OnePlus Part132 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:SIM無しさん
23/06/28 21:41:12.55 wrgNTvb8.net
>>58
Felica対応機にしかないチップに書き込んでるから無理

101:SIM無しさん
23/06/29 01:27:30.89 8zsen9f8.net
FeliCaとかいうガラパゴス規格どうにかして欲しいわ
いくら高性能でもガラパゴスならいらねぇ
さっさと廃れろ

102:SIM無しさん
23/06/29 08:07:54.56 OL6nmbhC.net
>>100
ガラパゴスというか
ソニーが権利握って金をとってるから
ガラパゴスでしか普及しないだけでね
QRみたいにフリーだったら世界を制覇したたけどな

103:SIM無しさん
23/06/29 18:33:29.32 mx41Hrq7.net
村社会の思考回路で囲い込んで儲けようとした結果ガラパゴスになってしまった

104:SIM無しさん
23/06/30 03:32:14.57 KFwocqow.net
OnePlusの折りたたみ安かったらいいなぁ

105:SIM無しさん
23/06/30 07:08:28.31 WT7BmgnR.net
どうにかしろと言われてもFeliCaに変わるもの使わんのやからしゃーないやん
FeliCaに文句言わんと使う側に言わな

106:SIM無しさん
23/06/30 12:21:35.30 PoGj33X9.net
>>99
NFCレベルで対応してくれよもう

107:SIM無しさん
23/07/01 10:42:44.65 zbi5j7gx.net
Oneplus11の512GBでも10万しなかったけどなぁ

108:SIM無しさん
23/07/01 10:50:18.31 zbi5j7gx.net
コミコミで

109:SIM無しさん
23/07/01 19:51:16.79 LZDGjMrL.net
>>26
7Tpro→10pro

110:SIM無しさん
23/07/01 22:12:58.01 VCEqQ5j2M
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

111:SIM無しさん
23/07/01 21:52:39.99 Zjd8Gt5w.net
oneplus11のukとeuって何か使用感違うの?

112:SIM無しさん
23/07/01 22:38:17.17 nNzrcgzB.net
>>26
7→realme GT2 pro

113:SIM無しさん
23/07/02 11:19:21.92 wE4Ld6+H.net
焼き付いたスマホってフリマに投げるときに明言しとく?
焼付きに文句言ってきて返品された事あるんだけど不具合でもないのに返品されるの馬鹿らしいわ

114:SIM無しさん
23/07/02 11:20:20.44 HZBUo3Aq.net
そりゃ焼付きは不具合だろ

115:SIM無しさん
23/07/02 15:06:15.77 F9WayLTY.net
ただの詐欺じゃん

116:SIM無しさん
23/07/02 15:30:29.79 wE4Ld6+H.net
>>113
経年劣化だろ
OLEDなんていつか焼き付くんだから
いちいち焼付き気にするくらいならフリマで買うなって話だろ

117:SIM無しさん
23/07/02 15:30:56.31 HZBUo3Aq.net
>>115
劣化しているものは明示しないとだめ

118:SIM無しさん
23/07/02 15:32:10.54 wE4Ld6+H.net
>>116
実際フリマに投げてるやつなんて焼付き確認してないだろ
焼付き確認の画像あげてるやつなんて見たことないし

119:SIM無しさん
23/07/02 15:32:34.07 wE4Ld6+H.net
>>114
詐欺は草
発達障害ってよく言われてそう

120:SIM無しさん
23/07/02 15:34:39.93 HZBUo3Aq.net
クレーム入れられていいなら今のままやればいいんじゃ?

121:SIM無しさん
23/07/02 15:40:48.44 F9WayLTY.net
>>118
まぁ、クレーム無く売れるといいね…

122:SIM無しさん
23/07/02 15:50:24.22 RD7l3Nyv.net
焼き付きは傷や汚れと同じだから注意義務あるだろ
黙って売るのは質が悪いから俺なら評価最低つけるわ

123:SIM無しさん
23/07/02 16:57:47.06 wE4Ld6+H.net
じゃあ画面焼き付いてても返品不可って言っとけばいいんだな?
それ了承して買ったってことだから

124:SIM無しさん
23/07/02 17:11:56.73 dhC1AgtY.net
>>118
お前浮いてるぞ

125:SIM無しさん
23/07/02 18:43:24.12 RD7l3Nyv.net
焼き付いていますってハッキリ書いてるなら了承して買ったと言えるけど
焼き付いていてもなんて可能性をちらつかせるだけなら返品する自由があるよ

出品するなら最低限の義務くらい果たせよ池沼

126:SIM無しさん
23/07/02 18:47:13.26 wE4Ld6+H.net
>>124
絶対やだね😅
せいぜい引っ掛かってくれよ障害者🤣🤣🤣

127:SIM無しさん
23/07/02 19:17:56.62 tEzttY+G.net
返品になると相手に住所やら名前やら開示することになるからな 揉めれば運営介入で物返ってこない上に売上没収 そんなリスク抱えてまでやるならどうぞだな

128:SIM無しさん
23/07/02 21:10:56.49 bgdmJI2Y.net
こいつは買った後焼き付いてても文句言わないってことか。
仏だな。
個人的には傷よりたち悪い

129:SIM無しさん
23/07/02 21:19:16.29 wE4Ld6+H.net
>>127
すまん俺は中古で買ったことないからお前らバカの気持ちは分からない
個人輸入も出来ないバカなんだから俺のお古にいちいち文句言うなよ😅

130:SIM無しさん
23/07/02 21:27:01.79 tKRYkAup.net
商取引に信頼関係は必要ないと思ったるんだろうさ

131:SIM無しさん
23/07/02 22:17:11.43 DNbsQxxO.net
てか大体の出品者は焼付き明言してるの多いと思うが

132:SIM無しさん
23/07/02 22:24:59.05 l22ywIGa.net
まぁ品性の問題だしね。触るだけ無駄

133:SIM無しさん
23/07/02 23:25:47.00 RD7l3Nyv.net
引っ掛かってくれなんて言ってるし理解してやってんだろうね
どっかのミンジョクが騙される方が悪いんだ騙せるのは優秀な証なんだって言い張ってるけど、まぁそういう事なんだろう

