Y!mobile Android One ..
[2ch|▼Menu]
301:!outdoor
23/01/03 03:20:55.25 olxh5515.net
どれ

302:SIM無しさん
23/01/04 03:22:56.82 NxEfa08W.net
ノジマオンラインの新古品で
arrows weが新古品で
禿9000円で売られているけど
S9の機種変更が11160円と
どっち買おうか思案中

303:SIM無しさん
23/01/04 03:29:56.21 NxEfa08W.net
ちなみに
庭回線のarrows weは6000円まで落ちとる

304:SIM無しさん
23/01/04 06:46:58.41 zgLxr2hq.net
arrows weとaquos wish2とandroid one s9
選ぶのはどれ

305:SIM無しさん
23/01/04 11:10:00.89 8tENj6GT.net
>>298
バッテリー容量と稼働時間優先ならS9
また顔認証・指紋認証両対応

画面の小ささと軽さ優先ならAQUOS wish2
また他社バンド対応も一番良好

これらの中間がarrows we(一番重いけど)。
シニア・ジュニア向けの付加機能も充実

体感速度やメモリ・ストレージ量はほぼ同じなので好みで

306:SIM無しさん
23/01/04 12:04:26.94 SQeOog9N.net
wishは止めとけ
評判悪いぞ

307:SIM無しさん
23/01/04 21:31:38.62 2mTgTh/f.net
507SH限界だわ
バッテリーどのくらい残ってるかなと画面つけたら【2%】やべっと急いでケーブルに繋ごうとしたら一気に落ちたww
その間およそ5秒、、、

308:SIM無しさん
23/01/04 22:50:11.95 NxEfa08W.net
>>301
で、なんて言ってほしいの?
「ご愁傷様」
「限界までよく頑張ったね」
「新しいの購入した方が良いんじゃない?」
「まだ大丈夫だよ」
選べwww

309:SIM無しさん
23/01/05 13:01:52.54 DUsKipth.net
>>302
もう一択あるだろ
「知らんがな」

310:SIM無しさん
23/01/05 22:37:22.95 Yu9OUWww.net
「5秒で2%減」www
単純計算なら250秒(4分余り)で100%か
使い物にならん

311:SIM無しさん
23/01/05 23:41:46.78 gU8TOdRx.net
出会って4秒で合体

312:SIM無しさん
23/01/06 01:02:03.35 rGGBZF0q.net
「俺、未だ507SH使っている」君
どっか行った?

313:SIM無しさん
23/01/06 03:18:29.90 3oI4ZAXU.net
お亡くなりになりました\(^o^)/

314:SIM無しさん
23/01/06 09:15:12.14 QXoeIYcn.net
安いからと言って京セラはやめとけ

315:SIM無しさん
23/01/06 09:45:50.49 PGFCMu+e.net
俺がちんぽこだ!

316:SIM無しさん
23/01/06 09:52:30.77 StzxCh4N.net
もう選択幅は京セラとLGだけ
Ymobile以外ならノキアもあるな
ほぼandroid oneのモトローラか
上位交換のpixelか

317:SIM無しさん
23/01/06 11:10:19.25 u+PZCLoP.net
LGはないな
さすがにもう古い

318:SIM無しさん
23/01/06 11:44:30.84 StzxCh4N.net
>>311
悲しいかな
未だ販売中はS9とX5だけなんよ

319:SIM無しさん
23/01/06 12:15:39.64 KEnINn22.net
S8もアウトレットに出てたろ

320:SIM無しさん
23/01/06 15:02:17.41 IRi5U5Mz.net
S7、2022.8月セキュリティアップデート以降、全く音沙汰無し

321:SIM無しさん
23/01/06 23:39:14.09 jNid8kp1.net
リベロ3最新機種で機種変14760円にもかかわらず人気ランク外じゃんよ
なんなの?謎のリベロ推し?

322:SIM無しさん
23/01/06 23:52:37.36 rGGBZF0q.net
libero5GIIIは有機ELと画面指認証以外は
初代libero5Gより劣化モデル
その初代は機種変更1980円
アウトレット機種変更980円という
頭のオカシイ値段で叩き売られていた

323:SIM無しさん
23/01/07 00:08:34.15 jMvW+g9c.net
>>315
元からドマイナー機種
ランクに入る要素がないじゃん

324:SIM無しさん
23/01/07 01:33:37.06 3WWmy3qn.net
3年前は2万円台で
防塵防水 おサイフ 5Gで
redminote9Tと共に
5Gの激安機登場って話題になったけど
今はarrows we、wish、aceIII galaxy aと
安い5G機がゴロゴロしてるからね~

325:SIM無しさん
23/01/07 02:50:51.83 fmWgR3x7.net
X5をバッテリー交換するかS9の特売に飛びつくかそれが問題

326:SIM無しさん
23/01/07 03:56:39.35 GyzZxbTy.net
問題外でS9一択
LGはもうスマホ撤退してんだろ?
とっととS9ポチってX5はついでに下取りに出していいわ。

327:SIM無しさん
23/01/07 08:18:02.36 oSDA6LCt.net
>>316
初代のころは5G対応のSoCが限られてたからね
安価な5G対応SoCがある今となってはスペックダウンは必然だったかも

328:SIM無しさん
23/01/07 10:27:54.17 3WWmy3qn.net
>>319
X5からS9にしたら
京セラのボロさにがっくりするぞ
カメラ 画面 スピーカーの音
4年前のX5の方が圧倒的に良い
思い切って移動機販売のpixel 6aにする位しなきゃ
22001円~ 探せばある

329:SIM無しさん
23/01/07 10:42:50.05 MSt70bhU.net
どんな高級機でも四年後には二束三文

330:SIM無しさん
23/01/07 10:57:07.87 3WWmy3qn.net
>>323
せやろうか?
X5
新規18000円
MNP 18000円
機種変更 41760円
機種のみ購入 54000円

早く二束三文にしろw

331:SIM無しさん
23/01/07 11:21:52.03 zF5llzVZ.net
>>319
X5のバッテリー交換は勧められない
もう本体は4年以上前の製品だし在庫の交換用バッテリーも経年劣化しまくってるだろう

332:SIM無しさん
23/01/07 11:39:12.83 GyzZxbTy.net
発売日 2018年12月13日

平成30年やで平成!

