OPPO Reno3 A Part19 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
1:SIM無しさん
23/07/14 03:52:03.39 FucX5SmG.net
■公式サイト
URLリンク(www.oppo.com)
■主要情報
製品名:OPPO Reno3 A
販売:OPPO
発売日:2020年6月25日
■主要スペック
OS:ColorOS 7.1, 11 (Android10, 11)
SoC:Snapdragon 665
ROM:128GB (UFS 2.1)
RAM:6GB (LPDDR4X)
Antutu(Ver.8):188,087点
バッテリー:4025 mAh
充電:有線18 W
NFC:A, B, F(Felica, おサイフケータイ)
■本体カラー
・ブラック
・ホワイト
URLリンク(i.imgur.com)
■サイズ
画面:6.44 インチ ※1
本体:160.9 x 74.1 x 8.2 mm
重量:175 g
■カメラ
背面
カメラ1:800万画素, F2.2, FOV119°超広角
カメラ2:4800万画素, F1.7, メイン
カメラ3:200万画素, F2.4, モノクロ
カメラ4:200万画素, F2.4, 深度
電子手ブレ補正(EIS)
前面
カメラ1 :1600万画素, F2.0
■その他
対応キャリア:全キャリア対応
SIM:nanoSIM 2枚 ※2
Wi-Fi:a / b / g / n / ac
指紋認証(画面内, 光学式)
顔認証(単眼前面カメラ)
防水(IPX8)
VoLTE対応
MicroSDカードスロット有り
3.5mmジャック有り
FMラジオ有り(有線イヤホン必須)
技適有り
Qi非対応
※1(OLED, 60Hz, ゴリラガラス5, 20:9, 2400*1080, 14.9*6.7 cm)
※2(Y!mobile版は1枚, 他モデルもSIMカード2枚とMicroSDカードの併用は基本的に不可)
■前スレ
スレリンク(smartphone板)
OPPO Reno3 A Part18
スレリンク(smartphone板)

2:SIM無しさん
23/07/14 03:52:23.49 FucX5SmG.net
■Q&A
Q1. LINEの通知が届かない
A1. 次の設定を行なってください。
●[フォンマネージャー]
→[プライバシー権限]
→[起動マネージャー]
→[LINEをオンにする]
●[設定]
→[アプリ管理]
→[アプリリスト]
→[LINE]
→[省エネ]
→[バックグラウンドで実行]
●[マルチタスク画面]
→[LINE右上の:]
→[ロック]
この設定はライン以外のアプリにも応用できます。
Q2. USB機器が使えない
A2. 手動でUSB OTGを設定からオンにする必要があります。次の設定を行ってください。
●[設定]
→[その他の設定]
→[OTG接続をオンにする]
Q3. 撮影した動画の音が小さい
A3. 今ところ解決策はわかっていません。他のカメラアプリや、外付けのマイクを使ってみると良いかもしれません。情報提供お願いします。
Q4. SIMフリー版と各キャリア版の違いを教えて
A4. 次の画像の通りです。
URLリンク(i.imgur.com)

3:SIM無しさん
23/07/14 03:52:33.42 FucX5SmG.net
■Q&A (ColorOS 7.1)
Q5. 起動できないアプリがある
A5. システムランチャー以外のホームランチャーからでは起動できないアプリがあります。スマートサイドバーか、設定のアプリ管理から起動できます。
Q6. 画面分割とピクチャーインピクチャーが使えない
A6. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していると画面分割とピクチャーインピクチャーは使えません。
Q7. YouTubeアプリで動画再生中にホーム画面へ戻るとYouTubeアプリがバグる
A7. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していませんか?ピクチャーインピクチャーが使えないために起きる不具合です。YouTubeの設定からピクチャーインピクチャーをオフにするか、システムランチャーを使用してください。
Q8. 充電中だとロック画面でディスプレイが自動消灯してくれない
Q8. Googleの時計アプリをアンインストールしてください。

4:SIM無しさん
23/07/14 04:36:55.31 LC4xKsf3.net
書き込みは出来たけどスレ建ては出来なかった
>>1

5:SIM無しさん
23/07/14 05:42:03.46 LcQuZ2sZ.net
いちおつ

6:SIM無しさん
23/07/14 23:21:20.82 HXp/8C9q.net
1乙

7:SIM無しさん
23/07/14 23:42:12.88 xzBKhllc.net


8:SIM無しさん
23/07/15 17:33:58.98 UiJRWBck.net
残せ

9:SIM無しさん
23/07/15 17:34:10.81 UiJRWBck.net
保守20とかまでいるんじゃなかったっけ?