134:SIM無しさん
23/07/03 01:52:34.20 V+X1X59r.net
焼き付きの話してるんであって
oneplus限定の話してないから
個人輸入関係なくね?
まあもうスレチだからもう付き合わん方がいいな

135:SIM無しさん
23/07/03 05:41:24.40 9Ih6aoFu.net
このスレ前々から煽り大好きな老害住み着いてるよね
居心地悪

136:SIM無しさん
23/07/03 06:43:41.86 NABIYodB.net
>>26
8T→9pro

137:SIM無しさん
23/07/03 07:37:40.58 3Aa7pXCE.net
ipスレ落ちてるけど立て直すか?スレ立てしたやつだろうけど毎回早めに立てて最新番号に誘導しつつ罵るために常駐してるからねぇ

138:SIM無しさん
23/07/03 10:06:26.78 RZuJPWd+.net
あっちが元々本スレだけど住民こっちの荒らしスレに移住したしいらないんじゃね?
もう昔ほど情報交換する必要もないしな

139:SIM無しさん
23/07/03 11:34:24.16 SwBZli8y.net
なんか荒らしがいるとすぐIPスレ立てる流れになるけど
固定IPだとスマホでしか書き込みたくなくなるからやめてほしいわ

140:SIM無しさん
23/07/03 18:58:27.49 kuMdunip.net
逆やぞw
IPアリが元々本スレ
荒らしが嫌がって無しのこのスレたてて一人で埋め立てしてスレ番進めた結果こっちに人流れて今に至る
最近、過去スレ86までIPスレだったのがいきなり無しスレになってるのが証拠と指摘されるから
直近以外の過去スレをテンプレから外すようになったw

141:SIM無しさん
23/07/03 20:50:54.79 Ri9t1vLA.net
>>139
IPなしスレに居座ってゴチャゴチャ言ってるお前らが荒らしじゃね?😅

142:SIM無しさん
23/07/03 21:16:33.35 kuMdunip.net
事実を指摘したら荒らしw
流石荒らしはいう事が違うなwww

143:SIM無しさん
23/07/03 21:39:08.53 gTfZonMU.net
>>141
じゃあIPスレに帰りなよ😅
君の言う荒らしが立てたスレに居座って荒らしがー荒らしがーって小学生かよ
自分の立てたIPスレに一生引き籠もってろよ😅

144:SIM無しさん
23/07/03 21:46:17.22 kuMdunip.net
なんで俺がたてたなんて話になってんだ?と思ったらこいつここ立て続けてる荒らしかよw
事実指摘されて言い返せないから俺のスレから出ていけって小学生かwww

145:SIM無しさん
23/07/03 21:50:59.20 txzqulvf.net
>>143
で?何でIPスレ立てないの?😅
人の敷地に土足で踏み込んでここはホントはマイナンバーカードがなきゃ敷地に入れませーんって言ってるようなレベルのキチガイだけどやばさに気が付いてる?

146:SIM無しさん
23/07/04 00:26:57.07 S6mMiWfq.net
そんなんならIPありでも何も困らないしそんなやばいこと投稿したりしないので、次からIPありスレにしよう。別に何も困らん。

147:SIM無しさん
23/07/04 00:59:47.93 YuGj4tRG.net
次からとかじゃなくて別スレでどうぞ
なんでこっちをIPにしたがるんだよガイジ
お前のほうがよっぽど荒らしだな
通報しとくわ

148:SIM無しさん
23/07/04 03:12:05.91 4bkj3+s0.net
OnePlus Part97 ワIPあり
スレリンク(smartphone板)

149:SIM無しさん
23/07/04 06:35:43.43 oCr77EUK.net
IP出るってなったらブルブル震えだして草

150:SIM無しさん
23/07/04 07:46:54.56 /9n30H5B.net
OnePlus Part98 ワIPあり
スレリンク(smartphone板)

151:SIM無しさん
23/07/04 07:50:11.02 IqvlALbs.net
なんで馬鹿って例え話好きなくせに下手くそな例えしたがるんや…😅
場数こなしてるならもっと上手くなってくれよ

152:SIM無しさん
23/07/04 07:55:02.64 /xikYeSy.net
立ててやったんだからIPガイジは二度とこっちに来んなよ😅

153:SIM無しさん
23/07/04 08:08:15.22 1RU4S2l5.net
赤クズは昔からワッチョイが大嫌いだもんな

154:SIM無しさん
23/07/04 08:19:00.62 /9n30H5B.net
>>151
たててのねえのにくせえ口あけんな

155:SIM無しさん
23/07/04 09:38:12.58 P6/41SsX.net
誰も来ないからってこっちに擦り寄ってきて草
イキって建てたのに誰もいかないのほんと草

156:SIM無しさん
23/07/04 10:15:02.93 z2oUk8pP.net
赤クズに煽られたくらいでリソースを無駄に消費すんなよ

157:SIM無しさん
23/07/04 10:53:14.63 P6/41SsX.net
誰も書き込まないからIPスレ落ちたのに全然理解してないのおもろいよな
一生一人でレスしてろよ🤣

158:SIM無しさん
23/07/04 16:16:14.34 GbJkF/i5.net
バブーが、ワッチョイないとバブーしないって宣言してるからな
赤クズはワッチョイ付を建てられると、ワッチョイなしで重複スレ建てさせるの今もやってるし
追い回されたくなくて必死だ

159:SIM無しさん
23/07/04 16:40:42.65 4tp34mbX.net
Oneplus 8 pro oos13 IN2021_11_.F64 root環境でvolteを取りたいのですが、有識者の方はpdcで何を有効にしているのでしょうか?以前evolution x 13を焼いていた時はvolte-ptcbt?で受信は出来ていたのですが、今回はそういきませんでした。

160:SIM無しさん
23/07/04 21:30:05.15 PyX959TU.net
ワンプラ機ってOPPOのFindXProとプラットフォーム共通化してからずっとゴミだよな
思えばOP8Pからか?

