docomo Xperia XZ1 Co ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
23/04/10 08:58:34.56 ddD+R99S.net
何もせんと落ちるんと違った?

3:SIM無しさん
23/04/10 09:06:20.08 ah0kPnTI.net
>>2
何レスかしないといけないんだっけ?

4:SIM無しさん
23/04/10 09:21:36.23 XvDMI2Hh.net
では

5:SIM無しさん
23/04/10 09:24:11.52 O/T0HKev.net


6:SIM無しさん
23/04/10 09:48:47.53 187iszD4.net
おー立ててくれてありがとう>1

7:SIM無しさん
23/04/10 09:55:20.71 yJaMlSjl.net
正当な後継機が出るまで頑張ろう!

8:SIM無しさん
23/04/10 11:06:21.24 3j14PM+J.net
Ace IVは出るの?

9:SIM無しさん
23/04/10 11:39:07.52 0abh0A71.net
ACE4出たとしてもハイエンドユーザーなら止めた方がいい
エントリー機種は最新でも所詮エントリーだよ

10:SIM無しさん
23/04/10 11:50:26.48 WYOBVMSc.net
5はなんで1と画面サイズ近くしちゃったのかなぁ

11:SIM無しさん
23/04/10 11:58:38.68 gKI/COYs.net
>>1


12:SIM無しさん
23/04/10 12:49:50.16 KFlfze9H.net
xz2cサイコー

13:SIM無しさん
23/04/10 14:26:57.26 8IwbBmdX.net
>>1
乙です

14:SIM無しさん
23/04/10 19:25:09.58 OcOjvx0S.net
ゲームもしないしこれで十分

15:SIM無しさん
23/04/11 00:43:23.19 5AYMw2oy.net
chrome等のブラウザ使っていてスリープ→スリープ解除するとアドレス部分とスクリーンキー部分以外が真っ黒になる症状が出るんだけど、みんなのはどう?
operaなど他のブラウザでも同じなのでハード側の問題かと思うんだけど

16:SIM無しさん
23/04/11 01:34:01.81 HnxHjslM.net
キャッシュが飛んでそう
ストレージの空きは大丈夫?

17:SIM無しさん
23/04/11 01:57:18.99 5AYMw2oy.net
>>16
まだ使い始めて1ヶ月なのでそれはないかなと
連続してスリープ入切り切り替えると2回目で真っ黒になるんだよね

18:SIM無しさん
23/04/11 06:49:05.70 AS3WbrKE.net
使用期間とさ関係ないだろ
使い方だよ

19:SIM無しさん
23/04/11 08:47:47.02 z6QhTIPD.net
ほい
URLリンク(sumahodigest.com)

20:SIM無しさん
23/04/11 09:36:38.37 8FYp4yVv.net
マルチすんなや

21:SIM無しさん
23/04/11 09:41:10.30 FZ7qxcji.net
>>15
プチフリって奴だ。ハズレ個体掴まされたなw

22:SIM無しさん
23/04/11 09:51:05.24 q3pj/R9p.net
>>21
バズれですかねw
ブラウザアプリだけなんですよね
ストレージ使用率は60%
これの前の4年使ったx compactは90%でも快適に動いてた

23:SIM無しさん
23/04/11 10:32:36.61 n5scEEKk.net
>>19
これこの画面横幅サイズの縦長て事だよね?
マジ頼む。aceじゃなく(笑)

24:SIM無しさん
23/04/11 12:22:06.36 FZ7qxcji.net
>>22
俺も持ってたけどxCompactはプチフリ無かった。良い機種だった
xz1CompactはChromeやmateでプチフリ起こる個体がある。俺はこいつを3台買い替えてやっとプチフリ少ない機種を手に入れた
とはいえこいつでもChromeの履歴全削除したらプチじゃないフリーズ起こって強制再起動しなくちゃならなくなるんだよな

AquosSenseやZenFone等の他機種だとそんな事一切無いんだがな

25:SIM無しさん
23/04/11 12:28:19.33 GFuuepka.net
まあ、もう、古いし

26:SIM無しさん
23/04/11 12:33:48.35 MWwc/hfz.net
非縦長6.05インチなら持ってみていけそうなら代替候補かなー

27:SIM無しさん
23/04/11 12:53:54.16 1rWLnKj4.net
6.05インチ コンパクト
冗談キツい

28:SIM無しさん
23/04/11 14:41:51.69 8FYp4yVv.net
6インチは5シリーズであってace4はもっと小さいと信じたい

29:SIM無しさん
23/04/11 14:48:43.51 Cfs6CvIJ.net
Zenfone9が5.9インチ
それよりデカいor縦長なのは確実ってことだよね?