333:SIM無しさん
23/01/07 11:50:39.38 JeV62MyU.net
ところがどっこいX5マジでまだまだ使えるんだわ

334:SIM無しさん
23/01/07 12:29:42.73 3WWmy3qn.net
失われたロストテクノロジー
それがX5の液晶
3120×1440ドット表示が可能なQHD+
未だこのスペックを凌駕する液晶は存在しない
頭オカシイスペックwww

335:SIM無しさん
23/01/07 12:50:13.58 U46aGt+z.net
ペリア1とか4Kだけど小型画面では何も恩恵ないし要らんよオーバースペック
FHD、最低でもHDで十分

336:SIM無しさん
23/01/07 13:20:35.03 4mR5hTN5.net
せめて、PS2エミュのフル設定でも快適に動く様になれば。

337:SIM無しさん
23/01/07 13:24:48.29 3WWmy3qn.net
>>329
ハズキルーペ掛けて見れば
一目瞭然だよwwww

338:SIM無しさん
23/01/07 16:09:51.54 XFDa0UgG.net
X5はアプデ適用でAndroid11?
流石にちょっと古いな
偏見無しで例え高性能でも機種変の候補にはならないな
外装も一世代前な感じだし

339:SIM無しさん
23/01/07 17:10:38.15 +PEDPno6.net
Android11止まりなら逆に良いかもね

340:SIM無しさん
23/01/08 16:14:30.86 8Ai20p/7.net
>>333
もはやAndroid Oneを選ぶ理由ナッシング

341:SIM無しさん
23/01/08 16:19:10.73 V3JOxR0b.net
>>334
投げ売りモードは必然性有り

342:SIM無しさん
23/01/08 17:01:02.49 gPXmt7zE.net
アンドロ井戸ワンといえばアプデマニア御用達のプロダクトだしな

343:SIM無しさん
23/01/09 09:41:06.14 pV9DNs7W.net
今やってるpixelの投げ売りを買え

344:SIM無しさん
23/01/09 09:59:22.29 qSJWcA9f.net
6a移動機22000円
S6機種変更 2480円
S8 機種変更 4680円
S9 機種変更 11680円

345:SIM無しさん
23/01/10 06:06:21.09 GIu0eXOg.net
厳密には違うが
pixelはandroid oneのほぼ上位交換だもんな

346:SIM無しさん
23/01/10 15:10:09.79 PzgZAXq+.net
移動機22001円はどこで売ってるの?

347:SIM無しさん
23/01/10 15:26:26.98 LTAP+9bA.net
>>340
土日朝、量販店のソフトバンクかauに行ってキャンペーンやってたら買えるよ(POP出てるから分かる)
店員ガチャもあるから、絶対に買えるわけでは無いが

348:SIM無しさん
23/01/10 16:02:24.56 PzgZAXq+.net
>>341
ありがとうございます
この週末に地元のビックカメラに行ってみます

349:SIM無しさん
23/01/10 16:27:43.48 GIu0eXOg.net
>>342
ヤメロ
pixel 6aを触ると
二度とandroidOneに帰って来れないぞw

350:SIM無しさん
23/01/10 17:38:45.43 9/BB8Ysb.net
早くお正月セールはじめてくれ

351:SIM無しさん
23/01/10 18:30:26.92 OhzJ6PsD.net
pixel 6a、カメラレンズカバーの突起デカ過ぎない?
X-MENのサイクロップスか
あの部分、段差稼いで保護出来るケースあるのかな?

352:SIM無しさん
23/01/10 19:09:41.69 PeHv0/52.net
Android One S8をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
URLリンク(www.ymobile.jp)
対象機種
Android One S8
ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日
2023年1月10日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
3.220SI

353:SIM無しさん
23/01/10 19:13:04.21 JZcFwcQ8.net
>>344
それ年末からやってるじゃん

354:SIM無しさん
23/01/11 02:54:07.96 VnB3Br4d.net
しかし年末年始セールでもX5が新規MNP¥18000とか、、、
アプデサポート終了機種だろ
投げ売り出来ないおとなの事情とやら?w

355:SIM無しさん
23/01/11 05:06:09.09 Vc8YvaDl.net
>>348
ス、スナドラの835は
ハイエンドチップだから、、、、
400番台とかメディアテックとかと
一緒にしないで欲しい、、、、
と、X5は申しておりますwww

356:SIM無しさん
23/01/11 07:28:34.83 SGhKzBN9.net
お前らX5機種変一括条件でいくらで投げれば飼うよ?

357:SIM無しさん
23/01/11 08:56:07.60 3KQEWqAN.net
3980円

358:SIM無しさん
23/01/11 09:47:04.83 YjnTDDP1.net
年末年始セールの話題は全部バルミューダフォンに持っていかれたなw

359:SIM無しさん
23/01/11 09:58:34.44 MNdRZtDU.net
>>350
税込み3千円前後で買って秒で転売

360:SIM無しさん
23/01/11 13:32:35.79 ZBt/IrCk.net
3000円で売られたら自分用に3つくらい持っときたい

361:SIM無しさん
23/01/11 15:09:27.20 a2tZfy5S.net
s8買ったけどみんな保護フィルムとカバー付けてる?
大した機種じゃないからつけるか迷ってる

362:SIM無しさん
23/01/11 15:12:04.48 3KQEWqAN.net
>>355
知らんがな

363:SIM無しさん
23/01/11 18:57:04.46 1zut7Ohu.net
>>355
S8のケースなら個人的にこれ一択
2度目だけどご容赦
URLリンク(www.elecom.co.jp)

364:SIM無しさん
23/01/11 19:14:38.55 0t4qp6O2.net
S9用のケースとフィルムも教えてちょんまげ

365:SIM無しさん
23/01/11 21:40:08.02 RYc+XoQS.net
>>358
もしS9に機種変したらこれを選ぶかな
ゴツい系が好みなもんで
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
S8にも対応してるみたい

366:SIM無しさん
23/01/12 00:18:18.40 XfyL1OQ7.net
>>357 ありがとう!!