161:SIM無しさん
23/07/04 23:09:22.57 tinZAK/H.net
>>159
カールペイを追い出して吸収してからだろ
それ以降は劣化していく一方だろ

162:SIM無しさん
23/07/05 06:34:03.59 IqOlt8UW.net
拾い画で持ってるアピしてるインターステラーグロウクズ赤まだいるんだ

163:SIM無しさん
23/07/05 06:54:00.43 UFi5hqqq.net
>>151
立ててないのに立てたって言ってるの?
キモ
お前のスマホの色インラーステラーチーグローしてね?

164:SIM無しさん
23/07/05 07:20:49.57 7OLHq8Do.net
赤クズが嘘吐きなのはいつものこと

165:SIM無しさん
23/07/05 07:21:30.54 NTMezuQR.net
>>162
(俺の玩具が)立ててやったって言ってるんだけど?😅
アホで草

166:SIM無しさん
23/07/05 07:48:51.49 eeYmLHQn.net
じゃあ立ててないじゃん
お前はみんなの“おもちゃ”なんだからサ…

167:SIM無しさん
23/07/05 08:08:10.45 pMonD2Ro.net
レス番飛びすぎ

168:SIM無しさん
23/07/05 09:33:28.08 7f2C8MmH.net
>>158
キャリア別のmbnを某androplusさんが提供してくれてるから、下手にvolte-cuだのなんだのを有効にするとかやってるより、使いたいキャリアのmbn焼いたほうが早くて安定して確実でしょ。

169:SIM無しさん
23/07/05 09:38:48.18 7f2C8MmH.net
>>158
pdcで、どれかを有効化する際に、右下の『Load』でmbnを読み込んで、一覧に出てきたらそれを有効化すればいいよ。
俺はそれで出来てる
(oneplus7 rooted PEplus A13 SIM1にsoftbank系MVNO、SIM2にpovo)

170:SIM無しさん
23/07/05 12:16:38.90 SS6LiNSQ.net
ace2proの情報が割と出てきたのにお前らときたら

171:SIM無しさん
23/07/05 17:39:37.06 bZmsp19f.net
>>169
買ってもいないのに、拾い物のスクショ貼り付けてドヤる赤クズが書き込むまで見えた

172:SIM無しさん
23/07/05 22:52:44.44 w+6FR/ol.net
>>168
ご返信ありかとうございます。結局oos12に戻しroot、Pixel IMS、shizuku、PDC使用で再度volte化出来ました。所でAndroplusさんが投稿していたvolteを維持するモジュール等は入れてますか??再起動したらvolteが無くなっていたり少し面倒なもので、、

173:SIM無しさん
23/07/05 22:59:10.86 w+6FR/ol.net
>>168
追記で申し訳ございません。当方ドコモを使用しておりまして、過去にドコモmbnを焼いたのですが、pdcでのmbnの名称がわからず、ネットで調べても出てこないモノで苦戦しておりました、softbank系列のmbnはわかりやすい名称でしたか?

174:SIM無しさん
23/07/06 21:39:48.81 XLVO2UCs.net
Oneplus9を使っているんですが、13にアップデートされてからカメラのデフォルトが低解像度になるようになってしまいました
高解像度(48MP)に設定しても閉じて開くとまた低解像度になってしまうのですが常時高解像度に固定する方法はないですか?

175:SIM無しさん
23/07/06 23:11:44.10 dDBs8hYn.net
>>172
volteモジュールは入れてないです。
いろんなタイミングの都合でOOS12では試すことなくPEplusに移行し、そっちはPDCでmbnを焼いた後のアプデでは、volteは解除されず…。

mbnは、そのままだとどのキャリア用でもmcfg_sw.mbnだけど、別に自分の好きなファイル名に変えても構わないわけで。
例えばドコモなら mcfg_sw_dcm.mbn とか。
そしたらPDCで、それそのまま出てきません?記憶が曖昧だけれども。

176:SIM無しさん
23/07/07 14:32:21.62 BKhet7Sd.net
nord3欲しい。

177:SIM無しさん
23/07/07 16:44:38.73 4BQ4Udhu.net
Nord 3 CE 2 Lite Pro + が出たら起こして

178:SIM無しさん
23/07/07 16:51


179::00.55 ID:yNk0noEU.net



180:SIM無しさん
23/07/07 22:58:39.51 2ApH6e0v.net
アッパーミドルで8万は高すぎだろ

181:SIM無しさん
23/07/08 11:43:00.85 U0eiM8tS.net
9proに先日きたアップデート適用したらVolte塞がれたけど次の日勝手に復活してた
かなり不安定なアップデートで何やっても爆熱だしバッテリーもたない

絶対お勧めしないのでアップデートは控えた方がいい

182:SIM無しさん
23/07/08 15:31:45.32 SswSfrEN.net
URLリンク(i.imgur.com)
普通に安定してるしVoLTE塞がれてなんか一切ありませんでしたが?

183:SIM無しさん
23/07/08 16:20:40.32 +Qu9YgTC.net
>>180
13.1.0.500じゃなくて
13.1.0.580の話じゃないか?

184:SIM無しさん
23/07/08 16:25:57.99 SswSfrEN.net
>>181
Indyはこの後にアプデなんて来てないぞ?

185:SIM無しさん
23/07/08 17:18:22.14 yjXEodVm.net
9pro(NA)だけど13.1.0.500が最新だな

186:SIM無しさん
23/07/08 17:22:58.28 yjXEodVm.net
もう.582が出てるみたいだから
.580を引いた人が普通に人柱になったっぽいな

187:SIM無しさん
23/07/08 17:33:18.71 xNAI4DGf.net
.580だけどVoLTEアイコン一度も消えてないぞ
電池持ちは悪いといえば悪いけど爆熱はない

188:SIM無しさん
23/07/08 17:33:27.28 xNAI4DGf.net
URLリンク(i.imgur.com)

189:SIM無しさん
23/07/09 00:57:35.51 iZHb4NJq.net
お前らのとこきてないの?
582が最悪
熱くなりすぎて色んなアプリがすぐ落ちる
URLリンク(i.imgur.com)

190:SIM無しさん
23/07/09 18:17:00.01 WKxYgomi.net
2023年最新コスパスマホ【OnePlus Nord3 5G】Dimensity9000搭載アンツツ100万点でこの値段はやばいでしょ!!
URLリンク(youtu.be)

191:SIM無しさん
23/07/09 18:33:34.92 zi64m4wo.net
>>188
これは買いでしょうか?

