■■ SHARP AQUOS sen ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (ワッチョイ 2313-LEvV)
[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
1乙

3:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
■は要らんねん

4:SIM無しさん (ワッチョイ b373-+7Mr)
[ここ壊れてます] .net
いちゃもんつけるなや
>>1


5:SIM無しさん (ワッチョイ b27a-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
1乙です

6:SIM無しさん (ワッチョイ 7bc0-CPU7)
[ここ壊れてます] .net
【AQUOS sense7】
■docomo版 SH-53
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)
■au版 SHG10
URLリンク(onlineshop.au.com)
■UQ mobile版 SHG10
URLリンク(shop.uqmobile.jp)

【AQUOS sense7 plus】
■Softbank版のみ 69,840円
URLリンク(www.softbank.jp)

《plusのスペック ※無印との差分》
■サイズ 約160㎜×約76㎜×約8.2㎜/約172g
■ディスプレイ 約6.4インチFHD+
(2,340×1,080ドット)IGZO OLED
■対応バンド ソフトバンク帯域中心
■バッテリー容量 5,050mAh
URLリンク(jp.sharp)

7:SIM無しさん (ワンミングク MM42-gbxj)
[ここ壊れてます] .net
ジャパネットモデル待ち

8:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
6sからセンサーサイズ以外ほとんど変わらないゴミ確定スマホ
plusはちょっとマシ

9:SIM無しさん (ワッチョイ c31f-8ppl)
[ここ壊れてます] .net
ウマ娘はうごくのかな

10:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tMM6)
[ここ壊れてます] .net
スナドラ695って思ってるよりもそんなに性能低くないよね
ゲームの画質の設定等は低めに設定しないといけないけど

11:SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>9
sense4で余裕で動くんだから楽勝でしょ

12:SIM無しさん (スッップ Sd1f-cBww)
[ここ壊れてます] .net
一回りでかいと思ってる
sense 5Gより 縦にちょちょ長いよね

Zeroshockケース 未対応みたいよ だし


テザリングスマホは エクスペリアの3何とかとかで FHD じゃなくてHDだから 安いし

8も9も iPhoneの後追いカメラじゃん

テザリングオート 超便利なんだけども

Wish2でもいいのかな

13:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-R/V4)
[ここ壊れてます] .net
Wish2はもっさりしすぎてストレスたまる。形は好きだけどあれをメイン機で使うのはキツイわ。

14:SIM無しさん (ワッチョイ 93c0-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>6
docomo版はSH-53Cだったわorz

15:SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-yH6W)
[ここ壊れてます] .net
スナドラ695は専用スレ建てないとだめだな騙される奴大杉

16:SIM無しさん (スッププ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
スペックをほぼ決める心臓部を他社から買ってくるしかないというのは、
自動車で言えばエンジンを他社から買ってきて製品作ってるみたいなもん
中抜きされて割高になるしsoc開発できない所は消えていくと思う
シャープでもsoc設計してみたら良い

17:SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-yH6W)
[ここ壊れてます] .net
調達先分散すればいいんだけどね

18:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
国民年金機 AQUOS

19:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>18
国民年金で買えるか?

20:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
>>18
ホンハイとしては国民機とかそういう売り方しないとシャープ買った意味ないからな
普通にホンハイのブランドで何か会社作ってた方がマシになる
アイワとかも規模小さいけど同じようなもん、元と関係ないけど看板があると名前で買ってしまうおっさんがでてくる

21:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-eUBN)
[ここ壊れてます] .net
>>19
一ヶ月分とは書かれてないしまあ

22:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
>>19
ジャパネット36回払で国民年金受給者が買う機種だろAQUOSは

23:SIM無しさん (ワッチョイ 4358-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
あとは値段だな
10IVより安ければバカ売れそう

24:SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-yH6W)
[ここ壊れてます] .net
バカ売れそう  ☓
バカに売れそう ○

25:SIM無しさん (オッペケ Sr47-e7vh)
[ここ壊れてます] .net
バカバカ90分

26:SIM無しさん (ワッチョイ c3ad-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
4万円代だといいなぁ

27:SIM無しさん (ワッチョイ 3386-eUBN)
[ここ壊れてます] .net
>>15
建ててくれ

28:SIM無しさん (ワッチョイ cfbe-q3Wy)
[ここ壊れてます] .net
ジャパネットたかたはまだSENSE5G売ってるつうの

29:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証がサイドボタンとわかったから、あとは通知ランプがあるかどうかなんだよ
スペックや性能説明にランプありなし、重要だから機種ごと毎度入れてほしいわ
イヤホンジャックは画像でわかる
SDカードあるなしなどは表示でてるのにな

30:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-QOpt)
[ここ壊れてます] .net
横の指紋認証inググるアシoutはいい判断やね

31:SIM無しさん
22/10/01 18:42:25.36 FAZ8BpWg0.net
執拗に通知ランプがーと書いてる爺は統失の症状でまくり

32:SIM無しさん
22/10/01 18:47:30.16 lrTssGRUd.net
>>28
回線代込みでジジババ騙すやつだろ

33:SIM無しさん
22/10/01 19:09:15.92 nmQqUPVbd.net
>>30
今sense4だが、Googleアシスタントの物理ボタンは誤爆以外で押したことがない。

34:SIM無しさん
22/10/01 19:51:52.76 iGHQv2e50.net
>>16
トヨタ車にYAMAHAのエンジンが乗ってるのと同じか
胸熱だね

35:SIM無しさん
22/10/01 20:24:58.70 iMeNVpT9M.net
まだ発売もされてないのに2スレ目とかアホか

36:SIM無しさん
22/10/01 20:29:42.05 uZIaxJUt0.net
>>29
蓋通知ランプは、スマートウォッチで代用できる。

37:SIM無しさん
22/10/01 21:14:29.01 NCFofvf/0.net
今日発売されたHTC Desire 22 proは久しぶりの日本発売
Snapdragon695 5G 6.6インチFHD 
RAM 8GB
ROM 128GB 6万4900円 通知ランプあり★
値段がいくらかでsense7と迷っている
11月上旬って来月だし

38:SIM無しさん
22/10/01 21:36:54.28 NeWDC+mF0.net
>>37
VRに使う予定は?

39:SIM無しさん
22/10/01 21:37:49.25 K2tPSyjpM.net
URLリンク(www.mi.com)

40:SIM無しさん
22/10/01 21:51:59.84 NCFofvf/0.net
>>38
それはないな
>ハイエンドモデル以外でMiracastとHDCPに両対応する端末は多くない
というasciiレビューにも好感もてる
もともとhtcやASUSが好きだからね
着信通知もそうだが、充電中もランプがつかない物は対象外だ
Rはつくのにsense6から切ったのか?

41:SIM無しさん
22/10/01 22:52:23.48 f1GLu40g0.net
>>33
禿同
あれが起動する度に「お前を消す方法を教えて」と言ってる
昔のWindowsの邪魔なイルカアシスタントみたい

42:SIM無しさん
22/10/01 22:53:06.39 1VFxiiIc0.net
通知ランプの件
机上の端末を遠目でみて、アレ?何かチカチカ光ってる?と気付ける
→手に持って確認。あ、やっぱり着信来てたんだ
充電中、通りすがりに見るとまだ赤ランプ
→端末を手に取らなくても遠目でまだ充電中なんだな~と分かる
自分的にはこんな感じで役に立っていたんだがsense6ではオミットされちゃったんだよね
一応充電中の%表示は画面に出し続ける機能があるんだけど
どこかで画面焼き付き報告があったのでそれ以降Offってる

43:SIM無しさん
22/10/02 00:19:51.67 cebKZJKCr.net
エモパーは大切に

44:SIM無しさん (ワッチョイ 6f41-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
いずれにせよカメラの性能実機レビューしだいなんだよ

45:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-TbxE)
[ここ壊れてます] .net
>>28
ついこないだまで、sense3売ってたから、多少良心的になったか!

46:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
DSDVの良さそうな機種を探していてAQUOS sense7も注目してたがSD695でズッコケたのでSD865 RAM8GB/ROM256GBで78,800円のXPERIA 5 IIにした。

47:SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>46
sense7のライバル機はXperia10だよ

48:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>47
せやろな。
ahamoでお安くGalaxy S20買って使ってたからSD695じゃモッサリすると思って奮発してポチった。

スレ違いになるのでこの辺で。

49:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
>>46
dsdv重視してるならiphoneかpixel以外のキャリアモデルはバンド塞がれるから無いよ
同じキャリア系統のmvnoなら良いけど選択肢が一気に狭くなる
少し塞がれても使えるけど本来使える状況で使えなくなる可能性が出てくる
塞ぐバンド減ってきてるけど意地なのかiphone pixel以外は何かしら余計な変更して他キャリア使用を妨害してくる

50:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
謎の力説

51:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>49
これだとどれくらいバンド塞がれてますか?

