Sony Mobile 次世代Xp ..
[2ch|▼Menu]
189:SIM無しさん (ワッチョイ eadc-2s1N [221.187.200.100])
23/01/12 16:41:40.52 Mh7JjyoQ0.net
>>185
別に賛同がなくても構わないっちゃ構わない
俺的にはPhoto ProやCinema Proは結構お気に入りだけど、物足りなさがあるのも事実だから仕方ない
ただインターフェイスもいい感じだし、設定しての撮影を楽しめるとか素敵やんと思わないか?思わないか
まぁそこはいいんだけど、実用性の面で感じるのはハードウェアのスペック不足よりソフトウェアの作り込みの甘さ
Music centerとかImaging Edgeといったソニーアプリのショボさや使いにくさこそが問題
デジカメやスピーカー、ブラビアといったソニー機器ともっと簡単密接に連携する機能性こそが今後のXperiaに必要なもんだと思う

190:SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-pEag [106.133.57.142])
23/01/12 18:07:36.53 PmUtWdiEa.net
なんでそんなムキになってんの?とかヘンテコなレスバしたいだけじゃねーの
って言ってたヤツが相手にウザい連呼したり煽り散らかして自分が一番ムキになってレスバしたいだけになってるのはツッコんじゃいけないのか?笑

191:SIM無しさん (ワッチョイ df84-unDD [202.126.249.77])
23/01/12 18:23:15.93 5NzE8BU10.net
>>186
意外なんだけどVideo ProではなくCinema Proがお気に入りなの?

192:SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-z2S/ [106.129.113.50])
23/01/12 18:27:37.62 lPOAWBWSa.net
ソニー好きな人ほどソフトウェアには期待してなさそうだからハード面だけでもどうにかしてくれって思ってそう

193:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 18:52:04.09 lN5ctoFT0.net
>>189
俺はそれだわ
ここまでカメラUI以外はあまり手を付けてない中で投資もしてないのにいきなり競合他社に迫るほどソフトウェア処理が良くなるとは思えないのでせめてハードウェアは良くなってくれって感じだわ
PhotoPro、VideoPro自体の使い勝手は個人的に好きだしね

194:SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-0SB3 [153.242.111.0])
23/01/12 20:03:56.69 7n0Ru43n0.net
>>189
>>190
お前ら二人っていつも不思議と気が合うよな
不思議と

195:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 20:26:04.73 lN5ctoFT0.net
>>191
“いつも”とは?
賛同したの今回だけだし、割りとありきたりな意見だと思うから何も不思議じゃなくね?

ってか一度しか賛同してないのに“いつも”気が合ってると思っちゃうお前の思考こそ不思議だなぁ
なんでそんな考え方になるんだろうね?w

196:SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-0SB3 [153.242.111.0])
23/01/12 20:53:40.42 7n0Ru43n0.net
>>192
なんでだろうね?
不思議だなぁw

197:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 20:58:25.07 lN5ctoFT0.net
>>193
マジでわからないので詳細説明どうぞ
>>189にも迷惑なので

198:SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-0SB3 [153.242.111.0])
23/01/12 22:25:02.72 7n0Ru43n0.net
>>194
お?よく迷惑だって分かるね?
以心伝心ってやつかな?
それとも一心同体かなw

199:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 22:37:06.54 lN5ctoFT0.net
>>195
物凄くヒドい妄想癖だな
ちょっと可哀想になる

>お?よく迷惑だって分かるね?
俺がヘイト買ってる中で一度レスつけてしまったばかりにこんなヤツと同一人物にされる>>189はそりゃ迷惑だろ
誰にだってわかるわ

では、
“いつも”気が合う
いつもだから複数あるはずなので、いつ気が合ってるのか具体的にレス番号で示してみてください
>>189,190みたいに
僕にはこれ以外に見当たりませんので

200:SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-0SB3 [153.242.111.0])
23/01/12 22:49:48.77 7n0Ru43n0.net
>>196
今だって何故か不思議と勝手にお気持ちを代弁し始めるほど気が合ってるじゃんw

201:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 23:06:14.84 lN5ctoFT0.net
>>197
いつも気が合ってると書いた>>191以前に複数あるはずなので、いつ気が合ってるのか具体的にレス番号で示してみてください
>>189,190みたいに
具体的にどれのこと言ってるの?

202:SIM無しさん (スプッッ Sdea-TYj/ [1.79.87.75])
23/01/12 23:09:24.37 kaldFqAld.net
面白半分で自演じゃね?って言ってるだけだろ
すぐムキになるからおもちゃにされてんだよ
それぐらい気付けアホ

203:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 23:59:02.20 lN5ctoFT0.net
>>199
すまんね
他の書き込み見てたとしたらわかるかもと思うけど嘘とか嫌いだから書き込んじゃうんだよな
面白半分でおもちゃにする行為も許せないし

だから申し訳ないがこの際色々書かせてほしい

204:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/12 23:59:22.58 lN5ctoFT0.net
>>184
>そのくせ都合の悪いレスはガン無視
全部全然都合悪くないから全然返せるけど、ガン無視してるのは暇で暇でレスバしたがって揚げ足取ろうとしたり煽ってくるお前とレスバしたくなかったから

都合悪くないのでこれからレスしていきます

205:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/13 00:00:18.67 w/IWvbrt0.net
>>170
>暇やから適当な事言ってレスバしたいだけやろ
暇だからレスバしたくてこんなにレスしたの?(>>145,158,164,170 >>176,181,184)
前日夕方から朝にも定期的に適当な事言ってて、暇で暇でレスバしたいのはお前じゃん
まるまるお前自分の事言ってるだけだぞそれ

206:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/13 00:00:44.75 w/IWvbrt0.net
>>158,164,176,184
>SONYに本気を出せといいながら
>自分は型落ちの1iiiを使用し金は出さない
>もちろん1ivとPROシリーズはスルー
これ超的ハズレ
大前提、金出してるやつも一度も買ったことないやつも誰もが要望くらい言ってもいいでしょ?なんで最新機種持ってないと言えないの?
そして今本気を出してほしいと言ってるのは1 IIIから次期モデルで機種変したいから言ってるの。いたって普通の動機です
重度なガジェオタじゃないから1 III出て数ヶ月でPro-i出されても買えるかって話だし惰性で進化感じない1IVなんか買ってられるかって話、だから頑張ってほしいの
超的ハズレ乙

207:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/13 00:09:02.79 w/IWvbrt0.net
>>197
ほら、結局証拠も出せないって事は矛盾だらけな思考回路(>>162)で妄想してるだけでしょ
賛同した1か所(>>189,190)を見ただけで妄想して決めつける短絡的で浅はかな様はまさに>>153でも同じだよね

