Samsung Galaxy S23 U ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
23/11/26 21:53:59.46 lt1xa5XJ.net
なにがあったw

3:SIM無しさん
23/11/26 22:05:54.62 n+PhwxTd.net
か威く広諮宛偉愛に功衣滋かむ功餌識あ案坑ゆ医示違ろらや時室諮域巧攻

4:SIM無しさん
23/11/26 22:13:38.01 xC1VqemE.net
荒らしに負けるな

5:SIM無しさん
23/11/26 22:25:37.05 MjB0lDQ5.net
どうなっとんねん

6:SIM無しさん
23/11/26 22:32:23.99 tBoSgIZx.net
w

7:SIM無しさん
23/11/26 22:34:29.19 5Kmd/P39.net
まあS23Uスレに関しては重複しまくってたからお掃除されて綺麗にはなった

8:SIM無しさん
23/11/26 22:42:25.77 DTs741+4.net
>>7
それはちょっと思った
あと、荒らしのせいで規制された回線が出てきた

9:SIM無しさん
23/11/26 22:45:10.69 PA62qNwB.net
とんでもないことになってるわ
URLリンク(i.imgur.com)

10:SIM無しさん
23/11/26 22:51:55.62 8OPFGBFP.net
勾為哀め胃江洪り室宛耳広飼慈にこ

11:SIM無しさん
23/11/26 22:56:48.47 3AcWiw/t.net
w

12:SIM無しさん
23/11/26 23:07:25.79 z+YD9axz.net
w

13:SIM無しさん
23/11/26 23:07:59.90 T4PbNMRy.net
抗位圧扱暗実ほ扱慰侍児孝侯厚鹿け式孔曖萎字香江曖扱位いれ諮椅紅行て壱広亜も餌効いひ自叱以拘抗滋亜

14:SIM無しさん
23/11/26 23:11:20.00 DIe00akY.net
嫉広候摯耳ぬ行かたこ彙向餌事巧控恒餌勾え悪児幸

15:SIM無しさん
23/11/26 23:21:10.95 wbQmgJsq.net
スレ建てに加えてレスにまで荒らすのは徹底的だな

16:SIM無しさん
23/11/26 23:25:47.66 IAg1fzVZ.net
w

17:SIM無しさん
23/11/26 23:29:50.43 ygijI+Ew.net
郊す挨一ひ耕囲そ賜維もま宛考め自校賜い字実厚洪耳きをひ胃すよ嫉わめ椅あ郊摯医域域公

18:SIM無しさん
23/11/26 23:36:29.00 auNFcfB0.net
普通に書き込めるかテストさせてください

19:SIM無しさん
23/11/27 00:42:57.49 hurqm+iQ.net
w

20:SIM無しさん
23/11/27 06:08:55.19 5KsOQAFc.net
でもここワッチョイ無いんだな

21:SIM無しさん
23/11/27 06:48:09.18 DjuGDVtP.net
かなり前のスレで話題に出てたMax Hzってこれであってますか?
Galaxyストアの公式のかと思って探していたのですが見当たらずGoogle Playストアにはこれしかないのですが
URLリンク(play.google.com)

22:SIM無しさん
23/11/27 07:02:33.45 29qUK5Qh.net
>>21
俺はそれ使ってインストールしたね
バッテリーを節約するために96Hzにしたけどアプリに依ってはFPSが激落ちするから使わなくなったよ
120Hzでも十分持つから今はもう使ってない
設定が悪いのかしらんけど

23:SIM無しさん
23/11/27 08:29:20.44 2rVyIWc4.net
>>7
俺もそう思ったわ

24:SIM無しさん
23/11/27 09:53:56.19 Gyi3BTz8.net
一瞬2台目買おうかと悩んだが8GBのUS版で萎えた
SamsungハイエンドスマホのGalaxy S23とGalaxy S23 Ultraがブラックフライデーセール!S23は6.7万円〜、S23 Ultraは11万円〜とめちゃめちゃ安くてオススメすぎるんだが!

Galaxy S23 Ultra/メモリ8GB/容量256GB AliExpress

25:SIM無しさん
23/11/27 10:22:47.95 L/dHVWkw.net
>>24
具体的に頼む

26:SIM無しさん
23/11/27 10:30:33.11 Gyi3BTz8.net
サイト宣伝になってしまうのでその文章でググってくれ

27:SIM無しさん
23/11/27 10:48:56.65 T44kU/Xl.net
向こうではよくあること
それにしても8GB/256GBは完全に外れなのでしょうがないね

28:SIM無しさん
23/11/27 11:41:11.52 98AXExmo.net
香港版が無難なんよ

2chMate 0.8.10.179/samsung/SM-S9180/14/LR

29:SIM無しさん
23/11/27 11:44:45.67 HzI/Z7R3.net
キャリア版が一番無難

30:SIM無しさん
23/11/27 12:44:10.38 kwYa67we.net
galaxyはあんま詳しくないんだがUS版だとなんかいかんのか?
5Gのバンド?

31:SIM無しさん
23/11/27 12:44:33.52 scVo+1xx.net
Fold3香港版から乗り換えるかと昨晩思い付いた
US版は片方eSIMか…と諦めかけたがキャリアが最近eSIM対応してたので問題なさそう
8GBでいいや

32:SIM無しさん
23/11/27 12:56:02.52 lBiT+SqU.net
USは国内で使うと掴みが悪いこと多い

33:SIM無しさん
23/11/27 13:48:25.17 kwYa67we.net
>>32
対応バンド見る限り、US版は国内版と違ってBand 21 42がないね
これぐらいなら今使ってるpocoと変わらんと思うがどうかな?