10:SIM無しさん
23/07/15 17:34:15.49 UiJRWBck.net
ねえ

11:SIM無しさん
23/07/15 17:35:51.76 v7EwHxT0.net
無駄に消費して何やってんだか

12:SIM無しさん
23/07/15 17:41:32.76 UiJRWBck.net
>>11
お前の方が無駄だろ
俺は20までレスしとけばスレが落ちないかと思ってやってるけどお前のは全く意味ないじゃん

13:SIM無しさん
23/07/15 17:55:50.62 h81kLTv1.net
20までなのか

14:SIM無しさん
23/07/15 17:56:33.73 h81kLTv1.net
Reno11 A はSnapdragon6gen2くらい載せてくれよな!

15:SIM無しさん
23/07/15 17:56:44.25 09WGaIvi.net
おまいらこんなことで突っかかるなよ…

>>1おつです

16:SIM無しさん
23/07/15 17:57:31.66 h81kLTv1.net
有機ELは必須

17:SIM無しさん
23/07/15 17:59:40.43 h81kLTv1.net
もしこの先SUPERVOOCで100W充電に対応するくらいなら
GalaxyやiPadと同じような汎用的な企画で30Wくらいで充電できるようにしてくれ

18:SIM無しさん
23/07/15 18:00:58.66 h81kLTv1.net
いや
むしろRenoAシリーズがSUPERVOOCに対応したら
日本でOPPOの充電器が変えるようになるのな

19:SIM無しさん
23/07/15 18:01:14.80 h81kLTv1.net
それなら独自規格でもいいわ

20:SIM無しさん
23/07/15 18:02:22.53 h81kLTv1.net
20キタ━━(゚∀゚)━━!!

21:SIM無しさん
23/07/15 18:17:31.78 v7EwHxT0.net
>>12
保守いらないスレでやってるから無駄だっていってんだよクソ情弱

22:SIM無しさん
23/07/15 18:18:58.49 v7EwHxT0.net
>>12
ほらお前のせいでもう一人情弱が湧いて無駄に消費したじゃねーかボケ

23:SIM無しさん
23/07/15 22:54:58.99 09WGaIvi.net
お前も3つ無駄にしたから同類だな

24:SIM無しさん
23/07/15 23:00:54.93 D7D+llkv.net
このチテショまだいるのか
思えば前スレの「データSIMの切り替えボタンってこの機種特有だよね?」
ってのを「なら消しとけばいいだろ!」とか責められてるように感じて発狂してたし
5chの有耶無耶でこのスレも落として欲しかったんだろうな

25:SIM無しさん
23/07/15 23:03:00.77 D7D+llkv.net
>>23
しかも2回に分けて書いてるしね
無駄って
埋まったらまた何スレでも立てればいいのに
どうやって生活してるんだろこの知的障害者

26:SIM無しさん
23/07/15 23:03:19.32 D7D+llkv.net
面白いから

27:SIM無しさん
23/07/15 23:03:27.53 D7D+llkv.net
このバカが発狂するように

28:SIM無しさん
23/07/15 23:03:41.11 D7D+llkv.net
レスしても構わんのだろうなwwwww

29:SIM無しさん
23/07/16 03:36:29.35 QfS+zRkl.net
そろそろかえたいから次は、Xiaomiに乗り換えようか検討中

30:SIM無しさん
23/07/16 05:01:41.25 ZGz+u4JY.net
>>23
突っかかるなと書いてた本人に突っかかられて草

31:SIM無しさん
23/07/16 05:05:23.98 ZGz+u4JY.net
大喜びで連投して他人に同調するもスルーされてる可哀想なスマホヲタクがいるな
自分では他人の思考が読めると思い込んでるSZらしい