192:SIM無しさん
23/07/09 18:57:14.77 h7Rn7ERM.net
antutu100万SD7+gen2は3万であるが

193:SIM無しさん
23/07/09 21:01:11.02 bdL4SeXa.net
ディメンシティはアプリ側最適化がゴミだからアプリ単位でみると大して恩恵ないからな

194:SIM無しさん
23/07/09 21:04:55.61 2mDiCP9n.net
Dimensityの8100は他と違ってやたら最適化出来てたの多かった気がする
なんであれだけなのかよく分からんが

195:SIM無しさん
23/07/09 22:24:54.55 RXzYeZi+.net
ジメンシティとか飽きたらカスロム入れ蘭姉ちゃん

196:SIM無しさん
23/07/10 04:46:13.22 yyiR54A+.net
やっちまったー
Ace ProをウッカリOTAそのまま適用しちゃったもんだからroot外れてアレコレしてたらブートループになった
今の所個人じゃ何とかならなさそうかね

197:SIM無しさん
23/07/10 04:51:06.73 WKoHNLzY.net
意味不明
普通に本来のimgで上書きされるだけだし再度抜き出してパッチすればいいだけ
どうやったらブートループするんだよ

198:SIM無しさん
23/07/10 04:58:13.63 yyiR54A+.net
>>195
思い当たる節としては13.1に上げて13.0の時に使ったimg当ててた可能性くらいしか

199:SIM無しさん
23/07/10 09:20:12.49 f2sx1M3G.net
>>196
そりゃブートループするに決まってんだろwwwwww
なんでそんな意味分からんことしたん?

200:SIM無しさん
23/07/10 09:53:47.64 lIe5VCSG.net
>>197
最近触り始めた初心者なのと夜中で頭寝てたってのもあっていい授業料になった

201:SIM無しさん
23/07/10 13:01:29.58 NZ8IFuIV.net
ワロタ
とっと13.1のimg当ててこい

202:SIM無しさん
23/07/10 13:09:26.61 xLFdFrVF.net
fastboot使えるのならどうとでもなる

203:SIM無しさん
23/07/10 16:12:46.39 p2BSxYfa.net
nord3の16gb/256gb、53700円でポチった

204:SIM無しさん
23/07/10 16:35:29.88 gZVFK/1m.net
Aliは明日からセールか?

205:SIM無しさん
23/07/11 00:10:52.75 n+QGmapy.net
もう始まってるよNord 3の16GB/256GBは5.2万円ちょいで買える

206:SIM無しさん
23/07/11 03:41:52.57 VtVRGaqa.net
5.5万くらいにしかならないんだが、何が足りないんだろう

207:SIM無しさん
23/07/11 20:46:43.06 n+QGmapy.net
セラーのページで41ドルクーポン貰って、決済画面でプロモコード入れれば最安になるよ

208:SIM無しさん
23/07/12 10:53:25.88 gWFSp/4O.net
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/PHK110/13/LR
買ってしまった

209:SIM無しさん
23/07/12 13:49:18.42 fmhJ/L/u.net
>>26
俺も同じだわ
次何するか悩むね

210:SIM無しさん
23/07/12 15:14:33.02 O2XiID05.net
てすと

211:SIM無しさん
23/07/12 15:56:30.25 Gp3s4Ods.net
テスト

212:SIM無しさん
23/07/12 16:12:45.94 tPXNDbcp.net
Nord3を唯一販売してるOneplus Flagship Storeって信用できるんですかね。。?

213:SIM無しさん
23/07/12 18:55:58.20 xPkOIsOS.net
オープンして5カ月の店が信用できると思うなら信用できるんじゃね?

214:SIM無しさん
23/07/13 09:24:49.39 b+M/xduD.net
9proでちょっと前からセンサー類が全滅したんだがこれ初期化とかで治るかな?
近接と加速度と照度と傾きと色々
タッチだけ無事だからなんとか使えてるが不便で仕方ない

215:SIM無しさん
23/07/13 11:30:45.10 RX/npOX8.net
オーバースクロールで伸びるのが嫌で11から更新しないで使ってたんだけど寝ぼけてたのか起きたら更新されてた。
未だに他のアニメ残したまま伸びるのだけオフにするのはできない感じなんかね、また戻さなきゃいかんのか

216:SIM無しさん
23/07/13 11:33:48.83 ORHm63IL.net
NORD3の8g/128決済画面でプロモコード受け付けなくて5.5万にしかならない

217:SIM無しさん
23/07/13 16:44:29.12 8JJg5aHX.net
>>214
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ

218:SIM無しさん
23/07/13 16:44:29.12 8JJg5aHX.net
>>214
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ

219:SIM無しさん
23/07/13 18:24:15.06 0GKi74gV.net
アリのわけわからんショップに11のブラック入荷してるな

220:SIM無しさん
23/07/13 19:30:26.36 VzRwbhdE.net
>>217
試しに買ってみてよ

221:SIM無しさん
23/07/13 21:51:12.24 62acxSgo.net
213です
>>216情報ありがとう
結局コードが通らなかったんで今回は見送りました

222:SIM無しさん
23/07/13 22:34:51.25 HH91vyRv.net
OS強制アップデートされましたか?

223:SIM無しさん
23/07/14 02:25:02.45 o6RVxtDx.net
プロモコード、使った後にもう一台と思ったら適用出来なくて。使い切ったの自分かも。ごめんね。

224:SIM無しさん
23/07/14 07:05:52.04 whWpb5pu.net
8TをOOS11で使ってたのに朝起きたら13になってた
急いでboot.imgにパッチしてルート化からvolte有効化できた

225:SIM無しさん
23/07/14 15:47:24.54 Ehr5Bpt/.net
>>222
おいやはり

226:SIM無しさん
23/07/14 16:45:38.71 C1jZ1lQv.net
Oneplus Open来月の末だってよ
OxygenOS Fold搭載ってなってるけど大陸版はColorOS Fold搭載になんのかな?

