OnePlus Part132 ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
23/06/20 17:49:38.32 iLYr2dvx.net
>>1
関連スレ
【初心者は】Oneplus初心者スレ part1【まずここから】
スレリンク(smartphone板)

3:SIM無しさん
23/06/20 17:50:18.35 iLYr2dvx.net
次スレは
>>980 が立てること

4:SIM無しさん
23/06/20 17:52:30.87 iLYr2dvx.net
過去スレまとめ
スレリンク(dataroom板)

5:SIM無しさん
23/06/20 17:52:35.35 LwEzkkDd.net
過去スレまとめ
スレリンク(dataroom板)

6:SIM無しさん
23/06/20 17:59:55.08 iLYr2dvx.net
OTAアプデで便利
Oxygen Updater
URLリンク(play.google.com)

7:SIM無しさん
23/06/20 18:13:14.42 V+hs3w2/.net
いちょつ

8:SIM無しさん
23/06/20 18:53:04.92 NX4ZyvnO.net
10T、ロック解除時画面がつかなくなるバグは治ったかも

9:SIM無しさん
23/06/21 10:44:40.67 OWjcCGXo.net
俺もあったよ

10:SIM無しさん
23/06/21 10:44:40.67 OWjcCGXo.net
俺もあったよ

11:SIM無しさん
23/06/21 11:24:02.87 Wtf/fX82.net
俺も俺も

12:SIM無しさん
23/06/21 12:43:35.12 Y1G2xAzZ.net
俺もだわ

13:SIM無しさん
23/06/21 17:45:19.84 sgjQ+8/W.net
Ace 2 ProのディスプレイはBOE製…オワタ

14:SIM無しさん
23/06/21 19:05:08.58 0mcycPuR.net
AccuBattery使ってる人に伺いたいんですが
バッテリーの経年劣化どんなもんです?
自分の9Proはあまりフル充電せず使って-2.1%/年ぐらいの劣化です
結局、充電途中で止めることに効果あるんでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

15:SIM無しさん
23/06/21 20:00:36.08 sgjQ+8/W.net
>>14
無くなったら適当にフル充電して使ってるけど-1.2%
でも2021年の4月に買って89%だったからこの値は嘘っぱちだと思う
URLリンク(i.imgur.com)

16:SIM無しさん
23/06/21 20:16:47.38 xUHPpq34.net
>>14
精度向上のため月1回は100%まで充電しろって書いてあって、100%放置で充電してると推定容量が跳ね上がるんだよな
信頼できるのは充電サイクル数の推移くらいか

ACCで90%で直接給電に切り替える運用にしてるが、最近のグラフのバグり方がエグい
こんなの初めて///妊娠しちゃう///
URLリンク(i.imgur.com)

17:SIM無しさん
23/06/22 01:03:52.33 MAnXopIU.net
来年の新機種ワイヤレス充電復活させてほしいがどうなるやら
端子いかれるとワイヤレスあると助かるんだよなぁ

18:SIM無しさん
23/06/22 12:27:26.61 2tmVDmAQ.net
>>17
9Proから今春11じゃなく10ProにしたのはQi非対応だったからなんだよな
Qiでも40wくらいで充電してくれるから急がない時(ほとんど)はQi使うようになった
クルマでナビしてもらうときもQiが便利だし、USBポートの劣化やポートの周りの塗装が剥げることもないから復活してほしいよな
反面、追加パーツ分の配置スペースを確保するためにバッテリー容量削ったりコストが掛かったりするんだろうから難しいんだろうけど

19:SIM無しさん
23/06/22 14:19:46.38 2zdMuAGh.net
11を踏襲した高コスパ路線でQiやUSB3.0無しの12と、10proから機能を省いてない12proって分けてくれると良いんだけど
ガワは同じの使うにしても、わざわざ別設計で2機種出すほどには売れてなかったのかな

20:SIM無しさん
23/06/22 14:49:03.51 NoFR+RM5.net
11って値段も内容もpro寄せの実質proで無印抹消モデルだろ
高コスパ?ねーよ
それなのにQi無しだからなぁ

21:SIM無しさん
23/06/22 19:43:07.97 GsG7u8kA.net
Qiなんか要らねえわ

22:SIM無しさん
23/06/22 20:48:04.90 MYgfO1DR.net
まあ、Qi諦めれば品質上がって値段も下がりますよと言われたら
じゃあいらないです、かな

23:SIM無しさん
23/06/22 21:05:49.83 2tmVDmAQ.net
要るか要らないかは人によるからProモデルに取り入れておけばいい

24:SIM無しさん
23/06/22 22:18:32.42 2sK1/Qe+.net
VFold出すのにProと無印出す余力がOneplusにあるとは思えない

25:SIM無しさん
23/06/23 03:21:32.88 /jpKDhmc.net
一時はイケイケで端末増やしすぎたからな

26:SIM無しさん
23/06/23 07:34:09.37 x0Gfk0Tz.net
このスレで聞くのもなんなんだ


27:ッど、 今Oneplus7使いでさすがにバッテリーヘタってきて、買い替え検討中です。 Oneplus6、7、7t頃のひとってその後なにに機種変してますか?



