ASUS Zenfone 8 Part1 ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (スップ Sddb-FIwU)
22/12/26 07:48:04.34 Cy48H4Gsd.net
2

3:SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-HBiN)
22/12/26 10:27:54.38 ADFtOOez0.net
乙enfone

4:SIM無しさん (ペラペラ SD13-CrOR)
22/12/26 17:23:28.98 Oo82pGU8D.net
Yamaha RTX830がIKEv2のリモートアクセスVPNに対応
問題なく接続できるのも確認した

5:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-8X/+)
22/12/27 16:43:50.10 +9CKy+so0.net
リアカメラのガラス割れてしまった...

6:SIM無しさん (ワッチョイ 1f56-8X/+)
22/12/27 18:58:58.98 LicxwBak0.net
>>5
落としたのか

7:SIM無しさん (ワッチョイ ed73-HGL9)
22/12/28 01:16:09.09 D0gyWiqJ0.net
すみません
壁紙なんですが、アプリで画像を開くと普通の明るさなのですが
壁紙にすると地味に暗くなります

なにか解決方法はありますでしょうか?

8:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-8X/+)
22/12/28 01:40:48.21 wreuDZwq0.net
>>6
車降りるときに車のサイドシル?に落として見事に。

9:SIM無しさん (アウアウクー MM23-8X/+)
22/12/28 07:08:11.75 BTKyb/ZGM.net
WiFiが繋がらなくなった
何回WiFiONにしてもすぐoffになるのはなぜ?

10:SIM無しさん (ワッチョイ ab5c-bYqU)
22/12/28 07:16:24.40 uyyD5cHh0.net
>>9
再起動した?

11:SIM無しさん (アウアウクー MM23-8X/+)
22/12/28 07:21:18.50 V/76xUTUM.net
したけど治らないー
今月やたらモバイルデータの使用量が多いから多分だいぶ前からWiFi使えてない気がする

12:SIM無しさん (ワッチョイ 937a-8X/+)
22/12/28 07:34:22.51 4KKZFkTK0.net
>>7
設定→ディスプレイ→システムカラースキーム→ダークモードの壁紙の濃さ

13:SIM無しさん (ワッチョイ d158-8X/+)
22/12/28 07:46:24.75 kuiujQXC0.net
>>11
バッテリー関係の設定が悪さしてるかも

14:SIM無しさん (アウアウアー Sa83-8X/+)
22/12/28 07:57:39.27 FI/v3ejDa.net
>>13
といいますと?

15:SIM無しさん (ワッチョイ 5bca-sE0Y)
22/12/28 08:14:37.34 2OtRbIfW0.net
>>12
画像ビューワと比べて暗いってことじゃない?
ダークモードじゃなくても暗いよねこの端末

16:SIM無しさん (スフッ Sdaf-1yZD)
22/12/28 16:18:27.08 G4vkaLiwd.net
>>11
ハード的に逝ってるとオンにしてもオフになっちゃう
Bluetoothは使えてる?

17:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-FIwU)
22/12/28 16:54:53.50 Z9z2mC710.net
ランダムMACになってるだけじゃないか?

18:SIM無しさん (ワッチョイ efaf-CrOR)
22/12/28 17:40:22.40 B71VfjCa0.net
ランダムMACアドレスってAP毎に変わるだけで同じAPには同じアドレスになるのを未だに勘違いしてるのいるよな

19:SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-HWXJ)
22/12/28 17:49:59.52 pGSWgLO20.net
俺もWi-Fiが勝手にオフになるんだけど(過去スレでも何度か話題に出した)
挙動見てるとWi-Fiが切れるようになって、この段階ではまだ端末のWi-Fiはオン、しばらくすると接続再開する
それが繰り返されてるうちに、気付いたら端末のWi-Fi自体がオフになるという感じ

このWi-Fi途切れるのが端末側の原因かルーターの問題かは分かってない
ただ、家の中の他のWi-Fi接続してる機器で同じような症状のモノは無し

エラーログとか無いから解決には至ってないけど、何かの参考になれば

20:SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-HWXJ)
22/12/28 17:52:35.52 pGSWgLO20.net
ちなみに5Ghz帯はW52、2.4Ghz帯でも同じ現象起きるのでレーダーの影響でDFS作動して途切れる、とかでは無いはず

21:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-8X/+)
22/12/28 18:16:49.45 ltBg30b80.net
>>18
MACアドレスのランダム化には永続的ランダム化と非永続的ランダム化の2種類があるぞ
個人が設置してるAPなら認証が必要だろうから永続的ランダム化が適用されるけどな

22:SIM無しさん (ワッチョイ ed73-HGL9)
22/12/28 18:26:42.51 D0gyWiqJ0.net
>>12
すみません
ありがとうございます

>>15の言うとおりです
そういう仕様なのでしょうか?