34:SIM無しさん
23/11/27 14:41:59.94 2rVyIWc4.net
海外版は子供の寝顔を写すときにいいからな

35:SIM無しさん
23/11/27 14:46:15.28 HzI/Z7R3.net
Galaxy買ってまず最初にするのが、シャッター音の無効化ろうに…

36:SIM無しさん
23/11/27 15:07:33.08 T6TsOzqF.net
お前らキャリアだ何版だの話題に本当に好きだな
発達障害はスマホの色とかそういうところに異常な執着心を持つというのはお前らで納得できる

37:SIM無しさん
23/11/27 15:16:45.04 HzI/Z7R3.net
キチガイ爺さん発狂で草

38:SIM無しさん
23/11/27 15:22:11.88 A25dcz4C.net
熊より嫌なやつ居るな

39:SIM無しさん
23/11/27 17:25:04.22 wNF6n5EI.net
香港版をブラフラで13万で買ったらいいじゃん

40:SIM無しさん
23/11/27 17:27:27.95 LD4X2VyT.net
自分が区別できないからって発狂すんなよ

41:SIM無しさん
23/11/27 19:43:55.24 L/dHVWkw.net
>>39
それなら国内版と大差ないやん

42:SIM無しさん
23/11/27 19:57:27.55 HzI/Z7R3.net
熊より嫌われる蛇がいるな
キモい

43:SIM無しさん
23/11/27 20:01:44.80 Ek9wNy9X.net
公式レザーケース、思ったより滑るな
まぁ想像より軽いし、このセール価格ならお買い得感はかなりある

44:SIM無しさん
23/11/27 20:17:11.85 IUm9fYVq.net
レザーケース気になるけど耐久性ないのかぁ

45:SIM無しさん
23/11/27 22:07:01.76 IMUC1Chh.net
レザーケースに耐久性を求めてはいけない
でも、オイルを塗って使い込んだ渋みを堪能できる

46:SIM無しさん
23/11/27 22:11:22.69 kDtFOYpn.net
公式レザーケースはちょっと気になったけどよく考えたらカメラレンズカバーが必要なので諦めた。
Spigenのオプティック・アーマーは買ってみるか悩む。

47:SIM無しさん
23/11/27 23:07:11.95 ZMXGJyjv.net
設定→アカウントでdocomoの自動同期がOFFになって変更できないんだけど、
どうやればONにできるの?

48:SIM無しさん
23/11/28 05:10:40.99 bqTqitTv.net
URLリンク(i.imgur.com)

49:SIM無しさん
23/11/28 06:47:44.73 GinjPf9G.net
>>43
セールってどこでやってるの?

50:SIM無しさん
23/11/28 07:21:10.85 JVhZKANL.net
Gcam
URLリンク(i.imgur.com)
純正カメラ
URLリンク(i.imgur.com)
共に約40倍ズーム

51:SIM無しさん
23/11/28 11:36:39.31 S0NLGTb+.net
自分はセールで純正のシリコンケース買ったけどめちゃくちゃ満足してる
spigen使ってたけど圧倒的に純正シリコンの方が満足度高い

52:SIM無しさん
23/11/28 12:14:39.29 HpX3MaFo.net
音出るとこを手で塞いで写真取ればあんま音しないな

53:SIM無しさん
23/11/28 12:27:02.92 EqisdMuA.net
5年使ったnote9から変えようと思うんだが1番カメラの性能が良いスマホに決めたい。主に動画
この用途ならこの機種の1TBがベストかな

54:SIM無しさん
23/11/28 12:56:40.85 kFqG8nR+.net
>>52
set edit

55:SIM無しさん
23/11/28 14:31:59.29 9UDM/rOa.net
ケースフィルム80パーセント引きかよ
裸族やめようかなあ

56:SIM無しさん
23/11/29 05:31:18.99 t+s8xHH8.net
>>53
俺もnote9組でこの機種考えてたけどさすがに高すぎるからGTneo5にしたわ

57:SIM無しさん
23/11/29 06:37:03.90 SPG09jfB.net
>>53
iPhone15proMAX

58:SIM無しさん
23/11/29 08:30:28.35 oPBuhOYc.net
なんか重複スレまとめてふっとんだな

59:SIM無しさん
23/11/29 08:46:14.22 ND5WJn/f.net
>>57
今回のiPhoneは発熱酷いから長時間負荷がかかる動画はキツい

60:SIM無しさん
23/11/29 09:41:02.77 cvSdOQph.net
>>56
でも5年くらい使うならありかなって

61:SIM無しさん
23/11/29 09:41:36.43 cvSdOQph.net
>>57
動画性能はこれより高い感じ?

62:SIM無しさん
23/11/29 11:25:22.64 OeTrI4TD.net
>>61
ぶっちゃけそのどっち買っても後悔する性能じゃないよ

63:SIM無しさん
23/11/29 12:15:36.75 PEHuGfsg.net
電波が1本しかない場所で仕事してるせいか毎日充電する羽目になっとるわ
理想は2日に一回の充電だなぁ

64:SIM無しさん
23/11/29 12:54:27.50 PCqcvtEs.net
買いました!
おすすめの保護フィルムはなにかありますか!

65:SIM無しさん
23/11/29 14:25:07.95 dVwTOIBI.net
>>64
Samsung純正

66:SIM無しさん
23/11/29 14:33:00.52 BI8tTOzI.net
docomoのドームガラスは一ヶ月持たずに割れたからお勧めしないとだけ言っておこう

67:SIM無しさん
23/11/29 14:39:51.45 p933qD2c.net
smart view wallet caseは使いやすいですか?
ブラックフライデーで安いから迷ってる

68:SIM無しさん
23/11/29 14:40:56.51 bR9D4Itv.net
>>9
スレ立て荒らしに埋め荒らしか……

69:SIM無しさん
23/11/29 14:42:25.83 2xkTk/6+.net
あれ重量あるから300g超えてもいいならあり
そんな俺はワタナベカズマサ風アラミドだ

70:SIM無しさん
23/11/29 14:59:29.89 bR9D4Itv.net
>>64
自分が使ってるのはアマゾンにある、
「Lucktree Galaxy S23 Ultra SC-52D/SCG20 用 強化ガラスフィルム」ってやつ
指紋認証もそこそこできるよ
以前から色んなガラスフィルムを貼ったけど、
自分みたいにポケットに入れて使うやり方だと早かれ遅かれ、
いずれは少しずつ剥がれてきてしまった
手帳型ケースに変えて画面側を保護する形でポケットに入れるようになったら、
ずっと貼り替えずに済むようになった

71:SIM無しさん
23/11/29 15:20:15.19 VZo9ER7I.net
ドームガラスは最後の砦だと思ってたのにだめだったか

72:SIM無しさん
23/11/29 15:24:24.14 xwva7HNq.net
せっかくだからレザーケースポチったわ
完全に乗せられてるが
ちゃんとアリのパチもんよりはいいものが届くんだろうか

73:SIM無しさん
23/11/29 15:37:06.73 FsdNYGfL.net
>>68
アホな中国人の仕業

74:SIM無しさん
23/11/29 15:59:59.91 k75ECt/f.net
アリエクならs23 ultra US版 8/256GB が11万円ってとあるサイトで紹介されてて購入を検討してたんだが、よく調べたらあれって新品じゃなくてリファービッシュという名の中古品なのな