28:SIM無しさん
23/06/23 08:37:42.85 EyI5biot.net
7t→9r
次の独身記念日で11かACE2pro

29:SIM無しさん
23/06/23 09:38:10.45 0KRsW3Sg.net
>>26
7T→10T(AcePro)

30:SIM無しさん
23/06/23 09:54:06.76 sdNBaNAX.net
>>26
7→Pixel 7無印

31:SIM無しさん
23/06/23 10:18:06.70 m/U8y+1E.net
>>26
7T→10R(ACE)

32:SIM無しさん
23/06/23 10:30:30.23 wp1KOE+g.net
最近ace安定してて結構おすすめてきるようになってきた

33:SIM無しさん
23/06/23 10:36:37.05 MoYshDf0.net
7→9pro
次が良いの見つからない…

34:SIM無しさん
23/06/23 11:30:21.95 LcL1pmQv.net
10Tアプデしたけど相変わらずスリープ復帰でちょくちょくmateが固まる

35:SIM無しさん
23/06/23 11:53:26.14 bNsz5M4f.net
7無印->まだまだ使えてしまうので乗換できず。。

36:SIM無しさん
23/06/23 13:13:06.82 m/U8y+1E.net
>>31
うちのもど安定してるが、飛びぬけた性能が充電速度ぐらいで他は普通で面白味に欠ける。
7Tの頃のようなワクワク感が無くなってしまった。。。

37:SIM無しさん
23/06/23 14:26:55.80 /jpKDhmc.net
>>26
5T7T9Pro10Pro

38:SIM無しさん
23/06/23 14:28:18.31 /jpKDhmc.net
なお、Pixel6ProとPixel7Proは一週間で返品した

39:SIM無しさん
23/06/23 18:21:38.77 oZpxY2xh.net
>>33
買おうと思ってたけど不安定そうだな・・・

40:SIM無しさん
23/06/23 20:02:26.13 0KRsW3Sg.net
>>37
理由は?

41:SIM無しさん
23/06/23 21:11:44.99 /jpKDhmc.net
>>39
充電オッソイのが一番の理由
バグが多いとか防水性能が基準値未満とかも大きな要素

42:SIM無しさん
23/06/24 00:17:11.56 wOnS9EMh.net
まだ7pro現役や
12期待しとる

43:SIM無しさん
23/06/24 00:20:37.34 9OUB25BG.net
>>40
一週間使って返品とか迷惑すぎる

44:SIM無しさん
23/06/24 00:34:35.92 6Twamm2K.net
>>42
公式ストアは一定期間内の返品可能を売りにしてるから別に良いんでない

45:SIM無しさん
23/06/24 00:42:23.77 9OUB25BG.net
>>43
そうなの?それならいいや。ごめんよ

46:SIM無しさん
23/06/24 09:16:26.36 xGwKML0e.net
>>35
確かに面白味にはかけるね
意味もなく11とか欲しくなったりしてしまう

47:SIM無しさん
23/06/24 18:00:35.31 68k1fmf6.net
>>33
C41ですか?
C40だけど快適だから上げずにおこうかな

48:SIM無しさん
23/06/24 18:13:29.62 v148uQGm.net
中華のシリコンケースをAliExpressで買ったらめちゃくちゃ臭くてびっくりしてる
毒みたいな臭気なんだが
みんなONEPLUSのケースどうしてる?

49:SIM無しさん
23/06/24 19:03:43.58 GtQOWdaY.net
TUDIA一択

50:SIM無しさん
23/06/24 19:11:55.71 nHgV4OMJ.net
OnePlus Ace 2 Pro Plus Lite
まだ?

51:SIM無しさん
23/06/24 19:16:35.85 5NHb/TO/.net
12R II が出たら起こして

52:SIM無しさん
23/06/24 19:24:20.56 6xTWuYSu.net
今OOS13なんですけど、昔は「バッテリーの使用状況を最適化する」のメニュー内に
5G使うのやめて4G固定にするってのがあった気がするんですが
いつからかなくなりましたか?

53:SIM無しさん
23/06/24 19:25:24.75 C72vvSS1.net
>>51
やろうと思えばいくらでもできます

54:SIM無しさん
23/06/24 20:32:38.44 an6Yfe4U.net
>>51
開発者向けオプションのネットワークの項目にあるぞ

55:SIM無しさん
23/06/24 20:34:00.34 an6Yfe4U.net
昔より開発者向けオプションの設定項目がもりもり増えてるな

56:SIM無しさん
23/06/24 21:12:55.12 KWVLfstR.net
昔は5Gを使わないことが有力なバッテリー節約方法と見なされてたけど
今はそうじゃないということかな
だからバッテリー最適化のメニューから消えた

57:SIM無しさん
23/06/25 12:32:13.72 dPD6Rlno.net
>>51
自分の9proにはあるけど
URLリンク(i.imgur.com)

58:SIM無しさん
23/06/25 13:27:02.98 ajkL8kVY.net
メーカーはゴミと化し
ユーザーもゴミしか残ってない

59:SIM無しさん
23/06/25 14:08:01.68 UDQERzqM.net
マイナンバーカードのカードレス対応ってワンプラ機で出来てる人いますこ?
apkpureで入手したバージョン56では手続きまで進めるけどなんかうまく行かない

60:SIM無しさん
23/06/25 14:17:35.48 dPD6Rlno.net
>>58
ストアからおサイフアプリ入れろ

61:SIM無しさん
23/06/25 14:31:33.88 UDQERzqM.net
>>59
バージョン56で既に入れてある
入れてないとマイナポータル使えないからな
問題はカードもスマホ内に入れ込んでカード不要になるサービスを有効にできてない

62:SIM無しさん
23/06/25 15:46:20.63 iP94fqmC.net
t-mobile版ってあんまよく分からねえんだけどEDLで普通のromとか焼き直してもsimロック解除しないと使えないの?

63:SIM無しさん
23/06/26 06:13:07.24 WfEYArY5.net
ワンプラも随分下火になったねぇ
インターステラーグロウが喚いていた時期が最高潮だったか

64:SIM無しさん
23/06/26 06:52:33.70 RaTWj+A8.net
5tが全盛期

65:SIM無しさん
23/06/26 07:35:33.39 gelKvxA6.net
OPPOは迷走してるよな
東南アジアのとある市場では、Nord系ミッドとRealme系ミッドを同時に取り扱ってて食い合ったり、FindとAceを同時に取り扱ったり
OPは商品ラインナップを激増させてすごく分かりにくくなったり
OPPO(COS)への統合のあたりからおかしくなった

66:SIM無しさん
23/06/26 07:40:46.92 0xf/bEh7.net
ACE用のフィルム買おうとしたらnilkinの縁有りしかないんだけどどのぐらい画面被るかわかる人いる?
あと他でおすすめのあれば教えてほしい

