OPPO Reno9 A Part2 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 12:59:39.08 Ildhs2yZa.net
FCC認証によると7Aから9Aで基板は変更されてないらしいね
もう7A 2023にしか見えないよ

301:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/14 13:04:20.56 0txKOGZMa.net
>>296
SoCほぼ継続ゆえ当然でしょうね

302:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 13:28:31.58 UnYlkb6pr.net
一般人はSoCなど気にしない、煩いのはオタクだけとかリネーム商法なんてよくある話とか言って、Reno9Aを擁護してる奴等ってアフィカスなんかね?

303:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-PdWf)
23/06/14 13:33:25.28 eo9kGLhDM.net
>>298
話をずらしてるだけだよな

304:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 13:38:16.15 UnYlkb6pr.net
>>299
そういう話をしてるんじゃないのに論点ずらそうと必死なんだよね
やっぱり9Aが売れないと都合が悪いアフィカスなのかね
どのみち7A並に値下がれば自然と売れるんだからいちいち擁護するような真似しなくてもいいのに
金でも積まれてるの?としか思えない

305:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-09+k)
23/06/14 13:41:00.18 4AmKI4vTM.net
iij3万なら9a買おうかなあ
7a中古で売ったら2万くらいにはなるやろうし

306:SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
23/06/14 13:41:07.20 1seXqhx+d.net
まあ実際京セラやFCNTが撤退したぶんReno9a
に流れてくるから売れるという算段はあるんだろう

307:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 13:48:51.91 UnYlkb6pr.net
ローエンド帯にはモトローラが既にいるんよな
しかもモトローラは実質中華とはいえパッと見はGoogleと同じアメリカメーカーだから
中華感全開のOPPOよりは日本人に受け入れやすいと思うし
ピュアAndroidもPixelと同じだから普通にPixelの激安版みたいな感じで
やっぱりローエンドで戦うのも厳しいと思う

308:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/14 13:49:09.48 0txKOGZMa.net
>>302
既存機種はまだ販売続けてるから、どれだけReno9がユーザーに訴求出来るか、だと思われる

309:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/14 13:50:21.80 0txKOGZMa.net
>>303
既にモトローラはピュアAndroid止めてる
MYUIに移行した

310:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-XB+v)
23/06/14 13:53:49.94 38zt2JTia.net
>>302
そこでsense8がスナドラ778だったら一気にシェアを取れると。まぁ~スナドラ695だろうけど。

311:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 13:59:47.60 UnYlkb6pr.net
>>305
それは知らんかった
まぁUI云々よりもどれだけ中華感がないかが重要だから
やっぱりモトローラのほうが日本人には受け入れられやすいと思う
しかもモトローラは480+に下げたとはいえその分大幅に安くしてるし、キャリアの値下げも含めれば、かなり安く手に入る
ローエンドの割にサポートも長いらしいし
695続投でRAMとガラスで値上げしたOPPOよりは良いと思う

312:SIM無しさん (ワッチョイ fb58-jSTD)
23/06/14 13:59:53.43 fAmb0lhg0.net
スッペクスッペク言うけど
5 a程度でもう進化のしようがないだろ
ポチポチゲー(笑)を引き合いにしてヌルヌルガー!とか言うのかい?

313:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-SJbi)
23/06/14 14:05:54.95 wA2lH632a.net
OPPO Renoシリーズ以外でnanoSIM2つ+eSIMに対応してる国内スマホってある?
個人的に必須機能なんだけどnano SIM1つ+eSIMのスマホばかりで困ってる
グローバル版とかだとXiaomiが出してるけど他に出してるメーカーあるかな?

314:SIM無しさん (ワッチョイ 39a3-AJga)
23/06/14 14:13:32.82 LvKzNr1O0.net
まあゲームするならiPhone買っとけば間違いないし
しないのならこのくらいのスペックで十分だよな、むしろある程度の省電力性に特化しててほしいわ

315:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/14 14:14:08.21 0txKOGZMa.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
まだKDDIからリリースさせたい様だ
厳しいとは思うが

316:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 14:19:12.40 UnYlkb6pr.net
7Aの時に早々に販売終了になったのに9AをKDDIで取り扱って貰えると本気で思ってるのかね
ソフバン(ワイモバ)はもはや善意でしょ
こんな進化もなくて値上がっただけの中華取り扱うくらいなら普通に人気のあるPixelやGalaxy取り扱った方がキャリア的にはいいし
ローエンド帯だってモトローラで十分なわけでさ
今のOPPOに集客効果なんて見込めない

317:SIM無しさん (ワッチョイ 3976-6IxV)
23/06/14 14:22:32.37 0q+AOcRR0.net
>>309
モトローラとエイスースぐらいかな

318:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-2rqm)
23/06/14 14:27:54.26 6OWYxqEpM.net
冷やし中華が具と汁を増量したら冷やしラーメンになるのかって話だよな

319:SIM無しさん (スップ Sd73-QMc4)
23/06/14 14:32:23.30 aWFLU2phd.net
>>309
XiaomiもRedmi Note 11やRedmi 12CといったReno Aシリーズより価格帯のモデルではトリプルスロット仕様だけ

320:SIM無しさん (スップ Sd73-QMc4)
23/06/14 14:32:52.67 aWFLU2phd.net
Reno Aシリーズより下の価格帯のモデルでは

321:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-XSmw)
23/06/14 14:37:09.19 JDybX31sM.net
>>313
モトで物理シム2枚とesim入る機種って何?