目立つとこに明記しない業者もクソだけどまるで新品かのように記事掲載してるあのサイトもどうかと思ったわ

あやうくハメられるとこだわ

75:SIM無しさん
23/11/29 17:18:42.80 yvTYqlM6.net
やっぱ何も貼ってないとエッジで引っかからなくていいな

76:SIM無しさん
23/11/29 17:48:07.51 8BygiK+u.net
URLリンク(butsuyoku-gadget.com)

77:SIM無しさん
23/11/29 18:17:15.21 kGpRhc3Z.net
蟻で10万超えの買い物するなんて正気を疑う
金が無いなら国内の中古品に手を出すほうがまだマシ

78:SIM無しさん
23/11/29 18:21:07.21 e/IWJ0+C.net
磁石無しのカード2~3枚入る手帳ケースでスマホ固定がTPUみたいに全面カバーされてるの無いかな
アマゾンで買ったら左右を硬質プラで挟んで上下もボタンも剥き出し仕方で流石に防御力無さ過ぎと思って元々使ってたTPUケースを両面テープで貼り直して使う羽目になったよ

79:SIM無しさん
23/11/29 18:28:46.94 OsqBuZeh.net
>>78
純正のviewケースは?
尼ならブラフラでまだ安いよ
かさばるケド
ちなFold5持ってるせいか公式でアクセ8割引ってクーポン届いているけどS23Uだけだと来てないのかな

80:SIM無しさん
23/11/29 19:49:43.36 0W1sHVFp.net
来てるよ

81:SIM無しさん
23/11/29 20:02:23.80 q3j4Lm2R.net
>>66
7ヶ月目に入るけど無問題です、傷一つ無いわ。

82:SIM無しさん
23/11/29 21:15:46.82 Faudj0NZ.net
80%オフクーポン来てるけど使えないじゃん
騙されたわ

83:SIM無しさん
23/11/29 21:27:27.10 0W1sHVFp.net
?

84:SIM無しさん
23/11/29 21:33:15.46 DckHmyEt.net
おれもご利用可能なクーポンはありません。って出て貰えない
予定配布数を超えたか設定ミスが知らんけど

85:SIM無しさん
23/11/29 21:52:34.22 WUCsKeWV.net
機種変更してきた
カメラのズームって指でズームしても6倍までにしかならないけど何かやり方あるの?
ずっと出来なくて困ってます

86:SIM無しさん
23/11/29 21:53:40.13 WUCsKeWV.net
動画は10倍までにしかならない

87:SIM無しさん
23/11/29 22:05:27.46 0W1sHVFp.net
もうちょっとくらいいじってからレスしろよ
画質変えろ

88:SIM無しさん
23/11/29 22:21:12.85 WUCsKeWV.net
画質下げないとだめなんか…

89:SIM無しさん
23/11/29 23:28:11.85 zaUYiV00.net
>>65
>>70

めっちゃありがと!

純正Amazonでポチったからそれ試します!

90:SIM無しさん
23/11/30 00:58:27.54 UZvIgydu.net
久しぶりに月撮ってみた
ズームしていく過程で不自然なところで月面クッキリはやり過ぎだ罠
最適化オフのときくらい不自然な演出入れないようにしてほしいわ

91:SIM無しさん
23/11/30 01:16:20.83 99d27sWx.net
>>90
真っ白な球体がいきなり月面までくっきり見えるのは笑ってしまう

92:SIM無しさん
23/11/30 01:49:36.06 0HC361tL.net
foldのアンダーディスプレイカメラって使っててめちゃいいと思ったけど他には使われないよな
こっちでも採用してくれたらよかったのに

93:SIM無しさん
23/11/30 02:02:42.86 yYVsFtUo.net
月撮るバカってイミフ

94:SIM無しさん
23/11/30 07:31:50.24 KQ6FC4+8.net
純正カメラ 30倍ズーム
URLリンク(i.imgur.com)
Gcam 30倍ズーム
URLリンク(i.imgur.com)

月撮るバカで申し訳ございませんでした💦

95:SIM無しさん
23/11/30 07:48:37.30 6HUW23GL.net
純正レザーケースは新品のときはスベスベしてて落っことさないか心配だったけど、馴染む…というか使い込んである程度ボロくなると急激にグリップ力が上って手に吸い付く

96:SIM無しさん
23/11/30 08:11:48.90 fLS9esO4.net
表面のコーティングがハゲるとそうなるんだろうな

97:SIM無しさん
23/11/30 09:25:13.30 B6mK/rCQ.net
Amazonでくそ安いクリアケース買ったけどやっぱ心配だなぁ
液晶何も貼らない派だし

98:SIM無しさん
23/11/30 10:03:57.75 fLS9esO4.net
液晶じゃない定期

99:SIM無しさん
23/11/30 10:07:41.14 Tnq+YLbS.net
8 gen 3の評判があまり芳しくないのでここで結審して購入するか検討中

100:SIM無しさん
23/11/30 10:49:56.77 tcS8zA77.net
Gen1がアチチでGen3もアチチか
for Galaxyがもっとアチチを加速させると思われ

101:SIM無しさん
23/11/30 10:50:08.02 I+s5mjTg.net
>>99
A17ProとDimensity9300はそれ以上にポンコツらしい
URLリンク(i.imgur.com)

102:SIM無しさん
23/11/30 11:12:13.09 Tnq+YLbS.net
ポンコツというか不安定みたいな評価なんだよね
熱処理と合わせて機種が出てこなれていくうちに改善されるかといいたいけど
8 gen 2は最初から優秀だったよね

103:SIM無しさん
23/11/30 11:12:57.27 yYVsFtUo.net
ソースがチャイナwww

104:SIM無しさん
23/11/30 11:47:28.68 .net
一昨日ぐらいにやっと14とui6来たわ
北米版でソフバン5G掴めるからいいね

2chMate 0.8.10.179 dev/samsung/SM-S918U1/14/DR

URLリンク(i.imgur.com)

105:SIM無しさん
23/11/30 14:44:56.85 +ZbkkL4c.net
日本はui6いつくんねん

106:SIM無しさん
23/11/30 15:07:00.09 YILtJGVA.net
既出だろうけど最近買おうかなと調べてみてて驚いたのはdxomarkだと異様にカメラの評価低いんだな
1年半前の機種であるiPhone13proよりも下で価格半分のPixel7無印と同位とか
まあdxomarkはかなりバイアスかかってると思うので鵜呑みにする気はないんだけどね

107:SIM無しさん
23/11/30 15:47:00.29 .net
>>106
画像の処理、見せ方はiPhoneのほうが優れてる
実感する

108:SIM無しさん
23/11/30 15:54:06.35 WscC+Yzz.net
>>106
カメラの性能を求めるならiPhone 15 Pro Maxをオススメします📱✨
URLリンク(i.imgur.com)

109:SIM無しさん
23/11/30 16:32:43.03 JlWJuExA.net
>>106
月をメインに撮影するならこの機種一択です!

