■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part4 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SIM無しさん
22/11/16 22:39:47.15 wVyD6ACua.net
Amazonなら初期不良のときに返品着払いで受け付けてくれるから未使用品買うときは危機回避できる
楽天、ヤフショは ※但し書きで 初期不良でも返品は一切受け付けません。メーカーに直接お問合せください。で逃げ得狙いのババ掴ませる気満々の業者だらけだから注意書きを目をさらにして見なきゃならないからダルい

501:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-BvCT)
22/11/16 23:29:45.28 xQO2iJ2e0.net
買い替えるとケースとかガラスフィルムとか一通りそろえるのがダルいんだよなー

502:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-lrrz)
22/11/16 23:37:47.67 wVyD6ACua.net
>>501
フィルムは一択だからまだいいとして
特にケース選びがダルいな
マイナーな機種や最新機種ほど選択肢が狭まるしシックリくるケースを拘りすぎると沼にハマる

503:SIM無しさん
22/11/17 01:33:40.85 q9XWSM5j0.net
画面の保護フィルムはフラット画面で側面指紋認証だから何選んでも問題ないな
ケースはいい感じにカメラを保護できるやつが出ればいいけど…

504:SIM無しさん
22/11/17 02:37:27.71 KuracXbpa.net
>>503
フィルムはポケットに突っ込んだときにムレてズレたことがあるからケース選びに慎重になる
原因は軽量で薄さを謳っている上下に空きがあって実質左右で挟むダイブのケースを選んだせいだった
なのでフィルムを貼るなら四方がちゃんと覆われていてズレる余地のないカバーがオススメ

505:SIM無しさん
22/11/17 03:16:53.99 9bM2HIxI0.net
>>503
ケースが邪魔で、指紋認証がやり辛くなる場合が多いよ。
側面や背面の指紋認証は。

506:SIM無しさん
22/11/17 04:25:14.43 b23FQt1td.net
>>494
いやいや
起動時に楽天ロゴが表示される携帯なんて無理やわ

507:SIM無しさん
22/11/17 05:41:59.34 KMD6vzesM.net
楽天ロゴ嫌な人はSiMフリーが出る迄待てば良かっぺー

508:SIM無しさん
22/11/17 06:43:58.73 ofsgIq/Md.net
いつ出るのかだよ。

509:SIM無しさん
22/11/17 06:46:38.98 bA9OSr1s0.net
25日って書いてるだろ!

510:SIM無しさん
22/11/17 06:54:17.78 v4aDTZwfr.net
スレ違いだが、AQUOSSence?だから私はAQUOSWishシリーズ!

511:SIM無しさん
22/11/17 08:08:27.61 skRcxS5K0.net
amazonの商品ページはよ

512:SIM無しさん
22/11/17 09:09:45.49 Mx5NayrSa.net
sense7狙ってたけど、これってカメラとかほとんどこだわらないし容量もこんなに必要ない俺には6sで良いってこと?
てかカメラと容量以外は大体6sと同じ?

513:SIM無しさん
22/11/17 09:22:21.25 q9XWSM5j0.net
>>512
ストレージが64GBでなんとかなる人でもメインメモリ6GBは恩恵あるはず
スクロールのもたつきや画面の色味も改善されているらしいので店頭のホットモックで比較してみては

514:SIM無しさん
22/11/17 09:29:25.33 /T5Zkmlcr.net
>>512
こだわりないなら、何だっていいよ

515:SIM無しさん
22/11/17 10:15:35.29 U1zg7i37a.net
>>512
というかカメラ性能比較ではむしろ前モデルの方が昼間はいい写真が撮られていて草不可避だった
SHARPにはハードを制御できる技術者はもういないのか?
ソースはシンスペースというスマホ比較の最近の動画