322:SIM無しさん (ワッチョイ f188-9gai)
23/06/14 14:43:27.10 7Xr1OFgy0.net
行政がガラケー老人にマイナスマホ配ろうとしてもOPPOだと中国製ということで拒否される
モトローラだとシャープみたいな立ち位置でうまく騙して受け取らすことができる
FCNTなくなってしまったんで無料スマホ作れるのはモトローラしかいない

323:SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
23/06/14 14:47:43.15 1seXqhx+d.net
モトローラとシャープはエントリー続けそうだな
ソニーは高価格帯に注力したそうだから怪しい
エントリー帯はモトローラは価格、シャープは小型、防水、FeliCaあたりで住み分け
そこにCMで芸能人を使ったりと知名度が上がってきてるOPPOがシェア奪っていけるかが勝負所だな

324:SIM無しさん (ワッチョイ 1311-wZ+2)
23/06/14 14:49:32.56 KUJlxnhL0.net
pixel7aも良いが、SDカード対応無しがネックなので、
SDが挿せて価格もそこそこ、使い回しの良い端末を選ぶとなるとRenoシリーズへ落ちつく

325:SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-hCaX)
23/06/14 14:50:50.29 QraKAFh+0.net
マイネ王のチャンネルでOPPO社員との忖度なしレビューみたけど忖度しまくりやんけ
5Aからなら乗り換え検討してみては?とか言ってるけど7Aからは乗り換えてみては?はさすがに言えなかったようだけど

326:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-Z8iz)
23/06/14 15:03:35.45 qApFKxrPa.net
>>318
モトローラジャパンの祖父会社はNECレノボホールディングスだから
3割だけ日本企業だしね(笑)

327:SIM無しさん (オッペケ Sr05-qH3k)
23/06/14 15:07:59.85 Hg7HhauHr.net
価格上げてもいいから性能上げろと

328:SIM無しさん (ワッチョイ f188-9gai)
23/06/14 15:08:16.57 7Xr1OFgy0.net
>>318
g53yは非防水に戻ってしまったがFeliCa搭載でMNP1円、j52jは防水とFeliCa搭載で3万円以下
シャープには小型端末と知名度しか残っていない

329:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-wOOU)
23/06/14 15:13:29.61 49osnSQR0.net
778にしてステレオ対応してpixel7aよりちょい安くしてたらな
こっちでいいやの人や古いrenoやmi11liteあたりからの乗り換えで皆ハッピーだった
いまから特急でreno9ASを出すべき

330:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-Z8iz)
23/06/14 15:20:37.35 lD8E+0Jka.net
>>325
まぁ問題はOppo本社自体がそういうスマホ作れてないからね
Reno10 5G も778G積んでいるけど非防水でシングルスピーカー、日本円で5万

331:SIM無しさん (スフッ Sd33-rXOO)
23/06/14 15:25:37.61 LvUNueYQd.net
URLリンク(sumahodigest.com)

332:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-Z8iz)
23/06/14 15:27:47.76 lD8E+0Jka.net
(`;ω;´)
OPPOサポート『Reno9 A』より旧機種の方がカメラ性能高いと認める
URLリンク(www.oppo-lab.xyz)

333:SIM無しさん (オッペケ Sr05-5R1z)
23/06/14 15:31:28.20 wmt45I4qr.net
778搭載はもう諦めろ。
今日本出回ってるスマホ見るに非ヲタに重視されてるのが値段やFeliCa、防水でSoC性能は後回しって事だろうしな。
全部満たしたのが欲しいなら8万とか覚悟せにゃならなそう

334:SIM無しさん (オッペケ Sr05-qH3k)
23/06/14 15:37:01.31 Hg7HhauHr.net
納得するもんしか買わないのが日本のスマホユーザー

335:SIM無しさん (オッペケ Sr05-5R1z)
23/06/14 15:37:31.10 wmt45I4qr.net
>>328
この手のチャットサポートはマニュアルになさそうな事だと割といい加減だからあんま信用してない。
単純にスペックだけ見て答えた気はするわ。
5Aの64MPに対して7A9Aは48MPだし。

336:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 15:40:23.46 fAQt59U3a.net
>>310
695って燃費も特別良いわけじゃないよ
ハイエンド8Gen2やミドルハイの7+Gen2スマホと電池持ちも大差ない

337:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 15:41:40.43 fAQt59U3a.net
>>331
695の時点でカメラで7A9Aが5Aに勝つのは厳しいと思うよ

338:SIM無しさん (ワッチョイ 0176-LYgl)
23/06/14 15:47:04.62 cxLU9GES0.net
2000円値上げてるのに7Aと同一モデルって

339:SIM無しさん (ワッチョイ 39a3-AJga)
23/06/14 15:50:29.64 LvKzNr1O0.net
>>332
ゲームしないからそこまでの高性能は求めてないよ
中途半端に性能上げられて省電力性を失う、かつ値段も高くなるくらいなら現状維持でいいってこと
そりゃ欲を言えばこの価格で7+Gen2とかであってほしいが円安の今現実的に無理
デザインぐらいは大幅に変えてきてほしかったね

340:SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
23/06/14 15:51:01.77 1seXqhx+d.net
しかしSD695でも3年使えるというのは調整に自信があるのとOSアプデも期待できるのかね

341:SIM無しさん (オッペケ Sr05-qH3k)
23/06/14 15:55:16.36 Hg7HhauHr.net
円安だろうが、円高だろうが
メーカーのやる気だと思うけどね
日本で一位のシェアを持つiPhoneは円安でも日本ユーザーの半数近くが最新作を買ってるからシェア失いたくないので被ってiPhone14は世界最安になった。

342:SIM無しさん (オッペケ Sr05-qH3k)
23/06/14 16:00:43.96 Hg7HhauHr.net
OPPOが撤退しても挑んでくるスマホメーカーはあるわけだし
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

343:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:02:52.06 fAQt59U3a.net
円安とか別にOPPOに限った話ではないからな
それにOPPOって以前から日本向けの端末は露骨にショボかったからな
もう中国人とインド人相手にだけ商売してたらいいんじゃない?