110:SIM無しさん
23/11/30 16:47:41.98 x5zuwh3i.net
寒いと充電遅いのは気のせいかな

111:SIM無しさん
23/11/30 16:50:45.92 oURKw8ny.net
>>101
iPhone駄目だな

112:SIM無しさん
23/11/30 17:46:19.51 yqesMlRf.net
買ってきたわ15万弱だったけど5Gの料金高過ぎるだろ

113:SIM無しさん
23/11/30 17:56:24.82 8RQABGPG.net
建てました
Samsung Galaxy S24 Part3
スレリンク(smartphone板)

114:SIM無しさん
23/11/30 18:06:00.30 J5h041rO.net
>>92
画質がクソだからカメラ性能重視のSシリーズでは導入しないんだろう

115:SIM無しさん
23/11/30 18:37:28.62 SXNYGFit.net
s23ultra GMSARENAのバッテリースコアではs23+とか14promaxに勝ってるようだけど実際のテストでは負けてるのなんで??

116:SIM無しさん
23/11/30 19:19:46.51 yqesMlRf.net
フィルム届いてないから本体触れない…

117:SIM無しさん
23/11/30 19:28:16.19 s1FRNlbq.net
とりあえずサランラップでも梱包用のストレッチフィルムでも好きなの巻いとけよ

118:SIM無しさん
23/11/30 20:33:52.36 yYVsFtUo.net
>>112
俺はauの使い放題に、DAZN YouTubepremium AppleMusic アマゾンプライム Netflixが付いてるだけでめちゃくちゃ安いと感じてる
文句があるとすれば、テザリングが月80ギガ制限だけだね

119:SIM無しさん
23/11/30 20:35:46.99 yYVsFtUo.net
>>116
コンドーム無いからちんぽ入れられないと同じだろ
中田市しなきゃ無問題

120:SIM無しさん
23/11/30 21:04:12.45 ttskEPT+.net
80%オフクーポン取得出来るようになってたから純正のカバー買ってみたわ
今のカバーも飽きて来てたし楽しみ

121:SIM無しさん
23/11/30 21:54:28.11 PaQrNVFm.net
>>116
部屋こうすると何も気にならなくなるよ
URLリンク(i.imgur.com)

122:SIM無しさん
23/12/01 00:15:46.92 DcqDLyiY.net
香港版でディスプレイ割れたからネットで探して修理ショップの見積もりみたら56000円か…そんなにするかやっぱり
香港版買い続けて初めてやらかしたわ
これは24買った方が安いわなあ

123:SIM無しさん
23/12/01 00:18:19.59 QIQzvzz7.net
あらら
保険入ってれば1000円で済んだのに

124:SIM無しさん
23/12/01 00:29:08.67 xCk/Ik75.net
今週来ると思ってたら来週だったアマゾンしね

125:SIM無しさん
23/12/01 00:48:55.31 rWaggFX7.net
やっぱりS23シリーズは数年に1度の当たり機種だったんだね👏

126:SIM無しさん
23/12/01 06:48:56.00 6Alo3NVv.net
スマホを毎回海外版買ってたら修理費分か買い増し分なんてとっくに元取れてね?

127:SIM無しさん
23/12/01 07:11:38.79 9xgLzwzj.net
ヤマダの保険なら海外端末でも保険は入れないかな

128:SIM無しさん
23/12/01 11:34:20.93 c6u4Zob5.net
>>123
どんな保険?

129:SIM無しさん
23/12/01 12:06:10.02 395hSatQ.net
>>108
これの心理が知りたいw

130:SIM無しさん
23/12/01 12:06:42.41 bO8NhabI.net
キャリアの更新も思ったほど頻繁にはないのね。 なんかガッカリ。

131:SIM無しさん
23/12/01 12:09:43.90 O5vjCgAI.net
>>122
グロ版使いは保険加入が当たり前だろ

132:SIM無しさん
23/12/01 12:37:20.60 esAxps9S.net
そんな当たり前は別にない

133:SIM無しさん
23/12/01 12:39:49.43 O5vjCgAI.net
お前が無知なだけ
今、スマホ保険がどれだけあるかも知らない情弱のくせに

134:SIM無しさん
23/12/01 12:49:35.74 Y3/TvS8P.net
グロ版で保証してくれるなら保険ってどれ?
安いなら入りたいかも

135:SIM無しさん
23/12/01 12:49:55.51 Y3/TvS8P.net
グロ版で保証してくれるなら保険ってどれ?
安いなら入りたい

136:SIM無しさん
23/12/01 12:50:05.94 Y3/TvS8P.net
グロ版で保証してくれるなら保険ってどれ?
安いなら入りたい

137:SIM無しさん
23/12/01 12:51:25.74 l0ibdxAf.net
保険の大先生居るやん

138:SIM無しさん
23/12/01 15:19:28.28 esAxps9S.net
いや、断言するが
保険に入るのが当たり前とかいう風潮はない
無知とかそういう問題ではない

139:SIM無しさん
23/12/01 15:54:12.26 yzVJEMIJ.net
ht03aからあとずっと海外端末使ってるけど保険なんて入ったことないな
端末は一度落として画面にヒビ入ったことあるが

140:SIM無しさん
23/12/01 16:20:15.48 .net
保険は不要
個人の判断で良い

141:SIM無しさん
23/12/01 16:23:54.40 wF+l2+3j.net
俺もGT-I9100からAndroidはずっと個人輸入の海外端末だけど保険なんて入ったことないわ

142:SIM無しさん
23/12/01 16:42:37.40 xCk/Ik75.net
よくなくすとかじゃない限り入らなくていいかな

143:SIM無しさん
23/12/01 16:54:57.71 esAxps9S.net
用、不要はさておき
入るのが当たり前という風潮は国内端末にもないだろ

144:SIM無しさん
23/12/01 19:02:11.17 1tDl8SWN.net
one hand operationと片手モードを組み合わせるともう他のスマホは使えなくなるね。
これから寒くなって手指がかじかんで動かなくなってくるよね。
one hand operationの左下長押しで片手モードを発動できるようにしておけば
右手はポケットに突っ込んだまま、左手はポジションを変えず親指だけ最小限の動きで全ての操作ができる。
もうこれに慣れたら他のスマホ使えないんだわ。わかるかこの気持ちが!Galaxyのソフトウェア最高なんだよ!

