SONY Xperia 1 III Pa ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-4pbD [1.75.233.133])
23/03/03 08:50:55.56 fXeYLfFzd.net
※過去スレ

SONY Xperia 1 III Part46
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part47
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part48
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part49
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part50
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part51
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part52
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part53
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part54
スレリンク(smartphone板)
SONY Xperia 1 III Part55
スレリンク(smartphone板)

3:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-GPAq [106.133.109.153])
23/03/03 09:05:44.81 6vK1FwwYa.net
>>1
乙です

4:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PRvw [121.107.80.167 [上級国民]])
23/03/03 09:34:10.44 NIVVJUrZ0.net
    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
  ヾ        ∧__∧``;: 新スレです!
  ミ   ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:;   楽しく使ってね! 
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ     仲良く使ってね!
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
     "'"'゙''""''''゙""´

5:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-HnWp [106.129.64.102])
23/03/03 09:38:03.18 NUDjksCaa.net
醤油を飲むと目が良くなるらしい

6:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-yQze [106.129.7.240])
23/03/03 10:06:39.55 n9zP5hdVa.net
>>1
乙!

7:SIM無しさん (ワンミングク MMe3-yQze [153.234.67.164])
23/03/03 12:17:52.05 r6SqqcLLM.net
android 13にしたらアプリの余白部分が灰色になってる
余計なことするなよ…

8:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-GPAq [106.133.109.153])
23/03/03 13:11:30.71 6vK1FwwYa.net
5w2Aで充電してもバッテリー減る

9:SIM無しさん (ワッチョイ 4bf7-4pbD [1.73.138.162])
23/03/03 13:22:34.99 XaUMxJmV0.net
そりゃ2.5Vじゃね…

10:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-GPAq [106.133.109.153])
23/03/03 13:44:44.24 6vK1FwwYa.net
ごめんまちがえた

11:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-lPJS [106.133.133.125])
23/03/03 15:33:03.41 Gte9FSlha.net
そろそろアプデした方がいい?
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BC42/11/LR

12:SIM無しさん (ワンミングク MMe3-yQze [153.234.67.164])
23/03/03 16:14:11.73 r6SqqcLLM.net
別にしないでいいぞ

13:SIM無しさん (ワッチョイ 4bf7-yQze [1.73.129.56])
23/03/03 16:19:53.93 BZMbu4bv0.net
無理にしないでいいよ。アプリ未対応だとしんどい

14:SIM無しさん
23/03/03 17:10:02.97 COLdLdwC0.net
12で粘ってるの俺だけじゃなくて良かった

重大なセキュリティホール見つかるまで粘る

15:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-19D1 [133.159.153.183])
23/03/03 17:28:30.53 98sE2MPaM.net
今xz premium使ってて1系に替えると横幅細くなるのに違和感凄く感じそうなんだけど皆さんこれに替えたときってすぐに慣れました?

16:SIM無しさん (スッップ Sd03-k+Sn [49.96.48.73])
23/03/03 17:47:05.52 Ca1qIcYqd.net
>>15
xz1から変えたけど速攻でなれた 時々xz1持つと太っって感じる

17:SIM無しさん (ワッチョイ 051d-HnWp [114.144.18.192])
23/03/03 18:07:16.78 rtibJiue0.net
むしろ72mmがベストサイズ

18:SIM無しさん (スププ Sd03-og3x [49.98.73.61])
23/03/03 18:24:21.14 SP7+v9cxd.net
アンドロイドは11が一番安定してたな

19:SIM無しさん (スフッ Sd03-4pbD [49.104.48.215])
23/03/03 18:49:41.36 XeZ9KCead.net
バグなのか仕様なのかわからんようなメジャーアプデ無理にしなくていいからバグだけを修整するアプデをしてくれんかな

20:SIM無しさん (ワッチョイ bb73-okFi [111.99.234.202])
23/03/03 19:41:05.48 cbZRdY2j0.net
>>15
ショップとかで実機を見てみて少しでも抵抗を感じるようならやめたほうがいいかもね
Xperiaもこれだけじゃないし他のメーカー含めいろいろな機種があるんだから実機を見てどれがしっくりくるか判断すればいいんじゃないかな

ここで聞くより納得できる結論が見いだせると思うよ

21:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-HnWp [106.146.45.27])
23/03/03 20:07:27.53 MRPs1CPXa.net
慣れたっていうか最初から見える範囲が広くて便利だと思ってた
慣れないといけない時点で買わない方がいいのでは
他にもスマホはたくさんあるんだし

22:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SrA1 [14.8.81.32])
23/03/03 20:10:19.06 nbirPk/r0.net
>>15
俺もxzpからだけどたまにxzp触ると太さが恋しくなる

23:SIM無しさん (スプッッ Sd03-iV0+ [49.98.9.136])
23/03/03 21:25:15.39 EWj4q2vdd.net
なんで顔認証無いんですか?
顔認証無いのは不便すぎる。

買った後でアプリなどで顔認証ロック解除入れる事出来ますか?

24:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-gOpY [14.10.49.225])
23/03/03 21:26:36.46 oq8HxmTB0.net
>>23
無い
はい次

25:SIM無しさん (スプッッ Sd03-iV0+ [49.98.9.136])
23/03/03 21:31:08.14 EWj4q2vdd.net
なんで顔認証無いんですか権利関係ですか?

26:SIM無しさん (ワッチョイ a39d-3bab [147.192.121.184])
23/03/03 21:42:58.61 iIZdG8U60.net
パターン認証で

27:SIM無しさん (ワッチョイ bb73-CCtg [111.105.130.72])
23/03/03 21:47:15.54 FihkYDiJ0.net
>>25
AOSPに無いから

28:SIM無しさん (ワッチョイ 1ddc-W5vA [180.13.161.150])
23/03/03 21:54:44.65 fpriC5f10.net
>>6
ありす!

29:SIM無しさん (ワッチョイ 3ddc-DkDz [222.146.109.18])
23/03/03 23:28:20.79 4fLC2TuK0.net
XZからの買い替えは文句が多い

30:SIM無しさん (ワッチョイ 17d2-OXBy [118.241.149.224])
23/03/04 00:25:18.56 VKWihHQA0.net
久々にXZP触ったけどあのぶっとい幅は悪くないね。但し上下ベゼル広過ぎ

31:SIM無しさん (スプッッ Sd9a-OXBy [183.74.192.80])
23/03/04 00:37:22.75 CsqTvDxHd.net
Vの発表マダー?

32:SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-lrNu [180.92.27.181])
23/03/04 01:04:50.26 FcJ9VD7u0.net
今2年前ぐらいに買ったXperia 1 ⅡのSIMフリー使ってるんだけど最近バッテリーの持ちが悪くなってきた
バッテリー交換できるならそれで済ませたいけどXperia 1 ⅢのSIMフリーに買い替えたい気持ちもある
ただ口コミでゲームしてるとよく落ちるっていうのが気になってる
ちなみにXperia 1 Ⅱ使ってて特に不満はない
Xperia 1 Ⅳは地雷っぽいからなしで

33:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-q0Zs [125.4.213.159])
23/03/04 01:52:29.60 MwNFTAXa0.net
正直1iiiもあまりバッテリー持ち良くないから1v待ったほうがいいかも
別によく落ちたりはしないけどね

34:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-q0Zs [106.133.118.182])
23/03/04 04:39:17.75 b3vgM6Haa.net
シムフリーだけど13にアプデしたらすごい発熱するようになった、電池の減りもすごいし。
誰か助けてくれ

35:SIM無しさん (スププ Sda2-+5cm [49.98.48.142])
23/03/04 05:27:41.91 ICokH1D2d.net
>>34
とりあえず5G切ってみては

36:SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-lrNu [180.92.27.181])
23/03/04 05:35:39.19 FcJ9VD7u0.net
>>33
ありがとう
やっぱり1 V次第だよな…

37:SIM無しさん (スップ Sda2-q0Zs [49.97.26.102])
23/03/04 07:37:13.78 YlYhOr4Ad.net
シムフリーなんだけど、アカウント確認などのsmsが設定見直しても全然届かない
携帯同士は届く
何か要因ある?個体の問題?

38:SIM無しさん (スップ Sdc2-q0Zs [1.75.0.101])
23/03/04 08:23:36.35 3q/XodHvd.net
>>37
シムフリだけど俺も13にしてからSMS来ないわ。俺環かと思ってた

39:SIM無しさん (ワッチョイ 6b0c-mCBd [112.70.240.80])
23/03/04 08:36:10.42 Gn53rBin0.net
シムフリの13だけどSMS届いてる

40:SIM無しさん (スッップ Sda2-q0Zs [49.98.130.46])
23/03/04 09:05:10.33 1meNRpLnd.net
>>38
うーん、何の要因なんだろう
アカウント作成出来ないとか不便すぎて萎える

41:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-vudk [101.142.247.16])
23/03/04 09:22:03.81 iABcKAJ/0.net
ググったらとりあえず解決法みたいなのは出てきたけど試してみた?

42:SIM無しさん (スッップ Sda2-q0Zs [49.98.130.46])
23/03/04 09:35:31.26 1meNRpLnd.net
>>41
アドレス帳外のフィルタリングを外すとかはやってみた
+メッセージ、メッセージどっちも試したけどやっぱり来ない

43:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-vudk [101.142.247.16])
23/03/04 11:49:34.85 iABcKAJ/0.net
>>42
データセーバーの制限しないアプリ設定はどう?

