OnePlus Part132 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:SIM無しさん
23/07/10 09:53:47.64 lIe5VCSG.net
>>197
最近触り始めた初心者なのと夜中で頭寝てたってのもあっていい授業料になった

201:SIM無しさん
23/07/10 13:01:29.58 NZ8IFuIV.net
ワロタ
とっと13.1のimg当ててこい

202:SIM無しさん
23/07/10 13:09:26.61 xLFdFrVF.net
fastboot使えるのならどうとでもなる

203:SIM無しさん
23/07/10 16:12:46.39 p2BSxYfa.net
nord3の16gb/256gb、53700円でポチった

204:SIM無しさん
23/07/10 16:35:29.88 gZVFK/1m.net
Aliは明日からセールか?

205:SIM無しさん
23/07/11 00:10:52.75 n+QGmapy.net
もう始まってるよNord 3の16GB/256GBは5.2万円ちょいで買える

206:SIM無しさん
23/07/11 03:41:52.57 VtVRGaqa.net
5.5万くらいにしかならないんだが、何が足りないんだろう

207:SIM無しさん
23/07/11 20:46:43.06 n+QGmapy.net
セラーのページで41ドルクーポン貰って、決済画面でプロモコード入れれば最安になるよ

208:SIM無しさん
23/07/12 10:53:25.88 gWFSp/4O.net
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/PHK110/13/LR
買ってしまった

209:SIM無しさん
23/07/12 13:49:18.42 fmhJ/L/u.net
>>26
俺も同じだわ
次何するか悩むね

210:SIM無しさん
23/07/12 15:14:33.02 O2XiID05.net
てすと

211:SIM無しさん
23/07/12 15:56:30.25 Gp3s4Ods.net
テスト

212:SIM無しさん
23/07/12 16:12:45.94 tPXNDbcp.net
Nord3を唯一販売してるOneplus Flagship Storeって信用できるんですかね。。?

213:SIM無しさん
23/07/12 18:55:58.20 xPkOIsOS.net
オープンして5カ月の店が信用できると思うなら信用できるんじゃね?

214:SIM無しさん
23/07/13 09:24:49.39 b+M/xduD.net
9proでちょっと前からセンサー類が全滅したんだがこれ初期化とかで治るかな?
近接と加速度と照度と傾きと色々
タッチだけ無事だからなんとか使えてるが不便で仕方ない

215:SIM無しさん
23/07/13 11:30:45.10 RX/npOX8.net
オーバースクロールで伸びるのが嫌で11から更新しないで使ってたんだけど寝ぼけてたのか起きたら更新されてた。
未だに他のアニメ残したまま伸びるのだけオフにするのはできない感じなんかね、また戻さなきゃいかんのか

216:SIM無しさん
23/07/13 11:33:48.83 ORHm63IL.net
NORD3の8g/128決済画面でプロモコード受け付けなくて5.5万にしかならない

217:SIM無しさん
23/07/13 16:44:29.12 8JJg5aHX.net
>>214
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ

218:SIM無しさん
23/07/13 16:44:29.12 8JJg5aHX.net
>>214
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ

219:SIM無しさん
23/07/13 18:24:15.06 0GKi74gV.net
アリのわけわからんショップに11のブラック入荷してるな

220:SIM無しさん
23/07/13 19:30:26.36 VzRwbhdE.net
>>217
試しに買ってみてよ

221:SIM無しさん
23/07/13 21:51:12.24 62acxSgo.net
213です
>>216情報ありがとう
結局コードが通らなかったんで今回は見送りました

222:SIM無しさん
23/07/13 22:34:51.25 HH91vyRv.net
OS強制アップデートされましたか?

223:SIM無しさん
23/07/14 02:25:02.45 o6RVxtDx.net
プロモコード、使った後にもう一台と思ったら適用出来なくて。使い切ったの自分かも。ごめんね。

224:SIM無しさん
23/07/14 07:05:52.04 whWpb5pu.net
8TをOOS11で使ってたのに朝起きたら13になってた
急いでboot.imgにパッチしてルート化からvolte有効化できた

225:SIM無しさん
23/07/14 15:47:24.54 Ehr5Bpt/.net
>>222
おいやはり

226:SIM無しさん
23/07/14 16:45:38.71 C1jZ1lQv.net
Oneplus Open来月の末だってよ
OxygenOS Fold搭載ってなってるけど大陸版はColorOS Fold搭載になんのかな?

227:SIM無しさん
23/07/14 19:20:48.30 ZJPbLjBS.net
>>224
Android 14のColorOS Foldの開発中画像がリークされてたからおそらくそう。

228:SIM無しさん
23/07/14 20:03:59.53 2M7tCWaH.net
>>225
うわー
Android14かよ。。。
rootedモジュールが動かないのだけが心配だわ
出荷時Android13にしてくれねえかな

229:SIM無しさん
23/07/14 21:18:50.60 zXRnqWjP.net
eu版11にやっとOOS13.1が降ってきた。
今のところ何にも変わらん。
ヤフオクに大陸版にOOS焼いたの出てたが、OTAアプデ対応てなってたが、ブートループ問題は解決したのかな?

230:SIM無しさん
23/07/14 21:20:57.32 MMAZn/hP.net
onepluslauncherが悪さする

231:SIM無しさん
23/07/14 21:22:22.26 Qe4C1IPk.net
真面目に今わざわざOOS使う意味がわからんわ
もはや殆どCOSと変わらないんだろ?

232:SIM無しさん
23/07/14 22:49:26.09 PPHbisb0.net
ColorOSでも別に良いんだが
中華版ColorOSとグロ版ColorOSって別物なんだろ?
それならOxygenOSのままで良いや

233:SIM無しさん
23/07/14 22:58:42.59 lCKFwavh.net
>>230
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:SIM無しさん
23/07/15 01:26:24.71 YYT8T7gC.net
root取れるならCOS
root取れない馬鹿ならOOSって結論出ただろ
少なくともCOSはrootで弄らないと使い物にならん

235:SIM無しさん
23/07/15 11:39:29.63 n3JJa8Am.net
>>0221
こっちも8TでOOS13に強制updateされたわ・・・
やり方教えてくれ。おっさんだから調べるのも面倒

236:SIM無しさん
23/07/15 11:56:14.20 A0ol7HP4.net
>>233
甘えんなおっさん

237:SIM無しさん
23/07/15 11:59:57.85 n3JJa8Am.net
じゃあ別の端末買っちゃう!
おっさんだからお金持ってるし!!