227:SIM無しさん
23/07/14 19:20:48.30 ZJPbLjBS.net
>>224
Android 14のColorOS Foldの開発中画像がリークされてたからおそらくそう。

228:SIM無しさん
23/07/14 20:03:59.53 2M7tCWaH.net
>>225
うわー
Android14かよ。。。
rootedモジュールが動かないのだけが心配だわ
出荷時Android13にしてくれねえかな

229:SIM無しさん
23/07/14 21:18:50.60 zXRnqWjP.net
eu版11にやっとOOS13.1が降ってきた。
今のところ何にも変わらん。
ヤフオクに大陸版にOOS焼いたの出てたが、OTAアプデ対応てなってたが、ブートループ問題は解決したのかな?

230:SIM無しさん
23/07/14 21:20:57.32 MMAZn/hP.net
onepluslauncherが悪さする

231:SIM無しさん
23/07/14 21:22:22.26 Qe4C1IPk.net
真面目に今わざわざOOS使う意味がわからんわ
もはや殆どCOSと変わらないんだろ?

232:SIM無しさん
23/07/14 22:49:26.09 PPHbisb0.net
ColorOSでも別に良いんだが
中華版ColorOSとグロ版ColorOSって別物なんだろ?
それならOxygenOSのままで良いや

233:SIM無しさん
23/07/14 22:58:42.59 lCKFwavh.net
>>230
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:SIM無しさん
23/07/15 01:26:24.71 YYT8T7gC.net
root取れるならCOS
root取れない馬鹿ならOOSって結論出ただろ
少なくともCOSはrootで弄らないと使い物にならん

235:SIM無しさん
23/07/15 11:39:29.63 n3JJa8Am.net
>>0221
こっちも8TでOOS13に強制updateされたわ・・・
やり方教えてくれ。おっさんだから調べるのも面倒

236:SIM無しさん
23/07/15 11:56:14.20 A0ol7HP4.net
>>233
甘えんなおっさん

237:SIM無しさん
23/07/15 11:59:57.85 n3JJa8Am.net
じゃあ別の端末買っちゃう!
おっさんだからお金持ってるし!!

238:SIM無しさん
23/07/15 13:14:36.67 jj6M1S0I.net
volet 有効できないとどうなるんでしょうか?昔やって忘れちゃた。楽天使えてるからいいや

239:SIM無しさん
23/07/15 13:55:21.01 82Xp967q.net
>>231
グロ
運子画像

240:SIM無しさん
23/07/15 14:39:49.67 pO4lArfY.net
oneplus10proの中華版を使っているのですが、グローバル版にする方法はありますか?
公式サイトでは10proはありませんでした。

241:SIM無しさん
23/07/15 22:40:23.07 k/5zZ/c2.net
>>233
おっさんのよしみで教えてやるよ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

242:SIM無しさん
23/07/15 22:52:20.37 Up3jbeBx.net
>>239
おっさん優しいな

243:SIM無しさん
23/07/16 00:19:43.79 vmuk+I5l.net
>>238
OxygenUpdater

244:SIM無しさん
23/07/16 14:04:49.25 6I8ZU83f.net
Oneplusの折りたたみカメラがダサすぎるな
背面に関しては普通にOPPOの折りたたみの方がカッコいいじゃん
なんでデザインこんなにクソになったん?

245:SIM無しさん
23/07/16 14:17:46.72 ItiruO69.net
カールペイがいなくなったから

246:SIM無しさん
23/07/16 14:31:42.18 U2WTYMBE.net
11からのカメラの周辺が丸になってるの最高にダサい
やめて欲しいわ

247:SIM無しさん
23/07/16 19:12:16.05 aW9RNw6j.net
Nord3みたいな背面の方が好きだわ

248:SIM無しさん
23/07/16 22:26:16.17 K2DfysBV.net
>>222
今日起きて充電し始めたら再起動して強制的に13になってたわ
マジで勘弁してほしい…

249:SIM無しさん
23/07/16 23:30:52.42 bd5aXkuS.net
アップデートでvolte塞ぐくらいならいいけど
強制アップデートでホーム画面もなにもかもぶっ壊すのは看過できんわ
3台使ってきたけどもう二度と使うことはないね

250:SIM無しさん
23/07/17 00:59:02.56 h2IVj97i.net
自分の8tも充電したら強制アップデートで今見たら13になってたわ
volte閉じられてるし通信できないし
明日朝から仕事だから今からはする時間無いし最悪や

251:SIM無しさん
23/07/17 07:35:59.65 Vulsct5R.net
8TはSIZUKUでVoLTE出来ないのかなぁ?

252:SIM無しさん
23/07/17 09:35:31.09 YsbN8mqD.net
SIZUKUは元々8T対応していないみたいだし
root取ってない自分は積んでるっぽい

253:SIM無しさん
23/07/17 14:45:39.93 4pCzREvo.net
8TだとSIZUKUとPixel IMSでやる開放はVoLTEのスイッチは出るがONにしてもそれだけじゃ使えない

254:SIM無しさん
23/07/17 19:50:56.69 6Afu03qi.net
今アリスタで発送されるとスマホってどれぐらいで届く?

255:SIM無しさん
23/07/17 20:14:27.71 0g1+iQRM.net
8tがos強制アップデート後充電スムーズに行かなくなることありますか?

256:SIM無しさん
23/07/17 20:28:17.07 4eP8mF5j.net
自動システムアップデートをOFFってても強制なのか?怖い

257:SIM無しさん
23/07/17 20:32:44.20 0g1+iQRM.net
>>254
あたり前田のクラッカー

258:SIM無しさん
23/07/17 23:32:13.61 aVv3JEk8.net
>>251
でもFTMも使えないよね
謎の中国語から画面遷移しないので、adbも通らない

259:SIM無しさん
23/07/17 23:39:47.82 HDtWl0hs.net
高速充電も使えなくなったし!!!!!