対応バンド
5G*2
n77*3, n78, n79

LTE
Band 1, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42

3G
Band 1, 5, 6, 8, 19
GSM
850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz

52:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
>>51
知らね
あと地道な嫌がらせとし他社のapnデフォルト設定を消してくるよ
ポチポチ入力すればいいだけだけど

53:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>52
>>51 はXPERIA 5 II SIMフリーの対応バンドなんだが、
国内キャリアのバンドは網羅してるんよ。

iPhoneやPixelとは違い海外バンドで削られてるのはあるが、海外いかねえし、仮に行くとしたら現地でレンタルするなりするよ。

54:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
>>53
それはペリア5のスレでやれよw
人いなさすぎてレスないかもしれんが
SIMフリーでもグローバルモデルかどうかで変わる

55:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>54
なら絡むなよ。

56:SIM無しさん (ワッチョイ b313-HCwe)
[ここ壊れてます] .net
>>55
他人に丸投げする前にまずは自分で調べる努力を

57:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq)
[ここ壊れてます] .net
今どきはみんな通知ランプ見る前に画面点けてると思うのよね。画面点いてないスマホを見るっていう習慣がないわ。

58:SIM無しさん (ブーイモ MMff-1bJq)
[ここ壊れてます] .net
現代人のスマホみる頻度からいくと通知ランプで気付く前にスマホみて気付いてるって訳だよな
ガラケー時代はそんなに開いてもやる事なかったから通知ランプは重宝した

59:SIM無しさん (オッペケ Sr47-e7vh)
[ここ壊れてます] .net
通知ランプのメリットは充電が通ってるか視覚的に確認しやすいこと
USBって接触不良が発生しやすいブツなんで充電してたつもりが全然されてなかったこともあるわ

60:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
タッチサンプリングレートとは?
一秒間に何回のタッチを認識、入力できるかの指標
多ければ多いほど滑らかで素早いタッチやスワイプなどの操作が可能


【720hz】
Black Shark 4、5
ROG Phone 6

【480hz】
Xiaomi 11T Pro

【360hz】
Redmi Note 11 Pro 5G

【240hz】
Galaxy S20、21
Mi 11 Lite 5G
Xperia 1 III、5 II
AQUOS zero6、R6
Pixel 6a

【180hz】
OPPO A73、A54、A55s
OPPO Reno3 A~7 A
Xiaomi Redmi Note 9T、9Sなど

【120hz】
AQUOS sense4~6 ←sense7はここになりそう
Xperia 10 III、Ⅳ

61:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
■Pixel6a
Tensor搭載 
Antutu 724929 ←sense7の1.8倍
 CPU 187698 ←sense7の1.5倍
 GPU 298218 ←sense7の3倍
3Dmark 6388 ←sense7の5倍

タッチサンプリングレート ハイエンド仕様の240hz、ゲーム向き
ステレオスピーカー
カメラ 4K、1080p60fps動画撮影対応
Googleの最新AIで多機能
直販53900円、MNPだと1万円以下もあり


■AQUOS sense7
SD695搭載(GPU Adreno619)
Antutu 404216
 CPU 127121
 GPU 99172
3Dmark 1205 ←3D性能がTensorの18%、SD765Gの70%しかない

タッチサンプリングレート 海外の安物より低い120hz、ゲーム不向き
モノラルスピーカー
カメラ 4K&1080p60fps動画非対応(SD690、765Gなら可能だった)
電池持ち悪くするだけのエモパー搭載
値段不明


■参考
2年前のSD765G(sense7より格上のGPU Adreno620)
Antutu 381781
 CPU 111262
 GPU 105494
3Dmark 1666 ←sense7の1.4倍

62:SIM無しさん (ワッチョイ ff11-il0t)
[ここ壊れてます] .net
>>61
つまり、バルミューダフォンがいいってことだね。

63:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スプッッ Sd1f-FxMlはPixel工作員
NG推奨

64:SIM無しさん (ワッチョイ e311-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
服のセンスがダサい人のスマホ第一位おめでとうございます

65:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
SD695が世間に好まれない理由は使われているGPUのランクが低くグラフィック、特に3D性能が低いから
SD765GからAntutu総合では僅かに上がっているが3Dに関しては70%の性能しかない
Antutuが互角!というのは見た目だけで、実際はSD695の方が操作でモタつくしゲームをやればはっきりと性能の低さが露呈される
さらにカメラ機能も制限されていて後発SOCなのに旧機種よりも劣る仕様になっている