32:SIM無しさん
23/07/16 09:02:50.56 PJWfPG+S.net
>>31
大喜びで連投

33:SIM無しさん
23/07/18 15:46:42.93 5i5delkq.net
33℃2chMate 0.8.10.164/Google/Pixel 3a XL/12/LR

34:SIM無しさん
23/07/21 05:51:28.05 CfWzzs5+.net
Reno7aに乗り換えるつもりで買ってるけどいろいろ進まない

35:SIM無しさん
23/07/21 13:44:49.50 4Joa+mna.net
つもり、とは乗り換えたのか乗り換えていないのか
買ってるけど、とは買ったのか買っていないのか
進まない、とは何が進んでいないのか

36:SIM無しさん
23/07/21 18:07:21.61 PekFR6JR.net
買ったけど移行が進まないって意味じゃないの?
他の解釈例をどうぞ

37:SIM無しさん
23/07/21 19:00:02.13 jpvNV7m3.net
ぼくは9Aに買い替えて
その週末に引っ越し完了させたぞ!

38:SIM無しさん
23/07/21 19:56:20.83 PekFR6JR.net
新機種にする時って割と新しく環境構築することが多いな
アカウントは別だけど、使ってないアプリとかわざわざ同期で入れてゴミファイル増やすのもなんかモヤモヤするしな
手間はもちろんかかるんだけど何だかスッキリする

39:SIM無しさん
23/07/22 13:15:30.37 hd5mT2rK.net
昔よりかはマシにはなった
昔の泥はほんと1から構築しないといけなかった

40:SIM無しさん
23/07/22 14:14:49.88 eFbJGWnc.net
メインを3Aから乗り換えて
その3Aは今そのまま放置してるんだけど
待受だけだと通知が今まで通り来ていても電池持つもんだな
ずっと触ってる通信と画面表示が大きいのね

41:SIM無しさん
23/07/22 14:51:16.65 h16PF8IV.net
>>39
それな
アプリも全部入れ直しとか、Wi-Fiのパスやらなんやら全部構築し直しやったもんな

42:SIM無しさん
23/07/31 18:43:03.08 Xk4BFMLy.net
ポケモンスリープをやったら、スマホが熱暴走して、スマホがバグった
電源ボタン長押ししても再起動ボタンがでてこなくなったり、下に常に表示してる電話とかカメラのアプリのアイコンが灰色っぽくなったりした
仕方ないから電池使い切って電源落として起動したら再起動ボタンが出てこない問題は解決したがアイコンが暗いままの現象は治らなかった
これが証拠の画像
どうやったら治る?
URLリンク(i.imgur.com)

43:SIM無しさん
23/07/31 23:50:17.91 H0FfFofG.net
>>42
これスクショ?
俺の3Aと見比べても何ら異常を感じないのだが
試しに他のスマホやPCでこの画像を見てみて
液晶やられてるかもよ

44:SIM無しさん
23/08/01 00:02:07.92 4iwAfq2A.net
>>43
よく見てくれ
ちょっと灰色っぽくなってるだろ?

45:SIM無しさん
23/08/01 00:14:41.35 vklzhu3l.net
>>44
いや、全然…
ごくフツーに見える
俺のスクショ晒すから見比べてみて
URLリンク(i.imgur.com)

46:SIM無しさん
23/08/01 00:27:46.79 aPUVrMKa.net
>>44
あ、いや…
よくよく見直すと、彩度が低い?というかくすんでるというか
違和感は確かにあるな

47:SIM無しさん
23/08/01 07:32:36.97 UPLjaZv/.net
アイコンと言うかアイコンのバックの白色がグレーだな
一度トレイ?から外してアプリ更新したらアイコンキャッシュみたいなものが更新されないのかな

48:SIM無しさん
23/08/04 02:37:44.31 wowgQDwC.net
これまだメインで使ってるが、アプデとかもう無いんやね セキュリティーパッチとかも無いみたいやし
5Aも使ってるが薄くて軽いから3Aもまだまだ使うで。糞SHARPスマホみたいに熱に弱くないし、AQUOSだと野外で使うと熱で画面暗くなったり、モッサリなったり充電受け付けなくなったりするから糞でしかない、SHARPは昔から熱対策されてないし、その内スマホ事業撤退も時間の問題やで。