23:SIM無しさん (アウウィフ FF71-8X/+)
22/12/28 18:55:31.42 4ZDKqy7lF.net
最近音量キーや指紋認証は出来てタッチパネルだけフリーズしてる
高確率でカメラも起動する
画面は割れてるけどフリーズ以外は特に問題ないし…

24:SIM無しさん (アウアウクー MM23-8X/+)
22/12/28 18:58:43.77 zZv7tlMQM.net
>>16
Bluetoothは問題なく使えてます
やはりハードが故障したのかな……
まだ買って1年経ってないのにー

25:SIM無しさん (スフッ Sd57-8X/+)
22/12/28 19:17:26.23 jM3OixmJd.net
>>15
>>22

自分の環境では再現しなかったから端末の仕様じゃないんじゃないかな
あと怪しいのはホームアプリの設定くらい…?

26:SIM無しさん (オッペケ Sref-8X/+)
22/12/28 20:06:20.04 00WBmHtxr.net
モバイルアシスタントは関係あるかね?

27:SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-FIwU)
22/12/28 21:07:57.42 lXXeS7HRa.net
カートに入れても5000円引きが反映されてなけど
どうすれば反映するのかね?

28:SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-2gET)
22/12/28 22:45:33.66 dQc+CsBp0.net
クーポンじゃないか?
そして引き継ぎ10%引きと併用できなさそう

29:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-8X/+)
22/12/28 23:45:06.81 wreuDZwq0.net
Zenfone9注文した
>>28
10%オフか5000円引きのどっちかのクーポンしかつかえないよ

30:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-8X/+)
22/12/28 23:46:08.00 wreuDZwq0.net
あ、28じゃなくて>>27

31:SIM無しさん (ワッチョイ fd6e-WdKq)
22/12/29 00:06:39.30 m3ROXsSV0.net
よくスペック見なかった自分が悪いんだが
まさかSDカード非対応とは思わなんだ、、、

32:SIM無しさん (ワッチョイ ed73-HGL9)
22/12/29 03:26:39.39 ufsdQNz10.net
>>25
なるほど
ホームアプリの設定について確認してみます

33:SIM無しさん (ワッチョイ 4973-8X/+)
22/12/29 04:42:31.79 WNJNGqTf0.net
>>19
古くてWI-FIのタイプが4だと切れやすいとか、新しくてもWI-FI6の電波の仕様とか

自分の場合はビジネスホテルのWI-FI4が切れて再接続の繰り返しがあったし(大丈夫な所もあった)、
この端末は大丈夫で前の別の機種でもなるのもあったから、ルータと端末の相性?があると思ってる

34:SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-HWXJ)
22/12/29 04:50:37.02 Q9ACORXQ0.net
>>33
ウチのルーターはWi-Fi6だけど、これにうまく対応できてないのかな?
設定とかでなんとかなればいいんだけども

35:SIM無しさん (ワッチョイ ef83-8X/+)
22/12/29 05:22:15.44 E80Zbl+X0.net
アプデ降ってきた
セキュリティパッチの更新

36:SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-FIwU)
22/12/29 06:57:40.19 VjTPZJIFa.net
>>30
そうなんだぁ
サンクスでした

37:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-Jdsc)
22/12/29 10:04:06.90 bXlUB9XU0.net
アプデが降り注ぐ

38:SIM無しさん (ワンミングク MMff-4wEG)
22/12/29 14:03:03.10 E0rt8qRpM.net
fInonのスマホケースつけてたら背面のガラスに裏地のプリント映っちゃってわろた
何やっても消えねー
使い潰すから気にしてないけど売るつもりなら泣いてたわ

39:SIM無しさん
22/12/29 14:23:41.17 6W+FMyh30.net
>>34
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
以前、このスレか前に書いたけど
「DFSによる5GHz帯の切断をW52で回避」
を参照
最大速度が減るけど、そんなに使わないし出ないし問題無い

40:SIM無しさん
22/12/29 14:41:19.10 Q9ACORXQ0.net
>>39
上に書いてるけど5Ghz帯はW52で運用してるし2.4Ghzも途切れるよ

41:SIM無しさん
22/12/29 21:49:03.25 +RRsvxM+0.net
突然壊れたわ
電源入らない充電ランプもつかない
なぜかかすかに発熱し続けてる

42:SIM無しさん
22/12/29 21:59:38.42 m0QBLnZN0.net
はい交換

43:41 (ワッチョイ ff6e-z6Lm)
22/12/30 15:12:19.49 ZHA9pX2v0.net
過去ログ見たら典型的な文鎮化の症状みたいだな
2021/09ロットだったけどダメだったか

44:SIM無しさん (ワンミングク MMff-4Uae)
22/12/30 15:44:42.99 OmxGFsTxM.net
>>43
サポートに連絡。過去ログから新品交換になると思われ

45:SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-8X/+)
22/12/30 18:23:17.27 l9VhGI6C0.net
なんか降って来ましたね。

46:SIM無しさん (ワッチョイ 4973-8X/+)
22/12/30 18:32:16.22 zu8bn3EI0.net
セキュリティパッチの更新

47:SIM無しさん (ワッチョイ efaf-CrOR)
22/12/30 18:59:09.45 RrIOSHgy0.net
昨日に続いてまた来たのかと思ったけど昨日のやつのことか?

