■■ SHARP AQUOS sen ..
[2ch|▼Menu]
190:SIM無しさん
23/12/25 10:35:54.12 EXydkpKw0.net
>>177
ダメじゃね?
プラスはとにかくBANDが少ない
SプランならAPN手打ちで可能らしいけど
金払ってまでプラン変更するんならLINEMOへ乗り換えが一番安いような

191:SIM無しさん
23/12/25 18:19:43.47 iPDGTMVaM.net
>>190
ありがとうね、とにかくソフバン系以外だめなんですね。

192:SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-ecBX)
23/12/26 12:46:19.20 6RUFtBLu0.net
よく分かってない人はちゃんとそこのSIMとセットで使いましょう

193:158 (ワッチョイ 336e-+FjU)
23/12/29 22:15:49.64 bU7dz4bS0.net
>>158です
ロックが勝手に解除されてしまう現象はたぶん「smar trook(Google)」だと思います。
これがオンになっていると例えば自宅とかでスマホ持ち上げた時に解除されてしまうようです。
場所は、設定→セキュリティ→セキュリティの詳細設定→信頼エージェント。
機種変してからいじってなかったのですがこれがオンになってました
オフにしたのでしばらく様子を見てみます
お騒がせしました🤢

URLリンク(i.imgur.com)

194: 【大吉】 【283円】 (スププ Sd62-J94O)
24/01/01 12:26:34.94 3dlLaMbyd.net
あけおめ

195:SIM無しさん
24/01/01 13:48:45.28 awqxs8ZId.net
>>193
オレのもその設定になってたから、解除しといた(^^;

196:
24/01/01 14:40:00.05 AOCvTE2/r.net
sense8にしたら使用感違うのかな~
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M24/13/DR

197:SIM無しさん
24/01/02 11:50:52.36 SElOxEME0.net
8の話はスレチ

198:SIM無しさん
24/01/02 13:17:31.94 Jf7sl29qd.net
スレチ警察キメー

199:SIM無しさん
24/01/02 14:01:23.36 NCd1hwwdd.net
音量スイッチ故障、修理出しの準備めんどくせー
sense4を併用してるからそっちに全部移行

200:SIM無しさん
24/01/02 14:02:51.82 BJ21oMLcM.net
その報告は必要ですか!?

201:SIM無しさん
24/01/02 14:28:37.40 NCd1hwwdd.net
便所の落書き板に落書きしただけだよ?

202:SIM無しさん
24/01/03 08:26:07.16 YQjn6YSc0.net
写真撮ってから保存までの時間が長い。
ハーウェイには勝てない

203:SIM無しさん
24/01/03 08:27:52.83 E54nOIrZd.net
勝とうとも思ってない

204:SIM無しさん
24/01/03 11:45:56.47 O9SqWdKS0.net
負けてもいない

205:SIM無しさん
24/01/03 14:36:46.83 E54nOIrZd.net
つまり どーでもいい

206:SIM無しさん (ワッチョイ 6d79-XPrb)
24/01/03 15:28:25.39 c3Y0+nZf0.net
sense7って今買う方法ある??
どこかでセールしてない?

207:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-Z6na)
24/01/03 17:16:37.65 OOHjwG7D0.net
>>206
ホレ
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)

208:SIM無しさん (ワッチョイ 0626-ZDOk)
24/01/03 17:34:45.13 B1GvRcVS0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

209:SIM無しさん
24/01/04 11:46:07.25 6mUu55+cd.net
>>151の者です
この時は気付かなかったんだけど翌日良く見たらディスプレイ脱落してて修理にだしたら20460円税込み  
このタイミングで皆さんなら直します?
3年使う気でいたからお悩み中(´・ω・`)

210:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-dcQb)
24/01/04 11:54:52.61 wT1YHgMMM.net
>>209
よく見ないと気付かないレベルなら、そのまましばらく使えば?