44:SIM無しさん (スッップ Sda2-q0Zs [49.98.130.46])
23/03/04 12:47:07.35 1meNRpLnd.net
>>43
やり過ぎて送れなくなっちゃったのでまた後でやってみます。
多分管理権限削除されてた臭いのでそこかも

45:SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-OXBy [121.87.255.123])
23/03/04 18:40:11.78 6h1yc4gp0.net
アプリとの相性なのか再起動しないと充電されないようになることがある
画面オフなのに、画面オン扱いになってるように見える( ・ั﹏・ั)

46:SIM無しさん (ワッチョイ bb73-jlju [106.167.62.121])
23/03/04 19:12:38.98 UeKVdgXX0.net
てすと

47:SIM無しさん (ワッチョイ bb73-jlju [106.167.62.121])
23/03/04 19:13:35.95 UeKVdgXX0.net
なんか、この前13にアップデートしてからカメラが凄く処理落ちしたり、露光がおかしい(やたら暗くなりすぎる、明るくなりすぎる、調整が効かない)んだが、ワイだけかな?

対処法とか無い?一回無効にしてもう一回有効にしてもダメだわ

48:SIM無しさん (スフッ Sda2-q0Zs [49.106.217.242])
23/03/04 19:14:59.72 9l1RCWnud.net
出てる対処法やってもSMS受信できないしホントクソすぎ
Z2からXperia使ってたけどさすがに嫌気さしてきた

49:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.32.227])
23/03/04 19:22:32.61 NiTwmYhya.net
さっさと買い換えればいいのに

50:SIM無しさん (ワッチョイ 1791-q0Zs [118.240.221.190])
23/03/05 06:55:30.91 Tv4DjjRo0.net
>>43
駄目だ、何してもできなかった
アプリ権限全て付けてデータサーバー制限しない、標準のアプリ、wifi,4Gの切替
最初の0外しても外さなくても変わらん

51:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.11.32])
23/03/05 09:57:00.88 e5fJWiPla.net
>>50
そのSIMを他のスマホに挿したら来る?

52:SIM無しさん (ワッチョイ 1791-q0Zs [118.240.221.190])
23/03/05 10:36:03.87 Tv4DjjRo0.net
>>51
他のスマホは持ってないから試せない

53:SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-q0Zs [14.14.173.150])
23/03/05 11:36:16.13 MrsC1vXe0.net
ロック画面の時計も青みがかってるらしいし、SMSもちゃんと来ないらしいし13にしなくて正解やな

54:SIM無しさん (スップ Sda2-+5cm [49.96.238.200])
23/03/05 13:27:13.45 4kZCRHHid.net
12で運用がベスト? 時々アップデートしそうになる‥もし13にしてしまったら1Ⅴに変えてしまうか

55:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.11.21])
23/03/05 14:50:47.19 rNmNyTDsa.net
12もフリーズしたり電池持ち悪くなったりするらしいぞ

56:SIM無しさん (スフッ Sda2-CuQk [49.104.39.15])
23/03/05 14:52:41.70 SdMPVYt4d.net
いつかは13にするつもりなら今しとけ

57:SIM無しさん (ワッチョイ 026e-+5cm [123.222.110.16])
23/03/05 15:15:06.44 zHSh6tKO0.net
13にアップデートしろ!の通知がウザい

58:SIM無しさん (ワッチョイ 1bee-q0Zs [160.237.148.103])
23/03/05 17:12:19.03 edpva2Xv0.net
通知自体が消えて出てこなくなるのうざい
なにこれバグ?

59:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-vudk [101.142.247.16])
23/03/05 18:17:34.08 XPXOPCrw0.net
13にも慣れた
不満はなくなった

60:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-R2gk [106.155.1.68])
23/03/05 18:22:36.34 xl4grK9Qa.net
ソニーストアでSIMフリー版安売りしてるから、今使ってるXperia5のau契約のSIMカードそのまま使おうかと思うんだけどキャリア版と比べてデメリットってあります?
いつもキャリアのショップでしか買わないからよく分からん

61:SIM無しさん (ワッチョイ 8273-EdFk [27.82.145.187])
23/03/05 19:15:54.48 BuJRCWFp0.net
>>60
ドコモ版はミリ波に対応してる
あとはキャリア保証くらい

62:SIM無しさん (ワッチョイ e66e-jlju [153.183.234.14])
23/03/05 19:23:39.23 5GGJuBvj0.net
poboxずっと使ってるけどiPhoneて打つとiPhone XRとかiPhone XS Maxとか出るのが時代を感じる

63:SIM無しさん (ワッチョイ e66e-+5cm [153.170.105.13])
23/03/05 20:11:55.00 tUPZgJza0.net
12の画面びよーんは13でも同じ?

64:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.9.75])
23/03/05 20:29:29.77 rPeKxt+Ta.net
>>58
そういう機能

65:SIM無しさん (ワッチョイ 8b99-IKDp [218.46.63.230])
23/03/05 21:39:38.51 SbQPe2iv0.net
12だが最近通話後にタップを一切受け付けなくなるのが頻出していて困る。13にしたら解決するかなあ…。

66:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.9.225])
23/03/05 21:57:57.13 +t7bz5PCa.net
いや初期化したら解決する

67:SIM無しさん (ワッチョイ 936e-ftr4 [114.177.90.134])
23/03/06 07:45:10.74 z5cvzh4G0.net
>>12の画面びよーんは13でも同じ?
同じだけど設定で消せるんじゃ?
ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化
コード的な問題なのか無効化がON側だけど

バグが多種多様過ぎて把握できてなさそう
受付手段の問題もあるんだろうけど

68:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.65.12])
23/03/06 07:50:17.35 apr7Nh61a.net
>>67
無効化がon側って当然だろ何の問題が

69:SIM無しさん (ワッチョイ 936e-ftr4 [114.177.90.134])
23/03/06 08:08:20.51 z5cvzh4G0.net
別に矛盾してると言ってるわけじゃあない
一般的にはアニメーションの表示という問いに対してON OFFとしないかな、という話

70:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.8.117])
23/03/06 08:12:26.03 IOAKYl/Ha.net
一般的には補助機能を使うかという問いに対してON OFFとすると思う

71:SIM無しさん (ワンミングク MM32-sQxe [153.250.45.183])
23/03/06 08:13:22.73 p90FkOzWM.net
デフォルトがアニメーションONなんだから無効化のONOFFが自然

72:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.65.12])
23/03/06 08:24:31.94 apr7Nh61a.net
設計思想の違いだからどっちが正しい訳でもないしどうでもいいな

73:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-W5Lg [106.73.15.35])
23/03/06 09:29:12.99 +dtFjd9b0.net
SIM-Free版は、Docomo版と違って

FM 受信機能が無い。
伝言メモ機能が無い。
ミリ波に対応していない。
ROM容量が 256 Giga → 512 Giga。
重さが 2g 軽い。
対応周波数が異なる。

74:SIM無しさん (スッププ Sda2-OXBy [49.105.75.132])
23/03/06 10:32:02.48 MiIfPT2id.net
視認性がクソなdocomo絵文字がない も追加で

75:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.128.140.114])
23/03/06 11:18:15.26 3klM7g81a.net
>>65
自分も12のときはその症状頻発してたけど、そういや13にしてから一度もなってないかも
たまたまなのかアプデしたおかげなのかは分からんけど

76:SIM無しさん (スップ Sda2-OXBy [49.97.107.254])
23/03/06 11:55:52.47 mNCqFGBXd.net
PDが使えなくなったから昔のQC2.0の充電器使ってたけど
やたらと充電が遅いと思ったらQCに対応してないのか

77:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.34.9])
23/03/06 12:20:38.50 8Gwp+aHQa.net
その頃のQCはPDと排他だからな

78:SIM無しさん (ワッチョイ afdc-Ickm [222.146.109.18])
23/03/06 12:22:29.84 4aF7RRQ70.net
>>73
アンテナラインがダサいも追加で

79:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-fB55 [106.146.35.90])
23/03/06 13:25:14.27 odLI5FQUa.net
12だけど最近発熱がすごくて電池持ち悪い

80:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.34.135])
23/03/06 13:57:56.65 V+QpQa6la.net
通話後に操作できないのって
近接センサーに皮脂がついて反応してしまって
誤操作防止機能が働いてるってことはない?

81:SIM無しさん (ワッチョイ ae43-OXBy [119.24.142.64])
23/03/06 14:08:16.35 B9tCirdX0.net
>>78
よく見たら残ってるキャリア版のアンテナラインあとの方がダサいも追加で

82:SIM無しさん (スププ Sda2-+5cm [49.98.87.139])
23/03/06 14:58:55.41 V5na2XMOd.net
異常発熱問題はXperiaホームが原因っぽくて、Novaランチャーに切り替えて再起動、その後にXperiaホームに戻す
で俺は直った

83:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-fB55 [106.129.71.217])
23/03/06 15:14:09.68 VTGlgMk/a.net
>>82
情報ありがとう、でもMicrosoftLauncher使ってるんだよなぁ
設定のバッテリ使用量で見てみると消費多いのは画面とGoogleなんだけど、明るさは半分以下にして使ってるし…わからん

84:SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-Qpn1 [180.13.161.150])
23/03/06 15:46:56.27 fmY+fn8b0.net
アンテナラインがダサいとかどうでもええわ
しかもケース付けてるからそんなもん見えないし

ていうかそんな事考えてスマホ買ってんの?

85:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.34.203])
23/03/06 16:44:49.66 jLWj57rMa.net
自分がこう思うから他人も同じはず
って思考は気を付けたほうがいいよ

86:SIM無しさん (ワッチョイ 36f7-OXBy [1.73.137.60])
23/03/06 16:54:21.25 w3q85Jmk0.net
そういう人ってヤフコメとかFacebookに張り付いてそうだな

87:SIM無しさん (スププ Sda2-+5cm [49.98.87.139])
23/03/06 17:26:07.40 V5na2XMOd.net
>>83
多分同じ不具合なんだけど、原因違うのかなぁ
Xperiaホームの部分をmicrosoft launcherに置き換えて試しても直らなさそう?

88:SIM無しさん (スップ Sdc2-q0Zs [1.75.4.92])
23/03/06 18:48:36.54 CjRNGemHd.net
グーグルマップでボタンの受付が出来なくなる、文字が打てなくなるが頻回

89:SIM無しさん (ワッチョイ afdc-Ickm [222.146.109.18])
23/03/06 19:44:28.43 4aF7RRQ70.net
>>84
じっくり見る奴もいるらしいからな

90:SIM無しさん (スフッ Sda2-nUmu [49.106.211.240])
23/03/06 19:53:44.05 8ZnEWcOld.net
アンテナラインってなんだと思って調べたらしょうもなくて草
確かにこんなんどうでも良いわ

91:SIM無しさん (エムゾネ FFa2-nPai [49.106.188.13])
23/03/07 07:04:02.90 XCcbVwxHF.net
水没したわけでもなく水で濡れてる床に落としただけで画面チラつき始めたぞ
水たまりでもないのに
高価なんだからなんちゃって防水止めろや 
これ生活防水すらクリアしてないだろ

92:SIM無しさん (ワッチョイ 17d2-OXBy [118.241.149.224])
23/03/07 07:09:30.87 503HaRv70.net
それは水ではなく衝撃が問題だったんだろw

93:SIM無しさん (ワッチョイ 8273-EdFk [27.82.145.187])
23/03/07 07:15:03.75 wiTt3Opc0.net
床に叩きつけてノーダメージ
新たな防水基準だな

94:SIM無しさん (ワッチョイ 17d2-OXBy [118.241.149.224])
23/03/07 07:17:35.08 503HaRv70.net
そんな想像力も働かない奴を相手にしなきゃいけないってメーカーも大変ね…

95:SIM無しさん (ブーイモ MMee-VKFr [133.159.149.252])
23/03/07 07:44:52.33 FJGG4hgaM.net
5chにもバカを炙り出す機能付いてたんだね

96:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.57.114])
23/03/07 08:00:57.66 QD3OT2t8a.net
>>91
水関係無くて草

97:SIM無しさん (スププ Sda2-xQUP [49.96.29.73])
23/03/07 08:03:15.09 hLH3G8qLd.net
>>93
MIL規格

98:SIM無しさん (スーップ Sda2-OXBy [49.106.112.92])
23/03/07 10:49:16.93 mfVKo5Pnd.net
高価って認識があるなら普通は裸運用しないしケー補に入るよな
釣りだろ

99:SIM無しさん (ワッチョイ 4283-sGcn [221.171.103.237])
23/03/07 11:09:26.34 e8J2CRCw0.net
今、Xperia1使ってるけど最近調子が悪いから
このSIMフリー版が値頃になってきたから欲しいな
本当はXperia1ⅤのSIMフリーが欲しいけど18万円位しそうだからさ

100:SIM無しさん (ワッチョイ afdc-Ickm [222.146.109.18])
23/03/07 12:17:09.75 qXmPgihk0.net
そのⅤのSIMフリーも出たところですぐ下がるだろう

101:SIM無しさん (ブーイモ MMee-VKFr [133.159.149.252])
23/03/07 12:21:17.98 FJGG4hgaM.net
IIIも値下げの間隔早過ぎるような…PRO-Iもまた今月あたりくるかな?

102:SIM無しさん (スププ Sda2-OXBy [49.98.65.245])
23/03/07 13:25:39.25 +k1VMsfMd.net
床に落としたw

103:SIM無しさん (ワッチョイ db84-uRGO [202.126.249.77])
23/03/07 14:16:28.91 nANtSjR30.net
>>101
アテにならないクソブログによるとXperia PRO-Iの後継は30万越えとか書いてたな
軽自動車が買えるウォークマンみたいにならないと良いけど
もし事実なら結局一番バランス良かったのはPRO-Iだったよねとか後々言われそうな予感

104:SIM無しさん (ワッチョイ c781-YD6G [124.35.193.129])
23/03/07 14:40:50.48 BIhXQLjv0.net
ぶっちゃけ今からPRO-Iに13万超は…

105:SIM無しさん (ブーイモ MMee-VKFr [133.159.149.252])
23/03/07 16:21:15.31 FJGG4hgaM.net
予算13万だったら何選びます?