344:SIM無しさん (ブーイモ MM35-eCk7)
23/06/14 16:09:18.50 zgN+1PpsM.net
>>337
それが為替だボケ
基本北米価格にアップルレート掛けたものが日本価格
その記事が出たときの為替がアップルレート上回る円安になったから一時的にサイタスになる形になっただけ
それとバカ高い国は関税だから

345:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-RZnJ)
23/06/14 16:13:08.89 LAfoqekH0.net
iPHONEにはいくらでも出すけど
中華にはカネを出さないのが日本人 と理解してるからだよ

346:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:14:37.36 fAQt59U3a.net
まるで日本人以外は出してくれるかのような書き方だな
本国でもiPhoneに食われまくってるくせに

347:SIM無しさん (ワッチョイ 0176-LYgl)
23/06/14 16:18:16.57 cxLU9GES0.net
cpuを上げると熱も上昇するし、コストもかかるし、それを抑えるために前回とcpuは変わらずなんだってよ

URLリンク(m.youtube.com)

348:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:20:53.89 fAQt59U3a.net
まあcpu以外もほとんど代わり映えしてないんですけどね

349:SIM無しさん (ワッチョイ 0176-LYgl)
23/06/14 16:21:57.87 cxLU9GES0.net
>>341
日本人は中華スマホ嫌いが一定数いるからな、中国で不祥事をニュースで目の当たりにしてっから
でもiPhoneはいくら高価に値上がっても買い続けるんだよ

350:SIM無しさん (ワッチョイ 396e-7IzS)
23/06/14 16:23:57.29 SemM0CAU0.net
単純にSoCがない
695後継の近日中に出る6Gen1はA78が4コアのGPUゴミでSD780以下確定してる
これが中国で3万円台スマホに載る
2年前MNP1万5千円で買えたSD780の11Lite以下、4年前のSD855以下だしSamsung製だから電力消費大の持続性能低下大
このゴミが1年後か2年後に日本に出回る

351:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 16:26:20.21 XpJWy2a70.net
性能落とすなら定価下げなさいよ

352:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-04Mi)
23/06/14 16:26:52.82 VrKnzLFR0.net
テスト

353:SIM無しさん (ブーイモ MM1d-eCk7)
23/06/14 16:28:07.74 bwGDkHkIM.net
>>347
恨むなら円安政策してる自民党恨めや

354:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:28:58.93 fAQt59U3a.net
まあ中国には3万円台でPixelのTensor以上の性能の7+Gen2やDimensity8000番台の端末もたくさんあるけどな
もちろんOPPOもサブブランドの方でだが複数販売している

355:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:31:46.22 fAQt59U3a.net
>>349
Pixelやmotorola見習って企業努力とかなされないんですか?

356:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 16:34:46.61 XpJWy2a70.net
Pixelってキャリアのレンタル安いだけで一括6.2万で安くない

357:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-eCk7)
23/06/14 16:36:20.18 yjkuVWmAM.net
>>351
PixelやMotorolaと競わなくてもいいと思ってんだろ
嫌なPixelMotorola買えよ

 「BCNランキング」2023年5月29日から6月4日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 Pixel 7a(NTT docomo)(Google)
2位 Reno7 A(OPPO)
3位 Pixel 6a(au)(Google)
4位 Pixel 7a(SoftBank)(Google)
5位 arrows We FCG01(FCNT)
6位 Pixel 7a(au)(Google)
7位 Reno7 A(Y!mobile)(OPPO)
8位 Libero 5G III(Y!mobile)(ZTE)
9位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
10位 arrows We F-51B(FCNT)

ドコモ版Pixel 7aが4週連続首位、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/6/10
URLリンク(www.bcnretail.com)

358:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:36:48.94 fAQt59U3a.net
>>352
価格だけ見たらそうかもしれないなRenoには無い利点がたくさんあるからな
それに少なくとも旧機種の6aからの進化点はそれなに見られる
マイチェンとは違ってな

359:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-XSmw)
23/06/14 16:36:49.54 tTlfWAoOM.net
pixel7aが安いから各社ミドル出せないってもあるやろ。

360:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:38:32.99 fAQt59U3a.net
>>353
そんなたかが一週間のデータ持ってきてどうした?
しかもPixelに負けてるし何がしたいんだよ

>>355
海外では普通に出してPixelと競ってるけどな

361:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-eCk7)
23/06/14 16:40:03.11 L66kAaVvM.net
>>356
だからPixelと被らないようにして

362:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-eCk7)
23/06/14 16:40:34.06 L66kAaVvM.net
>>356
その販売数でいいと思っているんだろ

363:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-XSmw)
23/06/14 16:40:59.96 tTlfWAoOM.net
海外でもミドルハイあたりのリリース減ってないか?

364:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 16:43:10.74 XpJWy2a70.net
Pixelはワイモバイルで取扱い始まるなら選択肢に入れるよ
OPPO撤退してPixel取扱いはあってくれていい

365:SIM無しさん (ワッチョイ 39f1-LK6K)
23/06/14 16:45:54.21 AhfxscHe0.net
Pixel7a一括35kとかだしなぁ
あれにガチれるメーカーあるんかな

366:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 16:49:37.38 fAQt59U3a.net
円安に全ての責任を求めたり、どこから得たのかわからないOPPO社の方針を語ったりして必死にOPPOを庇おうとしてる輩はちらほらいるのにReno9A本体の仕様は誰も擁護しようとしないの悲しすぎるだろ…

367:SIM無しさん (クスマテ MM63-SovB)
23/06/14 16:53:36.82 DD/G1gU7M.net
>>362
熱心なファンなんだろ

368:SIM無しさん (クスマテ MM63-dwQX)
23/06/14 16:55:27.22 G2Elt851M.net
なぜ?最近、日本で売られるミッドレンジのスマートフォンのスペックが「停滞」している理由
URLリンク(www.hayaponlog.site)

よ~~~く読め

369:SIM無しさん (ワッチョイ 396e-7IzS)
23/06/14 16:56:12.51 SemM0CAU0.net
別に、防水/有機EL/FeliCa/そこそこカメラと性能盛ったら日本だとこの価格になるという
価格のベンチマークみたいな商品だから
Xiaomiが対抗出さないことにはそこまで叩く理由もない
むしろXiaomi出さない撤退かを心配するレベル

370:SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
23/06/14 16:56:48.23 1seXqhx+d.net
>「円安、物価高の影響を考慮したため」と説明する。「Reno7 Aを購入したユーザーのアンケートからデザインとサクサクの操作感に満足いただいていることが分かった。(Snapdragon)695でご満足いただいていると判断した」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

371:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-IbMS)
23/06/14 16:56:53.70 UVYGBr4D0.net
>>341
iPhoneには熱狂的なファンがいるから高くても売れるが、中華スマホってそんなブランド力ないだろ

372:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 17:02:06.71 feShpYAZM.net
日常で使うのなら十分な性能
騒いでいるのはいつものアホなスペック厨
連中は円安とか物価高とか興味ないし
スペック上げて高くなったら買わない

373:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:06:32.32 fAQt59U3a.net
>>368
まあそのスペックと価格上げたPixelは躍進してるけどな  
こういう都合の悪い事実からは目をそらすんだろうけど
URLリンク(i.imgur.com)

374:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 17:14:46.28 XpJWy2a70.net
>>363
9AスレでPixel推しがいるほうがおかしいだほ

375:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:19:36.04 fAQt59U3a.net
Pixelは日本ユーザーも平等に扱ってくれるのに何で日本のOPPOの端末は海外と比べてしょぼいんだよと嘆いてたらPixel推し扱いされるのは草生える
競合他社と同水準の体験を求めるのは消費者として当然では…?
肯定的な意見以外認めないのならテンプレにでもそう書いておけばいいんじゃないか?

376:SIM無しさん (ワッチョイ 396e-7IzS)
23/06/14 17:20:05.47 SemM0CAU0.net
>>369
ハイスペが売れる裏に”下取りプログラム”があるい
URLリンク(i.imgur.com)
iPhoneシェア高い国はこのマージンが大きい
日本は特殊でそれをキャリアが負担してた
pixelも始めた、中華勢はやってない
pixelで成功したら中華勢もやるんじゃね

377:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 17:21:27.85 XpJWy2a70.net
>>369
これキャリア取扱いの内訳だな
これを躍進と呼ぶのか

378:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 17:23:18.41 XpJWy2a70.net
9AスレでPixelの話してる奴は異端なのは間違いない

379:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:24:12.85 fAQt59U3a.net
>>373
このグラフは去年の日本市場でのスマートフォン出荷台数だけど…

380:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 17:28:25.44 XpJWy2a70.net
とりあえずお前スレから出てけよ
Pixelでreno叩いて印象最悪だから

381:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:29:18.16 fAQt59U3a.net
>>374
いうほどしてるか?
アホが日本のOPPOの端末がショボいのは円安とローカライズのせいとか主張するからその反論としてPixelの名前は出してるが
Pixelも円安とローカライズの問題を乗り越えて日本でも海外ユーザーと同じ体験を届けているぞ、と

382:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:30:24.82 fAQt59U3a.net
>>376
何も反論出来ないからレッテル貼り
これが全肯定信者というやつか

383:SIM無しさん (ワッチョイ 3973-2rqm)
23/06/14 17:31:13.98 X0sgzi7W0.net
尾っぽってダメなんだなw

384:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-wOOU)
23/06/14 17:32:38.47 49osnSQR0.net
695のせいで皆の心が荒れてしまう
昔タイによく旅行にいったときにアジアではOPPOてのがあってめちゃくちゃコスパ良くて日本になんで入ってこないんだろうと思ってて、日本に来た時は嬉しかったがあのワクワクはもうない

385:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:32:38.49 fAQt59U3a.net
単にOPPOの新製品が期待外れだっただけなのに今更円安とかローカライズに触れて擁護するのって滑稽だよね
その問題に直面しているのはOPPOだけじゃないから
外部に原因を求めようとするのはやめな

386:SIM無しさん (ブーイモ MM35-eCk7)
23/06/14 17:32:59.34 ST4cE5AgM.net
>>378
だから棲み分けできてんじゃん>>353

387:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-eCk7)
23/06/14 17:38:13.47 q4T6/rfqM.net
>>381
円安、ローカライズ出しているのは自虐だよw、OPPO庇護してるんじゃない
だが円安から目をそらすのは滑稽だぞ

388:SIM無しさん (ワッチョイ d95a-Wa/y)
23/06/14 17:39:34.88 F8V+Evda0.net
ID赤くして10何回書きこんでる奴五月蝿えなあ



読んでないけど

389:SIM無しさん (ワッチョイ 897e-NmBd)
23/06/14 17:43:18.10 XpJWy2a70.net
レッテルも何も事実だ
お前も事実を言ってるわけだろ

390:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 17:46:44.20 UnYlkb6pr.net
日頃から政治に無関心だと円安のせいにするなとか平気で言えちゃうんだね
スマホで利益を出さなくてもやっていけるGoogleが例外なだけなのに
それを他社に求めるのは酷ってもんだわ
本当スペック厨って社会情勢に疎いんだなー

391:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-5R1z)
23/06/14 17:47:28.23 oUZbw8p8a.net
>>377
PixelはOSの元締めでもあるGoogleだから採算無視できる余地があんだよw
スマホメーカーはハードだけで採算取らねばならん。

392:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:51:29.28 fAQt59U3a.net
>>386
>>387
お前らはPixelを過大評価しすぎ
中国にもインドにも欧州にもPixelと同等かそれ以上のコスパの端末はありますから
Pixelなんか世界シェアだと中堅程度だぞ
俺は海外ではPixelに対抗出来る端末を出してるのに日本向けになると何でしょぼくなるんだよって指摘してるだけ
Pixelは海外でのパフォーマンスを維持出来てるから言い訳はできないと思うが

393:SIM無しさん (ブーイモ MM35-InhT)
23/06/14 17:52:17.83 mXtabVCeM.net
今のスマホは熟成期に入ったんだよ
停滞期ともいうが
無駄に高性能化しても財布の中身とバッテリーが減るだけ
文句があるやつは、かっぱえびせんでも食べてろ

394:SIM無しさん (ワッチョイ 135a-GTP0)
23/06/14 17:52:50.26 zJCA57Y/0.net
GoogleはiPhone率の高い国にコスパのよいPixelを投入する戦略をとってるから日本は最重要国の1つ
今後もiPhone率が下がるまで続く

395:SIM無しさん (ワッチョイ 0176-LYgl)
23/06/14 17:53:44.68 cxLU9GES0.net
>>368
そうそう、性能がどうこう言ってるけど
これが6万や7万に値上がったらおまえら買わないじゃん

396:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 17:54:45.51 UnYlkb6pr.net
ガジェオタって政治批判は全くしないくせにメーカーは一丁前に叩くよなw
政治的問題は一民間企業がどうにか出来ることじゃねーのに

397:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 17:56:46.93 fAQt59U3a.net
>>392
文盲なのか?
円安は確かに問題だがそれはOPPOだけの問題じゃないって俺は言ってるんだが?>>381
仮に円安解消されたところで得するのはOPPOの端末だけじゃないぞ?
円安はOPPOと違って平等だからな

398:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 18:00:18.86 UnYlkb6pr.net
>>388
だから円安とローカライズで高コスパを実現出来ねぇって言ってんだろうが
今の日本がどういう状況か分かってんのかよ?
Googleはスマホで利益を出さなくてもやっていけるから日本でも高コスパなスマホを出せてるだけで他メーカーが同じ戦略を取れるわけないだろ

世間知らずのガキなら仕方ないが、いい歳こいた大人ならもう少し政治に関心を持ってくれ

399:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 18:00:41.35 UnYlkb6pr.net
>>393
文盲はてめぇだわ
社会情勢学んでから出直してこい

400:SIM無しさん (オッペケ Sr05-NA+I)
23/06/14 18:02:02.08 UnYlkb6pr.net
ガジェオタってガジェットに関しては知識豊富だけど政治に関してはあまりにも無知すぎるね
こういう奴等に叩かれるOPPOが気の毒でならない

401:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:06:03.92 fAQt59U3a.net
>>394
だからそのスマホで利益を出さなくてもやっていけるとされるGoogleと海外では渡り合えてるのは何でなんだよ?
円安とローカライズはGoogleにとっても重荷なんだから日本市場でもGoogleが特別有利ってわけでもないじゃん
それにさっきから言ってるGoogleは利益度外視でスマホ事業を展開してるってのにはソースあるの?

402:SIM無しさん (オッペケ Sr05-qH3k)
23/06/14 18:06:26.46 Hg7HhauHr.net
ID:UnYlkb6prは叩かれて信者に鞍替えしたのかな。

気の毒に思うのならOPPOは日本から出てけというべきだよ。

ユーザーもいらないって評価を出したわけだしな

403:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:07:54.05 fAQt59U3a.net
>>395
だからその社会情勢で苦しんでるのはOPPOだけじゃないんですけど…
Googleやmotorolaといったメーカーはこの苦しい情勢の中でも頑張ってるのに何でOPPOだけ特別扱いするんだよ

404:SIM無しさん (ワッチョイ f188-9gai)
23/06/14 18:12:12.26 7Xr1OFgy0.net
OPPOと比較するならGoogleじゃなくてモトローラだろ
以前は日本仕様から背を向けてて一般人からすると蚊帳の外だったが
日本仕様化して情勢は代わった、キャリアでの取り扱いも始まる
まずは京セラ、FCNTが抜けた穴に入り込み、次はシャープ、他の中華メーカーの駆逐を目指す
さて、どうなるかな

405:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 18:14:32.45 QlJJZn7kr.net
>>332
ハイエンドは高級なディスプレイがミドルより省エネになってるから差がないように感じるだけ
socのみだとハイエンドのほうが明らかに消費が多い

406:SIM無しさん (ワッチョイ 792e-g43i)
23/06/14 18:15:48.20 nHsF5/f10.net
SoCに全く触れないメーカーHPやネットニュース記事に違和感を感じて仕方がない。

407:SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-ivpt)
23/06/14 18:15:55.22 sIVzS1E+M.net
正直ミドルクラスに4~5万出すならPixel1択

408:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 18:17:05.13 QlJJZn7kr.net
ここに文句言う暇があったらOPPO公式サイトから自分の意見送りなよ
受け付けてるから

409:SIM無しさん (ワッチョイ 7124-JeYh)
23/06/14 18:18:02.96 lRxMNg/n0.net
中身マジモンもんで同じの使われてるとか草

410:SIM無しさん (オッペケ Sr05-jgui)
23/06/14 18:18:04.79 QC1oykz9r.net
Motorolaも前機種より退化した新機種を出しただけで方針はOPPOと変わらないような気もするが
キャリアにも更にその機能劣化版を一機種下ろしただけだし

411:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 18:18:14.60 QlJJZn7kr.net
>>402
>>311

412:SIM無しさん (ワッチョイ 199c-1wlq)
23/06/14 18:19:09.21 9MGKUTyc0.net
と言っても4Gen1もスナドラ695並のスペックだから今度は4Gen1地獄になるだけじゃない?w

413:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:20:34.04 fAQt59U3a.net
>>401
それは端末によると思うよ
ハイエンドはパネルが高品質でも解像度が高かったりするし7+Gen2も現状出てる端末はLTPO採用してるのはなかったと思う
SoC単体での話だと仰る通り
チューニングが下手なのか知らないが8Gen2の性能垂れ流しで電池持ちが悪かった端末もあるからな

414:SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
23/06/14 18:22:16.78 1seXqhx+d.net
OPPOだけが過剰に叩かれてるのはおかしいよな
SD695搭載機なんて沢山あるのに
XperiaやAQUOSも同じだろ

415:SIM無しさん (ワッチョイ a982-4WNd)
23/06/14 18:23:14.97 Mzx8L9Nh0.net
筐体まで流用Σ(・∇・o)

416:SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
23/06/14 18:24:09.25 1seXqhx+d.net
しかもOPPOは企業努力で4万円台に抑えてるんだろ
AQUOS sense7なんかは安くても5万近いからな

417:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/14 18:24:21.81 0txKOGZMa.net
>>410
Reno初代でSDM7XX搭載させておいて順次ランク下げたからだよ

418:Sr05-fC2A)
23/06/14 18:26:18.74 QlJJZn7kr.net
Xperiaはカメラ少しマシになってステレオスピーカーになったけど
リフレッシュレート60hzのままでRAMも6GBのままで
値段が1万3000円もアップしてるからな(取り敢えず楽天では。他は未定)