238:SIM無しさん
23/07/15 13:14:36.67 jj6M1S0I.net
volet 有効できないとどうなるんでしょうか?昔やって忘れちゃた。楽天使えてるからいいや

239:SIM無しさん
23/07/15 13:55:21.01 82Xp967q.net
>>231
グロ
運子画像

240:SIM無しさん
23/07/15 14:39:49.67 pO4lArfY.net
oneplus10proの中華版を使っているのですが、グローバル版にする方法はありますか?
公式サイトでは10proはありませんでした。

241:SIM無しさん
23/07/15 22:40:23.07 k/5zZ/c2.net
>>233
おっさんのよしみで教えてやるよ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

242:SIM無しさん
23/07/15 22:52:20.37 Up3jbeBx.net
>>239
おっさん優しいな

243:SIM無しさん
23/07/16 00:19:43.79 vmuk+I5l.net
>>238
OxygenUpdater

244:SIM無しさん
23/07/16 14:04:49.25 6I8ZU83f.net
Oneplusの折りたたみカメラがダサすぎるな
背面に関しては普通にOPPOの折りたたみの方がカッコいいじゃん
なんでデザインこんなにクソになったん?

245:SIM無しさん
23/07/16 14:17:46.72 ItiruO69.net
カールペイがいなくなったから

246:SIM無しさん
23/07/16 14:31:42.18 U2WTYMBE.net
11からのカメラの周辺が丸になってるの最高にダサい
やめて欲しいわ

247:SIM無しさん
23/07/16 19:12:16.05 aW9RNw6j.net
Nord3みたいな背面の方が好きだわ

248:SIM無しさん
23/07/16 22:26:16.17 K2DfysBV.net
>>222
今日起きて充電し始めたら再起動して強制的に13になってたわ
マジで勘弁してほしい…

249:SIM無しさん
23/07/16 23:30:52.42 bd5aXkuS.net
アップデートでvolte塞ぐくらいならいいけど
強制アップデートでホーム画面もなにもかもぶっ壊すのは看過できんわ
3台使ってきたけどもう二度と使うことはないね

250:SIM無しさん
23/07/17 00:59:02.56 h2IVj97i.net
自分の8tも充電したら強制アップデートで今見たら13になってたわ
volte閉じられてるし通信できないし
明日朝から仕事だから今からはする時間無いし最悪や

251:SIM無しさん
23/07/17 07:35:59.65 Vulsct5R.net
8TはSIZUKUでVoLTE出来ないのかなぁ?

252:SIM無しさん
23/07/17 09:35:31.09 YsbN8mqD.net
SIZUKUは元々8T対応していないみたいだし
root取ってない自分は積んでるっぽい

253:SIM無しさん
23/07/17 14:45:39.93 4pCzREvo.net
8TだとSIZUKUとPixel IMSでやる開放はVoLTEのスイッチは出るがONにしてもそれだけじゃ使えない

254:SIM無しさん
23/07/17 19:50:56.69 6Afu03qi.net
今アリスタで発送されるとスマホってどれぐらいで届く?

255:SIM無しさん
23/07/17 20:14:27.71 0g1+iQRM.net
8tがos強制アップデート後充電スムーズに行かなくなることありますか?

256:SIM無しさん
23/07/17 20:28:17.07 4eP8mF5j.net
自動システムアップデートをOFFってても強制なのか?怖い

257:SIM無しさん
23/07/17 20:32:44.20 0g1+iQRM.net
>>254
あたり前田のクラッカー

258:SIM無しさん
23/07/17 23:32:13.61 aVv3JEk8.net
>>251
でもFTMも使えないよね
謎の中国語から画面遷移しないので、adbも通らない

259:SIM無しさん
23/07/17 23:39:47.82 HDtWl0hs.net
高速充電も使えなくなったし!!!!!

260:SIM無しさん
23/07/17 23:42:22.05 jwQFtENV.net
2年以上使い倒した8Tを今更root化とかめんどくせえ…
11に戻したとして、強制アップデートを回避する術はないのかな

261:SIM無しさん
23/07/18 02:00:34.25 +pQafSV4.net
8T、何度11に戻しても戻してもおはよう13するから、あきらめて13をroot化でVolte対応した。
しんどかったけど、先人の知恵が役立ったわ。

0396SIM無しさん2022/12/12(月) 19:54:48.08ID:D+cb1cis1
>>384
VoLTE開放
OOS12 magiskでroot化⇒モジュールVoenabler_v1.8⇒PDC Common-Commercial×⇒OPPO_VoLTE-CUをActive
OOS13 magiskでroot化⇒モジュールVoLTEEnabler_v1.1⇒PDC Common-Commercial×⇒OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCをActive
PDC設定後rebootしない(再起動するときも要再設定) 4636は使えないのでショートカット+apkなどで確認 Activeにするのは使用simで違うので探してください

スイッチはSIZUKUとPixel IMSで出した。
非rootでは目下FTMが通らないことが課題っぽので、モジュールが必要かどうかはわからない。
docomoだけど、OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCでSMSも通話もクリア。
5Gでつながってる。
再起動しても今のところ保持はされてる。
参考までに。

262:SIM無しさん
23/07/18 02:26:14.42 +pQafSV4.net
と思ったらmagiskでrebootかけたらinactiveになったわ。
adb rebootもダメっぽい。
端末の電源+音量上で再起動には一回は耐えられた。ようわからん。

263:SIM無しさん
23/07/18 05:44:10.98 qST/cD1i.net
まーだ大陸版にOOS入れてるのいるバカがいんのか
COSにrootで十分使えるって答えでてんだろ
COS以外、カスロム笑とかいらないから湧いてくんなよ

264:SIM無しさん
23/07/18 09:54:21.33 tMXc9ZLV.net
>>260
androplusさんとこで配ってくれてる日本キャリアのmbnをPDCにloadしてactiveにしても駄目ですかね?