368:SIM無しさん
23/01/12 11:28:13.87 jNRgREUY.net
“ワイモバイル”、最新のOSを搭載し、清潔さと快適な使い心地を追求したスマホ「 Android One S10 」を1月19日に発売
URLリンク(www.softbank.jp)

ソフトバンク株式会社は、“ワイモバイル”の新商品として、最新のOS(オペレーティングシステム)を搭載し、清潔さと快適な使い心地を追求した5G(第5世代移動通信システム)対応の Android One スマートフォン(スマホ)「 Android One S10 」を、2023年1月19日に発売します。発売に先立ち、1月13日から予約受け付けを開始します。

1. 主な特長
・最新OSと毎月のセキュリティーアップデート、シンプルなUIで安心して快適に使用可能
・抗菌・抗ウイルスコート対応+ハンドソープでの丸洗いやアルコール除菌で清潔さを維持
・スピード充電に対応した大容量で長寿命のバッテリーで、長期間快適に使用可能


Android One S10|スマートフォン|製品|Y!mobile
URLリンク(www.ymobile.jp)

369:SIM無しさん
23/01/12 11:34:00.11 BWRvTF81.net
>>361
いきなりキタ━━(゚∀゚)━━!!

もう京セラとしても意地なのか知らんけど、一般向けのスマホ事業を維持するにはAndroid Oneしかないと思ったのか

370:SIM無しさん
23/01/12 11:56:35.80 +srUA9g/.net
またMediaTekに戻したな、、
バッテリー持ち悪いのに

371:SIM無しさん
23/01/12 12:08:45.67 SotKrX/U.net
>>363
今載せられる適当なローエンドスナドラがないんだろ
これからは4 Gen 1だろうけど、日本メーカーが熟す時期じゃないとw

372:SIM無しさん
23/01/12 12:09:09.58 +srUA9g/.net
Libero 5G iiと同じなるとは

373:SIM無しさん
23/01/12 12:19:59.59 6fLg2JVZ.net
X3からS9に機種変かな~と考えてた矢先だからどうしたものかw
電池の持ち(寿命)とか考えたら多少の価格差なら新しい方がいいのかねぇ
S9のセールはこの伏線だったんだな

374:SIM無しさん
23/01/12 12:28:37.82 IKNt272n.net
64GB / 4GBは残念だがバンド18,19に対応してるから1円になってから買う

375:SIM無しさん
23/01/12 12:57:21.49 6/5lCt77.net
ガワだけ残してSoCだけ変えた感じか。
4Gの最大速度が半減。
BT5.3になってるからLEオーディオ対応か?

376:SIM無しさん
23/01/12 12:58:46.75 MnB/yuXr.net
むしろ退化モデル
キタ━━(゚∀゚)━━!!

377:SIM無しさん
23/01/12 13:35:47.48 CiNH7ILP.net
MediaTekで寧ろ退化?

378:SIM無しさん
23/01/12 13:37:56.95 CiNH7ILP.net
X5からどうしたものかと思っていたのだが・・・

379:SIM無しさん
23/01/12 13:50:44.08 BHaAU6zP.net
Pixelはいい加減SD使えるようにするか、要らないくらい圧倒的大容量のROM積むかしてくれないと選択肢に入らないな

380:SIM無しさん
23/01/12 13:57:03.79 mulcn298.net
正直、不人気機種は一旦整理すべき
せめてarrowsと無印senseとXperia10をラインナップに入れれば選択肢はまだある

381:SIM無しさん
23/01/12 14:16:56.79 y/WZqHdt.net
明日から予約開始だってよ
誰か人柱やれよ。

382:SIM無しさん
23/01/12 14:21:34.46 7Mu827fr.net
S8がS10アゲのダシに使われとるw
これでAndroid 13への目も無くなったようだし、S9への乗り換えを考え時か…

383:SIM無しさん
23/01/12 14:28:37.78 kF7FlD0Z.net
>>374
SoCがLibero 5G iiと同じだからLibero 5Gスレ見ればだいたい予想出来るよ

384:SIM無しさん
23/01/12 14:31:49.83 kIphSY9U.net
>>375
S8のOSアプデって11→12の一回だけだっけ
京セラだったら時期がずれても2回目アプデはやるんじゃねーの
なんか


385:そういうところはしっかりとしたメーカーだし



386:SIM無しさん
23/01/12 14:38:56.79 kF7FlD0Z.net
>>377
S6がAndroid12になったけどバッテリー持ち悪くなったし、逆に使い勝手悪くなったよ
S8が2回目OSバージョンアップするかは不明

387:SIM無しさん
23/01/12 14:50:16.89 1bPxc8J6.net
Android One S10来たよ...

388:SIM無しさん
23/01/12 15:02:50.76 ll/Gr4aF.net
S9の機種変値下げはよ

389:SIM無しさん
23/01/12 15:15:20.66 elZOP4ll.net
>>370
Dimensity 700
ベンチはSD480とほぼ同一なので単純に退化とも言えない

390:SIM無しさん
23/01/12 15:15:40.35 I5Vel5AJ.net
S10、全キャリアのバンド対応だぜ!
ちなみにD700ってスナドラだとどれくらい?

391:SIM無しさん
23/01/12 15:16:51.79 kF7FlD0Z.net
>>382
すぐ上みろ

392:SIM無しさん
23/01/12 15:22:46.20 SKTOM0j8.net
>>382
もう書いたけどSD480と同じくらい
だがDimensity 700は僅差でGPUが劣る

393:SIM無しさん
23/01/12 15:53:04.07 kF7FlD0Z.net
>>GPUが劣る
時点でゲーム向きじゃ無い
まあMediaTekでゲームすべきでは無いけど

394:SIM無しさん
23/01/12 16:03:37.40 g4X22oSU.net
X5の次はS9、S10って感じなのかな

395:SIM無しさん
23/01/12 16:09:16.25 Z9Mfv4lb.net
>>386
そんな系列にはならんでしょ
あくまでSシリーズ上の系列

もうX5はXシリーズでも別枠って感じで今のところは後継機がない状態

396:SIM無しさん
23/01/12 16:48:30.25 y/WZqHdt.net
クレカ板からここ来るとショッピング枠に見えて笑う
S10てw

397:SIM無しさん
23/01/12 16:51:37.23 BKtU3xRn.net

言ってることが全くわからん

398:SIM無しさん
23/01/12 16:51:42.68 kF7FlD0Z.net
Libero S10が存在したからな
ややこしい

399:SIM無しさん
23/01/12 17:00:04.73 aKgAwXWE.net
指紋認証、裏側か~
京セラさんX3-Ⅱ出しておくれ

400:SIM無しさん
23/01/12 17:06:37.27 mOLFcqVW.net
>>388
やっとマトモそうな数字になったなw

401:SIM無しさん
23/01/12 17:07:56.09 uzv0+17p.net
流石にそろそろSでもX5の能力より上じゃないの?

402:SIM無しさん
23/01/12 17:25:37.56 Gv1jt9MF.net
>>382
まさかのn79対応!!

