【Xiaomi】Mi 11 Lite ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
23/11/27 09:16:32.31 pJ4c3IJb.net
格安スマホ「Xiaomi Mi 11 Lite」突然死の不具合か、「いきなり起動しなくなった」など報告相次ぐ
URLリンク(buzzap.jp)

3:SIM無しさん
23/11/27 09:17:57.02 kKsOI6kO.net
ワッチョイなしの時点で荒らし確定

4:SIM無しさん
23/11/27 09:32:25.01 GB4zH1Jp.net
板直った?

5:SIM無しさん
23/11/27 11:06:03.57 aMtqYc9n.net
Android14のevolutionx焼いた。
13から大きな変化ないけど安定してる。
Xiaomi突然死してもいいけどblu廃止するのは止めて欲しいな。

6:SIM無しさん
23/11/27 11:08:53.36 wPkiE6g7.net
ミッドレンジのスマホの修理に3万円なんて馬鹿らしいですよね
そもそも今回のmi11liteの突然死は集団的に発生しているようなので我々ユーザ側の過失ではないでしょう
なぜ被害者である我々が欠陥商品の修理費用を負担しなければならないのか

7:SIM無しさん
23/11/27 11:38:31.05 uOoS/au4.net
>>6
保証期間が1年だからだろ

8:SIM無しさん
23/11/27 12:05:14.72 eZEQ7/kH.net
>>3
作り直してよ
俺別のスレ立てたから無理だわ

9:SIM無しさん
23/11/27 12:17:55.17 f6xDAQMW.net
1年の保証期間さえもてばよい
それはかつてのSONYと同じ考えですねぇ

10:SIM無しさん
23/11/27 12:20:42.80 gXrG4azV.net
なんかヒドいスクリプト攻撃を受けとったなぁ
どっかの都合の悪い事でも起きるんかいな?

11:SIM無しさん
23/11/27 13:17:50.44 vcYDbTQx.net
俺も文鎮化した
やはり当時mi11liteのライバルと言われていたReno5aにするべきだった
クソオオオ

12:SIM無しさん
23/11/27 15:13:52.71 MbYpJZiR.net
俺も文鎮化したぁーーーー!
さ い あ く だーーー(棒読み)
自演し放題サイコーーw

13:SIM無しさん
23/11/27 15:17:09.72 80pvFz6M.net
昨日買取19000円で売り抜けたけど、マジですいません!
これから俺が売ったやつ掴まされるやつが気の毒すぎる、悪いこと言わんがこの機種の中古はダメだぜ

14:SIM無しさん
23/11/27 15:20:42.63 fP8Kr8oj.net
>>1
>>3
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part62
スレリンク(smartphone板)
立てたよ

15:SIM無しさん
23/11/27 15:24:35.43 KrY94SYz.net
>>14
乙です

16:SIM無しさん
23/11/27 15:39:25.35 lG+eifet.net
>>14
なんや、こっちが本スレか

17:SIM無しさん
23/11/27 15:59:25.18 jAYGRUOf.net
>>14
おつ!

18:SIM無しさん
23/11/27 16:00:11.07 KHmmyi7t.net
こっちが先だな

19:SIM無しさん
23/11/27 19:31:11.49 1bVkqtsD.net
>>13
何をしたんだ?
因みに色は?

20:SIM無しさん
23/11/27 19:38:13.58 7fQcWnJm.net
キィー!悔しい!
私も文鎮化前に売っていれば2万円ゲッツできたのに!

21:SIM無しさん
23/11/27 19:42:09.83 80pvFz6M.net
>>19
すまない、指紋認証直そうとしたんだよ直そうと
そしたら……

22:SIM無しさん
23/11/27 19:59:56.51 lhwXtj5d.net
みんな壊れ方も使用期間も同じですねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

23:SIM無しさん
23/11/27 20:10:53.01 1bVkqtsD.net
これを推してた忖度ユーチューバーたちの
端末は死ななかったんだろうか?

24:SIM無しさん
23/11/27 20:54:19.63 jBG+GnDU.net
一応二年以上使ってるけど突然死は今のところないかな
充電出来ない時がたまにあるだけ
たまに電源消したりしてるから死なずに済んだのかも

25:SIM無しさん
23/11/28 01:28:48.81 BRVPR5Lk.net
>>23
忖度もクソもなくゲームやらなきゃ最強だから
忙しいyoutuberはゲームやらんから最強だと思ったんだろ
実際ゲームしない俺からしたら志村で16000円とかで159gの
大画面高性能が買えて満足しかない

26:SIM無しさん
23/11/28 03:28:48.50 4f04PNwG.net
高性能は…

27:SIM無しさん
23/11/28 03:41:46.94 /1PwMXfj.net
1年ちょいで電源が入らなくなるって時点でもうどんなスペックだろうが関係ない
糞機なんよ
はぁ~Reno5Aにしとけば良かった

28:SIM無しさん
23/11/28 03:53:36.04 b1J6PhRC.net
なんだかんだで買い取り価格が暴落なんてことにもなってないし
ごく一部だけやろ

29:SIM無しさん
23/11/28 07:29:35.53 Z95Rupua.net
再起動再起動言ってた者だが
画面オフを無操作最短にしたら再起動しなくなった
電源ボタンもウィジェットも使うと再起動可能性あり

30:SIM無しさん
23/11/28 08:22:46.72 28Zb1Fl1.net
今朝もXに新たな文鎮化報告が!
まだ1年半しか使っていないらしい
かわいそうに…こんな糞機種を選んだばかりに…

31:SIM無しさん
23/11/28 08:45:38.99 NFezQUiM.net
調子悪くなってきたら買い取り価格が高い今のうちに売るのがいいね

32:SIM無しさん
23/11/28 09:22:37.28 f5EvXHLr.net
買取価格が暴落するのはこれからじゃないかな。死に際直前で売ったのが死にまくってクレームになりそう

33:SIM無しさん
23/11/28 10:39:33.01 dvV7nPSZ.net
>>14
おう、そのクソスレ削除しとけや

34:SIM無しさん
23/11/28 10:50:54.91 AAwYZ+lr.net
削除する前にお前を排除の方が先だな

35:SIM無しさん
23/11/28 11:26:54.53 pewMPKVC.net
>>26
ゲームやらなきゃ高性能だよ
ゲームさえやらなきゃ神端末
特に低価格と軽量大画面求めてれば