7Aとほぼ一緒だけどRAMだけ8GBにして90hzの9Aは最初からXperiaより上
それで値段上昇を2000円に抑えてるんだから上出来

ミドルはみんなSD695なんだから不満に思う部分ではない
他もみんなそうなんだから

419:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-2rqm)
23/06/14 18:27:31.34 7+xI7tMV0.net
現在Reno AだけどFOMA SIM動かせるなら引き続きOPPOで買うつもり。
URLリンク(smartttphone.com)

420:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-GPLh)
23/06/14 18:32:25.47 7C12k0pIa.net
pixelやXiaomiはともかく、MOTOROLAが仕様そのままでFeliCa付けて技適取ってお値段そのままで出したのは日本市場へのやる気を感じる。

421:SIM無しさん (ワッチョイ 792e-g43i)
23/06/14 18:35:18.92 nHsF5/f10.net
>>407
SoC据え置きの代わりにRAMを増量したのだろうね。
もしSD778とか積んでたらRAMは6GBのままだったかもしれないね。

422:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-InhT)
23/06/14 18:36:35.43 Aolb6iqPM.net
モトローラはアメリカ企業です、モトとよんで下さい

これで情弱中高年を信用させられる
嘘言っていないし

423:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:37:21.17 fAQt59U3a.net
XperiaやAQUOSと同列に語るのは無理があると思う
冷静に考えてXperiaやAQUOSといった日本で馴染みのあるブランドの製品と似たような構成や価格の中華スマホ出したところで日本人に売れまくると思う?
俺は無理だと思うな
中国人だって国産ブランドが充実したらGalaxyよりそれらを優先するようになったしな

424:SIM無しさん (オッペケ Sr05-jgui)
23/06/14 18:38:21.27 QC1oykz9r.net
>>416
仕様そのままならG52Jよりあらゆる面で退化していた劣化したG53ではなく価格同等ながら順当にG53Jより進化していたG73を日本仕様にして欲しかったけどな

425:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 18:41:12.03 L8Uvt/jzM.net
米中間の対立が激しくなればOPPOやXiaomiも
日本から追い出される可能性があるから
市場を取ることに本腰にならないだろ
モトローラがどうなるかは知らん

426:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-T1vf)
23/06/14 18:41:33.09 Y3XEHnk5a.net
技適とかいう天下りの糞ピンハネ組織を叩けば?(¯―¯٥)
あとFeliCaとかいうのもw
日本人が勝手に利権で作ってる規格に合わせたら高くなるってだけで
問題はメーカー側じゃなくて日本の社会構造だと思うけど(*´∀`*)
メーカーに文句言うのはお門違いよね

実際に中華スマホは他国じゃもっとお安くて高性能なんだし🙂
恨むなら日本政府を恨めよ🙂

427:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 18:43:48.70 QlJJZn7kr.net
>>419
構成も価格も違うんだが?

楽天
Xperia10Ⅴ 72800円 60hz、RAM6
Reno9A  53900円 90hz、RAM8

428:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-XSmw)
23/06/14 18:44:32.28 EoyZRO3XM.net
>>418
中高年にはMOTOROLAは通信大手で有名な企業だから、最初から信頼度は高い。
Xiaomiとかoppoとか言う訳分からんとこより遥かに立派な会社って感じやろ。

429:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 18:45:46.05 L8Uvt/jzM.net
>>420
G73だとMNP1円マイナスマホで日本のシュアを取り行けないんだが
スペック厨には理解できないか

430:SIM無しさん (スーップ Sd33-mUIN)
23/06/14 18:45:47.22 3fkGIStRd.net
>>364
テキストで読みたい

431:SIM無しさん (アウウィフ FFdd-0S0q)
23/06/14 18:46:52.70 hCPuEWQ+F.net
こいつ等まさか円安だからって言う言い訳に騙されてないだろうな?
円安だからって同じスペック採用する理由どこにあるんだ?
円安だから値上がり!←それなら高騰してもいいなら7genシリーズ採用すればいいよね?

432:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:49:25.98 fAQt59U3a.net
>>427
値上げしたら買わないとか決めつけてるよ
実際に値上げしたPixelは今も売れまくってるけど彼らの中での日本では違うらしい

433:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 18:49:30.16 IS1TVVkKr.net
自分の望むスペックじゃなかったならスレから去ってハイエンドスレに移動すればいいだけ
書き込みでスペック変更されるわけでもないのにグチグチ言ってるのはアホでしかない
せめて発売前にOPPOに直接自分の要望出せよ

434:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-suJt)
23/06/14 18:50:29.62 RkcgH1v3M.net
OPPOのことごときで言い争うのはやめようぜ
そんな価値ないから

435:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 18:50:36.06 L8Uvt/jzM.net
ミドル層以下ではまず価格が先にあって
それに収まるようなスペックになる
いい加減理解しろ

436:SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-MI3a)
23/06/14 18:51:43.26 QzodmP3C0.net
日本人「カネねーんだわ」

437:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:52:27.39 fAQt59U3a.net
>>431
Pixelは4万円台→5万円台→6万円台と値上げしてきたのに今も人気だけど

438:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-5R1z)
23/06/14 18:54:09.77 oUZbw8p8a.net
>>410
初代Reno Aでコスパ厨や貧乏人呼び込んでしまったから。
あの当時、あの値段でSD710やストレージ128GBはお得すぎたからな。
ほぼ同じスペックのR17 proが7万近かったのに対して4万とかだったしな。
あれを越えるのは難しいしこの先何出してもボロクソ言われると思うよ

439:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 18:54:47.32 L8Uvt/jzM.net
>>433
Pixelは基本ハイエンド層だろ
さっきから何勘違いしてんだ
お前は

440:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:55:18.37 fAQt59U3a.net
>>435
全然そんなことないけど…
Pixelシリーズで一番下のラインだが

441:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-5R1z)
23/06/14 18:55:23.79 oUZbw8p8a.net
>>433
Pixel人気なのは定期的にやるバーゲンセールのせいだろ。

442:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-T1vf)
23/06/14 18:55:38.09 Y3XEHnk5a.net
要望出すなら日本政府(^o^)
メーカーに出しても利益出ないことはやるわけない
慈善事業ではない