403:SIM無しさん
23/01/12 18:40:29.18 jhj6V8fF.net
対応バンドの多さからして、同等の機種が他キャリアからも発売されるってことなんかな

404:SIM無しさん
23/01/12 19:05:20.86 cMasklRW.net
>>393
S9搭載の480でもGPUスコアで差があるみたい

405:SIM無しさん
23/01/12 19:18:06.07 7yOkIFJ0.net
京セラとシャープにしか相手にしてもらって
なかったのにシャープが撤退してもう駄目か。

406:SIM無しさん
23/01/12 19:21:27.14 DKl7qjM4.net
>>395
S9は兄弟機種が先にメーカー販売のSIMフリーとして出てたし、S8ベースの法人モデルもあった気がする
まあ、S10ベースの兄弟機が出る可能性は否定出来ないね

407:SIM無しさん
23/01/12 19:23:48.34 DKl7qjM4.net
>>397
シャープはsense4 basicの売れ行きが良かったので、Android Oneに戻る気はないだろうね

408:SIM無しさん
23/01/12 19:47:07.53 xVVByYaM.net
>>397
wishを出してもらってるじゃないか。
京セラもAndroid One止めればいいのにって気がしてしまう。

409:SIM無しさん
23/01/12 19:49:45.04 MnB/yuXr.net
京セラがandroidOneに拘る理由は

カスタムOS作りきれない!

ジャネーの

410:SIM無しさん
23/01/12 20:03:16.10 N3gHqr8C.net
>>401
AQUOS、arrows、Xperiaみたいな安定したブランドを持ってないから拠り所としてAndroid Oneになってるのかもな
DIGNOにするならそれで通せばいいのに一貫性がない京セラも悪いが

411:SIM無しさん
23/01/12 20:06:29.71 blK3iWjd.net
京セラとユーザでwin-winだな

412:SIM無しさん
23/01/12 20:40:17.88 XFMx9bqM.net
>>402
京セラにはTORQUEがあるじゃないか

413:SIM無しさん
23/01/12 20:48:01.94 iplQ4ri3.net
>>404
だから機種ブランドをひとつにしなかった京セラが悪いって話
ブランドが分散してるメーカーは散漫な印象を与えて覚えてもらえないよ

414:SIM無しさん
23/01/12 21:01:01.48 5G8ZcXhR.net
で結局 SDM480とDimensity700はどちらが良いの?

415:SIM無しさん
23/01/12 21:08:37.39 0DDl+zzW.net
>>406
数値の話だけだとどっちも誤差範囲で同じにしか見えん

416:SIM無しさん
23/01/12 21:22:09.46 akCbPasN.net
>>405
大袈裟じゃない?
片手間でやってるスマホ事業でブランド確立なんて目論んでないと思うよ

417:SIM無しさん
23/01/12 21:31:55.85 0DDl+zzW.net
>>408
ならそれでもいいけど

シャープがS7のあとsense劣化という同じ条件で出したAQUOS sense4 basicが注目度も売れ行きも上がったのは何故だとおもう?
やっぱりブランド力のおかげだと思う
それだけブランド力は大事なもんなんだよ

関係ないけど、ころころid変わってすまん
原因不明w

418:SIM無しさん
23/01/12 21:52:37.09 2O9gRs9q.net
S9のバンド全部使えるようにする方法ある?

419:SIM無しさん
23/01/12 21:55:52.06 8fKadgU8.net
>>401
BALMUDAは?

420:SIM無しさん
23/01/13 07:46:59.58 wzkDV9pV.net
結局S9とS10どっちがええの?
実売25kくらい違うけどw

421:SIM無しさん
23/01/13 08:07:25.67 C3esZE9B.net
貧乏人は素直に安い方買っとけ

422:SIM無しさん
23/01/13 08:20:57.60 rdix5pl4.net
秋に投げたらポチるわ
1万円以下でよろ。

423:SIM無しさん
23/01/13 08:41:50.91 Lg+MKeYN.net
私見だが
貧乏人だから安物に飛び付くのではなく
安物に飛び付くから貧乏人なんだと思う

424:SIM無しさん
23/01/13 09:24:19.13 OH5Fk9p8.net
機種変で36000円かよ
やる気ないのか

425:SIM無しさん
23/01/13 10:18:43.50 H+fkGcNi.net
S9の機種変が31,680円ですから

426:SIM無しさん
23/01/13 11:10:46.50 rdix5pl4.net
3万6千円なら尼でPixel6aポチるわな
昨日までは4万だったわ、今日は上がったけど。

427:SIM無しさん
23/01/13 11:43:51.46 YUBj2Hxv.net
そもそも発売前の機種に何を求めてるんだか(´・ω・`)

428:SIM無しさん
23/01/13 11:47:55.87 94qVfegA.net
>>415
ゴミだと判断したらいくら安くても買わん
逆に買うに値すると思ったら2万でも買うよ

429:SIM無しさん
23/01/13 12:37:02.16 W6N73M4q.net
S9にはバッテリーケアモードはなし?

430:SIM無しさん
23/01/13 12:48:44.73 58bBL5Ym.net
誰か髪のケアをしてくれんか。

431:SIM無しさん
23/01/13 13:30:18.54 1tbhWn1x.net
>>422
               | こんちわー
               | ご注文のズラでーす
               └─V────  彡 ⌒ ミ
                               (´・ω・`)
                        彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ⊂ )
                      彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
                彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
               (・∀・ )彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
   ______/,,/======⊂ ノ )~ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  | [二] |   = = |   / ̄ __)/二|二二二. // ⌒ヽ.二 二||
  |≡ ≡|_// ̄ヽ|  (__) ==l. _|____l l     l.___||
   l l ̄ ̄l l    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l l     l     
   ヽヽ  ヽヽ_ノ                  ヽヽ__〆

432:SIM無しさん
23/01/13 13:31:24.65 rdix5pl4.net
機種変7200円の割引後

28800円だな。

433:SIM無しさん
23/01/13 13:34:12.99 J6RiCYaD.net
ワイモバイルは発売数ヶ月で定価の値下げが多いから開幕見


434:翌閧ナいいと思うよ



435:SIM無しさん
23/01/13 14:15:00.99 5VFal7zO.net
京セラもauに出資して
しょーがなくスマホ作ってんだから
手を引きたいだろうなぁ

