【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part8 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
734:SIM無しさん (オッペケ Srd1-ZwVo)
23/04/11 12:06:37.20 I9gUm91Hr.net
そのサイズでコンパクト名乗るなよ

735:SIM無しさん (オッペケ Srd1-ylh2)
23/04/11 12:27:30.20 Y52WRo4kr.net
6.1インチでコンパクトとか頭湧いてるのかな

736:SIM無しさん (ワッチョイ 9159-h9/k)
23/04/11 15:22:51.37 HoXpQhcu0.net
>>731
ん?コンパクト?

737:SIM無しさん (ワッチョイ 061a-hCGf)
23/04/11 15:25:27.32 Bftm+7np0.net
誤差じゃねーか。

738:SIM無しさん (オッペケ Srd1-s1h9)
23/04/11 16:27:53.09 hf33yO7ir.net
SONY自体がコンパクトって名前をもう付けてないよね

739:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-he0D)
23/04/11 19:40:37.46 9lhmV9drM.net
SONYってラジオやら、ウォークマンやら小さくして成功してきたのにな

740:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-he0D)
23/04/11 21:03:28.79 9lhmV9drM.net
6.1インチのXperia5をSE3と比べると
幅同じだけど2cmも長くなる
ないな

741:SIM無しさん (オッペケ Srd1-XFg+)
23/04/12 00:10:40.19 81fNMVotr.net
まあペリアコンパクトと言える大きさではないわな

742:SIM無しさん (スププ Sd22-Izai)
23/04/12 16:24:11.35 coBCDpF2d.net
>>731
いまコンパクトモデルがないのに現行のと似たサイズだからあれもこれもあり得るってそんなコンパクトモデルあり得ないだろう

743:SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-ikH3)
23/04/19 13:05:51.23 W4Y3+ZYS0.net
SH-07Dがミドルレンジな能力で出てほしい

あれは良かったわぁ

744:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-1mDh)
23/04/21 12:11:52.39 fpD5pEbfM.net
pixel 4a のサイズよさげで
欲しいと思ったら
2019年の夏に出たのに、もう今年でOSの更新おわりらしい
pixelの型落ちは恐ろしいな
2020年や2021年に買った人はOS更新されるのは2、3年だけかよ

745:SIM無しさん (ワッチョイ bf63-A6KX)
23/04/21 19:20:37.98 vK7Jpw5e0.net
まじかよ、Googleってそんなひどい感じなのか
Appleは元よりクソだし、googleもクソなら、何を買えばいいんだよ
やっぱ中華か

746:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-6nCG)
23/04/21 19:22:30.75 t4uAfHbbM.net
4年前のスマホが欲しいヤツなんているのか

747:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-UowL)
23/04/21 19:23:39.65 WixBJqgEM.net
>>745
中共スマホなんて存在自体が論外だろ。

748:SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-Ac2e)
23/04/21 20:01:48.89 Nbq13Sk1M.net
>>744
その視点でのPixelはAndroidの中ではまだマシ
カスタムROM焼き考えるならなんとかなるかも知れんが

749:SIM無しさん (ワッチョイ a758-VMz1)
23/04/21 20:17:02.24 hiHaDXS20.net
>>746
Googleサービスを享受できて小型な方だからな

750:SIM無しさん (ワッチョイ bf63-A6KX)
23/04/21 22:34:44.43 vK7Jpw5e0.net
Blackberry Q10が至福だった
軽いし大きくないし、qwertyキーもついてるし、それでいてandroidでもiOSでもない独自OSだったから、ああいうのが今も存在したら良かった。

751:SIM無しさん (オッペケ Srfb-8yoH)
23/04/21 22:56:23.51 ulBPb4XUr.net
メンテの人的コストで、独自OSの生きにくい時代だねぇ
日本にソフトウェア開発土壌を活かす経営者が一人でもいれば
arm版linux土台に第三のスマホOS作ってたかもしれんが

752:SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-Ukup)
23/04/22 11:36:40.90 MjEF84mP0.net
ubuntuが失敗したのにそんなんうまくいくわけがない

753:SIM無しさん (オッペケ Srbd-04oj)
23/04/22 12:48:11.30 k5CT5nrsr.net
snapとかgnome3とか、ubuntu失敗してるのも多いけれど
Windowsのサブシステムとして採用されたりビジネス的に成功してるでしょう
日本で似たのをできるかって言ったら無理だろうが

754:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-q8Ux)
23/04/22 14:08:30.09 ZkVX/F0xM.net
pixel6以降からはアップデート期間は5年に延長になったらしい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/143 KB
担当:undef