36:SIM無しさん
23/11/28 13:32:39.21 0YPP1vzT.net
この文鎮化には前兆が無い
調子が悪くなってからでは遅いのだ

37:SIM無しさん
23/11/28 15:21:07.01 wHzB5H1T.net
もう諦めて、Redmi Note 11 Proと併用することにした。

38:SIM無しさん
23/11/28 15:22:52.87 RcQJKiuC.net
>>36
まぁ前兆が有ったら"突然死"とは言わんわなw

39:SIM無しさん
23/11/28 18:11:50.66 K29JImj1.net
まぁブーイモは皆みたいに安く買えなかったり不具合塗れだったり最後は突然死で文鎮化したりと踏んだり蹴ったりだったろうけど見てる分には面白かったよwww
次はなに買ったか教えてくれよ!

40:SIM無しさん
23/11/28 18:25:15.20 8mlRgqkI.net
正直サイヤクの時期に壊れましたよ
いま魅力的なミドルレンジスマホが殆ど無いじゃあないですか
mi11liteに近いスペックかそれ以上の機種となると4万円以上は出さなきゃあいけない
あと1、2年はmi11liteが使えていなきゃあいけなかったんです

41:SIM無しさん
23/11/28 18:41:49.60 AAwYZ+lr.net
またブー芋か

42:SIM無しさん
23/11/28 19:12:00.85 QTqivThM.net
>>35
ゲームやらなきゃ神端末っていつの話よ。今は突然死しなきゃ神端末(だった)だろうよ

43:SIM無しさん
23/11/28 20:16:32.52 9Ri3bREH.net
ぶーいもおつかれ

44:SIM無しさん
23/11/28 20:58:56.18 uYoMOGq4.net
mi11liteからまたXiaomiのスマホに乗り換える人の気がしれませんね

45:SIM無しさん
23/11/28 21:11:14.48 hxTZfDPV.net
外れ引いてない民は快適やで

46:SIM無しさん
23/11/28 21:20:52.73 g9phE3/Y.net
突然死にガクブル。公式見解まだか?

47:SIM無しさん
23/11/28 21:34:55.55 lbufYPyQ.net
ブーイモが一人で荒らしてるの悲しすぎる

48:SIM無しさん
23/11/28 22:10:30.05 R6spGYRw.net
最近やたら不安あおりが多いね

49:SIM無しさん
23/11/28 22:17:44.24 9Ri3bREH.net
ブーイモが自演してるだけだから

50:SIM無しさん
23/11/28 22:17:56.24 K29JImj1.net
ここはブーイモの隔離病棟

51:SIM無しさん
23/11/28 22:22:19.58 AAwYZ+lr.net
隔離病棟から出たい人は↓へ

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part62
スレリンク(smartphone板)

52:SIM無しさん
23/11/28 22:49:14.73 lbufYPyQ.net
ブーイモは持ってないのにアンチになるっていう完全なやばいやつだからな

53:SIM無しさん
23/11/28 22:55:52.75 2RepOTqm.net
mi11liteの端末代と新しく買い替えた端末代、合わせてウン万円も飛んでるんです
そりゃあ文句の一つも言いたくなるでしょう

54:SIM無しさん
23/11/28 23:00:26.52 bRHy8k3F.net
これバッテリー交換を公式で頼むといくら?別の機種に変えてくれんかなぁ

55:SIM無しさん
23/11/29 01:08:06.91 YBM3QeX3.net
バッテリー交換したいがリセットせなあかんのやろ?
またアプリ入れだるいわ

56:SIM無しさん
23/11/29 01:14:07.50 tdNNjAQ0.net
>>55
リセットせずにいけたよ
ただ届いた電池が厚み増しててコワイ

57:SIM無しさん
23/11/29 01:22:52.82 xmwsbO4H.net
>>53
そうだな
このスレでその妄想を喚き続けろな
ブーイモちゃん

58:SIM無しさん
23/11/29 02:06:00.96 u8DSuX+L.net
純正のバッテリー売ってないのか?

59:SIM無しさん
23/11/29 03:13:11.59 +1HPndXi.net
バッテリーとか基本的に
自称純正しか売ってないんじゃねーの

60:SIM無しさん
23/11/29 04:17:58.29 dWxDv0lF.net
>>53
いい加減なに買ったか教えてよ
Xiaomi13のときみたいに良さを伝えてくれないと面白くないじゃん

61:SIM無しさん
23/11/29 07:39:31.56 spXVpq+4.net
>>56
粗悪品掴まされたんじゃね?
aliで買うならnohonのBP-42一択

62:SIM無しさん
23/11/29 07:41:28.65 iZ+sT3jx.net
電池交換だけでアプリ入れ直しとか言う情弱

63:SIM無しさん
23/11/29 08:04:03.31 SXSQetYh.net
画面ロックセキュリティを全部オフにして
↑スワイプ無しでロック解除したいんだけど
設定が見つからない・・・
コレって仕様???

64:SIM無しさん
23/11/29 09:00:24.96 FpAf9Q/6.net
少し前までmiロゴの電池売ってたがな

65:SIM無しさん
23/11/29 11:40:44.55 JT2qadTl.net
今日もXに文鎮化報告が来てますよ!
@***
「周りの友達が買ったmi 11 lite 5gがことごとく壊れてる」

66:SIM無しさん
23/11/29 12:28:57.73 oP57L6BF.net
>>65
>>60

67:SIM無しさん
23/11/29 12:47:47.33 tdNNjAQ0.net
>>61
そんな一択なのか初耳だったわ
そっちに買い直しますありがとう

68:SIM無しさん
23/11/29 12:56:22.17 Mrg5Jke9.net
youtuberで壊れたってやついないよね。やっぱりあいつら紹介するだけで全然使ってないんだな。使わなきゃさすがに突然死も起きないだろうよ。

69:SIM無しさん
23/11/29 13:55:42.25 SXSQetYh.net
>>63
自決した

70:SIM無しさん
23/11/29 14:13:35.25 C60fZe6t.net
それこそ爆発したり発火したりしないのる

71:SIM無しさん
23/11/29 15:20:17.67 1SKFqUNN.net
>>69
成仏してくれ…

72:SIM無しさん
23/11/29 15:37:22.75 aXdX5GLb.net
なんだその語尾

73:SIM無しさん
23/11/29 19:58:24.64 GKUeMnDL.net
xiaomi adb fasttoolダウンロードできなくなってるんだがどっかに落ちてる?