516:SIM無しさん
22/11/17 10:22:47.45 l/pSoXZJ0.net
Payトリガーが復活 指紋センサー
顔認識 マスク着用可能
が大きな違いかな
それと糞みたいな店だとAndroid11のまま放置されてるsense6が有るので簡易留守録が無いようになってたりする
接写モードも試せないかも

517:SIM無しさん
22/11/17 10:27:38.49 l/pSoXZJ0.net
インテリジェントチャージは両方に付いてるからダイレクト給電は可能
デメリットはオーケーGoogleが使えない(使ってる人はいないから問題ないか)
7ではGoogleようのボタンが廃止されてる

518:SIM無しさん
22/11/17 11:18:03.58 l/pSoXZJ0.net
顔認証が優秀過ぎて
ロック画面で操作してたエモコへの音声メモが
使いにくく成った
スケジュールをメモするのに便利だったのに

519:SIM無しさん
22/11/17 11:19:33.12 skRcxS5K0.net
>>518
Google Keepおすすめ

520:SIM無しさん
22/11/17 12:05:59.20 /T5Zkmlcr.net
>>517
OK Google使えるけど

521:SIM無しさん
22/11/17 12:08:21.52 PcMbW0MN0.net
>>512
カメラそんなに使わないし、解像度や写りにそこまで気にしない
通話とメール、SNS、たまに動画見る程度、アプリもほとんど追加しないって人は6sでいいだろう
多重で窓開いて、カメラで撮るものにこだわりがあって、そこそこのゲームするなら7でしょう
(グラがCGばりばりやアクション性、SEが派手でキャラしゃべりまくりなゲームならハイエンドモデル買うべし)
移動がほぼ車でスマホいじる時間はほとんどなく、PCやタブレットの方で動画みたりする程度ならますますメモリもそこまで必要ない
いつでもどこでもスマホいじってて、トイレや風呂場にも持ち込んで、食事中も寝るときまでスマホ依存の人ならメモリは大きいほうがいい
インスタなど映え命なら、カメラは重要

522:SIM無しさん
22/11/17 12:20:54.85 EURIcxiL0.net
>>512
ユーチューブ見たけど7は動画がダメダメらしいわ
静止画は良さげ
俺も7買うつもりだったけど6のメモリ6G版買ったわ
まだ届いてないけど

523:SIM無しさん
22/11/17 12:30:14.96 YkZbvAN2d.net
>>518
ロック画面で顔認証せずに、パスコード入力画面で顔認証するように設定変更すれば?

524:SIM無しさん
22/11/17 12:33:26.46 1bfkpa03a.net
レスありがたい
基本的にはカメラ、メモリ容量、OSバージョン以外は6Sだよね?
>>521
まさにです
仕事してればスマホたいして触らないし車通勤だし帰宅したらPC使うから、スマホはほぼ放置
カメラもこだわりなく年に10枚くらいしか撮らないから、6Sにするかな
ネット端末機としてのスマホもかなり成熟したね!
ただ最新機種はOSバージョンだけ有利?かな?

525:SIM無しさん
22/11/17 12:37:15.99 skhQQkiQM.net
>>524
特定キャリア向けのマイナーチェンジな6sより
sense6の6GB版(SIMフリー)をお勧めしとく

526:SIM無しさん
22/11/17 12:44:32.21 EURIcxiL0.net
6Sは7と同じSOCだから動画とかカメラ重視しなかったら6Sでもええかもな
ベンチマークもたいして変わらん

527:SIM無しさん
22/11/17 12:50:54.49 l/pSoXZJ0.net
>>523
この際ホーム画面でコンコン出来るようにして欲しいな

528:SIM無しさん
22/11/17 13:07:02.87 mgi+vzCsa.net
とんとんしてもエモパー反応せんわ

529:SIM無しさん
22/11/17 13:08:19.61 l/pSoXZJ0.net
ロック画面でやらんと反応せんよ

530:SIM無しさん
22/11/17 13:16:15.29 gKgNLHH6d.net
今後のソフトアップデートでいくらでも改善される可能性あるのに
カメラ画質悪いと決めつける奴が草では?