145:SIM無しさん
23/12/01 19:03:57.51 yzVJEMIJ.net
もう小さめのスマホ使っとけよ…

146:SIM無しさん
23/12/01 19:17:27.20 xCk/Ik75.net
note10+から変えたけど何か小さいなこれ
縦は変わらんけど横が狭くなってるからゲームやる時気になるわ

147:SIM無しさん
23/12/01 20:04:08.14 Lr62998x.net
上でディスプレイ割れたと言ったけど保険入っとけば良かったなんて微塵も思ってないぞ
キャリア版買ってたとしても入ってない

148:SIM無しさん
23/12/01 20:27:40.58 eNSZjl86.net
男前やな
月300円で海外版のリスク減らせるしタブレットとかノートPCもあるから入っちゃってるわ

149:SIM無しさん
23/12/01 20:32:01.71 y3EmAGOl.net
>>148
どの保険か教えてくれー!

150:SIM無しさん
23/12/01 20:34:15.14 D94zR8Of.net
ggrkas

151:SIM無しさん
23/12/01 21:39:22.05 93QuXVmJ.net
散々持ち上げてこれであるw

152:SIM無しさん
23/12/01 21:47:33.45 Y3/TvS8P.net
まあそんな保険ないからな

153:SIM無しさん
23/12/01 22:32:01.52 ZQdjnU1e.net
ksg

154:SIM無しさん
23/12/02 00:59:38.00 XGx0RO/J.net
pitakaのケースとマグセーフリングブラックフライデーセールで買ったけどリング付けてるとSペンの反応悪くなるね
URLリンク(i.imgur.com)

155:SIM無しさん
23/12/02 01:13:50.19 oFj2RjEB.net
Sペンと磁石は相性悪いからなぁ

156:SIM無しさん
23/12/02 01:44:12.88 GLLe5u34.net
ペン多用するならマグセーフとトレードオフになるのは仕方ない
pitaka公式で俺もケースとリング買ったけどミステリープレゼントくれるのはいいけどリング頼んだのに追加でリング寄越すなよ

157:SIM無しさん
23/12/02 01:56:13.19 WJi1Ku37.net
Sペン使ってると、時々接続が途切れました。
とメッセージ出るけど、使えてる件。
バグかな

158:SIM無しさん
23/12/02 02:08:07.05 cVWxN+/e.net
ノキア堂なら海外スマホでも1年保証付き

159:SIM無しさん
23/12/02 09:22:31.17 fjyCxm4M.net
>>152
嘘つくのやめてもらっていいですか

160:SIM無しさん
23/12/02 10:17:16.30 f6ueebxs.net
>>142
紛失リスクもスマートウォッチと接続してれば、電話と時計の距離が離れたら
時計に警告でるし
Bluetooth接続中で電話どこ置いたか?不明になった場合時計側からの操作でスマホから音出せるし
紛失リスクは少なくなったよね

161:SIM無しさん
23/12/02 14:17:15.77 KXJxHFfE.net
seteditだけで無音化出来たけどなぜ?

162:SIM無しさん
23/12/02 14:17:30.32 IS45YYqN.net
海外で買ったやつにも使える月300円の保険教えてくれや

163:SIM無しさん
23/12/02 14:36:29.90 Tgv+fASs.net
>>160
昔はどこに置いたかわからなくなったら家電話から電話をかけて着信音で探してたからな。

164:SIM無しさん
23/12/02 14:48:21.04 i5rCD/7H.net
s24u
カラバリ
URLリンク(i.imgur.com)

165:SIM無しさん
23/12/02 15:05:10.48 1nKV8XvU.net
>>161
AndroidバージョンとOne UIバージョンはそれぞれ何になってますか?

166:SIM無しさん
23/12/02 15:32:33.57 cTITHLOS.net
おお!
ブルーいいね~

167:SIM無しさん
23/12/02 15:33:18.31 F8Z3einF.net
難波のGALAXY Studio行ったけどフィルム貼ってもらえなかったわ
ただでもらえたけど

168:SIM無しさん
23/12/02 15:56:53.34 KXJxHFfE.net
>>165
13と5.1

169:SIM無しさん
23/12/02 16:33:02.46 8kcnMnjf.net
>>168
13と5.1ならまだ可能ですよ
次のバージョンからSeteditからは出来なくなるみたいです

170:SIM無しさん
23/12/02 16:48:09.37 KXJxHFfE.net
>>169
ありがとうございます

171:SIM無しさん
23/12/02 16:54:33.39 UD11UPGo.net
>>159
嘘つくのやめてもろていいですか?

172:SIM無しさん
23/12/02 16:56:13.35 UD11UPGo.net
そもそもグロ版に使える保険なんて存在しない。グロ版とはそういう代物。

173:SIM無しさん
23/12/02 17:00:33.99 TXRHu+Fn.net
>>172
情弱おつ

174:SIM無しさん
23/12/02 17:30:41.92 ZF2xLNgc.net
Fold3使っててFold5かultraにしようか迷ってるんだけど、やっぱペン内蔵が良いんだよな

175:SIM無しさん
23/12/02 18:52:01.44 IP/Kt9J3.net
純正フィルムよりも試供品フィルムの方が品質がいい気がする

176:SIM無しさん
23/12/02 22:18:40.59 F8Z3einF.net
GALAXY Studio行ったら試供品フィルム貰えたよ
自分不器用すぎてアマゾンで買ったフィルム5枚貼るの失敗してるからGALAXY Storeに無料で貼ってもらいに行ったら貼り付けはしてないみたいで詰んだ

177:SIM無しさん
23/12/02 22:23:08.84 6tB3C2sN.net
不器用なんだったらアリとかで大量に買えよ
安いんだから

178:SIM無しさん
23/12/02 22:25:26.23 wAuVcUof.net
初ギャラだけどSペン便利だな思ってS23Uにしたんだけどペン全く使わないんだけど