67:SIM無しさん
23/06/26 07:50:33.55 PRk86Mhu.net
力~ノレへ゜ィが直接指揮したのは7Tまで、8はプロデュースのみと言われている
力~ノレが辞めた翌年にはワンプラがオッポへ吸収&カラーOSへ移行が発表されたので、力~ノレの意思(美学)が完全に消えたよね
やはり'Nothing'するしかないよ

68:SIM無しさん
23/06/26 09:46:35.30 cH3mDWvL.net
>>65
Nillkinはケースしか買ってなくて分からないので他の方ぜひ。ちなみにケースは重くて付属のケースにした。選択肢少なすぎ…。

フィルムはミヤビックスとPDA工房どっちもアンチグレアのやつ買ったけど悪くなかったよ。ただ、結構文字が滲むように見えるのはアンチグレアだと仕方ないかなあと。保護としてはどっちのメーカーも厚めで良かった。
どちらも普通のだとエッジの部分は保護されない。PDA工房のFlexibleなんちゃらも買って付けてたけど、かなり薄めな上に貼り付け激ムズ。ケース使うならエッジの貼り付け部分が干渉するから買わないほうがいいかな。

69:SIM無しさん
23/06/26 09:48:30.15 eBTUupjz.net
>>45
そういやもう一つだけ欠点、widevine L1なら良かったのに(自分は動画見ないので)
UQ+YM運用だが、7Tの時RootやVoLTE化してのやり繰りが楽しかったなぁ。。。

70:SIM無しさん
23/06/26 10:05:54.44 cH3mDWvL.net
>>68
ここに同好の士が…!(7T→Ace組)
7Tはrootの方法とかなかなか見つからなくて、手順も多少面倒だったけどその分愛着がすごい。未だにサブ機でがんばってます。バッテリーも交換したからまだ行けるはず。
Aceは本当に安定してていい感じ…ではあるんだけど、やっぱり他を探してしまう。(2)が高くなりそうでZenfone9あたり値下がらないかなって。

71:SIM無しさん
23/06/26 13:21:02.64 TYQjtkQ5.net
ワンプラ始め、世界の販売網は印度と東欧に向かってるからな
円安で買いにくいし

72:SIM無しさん
23/06/26 13:22:33.12 TYQjtkQ5.net
日本人にとっては円安で買いにくいし技適高いし売るメリット少ない

73:SIM無しさん
23/06/26 16:11:24.78 RaTWj+A8.net
7Tのrootが面倒ってどこの世界線?bootにパッチ当てるだけでは…

74:SIM無しさん
23/06/26 18:20:37.37 /x1IgThb.net
>>63
ほんまこれ
5T薄くて軽くて大画面でコスパ良くて最高だったよね

75:SIM無しさん
23/06/26 21:24:39.98 cH3mDWvL.net
>>72
7TはTWRP入れられなくてコマンドオンリーでしかroot取れなかったり、カスロムも少ないしTWRPないから入れづらいって当時はrootのハードル高めと言われてたと思うんだけど…XDA探しててもなかなか情報がなかった記憶がある

76:SIM無しさん
23/06/26 21:25:16.93 lwACRHYD.net
OnePlus 8 Proのフィルム剥がれてきたわ
曲面部分

77:SIM無しさん
23/06/26 23:07:55.99 Dkwz0Kcw.net
ace proってどう?

78:SIM無しさん
23/06/27 01:20:40.70 /LKffzq7.net
コスパ良いよ

79:SIM無しさん
23/06/27 07:29:15.79 N3IhQJtz.net
8Tと同じ感想で
優等生過ぎてつまらない感じ

80:SIM無しさん
23/06/27 08:43:37.09 dtuM/Etf.net
oneplus8以前の機種アプデ後もvolte開放出来るって記事が前にあったけど結局行けたのかな?

81:SIM無しさん
23/06/27 14:59:30.96 FgI396gu.net
rootedならPDC toolで行ける。

非rootだと、OOS12以降はShizuku + pixel IMSで開放できないと厳しいね。

個体差なのか元々の端末自体が中国版なのかグローバル版なのか、それとも他の要因なのかは不明だが、同じ世代のモデルでも、いける報告とだめだった報告が混在してる。

color OSは知らない。

82:SIM無しさん
23/06/27 15:27:16.46 ExWP1Ejp.net
acepro4kで手ぶれ補正無いのか

83:SIM無しさん
23/06/27 18:33:08.64 86iIsWsy.net
ace2の原神版を大陸のoneplus公式で買ったら日本円で68000円だったが安すぎないか?

84:SIM無しさん
23/06/27 18:40:26.18 J7iQN0oa.net
そんだけ売れてないんだろ

85:SIM無しさん
23/06/27 19:56:11.24 hYqCTaHY.net
>>63
10Tに乗り換えたけど
5Tに比べると使いにくいって毎日思うわ

86:SIM無しさん
23/06/27 23:52:31.90 YJuvmM8e.net
OnePlus9ぐらいまではProモデルでも6万円ぐらいで買えたしな

87:SIM無しさん
23/06/28 07:37:58.37 .net
TMSCがチョーシこきすぎてソックボッタクリだかんな

88:SIM無しさん
23/06/28 07:48:19.01 WjxTnwMv.net
ソックてなんやねん

89:SIM無しさん
23/06/28 08:43:08.22 PnGvIshg.net
円安の影響やぞ

90:SIM無しさん
23/06/28 09:45:21.80 QE5tRYbb.net
>>85
9proが初の10万越
それ以降サムチョンの歩留まりが悪すぎて10万越えが定着した

SoCは一番大事でコストも高い部品なんだから糞しか作れないチョン会社にやらせるなと

91:SIM無しさん
23/06/28 10:47:23.00 QUknjK3N.net
>>87
SoC

92:SIM無しさん
23/06/28 11:47:44.25 yuLiVkm/.net
SoCをわざわざソックって書くの初めて見たわ

93:SIM無しさん
23/06/28 12:00:43.49 QE5tRYbb.net
アホみたいにオキシゲンとかカタカナで書くの前からいるじゃん

赤屑の特徴ですね

94:SIM無しさん
23/06/28 12:32:43.90 +rMoJv7W.net
>>82
どうやって買ったか知りたいです。
ジンドンは日本に配送指定すると売り切れになってしまう