265:SIM無しさん
23/07/18 10:14:09.92 +M3PYPv+.net
8T VOLTE運用民が死屍累々やな

266:SIM無しさん
23/07/18 10:15:51.25 Z2XT4Dzk.net
こりゃ9Rにも来るな

267:SIM無しさん
23/07/18 10:23:22.46 1zZVJnfI.net
>>262
やってみてよ

268:SIM無しさん
23/07/18 10:52:40.24 tMXc9ZLV.net
>>265
俺は無印7で、カスrom焼いちゃってるんで、モデルもOSも違うと、情報としては余り意味ないかとは思うけれど
無印7、pixel experience plus(A13)、rooted
sim1 mineoソフトバンク回線
sim2 povo

で、PDCでvolte開放
元からのやつを、activeでも通信できたし、再起動しても大丈夫だったけど、なんか不安定なんで実際androplusさんのmbnをloadしてactiveにしたら、ド安定してます
こっちでも、再起動もシステムアプデでもvolte維持

269:SIM無しさん
23/07/18 11:36:32.33 X0XIFxL/.net
おはよう13

くそ他の機種も来いよ
8tだけずるい

270:SIM無しさん
23/07/18 13:34:57.35 kH49JXXx.net
他の機種で来ても8T以降は標準VoLTE開放されてるからノーダメだけどな

271:SIM無しさん
23/07/18 13:38:06.61 GCzf02tt.net
>>268
8TはVoLTE使えないだろ
使えるのは9Rを除いた9以降でしょ

272:SIM無しさん
23/07/18 13:39:49.15 eCbrSvkK.net
なぜ塞がれないと勘違いしていた・・・?

273:SIM無しさん
23/07/18 13:53:33.45 Xp+P7X8v.net
>>270
末尾Kなのになんでスマホ板いんだよお前

274:SIM無しさん
23/07/18 14:00:28.75 Cew1lWqR.net
つーか
標準で開放されてるけど
塞がれるてあったような。
よく分からんがおれの8tは普通に使えるがトップ画面がデフォになってる。

275:SIM無しさん
23/07/18 14:42:31.99 Z2XT4Dzk.net
8T、9Rは標準だとVoLTE塞がれてる
9、9Pro、9RTだとVoLTEが解放されてる

276:SIM無しさん
23/07/18 15:34:53.57 eCbrSvkK.net
>>271
何言ってだこいつ?

277:SIM無しさん
23/07/18 18:10:27.86 BsoqN/8G.net
9Proだけど.582にアップデートしてから使用時のバッテリー消費が1.5倍ぐらいになってるな
待機時は同じ

278:SIM無しさん
23/07/18 18:17:55.72 DPQlqNDF.net
8T強制アップデートでUQ使えんくなったの痛いけど、
ホームボタン長押しで画面オフ機能もなくなったんが痛い

279:SIM無しさん
23/07/18 18:19:55.61 Z4CffsO8.net
ホーム長押しで画面OFFはMacroDroidでできた気がする

280:SIM無しさん
23/07/18 18:27:13.86 sSIjT/65.net
>>259
補足 コマンドプロントで”adb devices”で端末接続を確認。
adb shell "su -c 'setprop sys.usb.config diag,diag_mdm,qdss,qdss_mdm,serial_cdev,dpl,rmnet,adb'"
のコマンドででPDC接続できます。
あとはActive書き換えを行ってください。
magiskのスーパーユーザーのshellをonするのも忘れると繋がらないからね

281:SIM無しさん
23/07/18 21:22:59.20 MSOyBIX1.net
10T民の俺低みの見物

282:SIM無しさん
23/07/19 20:47:24.60 hsvLBPzZ.net
13.1.0.582があまり良くないから13.1.0.500に戻したわ
戻してみると如実に熱さもバッテリー持ちも違うな
やってよかった

283:SIM無しさん
23/07/19 22:07:54.15 DcNbjWVM.net
12情報きたな

284:SIM無しさん
23/07/19 23:59:07.69 Ub9ZXV/7.net
Nord3、川崎東に届いたので週明けには配送されてくる予定。最近は早いねー。

285:SIM無しさん
23/07/20 07:29:31.30 Ha2mwW5u.net
8T寝てる間に触ってアプデしちゃったのかと思ってOOS11に戻して使ってたけど、強制アプデなのかよ、勝手に再起動してて何事かと思ったわ
いまのところタスク一覧で横画面維持してくれないのが一番支障出るんだけど、どっか弄ったら直せる?
横画面のゲームやっててタスク一覧や通知からメールなんかに移動すると毎回縦画面表示に戻っちゃうんだけど

286:SIM無しさん
23/07/20 08:36:36.05 vMllkGXu.net
外部のアプリでゲーム以外縦強制になってたりして

287:SIM無しさん
23/07/20 09:12:29.10 Ha2mwW5u.net
画面制御系のアプリは特に入れてないんだ
いろいろ試してたけどアプリ移動時の端末状態が直に反映されるようになったのが原因ぽいかな、自動回転が有効になるくらい傾いた状態で移動したら横画面を維持したままだった
以前までは平置きした状態でも元が横画面だったらそのまま移動できてたんだけどね
タスク一覧までは横で起動するんだからそのまま移動してくれよ、こういうのあるからアプデしたくなかったのになぁ

288:SIM無しさん
23/07/20 12:46:02.28 /hDXsppv.net
op12はバッテリー5400か
よっぽど8gen3の燃費が悪いのかな

289:SIM無しさん
23/07/20 14:00:16.90 SBk3QIUH.net
SD8xxシリーズは8gen2でバッテリー消費の問題は一旦解決したんじゃないのか

290:SIM無しさん
23/07/20 14:01:39.75 Ktc9oehe.net
製造がTSMCなら省エネ
SAMSUNGなら爆熱
果たしてどっちなのか

291:SIM無しさん
23/07/20 18:23:56.12 u39ZsE/k.net
強制アプデされた時にもうストアに存在しないメモアプリがついでに消えた
中のメモ返せやゴラ!寸法とかメモりまくってたのに

292:SIM無しさん
23/07/20 20:56:18.17 XG68/pwU.net
OPPO系は大容量バッテリーと高速充電の両立がトレンドだから5400mAhでも何らおかしくないで。
既にrealmeから5500mAhと100W充電のやつ出てるし

293:SIM無しさん
23/07/20 20:58:40.28 vST2O+Wy.net
>>289
俺も同じことなったけどapkインストールすれば復活した
URLリンク(www.apkmirror.com)

294:SIM無しさん
23/07/20 21:11:10.60 1OOQWZhm.net
Ace pro2はいつ発売?

