Rakuten Handスレ part36 [楽天モバイル] at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:SIM無しさん (ワッチョイ 3f9e-F1up)
23/02/09 20:25:27.58 66WjYQJA0.net
>>684
>>685
5G出たての頃使えないと聞いてしばらくすれば使えるかと思ったのですが
こちらに名指しで使えませんってことは今後も使えないっぽいですね
以前サポートの対応表がなぜか見えなかったのでありがとうございます

701:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbf-4MO8)
23/02/09 20:31:04.16 fzKe9oJPM.net
>>688
typeCって事が知りたいの?

702:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-CKEC)
23/02/09 20:57:37.94 cS9vAozoM.net
>>680
日本通信よりもpovoのほうが安いのでは
もっと言うと以前の楽天のほうが安かった
なにせ基本無料、そのうえ4999円貰えるからね

703:SIM無しさん (オッペケ Sr63-4OFu)
23/02/09 21:22:42.39 fNjZUrCcr.net
バッテリーが劣化して新しいの買おうか迷ったけど連絡したら交換してくれた。これでまた使えるわ

704:SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-W8pT)
23/02/09 21:27:49.70 F+UGOLVr0.net
>>691
もちろんpovoも安いよ

705:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbf-4MO8)
23/02/09 22:03:17.50 5GVezyGGM.net
>>692
買ってから1年以内?

706:SIM無しさん (オッペケ Sr63-4OFu)
23/02/09 22:05:50.41 ha7FYD+cr.net
>>694
いや買ってから1年半ぐらい経ってる

707:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-+jTe)
23/02/10 08:28:29.78 foc4nYLPM.net
povoは通話のみ、通話し放題の契約はないんですよね?

708:SIM無しさん (アウアウウー Sa93-WSeA)
23/02/10 08:33:10.00 M09CsdIWa.net
【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 124pv
スレリンク(phs板)

709:SIM無しさん (ワッチョイ 4f76-1Ruw)
23/02/10 09:42:16.72 95zfvuMf0.net
>>679
自分もサブ機として買ったつもりが、手に馴染むサイズにハマりメイン機に昇格
このフットワークの良さに慣れたら、もう無駄にデカいスマホには
戻れないかも

710:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ISlp)
23/02/10 09:44:20.27 kebSjgkpM.net
>>691
POVOは遅すぎて使いもんにならない
スマホには使えない

711:SIM無しさん (ワッチョイ 3f52-ISlp)
23/02/10 11:30:53.72 U5FTj+3U0.net
ハンド5gなんだけど着信音が鳴らないことがあるってみんななったことないのかな。
手頃な軽さ大きさは気に入ってるんだけどなあ。

712:SIM無しさん (アウアウウー Sa93-CKEC)
23/02/10 12:28:38.88 1n+m5H0Ja.net
5chくらいしかやることないんだから問題ない

713:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9En9)
23/02/10 12:39:30.69 A94n5v38M.net
4Gも5GもSIMすら入ってないから気にしたことないわ

714:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-4MO8)
23/02/10 13:49:05.99 vqQqpYVdM.net
>>692
ちなみに無償交換?
自分も買って2年未満で同じ状態だからサポートのチャット問い合わせ送ったけどまだ返信待ち

715:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ibVc)
23/02/10 14:44:57.92 C/3GxHbJM.net
去年交換してもらった時はフリマで買ったやつって素直に言ったけど製造番号聞かれて、そのロットは製造日から一年経ってないから。と無償交換だった

716:SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-W8pT)
23/02/10 16:03:19.66 1MwbUcHR0.net
>>702
Wifi運用かいw

717:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-4rl8)
23/02/10 17:54:26.21 wisILpgPM.net
4Gお嫁に行っちゃった(´・ω・`)

Hand最大の欠陥は類似スペック機の半値以下という売る時の安さだった気がするけど逆に言えば中古は相当オトクだよねこれ
自分も気に入らなくて売ったわけじゃないし

718:SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-JC+I)
23/02/10 18:02:27.42 qo0SOP8V0.net
ハンドを5000とかで売ってるやついるけど普通に楽天から買った方が安いよね…

719:SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-aIxx)
23/02/10 18:22:58.56 16OZHoEi0.net
どれだけ買っても4079円だからね
下手な中古スマホ買うならHand 5G予備含めて3台買ってもいいレベル

単機一万なら買わないけどね

720:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)
23/02/10 18:30:33.85 P+HLa0TJM.net
落として割れても紛失してもあんまりショックを受けない無敵のスマホ

721:SIM無しさん (オッペケ Sr63-lzBW)
23/02/10 18:41:02.90 GjC2aZBnr.net
これ在庫どんだけ有るんだってくらい売り切れないよな
100万台くらい造ったのか?

722:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-4rl8)
23/02/10 18:56:59.19 wisILpgPM.net
それがある限りリセールバリューは低いままなんだが
でも楽天とはいえ履歴汚して5000円ぐらいの得なら中古で欲しいって人もいるんじゃない
どうせ履歴汚すならアホホンとか市場店の○万匹とか狙った方がいいよな

723:SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-4MO8)
23/02/10 21:28:55.25 ejx740Hb0.net
もう楽天オリジナル端末ってこれしか無いのか
これ売り切ったらもう出ないのかなぁ

724:SIM無しさん (オッペケ Sr63-JC+I)
23/02/10 21:54:57.61 a2IhzsF0r.net
BIGsもこの価格で売って欲しかったわ

725:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Dj+E)
23/02/11 01:03:48.80 x9W4qA3eM.net
デカいのは要らんな…handは他にあんまりない大きさが良いけど
BIG買っても他社の下位互換でしかないからあんま人前で使いたくねえ

726:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-3jvh)
23/02/11 01:34:56.31 3FzbdFr5M.net
小さいのと大きいのの2台持ちはかなり快適だけどね
持ち歩いての通話や決済はHand、メディア見るのはsense4plusでしばらく過ごしたがなかなか良かった

727:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-Qo2l)
23/02/11 06:43:11.36 MhmzVWv90.net
今は 2回線目でもHand5G買えばポイント貰えるってこと?

728:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-XjcM)
23/02/11 09:56:07.45 7zHS1zgkM.net
>>715
タブレットと楽天ミニの2台持ちで良くね?

729:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-3jvh)
23/02/11 10:18:54.90 rIMIXjCAM.net
というかでかいスマホと小さいタブレットの境界線がもうわからぬ

730:SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-Lyr+)
23/02/11 10:31:05.10 vPXXloas0.net
>>716
貰えるっていうかカートで16000円引きされるだけ

731:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-3jvh)
23/02/11 10:54:09.04 rIMIXjCAM.net
昔からHandは(期間中)お一人様1台限りの制限の外で安く買えるんだよな

基本的にばらまくこと前提の機種なんだろうけど
それならなぜ5Gは最初だけアホみたいに高くしてコケさせちゃったんだろね

732:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-LENJ)
23/02/11 12:32:40.13 j+h7CwwNM.net
えっ
URLリンク(i.imgur.com)
19000円だけど、申し込む押したら確定だよね

733:SIM無しさん (オッペケ Sra3-6Wcf)
23/02/11 12:40:02.11 pzlgyKVQr.net
セットって書いてあるんだから回線も申し込めよ
即解約しても問題ないから

734:SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-mefD)
23/02/11 14:11:30.76 tCXYX/nA0.net
povoとのデュアル運用しよかな。
仕事関係はpovoだと音声通話大丈夫だろうし。

735:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/11 14:43:00.41 zoa43HPg0.net
在庫が尽きる前に全色揃えようかな
今なら即解しても大丈夫っぽいからなw

736:SIM無しさん (クスマテ MM96-okk8)
23/02/11 14:53:30.44 +GnxMlipM.net
>>413
楽天Edyに問い合わせて、


737:Iペレーターの支持に從って初期化してもらえば良い。使用履歴に怪しいところがなければ、初期化してまた使えるようになる。



738:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/11 14:58:10.54 zoa43HPg0.net
早速2台目買っちゃったよw。楽天ポイントで払った。届いたら解約するわ。

739:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Y4QF)
23/02/11 16:14:52.56 7jjOodJCM.net
電池劣化警告出たんだけど 
充電が遅くなるだけならともかく
突然電源やられてオシャカになったらこわい 
 
突然電源やられてオシャカになったら 
e-simの番号引き継ぎとかできないんですか?

740:SIM無しさん (オッペケ Sra3-6Wcf)
23/02/11 16:21:38.98 pzlgyKVQr.net
再発行すればいいだけだがポンツーやIIJみたいに金取る所だと痛い出費になるな
povoやLINEMOなら無料だからいいけど

741:SIM無しさん (ワッチョイ 2b5d-6aLP)
23/02/11 16:34:34.08 gG2fmofr0.net
電池劣化で交換したいんだがデータのバックアップどうしてる?

742:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Y4QF)
23/02/11 16:55:29.30 HPl77oaMM.net
>>728
ありがとうございます!

743:SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-TSRp)
23/02/11 17:03:18.57 JeOo0qfKa.net
eSIM転送に対応した端末はまだ少ない
楽天の仕様では進んで対応する必要もない

744:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/11 18:02:52.57 zoa43HPg0.net
>>729
GoogleDrive

745:SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-Y4QF)
23/02/11 22:15:23.77 hUHid6nc0.net
2chMate 0.8.10.153/TINNO/P710/10/LR

746:SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-Cl2j)
23/02/11 23:34:44.45 6MhiTnt4a.net
2chMate 0.8.10.153/TINPO/P072/10/DT

747:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-ZUcR)
23/02/12 01:14:50.63 CR32eIS9M.net
電池劣化もだけど買い換えるときは、
二台目のRakuten Hand 5G+新規回線(楽天モバイル)買うといい
そして1ヶ月以内に一台目(古い)を解約する
楽天モバイルは違約金ないんだから買い換えるのがベスト

748:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-ZUcR)
23/02/12 01:15:29.02 CR32eIS9M.net
各所への電話番号の変更届がめんどくさいだけ

749:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-ZUcR)
23/02/12 01:16:23.87 CR32eIS9M.net
うちだと楽天モバイルに移ってから、98ヶ所の会員サイトで電話番号を変更した
めんどくさかったのはこれだけだな

750:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Dj+E)
23/02/12 01:28:28.87 MYwIXxauM.net
なんでわざわざ古い方を解約すんの?
新しい方を解約すれば変更も要らんだろ

751:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-5ETV)
23/02/12 01:29:55.82 r9BUk33OM.net
>>738
次においしい話が来た時に短期解約扱いで参加できなくなるリスクを少しでも下げる為じゃないの?

752:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Dj+E)
23/02/12 01:43:43.56 MYwIXxauM.net
>>739
ええ…
そんな来るかも分からんチョイ得キャンペーン程度のために
クレカやら職場やらの重要連絡先を変更するリスクを負うとか
損得勘定できてないやん…

753:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-xl3y)
23/02/12 03:39:00.60 MQIGigIOM.net
>>735
それもそうやし、>>735こういうやり方もあんましたくないよな~たかが1万2万のために
信用とかブラックとか、ああいうの大丈夫か?

754:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/12 05:19:17.51 QQ2fyom30.net
>>735
電池劣化はHand4Gだと思われ
5Gへの買い換えは…

755:SIM無しさん
23/02/12 09:56:21.02 dTEsZTQTM.net
また実質タダなら買い替えるけど・・・

756:SIM無しさん
23/02/12 10:53:57.69 bBbzBGA80.net
3001円位払えよ…

757:SIM無しさん
23/02/12 11:04:50.57 M/wVYwvQd.net
あれ?4Gのほうを使ってるのですが、イヤホンジャック使ってなければ5Gへ移行してもオッケイ?
1台目4Gは電源ボタン取れて今は2代目4G、つぎ壊れたら4G新品で買えないもんね

758:SIM無しさん
23/02/12 11:52:32.28 QQ2fyom30.net
>>745
実際使ってるのは4G。5Gも持ってるけど使ってないw
でも昨日2台目の5G買っちゃった、今は使わないけど予備用で。
別にイヤホンジャックにこだわりはないけど、
やっぱ4Gのがキビキビ動くんよ

759:SIM無しさん
23/02/12 12:16:29.71 jyEpuJLwM.net
連絡先等の変更が大変って、メイン回線でやる前提なのか
そういうメイン回線は動かさずに、MNPとかは大して重要じゃない番号でやるものだと思ってた

760:SIM無しさん
23/02/12 13:20:53.08 NFVzY6uH0.net
>>747
俺もそう思ってる

761:SIM無しさん
23/02/12 13:28:58.52 OXZX5dFf0.net
やっぱり2回線が普通なのか。

762:SIM無しさん
23/02/12 13:39:38.97 Oi2oCwkMM.net
回線品質的にも楽天オンリーじゃ出先でピンチになりまくっちゃうからね

763:SIM無しさん
23/02/12 14:30:39.96 8bYViGpeM.net
handの乗り換え先ってxperia 10IVがいいのかな
クソ長ディスプレイが気になるけど