179:SIM無しさん
23/12/02 22:26:34.34 ZF2xLNgc.net
そこを無理して使うんだよ笑

180:SIM無しさん
23/12/02 22:28:13.80 Vqw3yW2t.net
>>178
挿入する時の快感は一度味わうとクセになりますよ

181:SIM無しさん
23/12/02 22:29:05.49 cVWxN+/e.net
手袋してる時に便利なんよSペン

182:SIM無しさん
23/12/03 00:40:12.95 JnhMKVXI.net
>>178
メモ帳に最適だよ
使ったこと無いけど

183:SIM無しさん
23/12/03 00:49:53.72 EltSmlPS.net
ペンはマジ使わん
絵やメモに使うにはサイズが小さいし

184:SIM無しさん
23/12/03 03:18:37.77 pGsN9J+e.net
レザーケース使ってるとペン取り出せないんだよな
医療従事者だから爪深爪するくらい切るせいで

185:SIM無しさん
23/12/03 04:39:13.36 bjI3OGWA.net
>>172
保険に入ったところで修理ができないしな
地元の修理ショップは軒並み断られたわ

186:SIM無しさん
23/12/03 04:55:02.95 cr0v7Kts.net
え、修理ルート確保せずに海外版買ってる人いるんだ

187:SIM無しさん
23/12/03 05:31:06.79 CyE2giw9.net
まともな修理ショップであれば、技適のないもの取り扱いは断るしね

188:SIM無しさん
23/12/03 05:50:45.22 hi4JgHVu.net
みんな色々苦労してるんやな
普通に現地Samsungに手数料5000円くらいで送ってくれるのに



189:その手数料も保険から出るからどうでもいいけど



190:SIM無しさん
23/12/03 07:58:08.94 OuWDPUJl.net
知恵が無い人を見ると大変だなぁと思うけど
知恵が無い人自身は知らないから大変と言う事に気付かないんだよな
中途半端な情報得るより、知らないまま居ることが一番幸せかもね

191:SIM無しさん
23/12/03 08:09:13.43 KLik2lq5.net
どうして知恵も情報収集能力もないのにグロ版買っちゃうかな~とは思うけどね
素直にキャリア版で使い方から修理まで手厚くサポートしてもらえばいいのに

192:SIM無しさん
23/12/03 08:36:01.35 +IjHtO1m.net
本当そう思う
キャリアなら修理中でも代替え貸してくれるし、2日以内にリフレッシュ品届くし
ちょい高くても間違いなくキャリア品だな

193:SIM無しさん
23/12/03 08:53:17.74 fWPddYvZ.net
みんなそんなに壊すんだな
S5の頃からGalaxy使ってて過去一台も壊してないから保険とか考えたことないな

194:SIM無しさん
23/12/03 08:56:52.91 UCrSTqky.net
知恵がないからとりあえず保険入るしかないって感じみたいよそういう人は
ショップで働いてる女の子曰わく

195:SIM無しさん
23/12/03 08:58:32.89 tKF662pD.net
保険組はバッテリーがヘタったり外観にキズが目立ってきたらわざと…

196:SIM無しさん
23/12/03 09:06:05.02 9BhA78zu.net
知恵がないというか知恵遅れだから
加入して毎月払ってる金の事言わない、下手すりゃ知らなさそう
僕は正しいんだ…保険は正解なんだ…って思い込まなきゃ自我が保てない

197:SIM無しさん
23/12/03 09:09:39.30 K02v29ge.net
国内版なら200円からって感じじゃね

198:SIM無しさん
23/12/03 09:10:20.10 GpAU37AJ.net
どんだけ人を見下したいんだこのスレの住人は

199:SIM無しさん
23/12/03 09:12:09.98 iLKhO+A7.net
たまにいるよね
自分以外みんなバカだと思ってるバカ
知恵遅れとか汚い言葉使って

200:SIM無しさん
23/12/03 09:22:48.68 UCrSTqky.net
急に知恵がないってマウント取ろうとしてる保険入っちゃってる奴からの流れやん
カウンター直撃した途端に汚い言葉!とか笑われちゃうゾ

201:SIM無しさん
23/12/03 09:30:57.45 upDRsgsN.net
カウンターの意味分かってなさそう

202:SIM無しさん
23/12/03 09:39:30.99 0Jc41/HM.net
保険なんて入ってる人がいることに驚いたけど情報弱者にとってはお得に感じてしまうサービスなのかもね
それはそれでいいんじゃないかな

203:SIM無しさん
23/12/03 09:42:32.17 5QPr2obh.net
高額な生命保険とか医療保険入ってそう

204:SIM無しさん
23/12/03 09:52:10.20 +Y7t6Uhv.net
俺よく考えたら保険入ってたわ
保険料無料のやつがあるわ

205:SIM無しさん
23/12/03 12:14:14.19 yUHqc2Xg.net
スマホごときに保険て…

206:SIM無しさん
23/12/03 12:16:13.99 +Y7t6Uhv.net
よく破壊するやつは入ったほうが得だよ

207:SIM無しさん
23/12/03 12:20:41.65 u+JN8tTJ.net
ずっと海外端末使ってて国内ボッタ価格との差額考えたら2台分くらいは浮いてるんじゃないかな。壊したり紛失したりもなかったし

そういえば自分2年前くらい前まではrootとったりカスrom入れんと不便すぎて使ってられんと思ってたけど、最近はもう普通に使えるね
正直Samsungとか嫌いだけど確かにソフトウェアよくできてる

208:SIM無しさん
23/12/03 12:33:03.89 1nQ6eoAv.net
うひゃー!ドコモ純正のガラスフィルム貼ったら両端むっちゃ保護されないやんw
「ガラス」という言葉と「オンラインショップ純正取り扱い」に見事に騙され本体と一緒に買ってしまった。情弱とはこんなもんよ
サムスンの純正の2枚入りフィルムのほうが良かったか、、、

209:SIM無しさん
23/12/03 13:22:19.53 XuV5vMQI.net
純正=完璧に全面保護って勝手に解釈して騙されたはとんだクレーマー

210:SIM無しさん
23/12/03 13:37:29.54 +Y7t6Uhv.net
情弱って本当に気づいてるのか

211:SIM無しさん
23/12/03 13:47:16.26 lU0+d6QI.net
エッジディスプレイに完全フィットする保護ガラスなんて紫外線硬化タイプも含めて存在しないと思ってる

212:SIM無しさん
23/12/03 13:57:29.59 KDxk+s5Q.net
真のフラットディスプレイS24Uが発売すればそんな悩みも不要になるな

213:SIM無しさん
23/12/03 14:07:35.41 BVeajeHT.net
URLリンク(i.imgur.com)

214:SIM無しさん
23/12/03 14:10:08.54 BVeajeHT.net
docomoはパープル持っていってくれ
auはイエローというゴールドを出してくれれば予約して買うわ

215:SIM無しさん
23/12/03 14:23:24.79 N13EyPba.net
試したことないんだけど、
撮った写真にペンでメモ書きとかできたりする?