295:SIM無しさん
23/07/20 22:09:33.80 XG68/pwU.net
Ace 2 ProはGeekbenchスコアが出始めたからそろそろ
一応8月予定らしい

296:SIM無しさん
23/07/20 23:42:48.97 1OOQWZhm.net
>>293
ありがとう、後はバンドだけか…

297:SIM無しさん
23/07/20 23:46:54.29 /8M7mKY1.net
9Proから10Proにして3ヶ月
マクロ撮影は9Proの方が使い勝手良いんだな

298:SIM無しさん
23/07/21 00:14:02.74 O5Q/opF/.net
8月って折りたたみ出るじゃん
そっち流れるだろ

299:SIM無しさん
23/07/21 02:43:52.14 iYGj8xj3.net
廉価な中国向けAce 2 Proとグローバル向けOPPO Find N3なOnePlus Openじゃ価格全然違うしいいんじゃね

300:SIM無しさん
23/07/21 07:49:28.24 pk1GwnGi.net
>>295
9Proつかってるけど、
勝手にマクロに切り替わってなかなかフォーカスもあわないからつかいづらいなっておもってるけどそれよりひどいの?

301:SIM無しさん
23/07/21 14:45:41.61 FgOcfe94.net
折り畳みなんてキワモノ買うやつ数%もいないでしょ

302:SIM無しさん
23/07/21 16:41:23.47 NmVF+vP6.net
それな、ニッチ層に出すだけで

303:SIM無しさん
23/07/21 17:05:48.37 aDXsRStJ.net
折り畳み1台買うより普通のスマホとタブレット2台買うほうが安い

304:SIM無しさん
23/07/21 17:12:05.04 yql8NaIC.net
あれ買う人は安いからとかあんまり関係ないような

305:SIM無しさん
23/07/21 18:28:50.52 CDzLwrNS.net
普通のスマホとタブレットを持っている上で買うやろなあ

306:SIM無しさん
23/07/21 23:03:18.55 LbFsDqDY.net
充電がおかしいじゃねーか
くそが
強制アップデート

307:SIM無しさん
23/07/22 08:55:35.65 vtjXtI+X.net
COSで増分アップデートしか降ってこないけどフルzipで更新する方法ある?
限定版だからネットにフルzip転がって無くて悩んでる

308:SIM無しさん
23/07/22 10:05:10.44 QXU0gCqd.net
>>305
サポートに聞けばいいんじゃないかな

309:SIM無しさん
23/07/22 11:23:10.69 1bY2Fi2G.net
>>306
前までのOOSだとBLUしてるとフルzip降ってきたのにな。。。

310:SIM無しさん
23/07/22 13:33:30.91 0tsbmNcq.net
ONEPLUS ACE PRO2ってカメラユニットダサすぎね?
ONEPLUS 11やACE2のデジカメ的な丸い大型ユニットと大違いだ
デザインセンス何が起きた?どうしちまったんだ?

311:SIM無しさん
23/07/22 13:41:19.70 KMxDOS1e.net
7T使いなんですがさすがにバッテリーが

1時間スマホいじると100パーセント→81パーセントにまで…

VOLTE化面倒だから
Oneplusなら9T以降シリーズに買い換えるか、monoedge40に浮気するか、迷ってる…

(´・ω・`)

312:SIM無しさん
23/07/22 15:30:01.75 lr+v0ZaN.net
13.1まじで一生降ってこないかと思ったら今日来たわ
何故かroot環境のモジュールが全部消えてもっかい入れ直した
クソ怠かったわ
URLリンク(i.imgur.com)

313:SIM無しさん
23/07/22 15:41:15.82 Zxc2non1.net
>>309
バッテリー交換オススメ

314:SIM無しさん
23/07/22 16:50:54.64 IO6W4+fe.net
>>311
地方なもんで近くに7Tバッテリー交換してくれる店がなくて。
あと、アプデする度にまたVOLTE化しなきゃならんのかーと思うと面倒なんすけど、
8T?以前の機種使ってる人てアプデ来たら毎回VOLTE化してるんですかね?

315:SIM無しさん
23/07/22 16:59:25.59 f7IydhY4.net
交換してくれる店は草
そんぐらい自分で交換しろや

316:SIM無しさん
23/07/22 17:13:57.47 JDixtxIU.net
手間とリスク考えたら新しいの買うわ

317:SIM無しさん
23/07/22 17:54:30.11 wUDWK0Tt.net
手間は草
ドライヤー当てて剥がして交換するだけじゃん

318:SIM無しさん
23/07/22 18:02:19.21 CE4WITf3.net
新しいの買えよさすがに

319:SIM無しさん
23/07/22 18:03:39.30 0tsbmNcq.net
だいたい2年ほどで寿命
2年経てばさすがに性能レベチだから買い替えたほうが何もかもお得
iPhoneは知らんけど

320:SIM無しさん
23/07/22 18:15:58.30 023672WD.net
8+gen1以降は性能の差を日常用途じゃ体感しづらそう

321:SIM無しさん
23/07/22 18:18:39.25 z2LoyDjA.net
ここレベル低いやつしかいないしOOSのアホばっかなのがな
しかも今どき大陸版にOOS焼いてぶっ壊す馬鹿だらけだし
Oneplus使わなきゃ良いのに

322:SIM無しさん
23/07/22 20:47:50.66 JDixtxIU.net
失うもの
交換方法調べる時間
部材手配する時間と費用
交換する時間
得られるもの
リスク
5世代前ポンコツ機種のバッテリー容量
バッテリー交換する奴の方が草でしかないが

323:SIM無しさん
23/07/22 20:52:31.87 a4gdKM4u.net
5年も使ってて愛着ないの?