余計なコストを強いる日本社会を変えないことにはどうにもならない\(^o^)/

443:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-5R1z)
23/06/14 18:57:02.11 oUZbw8p8a.net
>>427
じゃ思いっきり値段上げて買うかというと…
そう言う事言ってる人ほど買わないんだよな

444:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 18:58:09.51 fAQt59U3a.net
>>439
Pixelは売れてるからな言い訳だなそれは
実際に値上げして売れなかったら嘆くのも無理はないが現状酸っぱい葡萄でしかないな

445:SIM無しさん (スププ Sd33-iU77)
23/06/14 18:58:25.08 2iVBNyWnd.net
まさかXperia10と同じことしてくるとはな
ミドル帯はもうどこもやる気ないんだろ

446:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-T1vf)
23/06/14 18:58:36.92 Y3XEHnk5a.net
関税みたいなもんだろ( ・ั﹏・ั)

そらいくら中華企業が超優秀とは言え日本からは逃げ出しますわw
商売にならないし

447:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 18:59:02.41 L8Uvt/jzM.net
Reno 9Aの対抗機はmoto g52jあたり
君には理解できないだろうが

448:SIM無しさん (スーップ Sd33-mUIN)
23/06/14 18:59:12.47 3fkGIStRd.net
10Ⅳを3万でほすい

449:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 18:59:14.79 L9ObKdbWr.net
スレに張り付いて意味もなく長文連投とか

450:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 19:00:22.25 L8Uvt/jzM.net
>>443
>>440

451:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 19:02:07.05 52KWNQOYa.net
>>443
その結果がこのほぼ代わり映えしないなんちゃって新作なのか?
せっかくPixelがRenoより少し上の価格帯でも売れるってこと証明してくれたのになあ

452:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-iTyg)
23/06/14 19:03:17.14 3jkYiC2TM.net
すげーな
1スレの書き込みだけでブッチギリの1位だよ
URLリンク(hissi.org)

453:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-T1vf)
23/06/14 19:04:36.68 Y3XEHnk5a.net
日本みたいなポンコツ利権ランドでは
7Gen2やら載せた高性能端末は出ないってこと
高くなるからならPixelやiPhoneでいいよねってなるし(*´∀`*)

7Gen2端末が4万とかで買える他国とは違うんですよ
日本はポンコツだといい加減に認めろよ(¯―¯٥)

ポンコツだからGoogleの慈悲にすがるしかないよ
6万で7Gen2以下で納得してろってこった

454:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-7dKd)
23/06/14 19:05:07.59 L/RKvDLVM.net
Pixel! Pixel! Pixel~!!

455:SIM無しさん (ワッチョイ f188-InhT)
23/06/14 19:05:08.04 7Xr1OFgy0.net
Pixelは高すぎる
マイナスマホとして低所得者層や生活保護世帯にばらまけない

456:SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 19:05:29.89 qYRO8Nhdr.net
目的もわからない中身のない連投して何かが満たされるのかな

457:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-dVkh)
23/06/14 19:06:53.54 i5eb4y1Ka.net
HUAWEIにもどってきてもらうしかない
まあむりだが

458:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-RZnJ)
23/06/14 19:06:55.67 LAfoqekH0.net
IIJmioから「OPPO Reno9 A」、MNPで1万9800円に

459:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-XSmw)
23/06/14 19:09:46.67 EoyZRO3XM.net
>>453
Galaxyですら厳しい日本でhuaweiは一瞬夢見た気がする。

460:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-p+zK)
23/06/14 19:11:04.07 52KWNQOYa.net
>>449
まあそういうことだな
要はPixelやGalaxyと違ってやる気がないってことなんだろうしねぇ
海外向けと日本向けの製品ラインナップでここまで差があるのは中華くらいだ
消費者としてそれに異を唱えると何故かメーカーを庇う輩が出てくる始末
まさに養豚場の豚だって餌くらいは貰えるぞ

461:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-2rqm)
23/06/14 19:13:38.39 CSmBSrqxM.net
IIJで9Aならg53j選ぶほうが良いような
どっちも嫌ならワイモバでSense7Plus1円

462:SIM無しさん (ワッチョイ 792e-g43i)
23/06/14 19:14:25.32 nHsF5/f10.net
>>454
それでも高く感じるのは俺だけか!?

463:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-wOOU)
23/06/14 19:19:30.75 49osnSQR0.net
695オンパレードで嫌気が刺してたところにreno9A発表、期待してください
って予告あってようやく695の呪縛が解けると期待思したら解けてないどころか、重くなって高くなった
だったら予告なんてしないでって感じ

464:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Idt/)
23/06/14 19:19:41.39 oLxCla3yM.net
>>454
うーん😓
新機種出たら楽天の1回線をMNPさせようと思ってたけど買い増す意味を感じられず…
維持してたのにもったいないけど解約するかな

465:SIM無しさん (ワッチョイ f188-InhT)
23/06/14 19:20:11.34 7Xr1OFgy0.net
>>454
7A 21800円より安いのが笑える
ちなみにg52jは15800円

466:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Idt/)
23/06/14 19:23:24.30 oLxCla3yM.net
新機種発売って回線乗り換えのタイミングでもあるから
今回みたいに端末が不発だとみんな乗り換えやめちゃうから回線会社も儲からなくてガッカリだろうね

467:SIM無しさん (ワッチョイ d133-NaPW)
23/06/14 19:28:54.97 5ht9N5sW0.net
AQUOS sense7
SD695 RAM6
楽天モバイル 4万9980円

OPPO Reno9 a
SD695 RAM8
希望小売価格 4万6800円
楽天モバイル 5万3900円

スペック考えたら価格は割と適正でまだ優位性はある

468:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-InhT)
23/06/14 19:39:49.50 XTIY89TfM.net
前機種、競合機種が大幅に値下がりしているの

広告費かけて新機種だす意味あるの?
同じ機種をOSだけ変えて出せばいいだろ

469:SIM無しさん (ワッチョイ d3e4-wh9L)
23/06/14 19:50:37.29 jJeccMIf0.net
A54使いだけど、予約した

470:SIM無しさん (ワッチョイ d133-NaPW)
23/06/14 19:52:55.13 5ht9N5sW0.net
まあ何だかんだでファンは増えているよな
ネットのコメント見てるとXperiaやAQUOSはボロクソ言われてるのにOPPOに関しては今回の仕様見ても頑張ってる応援してる厳しい円安の中で新機種出してくれた事を評価したいって声がそれなりにある

471:SIM無しさん (クスマテ MM63-SovB)
23/06/14 19:56:18.38 DD/G1gU7M.net


472:SIM無しさん (アウウィフ FFdd-1wlq)
23/06/14 19:58:19.22 WfY11WLLF.net
クアルコムがスナドラ695採用してるゴミメーカーをなんで一層してくれないの?「695はもう生産停止してgenシリーズに移行します、これで在庫切れたら終わりです」
で695採用してるゴミ共終了じゃん?