君の書き込みは全部ブーメランで自分に返ってきてるよ

208:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/13 00:12:42.69 w/IWvbrt0.net
>>159,160
これに対して>>165,166で答えてるので返事してください
特に他社との関係性維持のためだってソニー自身が言ってる記事は見たことないから単純に知的好奇心として気になるから貼ってほしいんだ

209:SIM無しさん (ワッチョイ 2ba3-0SB3 [118.241.250.153])
23/01/13 07:00:56.62 iJ4kqVx50.net
>>205
それ根拠やないで?
ただの妄想や

210:SIM無しさん (ワッチョイ 2a2a-DSRP [219.98.55.123])
23/01/13 07:42:22.90 fpAIpiOA0.net
メチャクチャ伸びてるけど要するにどういうことなの

211:SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-2s1N [153.242.111.0])
23/01/13 08:03:03.53 gfIV/08c0.net
要するにXperiaにもソニーの最新センサー載せろと駄々こねてるだけ

212:SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.113.185])
23/01/13 08:04:28.59 w05qhn2Ua.net
基地外2名

213:SIM無しさん (スップ Sdea-ieMP [1.75.0.253])
23/01/13 08:07:25.42 xcSchg2nd.net
URLリンク(i.imgur.com)
壊れたおもちゃがひとりで暴れてるだけ

214:SIM無しさん (スップ Sdea-srXW [1.72.5.124])
23/01/13 08:17:09.57 /75GE5e6d.net
>>203
願望を言うのは皆やってることだしいいんだけど
自分の意見に沿わないレスに突っかかりすぎ
しかも>>208の指摘通り中身が最新カメラセンサー搭載だけ
それだけでネット掲示板で自分の意見にそぐわないレスに対して相手がいなくなるまで延々駄レスを繰り返すのはちょっと異常
君と同じ人間が二人いたらそれだけですぐ埋まるクソスレと化すから少しは自重しなさい

215:SIM無しさん (ワッチョイ 2a2a-DSRP [219.98.55.123])
23/01/13 08:17:39.73 fpAIpiOA0.net
なんだいつもの発作か、ありがと

216:SIM無しさん (スップ Sdea-GzTW [1.75.4.240])
23/01/13 08:26:13.76 Zy763CMBd.net
これでちょっと異常って
寛大寛容なのか
底辺環境になれてるのか
後者やろな⋯

217:SIM無しさん (ワッチョイ f358-W0Fx [14.8.4.96])
23/01/13 08:29:37.54 w/IWvbrt0.net
>>211
大変申し訳ございませんでした

218:SIM無しさん (スッップ Sd4a-cdKB [49.98.161.178])
23/01/13 08:33:55.74 jss6I6hod.net
>>207
面白半分でレスバ仕掛けられたりからかわれたりしても全部マジレスしちゃう不器用な男がおもちゃにされながらも頑張る奮闘記か
不器用くんの内容自体は割りとマトモだけど真面目に全レスしちゃうし文才がない故に長文かつ書き方が勿体無い
わざわざ読み返す価値はないのでスルーでよし

219:SIM無しさん (スッップ Sd4a-cdKB [49.98.161.178])
23/01/13 08:36:43.00 jss6I6hod.net
>>213
おいおいw 執拗に散々煽ったお前も同類異常者だからなそこ忘れるなよw

220:SIM無しさん (スプッッ Sdea-GzTW [1.75.252.59])
23/01/13 08:40:47.24 7i+wLzTJd.net
>>216
おもちゃで遊びすぎてごめんなさい
NG入れておきます

221:SIM無しさん (スップ Sdea-srXW [1.72.5.124])
23/01/13 08:41:24.22 /75GE5e6d.net
それにしてもXPERIAに限らないけどスマホの話題がカメラセンサーだけになりつつある気がする
少し前はSoCとかメモリー規格とか画面のリフレッシュレートとか取り沙汰されてたもんだけどな
もう基本スペックはそんなに問題とならない時代なんよな

222:SIM無しさん (スッップ Sd4a-2s1N [49.96.243.92])
23/01/13 09:37:56.85 3/ix/V1rd.net
センサーは心配しないでもACE以外は全部LYTIA積んでくるでしょ
URLリンク(www.sony-semicon.com)
既存の製品にもLYTIAブランドを冠するにしてもマイナーチェンジくらいはするさきっと

223:SIM無しさん (スプッッ Sde3-mexT [110.163.10.180])
23/01/13 10:02:57.53 ClJHADpdd.net
ネットや動画見るくらいならローエンドの480で充分な時代だしな
480が優秀すぎるってのもあるけど

224:SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-5TNY [106.73.79.224])
23/01/13 10:08:56.46 i8OAZnh00.net
>>219
期待するぞ

225:SIM無しさん (スフッ Sd4a-v6f+ [49.106.205.47])
23/01/13 12:40:52.62 G0BoD2G7d.net
スマホやめない理由として
他社との関係維持や5G技術の確保、顧客接点持つためみたいな話してなかったけ

226:SIM無しさん (スップ Sd4a-SnhP [49.97.99.152])
23/01/13 13:26:53.90 s8qtR9s5d.net
利益だけ見た


227:轣A完全に慈善事業だからなw



228:SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-w34V [106.133.58.25])
23/01/13 15:37:14.38 ZyM9Yg2Qa.net
「おもちゃ扱いするなー!」という音を出すおもちゃ

229:SIM無しさん (ワッチョイ aa04-0SB3 [125.172.161.170])
23/01/13 21:52:55.71 OkBUCTXL0.net
例年より発表時期早いという説を信じたい

230:SIM無しさん (スップ Sd4a-SnhP [49.97.99.152])
23/01/13 22:04:56.65 s8qtR9s5d.net
来年以降だろうが、Qi2対応に期待

231:SIM無しさん (ワッチョイ 7f04-EFAO [125.172.161.170])
23/01/14 00:31:03.64 Dbqm2/1z0.net
マグセーフみたいなのがXPERIAでもつかえると凄い便利そうだな

232:SIM無しさん (ワッチョイ 7fef-GyLL [61.114.31.65])
23/01/14 01:18:04.84 vlFItuuz0.net
元々マグネットを充電に使うって発想は持ってたよなSONY
マグネ端子のタブレットスタンド好きだったわ

233:SIM無しさん
23/01/14 02:59:12.43 IVNqW65+a.net
これ使えば?
URLリンク(i.imgur.com)

234:SIM無しさん
23/01/14 04:36:22.91 Q9LKKPhG0.net
qiが使いたいんじゃなくてマグセーフが使いたいんですが

235:SIM無しさん (オッペケ Sr67-pVAE [126.233.137.104])
23/01/14 05:46:00.30 Zzr8xABcr.net
>>230
これつかえば?