211:SIM無しさん (ワッチョイ be73-dcQb)
24/01/04 11:58:52.68 IylVcCbe0.net
おれなら気になって仕方ないから
その金額払うなら他行く

212:SIM無しさん
24/01/04 13:08:00.53 6mUu55+cd.net
>>210
いやいや
ディスプレイ脱落
線が入ったのはディスプレイに引っ張られてるのが原因だった(カバーを外してひっくり返したら気づいた)
修理しないで使える状態には無いのよ(´・ω・`)

213:SIM無しさん
24/01/04 13:23:47.88 6mUu55+cd.net
>>211
なるほど
そうするとシャープ卒業かなぁ 
実は4月にも画面激しく点滅するフラッシングで修理したのよ、スマホになってから初よこんなの、ガラケーはもっと無いが
こんかい稀なハズレ機だったのかもだけど1年に2回はありえないかなって思ってる 
さっきドコモに電話したけど「クレーム処理は無理」って言われた確認するまでもなく無理って感じでした、修理から半年以内なら保証したけど8か月近くたってるので無理との事
買い換えるならARROWSかXPERIAかな…
取り敢えずいまはsense3でしのいで
それでも二万じゃ買えないとこがネックなんだけど

214:SIM無しさん
24/01/04 13:28:11.54 /ZK6sKwK0.net
たまに現場作業とか行くんでMILスペ機しか買わないんだけどR8ってMILスペ機なのね
sense7もそんなに悪くはないけど忙しい時にモタつくとイライラするんで次はR8買うわ

215:SIM無しさん
24/01/04 13:40:13.82 IylVcCbe0.net
シャープに送ってみては?
それでだめなら諦める

216:SIM無しさん
24/01/04 14:29:57.52 6mUu55+cd.net
>>215
そら無駄だろ
あくまでドコモブランドで出してるわけだし
それにドコモだって製造元に責任を振れるならやってるでしょ
ARROWSもXPERIAもむかしは使ってたんだけどどっちも撤退するって言うからシャープに流れてきただけだしなぁ
設定とかメンドイから同じメーカーで通すので変えるときは悩むわ

217:SIM無しさん
24/01/04 18:34:05.84 l6B2Okv6M.net
>>206
iijでmnpなら3万

218:SIM無しさん
24/01/08 17:26:38.37 U3X9hY/C0.net
これが底値なんですかね

219:SIM無しさん
24/01/10 15:22:16.92 U4gqY7Kk0.net
SENSE4や6の頃からディスプレイ剥がれをずっと言われ続けてるのに全然対策する気が無いんだな
画面が浮くだけでも防水力がゼロになるのに数ヶ月で浮くような製品ならIP68を謳わないで欲しい
紛らわしいから

220:SIM無しさん
24/01/10 18:14:21.15 8I+RQuV30.net
>>219
そんなハズレはめったに無いのだろ。

221:SIM無しさん
24/01/10 18:20:09.92 U4gqY7Kk0.net
>>220
あるから価格の評価で3以上取れないんじゃね?
SENSE8の直近の評価も
>以上の理由から、電池がもたない古い機種にもどしました。
>また、キャリアさんからは
そんな報告はない。
修理ですね?ショップにいって見積りしてもらってください。
という対応でした。
>キャリア、メーカーの不信感と分割のお金だけたまりました。
みたいな売り逃げ根性丸出しなのがよくわかるレビューだし

222:SIM無しさん
24/01/10 18:25:16.01 U4gqY7Kk0.net
senses7も直近2つのうち1つがSense8のさっきのレビューと同じ症状。その一つ前は半年後に液晶が緑になる不具合。
不良品率が上がれば大丈夫な人はいいけどハズレを引いた人は怒るし評価も下がる

223:SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-X7u9)
24/01/10 22:34:04.46 8I+RQuV30.net
>>221
価格コムで情報工作して拡散がんばってるなとしか。

224:SIM無しさん
24/01/11 01:08:15.95 5RsNzHKH0.net
>>220
もしくは、使い方が粗っぽくて早く傷めてしまってるだけか?

225:SIM無しさん
24/01/11 01:23:31.89 E4CRB5ag0.net
去年からステマ規制法が始まってるからその手のステマは弾かれてるだろ。サービス提供側が真っ先に罪に問われるから今は特にな

226:SIM無しさん (スップ Sd1f-LEv/)
24/01/11 05:10:01.17 H0mbZGHKd.net
まぁがんばれ

227:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-DPUl)
24/01/11 06:35:18.92 EjscNwwod.net
ディスプレイ剥がれるとか許容出来ない範囲のクレームだからな1%とかあったらダメだと思うけどゼロにも出来ないとは思う

228:SIM無しさん
24/01/11 09:03:33.62 E4CRB5ag0.net
たった1%程度であれば気前よく交換対応してやれよと思う。それを塩対応するから顧客満足度が平均を遥かに下回るわけで

229:SIM無しさん
24/01/11 10:56:21.99 NpOAbw+t0.net
1%もあるはずないしクレーマーの顧客満足度なんて無視でいいわw

230:SIM無しさん
24/01/11 11:16:26.74 EjscNwwod.net
仮の話じゃんなに発狂してんの?精神疾患もちかよ

231:SIM無しさん
24/01/11 16:23:05.62 Zh4DBOxv0.net
今一番他人に言われたくない事を文字にしてみたんですね?