49:SIM無しさん
23/08/04 09:36:14.19 hCmRhkbX.net
俺も5A使ってるけどサイズ感とデザインは3Aの方が圧倒的に上よな
ただSoC性能が低くて購入見送ったけど
でも3Aユーザーは買い替えるにしても9Aに買い替えれば済むからいいよな
5A使ってると買い替え先見つからんもん
Pixel7aやedge40は性能良いけど価格自体が高いし、colorosじゃないから操作感も変わる
正直ピュアAndroidは好きではない

50:SIM無しさん
23/08/04 09:37:34.62 plHIx64+.net
FeliCa使わないならOnePlus Nord3おすすめ

51:SIM無しさん
23/08/04 09:38:18.73 plHIx64+.net
今のOxygenOSとColorOSは殆ど使い勝手変わらないから

52:SIM無しさん
23/08/04 13:09:24.58 emhqhT2+.net
全然現役バリバリ

53:SIM無しさん
23/08/04 13:52:32.92 yJJsvk/f.net
>>49
わし3Aユーザー
g52J ii と 9Aで迷ってる
どっちもIIJのMNP割りで9,980円

54:SIM無しさん
23/08/04 14:10:12.97 lBQmnGbA.net
IIJで1年経たずに2個目のMNP端末キャンペーン買えるのかな?

55:SIM無しさん
23/08/04 14:25:42.11 Z/JM9hbv.net
一年では無かった気がするが、インターバルはある

56:SIM無しさん
23/08/04 14:40:10.36 lBQmnGbA.net
そっか さすがに先月買ったばっかだから無理か
今使ってるreno3aまだ行けると思って売ってしまったがだんだんこれが欲しくなってきた

57:SIM無しさん
23/08/05 01:29:32.46 ZIr6wNw7.net
>>53
自己レス
勘違いしてた9Aは2万だったわ…
さすがに総合性能で負けててお値段倍額はないよな…

>>56
キャンペーンが適用されるのは年一回までのハズだよ
過去1年以内にキャンペーンで購入した人は、現行キャンペーンは利用不可
みたいなやつ。注意書きに載ってる

58:SIM無しさん
23/08/05 08:27:46.32 dGe+eiwQ.net
ID変えればOKやぞ?

59:SIM無しさん
23/08/05 09:13:07.98 mUA1YfJ9.net
貧しくとも正しく生きたいのだ

60:SIM無しさん
23/08/05 09:13:31.65 IsXdUkiF.net
貧しくとも正しく生きたいのだ

61:SIM無しさん
23/08/05 09:14:04.01 ay2TeFT9.net
正しいことだから2度言ったのだ

62:SIM無しさん
23/08/05 11:09:28.86 udnypWW+.net
自分はReno3Aから入れ替えるつもりでReno7Aを買ってあるけどまだ開けてない
自分がReno3Aを使っている際に時折発生している問題の原因が、Reno3Aだからか
Oppo端末だからか、それとも個体によるものなのかはわからないけど
少なくとも手持ちのReno3Aを使ってるときだけに確認できている問題なことは間違いないので
変えようと思いながら時間が過ぎていってる

Reno3Aは横幅が長いのがどうにも苦手
本体が薄い点は良いと思う

63:SIM無しさん
23/08/05 12:14:11.83 DT/9LK62.net
3Aのボディにg52j IIが入ったやつ欲しい
(9Aじゃねーのかよ(;^ω^))

64:SIM無しさん
23/08/06 17:06:09.72 pn9l1PuW.net
現役3Aだけどとにかくよくスマホ落とすから買い替えるなら7Aかな

65:SIM無しさん
23/08/07 16:12:13.21 VnD4IQhV.net
猛暑慣れスマホに、2chMate 0.8.10.168/OPPO/CPH2013/11/LR

66:SIM無しさん
23/08/07 22:06:18.83 VCZ8T10E.net
3Aから9Aにしたらデータ消費量4倍になった
解像度とかの問題らしいがツラい

67:SIM無しさん
23/08/08 07:35:32.78 pjYhyGde.net
どんな使い方したらそうなるんだ?
おれも同じように機種変したけど変わらないよ

68:SIM無しさん
23/08/08 13:22:35.99 Xotkqqf5.net
>>67
使い方は同じなんだよ…

69:SIM無しさん
23/08/08 14:06:05.82 kXFRVwih.net
>>68
いままで広告ブロックしてたけど
9Aに変えてから広告ブロックの設定忘れてるとかでは?