95:SIM無しさん
23/06/28 15:15:56.00 wt3/JvE/.net
>>93
日本に直送は出来ないね。
自分は中国国内に住んでる知人のところに配送してもらってその後日本に配送して貰った。
日本への代理配送してるサービスとかあるからそれ使えば同じ事できると思うよ。(中国語出来ないとダメだけど)

96:SIM無しさん
23/06/28 18:20:11.77 daXvxyRP.net
>>92
オキシジェンな

97:SIM無しさん
23/06/28 19:19:32.07 VUi1LfU4.net
>>94
なるほどです。ありがとうございます

98:SIM無しさん
23/06/28 19:26:22.90 SV4DHO/V.net
>>94
>>93
てめえらの買い物講座なんてどうでもいいわゴミカス
早く消えろ

99:SIM無しさん
23/06/28 20:06:16.49 Ti8l3v6S.net
日本に発送してないものを買うときは代行使うか転送サービス使うのなんて当たり前

100:SIM無しさん
23/06/28 21:41:12.55 wrgNTvb8.net
>>58
Felica対応機にしかないチップに書き込んでるから無理

101:SIM無しさん
23/06/29 01:27:30.89 8zsen9f8.net
FeliCaとかいうガラパゴス規格どうにかして欲しいわ
いくら高性能でもガラパゴスならいらねぇ
さっさと廃れろ

102:SIM無しさん
23/06/29 08:07:54.56 OL6nmbhC.net
>>100
ガラパゴスというか
ソニーが権利握って金をとってるから
ガラパゴスでしか普及しないだけでね
QRみたいにフリーだったら世界を制覇したたけどな

103:SIM無しさん
23/06/29 18:33:29.32 mx41Hrq7.net
村社会の思考回路で囲い込んで儲けようとした結果ガラパゴスになってしまった

104:SIM無しさん
23/06/30 03:32:14.57 KFwocqow.net
OnePlusの折りたたみ安かったらいいなぁ

105:SIM無しさん
23/06/30 07:08:28.31 WT7BmgnR.net
どうにかしろと言われてもFeliCaに変わるもの使わんのやからしゃーないやん
FeliCaに文句言わんと使う側に言わな

106:SIM無しさん
23/06/30 12:21:35.30 PoGj33X9.net
>>99
NFCレベルで対応してくれよもう

107:SIM無しさん
23/07/01 10:42:44.65 zbi5j7gx.net
Oneplus11の512GBでも10万しなかったけどなぁ

108:SIM無しさん
23/07/01 10:50:18.31 zbi5j7gx.net
コミコミで

109:SIM無しさん
23/07/01 19:51:16.79 LZDGjMrL.net
>>26
7Tpro→10pro

110:SIM無しさん
23/07/01 22:12:58.01 VCEqQ5j2M
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

111:SIM無しさん
23/07/01 21:52:39.99 Zjd8Gt5w.net
oneplus11のukとeuって何か使用感違うの?

112:SIM無しさん
23/07/01 22:38:17.17 nNzrcgzB.net
>>26
7→realme GT2 pro

113:SIM無しさん
23/07/02 11:19:21.92 wE4Ld6+H.net
焼き付いたスマホってフリマに投げるときに明言しとく?
焼付きに文句言ってきて返品された事あるんだけど不具合でもないのに返品されるの馬鹿らしいわ

114:SIM無しさん
23/07/02 11:20:20.44 HZBUo3Aq.net
そりゃ焼付きは不具合だろ

115:SIM無しさん
23/07/02 15:06:15.77 F9WayLTY.net
ただの詐欺じゃん

116:SIM無しさん
23/07/02 15:30:29.79 wE4Ld6+H.net
>>113
経年劣化だろ
OLEDなんていつか焼き付くんだから
いちいち焼付き気にするくらいならフリマで買うなって話だろ

117:SIM無しさん
23/07/02 15:30:56.31 HZBUo3Aq.net
>>115
劣化しているものは明示しないとだめ

118:SIM無しさん
23/07/02 15:32:10.54 wE4Ld6+H.net
>>116
実際フリマに投げてるやつなんて焼付き確認してないだろ
焼付き確認の画像あげてるやつなんて見たことないし

119:SIM無しさん
23/07/02 15:32:34.07 wE4Ld6+H.net
>>114
詐欺は草
発達障害ってよく言われてそう

120:SIM無しさん
23/07/02 15:34:39.93 HZBUo3Aq.net
クレーム入れられていいなら今のままやればいいんじゃ?

121:SIM無しさん
23/07/02 15:40:48.44 F9WayLTY.net
>>118
まぁ、クレーム無く売れるといいね…

122:SIM無しさん
23/07/02 15:50:24.22 RD7l3Nyv.net
焼き付きは傷や汚れと同じだから注意義務あるだろ
黙って売るのは質が悪いから俺なら評価最低つけるわ

123:SIM無しさん
23/07/02 16:57:47.06 wE4Ld6+H.net
じゃあ画面焼き付いてても返品不可って言っとけばいいんだな?
それ了承して買ったってことだから

124:SIM無しさん
23/07/02 17:11:56.73 dhC1AgtY.net
>>118
お前浮いてるぞ

125:SIM無しさん
23/07/02 18:43:24.12 RD7l3Nyv.net
焼き付いていますってハッキリ書いてるなら了承して買ったと言えるけど
焼き付いていてもなんて可能性をちらつかせるだけなら返品する自由があるよ

出品するなら最低限の義務くらい果たせよ池沼

126:SIM無しさん
23/07/02 18:47:13.26 wE4Ld6+H.net
>>124
絶対やだね😅
せいぜい引っ掛かってくれよ障害者🤣🤣🤣

127:SIM無しさん
23/07/02 19:17:56.62 tEzttY+G.net
返品になると相手に住所やら名前やら開示することになるからな 揉めれば運営介入で物返ってこない上に売上没収 そんなリスク抱えてまでやるならどうぞだな