74:SIM無しさん
23/11/29 20:12:04.48 BVUgR0ji.net
ヤフオクで山梨の業者からバッテリー買ったが容量ギリ90%だったよ
QRコード部分を黒塗りで消してある以外は純正品で、工場で検査落ちしたsecond品と予想
ヤフショの1,990円のはレビュー高評価だね

75:SIM無しさん
23/11/30 02:23:33.77 s5KbLdmK.net
>>68
撮影用とか電話用と数台持ってるから劣化しにくいだけだろ
web閲覧と電話にはでかくて軽いこの機種つかって
動画撮影はiphoneだろうから

76:SIM無しさん
23/11/30 03:54:51.14 YKbeizVL.net
やっぱりこれ持ちにくいですね
薄くて幅が広いって、持ち心地の観点からするとサイヤクですよ

77:SIM無しさん
23/11/30 04:33:53.40 4Qd3Q40T.net
持ちやすさならエクスペリア5ⅴがよさそう

78:SIM無しさん
23/11/30 06:20:22.67 d5AtlYP8.net
持ちやすさだけなら楽天ハンドだわ

79:SIM無しさん
23/11/30 06:41:32.35 J2XD+PrC.net
ブーイモブーブー
ブーイモブーブー
ブーイモブーブー
ブーイモブーブー

80:SIM無しさん
23/11/30 10:01:36.05 lJ+otp52.net
こっちのスレの方が伸びてて笑う

81:SIM無しさん
23/11/30 11:34:11.69 QzljMTJF.net
そりゃ荒らしが連投するからな
全く内容が伴ってないゴミレスしかないがw

82:SIM無しさん
23/11/30 12:08:04.87 fdY20tI3.net
>>81
向こうのクソスレから出てくるなカス

83:SIM無しさん
23/11/30 12:34:44.24 OfGIMOTz.net
またブー芋かw

84:SIM無しさん
23/11/30 18:18:56.11 +zlLofKz.net
このスマホのキャメラって色を不自然にビビッドに強調し過ぎなんですよね
動画だとナチュラルな色なんですけどね
まぁ~ソフトウェアの問題ですよね

85:SIM無しさん
23/11/30 18:27:49.59 9wSeXEpc.net
Redmi 12 5Gが発売、ですか?
スペックの発表よりも、ねぇ?
Redmi 12 5Gにおいてはmi11lite5G、Redmi 9Tと同じ文鎮化問題は起きないようになっているのか?
ユーザが聞きたいのはそこじゃあないですかね?

86:SIM無しさん
23/11/30 19:01:01.67 XTX8LgqE.net
またブー芋

87:SIM無しさん
23/11/30 19:24:22.63 IeHua5hu.net
死角なし、現状ナンバーワン、最強……
持て囃されてきましたねぇ……
その末路が文鎮よ……
URLリンク(i.imgur.com)

88:SIM無しさん
23/11/30 21:48:24.46 yKCh4Quh.net
>>87
こいつガジェット系では吉田と同じレベルで嫌いだわ

89:SIM無しさん
23/11/30 21:56:19.84 GrQb26ZB.net
最近バッテリー残り20~30%でゲームとか強い負荷がかかると一気に0%になる
寿命なんかな

90:SIM無しさん
23/12/01 02:26:43.76 sfW0p0B+.net
>>87
ブーイモはこいつ等の動画見て喜んでたのか...

悪いけど普段からこいつ等の動画は見てねーわ、クソだろ?www

91:SIM無しさん
23/12/01 02:50:44.59 0FDmDkDH.net
クソ?確かにクソですね
Mi11lite5Gはクソです

92:SIM無しさん
23/12/01 03:01:32.92 GuMj37eu.net
この集団的文鎮化問題についてどう対応する気なのかとXiaomiにXで問い合わせている人がいますね
まったくですよ
なぜ我々被害者が修理費用3万ギルも払わなければならないのか

93:SIM無しさん
23/12/01 08:41:09.03 PJiPHUye.net
ASUSさんはアフターサーヴィスもちゃんとしてるんですけどねぇ
Xiaomiさんときたら…

94:SIM無しさん
23/12/01 12:31:00.25 JDAtbSd1.net
2~3万のクソスマホに粘着するとかさすがクソブーイモ

95:SIM無しさん
23/12/01 14:37:01.51 L567XYIq.net
さぁさぁさぁ、今日も新たな被害者が来てますよ!

バザップ!の名無しさんID: 9f26ea
私も今朝この問題に直面しました。ダメそうですね。気に入ってたのに。次はピクセルにします。4時間前

96:SIM無しさん
23/12/01 14:52:52.42 7sSaQgwu.net
まぁならない人はわざわざ報告しないからなぁ

97:SIM無しさん
23/12/01 14:58:55.40 PJ2tRy+L.net
そらそやろ
他の機種でも同じことさ
なった人間の数を他の機種と比べれば分かる

98:SIM無しさん
23/12/01 15:17:07.86 8iHR91+c.net
Xiaomiなんてガジェットオタク以外は誰も知らないような会社のスマホでこれだけの数の被害報告が出ているんです
事態は相当深刻なものですよ

99:SIM無しさん
23/12/01 18:08:36.97 sfW0p0B+.net
これだけの数ってどれ位?
どうしてもってんなら集団訴訟とかすればいいんじゃない?
被害者の会とか作ってブーイモが会長を務めてXiaomiと交渉していけばいいんじゃないか?

100:SIM無しさん
23/12/01 18:35:18.90 oB3m6n2j.net
>>98
じゃあその相当な被害者の先頭に立って皆を導いて下さいよ、ブーイモ被害者の会会長殿!!

101:SIM無しさん
23/12/01 19:05:06.40 dFE+zL9k.net
そうですね!皆で立ち上がりましょう!
泣き寝入りしたままではいられない!