30:SIM無しさん
23/04/11 14:49:33.69 n5scEEKk.net
あれ?5系は6.1インチだからこのスマホ横幅じゃないよね?
ダメじゃん…

31:SIM無しさん
23/04/11 14:59:21.75 8FYp4yVv.net
>>29
まだどのXperiaが6インチなのか判明してないんだよ
ほとんど新情報無いのにややこしいクソ記事

32:SIM無しさん
23/04/11 18:46:33.76 q/2lZ35P0.net
最近一人でスレ立ててから連レス保守したら規制されることあるらしいね
協力

33:SIM無しさん
23/04/11 19:57:39.14 //wCu53Q.net
>>32
いいってことよ

34:SIM無しさん
23/04/11 21:13:33.62 M2dqrLN6.net
詳しくないから教えてほしいんだけどなんで昔のスマホ(これとか)は最新のスマホよりスペックよかったの?

35:SIM無しさん
23/04/11 22:44:51.75 n5scEEKk.net
>>34
昔というスパンが短い。もっと昔で

36:SIM無しさん
23/04/12 06:22:39.20 P2yFUHSC.net
6インチは対角線でしょ?

37:SIM無しさん
23/04/12 06:50:17.68 QrLqmG65.net
↑ 釣り?

38:SIM無しさん
23/04/12 11:06:45.50 CJu5TNz/.net
ゼンフォーン9が去年末に出て乗り替えたコンパクト難民が多かったと記憶している
その後この機種に戻って来た人はほとんど居ないようだ

つまりゼンフォーン9を買えば大勝利!なのである

39:SIM無しさん
23/04/12 11:29:40.82 ZAG4thhs.net
そりゃよかったね

40:SIM無しさん
23/04/12 12:38:00.49 AxPYdWGT.net
バッテリー不良なのか、まともに起動できなくなった。
ACE4の発表を待って機種変しようというタイミングで悔しい
今、奇跡的に起動して書き込んでるけど、らいげつの発表までは無理そう

41:SIM無しさん
23/04/12 13:13:50.07 w+baZ4yl.net
グーグルバックアップ取って取り敢えずのスマホをGEO辺りで調達してくれば?

42:SIM無しさん
23/04/12 22:51:27.75 /+mLEWjN.net
ケータイ補償サービスで5無印になっ(てしまっ)たが、縦長いから重心が安定しない。落としそうになる。
改めてこの機種のサイズ感の良さ再確認。返送したくねぇ。
短小軽薄ハイスペスマホも出しておくれよ。

43:SIM無しさん
23/04/12 23:07:53.48 IKlR3UUe.net
5はコンパクトハイの位置付けとか言っとるけど、この縦長マジ使いづらい。片手やと持ち換えなあかんこと多々あるし、片手モードなんかいちいち使ってられへんレベルの使いにくさ。ソニーはユーザー需要をほんま理解出来なくなってきたな。

44:SIM無しさん
23/04/12 23:35:57.53 E3740Y7V.net
もはや金融屋だからなぁ

45:SIM無しさん
23/04/13 02:30:51.98 QnILK72T.net
バッテリ持ちがだいぶん悪くなったからpixel7aでたら買い換えるわ
出来ればコンパクト機が良かったけどもう望むのは無理そうだからあきらめる

46:SIM無しさん
23/04/13 04:27:06.44 h6j5u6nB.net
この機種はハズレだったな

47:SIM無しさん
23/04/13 08:35:20.54 nK2CPxw6.net
寂しいの?