260:SIM無しさん
23/07/17 23:42:22.05 jwQFtENV.net
2年以上使い倒した8Tを今更root化とかめんどくせえ…
11に戻したとして、強制アップデートを回避する術はないのかな

261:SIM無しさん
23/07/18 02:00:34.25 +pQafSV4.net
8T、何度11に戻しても戻してもおはよう13するから、あきらめて13をroot化でVolte対応した。
しんどかったけど、先人の知恵が役立ったわ。

0396SIM無しさん2022/12/12(月) 19:54:48.08ID:D+cb1cis1
>>384
VoLTE開放
OOS12 magiskでroot化⇒モジュールVoenabler_v1.8⇒PDC Common-Commercial×⇒OPPO_VoLTE-CUをActive
OOS13 magiskでroot化⇒モジュールVoLTEEnabler_v1.1⇒PDC Common-Commercial×⇒OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCをActive
PDC設定後rebootしない(再起動するときも要再設定) 4636は使えないのでショートカット+apkなどで確認 Activeにするのは使用simで違うので探してください

スイッチはSIZUKUとPixel IMSで出した。
非rootでは目下FTMが通らないことが課題っぽので、モジュールが必要かどうかはわからない。
docomoだけど、OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCでSMSも通話もクリア。
5Gでつながってる。
再起動しても今のところ保持はされてる。
参考までに。

262:SIM無しさん
23/07/18 02:26:14.42 +pQafSV4.net
と思ったらmagiskでrebootかけたらinactiveになったわ。
adb rebootもダメっぽい。
端末の電源+音量上で再起動には一回は耐えられた。ようわからん。

263:SIM無しさん
23/07/18 05:44:10.98 qST/cD1i.net
まーだ大陸版にOOS入れてるのいるバカがいんのか
COSにrootで十分使えるって答えでてんだろ
COS以外、カスロム笑とかいらないから湧いてくんなよ

264:SIM無しさん
23/07/18 09:54:21.33 tMXc9ZLV.net
>>260
androplusさんとこで配ってくれてる日本キャリアのmbnをPDCにloadしてactiveにしても駄目ですかね?

265:SIM無しさん
23/07/18 10:14:09.92 +M3PYPv+.net
8T VOLTE運用民が死屍累々やな

266:SIM無しさん
23/07/18 10:15:51.25 Z2XT4Dzk.net
こりゃ9Rにも来るな

267:SIM無しさん
23/07/18 10:23:22.46 1zZVJnfI.net
>>262
やってみてよ

268:SIM無しさん
23/07/18 10:52:40.24 tMXc9ZLV.net
>>265
俺は無印7で、カスrom焼いちゃってるんで、モデルもOSも違うと、情報としては余り意味ないかとは思うけれど
無印7、pixel experience plus(A13)、rooted
sim1 mineoソフトバンク回線
sim2 povo

で、PDCでvolte開放
元からのやつを、activeでも通信できたし、再起動しても大丈夫だったけど、なんか不安定なんで実際androplusさんのmbnをloadしてactiveにしたら、ド安定してます
こっちでも、再起動もシステムアプデでもvolte維持

269:SIM無しさん
23/07/18 11:36:32.33 X0XIFxL/.net
おはよう13

くそ他の機種も来いよ
8tだけずるい

270:SIM無しさん
23/07/18 13:34:57.35 kH49JXXx.net
他の機種で来ても8T以降は標準VoLTE開放されてるからノーダメだけどな

271:SIM無しさん
23/07/18 13:38:06.61 GCzf02tt.net
>>268
8TはVoLTE使えないだろ
使えるのは9Rを除いた9以降でしょ

272:SIM無しさん
23/07/18 13:39:49.15 eCbrSvkK.net
なぜ塞がれないと勘違いしていた・・・?

273:SIM無しさん
23/07/18 13:53:33.45 Xp+P7X8v.net
>>270
末尾Kなのになんでスマホ板いんだよお前

274:SIM無しさん
23/07/18 14:00:28.75 Cew1lWqR.net
つーか
標準で開放されてるけど
塞がれるてあったような。
よく分からんがおれの8tは普通に使えるがトップ画面がデフォになってる。

275:SIM無しさん
23/07/18 14:42:31.99 Z2XT4Dzk.net
8T、9Rは標準だとVoLTE塞がれてる
9、9Pro、9RTだとVoLTEが解放されてる

276:SIM無しさん
23/07/18 15:34:53.57 eCbrSvkK.net
>>271
何言ってだこいつ?

277:SIM無しさん
23/07/18 18:10:27.86 BsoqN/8G.net
9Proだけど.582にアップデートしてから使用時のバッテリー消費が1.5倍ぐらいになってるな
待機時は同じ

278:SIM無しさん
23/07/18 18:17:55.72 DPQlqNDF.net
8T強制アップデートでUQ使えんくなったの痛いけど、
ホームボタン長押しで画面オフ機能もなくなったんが痛い

279:SIM無しさん
23/07/18 18:19:55.61 Z4CffsO8.net
ホーム長押しで画面OFFはMacroDroidでできた気がする

280:SIM無しさん
23/07/18 18:27:13.86 sSIjT/65.net
>>259
補足 コマンドプロントで”adb devices”で端末接続を確認。
adb shell "su -c 'setprop sys.usb.config diag,diag_mdm,qdss,qdss_mdm,serial_cdev,dpl,rmnet,adb'"
のコマンドででPDC接続できます。
あとはActive書き換えを行ってください。
magiskのスーパーユーザーのshellをonするのも忘れると繋がらないからね

281:SIM無しさん
23/07/18 21:22:59.20 MSOyBIX1.net
10T民の俺低みの見物

282:SIM無しさん
23/07/19 20:47:24.60 hsvLBPzZ.net
13.1.0.582があまり良くないから13.1.0.500に戻したわ
戻してみると如実に熱さもバッテリー持ちも違うな
やってよかった

283:SIM無しさん
23/07/19 22:07:54.15 DcNbjWVM.net
12情報きたな

284:SIM無しさん
23/07/19 23:59:07.69 Ub9ZXV/7.net
Nord3、川崎東に届いたので週明けには配送されてくる予定。最近は早いねー。