436:SIM無しさん
23/01/13 14:21:16.45 J6RiCYaD.net
ていうか元のDDIの創立者が稲盛和夫氏だし、業界とは切れんと思うわ

437:SIM無しさん
23/01/13 16:19:25.86 YzQwiNfO.net
つーか、いまでもトヨタと並んで主要株主では

438:SIM無しさん
23/01/13 17:46:35.32 9xHqtFtM.net
まあ京セラはもうメインストリームで勝負する体力がないわな
だからTORQUEとか法人向け、ジジババスマホ、ガラホつうスキマのジャンルを狙って端末リリースしてるんやろ
泥ワンもスキマといえばスキマだしな

439:SIM無しさん
23/01/13 17:59:40.32 thXNqPJr.net
人柱になってみるか…

440:SIM無しさん
23/01/13 19:06:02.50 i5M1qpiY.net
s9とs10 どっちがどっち

441:SIM無しさん
23/01/13 19:23:54.72 6MoT8hPU.net
このタイミングならS10しかないやろ
よっ!大統領!
レポ待ってます( ー`дー´)キリッ

442:SIM無しさん
23/01/13 21:36:40.45 2ldSfVVv.net
S10の明確なメリットは、対応バンドの豊富さと高速充電くらいか。
あと、LEオーディオに対応するかも

443:SIM無しさん
23/01/14 00:11:35.64 kxNXOE3f.net
S9投げ売り来るかw

444:SIM無しさん
23/01/14 10:51:46.49 sGgC8p8O.net
480てwishでチップ不足なのが露呈したけどS9も投売りするほど数あるのかね

445:SIM無しさん
23/01/14 10:56:13.24 T/XBei45.net
SDM480は何気に良く出来てる

446:SIM無しさん
23/01/14 12:10:35.39 GVxzH3Jd.net
S10は最初からAndroid13なのが好印象。それ以外は

447:SIM無しさん
23/01/14 12:11:52.82 bbIWh3CF.net
Android12以降はメモリ6Gを標準にしてほしい

448:SIM無しさん
23/01/14 16:07:59.83 vrHineHu.net
ワイモバはUQより端末がショボいのが辛いね

449:SIM無しさん
23/01/14 16:16:10.74 JHMY6qU/.net
UQの機種ラインナップ見たら羨ましいよなー
OCNの機種ラインナップ見たら死にたくなったわ。

450:SIM無しさん
23/01/14 18:30:09.93 wuM5veC3.net
変わればいいやん

451:SIM無しさん
23/01/14 18:39:29.53 xLzXBKHR.net
端末がショボいのはウィルコム直系の血を継ぐからw

452:SIM無しさん
23/01/14 18:49:28.26 loUWxXrv.net
UQよりy!mobileの良い所
〇禿回線なので海外モデルの相性が良い(band1.3.8)が使える
〇MMSも使える3枚のデータSIMが低価格で使える
〇Yahoo!経済圏のメリット
〇新規・機種変更ともUQより端末の調達価格が安い
〇販売末期の投げ売りが エッ!という値段で発生する
〇福岡民やけん、禿を応援する意味を込めて

453:SIM無しさん
23/01/14 18:52:35.57 Z5rVjHh9.net
>>442
ウィルコムでこの端末だけは豪華だった

っWILLCOM D4

斜めすぎて

454:SIM無しさん
23/01/14 19:45:06.94 fCQW9xEP.net
>>441
おばま「ちぇえんじ」

455:SIM無しさん
23/01/14 20:03:49.44 3Y7zA8JN.net
S10って27W充電器で85分ってことは100W充電器なら更に速くなるの?

456:SIM無しさん
23/01/14 20:09:56.34 loUWxXrv.net
そうそう、早なるで~
200Wだと更に早い
原子力発電所の中で
直に充電すると 超絶早い!
落雷から受電するとメチャメチャ早い
もう、お股濡れちゃううううう

457:SIM無しさん
23/01/14 20:57:49.71 H3+tyMcS.net
S8「システムアップデートが利用可能」
タイミング的に
Android13キタ――(゚∀゚)―― !!
と思ったけど


458:痰チたorz



459:SIM無しさん
23/01/15 14:33:46.94 VAxFnktP.net
X5が980円で来てる!

460:SIM無しさん
23/01/15 15:06:20.33 zITR5u/y.net
>>449
在庫無し

461:SIM無しさん
23/01/15 15:15:48.63 sRl4y9cE.net
>>449
どこ?

462:SIM無しさん
23/01/15 15:21:20.84 AKmmib3P.net
>>450
普通に注文できたけど?

463:SIM無しさん
23/01/15 15:21:38.55 VAxFnktP.net
このメールが届いたお客様への特別なお知らせです

464:SIM無しさん
23/01/15 15:26:01.19 AKmmib3P.net
>>453
いきなりメールでX5の機種変更980円が来たから、思わず注文してしまったけど
X5か、古いなぁ…

465:SIM無しさん
23/01/15 15:34:33.51 y0MJ4OZS.net
S10
価格コム見るとS9との違いがCPUぐらい?
カメラも変わってなさそう
ただ充電にPD-PPSっていう技術を使ってるみたいだけどこれ何だろ

466:SIM無しさん
23/01/15 15:38:46.70 sRl4y9cE.net
なんだメール来た人限定かぁ…

467:SIM無しさん
23/01/15 15:44:38.81 /eDhVMc6.net
>>454
在庫持て余して仕方ないんだろ。
貴殿は貢献者のひとりです。

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 誇ってよし!
   UU    U U   \________

468:SIM無しさん
23/01/15 16:08:13.01 yrjsjKHe.net
>>454
うちにもメール来たけど…
さすがにもういらないなあ
S9サンキュッパくらいの方がありがたいかな

469:SIM無しさん
23/01/15 16:13:46.56 NL5K3O3z.net
X5はアプデが終わってるし、スペック面もSoCだけだからな
特にRAM32GBはきついな

470:SIM無しさん
23/01/15 16:14:43.69 NL5K3O3z.net
ROM32GBねw

471:SIM無しさん
23/01/15 16:27:24.13 au5HIoLL.net
RAM32GBだったら凄いなw

472:SIM無しさん
23/01/15 16:40:55.16 VAxFnktP.net
4年以上の機種 産廃だろ

473:SIM無しさん
23/01/15 16:44:44.29 76fu/eMw.net
>>444
通話の為にオプションの子機が要るしUSB機器を使うにはドック必須だしで全部買ったな
大容量バッテリーはキャンペーンで無料で貰ったけど

474:SIM無しさん
23/01/15 16:45:10.75 IwrL926Z.net
画面がQHD+という
とんでもない液晶画面だぞ
980円なら買っとけ

475:SIM無しさん
23/01/15 16:45:26.86 vlhlKEw7.net
在庫処分して次が…

476:SIM無しさん
23/01/15 16:47:21.24 zITR5u/y.net
X5 980円はアウトレット
しかもメール到来者限定

477:SIM無しさん
23/01/15 17:03:35.10 zITR5u/y.net
Android11止まりゆえAndroid12の魔手から免れるが、、

478:SIM無しさん
23/01/15 17:08:47.45 PMpJPib/.net
思わず買ってしまった。機種変更は強制になる
けどまた前のに戻すのは自由なんだよね?