102:SIM無しさん
23/12/01 19:37:55.68 5ewsDIMP.net
完全放電に十分な時間が経ちましたがウンともスンとも動きませんね
赤い充電ランプすら付きません
これは完全なる"ジャンク"です

103:SIM無しさん
23/12/01 19:55:53.80 EY8bJU+i.net
>>101
よろしく

104:SIM無しさん
23/12/01 20:27:07.36 pcHLmgd/.net
新しく買った端末はとても快適です
mi11liteに傷付けられた心が癒やされてゆくのを感じます

105:SIM無しさん
23/12/02 07:55:36.09 lB5qmT/L.net
昨日バッテリー替えたけど、やっぱりNOHONが間違いない感じだね
専用のブチルゴムもついてくるし

106:SIM無しさん
23/12/02 12:31:26.31 NzA2HkmG.net
いや、ブーイモはもうこいつに時間かけなくていいんだよ
被害者の会を立ち上げて弁護士さんと訴訟に向けた協議をしてくれ
ここには経過報告だけくれたらそれでいいぞ
証拠品は弁護士さんに渡せよ

107:SIM無しさん
23/12/02 12:49:56.29 Faj1Bbqd.net
YouTuberでこれを使い続けていたかじまっくも手放しちゃったね

108:SIM無しさん
23/12/02 12:57:14.41 gzfHGuDT.net
このジャンクを担ぎ上げていたYouTuberどもは文鎮化問題など知りもしないのでしょう

109:SIM無しさん
23/12/02 18:53:52.85 4d2X36AY.net
手だけの人は突然死のことほのめかしていたから知ってるでしょ

110:SIM無しさん
23/12/02 20:05:58.02 hgD2yzbL.net
2021年7月に買って2年以上経つけど特に不具合は無いな
俺の場合はiPhoneSE3とHUAWEI P30 liteと並行して使ってるからこいつにそんなに負荷をかけてないってのもあるかもな
まあ、このスペックでこの軽量を実現させたらトレードオフで壊れやすくなるのは必然だろうな

111:SIM無しさん
23/12/02 22:44:46.73 jyOoQ5wrk
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

112:SIM無しさん
23/12/03 01:35:54.50 EYFTn9dI.net
文鎮化!文鎮化!って騒いだところで自分のスマホが壊れなきゃ他人事だしねぇ
スマホに限らず今まで買ってきたモノで文鎮化したものって中華の激安スマートバンド以外無いんだよねぇ
引きの悪い人っているんじゃないかねぇ

113:SIM無しさん
23/12/03 22:27:06.83 +r9wvR/X.net
電源ボタンが脆弱とか言われてるけど
おれはUSB挿すとこが割れてるわ…
使用には問題ないけど
確かにめっちゃ細いし

114:SIM無しさん
23/12/04 04:28:35.53 qGGY19gh.net
かじまっくさんはMi11liteからMotorola edge40にメイン乗り換えたみたいな動画上げられてますね
乗り換え先として人気ありますねEdge40

115:SIM無しさん
23/12/04 12:58:16.98 Xh3BY8d8.net
かじまっくは同じ機種2台買って
使用時間が分散されてるから文鎮化しなかったのかね?
かなり褒めてたけど
バッテリーがゴミなのとカイロなマイナス面はちゃんと言ってたな

116:SIM無しさん
23/12/04 13:21:06.77 ZbqpUqCo.net
poledで軽量大画面になれると戻りたくないから
poledの生き残りとしてedge40だろうな
edge40のメリットは急速充電と無線充電対応でdolbyatmosついててtsmcのチップのこと
デメリット(?)はエッジディスプレイと値段が地味にこれより上がってることとmediatekなとこかね
まあエッジに耐えらるなら軽量大画面はedge40しかない

117:SIM無しさん
23/12/04 13:24:52.59 ZbqpUqCo.net
あと性能に妥協できるならreno7aくらいか

118:SIM無しさん
23/12/04 13:59:37.79 CBgY0dbD.net
水没して画面交換したが映らなくて1ヶ月放置してたがおもむろに電源入れてみたら復活した笑
ONEにバックアップ取ってさっさと別機種買うわ

119:SIM無しさん
23/12/04 14:16:17.97 qLXIK5Ji.net
かじまっくはいっぱい買ってるから今は実際メインで何使ってるか分からん
reno10proも褒めてたな
ゲームとかやらなかったらXiaomi12 5Gとかでも良さそう

120:SIM無しさん
23/12/04 14:39:37.37 svunVfWb.net
>>119
デカカルスマホ好きって言ってんのに200gのxiaomi12 5gは無いだろ

121:SIM無しさん
23/12/04 15:10:02.53 8YzmC1Y5.net
>>119
reno10proの6.7インチ185gはまあまあ軽いからな
なんであれ200gなら別のを買う

122:SIM無しさん
23/12/04 15:10:25.06 IlV6c2Mc.net
文鎮化の被害に合う前にこのジャンクを売り逃げられた人は実に運が良い
我々の犠牲のおかげで2万円得したわけだ
実に運が良い

123:SIM無しさん
23/12/04 15:11:26.85 8YzmC1Y5.net
ブーイモおつかれ

124:SIM無しさん
23/12/04 16:05:10.10 qLXIK5Ji.net
間違えた
Xiaomi12 5Gではなくてredmi12 5G
Xiaomi12 5Gは性能いいが価格が高すぎて重すぎ
かじまっくが買ってたのはredmi12 5Gだったわ

125:SIM無しさん
23/12/04 16:11:57.25 R4tQ+RHE.net
KJ FUCKは文鎮化問題を動画1本まるまる使って言及するギムがあるよね

126:SIM無しさん
23/12/04 16:15:43.97 eF9OJ1oS.net
あの人12TPro使ってるんだろ
あれ全然軽く無いよ
軽いのならGalaxyS23とかの方が良いだろ?