324:SIM無しさん
23/07/22 20:53:52.65 h/XeDcFn.net
>>320
いや別に俺もガンガン新しいの買ってるけどお前の場合はバッテリー交換すら出来ないチンパンジーだから論点が違うだろ😅
だってお前の場合は調べても出来ない猿なんだからサ…w

325:SIM無しさん
23/07/22 20:57:56.06 JDixtxIU.net
しなくていいものをする意味は趣味でしかない
そんな趣味は無い
ガンガン買い替えてるのになんでパーツ交換するの?そういう趣味なのw

326:SIM無しさん
23/07/22 21:21:15.59 hBHjcbDU.net
>>312
自分でやれましたよ!でもバックカバーがカパカパ…。きちんとした製品レベルではやれなかったので、もしやるなら自己責任ですよねえ。もしかしたらiPhoneの修理屋とかでやってくれたりとかしないかなあ。
>>322
>>323
それはどちらも個人の自由だし、好きにしたらいいと思いますー!使い続けたい人もいるだろうし買い替えたい人もいるだろうしrootedにしたい人もいるだろうしねえ

327:SIM無しさん
23/07/23 02:09:24.51 tDo7i6U4.net
Ace(10R)なんですがロック画面の左上の日付表示を変更出来ません。色々本体の設定項目見てみたのですが見つからず…。
AODにしても電源ボタンで起動するとロック画面の日付表示は変わってないんですよね。何か変える方法があったりするのでしょうか?
バージョンは13.1.0.580です。

328:SIM無しさん
23/07/23 08:20:39.14 O8D+utCf.net
582なんかすげー問題でてるな
full wipeすればそこそこになるらしけど

329:SIM無しさん
23/07/23 10:14:48.28 5CQ8PYjH.net
ACE2Proのカメラダサすぎてワラタ
あれならまだ丸型の方が良かったわ…
なんだよあのバスの下車ボタンみたいなのは

330:SIM無しさん
23/07/23 12:34:09.44 AeQDUx8p.net
おまいらNothingOSに興味ないんか?
実質OxygenOSの後継OSみたいな噂だぞ

331:SIM無しさん
23/07/23 13:45:19.10 hbBPIKVe.net
とにかくデザインが酷い
ONEPLUS11のデジタル・カメラ的な外見は良いのだけど次はない
デザイナー辞めたか抜けたか?
PixelやXperiaやGalaxyのが見た目的にずっと良い

332:SIM無しさん
23/07/23 13:58:21.86 AeQDUx8p.net
OnePlus開発陣の多くはNothingに移ったとかなんとか

333:SIM無しさん
23/07/23 16:05:29.26 lh4vmVtY.net
13.1(582)が露骨に発熱ひどくてバッテリーも悪いから
わざわざ12のロールバックイメージで初期化して13.1(580)まで戻した
なぜか582の通知は来てないから公式にストップしてるのかな

334:SIM無しさん
23/07/23 17:16:11.76 AeQDUx8p.net
10TはCPH2413_13.1.0.580までしか来てないっぽいな
580は問題なし?

335:SIM無しさん
23/07/23 18:13:40.33 cDaSExsX.net
OOSはどうでもいいわ
COSについて話せよ

336:SIM無しさん
23/07/23 20:06:40.09 MrJMHwII.net
URLリンク(droidwin.com)

337:SIM無しさん
23/07/23 20:16:23.18 bsIjaYt0.net
>>333
COSはどうでもいいわ
OOSについて話せよ

338:SIM無しさん
23/07/23 21:20:38.90 ZJNFS3Yz.net
Nord3買いたいけどアリエクだと今買っても届くの9月だよな
迷うわ

339:SIM無しさん
23/07/23 21:54:21.46 vpD+flaH.net
>>336
AliExpressのOnePlus Flagship StoreでNORD3を買いました。7月10日注文、7月19日到着でした。ちなみに、グレー 16GB 256GBです。

340:SIM無しさん
23/07/23 22:13:02.02 5OqZmkqt.net
nord3 gsmarenaのバッテリーライフテスト103h
d9000は省電性はそこまで高くはないのか

341:SIM無しさん
23/07/24 07:44:04.92 Jgs6b1ZD.net
今ワンプラシリーズ買うとしたら、1番コスパ良い機種どれだろう?

342:SIM無しさん
23/07/24 09:11:03.70 2bQtfNQK.net
>>336
何年アリエクで買い物してないんや?
去年から届くのアホみたいに速くなって平均6日で届くぞ
ちなみに最短は注文した日を含めて4日

343:SIM無しさん
23/07/24 09:53:02.75 /24GONNR.net
今年でも小物だと10日から遅いと3週間くらい掛かってるなー

344:SIM無しさん
23/07/24 10:30:24.68 TdluVID4.net
>>337
LPxxxxxxxxxSGのシンガポール経由便?
それともDHL?

345:SIM無しさん
23/07/24 11:15:45.40 5T8/7Thv.net
>>342
336じゃないけど同じとこで買ってLP~SG、7/12注文で7/24今日到着なので休み挟んでも2週間くらいで届くっすね。シンガポール経由っす。

346:SIM無しさん
23/07/24 13:18:03.30 TagCJYyc.net
11のグロ版ってもう買えない…?
アリエクずっと品切れになってる…

347:SIM無しさん
23/07/24 13:35:46.78 39Ht3oPI.net
8T OOS13で画面ロックしてからしばらくして復帰すると、discordが接続中のまま固まる現象知ってる人いますか?

348:SIM無しさん
23/07/24 15:13:05.60 I


349:D:2bQtfNQK.net



350:SIM無しさん
23/07/24 16:22:11.71 WXYQGY5L.net
知らねえけどショップに焼くなって言えば良いんじゃねえの

351:SIM無しさん
23/07/24 19:40:01.30 XwbfkkJ3.net
海外民がバッテリーセーバーonにしておけば強制アプデくらわないって言ってたけど充電しててもされない?

352:SIM無しさん
23/07/24 19:53:33.79 6uhs0JyR.net
>>344
oneplus officialstoreとかに有るよ

353:SIM無しさん
23/07/24 20:17:56.55 6h/6B36A.net
Oneplus ace2はColorOSでもAndroid Autoは動くのでしょうか?

354:SIM無しさん
23/07/24 21:44:02.69 UoXV1sLN.net
11でmsm使えるようになったんだから大陸版買って自分でグロ焼けばいいんでね?