479:SIM無しさん
23/01/15 17:12:42.97 zITR5u/y.net
>>468
御愁傷様
SIM差し替えすれば良い

480:SIM無しさん
23/01/15 17:12:49.48 IwrL926Z.net
>>468
X5はSD増設して音楽プレイヤーでも良いぞ
なかなかの音質じゃ
カメラも今どきの京セラよりエエぞ

481:SIM無しさん
23/01/15 17:27:12.70 /dIwC2b9.net
投げるしても980円は投げ過ぎだろよ
それなら2年くらい前から1万前後で投げてりゃ良かっただろって
X5も有益に使われただろ。今じゃゴミ。

482:SIM無しさん
23/01/15 17:30:05.36 sAmNaSL9.net
>>471
今でも普通に有能やで

483:SIM無しさん
23/01/15 17:46:03.60 2q50wsAh.net
俺のところにもメール来たかとみたら
今月分の料金確定通知やった(・д・)チッ

484:SIM無しさん
23/01/15 17:56:15.02 bb/VaOY6.net
X5はPHS終了のときに0円で貰ったからな~

485:SIM無しさん
23/01/15 18:32:31.46 XG+Oz+ei.net
X5信者の動揺が伝わってきてウケるなw
それにしてもいきなり980円とは
ワイモバも性格悪いよなww

486:SIM無しさん
23/01/15 18:44:46.51 ldkdji+s.net
>>475
担当者がアプデ終わってるのを忘れてたか?w

487:SIM無しさん
23/01/15 18:46:27.79 Q9JtY2RN.net
もうX5のSoC変えてメモリ増やして最新のAndroid対応させただけで発売すればいいんじゃない
金型とか残ってないか

488:SIM無しさん
23/01/15 18:48:08.42 g17ifauL.net
修理終了直前に焦って投げ始めたと予想

URLリンク(www.ymobile.jp)

489:SIM無しさん
23/01/15 18:49:00.68 hMgP3uKF.net
>>467
S8でAndroid12だけどロック画面の時計のデカさが✕なくらいで他は総じて快適だよ
Windowsと違ってAndroidのOSは「最新こそ最良」だと個人的には思ってるけど違うだろうか?

490:SIM無しさん
23/01/15 18:55:33.28 JnNY1a62.net
俺のとこにもX5のメール来たけど4Gでしょこれ
まあそこしか不満ない感じだけど
新古品のため、原則外装箱、付属品はありません。とあるし
なんか手が出ませんわ

491:SIM無しさん
23/01/15 19:03:17.44 IwrL926Z.net
お前ら980円位出せ
ここは貧民窟かw

492:SIM無しさん
23/01/15 19:05:17.34 2q50wsAh.net
>>479
セキュリティとOSを完全分離してアプデする仕組みだったらねぇ
個人的には2ボタンナビゲーションが使えた9、10辺りが一番良かった

493:SIM無しさん
23/01/15 19:06:28.21 2q50wsAh.net
>>481
いまさら

494:SIM無しさん
23/01/15 19:07:47.11 fnt10H7C.net
>>481
だから980円でもいらねンだってw

495:SIM無しさん
23/01/15 19:12:09.60 sRl4y9cE.net
メールよこせよ

496:SIM無しさん
23/01/15 19:17:52.67 /dIwC2b9.net
俺もOSは最新こそ最適だと思う
段階踏まないとね
XPからWIN10に移行したら相当戸惑うと思うわ。

497:SIM無しさん
23/01/15 19:31:27.93 urFG3cn0.net
x5
メール届いた方は契約期間はどの程度ですか。
サブ機として興味ありますが半年程度ですと対象外でしょうかね

498:SIM無しさん
23/01/15 19:39:56.24 2q50wsAh.net
メール到着タイミングは人による
明日くる可能性もある

499:SIM無しさん
23/01/15 19:42:11.05 VAxFnktP.net
ごく最近機種変したのに何故かX5の案内が来たので悩む

500:SIM無しさん
23/01/15 19:47:12.68 AKmmib3P.net
>>487
S5を機種変更せずに使ってたら来たよ、2年を過ぎたら辺りから機種変更の特別割引メールはよく来てた

501:SIM無しさん
23/01/15 20:08:36.98 sAmNaSL9.net
>>489
980円だもん
貰っといて損はないべ(´・Д・)」

502:SIM無しさん
23/01/15 20:27:26.00 vuA4a1eO.net
X5を1万円で買って使ってるが980円でもう1台貰ってもな…

503:SIM無しさん
23/01/15 20:43:27.29 VAxFnktP.net
ストレージが32GBでは終わってる

504:SIM無しさん
23/01/16 00:50:40.58 70ix3ovO.net
>>490

ありがとうございます。
2年ですか、半年ではやっぱり届かないですよね

505:SIM無しさん
23/01/16 01:33:46.19 +sXJt/vH.net
1年弱で届いたぞ

506:SIM無しさん
23/01/16 10:32:36.51 6VKZZiX0.net
自分の場合はS6が来て買い、一年後位にlibero5Gが来てそれも買い
そこから一年経たずにS8が来たがそれは買わなかった
そして昨日X5のメールが来た

507:SIM無しさん
23/01/16 11:07:08.20 gYizuM3f.net
URLリンク(upload.saloon.jp)
何が特別なご案内だバカ。
S9に変えてまだ1ヶ月ちょいだから転売防止なのか知らないけど、ログイン後にあんたの契約状況ではできねーよ。
近くのワイモバショップに行って来いというメッセージが数秒出ては勝手に消え機種変させない。
無駄な時間を費やしてしまったからゴミメール送り付けて来るな。