127:SIM無しさん
23/12/04 16:18:33.90 dXZITLOv.net
かじまっくは一昨日の13T proとpad6のセット売りポチったから12T proは売り払うだろう 彼すぐ断捨離するからな

128:SIM無しさん
23/12/04 16:28:57.61 svunVfWb.net
>>124
redmi12が200gだぞ
この性能で200gとか誰が買うのよ
値段が安い意外性メリット無し
URLリンク(www.mi.com)

129:SIM無しさん
23/12/04 16:36:40.90 nk0rCB/R.net
>>126
サブとメインで使い分けだろ
俺もメインはmi11(軽いから)でサブ(楽天link用)はgalaxyの型落ちにしてる
2台持ちは当たり前
サブは別に長時間使わないから重くてもいい
youtuberはさらに動画用とかもあるだろうし

130:SIM無しさん
23/12/04 16:37:24.52 nk0rCB/R.net
>>128
6.7インチならreno10proが185gで良いな

131:SIM無しさん
23/12/04 16:39:52.29 dXZITLOv.net
>>129
かじまっくはもう2台ともmi11liteは売ったからw
URLリンク(youtu.be)

132:SIM無しさん
23/12/04 16:51:12.13 qLXIK5Ji.net
かじまっくはどこで売ってるんやろ?
大阪北摂在住と思うからあんまり売れるとこはないな
前にreno10買った場所ちらっと映ってたけどあれは千里中央のラビ
GEOとかは近所にあると思うわ

133:SIM無しさん
23/12/04 17:39:19.72 ToEILJKb.net
いや今時オンライン買い取りで住んでるとこ関係ねえよw
じゃんぱらのオンライン買い取りとか送料すらかからんし

134:SIM無しさん
23/12/04 17:43:08.84 fIjDJhmx.net
>>131
そりゃ2年半経ったら処分を始めるだろ
俺は買って2年だからそろそろ次のを探してる
edge40にしようかな

135:SIM無しさん
23/12/04 17:45:26.00 zgYjTnp6.net
ここのアンチの煽りって発売1年未満の機種への煽りなんだよな
発売30ヶ月ちかく経って機種変の時期でみんな次何にしようかって話てるのに

136:SIM無しさん
23/12/04 17:46:15.62 2Ae1/cw4.net
俺のは不具合の気配もなくまだまだイケそうだわ
あと3年は使うつもり

137:SIM無しさん
23/12/04 18:39:46.41 nvFOSHNX.net
この後は11TPro中古だな
物理SIM2枚刺し出来る機種しか選択肢ない
pixel7Proと併用だから問題ない

138:SIM無しさん
23/12/04 18:51:26.57 PE1xPf1r.net
>>136
流石にバッテリ持たんやろ
まさか電池交換してまで使うん?

139:SIM無しさん
23/12/04 19:49:30.33 UVBC9eDJ.net
>>137
物理とか今更いらんやろ

140:SIM無しさん
23/12/04 20:49:24.00 nvFOSHNX.net
今持ってるSIMがeに出来ないんで仕方なく物理SIM2枚刺しが必要なのよ
情けない話だがまぁ1年使えればいいわと

141:SIM無しさん
23/12/04 23:36:08.62 x+Cv6oVB.net
私は薄くて軽いという点に魅力を感じてmi11liteを買ったわけではないんですよね
ただ競合であるReno5AやPixel5aよりもMNPで安く売られていたから買っただけです
結果的に安物買いの銭失いになりましたがね

142:SIM無しさん
23/12/05 08:05:49.76 Zq33lf4f.net
まーたブーイモかよ
2年も使えたら元取ったやろ
俺のはギャラクチョンと併用しとるからかわからんがまだまだ元気や

143:SIM無しさん
23/12/05 08:15:02.63 7G5hwVgw.net
なんでスレ分裂してるんですか?

144:SIM無しさん
23/12/05 08:26:08.83 cvj1eFtZ.net
>>139
メイン音声+データは格安sim数枚で使いまわしてる奴には必要

145:SIM無しさん
23/12/05 09:38:07.12 beufrXQv.net
スリープモードでもバッテリーの減りが早くなった
もうだめぽ

146:SIM無しさん
23/12/05 12:28:33.64 1EJ/JC2h.net
私は2年も使えてませんよ!
わずか1年半です!

147:SIM無しさん
23/12/05 12:30:58.79 1EJ/JC2h.net
>>143
先に立っている当スレに気付かない鈍間が立てたせいです

148:SIM無しさん
23/12/05 12:47:21.91 Boz7vEgq.net
ワッチョイなしで立てたお前がバカだからだろ?
な、ブーイモ

149:SIM無しさん
23/12/05 12:54:53.93 7G5hwVgw.net
ワッチョイはあって良いと思うけどIP有りスレは書き込むのちょっと躊躇してしまう

150:SIM無しさん
23/12/05 15:54:51.96 Q33tXNdd.net
>>141



151:こはもう壊れるまで使い倒すか次の機種探してるヤツばかりだってのに、その安物買いの銭失いにこれだけ粘着するって何がお前をそうさせてんの? 安く買えなかったから負けたと思った? ブーイモだから? オッポが負けたから?



152:SIM無しさん
23/12/05 15:55:21.29 Q33tXNdd.net
>>143
ここはブーイモ隔離病棟です

153:SIM無しさん
23/12/05 15:58:12.21 7G5hwVgw.net
実は私もブーイモのせいで恥ずかしくて書き込めなった、変なブーイモ居たから

154:SIM無しさん
23/12/05 17:41:20.85 OLZ42Q8H.net
乗り換えたreno10は快適ですぞ
寿命間際だったバッテリーや死んでた指紋認証、陥没してた電源ボタンもばれずに売り抜けられてラッキー
前の9Sはこんな症状なかったし丈夫だったな

155:SIM無しさん
23/12/05 19:54:11.69 4l7psV1Y.net
当スレはXiaomi Mi 11 Lite 5G 文鎮化被害者の会総本部会議室です
被害者の方々、ふるってご参加ください

156:SIM無しさん
23/12/05 20:53:10.66 HFaREZAR.net
>>153
キミひどいね

157:SIM無しさん
23/12/05 23:32:58.34 I5K+ZCM7.net
>>155
そんなヤツだから何度もババ引くんだと思う

158:SIM無しさん
23/12/06 07:13:31.61 n7+xH33n.net
因果応報だな

159:SIM無しさん
23/12/06 08:17:24.02 3zCBMoUy.net
激安中華製品のユーザの民度なんてこんなもんです

160:SIM無しさん
23/12/06 08:30:32.51 4b6Dux2N.net
有機ELも大したことなかったですね
私のiiyamaのIPSゲーミングモニターのほうが綺麗です