128:SIM無しさん
23/07/02 21:10:56.49 bgdmJI2Y.net
こいつは買った後焼き付いてても文句言わないってことか。
仏だな。
個人的には傷よりたち悪い

129:SIM無しさん
23/07/02 21:19:16.29 wE4Ld6+H.net
>>127
すまん俺は中古で買ったことないからお前らバカの気持ちは分からない
個人輸入も出来ないバカなんだから俺のお古にいちいち文句言うなよ😅

130:SIM無しさん
23/07/02 21:27:01.79 tKRYkAup.net
商取引に信頼関係は必要ないと思ったるんだろうさ

131:SIM無しさん
23/07/02 22:17:11.43 DNbsQxxO.net
てか大体の出品者は焼付き明言してるの多いと思うが

132:SIM無しさん
23/07/02 22:24:59.05 l22ywIGa.net
まぁ品性の問題だしね。触るだけ無駄

133:SIM無しさん
23/07/02 23:25:47.00 RD7l3Nyv.net
引っ掛かってくれなんて言ってるし理解してやってんだろうね
どっかのミンジョクが騙される方が悪いんだ騙せるのは優秀な証なんだって言い張ってるけど、まぁそういう事なんだろう

134:SIM無しさん
23/07/03 01:52:34.20 V+X1X59r.net
焼き付きの話してるんであって
oneplus限定の話してないから
個人輸入関係なくね?
まあもうスレチだからもう付き合わん方がいいな

135:SIM無しさん
23/07/03 05:41:24.40 9Ih6aoFu.net
このスレ前々から煽り大好きな老害住み着いてるよね
居心地悪

136:SIM無しさん
23/07/03 06:43:41.86 NABIYodB.net
>>26
8T→9pro

137:SIM無しさん
23/07/03 07:37:40.58 3Aa7pXCE.net
ipスレ落ちてるけど立て直すか?スレ立てしたやつだろうけど毎回早めに立てて最新番号に誘導しつつ罵るために常駐してるからねぇ

138:SIM無しさん
23/07/03 10:06:26.78 RZuJPWd+.net
あっちが元々本スレだけど住民こっちの荒らしスレに移住したしいらないんじゃね?
もう昔ほど情報交換する必要もないしな

139:SIM無しさん
23/07/03 11:34:24.16 SwBZli8y.net
なんか荒らしがいるとすぐIPスレ立てる流れになるけど
固定IPだとスマホでしか書き込みたくなくなるからやめてほしいわ

140:SIM無しさん
23/07/03 18:58:27.49 kuMdunip.net
逆やぞw
IPアリが元々本スレ
荒らしが嫌がって無しのこのスレたてて一人で埋め立てしてスレ番進めた結果こっちに人流れて今に至る
最近、過去スレ86までIPスレだったのがいきなり無しスレになってるのが証拠と指摘されるから
直近以外の過去スレをテンプレから外すようになったw

141:SIM無しさん
23/07/03 20:50:54.79 Ri9t1vLA.net
>>139
IPなしスレに居座ってゴチャゴチャ言ってるお前らが荒らしじゃね?😅

142:SIM無しさん
23/07/03 21:16:33.35 kuMdunip.net
事実を指摘したら荒らしw
流石荒らしはいう事が違うなwww

143:SIM無しさん
23/07/03 21:39:08.53 gTfZonMU.net
>>141
じゃあIPスレに帰りなよ😅
君の言う荒らしが立てたスレに居座って荒らしがー荒らしがーって小学生かよ
自分の立てたIPスレに一生引き籠もってろよ😅

144:SIM無しさん
23/07/03 21:46:17.22 kuMdunip.net
なんで俺がたてたなんて話になってんだ?と思ったらこいつここ立て続けてる荒らしかよw
事実指摘されて言い返せないから俺のスレから出ていけって小学生かwww

145:SIM無しさん
23/07/03 21:50:59.20 txzqulvf.net
>>143
で?何でIPスレ立てないの?😅
人の敷地に土足で踏み込んでここはホントはマイナンバーカードがなきゃ敷地に入れませーんって言ってるようなレベルのキチガイだけどやばさに気が付いてる?

146:SIM無しさん
23/07/04 00:26:57.07 S6mMiWfq.net
そんなんならIPありでも何も困らないしそんなやばいこと投稿したりしないので、次からIPありスレにしよう。別に何も困らん。

147:SIM無しさん
23/07/04 00:59:47.93 YuGj4tRG.net
次からとかじゃなくて別スレでどうぞ
なんでこっちをIPにしたがるんだよガイジ
お前のほうがよっぽど荒らしだな
通報しとくわ

148:SIM無しさん
23/07/04 03:12:05.91 4bkj3+s0.net
OnePlus Part97 ワIPあり
スレリンク(smartphone板)

149:SIM無しさん
23/07/04 06:35:43.43 oCr77EUK.net
IP出るってなったらブルブル震えだして草

150:SIM無しさん
23/07/04 07:46:54.56 /9n30H5B.net
OnePlus Part98 ワIPあり
スレリンク(smartphone板)

151:SIM無しさん
23/07/04 07:50:11.02 IqvlALbs.net
なんで馬鹿って例え話好きなくせに下手くそな例えしたがるんや…😅
場数こなしてるならもっと上手くなってくれよ

152:SIM無しさん
23/07/04 07:55:02.64 /xikYeSy.net
立ててやったんだからIPガイジは二度とこっちに来んなよ😅

153:SIM無しさん
23/07/04 08:08:15.22 1RU4S2l5.net
赤クズは昔からワッチョイが大嫌いだもんな

154:SIM無しさん
23/07/04 08:19:00.62 /9n30H5B.net
>>151
たててのねえのにくせえ口あけんな

155:SIM無しさん
23/07/04 09:38:12.58 P6/41SsX.net
誰も来ないからってこっちに擦り寄ってきて草
イキって建てたのに誰もいかないのほんと草