216:SIM無しさん
23/12/03 14:24:45.69 2CsddEnc.net
3日経つけど大きさと重さに慣れ


217:ネい…



218:SIM無しさん
23/12/03 14:33:10.54 +Y7t6Uhv.net
指一本でできることはペンでもできますよ

219:SIM無しさん
23/12/03 15:26:26.21 Y/6I0kO3.net
>>205
それはほんとそう

220:SIM無しさん
23/12/03 16:21:45.27 gjVyFVEv.net
>>192
以前使ってたソニーやシャープは駄目だったね、一年しないうちに誤作動やらフリーズ等が頻繁に起こって嫌になった。
Galaxyのウルトラシリーズは絶対誤作動フリーズしないから流石だと思うわ。

221:SIM無しさん
23/12/03 16:28:49.16 gjVyFVEv.net
今日入院した。
点滴腕に刺さって寝転んでるとヤッパ重いね。

222:SIM無しさん
23/12/03 17:01:46.53 yUHqc2Xg.net
S24U vs S22U(S23Uほぼ同)
URLリンク(i.imgur.com)

223:SIM無しさん
23/12/03 17:45:06.75 LGmtyPAF.net
iface使ってる人いたら使用感教えて下さい

224:SIM無しさん
23/12/03 18:03:54.33 OsbH08uU.net
スマホの保険なんて入ってる奴いて糞ワロタww
どんだけ情弱やねんwジジババかよwww

225:SIM無しさん
23/12/03 18:07:48.20 s69RsLpf.net
これ以上カメラのアップデート無いのかな?
食事モードのメシマズに写るのなんとかしてくれ

226:SIM無しさん
23/12/03 18:11:41.40 8qzxHrBo.net
月か同僚が仕事ミスってるの撮るとかあれは誰だ?!って時しかカメラ使わんからどうでもええわ

227:SIM無しさん
23/12/03 18:35:12.82 FU7RONC0.net
ペン何に使うの?
ペンいらんから安くしろよ

228:SIM無しさん
23/12/03 18:47:39.77 rEUf+ZIF.net
無駄に高機能なカメラ何に使うの?
カメラいらんから安くしろよ
こんな感じで削っていけ

229:SIM無しさん
23/12/03 18:49:55.49 cbyVIWgo.net
カメラいらんなら無印買えばええやん

230:SIM無しさん
23/12/03 18:57:27.33 rEUf+ZIF.net
ペン要らんなら無印

231:SIM無しさん
23/12/03 19:01:40.35 FU7RONC0.net
画面小さいじゃん何を言ってるんだ

232:SIM無しさん
23/12/03 19:03:03.87 rEUf+ZIF.net
そうだそうだ
無印になんかするわけないよな
たとえペンもカメラも要らなくても
俺はペンもカメラも使ってるけどな

233:SIM無しさん
23/12/03 19:09:30.95 TYoqJu4U.net
>>224
月を撮るためのカメラなので他の用途に使う意味がわかりま千円

234:SIM無しさん
23/12/03 19:13:53.70 pmeed4ok.net
スマホで補償(苦笑
android最高の端末スレでもそんな奴おるんやな

235:SIM無しさん
23/12/03 19:15:07.40 KmksTxZW.net
最高はFold

236:SIM無しさん
23/12/03 19:25:58.13 Mt42tPmm.net
カメラ性能をエントリークラスのスマホまで落として10万くらいで売ってくれないかな
カメラ性能のせいで高くなってるんでしょ?

237:SIM無しさん
23/12/03 19:27:23.26 EltSmlPS.net
>>234
売ってくれないかな?
って実現するわけねーじゃん頭お花畑なのか

238:SIM無しさん
23/12/03 19:34:56.63 Mt42tPmm.net
>>235
何で実現出来ないの?
ハイエンドスマホでカメラだけ性能落とした機種が一切出ないのがマジでわからんのだが

239:SIM無しさん
23/12/03 19:36:24.16 yUHqc2Xg.net
マジでわからんのならハッタショ確定

240:SIM無しさん
23/12/03 19:38:00.55 EltSmlPS.net
>>236
メーカーが生産ライン増やして分散発売させて利益どれだけでるの?
これまで以上にgalaxyに乗り換えてくる人いるの?

241:SIM無しさん
23/12/03 19:38:15.02 rEUf+ZIF.net
まあそんな微妙なのじゃ他社に客取られちまうよ
ノイジーマイノリティに騙されずに作って欲しいね

242:SIM無しさん
23/12/03 19:38:45.34 s69RsLpf.net
オーバースペックなカメラ性能があってこそのハイエンドモデルなんじゃないの?
逆に他メーカーでカメラがショボいハイエンドモデルがあるのか知りたい

243:SIM無しさん
23/12/03 19:40:01.55 rEUf+ZIF.net
まあ中華のゲーミングスマホがあるっしょ

244:SIM無しさん
23/12/03 19:44:41.00 fyUMjWkk.net
その通りでカメラ使わないコミュ障の意見なんぞ関係なくカメラの性能がスマホの性能だよ



245:そこだけ落としたスマホなんてメーカーがやるメリットが無いのは普通に考えりゃわかるっしょ



246:SIM無しさん
23/12/03 19:51:57.73 WxcB8Jde.net
自己中ガイジフルボッコやん
たぶん社会出てない学生なんやろしこれくらいにしといたろ

247:SIM無しさん
23/12/03 19:52:03.56 5gGzQEAD.net
実際スマホのカメラってハイエンドとローエンドでどんだけ価格差あるんだろ?
カメラ部分だけの値段差なんてせいぜい数万円程度な気がするけど

248:SIM無しさん
23/12/03 19:56:37.29 WxcB8Jde.net
>>244
無印s23とultraの比較で結構絞れるじゃん
メモリ、サイズ、カメラ、タッチペンコミコミの差で低学年ベースだと6万くらいだろ

249:SIM無しさん
23/12/03 19:56:54.42 9FgzRCG4.net
>>225
ペン抜いてオクで売れよ
安くなんだろ

250:SIM無しさん
23/12/03 19:57:39.30 fyUMjWkk.net
処理するソフト側も含めてカメラ周りの作り込みと進化に膨大なリソースを割いてると記事で見たよ
SamsungとXiaomiだったかな
その機種で利益を最重要に捉えない
技術力のアピールとインパクト
そして廉価版でしっかり利益を得るんだと