473:SIM無しさん (スーップ Sd33-mUIN)
23/06/14 20:00:13.50 AtZU/bffd.net
695の在庫余りまくり

474:SIM無しさん (オッペケ Sr05-5R1z)
23/06/14 20:00:36.18 YszzZXFrr.net
>>464
それはもう別機種扱いで形式認証とか取り直すコストかかるけどな。

475:SIM無しさん (オッペケ Sr05-5R1z)
23/06/14 20:01:34.05 YszzZXFrr.net
>>468
そんな殿様商売はできんだろw

476:SIM無しさん (ワッチョイ 0197-2rqm)
23/06/14 20:03:02.67 ttvVLosp0.net
為替の影響なんてみんなわかって不満があるんだよ
何の工夫もないあまりにも変わってない
これメモリ増えてガラスで重くなったReno 7 Aじゃねーか?って

477:SIM無しさん (ブーイモ MM35-VPFF)
23/06/14 20:22:29.35 /KQYRBG3M.net
>>472
カメラReno7aから劣化が抜けてる

478:SIM無しさん (スププ Sd33-YHOJ)
23/06/14 20:34:42.26 kmZj3yzhd.net
9a評価ダダ下がり
URLリンク(gadgets.evolves.biz)

479:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-aRPs)
23/06/14 20:38:21.27 njnsKQryM.net
XiaomiとかMotorolaよりPixelがいいよ

480:SIM無しさん (ブーイモ MM33-InhT)
23/06/14 20:42:44.95 fLIeX4n5M.net
micro SD搭載するか、ミドルでもストレージ256GBモデル出してからまた来い

481:SIM無しさん (オッペケ Sr05-Dz83)
23/06/14 20:52:20.17 k+4CVOjhr.net
>>463
90hzな
静止画はアクオスが上だが

482:SIM無しさん (オッペケ Sr05-Dz83)
23/06/14 20:53:24.94 k+4CVOjhr.net
>>473
7Aから劣化してるの?

483:SIM無しさん (オッペケ Sr05-Dz83)
23/06/14 20:54:02.11 k+4CVOjhr.net
個人のアファブログを色んなとこにペタペタ平気で貼るやつは頭おかしい

484:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-FQJx)
23/06/14 21:35:02.78 TIczsugOM.net
ペタ ペタ ペタ ペタ
ペタ ∧_∧   ペタ ペタ
    (∩`・ω・)  ペタ ペタ
 _/_ミつ/ ̄/
    /_c ̄ ̄ ̄ ̄

485:SIM無しさん (オッペケ Sr05-DapH)
23/06/14 21:45:53.44 xCZkihIer.net
OPPO先生の次回作にご期待ください

486:SIM無しさん (ワッチョイ 396e-2rqm)
23/06/14 21:53:02.57 24r9wW+g0.net
7Gen2なんて積んだら7万円超えるわ

487:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GPLh)
23/06/14 21:54:27.57 UEJC+NqBM.net
お盆までまでには投売り始まってそう

488:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-5R1z)
23/06/14 21:58:08.81 gqaoT6bfa.net
>>478
アホが騒いでるだけ。
だいたい現物出回ってねーしな。

489:SIM無しさん (オッペケ Sr05-Dz83)
23/06/14 22:00:36.91 vdoRRRHLr.net
5Aから7Aでカメラが劣化したのを7Aから9Aで劣化したと勘違いしたんだろうなニワカが

490:SIM無しさん (ワッチョイ 1345-X5Gp)
23/06/14 22:02:51.90 JtQJ3WsM0.net
シャオミとおぽどっちが有能?

491:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-InhT)
23/06/14 22:11:39.08 jLWJt/HSM.net
Xioamiじゃね、戦争始まる前に
日本から撤退するみたいだし

492:SIM無しさん (オッペケ Sr05-bijx)
23/06/14 22:45:13.76 UnYlkb6pr.net
お前らがいくらOPPOを叩こうが諸悪の根源は岸田円安だからな
資本力のあるGoogleが破格のバーゲンセールやってるのが例外なだけで他メーカーのミドルレンジは軒並み劣化してるから
モトローラだって円安のせいで480+に下げざるを得なかった
日本でやる気がないとか言われてるけど、本来はわざわざこんな衰退国相手にしなくてもやっていけるわけで来年辺りにはお前らの望む結果にはなってるだろうが
競合他社が消えたらGoogleも普通に大幅値上げするのは間違いないし、それが本当に日本人の為になるのかよく考えてみろ

493:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-aRPs)
23/06/14 22:47:53.51 njnsKQryM.net
iPhoneが消えるまでGoogleは頑張るよ

494:SIM無しさん (ワッチョイ f188-InhT)
23/06/14 22:53:15.25 7Xr1OFgy0.net
中華スマホにマイナンバーカード入れるのは
恐ろしすぎるし、かといって別々に持ち運ぶのも面倒だから
もっとマシなメーカーを選択するわ

495:SIM無しさん (ワッチョイ 8b5e-JeYh)
23/06/14 22:54:13.87 OV/sFzMB0.net
Pixel7aでいい

496:SIM無しさん (ワッチョイ 3173-OFnT)
23/06/14 23:36:11.24 oHmVaWIW0.net
OPPOなんてサブスマホだよ。
クレカどころかメインの電話番号もgmailも入れて無いわ。情報流出しても俺のエロ趣向しか分からんだろな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/138 KB
担当:undef