SIM無しさん (スフッ Sd0a-lcq9)
24/01/28 14:52:31.94 TWdGhFwEd.net
>>299
店頭売価は情弱釣り価格だからね(発売時定価そもそも24800税込)
オンラインは>>294が貼ってるけどもうちょい安い

302:SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-mqlT)
24/01/28 15:48:53.58 wwOjKocF0.net
この機種バッテリー持ちいいからポケモンGOとか今あるのかしらんけど位置ゲーには向いてるんやろな

303:SIM無しさん
24/01/28 21:56:36.67 fuWBQPMF0.net
楽天アンリミと相性良くてデュアルSIMでSDカードも使えてセカンドスペース使いやすい
ダメな点はFeliCa非搭載と若干重いくらいか
あとカスロムの実験台によく使われる
古いけど車で言えばハチロクみたいな存在か

304:SIM無しさん (ワッチョイ 6a3d-bwKy)
24/01/29 01:31:24.72 8JM1ZaT30.net
有機ばっかりになってるから売りたくないわ
有機はダイナミック選んでも黄色っぽいんよね

305:SIM無しさん (アウグロ MMb1-lcq9)
24/01/29 08:47:33.49 xHv9Xc8BM.net
>>302
android12で打ち止めだから今更買う価値ない

306:SIM無しさん
24/01/29 13:20:26.83 JqZnRx5m0.net
ガラスボディで重たいからなぁこれ
今の軽量化した機種触るとやっぱり古さを感じる

307:SIM無しさん
24/01/29 14:27:20.46 cwE6DyAV0.net
この重みがたまらんな

308:SIM無しさん (ワッチョイ a5b0-Q03u)
24/01/29 16:17:01.45 +0wlDosL0.net
高級感と安心感がある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/64 KB
担当:undef