355:336
23/07/24 22:20:06.46 pRQ/tegE.net
>>342
342の方が既に書かれていますが、私もLPSG送料無料のAliExpress Standard Shippingです。

356:SIM無しさん
23/07/24 22:54:41.13 hDnaSKWl.net
>>339
もうちょいで発表されるOnePlus Ace 2 Pro

357:SIM無しさん
23/07/24 22:56:00.82 hDnaSKWl.net
>>350
Magisk入れてcn2globalってモジュール入れればPlayストアから入れたAndroid Autoが設定画面からも使えるようになるよ

358:SIM無しさん
23/07/25 00:17:50.19 +US2PSI2.net
magiskとかムズいの勘弁

359:SIM無しさん
23/07/25 00:21:23.97 xR/EwwcP.net
じゃあ無理
大陸版だから諦めるんだ
それが嫌ならグローバル版を買うべし

360:342
23/07/25 01:29:31.24 0UyxR20e.net
Nord3ですが、OxygenUpdaterのおかげでさっくりrootedしました。
元々Aceだったけど、下部スピーカーがめっちゃ鳴るようになって逆にうるさいw動作はキビキビしております。
ケースだけども、ラバースキンプリントパックケースとかいう696円の買ったんだ。Aceに付いてきた付属ケースと材質ほぼ同じでデザインもそっくりだった。
というか画面サイズも筐体もAceとほぼ同じ。ただベゼルが狭いせいか少し画面は大きく感じる。背面は少し高級感出たけどちょっとだけ重い。

361:SIM無しさん
23/07/25 01:35:25.89 unrKkVTV.net
>>346
いまのワンプラってそんな酷いことになってるんだ

362:SIM無しさん
23/07/25 02:12:36.16 s/ABrILD.net
>>352
SG便は去年まではものすごく待たされることが多かったけど今年になって待っても2週間位に収まるようになってきた
過去半年衣類や家電スマホの約20取引の平均は発送されてから12日だったよ

ただ、売れ行きの良くない店はある程度の注文が貯まるまで発送しない場合もあるのでその辺は見分ける必要はあるけど

363:SIM無しさん
23/07/25 09:42:03.86 aO0v8qlM.net
>>357
おめ、いい色買ったな。
・・・さておき俺もAceで何の不満も無く使ってるが、買い替え理由は何だったのかな?
あとNord3自体にケース付いてないの?

364:SIM無しさん
23/07/25 09:52:38.90 kZ2wvX/T.net
>>358
中華版はリージョンロックもされてて実店舗でしか解除出来ないし購入店舗でしか解除受付してない

365:SIM無しさん
23/07/25 12:35:27.84 miDjGzZy.net
>>351
msmとかムズいの勘弁

366:342
23/07/25 14:50:36.43 0UyxR20e.net
>>360
あざす!黒ですが、背面がシボ加工みたくなってて高級感ありますね。Nillkinのケース付けちゃったんで見えないですが。ちなみにNillkin、オールプラで硬めのケースで横にシボ加工されてて持ちやすいです。
ケース付属なしでした。付属充電器はCタイプってやつすかね、変換器付いてきた(けど怖くて使えない)。
プライベートと仕事と合わせて使ってるんだけども割りかしハードに使ってるんで、電波の掴みが悪くなったりゲームとかでもガクガクになってきたりで不安だったんすよねー。
rootedだけど、なぜかUniversalSafetyNetFixのアップデートしたら起動しなくなったりとかも怪しいと思って。

367:SIM無しさん
23/07/25 15:13:59.56 zseh3dtw.net
Nord 3はインド版だとケース付くけど、アリとかのEU版だと付かない。EUの規制謎だわ

368:SIM無しさん
23/07/25 15:14:02.19 zseh3dtw.net
Nord 3はインド版だとケース付くけど、アリとかのEU版だと付かない。EUの規制謎だわ

369:SIM無しさん
23/07/25 19:10:35.13 FNutNtKL.net
ノルド3は下顎太すぎだろ
何年前の端末だよ

370:SIM無しさん
23/07/25 19:15:47.53 xR/EwwcP.net
>>361
日本なら関係ないでしょ

371:342
23/07/25 20:21:36.15 0UyxR20e.net
>>366
これで太いとか、どこの未来から来たんです…?

372:SIM無しさん
23/07/25 21:14:59.48 xR/EwwcP.net
Nord CE3 Liteと勘違いしてそう

373:SIM無しさん
23/07/25 21:51:43.12 aXOuSIvi.net
インド人がNord3に緑の線が出るって暴れてるな

374:SIM無しさん
23/07/25 21:53:27.32 w1ZHMCoh.net
URLリンク(i.imgur.com)

375:SIM無しさん
23/07/25 21:58:47.77 xR/EwwcP.net
>>370
インド工場製スマホどれもこれもビルドクオリティ低い
インド以外の地域にあんま出回らないから実感ないけど

376:SIM無しさん
23/07/25 22:23:00.11 3nH/moc/.net
非分解で緑のライン直せる装置出来たらしいぞ

377:SIM無しさん
23/07/25 23:18:21.46 qBD6A8pS.net
oneplus11でEDL dow toolが無料利用可能になったみたいね。

378:SIM無しさん
23/07/25 23:19:19.36 qBD6A8pS.net
×EDL dow tool
○EDL download tool

379:SIM無しさん
23/07/26 07:17:07.53 ARPHbgIv.net
先週の話題だよな
みんな知ってると思う

380:SIM無しさん
23/07/26 14:27:59.56 YLi9UsQK.net
あかんな
MOTOROLAかPixelに乗り換えか…
ONEPLUSはどうしてこうなった

381:SIM無しさん
23/07/26 16:27:02.58 h0Elr0YM.net
Pixelに乗り換えたがOxygenと比べると目茶苦茶使いにくいから覚悟したほうが良いぞ

382:SIM無しさん
23/07/26 17:14:25.51 WM8vwls7.net
例えば?

383:SIM無しさん
23/07/26 17:16:56.77 qB3a8uYQ.net
>>377
nothing2でええやん

384:SIM無しさん
23/07/26 17:40:51.04 ODAZZi6/.net
Alert Sliderだけはなんとかしたい。
op8proからどこに行けば良い?