URLリンク(i.imgur.com)

236:SIM無しさん (スッップ Sd9f-KoeD [49.98.152.3])
23/01/14 08:17:17.91 5vDqlQLKd.net
>>231
裸運用派だけどこういうの直に貼り付けて使ってたがどんなに上手くつけても取れちゃうんだよな

237:SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-JaYW [119.245.3.191])
23/01/14 11:59:53.75 Kevk/uty0.net
>>232
TPUケース使うとかは?

238:SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-JaYW [119.245.3.191])
23/01/14 12:00:51.50 Kevk/uty0.net
>>232
ああすまん裸派だったか

239:SIM無しさん (スププ Sd9f-CsBu [49.98.65.9])
23/01/14 16:32:38.70 4EwsrHfnd.net
1ⅴは、Galaxyみたいにカメラが2列になりそうですか?

240:SIM無しさん (ワッチョイ 7f04-EFAO [125.172.161.170])
23/01/14 16:48:19.47 Dbqm2/1z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

分からない

241:SIM無しさん (スッップ Sd9f-9Pdy [49.98.171.75])
23/01/14 16:54:57.20 7IyIa72+d.net
音量キーがほとんど押しても反応しなくなったわw

242:SIM無しさん (スププ Sd9f-CsBu [49.98.65.9])
23/01/14 17:02:41.19 4EwsrHfnd.net
>>236
そんな感じでしたら、Ⅳにします!
画面も予想画像ではいつも狭額縁だけど、絶対ならないですよね

243:SIM無しさん (スッップ Sd9f-KoeD [49.98.151.220])
23/01/14 17:07:17.60 7cja/7WAd.net
>>238
これ全くの妄想だよ

244:SIM無しさん (スッップ Sd9f-KoeD [49.98.151.220])
23/01/14 17:10:41.12 7cja/7WAd.net
>>234
そうなんだよすまんね
自分でバックパネル開けて裏側に付けようか迷うくらいMagSafeは便利

245:SIM無しさん (オッペケ Sr67-cU4a [126.254.205.118])
23/01/14 17:19:27.28 tgJC3Ic5r.net
雑なコラ画像だな

246:SIM無しさん (スププ Sd9f-CsBu [49.98.65.9])
23/01/14 17:35:29.79 4EwsrHfnd.net
>>239
ですよね、だけどカメラ2列はありそうですよね
既にGalaxyにはありますし
正直好きではないなぁ

247:SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-sqdy [183.176.80.145])
23/01/14 19:45:25.31 aHoSOrF80.net
デカイセンサーを搭載させているスマホの中では
Pro-Iのデザインが秀逸

248:SIM無しさん (オッペケ Sr67-pVAE [126.233.137.28])
23/01/14 20:42:06.86 2FZN7QsXr.net
>>240
シリコンオフと3Mのテープ使えば剥がれない

249:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-2RK8 [202.126.249.77])
23/01/14 21:33:57.05 HqxeYb0q0.net
スマホの背面はHUAWEIのPシリーズのようにカード型コンデジみたいにデザインしたら良いと思うんだけどな
何故か縦型デザインを採用してるメーカーが多い

250:SIM無しさん (ワッチョイ 7f4c-XVUK [61.123.93.197])
23/01/14 22:44:17.52 DFIXgIsR0.net
実際こんな極細ベゼルで来たら手叩いて発狂する

251:SIM無しさん (ワッチョイ c376-ZIQN [118.16.87.61])
23/01/14 22:50:39.16 5h7Q0dEv0.net
>>245
わざわざ他社の二番煎じに変えるわけないわな

252:SIM無しさん (スップ Sd9f-9Pdy [49.97.104.149])
23/01/14 23:04:40.89 s97TB7dFd.net
1 Ⅴまだ~?

253:SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-JFU1 [14.133.123.68])
23/01/14 23:33:35.45 XSoLHiom0.net
カメラ2列は美しくないからやらないだろ

254:SIM無しさん (ワッチョイ cf58-EnDJ [153.135.0.215])
23/01/14 23:50:53.27 IhRJoEzt0.net
個人的にAQUOS R5みたいに馬鹿みたいに長くされるよか2列の方がマシだけどな
そもそも望遠が2つになるのか?ならなけりゃ今までと同じ配置だろ

255:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-wtib [49.98.13.148])
23/01/15 00:01:26.35 bWrp1ZsCd.net
中央○でいいわ
フィルター使いやすいし
PRO機もだけど端に寄せんな

256:SIM無しさん (スプッッ Sde7-V0bM [110.163.11.209])
23/01/15 00:23:09.67 xYFO+YINd.net
中央付近にしたXZ2はどうなりましたか…?

257:SIM無しさん (スップ Sd9f-IC3j [49.97.99.152])
23/01/15 00:27:51.75 cvl9qxyFd.net
デザイン的にはカメラは端がいい

258:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-8NMQ [150.66.119.144 [上級国民]])
23/01/15 00:36:13.89 vvIHfU5dM.net
安定してる5Ⅱからの買い替え先が無い件

259:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-o2nI [202.126.249.77])
23/01/15 01:57:37.34 BjDs00S10.net
むしろカメラ減らすんじゃないか?って予感すらある

260:SIM無しさん (ワッチョイ 7f2a-7DGa [219.98.55.123])
23/01/15 02:48:46.40 PJK4UHLB0.net
ドデカレンズ一枚勝負?それでもいいけどね

261:SIM無しさん (スフッ Sd9f-ZIQN [49.104.14.164])
23/01/15 03:22:51.62 hWFtHITRd.net
ゴミ3つより1型ひとつのほうが全然いいわ

262:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-o2nI [202.126.249.77])
23/01/15 03:52:27.48 BjDs00S10.net
何か光学ズームの守備範囲を増やしてカメラ2個体制とかにしてきそう
個人的にはそうなって欲しくないんだけど
それよりセンサーサイズが大事

263:SIM無しさん (ワッチョイ e358-KoeD [14.8.4.96])
23/01/15 09:43:32.31 4JhrDxYq0.net
高画素化するって噂があるからまんまiPhoneみたいに2倍ズームをセンサー中心使ったズームにしてくれたら良いけどな
明るければ綺麗に撮れるし

264:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JAkl [153.242.111.0])
23/01/15 09:55:02.90 BQzNZR7j0.net
センサーは積層型の登場でまたステージが変わるだろ
この前わざわざティムクックをソニー社長が案内してるとこを宣伝してたくらいだから、今年のiPhoneが最初の搭載機種なんだろう
キャリアに配慮してSIMフリー直販を何ヶ月も遅らせるソニーだから今年はXperiaに搭載してこないだろうね
来年に期待しよう