531:SIM無しさん
22/11/17 13:47:20.31 KVEihuNka.net
そんなにカメラ使うんか?w
趣味?
思い出?w
まあ人それぞれだけどな

532:SIM無しさん
22/11/17 13:49:03.88 knz7b9dSa.net
>>530
液晶時代のドライバをそのまま有機ELにポン付けしたくすんだ色味のまま出荷した6や6sをいまだに放置しっぱなしでスルーしてるメーカーに何を期待しろと?

533:SIM無しさん
22/11/17 14:01:30.44 6ETspxcld.net
>>531
使わないんか?
写真送り合ったりしない?

534:SIM無しさん
22/11/17 14:08:27.77 q9XWSM5j0.net
>>532
senseのカメラは出荷後のアップデートでパワーアップしてきた実績あるからな
4plusみたいにハードウェア的に駄目でちょっとだけマシになったみたいな例はあるが

535:SIM無しさん
22/11/17 14:12:25.66 knz7b9dSa.net
>>534
あったなぁ sense4plusはつい最近捨てるギリギリでマシなレベルまで修正してきたな
でも修正までに2年も待たされるのは流石にキツイ
それまで全然ピント合わないし暗いところではノイズが酷いしで散々だった

536:SIM無しさん
22/11/17 14:24:51.04 6ETspxcld.net
>>532
でも離れられないんだな

537:SIM無しさん
22/11/17 14:41:12.28 cgqsbIKXM.net
明日ポケモン発売、来週モンハンアップデート、来週の明日SIMフリー発売
いや〜楽しみだなあああ

538:SIM無しさん
22/11/17 15:09:37.15 VBnsW7UH0.net
OCNセール始まったけど7は間に合わなかったか
ブラックフライデーに合わせて追加は来ないか
6の6Gも安いけど買うならやっぱり7が良いよな

539:SIM無しさん
22/11/17 15:29:50.39 skRcxS5K0.net
ビックカメラ……56,650円(5,665ポイント)
ヨドバシ……56,650円(5,665ポイント)
ジョーシン……50,985円(会員様Web価格)
amazon……???

540:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-lrrz)
22/11/17 15:42:47.51 hAcnjpcra.net
ロック画面のクソダサい馬鹿デカい時計は相変わらSHARPだけはこのまま7でも継続すんのかな?

541:SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-k6BH)
22/11/17 16:31:40.54 l/pSoXZJ0.net
そんなにカッコ悪いかな?

URLリンク(i.imgur.com)

542:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-acp3)
22/11/17 16:34:45.38 CGAN5Wd60.net
Android12だったらみんなこんなじゃないの?

543:SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-OtSk)
22/11/17 16:50:59.76 BQ70zxiH0.net
目盛り付きのアナログ時計に出来たらいいのに

544:SIM無しさん (スッップ Sd43-lFAZ)
22/11/17 17:35:40.95 ++hG5KOAd.net
そろそろXperia10 IVとのバッテリーライフテストの比較結果出てますか?

545:SIM無しさん (ワッチョイ d558-uNRL)
22/11/17 17:54:14.80 fZMfZ/JU0.net
>>541
他は概ね満足だけどロック画面のデカい時計だけは慣れる気しないわ

546:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-lrrz)
22/11/17 17:56:14.72 BU13ABHMa.net
>>542
設定で小さくできないのはSENSEシリーズぐらいじゃないかな

URLリンク(i.imgur.com)

547:SIM無しさん (スッププ Sdab-g6dC)
22/11/17 18:14:59.06 mGGUsjJWd.net
カメラは晴れた日の屋外とかの完全な好条件ならsense6も大して変わらんよ(若干sense6の方がぼやっとしてる感はあるが)
仕上がりに関してはね
フォーカススピードとかは7の方が速い
あと差が出るのは日陰とか逆光が入ったとき


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/125 KB
担当:undef