【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part42 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-KCBg)
23/09/13 08:53:21.10 WGC7QfoJ0.net
iijmioのご愛顧セールでmoto g52j 5G II に乗換えた
バイバイおまいら

651:SIM無しさん (ワッチョイ 7673-ZlcN)
23/09/13 09:29:23.50 zQJqCc1g0.net
無茶しやがって

652:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-158c)
23/09/13 10:48:02.34 rURp21Jla.net
>>650
たぶんバッテリー持ちでがっかりすると思うぞ
MIUIは異次元だからな

653:SIM無しさん (ワッチョイ a758-KCBg)
23/09/13 11:48:41.52 yUURmXeN0.net
9Sもまだまだ現役だけど、RN 8もまだまだ使えてるよ
YouTube用になってる

654:SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-Gjqv)
23/09/13 11:51:20.91 KhaGj11L0.net
>>653
わいのRN8も現役っす

655:SIM無しさん (ワッチョイ 7a5a-ESm4)
23/09/13 11:58:19.31 QumV/fJF0.net
次のハイコスパ機どれがいいのー?
画面小さくなるけど投げ売りのpixel 7aあたり?(田舎民だから無縁ぽいけど…)
Xiaomi 11T PROが3万くらいの時に買っておけば良かったわ…

656:SIM無しさん (ワッチョイ b673-4RDw)
23/09/13 12:30:12.05 uWQpG0rL0.net
redmi 12 turboでこのスレともおさらばか(´・ω・`)

657:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/13 12:51:54.55 i1IejiEN0.net
>>655
バッテリ持ちが悪い

658:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-KCBg)
23/09/13 14:18:12.97 rgS9ZlB1M.net
3年目で乗り換え先探したけど興味持った機種どれもこれもバッテリーが鬼門なんだよねえ

659:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zLcB)
23/09/13 15:19:39.77 EmxLUnfKa.net
実験機じゃなくてカスロム焼いてメイン機として使えばいいのに。安定したカスロムあるのは当たり前の事じゃないよ?
俺と他数人以外みんな電池おかしいわけじゃないだろ

660:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-aVri)
23/09/13 17:01:36.04 vg+Oy8nba.net
電池持つのはいいとして、今さらこのスペックのSoCの端末をメインで使おうとは思わんわ
家で寝転がってウェブ見てるサブ端末には最適ってだけ

661:SIM無しさん (エムゾネ FFba-5Tzm)
23/09/13 17:14:56.06 HXS33J9JF.net
>>659
面倒増えるじゃん お前の価値観と趣味押し付けんなよ

662:SIM無しさん (エムゾネ FFba-5Tzm)
23/09/13 17:15:37.49 HXS33J9JF.net
>>660
じゃ何しにこのスレへ?

663:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-KCBg)
23/09/13 17:41:58.75 2zlDiIdFa.net
>>660
ゲームキッズはiPhoneへ

664:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-pkPT)
23/09/13 18:02:20.92 B5yUD1300.net
バッテリー交換の見積もりをスマホ修理屋に聞いてみたら9800円とかふっかけられたわw
アホらしかったんでゲオで売っぱらって+12000円でnote 11pro 5Gにしたった。Xiaomiストアでクーポンでてんのな

665:SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-TZOP)
23/09/13 18:06:24.05 0SeLx3JO0.net
スナドラ695はごめなさい

666:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-pkPT)
23/09/13 18:10:43.13 B5yUD1300.net
さすがに9sはもう限界(笑)

667:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zLcB)
23/09/13 18:59:35.86 uT+Dhu48a.net
>>661
面倒って何が?

668:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/13 19:26:28.12 i1IejiEN0.net
>>667
何が?って言う時点で価値観違うから話にならなくね?何年5chやってんの・・・

669:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zLcB)
23/09/13 19:42:10.88 Vsh1wMFga.net
>>668
はぁ?エスパーじゃないのに分かるかよ

670:SIM無しさん (ワッチョイ fae3-mcen)
23/09/13 20:08:46.25 9kTvWuwL0.net
>>664
GEOでいくらで売れたの?

671:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-pkPT)
23/09/13 20:22:26.66 B5yUD1300.net
>>80
買取価格すげーよ

672:SIM無しさん (ワッチョイ 8333-5mGJ)
23/09/13 20:34:50.29 Xq/c5Swf0.net
>>663
ゲームがiPhoneは草
iPhoneはゲームも写真も動画も高水準だが最高水準ではない
どれもそこそこ良いけど企業努力足りないから値段が高すぎるだけ
【バーゲンセールはブランドの価値を下げる】という遺言を守ってるせいで安くならない

ゲームなら種類多いAndroidだしRedMagicが排熱&耐熱で最高水準
RedMagic>ROGphone>iPhone

673:SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-FEDe)
23/09/14 00:10:06.38 3PtZ1SZh0.net
>>664
在庫ないんだけど

674:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/14 00:13:37.71 kkyAT1xN0.net
ここに書かれたからじゃない?

675:SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-FEDe)
23/09/14 00:21:55.45 3PtZ1SZh0.net
なるほど
天才かよ

676:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/14 08:06:04.26 kkyAT1xN0.net
>>673
黒あるじゃん

677:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-IDak)
23/09/14 10:09:10.92 Q3U2PtGS0.net
誰か教えて~
今朝電源つけたらこんな画面になった。
再起動選択してもまたこのメニュー画面に戻る。。。

678:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-IDak)
23/09/14 10:09:35.19 Q3U2PtGS0.net
>>677
URLリンク(imgur.com)
画像あり忘れた。

679:SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-TZOP)
23/09/14 10:33:08.76 G3UxKSL50.net
>>678
バッテリー交換してくださいと書いてるん見えないん?

680:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-IDak)
23/09/14 11:14:03.20 Q3U2PtGS0.net
>>679
え?バッテリー交換なんて書いてないけど。
どこに書いてありますか?
上から
再起動
データを消去
Miアシスタントに接続
安全性モード
この4つだけだけど?

681:SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-KCBg)
23/09/14 11:16:55.28 IpEqGZwW0.net
音量↑と電源ボタン超長押しでセーフモードにしてから再起動はどうか?

682:SIM無しさん (JP 0H06-pkPT)
23/09/14 11:19:05.68 Km4epka6H.net
>>680
コイツの画面にバッテリー交換してくださいって出てて開いた画像と重なってたんじゃね?
だとしたら>>679のバッテリーはご臨終だけど

683:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zLcB)
23/09/14 11:22:42.87 Klr7CaWma.net
>>678
リカバリー起動は電源と音量上長押し、miマーク出たら電源離して上長押しで出るから可能性としては
①ケースとかで電源上ボタンが押されっぱなしになってる
②OS起動を試みる→失敗→OSに異常ありと判断されてリカバリー起動
このどっちかじゃない

684:SIM無しさん (ワッチョイ dbed-KCBg)
23/09/14 11:27:10.35 dqfboomN0.net
なんまんだぶなんまんだぶ

685:SIM無しさん (ワッチョイ 7a5a-ESm4)
23/09/14 12:04:12.16 U2+1PFbT0.net
>>656
これってPOCO F5のこと?
日本版は発売してないの?

686:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-1+bS)
23/09/14 12:13:54.71 Q3U2PtGS0.net
>>683
ケースから取り外してるから①はないかも。
電源ボタンとボリーム上は一瞬OS起動している模様やけどさっきの画面に戻る。
やはり②のOS起動不可のような感じがする。
二年前からWIFI運用してて酷使してないと思うけど、機械物やからなぁ~諦めるか。。。

687:SIM無しさん (ワッチョイ b3ad-IgzL)
23/09/14 12:35:14.98 GmKG/nr70.net
諦める前に「データを消去」を選んで端末初期化するくらいは試してみてもいいかも

688:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-1+bS)
23/09/14 12:42:26.79 Q3U2PtGS0.net
>>687
そのデータ消去を今さっき実行して再起動したら無事OS立ち上がった。
消えてほしくないデータがあったので初期化はしたくなかったけど仕方ないなぁ。
とりあえず使えるまで今現在復旧中。

689:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zLcB)
23/09/14 13:01:07.69 snauwJtTa.net
>>688
よかったね。セーフモードも試した?多分「安全性モード」がセーフモード

690:SIM無しさん (ワントンキン MM8a-KCBg)
23/09/14 13:17:48.30 +z2qtCm2M.net
>>672
詳しいね、全部持ってるの?どれかくれ。

691:SIM無しさん (ワッチョイ dbb0-TYgp)
23/09/14 13:24:05.25 cTyv/SCm0.net
何が原因だったんだろうね

692:SIM無しさん (JP 0H6f-Czqt)
23/09/14 14:42:28.88 QDhR8S20H.net
>>686
ストレージ満タンじゃなかった?

693:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-1+bS)
23/09/14 16:38:21.25 Q3U2PtGS0.net
>>689
安全性モードも試したけどセーフモードへ行かなかった。
自分のやり方が悪かったのかも。。。

694:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-1+bS)
23/09/14 16:39:14.96 Q3U2PtGS0.net
>>692
ストレージはまだ半分くらいはありました。
メインでは使ってなかったから。

695:SIM無しさん (ワッチョイ 837e-SjEv)
23/09/14 17:51:23.11 ZkG6yrbi0.net
これで信長の野望 出撃とモンハンnowを同時にやるのキツいからこれはサブ機にして
新しいスマホ3万ぐらいで欲しいけど今コスパ良いの何?(購入時はこれが最もコスパ良かった)

696:SIM無しさん (ワッチョイ 9a1e-4/zW)
23/09/14 18:38:28.71 fbNDCawr0.net
>>80
すげーな

697:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-pkPT)
23/09/14 19:18:44.59 GwknY83b0.net
>>695
ゲオで売って手出し12000円で11pro 5Gをゲットしたぜ!