265:SIM無しさん (ワッチョイ e358-KoeD [14.8.4.96])
23/01/15 10:07:07.42 4JhrDxYq0.net
>>260
あれはまさに次のステージだろうね
あれはフルサイズとか大きなセンサーサイズには効果がなくスマホみたいな小さなセンサーサイズだから生きる技術的だしな
これでフルサイズやAPS-Cに対してのセンサーサイズによる画質差が少し埋まるからね

266:SIM無しさん (ワッチョイ 7f2a-7DGa [219.98.55.123])
23/01/15 10:30:33.56 PJK4UHLB0.net
積層型シリコンはどこでもトレンドだね

267:SIM無しさん (スッップ Sd9f-KoeD [49.98.142.246])
23/01/15 10:53:37.09 pDj4fK0/d.net
>>261
なんでフルサイズに意味ないの?
画素トランジスタを二層目に持っていくから光量が確保できるんだからフルサイズでも有効でしょ

268:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JAkl [153.242.111.0])
23/01/15 11:13:01.82 BQzNZR7j0.net
家に例えるとすっげぇ広い平屋を2階建てにしても仕方ねぇってとこじゃない
そもそもフルサイズで量産なんて技術的に一体何年後の話になるんだかな
その話はあんまり現実的じゃないだろ

269:SIM無しさん (ワッチョイ cf76-f6s+ [153.144.200.201])
23/01/15 11:20:22.37 CIY28ncX0.net
レンズ交換式の分野で受光能力が急に上がりすぎるとそれはそれで使い辛そう。
今でも明るすぎるときはNDフィルター使うしなぁ。

270:SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-sqdy [183.176.80.145])
23/01/15 12:40:38.14 ECXZslGS0.net
上部中央にクソデカレンズどーーーん!!…みたいなデザイン
はじめ見た時は無いわぁ…って思ったけど
レンズがデカイのに変に端っこに寄せてるiPhoneみたいなデザインより
全然ありだと思うようになった
昔のコンデジっぽい既視感があるからなのかもしれないけど

271:SIM無しさん (スッップ Sd9f-EFAO [49.98.129.86])
23/01/15 13:04:26.86 PkA+dVWSd.net
XPERIAにはすぐ搭載できないのか、同じSONY製だというのに

272:SIM無しさん (オッペケ Sr67-pVAE [126.233.189.199])
23/01/15 13:04:33.31 FDXXt100r.net
>>265
明るい分にはフィルター通せばいいけど、暗かったらノイズを許容するしかなくなるやん
人の目で見られる明るさで静止画としてみてもノイズが気にならないくらいには能力あげても使いづらさが上回ることはないだろ

273:SIM無しさん (スフッ Sd9f-Pa3O [49.106.213.228])
23/01/15 13:34:49.06 XU4+GsAFd.net
もうコンパクトシリーズは復活しない?

274:SIM無しさん (ワントンキン MM87-JZ+T [114.168.217.20])
23/01/15 14:01:11.92 4oM/a+oNM.net
XPERIAと似たような路線のRazer Phonがスマホ事業から撤退して、eddgなんて物を出したからなぁ。

275:SIM無しさん (ワッチョイ cfa9-9Pdy [153.160.30.230])
23/01/15 18:11:10.98 ZBNGhS+G0.net
エース4は縦長5.5インチなのかな

276:SIM無しさん (ワッチョイ d356-029W [122.130.146.27])
23/01/15 23:56:19.55 OFHgn7dj0.net
1iiがまだ行けるから1viまで待っても良さそうだな…
ストレージ増えてればSDカードももういらんし

277:SIM無しさん (ワッチョイ cf90-tYFN [153.195.28.197])
23/01/16 00:01:02.56 uhVFwWGc0.net
1Ⅱのシムフリーだからまだ2年くらい使えそう

278:SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-N1LW [133.206.0.0])
23/01/16 00:28:50.84 M4JenX1P0.net
ズルトラァ

279:SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-Pw+g [119.228.23.207])
23/01/16 14:22:00.42 eZ0Rhnio0.net
ミドルレンジ帯でXZ3以上の性能で手頃な価格のやつが出てほしい
10?あたりで全体的にスペック上になるのかな?
10?はバッテリーと最新os対応が良いぐらいで他はXZ3と変わらないかちょっと下だったりするらしいし

280:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-V0bM [1.75.209.62])
23/01/16 15:06:00.32 wvPHV+Crd.net
1 Ultraまだー

281:SIM無しさん (ワッチョイ 5386-zz1A [218.220.152.238])
23/01/16 20:23:19.24 tabutt+Z0.net
2023モデルの新型Xperia、2機種は開発中止でリリースは最大4モデルとの噂 | スマホダイジェスト URLリンク(sumahodigest.com)

282:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-gbsh [106.130.72.169])
23/01/16 20:29:37.02 U7YGF2yAa.net
>>254
ほんこれ

283:SIM無しさん (ワッチョイ f36e-+SVJ [114.150.206.7])
23/01/16 21:34:38.30 SjemlGN30.net
>>113
ガジェチキさん!

284:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-xBJD [106.146.24.124])
23/01/16 22:42:28.73 4E48pl3Xa.net
ネットでは10 ivが売れてるみたいな風潮あるけど電車で見る奴大概1ivか5ivだわ
コスパを求めてペリア買う層なんてpixel買うよな

285:SIM無しさん (ワッチョイ d381-EFAO [58.13.31.90])
23/01/16 22:51:53.94 lJzQI6ls0.net
早く発表こないかな

286:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JAkl [153.242.111.0])
23/01/16 22:58:09.20 qhHiGutJ0.net
2月発表6月発売とかクソすぎる
発表は発売の2週間前とかでいい

287:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-o2nI [202.126.249.77])
23/01/16 23:34:41.23 S49hRC/a0.net
>>282
それ単なるメンタルの話じゃない?
結局発売日は変わらないんだし

288:SIM無しさん (ワッチョイ d381-EFAO [58.13.31.90])
23/01/16 23:40:05.30 lJzQI6ls0.net
え、発売6月は確定なの?