48:41 (ワッチョイ ff6e-z6Lm)
22/12/30 20:28:51.85 ZHA9pX2v0.net
>>44
保証期間過ぎてるからたぶん中古買えるくらいの金額取られそう
流石に乗り換えるわ

49:SIM無しさん (アウアウクー MM23-8X/+)
22/12/30 20:53:12.96 jo1VC25hM.net
乗り換えるにしてもダメ元で文鎮報告して無償修理通ったら売ればいいだろ

50:SIM無しさん (スフッ Sdba-4UEq)
22/12/31 10:28:30.70 qswGd2+5d.net
過去ログたどる労力はかけるけどサポートに連絡するのは怖いって病気なのかな

51:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-JOli)
22/12/31 10:38:49.56 S51TL0j3M.net
過去ログ漁ったなら文鎮は購入時期関係無く無償って分かると思うけどな

52:SIM無しさん (ブーイモ MM26-AYDb)
22/12/31 12:06:01.07 f62ftR1PM.net
とりあえずダメ元で送ればいい
送料とか取られないよ

53:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-JOli)
22/12/31 12:55:31.00 1N/lGYvPM.net
頭悪いと生きるの大変そうだよなあ

54:41 (スップ Sdba-Wlgd)
22/12/31 18:37:16.74 fv+K+VGgd.net
何このスレ怖っ

55:41 (スップ Sdba-Wlgd)
22/12/31 19:06:49.96 fv+K+VGgd.net
>>49 >>52
ひとまずそのように手配しました
ありがとう

56:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-5OQP)
22/12/31 19:19:56.78 evdNvGzV0.net
降ってきたアプデ適用したら文鎮化した…

57:SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-BA6v)
22/12/31 21:10:06.66 8bneOvUV0.net
>>19
これ、プライベートDNSのせいかも
オフにしたらめっちゃ安定しだした

58:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-v7qo)
23/01/01 02:09:56.83 vON5p3Wq0.net
>>56
いつ製造の?

59:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-5OQP)
23/01/01 02:18:12.20 auJ+sb2I0.net
>>58
21年7月です

60:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-JOli)
23/01/01 03:19:49.94 2hi0NT6L0.net
アップデート適用したらライトの調子が悪いなぁ

61:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-JOli)
23/01/01 05:25:12.97 YoNVawe+a.net
>>57
AdGuard?有能なアプリだけど他への影響も大きいから280blockerに乗換えた。手軽にOnOff出来るけど効果はそれなりかな

62:SIM無しさん (スッップ Sdba-JOli)
23/01/01 07:33:51.66 NxLBqFwSd.net
やっぱり文鎮化したら音量ボタン+電源ボタンも効かんのけ?

63:SIM無しさん (スフッ Sdba-4UEq)
23/01/01 08:04:02.44 r67Oj7+yd.net
>>61
プライベートDNSだけならほぼ影響ないよ
少なくともWifiのオンオフに影響するなんて有り得ない
たぶん気のせい

64:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-5OQP)
23/01/01 09:10:17.44 auJ+sb2I0.net
>>62
駄目ですね

65:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-JOli)
23/01/01 09:22:46.86 YoNVawe+a.net
プライベートDNS利用時WiFiの先。プロバイダーの接続方式がIPv4 over IPv6だと不安定って話は聞くけど
>>19の様なWiFiがオフになる事は無い

66:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-JOli)
23/01/02 07:51:35.69 Dq7NV3Dm0.net
まだ文鎮とか言っとる奴おるんかw

67:SIM無しさん
23/01/02 09:50:12.89 idEDuhbFa.net
文鎮は無償交換のボーナスイベントだが?

68:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-b73I)
23/01/02 17:25:55.88 S6Cf0aWY0.net
8の在庫が無くなったら9に交換とかあるかな?
それならボーナスイベントだけど

69:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-5OQP)
23/01/02 18:30:48.76 C1+IwPfA0.net
>>68
9の方が在庫無いね…8文鎮になったから9の16GBモデル買おうと思ったけどどこも在庫無しだよ

70:SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-/EFQ)
23/01/02 21:50:54.61 kRodqRcq0.net
FLIP年始のこんな時期にシステムアプデ来た。

WW_user_31.1010.0411.156

内容はgoogleセキュリティパッチ。
当然ながら特に見た目や機能的に目立った変化無し。

71:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-BA6v)
23/01/02 21:54:40.35 CZJL7Ijza.net
8にちょっと前に来てたやつだな

72:SIM無しさん (アウアウアー Sa06-JOli)
23/01/03 12:17:57.96 Q/BXRGjWa.net
WiFiつながらねー
何回WiFiONのボタン押しても閉じて再度開いたらoffになるわ
なんなんだこれは、まじクソだわ

73:SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-JOli)
23/01/03 12:22:06.22 kIRW0Yc80.net
そんな現象起こったことない
よっぽどwifi混雑してるか、ルーターとの相性かね?

74:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-JOli)
23/01/03 12:40:27.43 xU8swZxmM.net
おま環ってやつか

75:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-5OQP)
23/01/03 12:47:55.24 F8428Q+q0.net
サポートから文鎮化の返答来て保障期間過ぎてるからあらゆる修理は有償になる、調べるだけでも6000円請求するって言うんだけど…

76:SIM無しさん (アウアウクー MMfb-JOli)
23/01/03 14:15:57.45 UJG2vj+SM.net
ガイジ過ぎる説明だと塩対応になるぞ

77:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-JOli)
23/01/03 14:32:47.49 MEW+xoQrM.net
とりあえず
ルーターのWifiを5GHz(W52)にしてみる
Zenfone側のWifi設定のプライバシーをデバイスのMACを使用にする
これで良くなるなら、ZenFoneではなくAndroidが悪い

78:SIM無しさん (ワンミングク MM8a-JOli)
23/01/03 20:51:55.50 ma9eYemUM.net
>>76
クレーマーに構ってられんのだろう

79:SIM無しさん (ワッチョイ 9325-JOli)
23/01/04 00:24:04.88 +S8RiLHq0.net
デュアルバンドwifiのオンオフとかで直らないかな

80:SIM無しさん (アウアウアー Sa06-JOli)
23/01/04 01:48:09.23 jIIIQixSa.net
>>79
デュアルバンドのスイッチはオフのままでONに出来ない
白黒の色で触れない状態
WiFiのスイッチは触るとONになるが1度閉じて再び開いたら強制的にoffに変わる

81:SIM無しさん (ワッチョイ 7a5c-l8Ho)
23/01/04 01:52:16.20 14BnRwtM0.net
なんかアプリ入れてないか?

82:SIM無しさん (ワッチョイ 830e-qjgG)
23/01/04 02:10:54.24 g1ialXer0.net
その手の不具合だいたい再起動したら直りそうなイメージだけどダメかな

83:SIM無しさん
23/01/04 06:13:10.37 byJNLQPE0.net
昔違うスマホで似たような現象で修理に出したけど
ハード的な故障やったで
みんなが起こってないのは素直に故障か初期不良と思った方がいい
でないと無駄にストレスたまる日々を送るだけ

84:SIM無しさん
23/01/04 07:20:31.07 OEXJzCD0M.net
デバッグ用のログ出力できれば原因特定できるんだけどな

85:SIM無しさん
23/01/04 12:37:19.51 WmtJBPqld.net
>>75
試せと言われたの全部試してもダメで無償修理って聞いてるけど
って返信したらその後の対応について返事くるよ
その流れに乗らずに普通に修理依頼すると金取られるかも

86:SIM無しさん
23/01/04 16:17:15.10 e551Pw/f0.net
昨日買ったZenfone8、製品登録したら期限切れとか笑う。
さすがはASUSクオリティやな。

87:SIM無しさん
23/01/04 17:09:02.08 wsZqjEk/a.net
ガイジはそのまま期限切れと思って使い続けてほしいわ

88:SIM無しさん
23/01/04 20:01:53.95 OQOklKHar.net
保証条件
URLリンク(www.asus.com)

89:SIM無しさん
23/01/04 21:46:52.83 oLxft3pB0.net
Amazonで8GB256GBが85800円の28%ポイント還元になってるね。
しかも初売りで更にポイントつくから実質だけど結構安く買えるのね。

90:SIM無しさん
23/01/04 22:39:45.26 9PKRrWaV0.net
9に比べて消費電力の問題はどうですか?

91:SIM無しさん
23/01/04 23:15:47.83 zbJIEcX60.net
9になって倍改善されたという意見あるからお察しで

92:SIM無しさん (ブーイモ MM13-AYDb)
23/01/05 08:57:11.09 stjW1nJZM.net
安さ以外で9に勝てるところなし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

529日前に更新/19 KB
担当:undef