285:SIM無しさん
23/07/20 07:29:31.30 Ha2mwW5u.net
8T寝てる間に触ってアプデしちゃったのかと思ってOOS11に戻して使ってたけど、強制アプデなのかよ、勝手に再起動してて何事かと思ったわ
いまのところタスク一覧で横画面維持してくれないのが一番支障出るんだけど、どっか弄ったら直せる?
横画面のゲームやっててタスク一覧や通知からメールなんかに移動すると毎回縦画面表示に戻っちゃうんだけど

286:SIM無しさん
23/07/20 08:36:36.05 vMllkGXu.net
外部のアプリでゲーム以外縦強制になってたりして

287:SIM無しさん
23/07/20 09:12:29.10 Ha2mwW5u.net
画面制御系のアプリは特に入れてないんだ
いろいろ試してたけどアプリ移動時の端末状態が直に反映されるようになったのが原因ぽいかな、自動回転が有効になるくらい傾いた状態で移動したら横画面を維持したままだった
以前までは平置きした状態でも元が横画面だったらそのまま移動できてたんだけどね
タスク一覧までは横で起動するんだからそのまま移動してくれよ、こういうのあるからアプデしたくなかったのになぁ

288:SIM無しさん
23/07/20 12:46:02.28 /hDXsppv.net
op12はバッテリー5400か
よっぽど8gen3の燃費が悪いのかな

289:SIM無しさん
23/07/20 14:00:16.90 SBk3QIUH.net
SD8xxシリーズは8gen2でバッテリー消費の問題は一旦解決したんじゃないのか

290:SIM無しさん
23/07/20 14:01:39.75 Ktc9oehe.net
製造がTSMCなら省エネ
SAMSUNGなら爆熱
果たしてどっちなのか

291:SIM無しさん
23/07/20 18:23:56.12 u39ZsE/k.net
強制アプデされた時にもうストアに存在しないメモアプリがついでに消えた
中のメモ返せやゴラ!寸法とかメモりまくってたのに

292:SIM無しさん
23/07/20 20:56:18.17 XG68/pwU.net
OPPO系は大容量バッテリーと高速充電の両立がトレンドだから5400mAhでも何らおかしくないで。
既にrealmeから5500mAhと100W充電のやつ出てるし

293:SIM無しさん
23/07/20 20:58:40.28 vST2O+Wy.net
>>289
俺も同じことなったけどapkインストールすれば復活した
URLリンク(www.apkmirror.com)

294:SIM無しさん
23/07/20 21:11:10.60 1OOQWZhm.net
Ace pro2はいつ発売?

295:SIM無しさん
23/07/20 22:09:33.80 XG68/pwU.net
Ace 2 ProはGeekbenchスコアが出始めたからそろそろ
一応8月予定らしい

296:SIM無しさん
23/07/20 23:42:48.97 1OOQWZhm.net
>>293
ありがとう、後はバンドだけか…

297:SIM無しさん
23/07/20 23:46:54.29 /8M7mKY1.net
9Proから10Proにして3ヶ月
マクロ撮影は9Proの方が使い勝手良いんだな

298:SIM無しさん
23/07/21 00:14:02.74 O5Q/opF/.net
8月って折りたたみ出るじゃん
そっち流れるだろ

299:SIM無しさん
23/07/21 02:43:52.14 iYGj8xj3.net
廉価な中国向けAce 2 Proとグローバル向けOPPO Find N3なOnePlus Openじゃ価格全然違うしいいんじゃね

300:SIM無しさん
23/07/21 07:49:28.24 pk1GwnGi.net
>>295
9Proつかってるけど、
勝手にマクロに切り替わってなかなかフォーカスもあわないからつかいづらいなっておもってるけどそれよりひどいの?

301:SIM無しさん
23/07/21 14:45:41.61 FgOcfe94.net
折り畳みなんてキワモノ買うやつ数%もいないでしょ

302:SIM無しさん
23/07/21 16:41:23.47 NmVF+vP6.net
それな、ニッチ層に出すだけで

303:SIM無しさん
23/07/21 17:05:48.37 aDXsRStJ.net
折り畳み1台買うより普通のスマホとタブレット2台買うほうが安い

304:SIM無しさん
23/07/21 17:12:05.04 yql8NaIC.net
あれ買う人は安いからとかあんまり関係ないような

305:SIM無しさん
23/07/21 18:28:50.52 CDzLwrNS.net
普通のスマホとタブレットを持っている上で買うやろなあ

306:SIM無しさん
23/07/21 23:03:18.55 LbFsDqDY.net
充電がおかしいじゃねーか
くそが
強制アップデート

307:SIM無しさん
23/07/22 08:55:35.65 vtjXtI+X.net
COSで増分アップデートしか降ってこないけどフルzipで更新する方法ある?
限定版だからネットにフルzip転がって無くて悩んでる

308:SIM無しさん
23/07/22 10:05:10.44 QXU0gCqd.net
>>305
サポートに聞けばいいんじゃないかな

309:SIM無しさん
23/07/22 11:23:10.69 1bY2Fi2G.net
>>306
前までのOOSだとBLUしてるとフルzip降ってきたのにな。。。

310:SIM無しさん
23/07/22 13:33:30.91 0tsbmNcq.net
ONEPLUS ACE PRO2ってカメラユニットダサすぎね?
ONEPLUS 11やACE2のデジカメ的な丸い大型ユニットと大違いだ
デザインセンス何が起きた?どうしちまったんだ?

311:SIM無しさん
23/07/22 13:41:19.70 KMxDOS1e.net
7T使いなんですがさすがにバッテリーが

1時間スマホいじると100パーセント→81パーセントにまで…

VOLTE化面倒だから
Oneplusなら9T以降シリーズに買い換えるか、monoedge40に浮気するか、迷ってる…

(´・ω・`)

312:SIM無しさん
23/07/22 15:30:01.75 lr+v0ZaN.net
13.1まじで一生降ってこないかと思ったら今日来たわ
何故かroot環境のモジュールが全部消えてもっかい入れ直した
クソ怠かったわ
URLリンク(i.imgur.com)

313:SIM無しさん
23/07/22 15:41:15.82 Zxc2non1.net
>>309
バッテリー交換オススメ

314:SIM無しさん
23/07/22 16:50:54.64 IO6W4+fe.net
>>311
地方なもんで近くに7Tバッテリー交換してくれる店がなくて。
あと、アプデする度にまたVOLTE化しなきゃならんのかーと思うと面倒なんすけど、
8T?以前の機種使ってる人てアプデ来たら毎回VOLTE化してるんですかね?