70:SIM無しさん
23/08/08 14:24:26.06 Xotkqqf5.net
>>69
広告は引き続きブロック中
どこに聞いてもわからんかった
食ってるアプリはわかってるから再インスコしたりしたけどダメだった

71:SIM無しさん
23/08/08 17:31:09.18 oi2HI1K5.net
>>70
食ってるアプリ書けや
そういうとこやそ

72:SIM無しさん
23/08/08 17:40:45.61 GwovPYpb.net
adblockなんて裏で何されてるかわからん
btc採掘で無駄な通信と電池食ってるわ

73:SIM無しさん
23/08/08 17:41:51.60 fUkDQlpD.net
>>71
言えないアプリや
察しろ

74:SIM無しさん
23/08/08 17:49:21.22 oi2HI1K5.net
>>73
出会い系か?

75:SIM無しさん
23/08/09 11:30:00.77 0ojaZJgW.net
ゲームやろ

76:SIM無しさん
23/08/09 12:25:21.88 tcMKFboP.net
違法なやつだろ

77:SIM無しさん
23/08/09 12:47:59.11 pZ51sOMX.net
rootっていけんの?

78:SIM無しさん
23/08/09 17:39:25.00 0ojaZJgW.net
ゲームだよ、中華の

79:SIM無しさん
23/08/13 17:35:43.49 IEkLB/si.net
もうすぐ3年になるな
次どうするかな、7aにしようかと思ったけど高いな
やっぱり7Aか9Aかな

80:SIM無しさん
23/08/13 22:15:55.29 9/Liu9iU.net
別にoppoじゃなくてもよくね?
俺も3年過ぎて買い替え考えてるけどPixel行くつもり

81:SIM無しさん
23/08/14 01:28:17.39 Mzjje+Bc.net
全体的に動作がモッサリになってきたわ
この機種特有なのか?YouTube見るとき横に傾けても中々横画面にならなくないか?

82:SIM無しさん
23/08/14 01:30:56.22 Mzjje+Bc.net
他の動画サイトだとそんな事はないがYouTubeと相性が悪いのか?横に傾けても横画面になかなか切り替わってくれない俺環かな?

83:SIM無しさん
23/08/15 19:23:48.02 WCDaBScq.net
>>48
シャープのスマホって未だにそんなレベルなの?
一昔前に買った機種が電源ボタンが半年で壊れて、他の人も壊れてる人多数でシャープは見切って海外スマホに移った。

84:SIM無しさん
23/08/15 23:46:19.77 9CuMGIkV.net
XPERIAのパネル不良も凄かった
見切ってHUAWEIにしたら全く壊れず3年使った
バッテリー交換も安かった
だが今はOPPOだ

85:SIM無しさん
23/08/16 20:44:37.49 cDd0ikjV.net
>>58
スタッフに聞いたけど、「お名前・ご住所などで同一人物と分かりますので、IDは自動的に統一させていただきます」と言われた。
別ID持てた人っている?

86:SIM無しさん
23/08/16 20:46:02.51 yvRzt9sQ.net
>>85
俺は8ヶ月くらいで変えだぞ

87:SIM無しさん
23/08/16 20:48:28.72 yvRzt9sQ.net
7Aも9Aも割引価格で買ってる

88:SIM無しさん
23/08/16 20:49:11.84 yvRzt9sQ.net
楽天新規→即MNPな

89:SIM無しさん
23/08/19 11:32:12.25 eUlpVyBu.net
2chMate 0.8.10.170/OPPO/CPH2013/11/LR
猛暑乗り越え四度目目の秋冬目指そう🤪

90:SIM無しさん
23/08/20 12:16:06.92 n73Rniht.net
がんばれ11族!2chMate 0.8.10.170/OPPO/CPH1943/10/LR

91:SIM無しさん
23/08/23 12:27:14.15 huvCKFjC.net
Snapdragon 6 Gen 1のベンチマークスコアが判明
URLリンク(reameizu.com)

92:SIM無しさん
23/08/24 13:55:44.07 IwMpdDVJ.net
余裕が進化したスマホ3 A
猛暑にも処理水にも活!