385:SIM無しさん
23/07/26 18:02:40.66 YKBEikOS.net
oneplus7から10proへの買い替えを検討中

386:SIM無しさん
23/07/26 19:50:52.88 ARoaYNiU.net
5T→6→6T→7Pro→8T→9Pro→10Pro
50W無線充電復活したら12買う

387:SIM無しさん
23/07/26 20:03:54.65 AHk+zSg8.net
>>377
そんなクソ端末に変えるくらいならファーウェイにした方が良いと思う

388:SIM無しさん
23/07/26 21:24:31.60 rW549QGj.net
7proで満足

389:SIM無しさん
23/07/26 22:55:11.02 o7UQdyp3.net
Galaxyでいいじゃん
一番安牌だろ

390:SIM無しさん
23/07/26 23:32:01.03 1A5Wc0Wk.net
PixelはChromecast推すためにDisplayPort Alternate Mode非対応な糞使用をどうにかしてくれれば。
USB2.0の小米はそれ以前の問題だが。

391:SIM無しさん
23/07/27 00:21:39.54 YWexzwMJ.net
8TをOOS11から13にしたらZwiftがインスコできなくなった。
OOS13がはじかれてるのか?それともrootedかUnlockがはじかれてるのか?
Playストアの時点で非対応と出るからOSのような気がするんだけどそんなことあるかね。

392:SIM無しさん
23/07/27 07:04:42.67 HXxC9hA3.net
Nothing一択だろ
全盛期OnePlusの魂がそこにはある

393:SIM無しさん
23/07/27 07:07:04.55 OVCqxAS6.net
蠅ってGoogleサービス使えたっけ

394:SIM無しさん
23/07/27 07:38:49.52 yJZ8DyUX.net
結局11は初動で大陸版買うのが正解だったな

395:SIM無しさん
23/07/27 07:40:48.08 w5ymIjrM.net
そそ
そしてCOSのままroot化するのが最善

396:SIM無しさん
23/07/27 13:05:03.60 0j2FeLI9.net
グロ版って何かデメリットあるんだっけ?

397:SIM無しさん
23/07/27 13:28:04.97 oTzK7TEc.net
お前の馬鹿な頭でも使えるとか?

398:SIM無しさん
23/07/27 15:54:15.05 VwYBK2yS.net
それはメリットだろ馬鹿なの?

399:SIM無しさん
23/07/27 16:01:22.38 U4dFpNIz.net
グロ版なんてデメリットしかねーだろ、上げたらキリがない
大陸版を現地格安店舗でかわないとな
英語が通じる通販なんかで買うヤツらは情弱w

400:SIM無しさん
23/07/27 16:36:49.93 C5GmWSTm.net
>>389
これマジでそうなんだよな

401:SIM無しさん
23/07/27 17:31:39.54 w5ymIjrM.net
>>397
日本で手に入る端末をありがたがるのはバカだけ

402:SIM無しさん
23/07/27 17:36:43.93 YwUdwUJe.net
光らないならNothingにしたけどなあ

403:SIM無しさん
23/07/27 17:57:39.57 18AHlBEa.net
数万円の差額のためにわざわざ現地まで行ってスマホ買うの?
どんだけ貧乏なんだよ

404:SIM無しさん
23/07/27 18:13:34.73 FFPWyuAJ.net
日本じゃ売ってないスマホなんだぜドヤァ
root化してる俺は情強ドヤァ
カスタムromドヤァ

スマホの特別感でドヤる時代はとっくに終わってるん

405:SIM無しさん
23/07/27 18:39:20.73 KOSS1Fbb.net
いいねぇ皮っぽいね
白とか出てくれねえかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

406:SIM無しさん
23/07/27 18:41:10.55 k2J68Fka.net
Nothingとかもそうだけど必ずケースは付けるじゃない?
裸で運用なんてあり得ないから
筐体の材質やピカピカラインに何の意味があるのか?

407:SIM無しさん
23/07/27 19:07:25.74 sZuJx0PJ.net
>>393
中国版より高いことだけじゃ?

408:SIM無しさん
23/07/27 20:37:12.83 EOppemPF.net
>>398
日本未発売も日本にいてボタンポチーで手に入れてんだから誤差だろWWWW
そんなことでバカアホ言ってんのガキすぎ

409:SIM無しさん
23/07/27 21:26:25.59 73PkXaXb.net
ノーマルで使うならグロ版一択

410:SIM無しさん
23/07/27 23:49:11.18 B1cIbd5+.net
グローバル版と中国版グローバルROMの違いってなに?

411:SIM無しさん
23/07/28 03:17:36.45 OHiJYn/k.net
Google ストアの 15% 割引を獲得しました。
ってきたけど魅力的な製品が無い
でもNothingはどうかなぁ
でもしばらく10Pro使い続ける

412:SIM無しさん
23/07/28 04:15:03.62 J2MIFB9s.net
>>407
背面のゴミ箱マーク

413:SIM無しさん
23/07/28 06:57:04.83 PcGQy0Fx.net
7から10pro考えてたけど、値段的にもnord3にしよう

414:SIM無しさん
23/07/28 07:07:21.51 lnDn0iON.net
>>402
安っぽいねぇ
と空目した
確かに安っぽいなぁと思った

415:SIM無しさん
23/07/28 07:21:35.75 e0udv/nM.net
>>409
ゴミ箱マークなんてつけてるヤツは、私はセンスもない情弱です、なんていってるよなモン
電車や人ゴミの中で使うとかなり目立つよな

416:SIM無しさん
23/07/28 07:36:36.92 0ynUDW7I.net
>>412
11使ってるが手で持ってる位置に隠れるから目立たない。
しかも緑だとほとんど目立たない

417:SIM無しさん
23/07/28 07:49:15.66 LZdDwWvG.net
>>412
電車内でジロジロ他人のスマホみる不審者やん

418:SIM無しさん
23/07/28 10:03:31.10 aEZxj+6W.net
そもそもケース付けるだろ

419:SIM無しさん
23/07/28 10:07:28.39 jl0Pxc+d.net
お前ら折りたたみ買わねえの?

420:SIM無しさん
23/07/28 12:02:53.30 LZdDwWvG.net
使ってみたいけど値段に見合う価値をまだ見い出せない

421:SIM無しさん
23/07/28 12:44:43.62 CGqXJZQ7.net
Oneplus Openっていくらくらいになりそうか予想できます


422:か?