315:SIM無しさん
23/07/22 16:59:25.59 f7IydhY4.net
交換してくれる店は草
そんぐらい自分で交換しろや

316:SIM無しさん
23/07/22 17:13:57.47 JDixtxIU.net
手間とリスク考えたら新しいの買うわ

317:SIM無しさん
23/07/22 17:54:30.11 wUDWK0Tt.net
手間は草
ドライヤー当てて剥がして交換するだけじゃん

318:SIM無しさん
23/07/22 18:02:19.21 CE4WITf3.net
新しいの買えよさすがに

319:SIM無しさん
23/07/22 18:03:39.30 0tsbmNcq.net
だいたい2年ほどで寿命
2年経てばさすがに性能レベチだから買い替えたほうが何もかもお得
iPhoneは知らんけど

320:SIM無しさん
23/07/22 18:15:58.30 023672WD.net
8+gen1以降は性能の差を日常用途じゃ体感しづらそう

321:SIM無しさん
23/07/22 18:18:39.25 z2LoyDjA.net
ここレベル低いやつしかいないしOOSのアホばっかなのがな
しかも今どき大陸版にOOS焼いてぶっ壊す馬鹿だらけだし
Oneplus使わなきゃ良いのに

322:SIM無しさん
23/07/22 20:47:50.66 JDixtxIU.net
失うもの
交換方法調べる時間
部材手配する時間と費用
交換する時間
得られるもの
リスク
5世代前ポンコツ機種のバッテリー容量
バッテリー交換する奴の方が草でしかないが

323:SIM無しさん
23/07/22 20:52:31.87 a4gdKM4u.net
5年も使ってて愛着ないの?

324:SIM無しさん
23/07/22 20:53:52.65 h/XeDcFn.net
>>320
いや別に俺もガンガン新しいの買ってるけどお前の場合はバッテリー交換すら出来ないチンパンジーだから論点が違うだろ😅
だってお前の場合は調べても出来ない猿なんだからサ…w

325:SIM無しさん
23/07/22 20:57:56.06 JDixtxIU.net
しなくていいものをする意味は趣味でしかない
そんな趣味は無い
ガンガン買い替えてるのになんでパーツ交換するの?そういう趣味なのw

326:SIM無しさん
23/07/22 21:21:15.59 hBHjcbDU.net
>>312
自分でやれましたよ!でもバックカバーがカパカパ…。きちんとした製品レベルではやれなかったので、もしやるなら自己責任ですよねえ。もしかしたらiPhoneの修理屋とかでやってくれたりとかしないかなあ。
>>322
>>323
それはどちらも個人の自由だし、好きにしたらいいと思いますー!使い続けたい人もいるだろうし買い替えたい人もいるだろうしrootedにしたい人もいるだろうしねえ

327:SIM無しさん
23/07/23 02:09:24.51 tDo7i6U4.net
Ace(10R)なんですがロック画面の左上の日付表示を変更出来ません。色々本体の設定項目見てみたのですが見つからず…。
AODにしても電源ボタンで起動するとロック画面の日付表示は変わってないんですよね。何か変える方法があったりするのでしょうか?
バージョンは13.1.0.580です。

328:SIM無しさん
23/07/23 08:20:39.14 O8D+utCf.net
582なんかすげー問題でてるな
full wipeすればそこそこになるらしけど

329:SIM無しさん
23/07/23 10:14:48.28 5CQ8PYjH.net
ACE2Proのカメラダサすぎてワラタ
あれならまだ丸型の方が良かったわ…
なんだよあのバスの下車ボタンみたいなのは

330:SIM無しさん
23/07/23 12:34:09.44 AeQDUx8p.net
おまいらNothingOSに興味ないんか?
実質OxygenOSの後継OSみたいな噂だぞ

331:SIM無しさん
23/07/23 13:45:19.10 hbBPIKVe.net
とにかくデザインが酷い
ONEPLUS11のデジタル・カメラ的な外見は良いのだけど次はない
デザイナー辞めたか抜けたか?
PixelやXperiaやGalaxyのが見た目的にずっと良い

332:SIM無しさん
23/07/23 13:58:21.86 AeQDUx8p.net
OnePlus開発陣の多くはNothingに移ったとかなんとか

333:SIM無しさん
23/07/23 16:05:29.26 lh4vmVtY.net
13.1(582)が露骨に発熱ひどくてバッテリーも悪いから
わざわざ12のロールバックイメージで初期化して13.1(580)まで戻した
なぜか582の通知は来てないから公式にストップしてるのかな

334:SIM無しさん
23/07/23 17:16:11.76 AeQDUx8p.net
10TはCPH2413_13.1.0.580までしか来てないっぽいな
580は問題なし?

335:SIM無しさん
23/07/23 18:13:40.33 cDaSExsX.net
OOSはどうでもいいわ
COSについて話せよ

336:SIM無しさん
23/07/23 20:06:40.09 MrJMHwII.net
URLリンク(droidwin.com)

337:SIM無しさん
23/07/23 20:16:23.18 bsIjaYt0.net
>>333
COSはどうでもいいわ
OOSについて話せよ

338:SIM無しさん
23/07/23 21:20:38.90 ZJNFS3Yz.net
Nord3買いたいけどアリエクだと今買っても届くの9月だよな
迷うわ

339:SIM無しさん
23/07/23 21:54:21.46 vpD+flaH.net
>>336
AliExpressのOnePlus Flagship StoreでNORD3を買いました。7月10日注文、7月19日到着でした。ちなみに、グレー 16GB 256GBです。

340:SIM無しさん
23/07/23 22:13:02.02 5OqZmkqt.net
nord3 gsmarenaのバッテリーライフテスト103h
d9000は省電性はそこまで高くはないのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

143日前に更新/202 KB
担当:undef