93:SIM無しさん
23/08/28 21:05:59.25 dvHqBxEG.net
今日中古で買ったよ(*`・ω・´)

94:SIM無しさん
23/08/29 15:04:01.33 0IXZgb6m.net
おめいいいろかったな

95:SIM無しさん
23/08/29 19:10:35.06 W8A7mlQK.net
何で色わかるんだよと定型文にマジレス

96:SIM無しさん
23/08/29 22:07:36.82 1JaFwlOt.net
そろそろ3年になるんだな、まだバッテリーのヘタリもそんなに気になるレベルでもないから使い続けるが、モッサリ感は感じるようにはなってきた。
フルリセットすればモッサリ解消するんだろうか?

97:SIM無しさん
23/08/30 01:09:51.53 P1+FWDgz.net
まーいろいろゴミも溜まるからね
出荷状態に戻して不要なアプリ入れずに丁寧に環境復帰すれば大分軽くなるんじゃないかな

98:SIM無しさん
23/09/01 01:24:47.03 MJtDBgnm.net
U-NEXTのアプリで映画観るとカクカクするんですけど。

99:SIM無しさん
23/09/01 02:01:28.54 sYeNK/lv.net
ウチのは大丈夫だからおまかんでは?
ユーネクいいよね
かれこれ4年ほど只見させてもらってるわ

100:SIM無しさん
23/09/01 18:50:54.62 7Qk258TS.net
おれかんか(T_T)

101:SIM無しさん
23/09/01 18:52:01.74 psbxdIk5.net
きみかん

102:SIM無しさん
23/09/02 13:44:10.72 dGg0Kuj4.net
Android13にアップデート出来んのね(T_T)

103:SIM無しさん
23/09/02 16:55:02.91 calQeBHI.net
GSIでも焼けりゃできるけどねぇ

104:SIM無しさん
23/09/03 12:14:30.84 UsIe44M3.net
U-NEXTタダで観れるから好き

105:SIM無しさん
23/09/05 12:40:27.45 ken4NPgo.net
まだ一時間も経過してないのにパーソナルホットスポットオフにってオススメされた2chMate 0.8.10.170/OPPO/CPH2013/11/LR
mineoSIM昼休みさせてる間ON-3台子機繋がってる

106:SIM無しさん
23/09/07 14:18:11.21 MvaX2N2j.net
A302OPはOPPO Reno10 Pro 5Gで確定、国際市場向けと同じであればミドルレンジ製品に
URLリンク(reameizu.com)

107:SIM無しさん
23/09/08 05:59:46.11 eHK+jnJB.net
おはよう台風13号に備える1日の始まり☂

108:SIM無しさん
23/09/08 07:59:10.72 MAtsluwc.net
Googleアプリで検索ができない。おま環?

109:SIM無しさん
23/09/10 23:54:27.96 +gSUriM8.net
そんな言うとんじゃねーよ

110:SIM無しさん
23/09/12 16:16:53.03 lBarA535.net
>>108
キャッシュが腐ってると思う
キャッシュ削除してそれでもだめならデータの方も削除でなおると思う

111:SIM無しさん
23/09/14 00:25:20.10 KQ24Hnz9.net
今使ってるReno 3Aから予備機のReno 3Aに構成をそのままコピーする方法ってありますか?
新品で予備機を買ってあったんだ

112:SIM無しさん
23/09/14 01:13:22.68 w2q48Qpz.net
>>111
まんま「データ移行」てアプリが標準搭載されてるでしょ?
悪い評判もあるけど、同一機種同一バージョンのOSなら問題ない…気がする

113:SIM無しさん
23/09/15 20:44:00.97 1FP8bUoT.net
>>110
キャッシュ削除で直りました、ありがとう。

114:SIM無しさん
23/09/15 21:38:24.92 CaYbyLpt.net
Snapdragon 7s Gen 2が発表、簡略化した命名規則を複雑化させる製品
URLリンク(reameizu.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

285日前に更新/22 KB
担当:undef