508:SIM無しさん
23/01/16 11:18:41.43 gYizuM3f.net
>>458
S9は仕事上グローブタッチ、ウエットタッチが必要なんで買ったけど文字入力の操作感覚がクソすぎる。
多分片手持ち片手操作親指タッチ前提でしか考えてないのだと思う。
手袋操作ではなく素手の話で左手で持って右手の親指以外の細い指でフリック入力するとここまでクソなのは未だかつてないってレベルでイライライライラ・・・。
基本2台持ちなんでこれはサブ機(スペックはこっちが上)から書き込んでるがS9だと時間が倍以上かかる。

509:SIM無しさん
23/01/16 11:41:52.68 etwwJunO.net
>>479
S8は今月のアップデートで電池持ち改善したな

510:SIM無しさん
23/01/16 11:45:06.14 48989ZOa.net
>>497
URLリンク(www.ymobile.jp)
オンラインストアの機種変更一括払いは90日縛りになってるよ

511:SIM無しさん
23/01/16 11:48:03.65 bnQEV1IO.net
S10はどうですの?
S9からCPUが変わって(性能はほぼ同じ?)、充電時間が短くなったくらい?
画面パネル、カメラは同じなのかな?

512:SIM無しさん
23/01/16 11:55:33.76 48989ZOa.net
S9ですら、つい最近まで実機あるのかと思われてたぐらいレビューがなかった幻の機種なんだぜ?
S10もこの調子じゃ全容解明まで早くても半年以上かかるなw

513:SIM無しさん
23/01/16 11:56:16.06 JEdZG4tS.net
3DゲームやるならS10への乗り換えは必須だよ

514:SIM無しさん
23/01/16 11:58:50.29 etwwJunO.net
S10はLibero 5G iiとSoC同じだからLibero 5Gスレ見ればだいたい分かる

515:SIM無しさん
23/01/16 12:05:42.21 48989ZOa.net
S9もS10もGPU性能低くてバリバリの3Dゲームは向かない

516:SIM無しさん
23/01/16 12:10:08.01 vf927k8p.net
Snapdragon 480 vs Dimensity 700
URLリンク(nanoreview.net)
ベンチ的には、ほぼ同等

517:SIM無しさん
23/01/16 12:22:20.36 JEdZG4tS.net
充電時間速くなったと言っても
安物の充電器だと恩恵受けられないよ
PD3.0-PPS対応充電器じゃないと
この充電器5000円前後する

518:SIM無しさん
23/01/16 12:31:49.13 +7xeN/EH.net
>>506
GPUはSDM480の方が良い

519:SIM無しさん
23/01/16 12:38:28.26 qDXQjfaz.net
>>507
どこで買う前提なんだよ。。
Googleストアの定価の純正品ですらそんなに高くない。

520:SIM無しさん
23/01/16 13:02:19.07 Xx+KYwEf.net
ダイソーの20WPD充電器はPPS対応だよ
770円
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

521:SIM無しさん
23/01/16 13:32:34.13 +N3dgHi3.net
制限された?

522:SIM無しさん
23/01/16 13:47:29.38 6/vLXkJv.net
なにが?

523:SIM無しさん
23/01/16 14:13:14.59 vLheT4I/.net
>>500
そうなのか、ありがとう。
でも余計腹立ったなw機種変できないのに機種変案内メール送ってくるなとw

524:SIM無しさん
23/01/16 14:38:50.73 0g/BU8Pb.net
>>502
ココとか価格.comでレビューするようなヲタじゃなくてカタギの一般人が買ってたんだろw

525:SIM無しさん
23/01/16 15:40:21.73 +7xeN/EH.net
URLリンク(s.kakaku.com)

S10と同じSoCのDIGNOリリース

526:SIM無しさん
23/01/16 15:54:07.42 AUOyO9Ze.net
一昨年は90年縛り無かったな
2ヶ月連続でS7、S8と機種変した

527:SIM無しさん
23/01/16 17:20:38.76 IZrtlmEv.net
90年縛りだと一生に一回だなw

528:SIM無しさん
23/01/16 18:30:12.89 dO1Sltub.net
22世紀になるまで機種変できないとは…

529:SIM無しさん
23/01/16 18:43:15.61 MOlMEJfm.net
次の機種変はドラえホンにしようかな

530:SIM無しさん
23/01/16 18:52:27.18 714FaC8l.net
ハイランダーかよw

531:SIM無しさん
23/01/16 19:07:40.41 6f4w5fyi.net
一世紀縛りは草。

532:SIM無しさん
23/01/16 19:17:23.49 xMe80Rsx.net
>>515
法人向けね
やっぱ一般向け販売は避けてるのかな
auだとS6を更に劣化させたグラティーナというのがあったが

533:SIM無しさん
23/01/16 22:17:49.37 ls5V0pqT.net
Androidoneはもう出ないと思ってたけど京セラ渋といね
でもやるんならもうちょい良い端末出して~

534:SIM無しさん
23/01/17 09:04:16.10 6Fir5QVm.net
しぶといを
「渋とい」と漢字をあてきる
お前天才w

535:SIM無しさん
23/01/17 10:48:29.86 LOgoceln.net
>>523
てかもっと金出せば良い端末買えるんじゃないの?

536:SIM無しさん
23/01/17 10:59:51.69 1biI43Jw.net
遠回しの「出すならXシリーズで出せや」と言っているw

537:SIM無しさん
23/01/17 14:30:59.65 VG25CqX/.net
衝撃に強く頑丈
抗菌、ウイルス対策万全、丸洗い出来る
屋外で働く人や医療従事者、介護職員、向けの仕様だよな。

538:SIM無しさん
23/01/17 14:41:42.24 HFZXhPsC.net
>>522
佐川で働いている時
pdt(個人端末)がDIGNOベースやった
特注のスマホケースで着信音が
特徴的な音でS8にも入っている
当時は、あの音が鳴ったらビクッとしたが
今では時々鳴らして懐かしんでる

539:SIM無しさん
23/01/17 17:20:43.61 sLLM+pM3.net
壁紙はXシリーズと共通か

540:SIM無しさん
23/01/17 17:22:07.47 ONBublvw.net
ワイモバにしてまだ1年経ってないのにX5のメール来た
s10来るから在庫捌きに必死なんかな
アプデ終了してなきゃ買ったのに

541:SIM無しさん
23/01/17 17:34:55.69 WNAfWTEl.net
X3使いだがメール来ねぇなw
機種変ノジマでやったのがアカンかったのかな?w

542:SIM無しさん
23/01/17 18:06:27.07 ONBublvw.net
オンラインストアで契約したからかね?
てか確認したらちょうど1年だったすまん

543:SIM無しさん
23/01/17 18:15:40.50 uKE2mbW/.net
メールはテキトーなんで来ないやつはこない

544:SIM無しさん
23/01/17 18:46:49.82 3j8Md0j/.net
いつもならX5 980円購入のアドレス張られるても良さそうだけど今回は張られないね
メール自体送信絞ってるのかな?