289:SIM無しさん (ワッチョイ c352-cU4a [118.86.112.245])
23/01/17 00:07:47.49 OZ0m2jlM0.net
そろそろultraをですね

290:SIM無しさん (ワッチョイ 1358-TFXy [106.73.68.97])
23/01/17 00:14:35.45 cD3HR5oy0.net
仕方ないよ開発費一部負担と、まとまった数を購入してくれるキャリアを立てない訳にはいかないからな
だからSIMフリー版はラスト
iPhoneとは立ち位置が違う
まずは日本も世界のように端末販売とインフラ提供が完全分離して欲しいものだ

291:SIM無しさん (ワッチョイ c376-ZIQN [118.16.87.61])
23/01/17 00:56:05.14 tidPvrCT0.net
端末価格の高騰で世界でもむしろ回線とセット販売が主流だろ

292:SIM無しさん (ワッチョイ 6358-EnDJ [180.53.96.148])
23/01/17 02:36:15.36 Ri+gpYi90.net
分離してキャリアの庇護下から出たら今のXperiaなんて即死だぞ
ケチつけられる立場にねーから胡麻すってんだよ

293:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-2RK8 [202.126.249.77])
23/01/17 03:12:56.61 AfHRDy6Q0.net
>>247
モバイルのデザインの歴史なんて他社の2番煎じの歴史だぞ?模倣の歴史と言っても過言じゃない
コンデジのデザインを模したデザインはガラケー時代にも流行った
最初がどれだったかはっきり覚えてないが確かCASIOがデジカメケータイを出したら次々他社もデジカメ風デザインのケータイを出していった
もちろんソニーもそれに続いてデジカメ風デザインのケータイを出した
iPhoneが出たらiPhoneのデザインを真似、iPhoneが背面を金属に変えてエッジディスプレイにしたら他社も背面に金属を使う機種を出した
そしてまぁこれはXperiaの方が先だったけどiPhoneが背面をガラスにしてフラットデザインに戻したら他社も背面をガラスにしてフラットデザインに戻してきた
皆、基本的には真似事だよ

294:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7d-a/PV [101.55.183.137])
23/01/17 05:17:35.30 w6QHfAVj0.net
4Kを世界最速でスマホに導入しただけでもXperia選択の1つだわ
それにカメラのカバーガラスがピクセルみたいに割れないから、そういう面でも安定してXperia選ぶわ

295:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JAkl [153.242.111.0])
23/01/17 06:56:41.91 FNLqeh+Y0.net
>>283
発表だけ早くしろってのも単なるメンタルの話じゃない?
結局発売日は変わらないんだし

296:SIM無しさん (スップ Sd9f-cU4a [49.97.108.24])
23/01/17 07:32:44.27 8SS7fuC4d.net
発表だけ早くしろなんて書いてるか?
レス番ズレか?

297:SIM無しさん (ワッチョイ f36e-+SVJ [114.150.206.7])
23/01/17 07:42:25.51 yYR8hfZc0.net
物言う株主になって言ってくれ頼む

298:SIM無しさん (オッペケ Sr67-pVAE [126.156.246.229])
23/01/17 08:09:48.96 PvwdNdOjr.net
>>292
アスペ?

299:SIM無しさん (スップ Sd9f-cU4a [49.97.109.7])
23/01/17 08:18:44.50 1W5akhupd.net
皮肉で返したかったみたいやけど皮肉なってへんでって意味やで
オッペケくんにわかるかな

300:SIM無しさん (ワッチョイ e358-KoeD [14.8.4.96])
23/01/17 08:21:49.53 3IoZp8EX0.net
ちなみに言うと一昨年の1IIIは、
発表:4月14日
発売:7月9日(6月中旬発売予定も延期)

1IVは
発表:5月11日
発売:6月3日

一応間隔を縮めて改善しようとはしてる
今年はMWCで発表すんのかな?
もしそうなったとしたら間隔は開いちゃうかもな
発売日早めるなんて噂もあるけども

301:SIM無しさん (オッペケ Sr67-pVAE [126.156.246.229])
23/01/17 08:27:32.67 PvwdNdOjr.net
>>295
恥の上塗り

302:SIM無しさん (スップ Sd9f-cU4a [1.75.2.40])
23/01/17 08:32:20.80 gSC5HtMcd.net
難しかったみたいやな
どんまいやでー

303:SIM無しさん (スップ Sd9f-9Pdy [49.97.102.173])
23/01/17 08:40:45.50 5NBDnzxKd.net
>>298
頭弱くて草

304:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-029W [106.129.154.228])
23/01/17 08:44:14.23 tjfu6xWMa.net
こいつこそレスバしたいだけだからなそりゃ頭も弱いわ

305:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-cU4a [1.75.238.53])
23/01/17 08:47:20.49 y1u2+A/xd.net
どう見ても仕掛けてきたの向こうやろ
レスバしたらあかんのか
アホどもは見たくないならNGいれとけよカス

306:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-JAkl [221.187.200.100])
23/01/17 08:50:25.40 ZUo0Matn0.net
MWCで何もなしはないだろうけど、時期的に1Ⅴはまだ早そう
新型カメラセンサーを積んだコンセプトモデルでお茶を濁すとみた

307:SIM無しさん (ワッチョイ 7fef-GyLL [61.114.31.65])
23/01/17 08:53:49.26 gJpsL5aX0.net
>>290
最近のXperia全然割れないよな

308:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-029W [106.129.154.228])
23/01/17 08:54:15.57 tjfu6xWMa.net
>>301
仕掛けられたらレスバしていいなんて結局ただのレスバしたがり
仕掛けられる方にも原因がある
NG入れたいからまずはレス毎にIDコロコロやめてくれ
並びにお前の家のWi-Fiの方のIPアドレスも書いといてくれよな

309:SIM無しさん (スップ Sd9f-cU4a [49.97.103.106])
23/01/17 09:03:31.24 Xed84CDtd.net
NGの扱いもしらんアホになんであわせなあかんのや
自分で調べてやっとけや
ほんまアホに絡まれると難儀やわ

310:SIM無しさん (スップ Sd9f-9Pdy [49.97.102.173])
23/01/17 09:05:43.03 5NBDnzxKd.net
>>301
お前が>>281なら仕掛かられたと言えなくもないかなと思わないでもないけど、
>>283ならレスバ仕掛けてんのお前の方じゃん
もし>>292だったらガチアスペですわ

311:SIM無しさん (スップ Sd9f-9Pdy [49.97.102.173])
23/01/17 09:10:15.64 5NBDnzxKd.net
アスペ用にレス修正

もしスップ Sd9f-cU4aが>>292からだったらガチアスペですわ

312:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-cU4a [49.98.14.48])
23/01/17 09:30:23.25 3WiST1NQd.net
おまえらってアスペしか語彙(読める?)ないんかよ
でも他人からいつもアスペ言われてっから他人にもアスペ言っちゃうんよな
ほんまかわいそー