106:SIM無しさん (スププ Sda2-+5cm [49.96.13.61])
23/03/07 17:31:34.21 39+HfpGYd.net
スマホに今以上の期待はしないからもうちょい出して一眼レフカメラでも買うかな
薄型スマホの画質よりはいいのが撮れそう

107:SIM無しさん (スッププ Sda2-Yrom [49.105.95.24 [上級国民]])
23/03/07 18:50:04.37 1qyZTjHvd.net
Android13にアップデートしてから通知領域?に
何も表示されなくなることが頻発してるんですが
おま環ですか?
すごく不便で、どうやったら直るのか…
URLリンク(i.imgur.com)

108:SIM無しさん (ワッチョイ 96f7-y63W [49.109.7.60])
23/03/07 19:30:05.04 T15sXbmi0.net
>>107
バグだよ

109:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.23.210])
23/03/07 19:45:41.12 ykQLLeP5a.net
通知表示の維持をオン

110:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-q0Zs [106.146.94.54])
23/03/07 21:35:42.32 dbb4FDKca.net
>>82
2週間くらい前から少し使っただけでぶっ壊れると思うくらい爆熱になってめちゃめちゃ困ってたけどXperiaホームやめたら解決したわ!
マジでありがとう!!

111:SIM無しさん (スッププ Sda2-y63W [49.105.72.209])
23/03/07 23:27:53.37 QoXkZcRjd.net
>>109
サンキュー

112:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-r03h [106.146.92.89])
23/03/08 00:02:38.74 vr39u9j1a.net
値段ほぼ同じなら
1iiiと5ivとどちらを選ぶべきか

113:SIM無しさん (オッペケ Sr4f-YD6G [126.156.244.236])
23/03/08 12:16:48.58 oUbsyFVnr.net
>>112
5ivじゃね?

114:SIM無しさん (スフッ Sda2-OXBy [49.106.207.208])
23/03/08 12:49:33.29 RavMN0f5d.net
13にしたからなのか前からなのか不明だけど
気がついたらこのサイトの文字が一部薄くなってたり
濁点が消えてたりする
何故?

URLリンク(shiaoyama.com)

115:SIM無しさん (オッペケ Sr4f-sGcn [126.167.101.244])
23/03/08 12:50:01.08 2wgSn/iEr.net
>>112
俺は1iiiを昨日かったよ

116:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-q0Zs [106.72.192.193])
23/03/08 13:02:58.48 DbV1a+6T0.net
>>114
知らんがな

117:SIM無しさん (スププ Sda2-OXBy [49.98.88.46])
23/03/08 15:09:10.11 2QKXkX66d.net
>>116
知らんがなの使い方間違ってんでwww

118:SIM無しさん (スッップ Sda2-q0Zs [49.96.244.123])
23/03/08 16:11:42.93 w0rtbHgrd.net
>>117
知らんがな

119:SIM無しさん (ワッチョイ dba9-OXBy [202.227.88.242])
23/03/08 16:20:44.66 y3/t2cRL0.net
paypayで支払いしたあとメディアの音量デカくなるのはしょうがないの?

120:SIM無しさん
23/03/08 17:16:30.93 BHfin9XR0.net
>>57
これ無効にできないかな?

121:SIM無しさん (スフッ Sda2-OXBy [49.106.215.205])
23/03/08 18:46:26.11 puASyyxtd.net
>>114
これ、他の端末で起きないのを見ると
ペリアのフォントが悪さしてるみたいだな
13は不具合多すぎだろ

122:SIM無しさん (ワッチョイ 02e0-Qpn1 [59.147.201.198])
23/03/08 21:03:59.54 sDQLTnsQ0.net
13にしたらテザリング出来なくなった。今までは出来たのに何で?

123:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-r03h [106.146.105.156])
23/03/08 21:16:32.52 ui+2kG1fa.net
>>115
オメ色!

124:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.19.251])
23/03/08 21:50:49.37 HCCYJTZ2a.net
>>121
>ペリアのフォントが悪さしてるみたいだな
悪さしてるのはMS P明朝を指定してるこのサイトだけど
どんなフォントが指定されててもきれいに表示されたらいいなという願望はまあ分かる

>13は不具合多すぎだろ
!?