161:SIM無しさん
23/12/06 08:46:52.37 yHUM1psV.net
ワッチョイ付けると半コテが生まれるから駄目なんですよね

162:SIM無しさん
23/12/06 10:14:12.55 j5Dj49U/.net
まったくババを引かされましたよ
同時期に家内がテキトーに勘で買った格安スマホOPPO A73はいまだにトラブルもなく快適に使えているというのに私のMi 11 JUNK 5Gときたら

163:SIM無しさん
23/12/06 12:42:38.06 t7fn26Ki.net
おれのは当たり端末だったわ

164:SIM無しさん
23/12/06 12:58:59.88 OJ3zlLaf.net
>>161
因果応報

165:SIM無しさん
23/12/06 13:04:09.84 T7y40sLC.net
2年半使って何の問題もない方が珍しいのか

166:SIM無しさん
23/12/06 13:46:14.79 wXhngBlF.net
初めて端末使った日ってどこ見たら分かりますか?

167:SIM無しさん
23/12/06 13:49:51.20 J6nDPp3t.net
因果?
Xiaomiが粗悪な製品を作ったから壊れた
これが因果です
ただそれだけのことです

168:SIM無しさん
23/12/06 14:52:20.02 AKQmf9ov.net
Xの最新ツイートにmi11liteの購入報告が来てますね
絶賛していますが1年ほどで現実を知ることになるでしょう
もし中古での購入ならば間もなく…

169:SIM無しさん
23/12/06 15:03:02.58 OJ3zlLaf.net
相変わらずブーイモの頭はスッカラカンだね

170:SIM無しさん
23/12/06 16:06:55.67 n1jlCHKf.net
そんなにイヤなら売るなり捨てるなりしてスレから離れりゃいいのになw

171:SIM無しさん
23/12/06 18:03:37.77 gVjfM7sc.net
ここはブーイモ隔離病棟なので
こんなヤツ野放しにはできないからな
精々ここで喚いていればいいさ
どうせ自分じゃ何にもできないんだから

172:SIM無しさん
23/12/06 20:52:58.95 +4TcXgg8.net
そもそも電源ボタンが陥没しそうな気配があった時点でこの機種への不信感はあったんですよね
その時点で売ってしまっておけば良かった……

173:SIM無しさん
23/12/06 23:49:08.67 dtHD2UX2.net
タスクキルが早すぎるんですよね
本当にストレスです

174:SIM無しさん
23/12/07 00:00:35.37 Qagu+q7S.net
なんでそこまで意地でもタスクキルするのか分からん
デフォルトでキルするのはいいよ
ユーザーがさせたくないもんはコントロールさせてくれよ
バッテリ保たんのは受け入れるからさ

175:SIM無しさb
23/12/07 01:28:26.29 R/VexG6D.net
タスクキルはコントロール出来るだろ

176:SIM無しさん
23/12/07 04:17:42.64 2+g/3G5G.net
長く使いたいならiPhoneでも使えって思う
基本中華スマホは2年くらいで交換してる

177:SIM無しさん
23/12/07 06:46:53.18 2sqqX0om.net
この機種と同格なのはiPhoneSE3ですかね
やはり中華よりiPhoneですよね

178:SIM無しさん
23/12/07 06:58:11.47 TtPrVqhv.net
「なんちゃらが繰り返し停止しています」
というエラーメッセージが何度も出ている人は要注意です

179:SIM無しさん
23/12/07 09:39:09.76 W/qK7Hbh.net
昨夜にXに新たな文鎮化報告が3件も来てるじゃあないですか!!
認めたくない諸兄はまだ「文鎮化してるの何%だよ」などと言うつもりですか?
これほどのペースで文鎮化報告が来ている端末が他にありますか?

180:SIM無しさん
23/12/07 10:25:00.79 rN


181:nCDqz3.net



182:SIM無しさん
23/12/07 10:58:05.22 ebEznfts.net
ゲームは何かと一緒に立ち上げたら必ず落ちる

183:SIM無しさん
23/12/07 11:14:58.04 lo/VaNyk.net
文鎮化してない俺には関係ない

184:SIM無しさん
23/12/07 12:03:41.68 q513z+o7.net
ブーイモは今日も文鎮化報告する簡単なお仕事で良かったなwww

185:SIM無しさん
23/12/07 13:33:53.76 RxygHS54.net
そういう貴方は何をしているんですか?
何もしていないNEETじゃあないですか

186:SIM無しさん
23/12/07 23:43:36.20 W3x1NUam.net
文鎮化する前に逃げたいんやが、どこで売るのがええんや?
メルカリは後にトラブルが起きたら自分が対応しなきゃならんから駄目や

187:SIM無しさん
23/12/08 05:37:31.55 yUS6QOeQ.net
壊れたら買い替える
これでさえまだつかえてるのに
2chMate 0.8.10.179/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/LR

188:SIM無しさん
23/12/08 06:54:14.21 799kfA29.net
ブーイモみたいにうちのMi11Lite5Gは文鎮化してないのにブーイモはなにバカなこと言ってるのかね?
スマホも人を見てるんじゃないか?

189:SIM無しさん
23/12/09 00:42:23.93 /SZkON0w.net
キタキタキタァ~
今日もXにィ~壊れた報告がァ~
キタ━━(゚∀゚)━━!!