764:SIM無しさん
23/02/12 14:47:02.57 f7VHTv3Md.net
あれ?、おま環?
アハモ回線にするとテザリングできない
povo2.0回線に切り替えるとテザリングできる
なんで?
先日楽天→povo2.0に移行しましたが今まではアハモと楽天回線時代でアハモ使っててもできてたのに

765:SIM無しさん
23/02/12 14:47:06.40 u4L0uGQrr.net
Handのサイズが良いなら10IVはデカいからオススメしない
5G買っといた方がいい

766:SIM無しさん
23/02/12 14:48:38.43 f7VHTv3Md.net
>>746
やっぱり4Gのほうがいいのね

767:SIM無しさん
23/02/12 14:56:37.67 GnABoyL5r.net
>>751
クソ縦長な分、
幅が手のひらサイズだから 
確かにhandみたく握りやすくて感触いいんだよね 
 
ただし握りやすくてもhandみたいに軽くなく重いから 
無意識に疲れるかもしれない

768:SIM無しさん
23/02/12 15:56:55.48 m7EipP5t0.net
横幅は文字数と文字数大きさ vs 手の平大きさ
長さはワイドスクリーン絶対必要 vs 否かとか電池容量(厚さも関係有るけど)。HANDやACE持ちは否で且つケチ

769:SIM無しさん
23/02/12 17:35:59.40 GtmkYHjV0.net
4gと5gのhandが両方売られてるなら4g買った方がいいと思う
安定してる

770:SIM無しさん
23/02/12 17:55:34.81 gjmeRmmy0.net
4Gは気付いたら電源落ちてる現象起きたから買い替えた
電源長押しで復活するけど…

771:SIM無しさん
23/02/12 18:01:44.24 Oi2oCwkMM.net
4Gの中古は値上がりしてるよな
やや傷で4000円ぐらいだったのが最近は6000円ぐらいでもいける感じ

772:SIM無しさん
23/02/12 18:05:21.15 cjhJ4UFl0.net
うちのもバッテリーの警告きた
楽天モバイルは解約しちゃったけど端末はメーカーの1年保証受けられるんだよね?
もっともサブでなんとなく使ってただけだからホントに1年経ってないかよく覚えてないが
my楽天モバイルは見れるが端末の購入情報は見れないし

773:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/12 20:54:19.85 QQ2fyom30.net
自分のはバッテリー警告まだ出てないけど、
最近バッテリーの持ちがわるくなってきた

774:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-XjcM)
23/02/12 23:40:28.10 227n01lhM.net
古い番号は色んな人に知られてしまって嫌だから人間関係を一掃するためにも古い方は解約したほうがいい

775:SIM無しさん (ベーイモ MM96-SYu2)
23/02/13 08:49:08.71 u7T/S/CqM.net
>>762
それはあなたの問題では?

776:SIM無しさん (ワッチョイ ea8b-4ZiL)
23/02/13 09:15:29.97 6gTcBRVQ0.net
>>762
おまかんw
ハードな人生

777:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-Qo2l)
23/02/13 12:35:15.25 hYZyiSn20.net
5Gってマイナポイントアプリ対応してない?

778:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/13 13:04:03.31 15z//tao0.net
一応マイナアプリ入れることはできるので、
大丈夫だったはず

779:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-Qo2l)
23/02/13 13:21:47.93 hYZyiSn20.net
対応機種がBIGsだけなんでハンドは対応してないっぽいね
アプリインストールは出来るけど 進むと対応してないってなる
機種編前のスマホでいけたからいいけどね
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)

780:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-2nkj)
23/02/13 14:38:27.56 XR4U7HWc0.net
逆じゃね?
Playストアからインストールはできないけど別端末からapkを転送したらインストールできて
動作は問題ないでしょ

781:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Dj+E)
23/02/13 15:21:15.84 w+MoY3OvM.net
今はapk使えるんかね
少し前はapk入れてもplayストアに飛ばされてインストール出来なかったけど

782:SIM無しさん (ワッチョイ afa7-76H+)
23/02/14 01:15:14.20 juakyl8i0.net
rakuten hand 5gの「画面のキャスト」でディスプレイミラーリング状態のFire TV Stickに接続できますか?

783:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-Qo2l)
23/02/14 10:09:21.55 U7nZJryh0.net
>>770
今試しにやってみたらミラー出来たぞ

784:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-TLeU)
23/02/14 13:14:48.15 NjRrpr+DM.net
新旧のハンドって全く同じサイズなのね、今日新型届いて旧型のケースがピッタリ使えたから嬉しい。

785:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-5ETV)
23/02/14 13:37:06.80 LZxm2BWVM.net
>>772
なにをいまさら

786:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-TLeU)
23/02/14 13:50:01.59 NjRrpr+DM.net
えへへ、情弱なもんでw

787:SIM無しさん (ワッチョイ 23c3-Lyr+)
23/02/14 15:17:02.52 G7nBOZV80.net
可愛いね
堀り掘りしてあげるよ

788:SIM無しさん (オッペケ Sra3-Dj+E)
23/02/14 15:54:25.97 mDbdbCASr.net
5Gで穴は無くなってしまったけどな

789:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-oKsQ)
23/02/14 18:17:43.70 tjcTBDw/M.net
モバイルが原因の大赤字で銀行・証券の上場、他社との連携、、

楽天傾いとるやないかw

790:SIM無しさん (オッペケ Sra3-Dj+E)
23/02/14 18:30:51.49 mDbdbCASr.net
まあ初期投資だからさ

791:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-Qo2l)
23/02/14 18:36:07.47 U7nZJryh0.net
SBみたいに、税金払わなくていいから問題なし
こんなんで中身が韓国のSBが生き残って
日本の楽天が潰れたら日本は本当に終わっとるわ

792:SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-Lyr+)
23/02/14 18:59:31.77 7S/EWfO80.net
hand5Gって4Gのみにしてても前handと比べてマジでバッテリーもち悪いな
何が悪さの原因なんだろ

793:SIM無しさん (ワッチョイ afa7-gVgn)
23/02/14 19:12:34.94 xe/r2spK0.net
>>771
確認ありがとうございました。
安心して購入できます。

794:SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-mefD)
23/02/14 19:14:30.99 X7w3LYvG0.net
自分のも12月辺りから急に悪くなった印象だな。

自宅は機内モードで凌いでる。

795:SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-Lyr+)
23/02/14 19:30:07.75 7S/EWfO80.net
スナドラ720から480になったのが原因なのかな
それともAndroid11が悪いのか

796:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Cl2j)
23/02/14 19:41:20.12 4bAyA4yo0.net
Android 11自体もアレかもだけどスナドラ480が燃費悪いんでしょうね
というか720Gが良すぎたんだけど

797:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-oKsQ)
23/02/14 19:43:33.65 dFZkygfDM.net
楽天+Tinno Mobileのチューニングに期待は禁物

798:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/14 20:07:04.49 ki4LvyPE0.net
俺、hand 4Gを普通にメイン端末として使ってるw

799:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-mefD)
23/02/14 20:12:46.70 8YI3iS59M.net
俺はさぶ

800:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Y4QF)
23/02/14 20:44:27.78 Cw2nx2


801:ruM.net



802:SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-Cl2j)
23/02/14 21:10:53.30 jrKMx1OKa.net
自転車につけて速度メーター兼自作の走行音流してる
みんな見てくるから気持ちいいわ

803:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/14 21:21:09.97 ki4LvyPE0.net
>>789
カーナビに使えるのかな?

804:SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-Cl2j)
23/02/14 21:26:25.84 QqzNGVSPa.net
>>790
なるなる
明るとこだとちょっと見づらいけど
うっかり壊れて痛くないからこその使い方

805:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-zJF7)
23/02/14 22:59:42.60 xsgSYi0hM.net
テザリングで使ってる

4Gでも5Gでも40-46がせいぜい

もしかしてhand 5g経由だから
遅くなるの?

806:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-r5n3)
23/02/15 00:17:44.11 dKRfEd4Q0.net
俺はサブ
主にバイクのナビと電子マネーと掛ける専用のリンクで使ってるだけ
流石に受話はイマイチなんで掛けるだけでしか使えないな
マイクもボロイから100均のイヤホンマイク使わないとまともに相手に声が届かないし

807:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Ja3i)
23/02/15 01:24:10.05 B2DPCAPR0.net
>>789
音を鳴らさずに見てるならスマホを見てるんだろうけど
流してる場合はラジオ鳴らしてても音の出る方向は見るよ。
煩いバイク、車系とかも。見られることが気持ちいいならどっちでもいいのかな

808:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-E95b)
23/02/15 10:11:38.43 QLH4c2csM.net
5GのデータとeSIMも初期化して買取店に持って行ったのに、eSIMが初期化されてなかったらしく買取不可だったw
ネットに載ってる手順通りにやったのになぁ
まぁ購入してまだ数ヶ月の美品状態でもあるから、引き続き使うわ。
出戻りですが、皆さん改めて宜しくお願いいたしますw

809:SIM無しさん (オッペケ Sra3-Dj+E)
23/02/15 13:41:19.77 RsDAn/57r.net
は?もう一度ちゃんと初期化して売ればよいだけでは…

810:SIM無しさん (ワッチョイ 3b8b-ZqeB)
23/02/15 13:53:50.03 TUhUVWew0.net
昨日から充電してたのにまだ赤ランプのまんまなんだけど壊れたのかな?
84%までしているみたいだけど

811:SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-mefD)
23/02/15 14:43:25.14 +H3z4Sca0.net
やっぱ月1200円でスマホゲットして通信通話もできるっていうのが無理筋なのかな。
通話に問題が多すぎ。
調べたら楽天リンクで着信音が鳴らない時があるとかそんなんダメすぎだろ。

少し高くなるが


812:nCNモバイルONEで一括1000円くらいで端末ゲットして通話料含めて月1500円くらい払うのが自分的にはよさそう。



813:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/15 14:43:53.78 pYVfJQXn0.net
わりとよくある話かと

814:SIM無しさん (ワッチョイ ff16-TSRp)
23/02/15 14:53:26.81 3AVaEd3r0.net
このスレでは無料Handでpovo2.0使ってる人が多いだろ

815:SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-Lyr+)
23/02/15 14:53:33.54 dOOuRZE10.net
hand5Gくらいの処理能力のSoCでhand並みの安さのスマホってけっこうあるもんなの?

816:SIM無しさん (ワッチョイ ff16-TSRp)
23/02/15 14:55:21.54 3AVaEd3r0.net
>>801
arrows Weならノジマで黒を6500円で買った
8000円のRedmi Note 10JEはRedmi Note 9Sの6GB版があるから買ってない

817:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-r5n3)
23/02/15 15:07:54.07 dKRfEd4Q0.net
>>797
バッテリーがやられて交換時期に来てる可能性が高い

ショップに持って行けば電池のそう言う性能テストしてくれるから、それで1回電池の状態見て貰えば良いと思う

後、余り長時間充電してたらバッテリーが破裂しかねないから、危ないんで販売店に持って行って見て貰う方がええよ

818:SIM無しさん (ワッチョイ 8358-sArD)
23/02/15 15:10:55.27 7h0oJwaY0.net
>>798
着信を含むプッシュ通知の問題はアプリじゃなくてGoogle(webview)に原因がある
webviewは通常安定版よりDev版のほうが遥かに安定して動くという有り様w

819:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-5ETV)
23/02/15 15:23:49.32 T5q19ffuM.net
>>802
ノジマって定期的に捨て値で売ってくれるよな
アウトレット扱いで新品を中身だけ雑な梱包で売るから外装に当たり外れ出ちゃうのが残念だけど

820:SIM無しさん (ワッチョイ ff16-TSRp)
23/02/15 15:39:52.76 3AVaEd3r0.net
>>805
IMEIでネットワーク利用登録はされてるけど新品その物だぞ

821:SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-mefD)
23/02/15 15:44:57.15 +H3z4Sca0.net
>>804
楽天以外でも起きたりするのかな。
グーグルが悪さするなら他のモバイルや端末でも起きるよね。

822:SIM無しさん
23/02/15 16:40:08.16 UNDMrFsda.net
>>805
すみませんどこに売ってますか?
ノジマで調べたんですけどみつからんです

823:SIM無しさん
23/02/15 16:46:02.49 8vZwdgjuM.net
>>808
ノジマはネットショップのノジマだけど、いつもやってる訳じゃないよ
出す時は大量にガツンと出してくるから定期的に覗いて転売ヤーがかっさらう前に買うべし

824:SIM無しさん
23/02/15 16:50:51.69 3AVaEd3r0.net
>>809
もうarrows Weのゴールド6000円、ブラック6500円では買えなくなった
転売屋対策で値上げしてるのがかなり効いているので3分で300台が売り切れとかは無いので入荷すれば普通に買える

825:SIM無しさん
23/02/15 16:55:10.18 2RZnFb0IM.net
>>808
arrows We 総合 Part17
スレリンク(smartphone板)

826:SIM無しさん
23/02/15 17:33:01.24 3AVaEd3r0.net
今ならノジマarrows Weのブラックは7900円で在庫194台あるな