125:SIM無しさん (ワッチョイ 0283-jlju [125.198.145.160])
23/03/09 01:23:55.69 9trctKpR0.net
Android13にしてからだけど、横画面のアプリ使ってるときに通知からラインのトークに飛んで文字打とうとすると全画面になるのやめてほしい、、、
自分だけかもしれないからいつか修正されるのを待つしか無いか、、

126:SIM無しさん (スップ Sda2-YD6G [49.96.234.20])
23/03/09 01:57:57.28 E/VmkrABd.net
PRO-Iも13に更新したら不具合出てるみたいだな

127:SIM無しさん (ワッチョイ 936e-ftr4 [114.177.90.134])
23/03/09 07:20:44.24 ijTeapF80.net
公開して速攻で150もの不具合修正して尚も増え続けてるんだからそりゃ滅茶苦茶でしょうよ

128:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.17.51])
23/03/09 07:38:13.16 DTvYnFqha.net
AOSPの修正を全部数えてるの?
何を「公開」と言って何を数えてるのか知らんけど
13の開発ペースが滅茶苦茶というなら
12も11滅茶苦茶だからAndroidは使わない方がいいよ
非公開だから分からんけどiOSも同じだと思うが

129:SIM無しさん (ブーイモ MM9e-VKFr [163.49.209.173])
23/03/09 07:47:08.25 0XbFtgldM.net
先日買ったばかりだから今のAndroid verをキープせねば

130:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-r03h [106.146.66.141])
23/03/10 03:19:53.28 HT1h2vJJa.net
電池がみるみる減っていく

131:SIM無しさん (ワッチョイ e66e-q0Zs [153.131.131.6])
23/03/10 07:30:05.67 yxb83NfE0.net
>>122
俺もアップデート後に出来なくなった
前スレに有ったけど、APN新規作成で改善した

132:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-r03h [106.146.97.183])
23/03/10 12:02:38.55 6o+ASxTua.net
49℃か

今日は熱いな

133:SIM無しさん (スーップ Sda2-OXBy [49.106.82.184])
23/03/10 21:28:31.02 qAHJNSgud.net
13にしてからゲームエンハンサーの動きがおかしいみたい
ゲームしてないのに、充電じゃなくて直接給電になってる

134:SIM無しさん (ワッチョイ a673-C9tp [121.106.165.98])
23/03/10 22:49:22.20 48XvL4g40.net
購入検討中です。
ピクセル7とこちらならどちらが
お勧めだと思いますか?

135:SIM無しさん (ワッチョイ 8783-jlju [60.236.27.0])
23/03/10 23:29:46.87 cb4G62iL0.net
ココで聞くってこたぁ
答えはわかってるんだろ?

136:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-vudk [101.142.247.16])
23/03/10 23:29:59.18 6gO4rtiq0.net
こっち

137:SIM無しさん (スップ Sdff-4Ssg [49.97.104.236])
23/03/11 10:02:22.82 fvIsmVFJd.net
パワーは申し分ないんだが電池持ちが本当になあ

138:SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-zGcF [106.146.99.39])
23/03/11 10:09:39.16 hxNYSAq/a.net
2ちゃんやってても2−3分に1パーセントずつ減る感じ

139:SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-fnc/ [180.3.153.181])
23/03/11 10:13:31.26 +pAqe+680.net
発売してすぐ買ったから俺のは劣化してきてるのか判断つかん

140:SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-zGcF [106.146.99.39])
23/03/11 10:15:38.45 hxNYSAq/a.net
自分は2月に買ったばかり

家で使う事が多いから電池持ち悪くても困ることは少ないけど

141:SIM無しさん (スップ Sd7f-4Ssg [1.75.228.231])
23/03/11 11:40:47.95 DdIlHjOYd.net
SMS誰か解決してくれ
+メッセージインスコし直しても何ら意味ない

142:SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-d0yP [106.146.111.220])
23/03/11 12:03:10.10 xxgC7TVna.net
apnを一度消して入れ直すと直ったりdocomoだとやっぱり再発したりいろんな情報あってよくわからんね
ウチは問題無いけど

143:SIM無しさん (スッププ Sdff-Ybgj [49.105.77.230])
23/03/11 12:16:05.59 sx2au0LTd.net
>>138
それはない
設定おかしいんじゃね?俺グラフィックの対戦レースゲームやってるけど1時間に15%しか減らんよ

144:SIM無しさん (スッププ Sdff-Ybgj [49.105.77.230])
23/03/11 12:16:35.84 sx2au0LTd.net
画面の明けるさマックス、音量マックス120ヘルツ

145:SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-d0yP [153.161.210.135])
23/03/11 12:35:35.45 MCg6oC9v0.net
使ってる最中の電池消費はほぼ画面だからな

146:SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-LMlL [101.142.247.16])
23/03/11 15:33:21.55 e9ogVSms0.net
マルチボタン押したら一番左にスススっと行ってしまう

147:SIM無しさん (スッップ Sdff-4Ssg [49.98.154.173])
23/03/11 16:38:24.99 vMq2zPZcd.net
>>138
俺のもそれくらい減る
道路流してるだけで燃料計の針がじりじり減ってくのが見えるというアメ車ってこういう感じなのかもな

148:SIM無しさん (オッペケ Srdb-iL+q [126.255.80.40])
23/03/11 17:32:41.78 NhcXIOk6r.net
指紋認証と電源ボタンがセットになってるのをたまに忘れる

149:SIM無しさん (スプッッ Sdff-UCvE [49.98.17.177])
23/03/12 06:18:16.79 IkCgJyNsd.net
ドコモオンラインは全カラー在庫あり
量販店では一括払いは値下げ
SIMフリーも値下げ
これはキャリアでも値下げ来るかな?