232:SIM無しさん
24/01/11 16:55:44.78 FU9uavYo0.net
おまえら大袈裟だもんな

233:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-7qu8)
24/01/11 18:54:03.17 WmJi2EJXM.net
>>228
1%てものすごく大きな数だぞ

234:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-DPUl)
24/01/11 19:32:57.72 EjscNwwod.net
でも大きい数字だとクレーム処理になるんじゃね?極端な話1割に起きたら当然無償になるでしょ?

235:SIM無しさん
24/01/12 00:02:45.11 H+w+oMs1H.net
sense8が思ったより画面小さいのとタッチ感度が悪すぎたから即売ってこれ買い直した
何もかもがちょうどいい

236:SIM無しさん
24/01/12 03:29:53.15 HBt3gm0t0.net
>>235
7と8って、画面サイズ同じじゃないの?

237:SIM無しさん
24/01/12 08:02:44.49 w19xz7Fd0.net
>>236
多分plusの事だ
察してやれよ

238:SIM無しさん (ベーイモ MM8f-rlFI)
24/01/12 12:05:06.04 nRTygbbOM.net
>>237
わかった。

239:SIM無しさん
24/01/12 18:15:34.92 2oIl5/nDM.net
この機種でGoogle時計アプリのロック画面のアラーム表示でスライダが表示されないのはなぜででしょうか?
皆さんどうですか
どこかに設定がありますか
URLリンク(i.imgur.com)
Sense3では表示されます
URLリンク(i.imgur.com)

240:SIM無しさん
24/01/12 22:42:18.12 EOlnFk+v0.net
>>239
今確認したけど、俺のsense7とPixel 5aではスライダーは表示されてる。
特に設定した覚えはないんで、対処法が思いつかなくてすまん。
参考までに。

241:SIM無しさん
24/01/12 22:47:34.44 L/gGgYXQ0.net
アプリをアプデしてるかどうかじゃ
ある時期からスライダーじゃなくなった

242:239
24/01/13 09:07:38.66 bmo5y4tfM.net
>>240
Sense7でも表示されるんですね
バージョンは最新ですか?
>>241
2枚は同じ日でバージョンは最新です
表示する余地が無いと省略されるのかと思って
フォントや文字サイズや表示サイズを変えても表示されなかった

243:SIM無しさん
24/01/13 09:21:12.18 YWc2zUhF0.net
ユーザー補助でダウンロードしたアプリを全て許可オフにすればスライダーに戻せるな
普段補助オンにしてるアプリがあると面倒だけど

244:239
24/01/13 12:04:21.28 G9IowrcFM.net
>>243
なるほど、ユーザー補助が関係するのか…
スライダーが表示されなくなったのはAndroid13アップデートかも

245:240 (ワッチョイ 919c-naPB)
24/01/14 08:48:44.99 pHwZaEYT0.net
>>242
sense7 Android13/時計アプリ Ver.7.6(566900781)
Pixel 5a Android13/時計アプリ Ver.7.6(566900781)

ユーザー補助はほとんどoffにしてて、「ダウンロードしたアプリ」の項目にも時計アプリの表記はなかった

フォントサイズは左から2番目、ディスプレイ表示は一番左

役に立つかはわからないけど、自分環境はこんな
早く問題解決するといいね

246:240 (ワッチョイ 919c-naPB)
24/01/14 08:50:08.71 pHwZaEYT0.net
>>245
訂正
Pixel 5aはAndroid14やった

247:239
24/01/14 17:13:11.25 6oGFW3GpM.net
>>245
ありがと。時計のバージョンは自分も同じ
ユーザー補助は、Taskerとその補助のAutoInputを使いたいのでOFFにできない
ユーザー補助のアニメーションをOFFやONにしても変わらない
ドラッグ操作ができない人のためのスライダーを表示しないモードになってるのだろうな
不具合報告してみよっと