313:SIM無しさん (ワッチョイ d381-EFAO [58.13.31.90])
23/01/17 09:55:57.85 G28khWe+0.net
気温高くなる初夏に発売するより春に発売した方がいいんじゃないのって思うんだが

314:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-JAkl [221.187.200.100])
23/01/17 10:31:02.13 ZUo0Matn0.net
理想を言えば新生活の始まる3月~4月発売じゃない
でも中国が絡む部分があると国慶節で2月~4月の製造が麻痺するから6月~7月発売になっちゃうんだと思う

315:SIM無しさん (ワッチョイ e358-KoeD [14.8.4.96])
23/01/17 10:33:00.60 3IoZp8EX0.net
XZ2までは3月発売できてたからね
単純にコストかかるんだろうな

316:SIM無しさん (ワッチョイ e358-KoeD [14.8.4.96])
23/01/17 10:34:22.30 3IoZp8EX0.net
あーごめん>>311は海外版の話ね
国内版が完全なメインになったからそこに合わせての製造かね

317:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-o2nI [202.126.249.77])
23/01/17 10:42:25.05 AfHRDy6Q0.net
>>291
発表だけ早くしろなんて書いてないけど?

318:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-0vjS [49.98.12.220])
23/01/17 11:43:25.30 MznUeqZzd.net
>>283,291,292,313
アスペしか言えないアホどもはこの流れが読めないのでアスペ確定でした

319:SIM無しさん (ワッチョイ c3b3-cU4a [118.13.242.79])
23/01/17 12:16:54.82 xgCE0GIN0.net
2020/05/22 Xperia1ii
2021/02/10 Xperia Pro
2021/07/09 Xperia1iii
2021/12/15 Xperia Pro-I
2022/06/03 Xperia1iv
2022/10/14 Xperia1iv Gaming Edition
2023/06/00 Xperia1v?

320:SIM無しさん (スッップ Sd9f-JAkl [49.98.225.116])
23/01/17 12:20:26.26 cAQ+athSd.net
ないな

321:SIM無しさん (ワッチョイ d381-EFAO [58.13.31.90])
23/01/17 14:11:25.81 G28khWe+0.net
Xperia1
発表日 2019/2/26 [SIMフリー 2020/8/18]
(ドコモ価格発表日 5/16)
発売日 6/14 [SIMフリー 2020/8/28]

Xperia1II
発表日 2020/2/24 [SIMフリー 8/18]
(ドコモ価格発表日 3/18)
発売日 6/18 (キャリア最速 au 5/22) [SIMフリー 10/30]

Xperia1III
発表日 2021/4/14 [SIMフリー 10/26]
(ドコモ価格発表日 5/31)
発売日 7/9 [SIMフリー 11/19]

Xperia1IV
発表日 2022/5/11 [SIMフリー 9/12]
(ドコモ価格発表日 5/11)
発売日 6/3 [SIMフリー 9/16]

322:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-tYFN [133.106.51.184])
23/01/17 14:37:13.14 I72eNZ0eM.net
フラグシップは革新的な変化でもない限り2年更新くらいでもいい気はするなあ

323:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-a/PV [106.128.139.141])
23/01/17 15:01:14.48 OonMzN5ya.net
最近どころか昔からXperiaのカメラ割れないぞ
昔のギャラや最新(笑)ピクセルと同じにするなよ

324:SIM無しさん (ワッチョイ c376-ZIQN [118.16.87.61])
23/01/17 15:10:20.65 tidPvrCT0.net
>>289
いまの各社のデザインが全部同じにでも見えてんの?

325:SIM無しさん (スップ Sd9f-cU4a [49.97.107.110])
23/01/17 15:17:14.61 hl5fQSV0


326:d.net



327:SIM無しさん (スップ Sd9f-I7kB [49.97.11.150])
23/01/17 17:05:08.53 iT0TG6D1d.net
アスペって単語が広まったせいで、自分の考えてることを察してもらえないとアスペ扱いするアホ増えたよな
基本的に不特定多数を相手にする場合はなるべく説明する、わからなかったら聞くもんじゃね
まぁ増えたっていうか以前は言わなくてもわかるのが常識とかいいがかりつける層だったんだろうけど

328:SIM無しさん (ワッチョイ 9384-o2nI [202.126.249.77])
23/01/17 17:11:56.07 AfHRDy6Q0.net
>>320
どこにも同じとは書いてないのに何を言ってるのやら…

329:SIM無しさん (ワッチョイ c376-ZIQN [118.16.87.61])
23/01/17 17:28:56.03 tidPvrCT0.net
>>323
じゃあ別に二番煎じじゃないだろ

330:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-029W [106.129.154.228])
23/01/17 17:40:33.43 tjfu6xWMa.net
真似事っていうかトレンドでは?
似てるようで違う

331:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-029W [106.129.154.228])
23/01/17 17:44:39.99 tjfu6xWMa.net
俺的には背面が横デザインはめちゃダサいからやめてほしいが

332:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-029W [106.129.154.228])
23/01/17 17:45:31.92 tjfu6xWMa.net
ほら見ろ
>>321もまんま>>304の通りレスバしたいだけの書き込み
Xperiaの話なんか全くする気もなくさらにあおってる害悪

333:SIM無しさん (ワッチョイ f328-pVAE [152.165.61.7])
23/01/17 17:48:32.30 bWA9DPGF0.net
>>322
スップ Sd9f-cU4aが一人だけ言ってることを理解できてないって話でしょ
それを指摘されたら皮肉だとか言い出してる
ごめんなさいできない人間っているよね、その典型

334:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-wtib [49.98.12.9])
23/01/17 17:54:16.28 6/n3luzyd.net
全員ゴミです

335:SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-72gm [183.176.80.145])
23/01/17 17:59:30.25 +wL4hgnZ0.net
Pixelのカメラ割れ問題恐ろしいね
先代モデルよりわざわざダサいデザインにして
カメラ割れの原因作るっていうのがまた…

Xperiaも1Ⅱの白とパープルの塗装剥がれ問題は絶対に忘れない
家電量販店の実機も軒並み塗装剥がれしててぶったまげた
こういうのはテストの段階で気付いて欲しいなぁ

336:SIM無しさん (スプッッ Sde7-cU4a [110.163.216.250])
23/01/17 18:19:01.86 pHyLKT1+d.net
>>327
>>328
よく帰ってきた!
そこだけはほめたろ
厚顔無恥とも言うけどな
まあ小学生の国語からやりなおせ
語彙力も読解力も皆無やわ

337:SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-VHJY [36.3.193.217])
23/01/17 18:38:17.71 PMhaFLag0.net
>>330
そう言えば塗装はがれ問題あったなあ
俺のパープルははがれてないけど

338:SIM無しさん (ワッチョイ f328-pVAE [152.165.61.7])
23/01/17 18:43:06.44 bWA9DPGF0.net
>>331
で君は自分の間違いを認めないようだけど、このレスバの勝利条件は1000を取ることなのかな?

339:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-029W [106.129.154.228])
23/01/17 18:48:08.02 tjfu6xWMa.net
>>331
変なやつと一緒にしないでいただきたい
お前もそいつもレスバがしたいだけ
害悪だからやめましょう
>>333
これは警告

340:SIM無しさん (ワッチョイ 7f2a-7DGa [219.98.55.123])
23/01/17 18:58:44.14 NtF0j2Y/0.net
爆釣ですなぁ

341:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-wtib [49.98.12.9])
23/01/17 19:01:28.70 6/n3luzyd.net
全員ゴミ

342:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-T0DM [133.159.150.85])
23/01/17 19:09:02.08 DOISqMZ9M.net
>>273
全然性能には困らないな
もう2年使ったとは思えないくらいに

343:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-V0bM [1.75.211.114])
23/01/17 19:33:41.60 jQHgpGM6d.net
ZUltra難民だけどXZ2Pから1IIにしようか悩む
キャリアで一括6万なんだよね

344:SIM無しさん (スッップ Sd9f-cU4a [49.98.132.40])
23/01/17 19:41:22.09 GxbvlbaRd.net
zultra難民とか言いながらxz2p使ってるならもはや難民ちゃうで
おとなしく1iiにしときな

345:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JAkl [153.242.111.0])
23/01/17 19:41:31.58 FNLqeh+Y0.net
>>328
あいつケータイ補償スレでもずっとケンカ腰でちょっとウザい
次世代どころか旧世代Xperiaにしか興味なさそうだからこのスレにいるのはレスバ目的だろうね

346:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-cU4a [1.75.254.244])
23/01/17 19:43:58.93 1jQSZLeDd.net
>>335
レスバすんな言いながら全然NG入れる気配ないし釣れすぎてほんまおもろいで

347:SIM無しさん
23/01/17 19:54:50.38 Douoh5pRd.net
>>340
ID:YNg8kNO00
ID:7n0Ru43n0
お前もおもちゃで散々遊んどいてよう言うわ
猿の尻笑いって言葉教えたるわな

348:SIM無しさん
23/01/17 19:57:12.60 bWA9DPGF0.net
>>341
逃げずに質問には回答しろよ

349:SIM無しさん
23/01/17 20:56:45.13 FNLqeh+Y0.net
>>342
おもちゃが喋ったw

350:SIM無しさん
23/01/17 21:26:43.54 wFApvtyMa.net
■害悪関西弁レスバ厨出没注意
■ワッチョイ d3- [203.171.11.102]
■今週のワッチョイ下4桁 cU4a

■基本スマホ回線での書き込み
■1レス毎にIDコロコロ
■よって上記のIPと並びに毎週更新の
■ワッチョイ下4桁をNGname推奨

■レス毎にIDを変え煽り散らかしながら
■レスバ相手を探す害悪関西弁
■スレチも構わず相手を煽りクソレスを助長
■荒れようがお構いなしにレスバを面白がる害悪

■注意されるとNGに入れろ発言で反省ゼロ
■ご希望通りNGに入れスルー推奨
■相手にしてもろくなことにならない

351:SIM無しさん
23/01/17 21:27:36.80 wFApvtyMa.net
■ブーメラン発言レスバ猿出没注意
■ワッチョイ 6e- [153.242.111.0]

■お前レスバしたいだけだろと
■言いながら自分自身がレスバし煽る猿
■自分が散々レスバしてた癖に
■第三者に対してレスバ目的でこのスレに居る認定

■自分のことは棚に上げ他人のレスバには厳しく
■自分を客観視出来ないブーメラン発言の数々
■その様はまさに猿の尻笑い

■被害妄想も激しく別人を根拠なく自演認定
■数々のブーメラン発言から
■自分がやってるからこそ妄想しちゃう可能性アリ
■故にコイツこそ自演してる可能性も無くはない
■相手にしてもろくなことにならない

352:SIM無しさん
23/01/17 21:28:42.90 wFApvtyMa.net
ってか害悪関西人とブーメラン猿のレスバ始まりそうなの草

353:SIM無しさん
23/01/17 21:37:10.41 wFApvtyMa.net
>>3も来て三つ巴でレスバしてくれよw
怪獣大戦争マーチ流してやるからw

354:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-wtib [1.75.253.100])
23/01/17 22:01:36.06 yxUaFw7pd.net


355:SIM無しさん (スップ Sd9f-cU4a [49.97.105.209])
23/01/17 22:19:01.21 Z6BXehiNd.net
ID:wFApvtyMa
うまいことまとめたな
>>3
のも
>>184
で補足しといたからこっち使ってな
てかお前、14.8.4.96を4か月以上粘着ストーカーしとるヤツやん
お前にもきれいにブーメラン刺さっててお上手やで
自分の紹介文も同じように書いてみ
お前のはわいがコピペしたるわ

356:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-CyTV [106.129.69.151])
23/01/17 22:37:11.84 AeRroeioa.net
害悪関西弁はブーメラン猿と遊んどけってw
ほら、猿がレスバしたがってんだから>>344にお返事したれよw
もしかして猿から逃げちゃうのかな?w

357:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JAkl [153.242.111.0])
23/01/17 22:54:25.00 FNLqeh+Y0.net
>>351
ブーメラン猿ってお前のことだろ?
頑張れよコピペ猿w

358:SIM無しさん (スッップ Sd9f-cU4a [49.98.138.136])
23/01/17 23:00:04.92 nYi3LzEvd.net
この粘着ストーカーコピペ猿4ヶ月どころやなかった
見間違えてもうたわ
1年超えとるやんけ
お前がぶっちぎりでNo.1やで(ニッコリ)

359:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-CyTV [106.129.69.151])
23/01/18 00:05:20.30 cfgO9bRta.net
害悪関西弁には面白いこと教えとく
お前の言ってるストーカーは俺じゃない
俺は>>3になぞらえてお前らの事書いただけで別人
そして1年以上ストーカーしてたのが誰かも知ってる
それはその猿(6e- [153.242.111.0])だよw
本人は余裕の雰囲気出して否定するだろうが
内心はドキッとしてるだろうよw



まーいずれにせよストーカーされてる14.8.4.96もお前ら二人も今後新スレ出来るたびに貼られ続ける運命だw
どうせ貼られるんだから暴れろよw
同じ阿呆なら踊らにゃ損損www

360:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-wtib [1.75.253.100])
23/01/18 00:08:48.74 LGRoQ8+Rd.net
なんでここにはキチガイしかないの?