827:SIM無しさん
23/02/15 17:45:58.65 ToO0oY91M.net
そんな高い値段じゃ誰も買わないから売れ残っているが正解

828:SIM無しさん
23/02/15 17:47:31.68 3AVaEd3r0.net
転売屋vsノジマvs乞食のチキンレース

829:SIM無しさん
23/02/15 19:14:46.87 pYVfJQXn0.net
なぜarrows Weを引き合いに出してくるのか…
あれ172gですよ、Hand 5Gが134gなので、
もし買い換えたら重たいと感じるんじゃないかなあ

830:SIM無しさん
23/02/15 19:57:26.72 +H3z4Sca0.net
arrows Weは今一括1円セールやってるからかな。

831:SIM無しさん
23/02/15 20:25:04.61 A3rI6Wx9M.net
SD480だからかな

832:SIM無しさん
23/02/15 20:34:52.02 LyZXwJEHa.net
FCNTだからだよ

833:SIM無しさん
23/02/15 21:00:04.60 3AVaEd3r0.net
Handはオンリーワンな端末だけどラウンドエッジがゴミ過ぎる
OSはセキュリティパッチの配信しかないから新鮮さもない

834:SIM無しさん
23/02/15 21:05:36.63 pYVfJQXn0.net
でも軽い

835:SIM無しさん
23/02/15 21:37:05.30 eQu5fMvUM.net
>>815
172g…… 
握りづらい持ちづらい! 
重くてめっちゃ手が疲れる!

836:SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-mefD)
23/02/15 22:40:49.54 +H3z4Sca0.net
実際使ってみないとわからないこと多いね。

837:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-zJF7)
23/02/15 22:42:50.77 370pEENlM.net
ノジマアローズ
simフリーの癖にauのみ認識って
価格コム爺が発狂しているんだけど

838:SIM無しさん (ワッチョイ 8358-sArD)
23/02/15 22:52:36.02 7h0oJwaY0.net
ARROWS Weは3キャリア版のみでsimフリーは出てないはず

839:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-zJF7)
23/02/15 23:05:29.63 370pEENlM.net
SIMフリーを名乗ってはいけない!!! 再レビュー
もともとIIJmioのDocomo回線仕様SIMを使用していたので、新しいスマホをと思い新年の福袋で「SIMフリー」を名乗り販売していたこの商品を購入しました。通話はできたのですが、データ通信ができません。なぜだろう?と調べてみたところArrows WeにはDocomo、AU、SoftBankでそれぞれ機種が異なることが判明。Docomo回線の場合F-51B、AU回線の場合FCG01とのこと。私が購入したのはFCG01だったので機種と回線のミスマッチによりデータ通信(インターネット)ができない。
勉強不足だったのがいけないのかもしれませんが、SIMフリーを名乗ってはいけない!!!
怒りに震えました。
IIJに問い合わせてSIMの回線をAUに変更できないか問い合わせました。APN設定で変更できるとのことなのでやってみましたが、Arrowsの設定で変更しようとしても「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません。」と出てきてしまい行き詰ってしまいます。家族間でデータシェアを行っているため、IIJから離脱する気はありません。仕方なくSIMのタイプ変更(Docomo→AU)をしましたが有料となってしまい、結局「安物買いの銭失い」でした。AU用のSIMなら大丈夫と思いますがダメだったらどうしよう・・・。
<追記>
IIJのAUタイプが到着しました。結果、できませんでした……。
ウオーーー!くそーーー!!!
Docomoの時と同じく「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません。」となってしまいます。つまり、「どの会社の”回線”を使うか」ではなく、「どの会社を使うか」ということです。ドコモかAU(KDDI)かもしくはSoftBankから購入しなくてはならないということです。私のようにIIJなどというキャリア外では使えない、ということが判明しました。だったら「SIMフリー」を名乗ってはいけない。
この言葉にダマされないように注意しましょう。富士通の戦略なのでしょうか?
ひどいなぁ。今後絶対富士通は購入しないことをここに誓います。
それにしても「銭失い」した分を取り返せる算段はあるのでしょうか?電話しかできないネットのできないスマホを外に持ち出しても意味がないし、フリーWiFiを探し回るのもミジメ。どうしたら良いのでしょう。

840:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/16 00:13:31.93 K2I8gXBw0.net
どうしたら良いのでしょうwww

841:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/16 00:18:02.52 K2I8gXBw0.net
arrows We軽いとかいってるレビューがあるが、一般的な感覚では172gが軽い部類に入るという事なのか

842:SIM無しさん (オッペケ Sra3-Dj+E)
23/02/16 00:18:59.74 Icpx0qeBr.net
そのクソ端末を投げ捨てて楽天Handを買いましょうってアドバイスしたら発狂するのかな

843:SIM無しさん (ワッチョイ 3b8b-ZqeB)
23/02/16 04:45:02.75 K2fVOKfP0.net
>>803
まだ1年使ってないのにな
ありがとうございます

844:SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-+Y2A)
23/02/16 04:53:13.78 Lkg1lSd50.net
>>825
へー、こういうことあるんだ
au版端末を買ったのにMVNOのau回線SIMが使えないってことだよね

845:SIM無しさん (オッペケ Sra3-6Wcf)
23/02/16 07:12:26.38 XE2/LWZsr.net
>>825
これ無視して+ボタン押せばAPN設定出来るのにそれはしなかったのかな

846:SIM無しさん (ワッチョイ 1e97-39Cf)
23/02/16 07:25:04.06 GkZFvYhv0.net
急に起動できなくなって血の気が引いた
出荷状態に初期化したら治った
Androidではよくあることなのか

847:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-r5n3)
23/02/16 09:06:38.00 89i5JEU40.net
>>829
まだ1年未満なら保証で新しいのに交換してもらえるから急いだ方が良いよ

848:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-Qo2l)
23/02/16 09:20:39.12 VEUhPmSN0.net
arrows weはキャリアごとに仕様が違う
ノジマのau版はシムフリーで楽天に対応してるみたいだけど
他の組み合わせは使えないのもあるみたいだね
URLリンク(appllio.com)

849:SIM無しさん (オッペケ Sra3-Lyr+)
23/02/16 09:32:11.04 Y00u77Zsr.net
>>832
開発者モード?をオンにしててOSを最新版にアプデしたとかではなくて?

