ASUS Zenfone 8 Part1 ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-BQcS)
23/06/03 22:53:04.11 D0mMpW5N0.net
早く10出ないかな
そしたら9も安くなるしどちらかに8から乗り換える

3:SIM無しさん
23/06/04 19:51:44.17 o+A4pjaNM.net
>>1


4:SIM無しさん
23/06/04 21:06:58.57 aKXN4dx5a.net
>>1


5:SIM無しさん
23/06/05 13:07:07.83 4TnvlbdT0.net
乙2連投がASUSに見えた

6:SIM無しさん
23/06/05 14:34:31.88 Im2csb4w0.net
21年10月購入 8Flip文鎮化しましたー
Googleマップ見てたらいきなりブラックアウトして終了
電源ボタン長押ししても一瞬白い帯みたいなのが出るだけ
Flipは死亡例少ないから油断してたわ

7:SIM無しさん
23/06/06 12:19:07.12 fXmkjY2PM.net
そして誰もいなくなった

8:SIM無しさん
23/06/06 17:44:00.78 /+0c4K5w0.net
>>6
ASUSに連絡して交換してもらいなよ

9:SIM無しさん
23/06/06 18:13:56.75 d9SJ41650.net
そろそろbootloader unlockしてroot取るかっておもってやってみたら、
デバイスがロック解除できません。あとでやり直して下さい。[24803]
になってアンロックできないなぁ。。
Android13だとダメなのか・・

10:SIM無しさん
23/06/06 20:08:43.96 ZCUT+oW10.net
ちょいちょいWifiが一切拾えなくなる(アクセスポイントがまったく表示されなくなる)
事象が発生しているんだけど、同じような症状が出た人いますか?

11:SIM無しさん
23/06/06 20:47:32.30 fV9z0jve0.net
5月に引っ越ししたら出たよ。ブチブチ接続が切れて、裏で電話回線ちょくちょく切り替わってた
原因は、Wi-Fiルーターに来てる元の光回線がゴミだったから

12:SIM無しさん
23/06/06 20:56:11.69 g4lMF8tEa.net
回線元がゴミでもルーターとの接続は関係ない気がするんだが
元の回線引っこ抜いてもルーターがWi-Fi飛ばしてるなら繫がるはず
俺が無知なだけかもしらんけど解決してるならいいか

13:SIM無しさん
23/06/06 21:37:00.20 ilNdL1NH0.net
>>10
俺もなるけどルーター変えてからだから相性問題かWi-Fi6対応が不十分(or 端末の不良で不十分になったか)かなぁと
Wi-Fiオンオフするととりあえずは直るからだましだましやってるわ

14:SIM無しさん
23/06/06 21:48:43.81 9S+0dAzB0.net
なんか最近ディスプレイの明るさ自動調整が勝手にoffになってしまうんですが、
同じ症状になった方で復旧方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
ネットに載っている方法はひと通り試してみました。

15:10
23/06/07 01:07:16.36 xURtwOI50.net
ルーターとの相性問題なのかな…?
補足すると、Wifi探索すると周辺で飛んでいるアクセスポイントも拾うのが通常だと思うのですが、
それらも一切合切表示されなくなるんですよね。。。
zenfoneの再起動でいったんは解消するのでそこまで不便ではないのですが
端末の異常なのか、おま環なのかよくわからず。

16:SIM無しさん
23/06/07 05:59:13.05 eMMERHAY0.net
普段使ってるAPがDFSの影響受ける周波数帯設定でかつスマホの行動範囲内でDFS作動するような電波受信してるんじゃないの

17:SIM無しさん
23/06/07 08:02:36.17 q9AHA+dGM.net
>>10
ルーターがうんこなのでは?
他の接続機器はどうなの?

18:SIM無しさん
23/06/07 15:01:24.74 mQFJw8ALa.net
10でイヤホンジャック無くなるの?ソースある?

19:SIM無しさん
23/06/08 05:55:27.53 i5FmjphV0.net
イヤホンジャックの有無についてのソースはありますが非公開です。

20:SIM無しさん
23/06/08 09:43:50.33 fHojqBIv0.net
スマホにイヤホン差したことねーわw

21:SIM無しさん
23/06/08 14:00:59.58 yoXzyQtpr.net
電車通勤だとイヤホンが必須
アラームで仮眠時間を確保できる
ワイヤレスは充電が面倒臭いんだよな

22:SIM無しさん
23/06/08 14:59:44.80 ty7Ek0Bz0.net
ワイヤレスイヤホンほの充電が面倒くさいのがよくわからん。
ケーブル挿すだけじゃん

23:SIM無しさん
23/06/08 15:01:17.19 WIHD/Atb0.net
小さいから持ちやすいのは良いけど
画面が小さいから拡大アプリは必須になってきたw

24:SIM無しさん
23/06/08 15:37:49.75 2e6D5KKv0.net
ワイヤレスだと落っことしちゃうんだよね

25:SIM無しさん
23/06/09 07:37:40.51 U2IO0Ukzd.net
有線でもUSB-Cでええやん
しかしそれほどコストに影響するもんかね?
スペースの問題かな

26:SIM無しさん
23/06/09 10:02:31.99 HtmhBz7qd.net
USB-Cのイヤホンは互換性問題あるからサポートが面倒なんでしょ

27:SIM無しさん
23/06/09 11:57:47.04 ZAOyJx4f0.net
スポーツ用途はBT
その他はワイヤードに回帰の兆し

28:SIM無しさん
23/06/09 22:17:57.72 zWdVrkGW0.net
>>26
いや別にユーザが勝手に使うだけでサポートなんてしないやん

29:SIM無しさん
23/06/10 13:02:50.89 0WnkyVhB0.net
URLリンク(www.asus.com) on hand_1.mp4

30:SIM無しさん
23/06/10 13:03:59.60 0WnkyVhB0.net
URLリンク(www.asus.com)

31:SIM無しさん
23/06/10 14:21:57.84 kNXng7OBd.net
めちゃ安っぽいけどオフィシャルなのねw

32:SIM無しさん (ブーイモ MM33-ltN6)
23/06/10 14:57:21.10 Co3d78sMM.net
上下ベゼルがZenfone9以上に太くない?

33:SIM無しさん
23/06/10 15:29:05.31 0WnkyVhB0.net
ティザーサイト
URLリンク(www.asus.com)
URLリンク(www.asus.com)

34:SIM無しさん
23/06/10 16:24:35.90 0FWtdvIZa.net
どうせ上下はステータスバーやナビゲーションバー出るからあんまり気にならんかな
サイドが細けりゃ

35:SIM無しさん
23/06/10 17:06:54.15 YFFLrzMI0.net
>>32
そう?
これ9だけど、むしろ下が細くなってるような
URLリンク(dlcdnwebimgs.asus.com)

36:SIM無しさん
23/06/10 22:25:24.28 0zWkXtp60.net
超広角カメラにもジンバル手ぶれ補正入れてほしいなぁ

37:SIM無しさん
23/06/11 04:55:44.67 1NlIwgai0.net
そういうのか欲しい人は別の選択肢があるかと

38:SIM無しさん
23/06/12 16:52:33.29 mdFB/W7E0.net
ついに無線充電対応か
家では別にいらないけど
車載する時に便利なんだよな

39:SIM無しさん
23/06/12 18:28:13.68 WIboSX5/M.net
バイク乗りには最高の機種になりそうね
防水&無線充電ナビとか

40:SIM無しさん
23/06/12 18:28:34.23 WIboSX5/M.net
Uber Eats御用達か


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

364日前に更新/9462 Bytes
担当:undef