248:SIM無しさん
24/01/15 05:31:16.53 0MSinsKe0.net
いつも充電満タンにならない

249:SIM無しさん
24/01/15 08:50:26.31 OaBKvu60M.net
>>248
設定→AQUOSトリック→インテリジェントチャージ
バッテリーを保護して寿命を伸ばすために充電を90%に抑える仕組み

250:SIM無しさん
24/01/15 09:00:00.96 0MSinsKe0.net
>>249
ありがとう

251:SIM無しさん
24/01/17 19:21:59.81 nJ4o7YYsd.net
楽天が値下げしましたな

252:SIM無しさん (ワッチョイ 827a-iAd8)
24/01/18 01:27:59.61 K3xv5xx70.net
永遠にandroid14アプデ来ないなw

253:SIM無しさん (ワッチョイ 21f6-8Pww)
24/01/18 21:20:38.74 D4llvTY00.net
iijも値下げ?

254:SIM無しさん
24/01/18 21:28:57.13 tKIi+yTBM.net
もう次はPixelにするよ。

255:SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-F2AR)
24/01/19 18:16:19.45 7GY1DEAZ0.net
これ欲しくなったけどバンド28が無いみたいだから止めとくわ

256:SIM無しさん (ワッチョイ 4df1-628J)
24/01/19 19:13:44.44 rvTSejcL0.net
■■ SHARP AQUOS R2 ■■ まだ使ってる奴集合! #1

257:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-loP8)
24/01/19 19:53:04.61 8K/1xo50M.net
>>253
2,000円くらい安くなったね。
これ2万なら買うんだけどなぁ

258:SIM無しさん
24/01/20 16:52:17.39 Wkrh/OBJM.net
センス9が出たらかなり値下がりするだろうね

259:SIM無しさん
24/01/22 11:08:28.19 fhMewVlC0.net
スマホが使える手袋が冬服のポケットから出てきたけど、反応しない
手袋がダメになってる可能性もあるけど、そういう手袋持っててこの機種使ってる人、反応どうすか

260:SIM無しさん (ワッチョイ 5f66-BFq6)
24/01/22 12:38:24.31 eVPeas510.net
ラジコ開いたらずっと画面でっぱなしでスリープ状態にならないんですがどうゆう設定すればスリープ状態になりますか?

261:SIM無しさん
24/01/22 13:54:22.03 Df3YnO0FM.net
>>259
手袋モードにしろ

262:SIM無しさん
24/01/22 21:13:35.03 fhMewVlC0.net
>261
thx
これは何の仕掛けもない手袋のためだと思ってたわ

263:SIM無しさん
24/01/23 08:37:43.83 iNaOeHSkM.net
>>262
横からだが
設定で「手袋」を検索して見つからなかったのでこの機種は手袋モードが無いと思ってたわ
「グローブ」で探さないとダメなんだな
1行下の説明には手袋と書いてあるんだから検索結果に表れればいいのに
設定の検索はもっとキチンとして欲しい
この機種に限らないと思うけど

264:SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-cEfl)
24/01/23 08:59:57.96 +4K7QqzVM.net
おれも検索してでないからないもんと思ってた

265:SIM無しさん
24/01/23 15:21:50.93 xVOTxuaj0.net
この機種、4G固定にしたらバッテリー持ち良くなりますか?

266:SIM無しさん
24/01/23 20:41:51.79 fvd/4cjqM.net
>>265
場所による

267:SIM無しさん (ワッチョイ c705-84iH)
24/01/24 15:29:56.27 i7wA6x/60.net
plus愛用してんだけどYmobile運用でbandには不満無いが
695の持病のプチフリーズに悩ませられている
sense8にしたいが
されど6.1インチは小さすぎ
sense8plusでねーかな?

268:SIM無しさん (ワッチョイ 874b-BFq6)
24/01/25 06:18:20.44 2MgKJIY60.net
スクショ長押ししてもできない件について

269:SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-cEfl)
24/01/25 06:49:29.68 QUMUAI1d0.net
>>268
設定、AQUOSトリック、クリップナウ

クリップナウを一度オフ→再度オン

これで解決するよー

270:SIM無しさん (ワッチョイ 87a5-BFq6)
24/01/25 07:09:41.81 cFgeDgSw0.net
>>269
治りました!
ありがとうございました!