698:SIM無しさん (ワッチョイ b3ad-IgzL)
23/09/14 19:24:36.23 GmKG/nr70.net
確かにNote11Proはコスパはいいけどゲーム向きではない
Pixel7じゃないの今買うなら
それか12T Proが安くなるまで待つとか
今更11T Pro買うのもねえ

699:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-T0Ek)
23/09/14 19:26:35.26 17i13+3Va.net
>>695
ゲーム必死で草

700:SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-FEDe)
23/09/14 19:55:34.69 3PtZ1SZh0.net
>>676
くろかぁ…
買ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

701:SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-X1Ov)
23/09/14 20:18:24.96 xB1zePAg0.net
ゲームやるならiphone買えよ

702:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/14 21:06:58.84 kkyAT1xN0.net
>>700
割引クーポン色々あるん?4000円も引かれてるね

703:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/14 21:09:35.13 kkyAT1xN0.net
200pt拾えってことね

704:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-pkPT)
23/09/14 23:07:08.34 GwknY83b0.net
>>695
3万でゲームメインは無理!

705:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/14 23:34:08.93 kkyAT1xN0.net
>>704
バッテリー持たないけどedge30proが3万じゃん

706:SIM無しさん (ワッチョイ 8715-BMcJ)
23/09/14 23:47:42.16 wrTSdgmV0.net
>>695
pocoX3GTのゲーミング評価が異常に高かったなぁ
当時3万で原神高画質ヌルヌル
格安ゲーム機としてはXiaomi歴代ナンバーワンのコスパだったが

707:SIM無しさん (ワッチョイ b7b7-AD4a)
23/09/15 06:18:24.20 lwSGnexB0.net
>>695
キッズはiPhone行けよ

708:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-+fZ2)
23/09/15 06:31:18.00 adaypI2z0.net
おもしろくて明るい感じの人です

709:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-T0Ek)
23/09/15 07:08:58.99 MqBV+pP3a.net
起動ループしてから一度初期化した
数日たって電源が一度落ちたらループは治らないわ、上手く起動したとしても電源が落ちる。
電源繋ぎっぱなしなら使えそうだが普段使いはもう無理、ご臨終だ

710:SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-TZOP)
23/09/15 07:19:36.94 sG9rrA3b0.net
>>709
バッテリー交換したらいいよ!

711:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/15 10:17:34.73 B4jxc3bQ0.net
都内でバッテリ交換サービスやろうかな
車ないから作業場所あらへん・・・
amazonの商品説明にあった文言
そういやこういうの気にしなくなってたなあ キャリブレーション

① 電池の減りが早い等の問題がある場合
バッテリーは一定量を保つため、全品、定期的な充電と国内出荷前に再検査を行っております。新しいバッテリーの不安定なリチウムイオンのため、最初の時に放電は速いですけど、長期間使用すると正常になります。充電循環3-5回繰り返して、電池が最適な使用効果に達することができます。
第1回:.新しいバッテリーを取り付けた後、直接充電せず、電話が自動的にシャットダウンするまで元の少量の電力を使用します。
第2回:最初の充電は0から100%まで完全に充電する必要があります。
第3回:使用した電力が100%から20%になった後、バッテリーの損失を減らして寿命を延ばすために、バッテリーを98%まで充電します。充電中にバッテリーを完全に充電する必要はありません。
第4回: この度充電時バッテリーを0%使い切り、そこから一気に100%まで充電します。
第5回: ステップ第4に続いて3?5回充電および放電し、3?5日間連続して使用します。 数回(約1週間)行っていただくことで改善する場合がございます。
この手順に従って、バッテリーの充電と使用を調整します。操作しながらの充電はおやめ下さい、劣化の原因になります。

712:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-KCBg)
23/09/15 10:31:47.06 aHvcAMaFr.net
尼の中華バッテリーなんて純正ほどの信頼性無いんだから適当に使ったらええんよ
神経質になったってへたるの速いから無駄無駄

713:SIM無しさん (ワッチョイ dbb0-TYgp)
23/09/15 14:15:35.77 LsvDCKJj0.net
>>711
もうそんなの気にしなくなったなあ

714:SIM無しさん (ワッチョイ 571f-KCBg)
23/09/15 16:46:22.66 +g81EQRH0.net
12は諦めて13に期待!
URLリンク(buzzap.jp)

715:SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-SjEv)
23/09/15 18:49:04.72 B4jxc3bQ0.net
>>714
「ついにサポートが打ち切られた伝説の格安スマホ「Redmi Note 9S」が巻き起こしたXiaomi旋風を再び呼び戻すことはできるのでしょうか。」
と書いてるが、それはあの値段で売ればの話なんだよなw

716:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-v5Do)
23/09/15 20:30:34.58 aD8S1cfpM.net
RAM8GBと防水に釣られてmoto g52j 5G II買ったけどかなり使い勝手違って戸惑う
Redmi Note 11 Pro 5G買えばよかったな

717:SIM無しさん (ワッチョイ db6e-1+bS)
23/09/15 21:11:29.68 bRHeGUBZ0.net
>>716
モトローラはメニューとかが癖?があるからな。
ま、Xiaomiも少しはあるけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

281日前に更新/177 KB
担当:undef