156:SIM無しさん
23/07/04 10:15:02.93 z2oUk8pP.net
赤クズに煽られたくらいでリソースを無駄に消費すんなよ

157:SIM無しさん
23/07/04 10:53:14.63 P6/41SsX.net
誰も書き込まないからIPスレ落ちたのに全然理解してないのおもろいよな
一生一人でレスしてろよ🤣

158:SIM無しさん
23/07/04 16:16:14.34 GbJkF/i5.net
バブーが、ワッチョイないとバブーしないって宣言してるからな
赤クズはワッチョイ付を建てられると、ワッチョイなしで重複スレ建てさせるの今もやってるし
追い回されたくなくて必死だ

159:SIM無しさん
23/07/04 16:40:42.65 4tp34mbX.net
Oneplus 8 pro oos13 IN2021_11_.F64 root環境でvolteを取りたいのですが、有識者の方はpdcで何を有効にしているのでしょうか?以前evolution x 13を焼いていた時はvolte-ptcbt?で受信は出来ていたのですが、今回はそういきませんでした。

160:SIM無しさん
23/07/04 21:30:05.15 PyX959TU.net
ワンプラ機ってOPPOのFindXProとプラットフォーム共通化してからずっとゴミだよな
思えばOP8Pからか?

161:SIM無しさん
23/07/04 23:09:22.57 tinZAK/H.net
>>159
カールペイを追い出して吸収してからだろ
それ以降は劣化していく一方だろ

162:SIM無しさん
23/07/05 06:34:03.59 IqOlt8UW.net
拾い画で持ってるアピしてるインターステラーグロウクズ赤まだいるんだ

163:SIM無しさん
23/07/05 06:54:00.43 UFi5hqqq.net
>>151
立ててないのに立てたって言ってるの?
キモ
お前のスマホの色インラーステラーチーグローしてね?

164:SIM無しさん
23/07/05 07:20:49.57 7OLHq8Do.net
赤クズが嘘吐きなのはいつものこと

165:SIM無しさん
23/07/05 07:21:30.54 NTMezuQR.net
>>162
(俺の玩具が)立ててやったって言ってるんだけど?😅
アホで草

166:SIM無しさん
23/07/05 07:48:51.49 eeYmLHQn.net
じゃあ立ててないじゃん
お前はみんなの“おもちゃ”なんだからサ…

167:SIM無しさん
23/07/05 08:08:10.45 pMonD2Ro.net
レス番飛びすぎ

168:SIM無しさん
23/07/05 09:33:28.08 7f2C8MmH.net
>>158
キャリア別のmbnを某androplusさんが提供してくれてるから、下手にvolte-cuだのなんだのを有効にするとかやってるより、使いたいキャリアのmbn焼いたほうが早くて安定して確実でしょ。

169:SIM無しさん
23/07/05 09:38:48.18 7f2C8MmH.net
>>158
pdcで、どれかを有効化する際に、右下の『Load』でmbnを読み込んで、一覧に出てきたらそれを有効化すればいいよ。
俺はそれで出来てる
(oneplus7 rooted PEplus A13 SIM1にsoftbank系MVNO、SIM2にpovo)

170:SIM無しさん
23/07/05 12:16:38.90 SS6LiNSQ.net
ace2proの情報が割と出てきたのにお前らときたら

171:SIM無しさん
23/07/05 17:39:37.06 bZmsp19f.net
>>169
買ってもいないのに、拾い物のスクショ貼り付けてドヤる赤クズが書き込むまで見えた

172:SIM無しさん
23/07/05 22:52:44.44 w+6FR/ol.net
>>168
ご返信ありかとうございます。結局oos12に戻しroot、Pixel IMS、shizuku、PDC使用で再度volte化出来ました。所でAndroplusさんが投稿していたvolteを維持するモジュール等は入れてますか??再起動したらvolteが無くなっていたり少し面倒なもので、、

173:SIM無しさん
23/07/05 22:59:10.86 w+6FR/ol.net
>>168
追記で申し訳ございません。当方ドコモを使用しておりまして、過去にドコモmbnを焼いたのですが、pdcでのmbnの名称がわからず、ネットで調べても出てこないモノで苦戦しておりました、softbank系列のmbnはわかりやすい名称でしたか?

174:SIM無しさん
23/07/06 21:39:48.81 XLVO2UCs.net
Oneplus9を使っているんですが、13にアップデートされてからカメラのデフォルトが低解像度になるようになってしまいました
高解像度(48MP)に設定しても閉じて開くとまた低解像度になってしまうのですが常時高解像度に固定する方法はないですか?

175:SIM無しさん
23/07/06 23:11:44.10 dDBs8hYn.net
>>172
volteモジュールは入れてないです。
いろんなタイミングの都合でOOS12では試すことなくPEplusに移行し、そっちはPDCでmbnを焼いた後のアプデでは、volteは解除されず…。

mbnは、そのままだとどのキャリア用でもmcfg_sw.mbnだけど、別に自分の好きなファイル名に変えても構わないわけで。
例えばドコモなら mcfg_sw_dcm.mbn とか。
そしたらPDCで、それそのまま出てきません?記憶が曖昧だけれども。

176:SIM無しさん
23/07/07 14:32:21.62 BKhet7Sd.net
nord3欲しい。

177:SIM無しさん
23/07/07 16:44:38.73 4BQ4Udhu.net
Nord 3 CE 2 Lite Pro + が出たら起こして

178:SIM無しさん
23/07/07 16:51


179::00.55 ID:yNk0noEU.net



180:SIM無しさん
23/07/07 22:58:39.51 2ApH6e0v.net
アッパーミドルで8万は高すぎだろ

181:SIM無しさん
23/07/08 11:43:00.85 U0eiM8tS.net
9proに先日きたアップデート適用したらVolte塞がれたけど次の日勝手に復活してた
かなり不安定なアップデートで何やっても爆熱だしバッテリーもたない

絶対お勧めしないのでアップデートは控えた方がいい

182:SIM無しさん
23/07/08 15:31:45.32 SswSfrEN.net
URLリンク(i.imgur.com)
普通に安定してるしVoLTE塞がれてなんか一切ありませんでしたが?