190:SIM無しさん
23/12/09 05:25:42.97 rLzas0Vh.net
ネットニュースになってるぐらいだから相当酷いのは事実だよな

191:SIM無しさん
23/12/09 11:21:45.54 3W9z3qRv.net
更に酷いのはXiaomiの対応である
対応、というよりは"何もしていない"
修理費用3万円、修理診断5000円を淡々と提示しているだけである

192:SIM無しさん
23/12/09 11:33:41.96 Q4fjAkP6.net
11TPro以降は3回のOSアップデートと4年間のセキュリティーアップデートを提供するなどと言っているようだが
そんなに長くもつような品質の端末を売っていないくせにちゃんちゃらおかしいは
長いサポート期間が必要なのはiPhoneやPixelのような"まともな"端末である

193:SIM無しさん
23/12/09 12:10:18.57 EkPtUvi4.net
自分の端末もまだ快調に動いているうちに買取って貰った
代替機探さないと
おもちゃとしてのRedmi Note 10Tは手元にある

194:SIM無しさん
23/12/09 12:44:09.10 OjfKKRcU.net
ファーウェイ、oppo、シャオミ…と中華端末乗り継いできたがファーウェイが一番良かった
次はモトローラ行く予定

195:SIM無しさん
23/12/09 14:59:00.30 HiTsXDW/.net
>>192
Xiaomiも好きだけどそれは心底同意出来るな
ソフトウェア周りの作りは断然ファーウェイのが上だった

196:SIM無しさん
23/12/09 15:14:58.79 lUvttZoo.net
スマートウオッチはHUAWEIが一番しっくり来た
タブレットならまだ買える

197:SIM無しさん
23/12/09 15:25:03.72 Zx4z6iKu.net
今までで一番まともだったのは台湾htcですね
中華は駄目ですよ中華は

198:SIM無しさん
23/12/09 16:40:16.29 0zJyjXaL.net
いきなり壊れては困るのでサブでReno10pro買ってきた

199:SIM無しさん
23/12/09 18:21:31.88 FXes4JHB.net
売ろうと思ったら
ボタンが半陥没査定だったわ
自分はこういうもんかと気づいてなかった
普通に使えるのでサブ機で使いますわ

200:SIM無しさん
23/12/09 22:12:50.37 msAdawhd.net
さぁ~今日も新たな文鎮化報告がXに来てますよぉ~!
「突然のブラックアウト、そして沈黙」だそうです
これは完全に我々と同じ症状ですねぇ~!

201:SIM無しさん
23/12/09 22:23:07.19 92iKNMcQ.net
電源ボタン陥没に関しても、このJUNKの造りの悪さの表れですよね
電源ボタンだけでなく全体が"そういうクオリティ"で造られているとゆうことです

202:SIM無しさん
23/12/10 00:37:04.31 gU9Tzehk.net
心配なら13Tに乗り換えたらええんちゃう。白んけど

203:SIM無しさん
23/12/10 12:07:24.67 YHc5OJjk.net
13Tは糞重いわりにしょぼい
どうせ買うなら13Tpro

204:SIM無しさん
23/12/10 13:15:28.64 ongvIcre.net
じゃんぱらの17000より買い取り高いとこある?
5%アップの日狙っても17850円なんだけど20000円くらいのとこないかな?

205:SIM無しさん
23/12/10 18:53:31.01 0s0O2W5j.net
イオシスはやめとけ

206:SIM無しさん
23/12/10 19:03:35.26 aKsWt/+P.net
サブの使い道って何がある?スマホ2台もあると気が散ってどうしようもない

207:SIM無しさん
23/12/10 19:11:34.41 V8SXZHv1.net
かじまっくさん曰くこの機種の後継として挙げられるのはOPPO Reno10 Pro 5Gらしいですね

208:SIM無しさん
23/12/10 19:28:17.43 YIyENmLA.net
ラウンドエッジ、sdなし、イラネ
しかも安いのはsb版。

209:SIM無しさん
23/12/10 19:29:49.29 9oC0ODJ6.net
サブなら色々使い道あるだろ
何かしらの専用端末でも良いし
サブのサブのサブのサブとかなら
ウイルス感染しても平気なスマホとして
フリーWiFi繋げて変なサイト閲覧しまくる
野良アプリ入れたりも良い
プレイストアから消えたゲームとかも面白い
アプリの通信は制御し
不要なアプリは消して
カメラは物理的にシール貼る
カレワの楽天1年プリペイドSIMとか入れてると結構便利

210:SIM無しさん
23/12/10 19:31:47.66 9oC0ODJ6.net
オフラインでも出来るタワーディフェンスゲームとか俺は好きだわ
フェアリーディフェンス
エンジェルディフェンス
ファンタジーディフェンス
ファンタジーディフェンス2
等々

211:SIM無しさん
23/12/10 19:31:53.11 RAPTjcBk.net
文鎮化したのでもうシャオミはいいかな

212:SIM無しさん
23/12/10 19:35:02.06 aKsWt/+P.net
>>207
それだけ触れたら楽しいだろうけどそんなに知識ないからなぁ

213:SIM無しさん
23/12/10 19:41:40.07 +ZDUmRg9.net
reno10proならedge40が軽さで圧倒的に上
reno10proと同じ程度の185gだか187gの重さの重さの期首がredmi13noteproの日本版をまってからが宜しいかと
まあただ、数ヶ月待てず今の時点で早急に乗り換えたい事情がある場合で多少重くて高くていい場合のみreno10proは候補のなかにありうるかな

214:SIM無しさん
23/12/10 19:56:08.90 hJ6eLi22.net
もはやXiaomi製品は買いたくないという人は沢山いるでしょう

215:SIM無しさん
23/12/10 20:00:26.99 YHc5OJjk.net
>>205
あのおっさん200g級の糞重いXiaomi13Tpro買ってたやん

216:SIM無しさん
23/12/10 20:18:49.32 0s0O2W5j.net
>>210
自分は、家ではメインのスマホ使わずに充電しといて
サブのスマホ使うってやってたわ
ただ、LINEは基本複数端末で使えないので不便だわ
kiwiで無理やり使ってるけど…
しかし、今はそれもタブレットでやってるので
サブスマホつったってあんま用途ないのは同意
>>207みたいな使い方は興味ないやつはないしな

217:SIM無しさん
23/12/10 21:32:27.29 fiSRkZyt.net
この端末って薄型ながらベイパーチャンバーもちゃんと載っているのに
この雑なグリスのせいでSoC→ベイパーチャンバーへの伝熱がそもそもうまく行っていないと思われる
URLリンク(pbs.twimg.com)
メイン基板を外してこのグリスを0.5mmの高伝熱サーマルパッドに置き換えるだけでもかなり良くなると思うんだよな