271:SIM無しさん (ワッチョイ 27d7-BFq6)
24/01/25 07:36:11.36 lg2cQ3qz0.net
再起動すると、またダメなんだよね

272:SIM無しさん (ワッチョイ c7e8-wWiK)
24/01/25 13:37:34.38 ohCviOcX0.net
>>267
信頼できるリークが画像出してたから出るって自信たっぷりに言ってた奴いたんだけどな

273:SIM無しさん
24/01/26 05:10:25.00 qsDoK0vy0.net
>>249
この設定をして充電器にさすと毎回プッシュ通知がくるのですがプッシュオフにはできないでしょうか?

274:SIM無しさん (ワッチョイ bfbb-cEfl)
24/01/26 07:02:40.55 11lqi2BV0.net
>>273
設定 -> アプリで、システムアプリを表示させた状態にし、
その中からインテリジェントチャージ選んで
通知をOFFにすればいいのでは。

知らんけど。

275:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-cEfl)
24/01/26 07:04:51.25 tDrOfVGLM.net
>>273
設定→通知→通知履歴を見ると表示された通知が新しい順に並んでる
その中のインテリジェントチャージの項目を長押しすると
表示の停止やバイブの停止など設定できる

この方法で他の色々な通知のON/OFFを変えられる

276:SIM無しさん (ワッチョイ bfbb-cEfl)
24/01/26 07:07:06.95 11lqi2BV0.net
>>274
自己レス

わざわざ設定から階層を下って設定しなくても、
該当の通知を長押しして、設定を変更したほうが楽だね。

277:SIM無しさん
24/01/26 07:24:21.79 1G2x7Xy8d.net
みなさん教えていただきありがとうございました

278:SIM無しさん (ワッチョイ bf3d-2Gzg)
24/01/26 17:02:24.88 6H+ZmCAS0.net
>>267
なんか割と固まるなと思ってたけど、持病なんだね

279:SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-Rs20)
24/01/26 21:40:35.76 WRICeBrv0.net
7+ともう一台別の695機使ってるけどプチフリはないなあ
個体差なのかね

280:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-zwhO)
24/01/26 21:59:23.14 BSaI68j20.net
俺も7プラスで結構な回数起きてる
他のスマホやタブでは起きたことなくてsenseの問題だと思ってたけど
695が原因だったのか・・・

281:SIM無しさん (ワッチョイ ff20-xq2B)
24/01/26 22:15:43.24 9PP2PlLb0.net
俺もプラスを持っているのだが…
文字を読むのがつらいというか、なんか気持ち悪くなる
文字がチラチラするような変な気持ち悪さを感じるんだ

あまりそう言う話題が出てないのだが、皆さんそういうことないのかなぁ?

282:SIM無しさん (ワッチョイ 07b2-84iH)
24/01/26 22:21:35.21 qucSyH7R0.net
たまにタッチが反応しなくなる事があるけどこれがプチフリ?
スリープボタンは反応するから画面スリープして解除すると直る
あと明るさがバグる事があるけどこれもスリープ解除で直る

283:SIM無しさん (スププ Sd7f-5QSX)
24/01/26 22:41:03.67 XWZ4r59Qd.net
ClipNowのは治すつもりあるんかな

284:SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-Rs20)
24/01/26 22:46:21.15 WRICeBrv0.net
4から7+にして画面のフリッカーが酷くてやっちまったーって思った
眼精疲労半端ないんで文字読み用にIPSパネルの別端末買って7+は専ら動画鑑賞とゲーム用

285:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-zwhO)
24/01/26 22:48:59.76 BSaI68j20.net
>>281
それは目や脳が疲労してるのが原因だと思う

286:SIM無しさん
24/01/26 23:17:24.61 btuhhkw+0.net
個人的にだが
センス4と比較すると目は疲れるな
有機Elに変わったせいか

287:SIM無しさん
24/01/26 23:24:38.24 wyZwGgJp0.net
>>286
シャープ製の有機ELだから、色々性能が悪い

288:SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-Rs20)
24/01/27 02:47:20.53 qg5BSapl0.net
本当にIGZO液晶に戻してほしい
フリッカー酷いし色もドギツイし

289:SIM無しさん (スッップ Sd7f-BFq6)
24/01/27 03:19:05.09 l9bCwFPjd.net
画面を2回叩くとスクショ撮れる機能になおしてください。
ハーウェイみたいに

290:SIM無しさん
24/01/27 05:41:31.44 KI4H0klM0.net
ランチャーのジェスチャに割り当てれば?