48:そいつ
23/04/13 08:40:12.20 9q1GmR/D.net
フリック爺じゃね?www

49:SIM無しさん
23/04/13 11:39:18.32 3PLblhTl.net
最近はレジに行く前に再起動しておく支払い恐怖症になってる

50:SIM無しさん
23/04/13 11:59:21.68 v9/san6M.net
エース4、5.5インチ縦長で来たら持ってみていけそうなら替えようかなー

51:SIM無しさん
23/04/14 00:15:10.58 gFXs8tEk.net
5iiが壊れたからこれに戻ってきたけど、このサイズがやっぱりいいね
前回機種変時もかなり悩んだけど、あれから状況はほとんど変わってなかったのね

52:SIM無しさん
23/04/14 08:29:53.93 HW5hF58s.net
スマホでマンガを読むから縦長(幅狭)は相性が悪い

53:SIM無しさん
23/04/14 10:11:39.06 sOYbZ5lb.net
コンパクトやめとけw

54:SIM無しさん
23/04/14 13:53:56.98 GnzIz7rZ.net
お前コンパク党なめてんの?

55:SIM無しさん
23/04/14 14:45:26.27 PjiBKqHI.net
テクマクマヤコン

56:SIM無しさん
23/04/14 14:49:43.38 p/pNrr4b.net
母さんにありがとう言ったタイミングに
バイク通過すんなああああああああああああああ
バイク死ね

57:SIM無しさん
23/04/14 22:25:56.84 Olh3Ys1u0.net
>>55
こいつ絶対50代のババアw

58:SIM無しさん
23/04/14 23:17:52.08 7f8LR1Td.net
男である可能性もある
いるんだよ、仲間内でカラオケに行くと
セーラームーンとか金魚注意報とかママレードボーイとか
女の子向けのアニソンばっか歌う野郎が

59:SIM無しさん
23/04/14 23:54:45.91 tZN5TOoq.net
プリキュアおじさんか
アイカツおじさんか

60:SIM無しさん
23/04/16 01:17:35.45 pfHba2N8.net
>>57
よう、50代のババアw

61:SIM無しさん
23/04/16 05:59:03.98 Reu3bdaU.net
Snapdragon 4 Gen 1
やっと戦えそうなやつきたな。
ACE4 でかくはなるけど性能的にはほぼ問題なさそうだからいよいよ移行かなー

62:SIM無しさん
23/04/16 11:00:23.33 zVB63Om+.net
>>61
非縦長なら文句ないわ 持ってみていけそうなら縦長でもいいけど

63:SIM無しさん
23/04/16 12:27:33.41 k9sSx412.net
モノラルスピーカーとか無理

64:SIM無しさん
23/04/16 13:04:14.99 JlsYQzUP.net
中古XZ1が6500円でセール中!
あっコンパクトじゃなかった

URLリンク(daily-gadget.net)

65:SIM無しさん
23/04/16 13:11:51.72 yEWCPrxP.net
スレ違い、ボロボロのスマホ在庫捌きたいイオシス店員かな?

66:SIM無しさん
23/04/16 13:13:20.68 wy4QywkK.net
>>64
今ならこの大きさでもありがたいね

67:SIM無しさん
23/04/16 14:20:17.81 vpxYjoDu.net
>>66
元々持たないバッテリーの中古品、
問題外。

68:SIM無しさん
23/04/16 14:20:44.14 3/3OF4fR.net
xz1は無理 ケースまで用意してたのに
買ってすぐに売却した
その前はz1f
xz1売ってcompactに買い換え

69:SIM無しさん
23/04/16 14:21:33.60 AhKnDYna.net
>>67
バッテリー容量劣化は50パーセント未満なら使用不可?

70:SIM無しさん
23/04/16 14:23:42.59 jlSEM/WD.net
俺はadb使えるぞーと自慢していた
馬鹿ヤローは凄いなー。

71:SIM無しさん
23/04/16 14:33:55.70 XC/ArDTi.net
アマで6500円の未使用買ったオレ勝ち組

72:オイ
23/04/16 14:34:10.96 teWtssQO.net
>>66
>>69
フリック爺か?
XZ2Cがいいゾ爺か?

スレタイ読めない池沼は死ねよ

73:SIM無しさん
23/04/16 16:50:37.83 dtQ78wLa.net
言うほどスマホから直接音出すか?っていう

74:SIM無しさん
23/04/16 18:06:05.61 ctXJ6sW1.net
無線は遅れる
有線は邪魔
こんなとこじゃないかな

75:SIM無しさん
23/04/16 21:01:00.02 O7M7KT4r.net
これPD充電対応してるって知ってた?

76:SIM無しさん
23/04/17 03:26:29.15 211//z7E.net
>>73
動画見るから出すよ

77:SIM無しさん
23/04/17 08:08:58.15 xeRDSZ87.net
無理してこれを使うなよw

78:SIM無しさん
23/04/17 09:58:36.16 hW+1pUtj.net
誰か無理して使ってるやついる?