850:SIM無しさん (ワッチョイ 1e97-39Cf)
23/02/16 09:57:00.55 GkZFvYhv0.net
>>835
かなり前にオンにした可能性が
それが原因なのかな
今まで何度もアップデートして問題なかったが
グーグルプレイをいじってたら電源が落ちて起動しなくなった

851:SIM無しさん (ワッチョイ 4ab1-uphh)
23/02/16 10:01:19.93 V+yAXBuL0.net
いい加減うざいので専用スレに移動してね。患っていると見境つかないんだな

852:SIM無しさん (ワッチョイ ff16-TSRp)
23/02/16 10:43:52.21 8CZbdxAD0.net
端末のみ1円のHand投げ売りをお前がやって話題を掻っ攫えよ

853:SIM無しさん (オッペケ Sra3-vKrQ)
23/02/16 12:21:40.36 sMeEldz/r.net
>>825
APN設定できない奴はiPhoneを買う

キャリア販売モデルはSIMフリーではありますが全キャリア対応のバンド構成ではありません。
しかし大抵の機種はBand1,3対応してるので電波状況によりますがたいてい繋がります。
つまり対応していないAPN設定を入れてるから弾かれてるだけと思います。

まずは頭のアップデートをおすすめします。

854:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-LgMg)
23/02/16 13:58:38.42 JG/UYtvgM.net
久しぶりに楽天miniにSIMを入れようとしたら
「SIMマネジャーが繰り返しON OFFを繰り返して動作不良です」
とエラー出てSIMをインストールできなかった

だからhandを無料でくれたのかな
もう売っちゃったよw

855:SIM無しさん (ワッチョイ fa09-Dj+E)
23/02/16 14:34:09.76 RYdRyFS/0.net
>>803
このメーカーに限らずOPPOにしろXiaomiにしろ中華系スマホの電池回りの信用度や耐久性は…だからね
まぁ2年持てば御の字と思って使うしかない
自分もあくまでもおサイフケータイや緊急時のサブ機として使うだけで、これ一本での運用は避けたい
とは言え、軽量コンパクトだからつい手に取って使ってしまってるけどw

856:SIM無しさん (ワッチョイ f38b-4ZiL)
23/02/16 14:37:35.11 FWfOR3Zj0.net
>>840
上の方だか前スレだかに
類似があって解決してたよ

857:SIM無しさん (アウアウエー Sa82-8lmq)
23/02/16 14:37:59.12 vWMc3agSa.net
>>840
自分もなった。何度か繰り返してたらうまくいった。

858:SIM無しさん (オッペケ Sra3-vKrQ)
23/02/16 15:02:20.66 sMeEldz/r.net
アプデで変なSIMマネージャーが入ってきて悪さしてたからアンインストールすれば治る

859:SIM無しさん (ワンミングク MMfa-rZzi)
23/02/16 17:14:32.99 HcEXEYrBM.net
楽天LINK使えば通話し放題なのにオプションで1100円払って追加する意味あるの?
しかも15分制限だし
楽天LINKでもちゃんと通話出来るんでしょ?

860:SIM無しさん (ワッチョイ ff69-pSOf)
23/02/16 17:18:06.75 N++FkZBo0.net
音質がとにかく悪い
相手が聞き直すぐらいには

861:SIM無しさん (オッペケ Sra3-6Wcf)
23/02/16 17:20:19.65 XE2/LWZsr.net
iOS版はApple様に怒られたから仕様変更して使いづらくなった
そりゃFaceTimeの邪魔者は潰すよな

862:SIM無しさん (スッププ Sdaa-1zdm)
23/02/16 17:36:03.14 vIo8WgOed.net
>>845
自分ちのwifi経由で自分のdocomoだと全く問題ないんだけど、外でえ、えっと聞き返しがあると考えるよね

863:SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-mefD)
23/02/16 18:30:11.34 +p7VkhNX0.net
楽天リンクはライン電話だね。
ちなみにハンド5gで1100円の方で通話したけど聞こえないって言われたよ。
楽天ハンド5gのマイクの問題か楽天モバイルの問題かはわからんが。

とにかく通話は期待しないほうがいい。

864:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-mefD)
23/02/16 20:14:12.39 Rl32uyvWM.net
4G楽天handだけどなんも問題になったことないわ
最初はWifi拾ってると相手に番号出なかったけど今はWifiでかけてもモバイル回線切ってなきゃ番号出るね

865:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-r5n3)
23/02/16 22:57:22.30 89i5JEU40.net
>>846
それマイクだよ

後付けのイヤホンマイクにすると普通になるよ

866:SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-YRd4)
23/02/16 23:17:02.55 CDmdShjB0.net
確かにマイクは大事だな
BOYAのハンドマイク使って話してるわ

867:SIM無しさん (ワッチョイ 8a3a-Y4QF)
23/02/17 06:36:22.88 +Nunnato0.net
アプデ来たけど適応して大丈夫かな?

868:SIM無しさん (ワッチョイ a769-AqfH)
23/02/17 09:19:13.10 NZV4KSyr0.net
適応できない可能性があるから様子見でまだ適用しない

869:SIM無しさん (オッペケ Sra3-Dj+E)
23/02/17 13:48:01.73 71YQY75Lr.net
適応で草

870:SIM無しさん (ワッチョイ 8ed9-SYu2)
23/02/17 14:48:59.02 p+KKLPOG0.net
適応障害かもしれんし

871:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-ZUcR)
23/02/17 15:37:12.50 EKPiGQVdM.net
すぐにアップデートするのはやめとけ!!!
生贄の様子を見てから

872:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-3jvh)
23/02/17 16:31:54.48 LFKFmLwFM.net
これは下手にうぷですると普通にメンテナンスモード無限ループとかあるからな

873:SIM無しさん (ワッチョイ ffd4-t1ev)
23/02/17 16:37:13.15 a52PT3dN0.net
アップデートしてみたけど、今のところ何の問題もないわ

874:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-nk8+)
23/02/17 16:37:55.86 JpcrGMNzM.net
朝したが何ともならんけど。

875:SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-Lyr+)
23/02/17 16:39:27.38 ddRiR54s0.net
この前はじめて再起動か初期化しか選べなくなって二度とアプデはしないと決めた

876:SIM無しさん
23/02/17 20:05:09.14 .net
お詫びメールが来たよ

877:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-7AbM)
23/02/18 03:59:41.30 Jd3s4d4nM.net
詫び石よこせ

878:SIM無しさん (スプッッ Sd03-KE+h)
23/02/18 05:25:09.90 nUBSBGxGd.net
5G版で指紋認証出来なくなるのって仕様?
指紋登録してるのにそもそも画面に指紋のマーク出てこん…

879:SIM無しさん (スップ Sd03-8/IU)
23/02/18 06:01:52.53 ek+TUjCtd.net
4Gもそうよ、たまに起きる症状 ひどいときは指紋認証画面上に出てるのに指をあてても震えることもなく無反応
仕方ないので再起動

880:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-7AbM)
23/02/18 08:22:25.93 p8kh8d79M.net
5Gだけど、バッテリーセーバーを有効にしたまま再起動すると指紋認証出来なくなる
バッテリー低下→自動でバッテリーセーバー起動→それでも充電しない→電源オフ→充電後起動→指紋認証出来ない
という流れ
取り敢えず再起動で直る

881:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-8EGZ)
23/02/18 08:37:33.81 TCvYbR30M.net
Androidは72時間ごとにパスコード要求されるけどそれかな?