218:SIM無しさん
23/12/10 21:46:55.51 4odcd/DH.net
SOCにドライヤーを数分当てると復活するという話を見かけたのでやってみましたが復活しませんでしたわ
これは完全なるJUNKです

219:SIM無しさん
23/12/10 22:15:15.19 KPg64ZMp.net
zenfone6が1年ちょいで文鎮化したから
これが壊れても許せる

220:SIM無しさん
23/12/10 22:32:36.26 YR5k0mNX.net
どっちも許すなw

221:SIM無しさん
23/12/10 22:44:10.05 T2jeahrY.net
あはは😆

222:SIM無しさん
23/12/11 03:13:22.31 FZBLikU2.net
まぁブッ壊れた連中は今ある機種の中で選ぶしかね~から仕方ね~よなぁ
正直コイツに完全上位な機種が無い以上、元気に動いてたら今買い替える必要がないんだよなぁ

223:SIM無しさん
23/12/11 06:31:01.75 L/YTpOfk.net
OPPO Reno10 Pro 5G Part5投げ売りで手に入れたけどmi 11 lite 5gで全然不満ないしどうしようか迷ってる電池持ちはヘタってきてるけどそれ以外は不満ないしなぁ
reno10初期セットアップされたから売れるんかな売ったほうがいいのかな迷ってる

224:SIM無しさん
23/12/11 07:02:04.49 Wce+YUr9.net
まだまだmi11liteで良いんじゃない?
俺はあと2、3年は使うよ

225:SIM無しさん
23/12/11 07:03:44.93 BiiGK963.net
今売るのはアホやろ
安く買えるから買うのに買い取りが高くなるわけもない
弾切れするまで待ってその間にこれがイカれたら変えればいいし
まだこれが使えるならその時に売れば良い

226:SIM無しさん
23/12/11 07:15:39.72 +2N3DgfD.net
バッテリーの持ちが悪くなってきたら
交換時期
2年くらいで買い替えならreno10pro5g
長く使うならPixelかgalleryか中古iPhone12

227:SIM無しさん
23/12/11 07:31:57.68 L/YTpOfk.net
reno10未開封でちょうだいって頼んだけど断わられた残念、エッジディスプレイは綺麗だけどケースに入れたら意味あるの?って感じだった落としたら割れる確率高いらしいし

228:SIM無しさん
23/12/11 07:33:56.74 L/YTpOfk.net
メルカリで未開封が38000円くらいで出回ってる

229:SIM無しさん
23/12/11 07:36:01.58 ld+TBMp8.net
高い

230:SIM無しさん
23/12/11 07:53:05.19 hSnN8wZA.net
>>225
開封するのはお前みたいなカステンバイヤー避けやで

231:SIM無しさん
23/12/11 07:55:58.84 L/YTpOfk.net
>>228
別に回線解約しないし別に良くないか
あと俺は今のところ転売とか1回もしたこと無い

232:SIM無しさん
23/12/11 09:11:30.90 iMS/pWaX.net
将来的にバッテリー交換して使うつもりなんだけど
aliで買う場合BP42って奴でいいのかな?

233:SIM無しさん
23/12/11 09:51:17.69 8ZQjPBW/.net
転売しないのに未開封にこだわる意味

234:SIM無しさん
23/12/11 10:24:06.48 L/YTpOfk.net
mi 11 lite 5g ってホーム画面で下からスワイプするとグーグルが立ち上がるけどこれはXiaomi独自ですか?

235:SIM無しさん
23/12/11 10:50:16.76 7I7sTp64.net
Xiaomiに電池交換は初期化しないといけないのか? アプリ再インめんどいんだが

236:SIM無しさん
23/12/11 10:50:25.73 RfhzVJIi.net
正直今って機種変するには時期が悪いですよね
mi11lite5Gと同等以上のスペックで2万円以下で手に入るミッドレンジスマホが無いじゃあないですか

237:SIM無しさん
23/12/11 11:30:14.74 lP/Drh7k.net
>>234
これと同等以上で2万以下なんて、いつまで待っても出ないだろw

238:SIM無しさん
23/12/11 11:48:34.52 oE8We4KE.net
未開封じゃないって今更言うのなら寧ろ転売ヤーではなさそう知識なさすぎだし

239:SIM無しさん
23/12/11 11:56:26.97 L/YTpOfk.net
>>236
勝手にカステンバイヤー扱いされただけだし
別に取っとく分には未開封のが嬉しいじゃん

240:SIM無しさん
23/12/11 12:16:48.91 hRM8Grpo.net
>>237
自分の分ならなおさら動確してもらった方がいいだろ
将来開けて初期不良でしたなんて目も当てられん

241:SIM無しさん
23/12/11 12:22:31.68 HKP2veL1.net
>>238
言われてみればそれもそうね

242:SIM無しさん
23/12/11 12:49:03.42 dFJ/qfOq.net
俺はペリV4逝ったわ
なんか熱いなーと思ったらまたSOCサムチョンなんかよ
嫌な予感しかしない

243:SIM無しさん
23/12/11 13:05:37.02 oE8We4KE.net
ペリアはベイパーチャンバー自体が載ってないから排熱に難あり

244:SIM無しさん
23/12/11 13:54:57.26 DHL/OQzB.net
当たりサムだと良いなぁ

245:SIM無しさん
23/12/11 15:09:46.32 L/YTpOfk.net
ホーム画面から下から上にスワイプするとグーグルが開く設定ってこの端末しか無理ですか?分かる人いませんか?

246:SIM無しさん
23/12/11 18:14:41.16 wkCF0cRw.net
数字上のスペックに騙されて中華スマホを買っても、後悔しかありませんでした
本当の意味で良いものを作るという精神がかの国には無いようです
やっぱり買うならiPhoneなんですよ

247:SIM無しさん
23/12/11 20:36:09.86 lP/Drh7k.net
>>240
sb版でしょ?
simフリ版安売りなら即買いなんだけどなぁ。

248:SIM無しさん
23/12/12 07:05:56.13 kEMS/N+i.net
この会社のスマホが日本でこれ以上普及することはないでしょう
彼らは日本で信頼を得ることに失敗しました

249:SIM無しさん
23/12/12 07:28:11.60 sMs0jRA1.net
でも大丈夫です
彼には世界があります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/90 KB
担当:undef