79:SIM無しさん
23/04/17 11:41:46.11 KdKNc5Cw.net
いらない

80:SIM無しさん
23/04/17 12:02:40.19 z9J7MoTB.net
>>74
今どきのTWSならよほどのクソザコでも買わない限りほとんど遅延なんかないぞ

81:15
23/04/17 15:04:46.72 /cnFsM6m.net
このスリープ解除からのブラウザのフリーズきつい
せっかく新品同様のやつだったのに
140g以下で縦長じゃないやつでオススメありますかね
片手操作できてできれば胸ポケットに入り切るやつ
iphone seあるけどiphoneは使いにくくて挫折した

82:SIM無しさん
23/04/17 17:48:00.43 1FtCjjmE.net
>>81
Aceしかない

83:SIM無しさん
23/04/17 17:58:39.45 h6TTIFlC0.net
>>81
フリーズ1/2かそれ以上でなるよね
そしてフリーズしてる時に例えばスクロールしても動かない
そして□を2回押したら直るんだけど、復帰したときにそのときの動かしたスクロール分一気に動く

マジなんぞこれ

84:SIM無しさん
23/04/17 20:47:29.99 RfbypQmw.net
なんぞも何もそれがプチフリって奴だ
所謂キング・クリムゾン状態な

85:SIM無しさん
23/04/18 08:32:21.19 TmvtjG4V.net
ブラウザアプリにだけ起こるので対策ありそうなもんだけど

86:SIM無しさん
23/04/18 11:53:14.78 pFQ49tDg.net
ありそうだよな?でも結局何もやってくれなかったンだわ

87:SIM無しさん
23/04/18 12:13:39.86 4e81ETw8.net
上で壊れた言った者だけど
ケータイ補償で選べるのはACE1だけで詰んだ
ゲオのACE3未使用品買って、5月の新型待つか迷う

88:SIM無しさん
23/04/19 06:12:26.66 LlMxyMXP.net
何かわがまま言ったら他のにしてくれるらしいぞ

89:SIM無しさん
23/04/19 09:16:00.21 Lghp8BNw.net
>>87
電話すれば5がでるはず

90:SIM無しさん
23/04/19 15:03:57.96 OFY1fpbM.net
ace3 重いな
昔はあれくらいの大きさだと150g以下だったのに

91:SIM無しさん
23/04/19 16:38:35.66 r3ffTyez.net
バッテリーはいっぱい積め
巨体は軽くしろって無茶を言うよね

92:SIM無しさん
23/04/19 16:53:37.64 Hry70vXp.net
分厚くすりゃいいんだよ。グリップ力増すような感じにすりゃ落下破損も減るだろ?
いい加減破損交換を採算に入れるの止めろや。破損するようなのは基本バキバキのまま使うアホだから意味ねーンだよ!

93:SIM無しさん
23/04/19 18:53:02.43 5NHGttK5.net
ace3はバッテリー積みすぎだろ
減らしても良いわ

94:SIM無しさん
23/04/19 19:44:11.80 2Wjes/Gb.net
3日持つと言われたsense4がバカ売れした時点で
積みすぎなんて思ってるのは超少数派なんだよ

95:SIM無しさん
23/04/19 20:25:53.71 PTxgwIYF.net
R2Cがまんまace3のCPUを強化してバッテリーがっつり減らしたような感じの機種だけど、いくら軽くても1日も電池持たんからストレス
ゲームや動画視聴、ブラウジングしないなら別だけどそれならスペックに拘る必要無いしなあ

96:SIM無しさん
23/04/19 20:31:36.09 F2pCrkrI.net
携帯端末である以上バッテリー持ちは最優先事項だろうに

97:SIM無しさん
23/04/19 20:37:55.69 wSuuGOKE.net
エース4次第ではこれから移行者は多そう

98:SIM無しさん
23/04/19 21:51:47.61 NOllTGMG0.net
>>96
でもバッテリー持ちなんてこの機種くらいで十分じゃね?

