SONY Xperia 10 IV Part10 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
192:SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-LUlm [111.189.37.79])
23/02/26 19:45:05.34 ZwND1sR50.net
>>191
eSIM側を一時的に無効にしたら認証できるようになった

193:SIM無しさん (ワッチョイ abac-7ENB [153.172.242.24])
23/02/26 19:56:00.68 KIS/YqEU0.net
>>192

サンクス。
レスもらってる間になんか自己解決した。
現状固定回線のWi-Fiで
物理:povo2.0 128kbps
eSIM:ワイモバ
なんだが、
データ通信をpovoにしてたら認証に失敗、
データ通信をワイモバに切り替えたら認証が通った。
認証関係だけモバイルデータを使うのか?
謎だ。。。

194:SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-LUlm [111.189.37.79])
23/02/26 20:11:41.80 ZwND1sR50.net
うちは物理: SoftBank, eSIM: povo2.0なんでpovoのSIMに電話番号が書き込まれてないのが関係してるかもね

195:SIM無しさん (ブーイモ MM03-kIdf [49.239.65.230])
23/02/26 20:27:27.05 RpIi/GZrM.net
>>193>>194
ドコモ回線契約してるdアカウントはドコモ回線経由でないと認証できなくなった
セキュリティのためとは言え不便やね

196:SIM無しさん (ワッチョイ abac-7ENB [153.172.242.24])
23/02/26 20:32:57.58 KIS/YqEU0.net
>>195

191だけどd Wi-Fiとdポイントだけのために
ドコモ回線じゃないけどdアカウント持ってるのよ。

将来的にahamoを使わないとも限らないけどそんな話もあるのね。

197:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7ENB [106.129.153.89])
23/02/26 21:02:28.48 SBEzWzQda.net
いちいちオフらないと認証できないけどdWi-Fiも外で普通に使えるし特に不便はないな
旧機種のSIMロック解除の時の認証でもたつく

198:SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-LUlm [220.99.149.177])
23/02/26 22:04:33.33 nyjwVCOS0.net
え?ドコモ回戦じゃないのにdポイント欲しがる人なんているの?ᴡ

199:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7ENB [106.129.66.189])
23/02/26 22:20:53.07 KR94mFMfa.net
俺はdocomoじゃないがメルカリでしかdポイントの増減無いなあ
d払いとかよお分からンゴw

200:SIM無しさん (ワッチョイ abac-7ENB [153.172.242.24])
23/02/26 22:46:35.46 KIS/YqEU0.net
メルカリでdポイント貰えるから連携したけど、
ドコモ回線でもなし、貯める生活でも無いので50ポイントくらい半端にあるわw

201:SIM無しさん (スッップ Sd03-b2HD [49.98.144.170])
23/02/27 01:14:41.16 8p7GYdIxd.net
今Xperia5無印を使用中だけど10Ⅳにしたら性能は下がる?
それほど変わらないなら機種変更したい

202:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-okFi [1.75.198.131])
23/02/27 03:58:43.57 TJsw8KEVd.net
体感的にはスナドラ835のXZ1と同等以下と言えるので
それより上のXperia5ではところどころ気になるかもしれない。

203:SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-LUlm [220.99.149.177])
23/02/27 04:03:25.51 /rmTkiZd0.net
どこを重視するかによる
カメラ性能は確実に落ちるし、ゲームにもあまり向かない
基本性能最低限(これも個々によって基準違うだろうけど)なのを許容出来るかどうかによる
ただバッテリー持ちだけはすこぶる良い

204:SIM無しさん (ワッチョイ abc0-TiK4 [217.178.91.9])
23/02/27 07:21:25.52 YrG3x6tV0.net
カメラ性能だけは本当に許せなかったわ
ここ一番で起動に失敗して固まるとは死んでしまえ!
って思うことが多々あったしwミドルって名乗るなよってレベル

205:SIM無しさん (ワッチョイ 2d9e-RURC [220.247.4.231])
23/02/27 08:53:59.64 7cDMDgFZ0.net
あんたも妻がいるか分からんけどここ一番で役に立たなくて
心の中で死んでしまえ!と思われてるかもなw

206:SIM無しさん (アウアウキー Sa59-cQO/ [182.251.27.186 [上級国民]])
23/02/27 09:17:05.40 uFAgCK2ka.net
>>201
カタログ見比べたらわかるだろ

207:SIM無しさん (ワッチョイ 2307-4YEd [163.131.135.249])
23/02/27 15:15:43.66 iVF+lWdu0.net
>>201
カタログやベンチマークみたらなんとなくわかるぞ

208:SIM無しさん (スッップ Sd03-b2HD [49.98.166.53])
23/02/27 16:23:38.29 ARhu2ZM/d.net
>>202->>207
どうもです、5Ⅳにしたほうが良さそうですね
数年前の機種より劣るのはヤバいね
貧民専用機なのか?

209:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7ENB [106.129.68.219])
23/02/27 16:34:04.04 DSroRUp9a.net
やたらスペック煽りみたいなレスが続いてるなww

210:SIM無しさん (オッペケ Sr29-YKt6 [126.254.200.18])
23/02/27 16:35:02.72 oVZ2Nc9xr.net
1Ⅳにしとけよ中途半端だろw

211:SIM無しさん (ワッチョイ e373-rfBy [27.84.134.237])
23/02/27 17:53:54.41 JWb+X+ZG0.net
>>208
スタミナ最優先なんだよ
軽並みの値段とクオリティのプリウスだと思えば良い
フラグシップはクラウンやスープラみたいなもんだ
貧民じゃなくても燃費や維持費、使い勝手でも選ばれるんさ
5iiiは燃費も大して変わらんからほぼ上位互換だがな
8Gen2のXperia発売されたら10ivの優位性は頑健しか無くなるがな

212:SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-LUlm [220.99.149.177])
23/02/27 17:58:42.51 /rmTkiZd0.net
>>208
わかってねぇな
数年前つってもそれハイエンドだからな?
ミドルって言えば聞こえはいいけど廉価版なんだよ
逆に言えば廉価版が数年前のハイエンドと遜色無くなってきたって事なの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

473日前に更新/51 KB
担当:undef