545:SIM無しさん
23/01/17 18:58:18.36 +DteFFuq.net
ウリが充電、電池性能と抗菌ってのがわらう

546:SIM無しさん
23/01/17 19:26:59.04 TpCCsmH0.net
スマホ経由でコロナに感染した人、させた人なんかおるんですかね

547:SIM無しさん
23/01/17 19:29:07.46 dBfp3FVQ.net
言うてスペックに強いこだわりもなく
安価にスマホ持ってたいってニーズを考えたら
電池の寿命長持ちは十分に売りになると思うぞ

自分は仮にS10買ったらまたサポート切れるまで使い切るつもりでいるしな

548:SIM無しさん
23/01/17 19:51:31.27 MMsq9QfN.net
S9より電池容量減ってるし、いまどきのスマホでは平均的かな

549:SIM無しさん
23/01/17 21:36:07.08 IPfrACIl.net
>>536
ワクチン接種で5G受信できるらしいからな
何が起きても不思議ではないw

550:SIM無しさん
23/01/18 00:02:14.58 Q7P0oIYN.net
すみません
S8をAndroid12に上げたのですが、画


551:ハ効果でスクロール時にぐにゃっとなるのが嫌いで止めたいのです 設定メニューのどこで止められるのか教えて下さい



552:SIM無しさん
23/01/18 07:11:45.65 GrrgYkbd.net
>>540
とめれるけど、、他にも影響出るし慣れた方が良いと思う
大概のことは1週間で慣れるから

553:SIM無しさん
23/01/18 10:15:49.89 81tzDCa2.net
性格悪いなこいつ

554:SIM無しさん
23/01/18 10:36:43.00 fXuE+yJK.net
問題に対して真正面の回答をせず斜め上な方向の解決策へ進んでいくのは日本のお家芸

555:SIM無しさん
23/01/18 11:14:11.30 yzJec0HM.net
>>508
といっても大差はない

556:SIM無しさん
23/01/18 11:20:25.12 DSMNv6vO.net
なんやかんやX5もブルーが在庫切れ
完売なるか!?

557:SIM無しさん
23/01/18 11:40:40.17 sBENzybh.net
スクロール時にぐにゃっはどうやるんだっけか?
開発オプションで設定するんだったよな?
詳しい人教えてあげなよ。

558:SIM無しさん
23/01/18 11:46:24.02 /9KnNl8O.net
X3、ついに修理受け付け終了(2/28)のお知らせが来た
数年後に東京に引っ越すのでそのとき5G対応のものに変えるつもりだったのだが

559:SIM無しさん
23/01/18 13:06:08.27 2OOvL5KV.net
>>545
いつもの事だけど在庫ナシだったりアリだったりコロコロ変わるのであてにならない

560:SIM無しさん
23/01/18 14:04:52.97 QFLiJ+rx.net
>>547
「俺、未だX3使ってます」マン
キタ━━(゚∀゚)━━!!

561:540
23/01/18 14:10:48.00 Q7P0oIYN.net
>>546さん、お気遣いありがとうございます
自己解決しました
設定>ユーザー補助>テキストと表示>アニメーションを無効化
で一応ぐにゃりは無くなりました
今のところ不具合もありません
皆様お騒がせしました
しかし何が良くて変な効果を入れているのか

562:SIM無しさん
23/01/18 14:45:53.40 0jLBXXuJ.net
最近古い機種のユーザーを小馬鹿にする小学生思考の輩が出入りしてるな

563:SIM無しさん
23/01/18 14:57:26.35 9hZBIKN+.net
>>547
話題のX5も同時終了

564:SIM無しさん
23/01/18 14:58:10.85 0lpnB+CH.net
>>549
スレタイ見ろ
X3なら別に構わんだろうがよ

565:SIM無しさん
23/01/18 15:04:37.61 x3VwH5Zx.net
別に古い機種使ってる人がいたって良いだろうに
~使ってますマンってネーミングセンスが古いよ

566:SIM無しさん
23/01/18 16:07:53.12 +ErQ6kT8.net
俺もS1使ってる

567:SIM無しさん
23/01/18 16:31:11.48 Ub64jSrU.net
泥一使う層ってスマホにゲームとか負荷の掛かる使い方はさせないで維持しよう
って感じだろうから可能な限り使い続けるってのは別に不思議でもなんでもないと思うがな

568:SIM無しさん
23/01/18 16:54:21.57 8AGHKN33.net
X5をメインで使いつつ以前使っていたお腹が膨らんじゃったX2は自分でバッテリー交換して安いSIMを挿してサブ機で使ってるぞ

569:SIM無しさん
23/01/18 16:59:39.38 tV9IlqpG.net
507shのときはスルーしてたが流石にまた書かれると不愉快だな

570:SIM無しさん
23/01/18 18:29:02.40 h51vqIwo.net
年金生活者しかいないもんな、ここ

571:SIM無しさん
23/01/18 20:28:37.25 0m9ebIuc.net
つかこのスレにいながら古い機種使ってる人を煽るのは流石に失笑もん

572:SIM無しさん
23/01/18 21:00:30.77 dqt2GES1.net
>>548
完売したな
修理受付終了のこともあるし、今後出るとしたらアウトレットになりそ


573:



574:SIM無しさん
23/01/18 21:13:21.47 dqt2GES1.net
>>561
自己レス
すでに新古品かwアウトレットみたいなもんだな

575:SIM無しさん
23/01/18 21:47:36.81 9cEjZKTh.net
507SH、pixel4aとiPhoneSE2ndの大きさがほぼ同じで良かったが3週間使ってもS8の大きさにはまだ慣れないわ、、、
長さが同じXperia10だと幅が合わないしSEじゃない新iPhoneは買えないしorz

576:SIM無しさん
23/01/18 21:50:38.65 dqt2GES1.net
>>563
ace3は?結構コンパクトじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

438日前に更新/187 KB
担当:undef