99:SIM無しさん
23/04/20 07:57:35.78 SBdZFkE1.net
1日持てば十分だよな
理想は1週間ぐらい持てばいいけど毎日充電するなら1週間持とうが3日持とうが同じこと

100:SIM無しさん
23/04/20 08:21:39.27 oM1fs7I7.net
3日持つなら2日に1回でええやん

101:SIM無しさん
23/04/20 08:22:08.55 +A+bLQj7.net
劣化も考えて1.5日分くらいでいいわ
4000とか5000とか多過ぎ

102:SIM無しさん
23/04/20 08:26:57.52 ESheDAxV0.net
>>99
ほんとそれ
劣化とかも言うけど割とハードな使い方して毎日寝る前に充電してるけど、1日今でも十分持ってる

1日持たなくなるのは嫌だけど
充電が2日に1回とかになるとか割とどうでもいい
むしろ2日めに朝から50%とかのほうが精神的に嫌だわw

103:SIM無しさん
23/04/20 08:35:54.42 Bg11xGev.net
それで性能少し上げてメモリ増やせば
バッテリー容量も増やさないと持たないだろ
どういう頭してるんだ?

104:SIM無しさん
23/04/20 08:42:05.29 +A+bLQj7.net
>>103
ace3とか4500あって何日も保つんだよ
それは過剰でしょという話だよ
それならもっと少なくて良いから軽く薄く小さく作って欲しい

105:SIM無しさん
23/04/20 09:25:07.29 Bg11xGev.net
過剰と思ってるのは少数派だって言ってんだよね
売れないもの作るわけ無いじゃん

106:SIM無しさん
23/04/20 12:25:25.57 HxP+JNbE.net
>>88
>>89
アハモでも対応してくれるのかな?
ごね方がわかからんけど、5か…この際、大きさは気にしてられんかな

107:SIM無しさん
23/04/20 21:06:41.50 p8jg7bjw.net
>>106
いける
電話してワンセグ必要、xperiaがいい
で5かでてくると思う

108:SIM無しさん
23/04/20 22:34:47.85 ko1ZzZQ6.net
>>107
5もそろそろ在庫なくなってきてるから、上手くいけば5Ⅱも狙えるかも

109:SIM無しさん
23/04/21 07:19:09.65 smrLvww/0.net
そろそろ発表かな

110:SIM無しさん
23/04/21 12:17:25.01 o3OjVekD.net
>>107
ありがとう。少し考える

111:SIM無しさん
23/04/21 15:45:14.43 U+vEoN8x.net
またプチフリで反応しなくなった。
試しに外部から電話をかけたら着信したわ。

112:SIM無しさん
23/04/22 12:28:59.13 secwUkTA.net
個体差かも知れないけどプチフリ経験ないんだよね
この機種も2台目だけど両方とも問題ない

113:SIM無しさん
23/04/22 12:54:53.66 gClVLmgq.net
容量のデカイ動画再生すると
完全にフリーズする。電源長押し。
ウォーキング用で半分以上空き容量あるけど、負荷かかるとプチフリーズは
よくある。持ち運び の利便性優先で気にしてはいない。

114:SIM無しさん
23/04/22 15:45:51.42 QIbEZASE.net
ace ii OS13、ロック解除しないとクイックパネルにアクセスできん
ロックしたままLEDライト着けられんし、アンテナオンオフできんし。
NFC設定がパネルにない。ダブルタップでスリープとかも。なんこれ使いにく。
もしかして5 iiiやivとかもない?

115:SIM無しさん
23/04/22 17:15:45.91 4UA89vMg.net
そっちのスレでやってね

116:SIM無しさん
23/04/22 18:08:21.44 +wrizdVP.net
誤爆では?

117:SIM無しさん
23/04/22 23:01:25.58 TLzcZPAW.net
お前等cubot pocket3買え
このコンパクト感は予想以上だ
値段も16000円だし
こういうコンパクト以下のミニフォンみたいなの糞性能で使えねーと思ってたけど
騙されたと思って買ってみろ

118:SIM無しさん
23/04/23 06:56:15.61 W7WOtd/A.net
>>117
で、本当に騙されるというオチか(笑)
スペックが酷すぎる。特に解像度。

119:SIM無しさん
23/04/23 09:37:23.21 kR/shRYf.net
>>117
イヤです

120:SIM無しさん
23/04/23 10:38:56.63 7vJiQxJO.net
また朝鮮でんわかアイヤーフォンの宣伝か?相変わらずしつけえな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

408日前に更新/21 KB
担当:undef