183:SIM無しさん
23/07/08 16:20:40.32 +Qu9YgTC.net
>>180
13.1.0.500じゃなくて
13.1.0.580の話じゃないか?

184:SIM無しさん
23/07/08 16:25:57.99 SswSfrEN.net
>>181
Indyはこの後にアプデなんて来てないぞ?

185:SIM無しさん
23/07/08 17:18:22.14 yjXEodVm.net
9pro(NA)だけど13.1.0.500が最新だな

186:SIM無しさん
23/07/08 17:22:58.28 yjXEodVm.net
もう.582が出てるみたいだから
.580を引いた人が普通に人柱になったっぽいな

187:SIM無しさん
23/07/08 17:33:18.71 xNAI4DGf.net
.580だけどVoLTEアイコン一度も消えてないぞ
電池持ちは悪いといえば悪いけど爆熱はない

188:SIM無しさん
23/07/08 17:33:27.28 xNAI4DGf.net
URLリンク(i.imgur.com)

189:SIM無しさん
23/07/09 00:57:35.51 iZHb4NJq.net
お前らのとこきてないの?
582が最悪
熱くなりすぎて色んなアプリがすぐ落ちる
URLリンク(i.imgur.com)

190:SIM無しさん
23/07/09 18:17:00.01 WKxYgomi.net
2023年最新コスパスマホ【OnePlus Nord3 5G】Dimensity9000搭載アンツツ100万点でこの値段はやばいでしょ!!
URLリンク(youtu.be)

191:SIM無しさん
23/07/09 18:33:34.92 zi64m4wo.net
>>188
これは買いでしょうか?

192:SIM無しさん
23/07/09 18:57:14.77 h7Rn7ERM.net
antutu100万SD7+gen2は3万であるが

193:SIM無しさん
23/07/09 21:01:11.02 bdL4SeXa.net
ディメンシティはアプリ側最適化がゴミだからアプリ単位でみると大して恩恵ないからな

194:SIM無しさん
23/07/09 21:04:55.61 2mDiCP9n.net
Dimensityの8100は他と違ってやたら最適化出来てたの多かった気がする
なんであれだけなのかよく分からんが

195:SIM無しさん
23/07/09 22:24:54.55 RXzYeZi+.net
ジメンシティとか飽きたらカスロム入れ蘭姉ちゃん

196:SIM無しさん
23/07/10 04:46:13.22 yyiR54A+.net
やっちまったー
Ace ProをウッカリOTAそのまま適用しちゃったもんだからroot外れてアレコレしてたらブートループになった
今の所個人じゃ何とかならなさそうかね

197:SIM無しさん
23/07/10 04:51:06.73 WKoHNLzY.net
意味不明
普通に本来のimgで上書きされるだけだし再度抜き出してパッチすればいいだけ
どうやったらブートループするんだよ

198:SIM無しさん
23/07/10 04:58:13.63 yyiR54A+.net
>>195
思い当たる節としては13.1に上げて13.0の時に使ったimg当ててた可能性くらいしか

199:SIM無しさん
23/07/10 09:20:12.49 f2sx1M3G.net
>>196
そりゃブートループするに決まってんだろwwwwww
なんでそんな意味分からんことしたん?

200:SIM無しさん
23/07/10 09:53:47.64 lIe5VCSG.net
>>197
最近触り始めた初心者なのと夜中で頭寝てたってのもあっていい授業料になった

201:SIM無しさん
23/07/10 13:01:29.58 NZ8IFuIV.net
ワロタ
とっと13.1のimg当ててこい

202:SIM無しさん
23/07/10 13:09:26.61 xLFdFrVF.net
fastboot使えるのならどうとでもなる

203:SIM無しさん
23/07/10 16:12:46.39 p2BSxYfa.net
nord3の16gb/256gb、53700円でポチった

204:SIM無しさん
23/07/10 16:35:29.88 gZVFK/1m.net
Aliは明日からセールか?

205:SIM無しさん
23/07/11 00:10:52.75 n+QGmapy.net
もう始まってるよNord 3の16GB/256GBは5.2万円ちょいで買える

206:SIM無しさん
23/07/11 03:41:52.57 VtVRGaqa.net
5.5万くらいにしかならないんだが、何が足りないんだろう

207:SIM無しさん
23/07/11 20:46:43.06 n+QGmapy.net
セラーのページで41ドルクーポン貰って、決済画面でプロモコード入れれば最安になるよ

208:SIM無しさん
23/07/12 10:53:25.88 gWFSp/4O.net
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/PHK110/13/LR
買ってしまった

209:SIM無しさん
23/07/12 13:49:18.42 fmhJ/L/u.net
>>26
俺も同じだわ
次何するか悩むね

210:SIM無しさん
23/07/12 15:14:33.02 O2XiID05.net
てすと

211:SIM無しさん
23/07/12 15:56:30.25 Gp3s4Ods.net
テスト

212:SIM無しさん
23/07/12 16:12:45.94 tPXNDbcp.net
Nord3を唯一販売してるOneplus Flagship Storeって信用できるんですかね。。?

213:SIM無しさん
23/07/12 18:55:58.20 xPkOIsOS.net
オープンして5カ月の店が信用できると思うなら信用できるんじゃね?