150:SIM無しさん (スプッッ Sdff-ysRc [49.98.8.99])
23/03/12 15:02:38.96 /MdFgNm5d.net
去年の1IIみたいな値下げあったらほちい
1IIで6万だったから7~8万くらいに値下がったら

151:SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-zGcF [106.146.90.127])
23/03/12 15:11:09.56 zKIWxsHGa.net
13万円で買ってしまった人の気持ちも考えてください

152:SIM無しさん (スッップ Sdff-UCvE [49.98.156.37])
23/03/12 15:25:35.53 7Vco+svwd.net
11万数千円位まで下がるか或いは
このまま売り切れとなるか…

153:SIM無しさん (ワッチョイ e76d-y32u [150.31.161.80])
23/03/12 15:34:32.72 Ua7DTJ6f0.net
simフリー版でよかったら99,000だからとっとと買うがよろしい

154:SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-WHhl [106.146.17.214])
23/03/12 17:08:46.17 f119+VmBa.net
発売は遅いくせに値下げはすぐするSIMフリー版よ

155:SIM無しさん (スププ Sdff-fnc/ [49.98.76.30])
23/03/12 17:24:26.58 E/iiCACwd.net
キャリアモデルと直販モデル同時発売してくれればいいのに

156:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-AJxb [153.134.21.132 [上級国民]])
23/03/12 17:27:01.82 WWK3idty0.net
>>155
嫌だよ

157:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-S+nL [133.106.63.254])
23/03/12 19:04:24.38 xINBFMw3M.net
白ロムを検討しています。
ドコモ版のSO-53C と au版のSOG08は違いはあるの?
ちなみにドコモ系の格安SIMで運用します

158:SIM無しさん (スップ Sd7f-UCvE [1.75.0.134])
23/03/13 04:23:48.42 y2jdWrIGd.net
>>153
キャリアのサポート体制で
色々トラブった経験があるのなら
SIMフリー版でも満足できるかもね

159:SIM無しさん (ワッチョイ 6783-d0yP [60.236.27.0])
23/03/13 09:51:55.81 OgYQIzad0.net
発売日に購入
残債96,680円

160:SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-fnc/ [180.3.153.181])
23/03/13 11:48:03.06 SqXmHMSY0.net
俺の残債68000円くらいだよ

161:SIM無しさん (スッププ Sdff-Ybgj [49.105.91.165])
23/03/13 12:46:34.09 qY8krwugd.net
俺ヤマダで一括購入したから残金ない

162:SIM無しさん (スッププ Sdff-Ybgj [49.105.91.165])
23/03/13 12:46:51.24 qY8krwugd.net
それも定価だ

163:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-cp05 [106.73.174.2])
23/03/13 14:51:23.20 oaJxfo8D0.net
やっぱ割賦で買うよりヤフオクで一括購入する方がいいわ

164:SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-JIpj [118.1.189.229])
23/03/13 15:00:26.51 Jze20Nd30.net
ドコモオンラインで発売当初に一括で買ったからというかスマホごときで借金とかみっともないね

165:SIM無しさん (スフッ Sdff-BEa0 [49.106.216.154])
23/03/13 15:04:03.94 RWNjUpqwd.net
ワシはdカードゴールドの補償で10万円引きで買ったわ

166:SIM無しさん (スププ Sdff-fnc/ [49.96.38.63])
23/03/13 15:58:14.04 zNVbTxKod.net
お返しプログラムで発売日購入、気に入ったら全額払って長く使おうと思ったけどイマイチなんで2年で適用して返すわ

167:SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-zGcF [106.146.69.222])
23/03/13 16:17:36.81 luLtVq4Ga.net
今のところ4年使おうとは思う
2年後もう一回考えるけど
電池の持ち除けばそんな悪くないかな

168:SIM無しさん (ブーイモ MMff-y32u [49.239.67.124])
23/03/13 16:54:47.51 NC0Wnu29M.net
スマホごときを一括購入でマウントとりにくる器の小ささよ

169:SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Fyf7 [153.236.158.119])
23/03/13 17:17:59.14 w0UiVrbSM.net
電池持ちが良ければなぁ。
何もしてなくても、1%/1Hくらいつかってるからなぁ。
5iiiは1%/2Hだから余計に思う。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

449日前に更新/36 KB
担当:undef