423:SIM無しさん
23/07/28 15:09:24.18 1N54MF7O.net
>>418
15万8000

424:SIM無しさん
23/07/28 15:24:59.40 QOlYLim3.net
>>418
7900元くらいじゃね

425:SIM無しさん
23/07/28 17:46:25.20 OHiJYn/k.net
OPPOのそれの価格を参考にすれば予想が付くな

426:SIM無しさん
23/07/28 17:46:35.84 7KQJkJkQ.net
サブの7Tでロムを消しちゃった
ブートローダーには入れるんだがなぜかコマンド受け付けない
ドライバ入れ直しくらいしか思いつかなかったんだが他に候補あるかな?

427:SIM無しさん
23/07/28 17:55:03.09 ocnHGzuM.net
>>422
つmsm tool

428:SIM無しさん
23/07/28 19:36:37.66 Qk04M45x.net
>>423
ドライバ通らないからスマホ認識されてない
それで使える?

429:SIM無しさん
23/07/28 21:07:33.25 BlIULMBC.net
使えるわけねーだろ

430:SIM無しさん
23/07/28 21:23:14.00 a83N+lOn.net
レベル低い話はここでやめろ
イライラする

431:SIM無しさん
23/07/28 21:54:50.41 958rgNgr.net
見なきゃいいだろ
どうせ荒らすしか能がない糞ゴミの癖に

432:SIM無しさん
23/07/28 23:08:22.29 3Von41Gs.net
いつものクソ赤なんで
スルーしてくれ

433:SIM無しさん
23/07/29 04:01:23.09 clPDQ2/j.net
コマンド受け付けないって書いてるのに逆ギレすんなよ

434:SIM無しさん
23/07/29 06:00:59.54 RNFD06CQ.net
Ace proのOOSを5月から使ってるけど、何も問題ないぞ。
アリエクでグロロム買った。

アップデートも普通問題なく出来て、文鎮化してない

435:SIM無しさん
23/07/29 10:44:34.16 8H22jsE3.net
再起動したら
Wi-FiをONにしても5秒後位に勝手にOFFになるようになったんだけど
解決策わかる?Wi-Fiが一切使えない

"ネットワーク設定をリセット"はやった
セーフモードで起動しても症状に変化はない

2chMate 0.8.10.167 dev/OnePlus/LE2111/13/DR

436:SIM無しさん
23/07/29 13:54:25.00 rAJGVWdS.net
Nord3ええやん買おうかなぁ
→もうちょい足して11にしようか
→12まで待つかな…Openいくらやろ
10Proから変えられない

437:SIM無しさん
23/07/29 13:55:45.92 m7Jj1uQp.net
安いACE2くらい適宜買って定期的に買い替えるよろし

438:SIM無しさん
23/07/29 19:05:02.21 y4xxoGO7.net
これGoogleplayも日本語も最初から入ってんのん?Xiaomiのpocoみたいな感じか

439:SIM無しさん
23/07/29 20:20:35.75 rAJGVWdS.net
ACEは中国国内モデル
ColorOSなんで日本語は入ってるけど
GMSはデフォルト無効(簡単に入るけど
Pocoは元はインド向けモデルなんで逆やね

440:SIM無しさん
23/07/30 00:21:46.89 5nueQzdy.net
ここの人は10Tの16GB512GB使ってる人いますか?
レビューききたいです

441:SIM無しさん
23/07/30 05:07:45.34 BttoYZ2r.net
初心者お断りなのでバカはピクセルでどうぞ

442:SIM無しさん
23/07/30 05:08:57.19 c3630yuX.net
Oneplus Open欲しいけど今んとこ公開されてる黒がダサいからなー
他のカラバリも出るだろうけどもっと高級感あるの出てくれ

443:SIM無しさん
23/07/30 05:55:11.03 Anf3maal.net
アリエクの発送が早くなったって本当…?
今見たら9月に発送予定になってるけど
これより早くなるってこと…?

444:SIM無しさん
23/07/30 07:54:43.04 SnWBj1QO.net
それ在庫ないから早くはならんよ
在庫アリのは平均6日で届く

445:SIM無しさん
23/07/30 11:28:33.79 kQDf52M4.net
アリでnord3注文しました
7からの乗り換えです

446:SIM無しさん
23/07/30 12:03:27.08 Nlco7mgM.net
nord3 512GBあればよかったのに

447:SIM無しさん
23/07/30 14:26:29.31 Anf3maal.net
>>441
11買おうかと思ってたけどそっちで十分な気がしてきた…

448:SIM無しさん
23/07/30 15:10:39.38 BV2guMjU.net
少し前なら1万以上安く買えたのに
勿体ない

449:SIM無しさん
23/07/30 15:15:38.63 GHMDRlFl.net
>>325
本人なんですが、ロック画面の左上の日付表示についてです。
ウィジェットとかで変更出来るかと思ったら出来ず。設定項目もなし。LukeyTool入れても特に項目なかった。
色々壁紙設定してみて、設定する壁紙によって白黒が切り替わるみたいです。
もしロック画面の項目変更について情報あったらぜひ教えてくださいませ。
あとNord3快適ですよ。完全にAceの上位互換です。

450:SIM無しさん
23/07/30 15:15:57.11 qlIJ7ppE.net
マジで乗り換えるかなぁ
どうしても512GBと6.7インチ以上
スナドラ8+Gen1以上は欲しいんだけど…

451:SIM無しさん
23/07/30 15:21:16.35 GHMDRlFl.net
>>445
Lukeyて…Luckyじゃん…恥ずかしい…。

452:SIM無しさん
23/07/30 15:21:19.62 Anf3maal.net
>>444
そうなんだ…
そう思うと今買うのはなんか損した気がしちゃうね…

453:SIM無しさん
23/07/30 16:00:35.06 C+LTEGcz.net
円安が全てだよなぁ

454:SIM無しさん
23/07/30 16:34:25.93 kQDf52M4.net
>>441
値段と性能を考えるとnord3でした
>>444
もったいなかったですが、購入考え始めたのが一週間前だったので。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

143日前に更新/202 KB
担当:undef