214:SIM無しさん
23/07/13 09:24:49.39 b+M/xduD.net
9proでちょっと前からセンサー類が全滅したんだがこれ初期化とかで治るかな?
近接と加速度と照度と傾きと色々
タッチだけ無事だからなんとか使えてるが不便で仕方ない

215:SIM無しさん
23/07/13 11:30:45.10 RX/npOX8.net
オーバースクロールで伸びるのが嫌で11から更新しないで使ってたんだけど寝ぼけてたのか起きたら更新されてた。
未だに他のアニメ残したまま伸びるのだけオフにするのはできない感じなんかね、また戻さなきゃいかんのか

216:SIM無しさん
23/07/13 11:33:48.83 ORHm63IL.net
NORD3の8g/128決済画面でプロモコード受け付けなくて5.5万にしかならない

217:SIM無しさん
23/07/13 16:44:29.12 8JJg5aHX.net
>>214
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ

218:SIM無しさん
23/07/13 16:44:29.12 8JJg5aHX.net
>>214
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ

219:SIM無しさん
23/07/13 18:24:15.06 0GKi74gV.net
アリのわけわからんショップに11のブラック入荷してるな

220:SIM無しさん
23/07/13 19:30:26.36 VzRwbhdE.net
>>217
試しに買ってみてよ

221:SIM無しさん
23/07/13 21:51:12.24 62acxSgo.net
213です
>>216情報ありがとう
結局コードが通らなかったんで今回は見送りました

222:SIM無しさん
23/07/13 22:34:51.25 HH91vyRv.net
OS強制アップデートされましたか?

223:SIM無しさん
23/07/14 02:25:02.45 o6RVxtDx.net
プロモコード、使った後にもう一台と思ったら適用出来なくて。使い切ったの自分かも。ごめんね。

224:SIM無しさん
23/07/14 07:05:52.04 whWpb5pu.net
8TをOOS11で使ってたのに朝起きたら13になってた
急いでboot.imgにパッチしてルート化からvolte有効化できた

225:SIM無しさん
23/07/14 15:47:24.54 Ehr5Bpt/.net
>>222
おいやはり

226:SIM無しさん
23/07/14 16:45:38.71 C1jZ1lQv.net
Oneplus Open来月の末だってよ
OxygenOS Fold搭載ってなってるけど大陸版はColorOS Fold搭載になんのかな?

227:SIM無しさん
23/07/14 19:20:48.30 ZJPbLjBS.net
>>224
Android 14のColorOS Foldの開発中画像がリークされてたからおそらくそう。

228:SIM無しさん
23/07/14 20:03:59.53 2M7tCWaH.net
>>225
うわー
Android14かよ。。。
rootedモジュールが動かないのだけが心配だわ
出荷時Android13にしてくれねえかな

229:SIM無しさん
23/07/14 21:18:50.60 zXRnqWjP.net
eu版11にやっとOOS13.1が降ってきた。
今のところ何にも変わらん。
ヤフオクに大陸版にOOS焼いたの出てたが、OTAアプデ対応てなってたが、ブートループ問題は解決したのかな?

230:SIM無しさん
23/07/14 21:20:57.32 MMAZn/hP.net
onepluslauncherが悪さする

231:SIM無しさん
23/07/14 21:22:22.26 Qe4C1IPk.net
真面目に今わざわざOOS使う意味がわからんわ
もはや殆どCOSと変わらないんだろ?

232:SIM無しさん
23/07/14 22:49:26.09 PPHbisb0.net
ColorOSでも別に良いんだが
中華版ColorOSとグロ版ColorOSって別物なんだろ?
それならOxygenOSのままで良いや

233:SIM無しさん
23/07/14 22:58:42.59 lCKFwavh.net
>>230
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:SIM無しさん
23/07/15 01:26:24.71 YYT8T7gC.net
root取れるならCOS
root取れない馬鹿ならOOSって結論出ただろ
少なくともCOSはrootで弄らないと使い物にならん

235:SIM無しさん
23/07/15 11:39:29.63 n3JJa8Am.net
>>0221
こっちも8TでOOS13に強制updateされたわ・・・
やり方教えてくれ。おっさんだから調べるのも面倒

236:SIM無しさん
23/07/15 11:56:14.20 A0ol7HP4.net
>>233
甘えんなおっさん

237:SIM無しさん
23/07/15 11:59:57.85 n3JJa8Am.net
じゃあ別の端末買っちゃう!
おっさんだからお金持ってるし!!

238:SIM無しさん
23/07/15 13:14:36.67 jj6M1S0I.net
volet 有効できないとどうなるんでしょうか?昔やって忘れちゃた。楽天使えてるからいいや

239:SIM無しさん
23/07/15 13:55:21.01 82Xp967q.net
>>231
グロ
運子画像

240:SIM無しさん
23/07/15 14:39:49.67 pO4lArfY.net
oneplus10proの中華版を使っているのですが、グローバル版にする方法はありますか?
公式サイトでは10proはありませんでした。

241:SIM無しさん
23/07/15 22:40:23.07 k/5zZ/c2.net
>>233
おっさんのよしみで教えてやるよ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

242:SIM無しさん
23/07/15 22:52:20.37 Up3jbeBx.net
>>239
おっさん優しいな

243:SIM無しさん
23/07/16 00:19:43.79 vmuk+I5l.net
>>238
OxygenUpdater

244:SIM無しさん
23/07/16 14:04:49.25 6I8ZU83f.net
Oneplusの折りたたみカメラがダサすぎるな
背面に関しては普通にOPPOの折りたたみの方がカッコいいじゃん
なんでデザインこんなにクソになったん?

245:SIM無しさん
23/07/16 14:17:46.72 ItiruO69.net
カールペイがいなくなったから

246:SIM無しさん
23/07/16 14:31:42.18 U2WTYMBE.net
11からのカメラの周辺が丸になってるの最高にダサい
やめて欲しいわ

247:SIM無しさん
23/07/16 19:12:16.05 aW9RNw6j.net
Nord3みたいな背面の方が好きだわ

248:SIM無しさん
23/07/16 22:26:16.17 K2DfysBV.net
>>222
今日起きて充電し始めたら再起動して強制的に13になってたわ
マジで勘弁してほしい…

249:SIM無しさん
23/07/16 23:30:52.42 bd5aXkuS.net
アップデートでvolte塞ぐくらいならいいけど
強制アップデートでホーム画面もなにもかもぶっ壊すのは看過できんわ
3台使ってきたけどもう二度と使うことはないね

250:SIM無しさん
23/07/17 00:59:02.56 h2IVj97i.net
自分の8tも充電したら強制アップデートで今見たら13になってたわ
volte閉じられてるし通信できないし
明日朝から仕事だから今からはする時間無いし最悪や


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

140日前に更新/202 KB
担当:undef