882:SIM無しさん (ワッチョイ 857e-Dp4l)
23/02/18 09:29:54.64 fB+9x4ZK0.net
4gは、いつまで戦えるん?
持ちやすいし、意外にサクサク動くしサブ機としては有能なんだが

883:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-bKp+)
23/02/18 09:44:40.81 lMWvnF1zM.net
Android10より本体のほうが先に寿命を迎えそう
サイズだけならiPhone SE放出狙えばいいんじゃない?

884:SIM無しさん
23/02/18 13:57:01.75 UaolQKMl0.net
ああ、hand は指紋認証がちょっと鈍いね

885:SIM無しさん
23/02/18 14:59:28.81 DWMmayzdd.net
アプデ来てます?

886:SIM無しさん
23/02/18 15:06:45.12 SbfH0B0G0.net
来てますん

887:SIM無しさん
23/02/18 15:10:35.10 5CgeElwxM.net
昨日4gのやつに10メガくらいのアプデ来ていたので実行したが普通にうごいているよ

888:SIM無しさん
23/02/18 15:43:11.12 4+Xf0Mh30.net
うちのHAND(4G)もさっきアップデートしてアプリ関係もアプデしといたけど普通に動いてる

889:SIM無しさん
23/02/18 15:51:54.24 OZjK9oUJa.net
勝手にアプデされちゃってたけどなんか通信が不安定になった気がする
ちなpovo運用、wifiも途切れやすい?

890:SIM無しさん
23/02/18 15:59:54.09 SbfH0B0G0.net
povoで勝手にアップデートされるなんてことがあるんだ
初めて知ったわ

891:SIM無しさん
23/02/18 16:17:55.77 PE3mDjVl0.net
アプデ後の再起動がやたら時間かかるときがあるな5秒にしろ

892:SIM無しさん
23/02/18 18:55:48.10 0APfTNBL0.net
アプデ完了、日本通信290(docomo回線)、今の所不具合ないけど何が変わったのかわからんw

893:SIM無しさん
23/02/18 20:19:47.62 2kdbxVcy0.net
22日からmineoのdocomo回線のeSIMがスタートする
一応HPではHand5Gは対応機種にはなっているが、MVNOのdocomo回線は色々問題あり?の口コミもあるから心配だわ

894:SIM無しさん (ワッチョイ 0309-ujp2)
23/02/19 12:38:23.18 U+n2kS1A0.net
12のほうが使いやすいんだよなロック解除のボタンとか
11とか化石だわ

895:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-fnSE)
23/02/19 12:41:52.28 4nRTAmVga.net
実際どうなの?これ

896:SIM無しさん (ワッチョイ 0309-7AbM)
23/02/19 13:23:40.66 AtVrpiGW0.net
>>881
スマホにあれこれ求めない人にピッタリな機種
違う言い方をすれば、そこそこ使えるガラケーでしょうか

897:SIM無しさん (ワッチョイ edd4-/+FQ)
23/02/19 14:23:06.99 d4hl8IDz0.net
アプデしてNetwork Cell Info Liteを見てたら気のせいか
それまではBand18のみだったのがBand1と28を掴むようになった気がする

898:SIM無しさん (ワッチョイ abd9-pG08)
23/02/19 14:32:10.43 UWhmYSBd0.net
snapdragon480嫌いだわ
なんか動作が遅くね?

899:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-LStQ)
23/02/19 14:36:41.40 7/v7xIZxM.net
ADSL終了に合わせて4Gハンドのテザリングに切り替えたらバッテリーが一日で100%から一桁まで減るわ減るわw

900:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-senh)
23/02/19 14:44:54.98 4nRTAmVga.net
>>882
ルーター代わりにして、固定回線化するには充分かな
メイン機は別なので
電波状況よかったら固定回線解約しようと思って

901:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-7AbM)
23/02/19 14:45:08.54 zm7swxxsM.net
電池持ちに関しては、
100→90%はアッと言う間だけど、90%からはこの容量の割にはそこそこ粘ってくれる

902:SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-crmi)
23/02/19 15:06:30.03 OgkqdE1G0.net
貰った4gはちよっと弄ったけど
スクロールがウニョウニョして酔いそうだった

5gはディスプレイ変わってんだっけ

903:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-aQ6q)
23/02/19 19:42:21.17 yO+HtGkTM.net
>>88


904:5 よくやってるほうでしょ



905:SIM無しさん (ワッチョイ b5be-h1Ka)
23/02/19 20:06:08.96 Ay1lrnIA0.net
20万件の乞食ユーザーが消えてスッキリした

906:SIM無しさん (ワッチョイ 8555-i6oS)
23/02/19 21:51:38.29 MBKHrL6U0.net
【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★3
スレリンク(newsplus板)

907:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-KThN)
23/02/20 01:53:36.91 H5kPQXfYM.net
>>886
俺は光解約したわ
VDSLしか入れられないアパートなんでどうせ70メガしかスピード出ないんで40~50のHandテザリングとたいして体感変わらない

908:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-2p3v)
23/02/20 02:16:17.46 E7DuqXnoM.net
>>892
それな
築15〜20年超える古いマンション、アパート、戸建では光回線を敷いても理論値100Mbps
実測はそれ以下になる

909:SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-6FEn)
23/02/20 07:18:43.54 8SoN/uQvM.net
URLリンク(www.asahi.com)

910:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-7AbM)
23/02/20 12:26:38.78 TOauXBdGM.net
こんなしょぼい回線としょぼい端末を固定回線代わりにするとか何の罰ゲームや

911:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-8EGZ)
23/02/20 12:39:40.80 d9ssMUXMa.net
povoの周波数切替がうまく行かない問題が修正されて草

912:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-TTLU)
23/02/20 13:46:38.23 Pu2fci8lM.net
>>894
従業員が録音とか集めだしたら普通に訴訟案件になるやつだ

それはさておき、ここまで露骨な自爆営業やっても契約増えてないんだから
結局出血しただけで血の入れ替えは進んでないってことだよな

913:SIM無しさん (オッペケ Sre1-looL)
23/02/20 14:12:51.10 jycYPU1Vr.net
そろそろ失血死するよね
みんなもHand 5G即解してあげよう!

914:SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-5ZEQ)
23/02/20 14:24:48.10 LYjljeLW0.net
値段の割には カメラ性能もそこそこいいよね

915:SIM無しさん (ワッチョイ b576-gzMU)
23/02/20 16:01:56.58 B42OAnNb0.net
使い続けてると、段々モッサリしてくるのが欠点

916:SIM無しさん (オッペケ Sre1-7AbM)
23/02/20 17:00:42.22 n7UF83Jlr.net
俺は楽天回線で毎月200GBくらい使うVIPユーザーだから年に1台くらいHand無料プレゼントしてほしいくらいだわ🥺

917:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KitV)
23/02/20 17:23:57.71 m8/5FIxmM.net
キャリアは長くご利用だと鴨認定で特典なしだからな
けっきょ安くしたぶんスマホを餌に多回線モチにさせ前と同じ金額払わせる手法

918:SIM無しさん (ワッチョイ 2352-KThN)
23/02/20 18:37:30.80 41SRS6cd0.net
楽天モバイルやめた。OCNモバイルONEにした。
ハンド5gはサブでpovoで使う予定。

919:SIM無しさん (ワッチョイ 2352-KThN)
23/02/20 18:40:22.30 41SRS6cd0.net
楽天は通話がダメすぎて相手側に失礼だわ。
ただより高いものはない。

920:SIM無しさん (JP 0H93-55Uj)
23/02/20 18:45:21.82 Qz6iPY9NH.net
5Gがフリマアプリで9000円辺りで売れてるのが不思議で仕方ない
3000で買えるのに

921:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KitV)
23/02/20 19:55:01.05 m8/5FIxmM.net
にわかにはわからないから
正確には月額一月分とられるから4000円
まぁ契約前に楽天カード作ってボーナスチャンス発動してたら半年くらい0円だが

922:SIM無しさん (ワッチョイ 2311-/+FQ)
23/02/20 20:35:38.46 QMzMO1EZ0.net
>>905
身分を明かして携帯買えない層じゃね

923:SIM無しさん (ワッチョイ abd9-pG08)
23/02/20 20:38:15.67 5Fqg9lxG0.net
先日のアップデートでしれっと改善された?
日本通信使ってるが、band 1,3ばかり掴もうとする挙動があったのが、わりとband 19,28を掴んでくれるようになった気が…

924:SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-8HDo)
23/02/21 02:00:16.26 XckFzLnQ0.net
>>896
>>908
これ本当?ならうれしいけどよく対応したな、他キャリア回線の問題なのに
そもそもhandが弱い電波掴みがちなのってau回線だけじゃなかったのかな

925:SIM無しさん (ベーイモ MM2b-pG08)
23/02/21 07:24:43.56 sMjC/4oAM.net
…という夢を見た

926:SIM無しさん (ワッチョイ 7558-8EGZ)
23/02/21 11:48:33.00 /AZ15WCP0.net
handサイズのスマホ出たら教えて~

927:SIM無しさん (ワッチョイ 2352-KThN)
23/02/21 13:05:42.85 oatvKL1F0.net
重さと大きさはいいよね。

928:SIM無しさん (ワッチョイ 0309-7AbM)
23/02/21 13:51:53.22 p/0+Pock0.net
これを使いだしてから、メインの6.5インチスマホはスマホでなくて「コンパクトタブかよ?」と思えるほどデカくて重く感じる様になり
コンビニレジでFeliCaをピッとする動作すら億劫になってるわw

929:SIM無しさん (オッペケ Sre1-7AbM)
23/02/21 13:52:48.00 yL0VmwBlr.net
老化だな

930:SIM無しさん (ワッチョイ abd9-pG08)
23/02/21 14:12:47.71 3kbdmsB40.net
別に買い換えなくても、Handをこのまま使い続けてればいいんでない?
Hand で何か不満な点があれば、なんなりと
おっしゃってください

931:SIM無しさん (ワッチョイ 2352-KThN)
23/02/21 14:19:58.91 oatvKL1F0.net
ハンド5gで日本通信SIMいきたかったけどダメなんだよなあ。

932:SIM無しさん (ワッチョイ edd4-/+FQ)
23/02/21 14:24:41.75 Ry5f2RSN0.net
>>915
バッテリーの寿命がくる

933:SIM無しさん
23/02/21 15:06:27.83 oQV23gRz0.net
バッテリーの寿命に自分の寿命を合わせれば不都合なくなる

934:SIM無しさん
23/02/21 15:23:55.07 3kbdmsB40.net
Hand 4G使ってるが電池の状態→良好だな
もし寿命が来たら5Gをバラしてバッテリー移植
してみる、たぶん同じバッテリーだと思う
そのために5Gを3001円で買った

935:SIM無しさん
23/02/21 15:38:31.01 D/gfW5Zc0.net
>>909
されてないと思う
通信サービスはありませんとか
緊急通報のみ-KDDI って頻繁になるのは変わらん

936:SIM無しさん
23/02/21 19:03:05.30 5hBwxkDFM.net
5Gを3000円で買って即解約してええんか
でも1ヶ月分の1000円は取られるんだろ

937:SIM無しさん
23/02/21 19:10:53.36 Ry5f2RSN0.net
>>919
バッテリーは置いておくだけでもそれなりに劣化する

938:SIM無しさん
23/02/21 21:25:00.23 3kbdmsB40.net
あと何か不満点はありますか?
とりあえずバッテリーは、なんとかする

939:SIM無しさん
23/02/21 21:54:14.62 kHnITAmrM.net
カクカクスクロール(対処法はある)

940:SIM無しさん
23/02/21 22:53:25.28 LsUfn5m2M.net
handでバッテリーが足りないって言うやつはスマホ依存症やろ
それかパソコンもタブレットも持ってない貧民か

941:SIM無しさん
23/02/21 22:53:58.31 7QULb0zqM.net
handでバッテリーが足りないって言うやつはスマホ依存症やろ
それかパソコンもタブレットも持ってない貧民か

942:SIM無しさん
23/02/21 23:16:37.40 3Ksu+3l40.net
バッテリー容量に関しては4000mAhオーバー当たり前になっている事が物語っている

943:SIM無しさん
23/02/21 23:17:09.82 pM3Ano480.net
>>919
そんな性能変わらないんだから新品の5G使えよ笑

944:SIM無しさん
23/02/21 23:37:27.57 RCOHfwdHM.net
>>915
やっぱmicroSDメモリがないことかな? 
ある日突然電源がオシャカになった時のために 
毎日Google driveに移すのも面倒いし
 
それと今思いついたんですけど 
突然電源やられたら、 
予備端末があってもe-simって即座に移せないのでは?? 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

434日前に更新/202 KB
担当:undef