251:SIM無しさん
23/12/03 19:57:43.14 9FgzRCG4.net
>>241
Galaxy買えない古事記は中華で十分

252:SIM無しさん
23/12/03 20:05:36.61 KzIIHENc.net
>>221
自分も興味あってこれの前のs21uで背面が透明の買ってみたがデカく重くなりすぎて自分には合わず一ヶ月使わず元のカバーに戻した。
メルカリ出したら売れたから必要な人も多いと思うわ。

253:SIM無しさん
23/12/03 20:06:30.86 bXNT7HFx.net
3倍、超広角はもう少し大きいセンサーにしてほしかったわ

254:SIM無しさん
23/12/03 20:08:18.77 HyS2jpb/.net
世界最高民族のスマホはやはり素晴らしい

255:SIM無しさん
23/12/03 20:19:17.60 WS35rSZW.net
Ultraのあれ要らんからその分安くしろって言ってる人たちはS23+だったら幸せになれそうなのにな…
かわいそう
日本で売らないのが悪いよ

256:SIM無しさん
23/12/03 20:22:49.51 d3TOlhGR.net
でもどうせ買うならUltraなっちまうな
+は日本じゃ売れないから切ったんでしょ

257:SIM無しさん
23/12/03 20:24:22.98 WxcB8Jde.net
自分の使う機能のところだけハイエンドスペックにしてほしいって図々しいよな
毎日使って数年使う物に金払えない人がいいところの部分ultra買いたいっておこがましい気がするw

258:SIM無しさん
23/12/03 20:36:24.74 +Y7t6Uhv.net
実は画面さえでかけりゃ何でもいい人は俺以外にもいると思うんだ

259:SIM無しさん
23/12/03 20:38:25.87 ZHzkgFoA.net
折角画面がデカいのにすることは5Chだからな

260:SIM無しさん
23/12/03 21:12:38.26 z6iwCD1+.net
>>254
どっちかと言うと「自分が使わない機能だけ性能落とせ」と言った方がより正確だと思う
そら通りませんわ

261:SIM無しさん
23/12/03 21:13:52.69 nXbtoDuV.net
おい24無印だけExynos 2400とか辞めてくれよ

262:SIM無しさん
23/12/03 21:18:07.79 +Y7t6Uhv.net
毎年Ultra買ってるけど
カメラ要らんから安くしてほしい

263:SIM無しさん
23/12/03 21:31:42.77 sjYn0BCP.net
ultra日本版20万超えそうだね

264:SIM無しさん
23/12/03 21:32:34.62 wjoZxnKF.net
カメラいらんなら中華でもいけ

265:SIM無しさん
23/12/03 21:43:42.65 lU0+d6QI.net
唯一の欠点はカメラだと言われてるけどな

266:SIM無しさん
23/12/03 22:27:40.62 0ySMMG70.net
URLリンク(i.imgur.com)

267:SIM無しさん
23/12/03 22:36:36.68 9jER+b0t.net
>>236
ハイエンドスマホにはカメラ機能を求めてるからね
SoCすらもカメラ性能込みで設計されてる

268:SIM無しさん
23/12/03 22:38:58.39 9jER+b0t.net
安く欲しい人はカメラレンズが破壊


269:ウれたジャンクGalaxyを買うといい



270:SIM無しさん
23/12/03 22:57:57.91 +Y7t6Uhv.net
おもんない大喜利始めるな

271:SIM無しさん
23/12/04 00:50:44.27 EZtTP20z.net
俺もカメラ全然使ってないわ
何ならChMateしか使ってねえ
宝の持ち腐れとはこのことよ
Ultraじゃないとできなかったことをしたのはこの前銀行に行ったときにペンでメモしたぐらいだな
銀行員は褒めるのが上手なのですかさずそのスマホペンで書けるんですね!すごい!と言ってくれたよ
嬉しくなってしまった俺は我ながらチョロい

272:SIM無しさん
23/12/04 01:27:57.48 Dw9nRsY9.net
>>265
爆笑し過ぎてお腹が腹痛で痛いのですが鎮痛剤って効きますかな?

273:SIM無しさん
23/12/04 07:14:40.00 91tKL/uI.net
>>268
駄目だ、耐えろ

274:SIM無しさん
23/12/04 07:20:34.66 IrKcxsXU.net
ペンの縁から透明なフィルムが出ていることにふと気付いてちょっと焦った
どうやらキズ防止で本体上下に貼られていたフィルムの一部が剥がれたようだ
そういや購入時本体確認で上下にも何か貼られてるように見えたけど簡単にペリペリと取れる感じじゃなかったから放置してたんだった

275:SIM無しさん
23/12/04 08:41:28.02 v5If3JrX.net
MagSafeケースにリングを付けて運用しようと思ってたらSペンは磁石NGなのか…
磁力で挿入検知して電源切替してるのかな
いわゆる“MagSafe”はQi2で規格化されたので今後Androidでも標準装備になっていくだろうから磁石依存の機構は排除する必要が出てくると思うんだけどS24ではどうなってるだろうね

276:SIM無しさん
23/12/04 08:59:00.21 qwj5GIU2.net
スマホリングつけたい派だから充電はUSB刺してる
スマホリングつけたまま無線充電したらリングが爆熱になるwww

277:SIM無しさん
23/12/04 09:53:22.41 /xb4whEd.net
>>270
このフィルムは購入後剥がすようにとメーカーが注意喚起しています。貼ったままだとケースが取りづらくなったり、水滴がついたままで不具合がでたりします。

278:SIM無しさん
23/12/04 09:58:52.51 91tKL/uI.net
seteditってカメラの消音化以外にも色々できそうな気がするけどググっても情報がないな

279:SIM無しさん
23/12/04 10:11:57.85 Pz7Q5tW6.net
>>271
やめといたほうがいい
Fold5にマグセーフのケース付けてるけど
ペンで書き込んだときやはり反応しないことがある
やり直せば反応するときもあるけどね
さっとペン走らせたら反応しないのがすぐ分かる
S23 UltraはgoBeltだわ
Fold5はスマホリングとスマホスタンドを使い分けるからペン捨ててマグセーフの方を選んだ

280:SIM無しさん
23/12/04 10:34:38.40 H6mYhlsf.net
韓国サムスンのGalaxyって、カメラもスペックもコスパも全て中華スマホに惨敗してるし仕方ないかもね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

137日前に更新/195 KB
担当:undef