361:SIM無しさん (ワッチョイ 7f2a-7DGa [219.98.55.123])
23/01/18 01:05:00.82 yDZsNLia0.net
スマホ板自体が…

362:SIM無しさん (ワッチョイ c3c3-GyLL [118.240.156.12])
23/01/18 06:54:48.57 GMl30s0j0.net
昔の2chはプロレスごっこ楽しかったのに何でこんなに沸点低い拗らせおじさんばかりになったの?

363:SIM無しさん (スップ Sd9f-0vjS [1.75.8.4])
23/01/18 07:05:45.09 rYXaUFiHd.net
おじいちゃん
2chは5年前のはなしよ
何回同じ話するの

364:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-a/PV [106.130.77.75])
23/01/18 07:44:58.58 XEfh98kRa.net
>>330
それでもピクソルのようなカメラのカバーガラスが自壊するなんて前代未聞の事態は起こらなかったから、塗装ハゲなんて些細なことだわ
カバーしとけばそんなに塗装剥がれなかったし
カメラのカバーガラスが自壊しないし、スピーカーの音はスマホの中ではダンチで良いからマシ

365:SIM無しさん (ワッチョイ d381-EFAO [58.13.31.90])
23/01/18 09:09:58.39 tSzF0hQi0.net
Xperia 1 Vの望遠カメラセンサーが「2世代連続劣化」?新型LG製モジュール採用なら

これは先に有名リーカーが次期Xperiaフラッグシップに4~9倍光学連続ズームを可能にするLGの新型カメラモジュールが搭載される可能性について言及したことに関連するもので、この投稿者曰く、この新型カメラモジュールには「とても小さいカメラセンサーしかフィットしない」とうもの。どれくらいのセンサーが「とても小さい」のかは不明ですが、Xperia 1 IVの望遠カメラセンサーはサイズは1/3.5インチ。
これはペリスコープカメラに搭載のセンサーとしては「極小」というほどではないので、普通に考えるとXperia 1 Vが実際にこのLG製カメラモジュールを採用するのであれば、同モデルの望遠カメラ用センサーのサイズはさらに小さくなる、ということに。
ご存知の方も多いとは思いますが、Xperia 1 IVの望遠カメラはXperia 1 IIIよりも焦点距離が長くなていますが、その結果、実際のセンサーサイズは小型化していることが判明しています。
そのため、1 IVの望遠カメラセンサーについては事実上、前モデルから劣化しているという指摘もあり、実際、望遠カメラの性能については前モデルからほとんど進化していない、一部では退化しているといった声も散見されます。
もし今回の情報が事実であれば、Xperia 1シリーズの望遠カメラは少なくともセンサーサイズという点では2世代連続で「劣化」ということになり、これについては批判の声も上がってきそうです。

URLリンク(sumahodigest.com)

366:SIM無しさん (ベーイモ MMff-e7Eh [27.253.251.222])
23/01/18 10:55:39.97 uakxQmlgM.net
>>357
昔から醜かっただろw

367:SIM無しさん
23/01/18 11:04:14.06 fvzprrPuM.net
XPERIAはACEでもイヤホンから出る音だけは、1シリーズと同じにして欲しい。
安いから、ウォークマン代わりに買う人もいるだろうし。

368:SIM無しさん
23/01/18 11:14:29.40 1EQRQJm+d.net
>>362
お前は本当に頭が悪いな

369:SIM無しさん
23/01/18 11:45:43.11 QAwWaZcA0.net
1はイヤホン刺さらなかったから選択に入らなかった
またイヤホン消えるとかのうわさあるけどどうなんやろね

370:SIM無しさん
23/01/18 12:08:00.48 TThl/GS1a.net
>>362
ACEにはそんなコスト掛けられ無いよ

371:SIM無しさん
23/01/18 13:39:37.34 yDZsNLia0.net
3.5mmジャック消したら数少ない差別化ポイントなくなるしアフィカスの飛ばし記事か別メーカーの話だろ

372:SIM無しさん
23/01/18 14:40:02.50 FI89BKT8d.net
ワイヤレスイヤホン使えば大体同じ
まあLDACとかはあるけど

373:SIM無しさん
23/01/18 15:05:19.00 YZBktfYod.net
iPhoneなんて端子全廃(完全ワイヤレス化)とかいうとんでもない噂があってな

374:SIM無しさん
23/01/18 15:26:46.95 tSzF0hQi0.net
ワイヤレス給電じゃ充電速度遅くね

375:SIM無しさん
23/01/18 15:29:23.35 Um0Y12vR0.net
>>360
まさに>>51からの流れのまんまだな

376:SIM無しさん
23/01/18 18:22:10.44 2lDS4hcY0.net
劣化無しの光学ズームを謳えば情弱は釣れるだろうけど
1シリーズってお値段も結構するし
そもそも情弱が買うようなスマホじゃないのよね

377:SIM無しさん
23/01/18 18:42:01.28 ug894hcrd.net
え・・・?

378:SIM無しさん
23/01/18 18:45:27.74 tHBnKKyM0.net
可変ズームとかどうでもいいこだわりが世代跨いだ呪い化するとね
ほんと目の付け所が最悪
限られたコストの中でなんでよりによってそこなんだよ

379:SIM無しさん
23/01/18 18:55:13.93 tSEGFZnB0.net
可変ズームはこの先採用するスマホ増えると思うけどな

380:SIM無しさん
23/01/18 19:22:20.28 OvHQUBA7d.net
Xperia 1Ⅴ。ディスプレイ輝度が50%以上改善+可変式に対応?
信憑性は不明ですが今回の投稿を確認するとベイパーチャンバーの搭載にSnapdragon 8 Gen 2の搭載。ストレージやRAM自体もしっかり底上げされた上で発熱対策もより強化されることになります。
またLTPOに対応したディスプレイとなっているため可変式120Hz表示に対応した上でディスプレイ輝度が1500nitsとされていることから現行モデルよりさらに50%近く強化されることになります。
そして最後に9倍ズームに対応となっています。今回の情報を見る限りだとディスプレイは大幅に進化する流れになりそうです。ただ個人的には表示解像度とリフレッシュレートの調節を表示するコンテンツに合わせて同時にやるってバグが怖いです。何よりこのスペックであれば目新しい感じはしませんがXperiaで見ればかなりの進化という感じになりそうです。ただ信憑性は不明なので噂半分程度に捉えることをおすすめします。
URLリンク(gazyekichi96.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

206日前に更新/253 KB
担当:undef