291:SIM無しさん
24/01/27 05:54:36.00 oVQf68dT0.net
>>288
色は、設定→ディスプレイ→画質 でいくつか項目があるので、
触って見てくださいです。

292:SIM無しさん (ワッチョイ e7f3-84iH)
24/01/27 12:15:07.21 c01MRNDB0.net
>>282
禿同
スリーブボタンで復帰

293:SIM無しさん (ワッチョイ ff5e-BFq6)
24/01/27 18:23:14.42 MUtOEC930.net
家に着くと自然にWi-Fi入るようになってしまったのですが、設定した覚えがありません。解除方法を教えてください。

294:SIM無しさん
24/01/27 19:37:59.71 dsW7sj8D0.net
>>293
家のルーターを叩き壊す

295:SIM無しさん (ワッチョイ ff21-NhuF)
24/01/27 19:41:39.86 layRNQC60.net
接続してるAPをスマホのWi-Fi設定から削除すりゃええんでないの?

296:SIM無しさん
24/01/27 20:26:46.18 GUE8z2B10.net
>>293
さすがに探せばすぐに見つかるぞ・・・
ネットワーク設定に「自動的に接続する」の設定があるから探してみて

297:SIM無しさん (スッップ Sd0a-99xE)
24/01/28 01:35:45.39 WWqqhzCld.net
>>296
ありがとうございます

298:SIM無しさん
24/01/28 06:37:24.97 wtSx8A6/0.net
スマホケースと指紋認証の相性が悪いな
たびたび読み取り失敗してパスワード入力するはめになる

299:SIM無しさん
24/01/28 10:47:59.65 /q5MM9ZzM.net
>>298
認証しにくいと思ったらすぐに再登録するのが良いと思う
登録のときに「右人差し指」のように名前をつけておくと
認証しにくい指だけ削除できるので気軽に再登録できる

300:SIM無しさん (ワッチョイ f9cd-teP9)
24/01/28 11:14:06.97 jZTVcHHa0.net
指紋認証何個も登録したけど出来なくなったん何でですか?

301:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-teP9)
24/01/28 11:59:47.39 TG23LfGsM.net
>>300
指紋が変わったんだろう
それか、老化で指先の油分が無くなってきたか

302:SIM無しさん
24/01/28 16:09:33.36 qLX+Ia0T0.net
>>300
前に使ってた機種(R2)だと、まだSHARPの技術が不十分だったからか、夏と春秋と冬の3種類ぐらいは指紋を登録し直さないと使い物にならなかったな
気温による汗の量の変化で指紋データがズレてしまってたんだろう
だから、最近になってエラー増えたと思ったら再登録した方がいい

303:SIM無しさん
24/01/28 17:37:21.95 jZTVcHHa0.net
指紋5も作ってやっと成功率20%くらいですわ

304:SIM無しさん (ワッチョイ a63b-y7+B)
24/01/28 20:01:28.99 ugq/KkQS0.net
音楽プレイヤーおすすめあるかな
今までiPhone使っててitunesで買った曲やcdから取り込んだ曲をプレイリスト作って聞いてた
プレイリストまで持ってこれると一番いいけどそんなアプリあるかな

305:SIM無しさん (ワッチョイ 295e-teP9)
24/01/28 20:23:27.15 SBNeKGFR0.net
>>300
おれもよくある。
特に冬は手が荒れるためか、登録し直しになる。不便。

ちなみにiPhoneSE2やPCの指紋認証も使ってるけど、そちらではほとんど起こらないのよ。

306:SIM無しさん
24/01/28 22:13:59.37 0Y1Z5DdJ0.net
ロック解除は認証し難いのに銀行アプリとかは一発認証だわ

307:SIM無しさん
24/01/28 22:51:40.22 QnRsxpUCM.net
>>303
以前は一つの指で複数の登録したほうが良いと思ってたが
それより一つでいいから最新を登録してるほうが良いと気づいた

308:SIM無しさん
24/01/28 22:52:42.95 QnRsxpUCM.net
>>306
電源OFF状態とONで差があるよな
それは良くないと思う

309:SIM無しさん
24/01/29 06:23:35.27 xKAkAMca0.net
>>307
ワシのは指一本複数登録にしてなんとか解決しそう
もちろん最新の指にしたほうが良いけどね

310:SIM無しさん
24/01/29 11:41:12.20 ow2IFw4w0.net
実機みに行きましたら、sense8とsense7おいてあった
sense8は、なんか画面がやや赤かったがこちらは普通だった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

148日前に更新/65 KB
担当:undef