SD695機を買おうとしている人はこれらの点を理解してから買うこと
Antutu総合点だけ見て買って後から思ったほど性能が高くないことに嘆くなんてことにならないように
GPUを求めないという人も国産ミドル機はタッチサンプリングレートが異様に低いことを知ってから購入を検討するべき

66:SIM無しさん (ワッチョイ b3bb-QWCA)
[ここ壊れてます] .net
なんでそんなにゲーム重視なの

ゲーム重視ならもっと上位機を買えよ

67:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
ブラウザの機能を使えばIDやワッチョイを非表示にしてる工作員を丸ごとNGにすることも簡単
しないのは5chに課金してまでガチ工作してるやつが浮き彫りになるから

前からいるIDコロコロさせてる本物のシャープ工作員がそれだろう
そいつの居る目的はシャープに不利になる議論を徹底的に潰すこと
ワッチョイ有だと多数を装えないからワッチョイ非表示にして誤魔化す手法に出たわけだ
まともな製品比較レスに対してどんな妨害工作をしてくるか注目

68:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
Senseってのはスマホにお金が全くかけれない貧困高齢者用なんだよ
普通だったら日本の国民機は誰が考えてもiPhoneだが鴻海の見解では日本は貧困高齢者の国だからSenseこそ国民機だって馬鹿にされてるわけ

69:SIM無しさん (ワッチョイ ff11-8Lq0)
[ここ壊れてます] .net
ほんとお門違いもいいとこだ

70:SIM無しさん (スッップ Sd1f-IbeO)
[ここ壊れてます] .net
さすがに5万円代には抑えてほしいね

71:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
キャリアの養分に対して実質2万円ぐらいでばらまかれるのがSenseの使命

こんなスペックでグローバル機とまともに戦えるわけがない

72:SIM無しさん (スッップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
>>66
別にゲーム性能高い機種を買えとは言ってない
ゲームもやろうと思って買った人がタッチサンプリングレートとグラフィック性能が低すぎてガッカリしないように情報を提供しているだけ
そんなに性能高くなくていいし割高でもいいからsense7が欲しいって人はどうぞ買えばいい
好みに口出しする気はない
タッチサンプリングレートの低さが隠れているのとSD695がSD765Gと互角であるかのようなデマが流れているから注意喚起してるだけ

73:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
iPhoneにとっては変わるほどの使い心地の良さだから国民機というわけではない
「お前らジャップは貧乏なんだからこれで十分」という台湾人の悪意に満ちた押し付け
韓国人馬鹿なので用日とかゲロっちゃうが台湾人は巧妙に用日する
気がつくと経済から安保まで全部日本がケツモチするハメになっている

74:SIM無しさん (スッップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
OSも全く異なる製品の話はこちらで
比較対象ですらないので

Apple
URLリンク(mao.5ch.net)

75:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
てかこんなゴミクズが日本の国民機だって言っちゃうメーカーにみんな腹立たないの?

76:SIM無しさん (ワッチョイ 639c-Ojyw)
[ここ壊れてます] .net
みんなwww
国民全員が国民機だと認めても、自分は認めないくらいの気概を見せろよwwwwwwww

77:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
鴻海には何故これが日本人の大多数の身の丈に合ったモデルであると言えるのか説明してほしい

78:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
>>76
実際にiPhoneより全然売れてないだろう

79:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
もうひとつ言うと「お前らジャップはITに疎いからこの程度のスペックで十分。だからこれが国民機。」という悪意もこもっている

80:SIM無しさん (アウアウイー Sa47-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
iPhone持ってこられてもなあ
Xperia10の安売り情報とかのほうがネガキャン効果ありそうじゃないか?

81:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>79
少なくともアダム国のお前より知識も技術もある。

82:SIM無しさん (ワッチョイ e311-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
ahamoやpovo、MVNOがあってもなんだかんだでショップでキャリアモデルを買う、ショップでしか機種変できない人が7割なのが日本人でしょ
このショップを養うために高額ミドルモドキが必要なんだな
アメリカみたくesimでシンプルプランのネット契約が主流になればsenseみたいな立ち位置の機種は不要でしょ

83:SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-PKAQ)
[ここ壊れてます] .net
SENSE7砲が効いてるのかw
今回は7はカメラも良いし更に売れなくなりそうなPixelちゃん、、、

84:SIM無しさん (ワッチョイ e311-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
定価に2万円ぐらい上乗せされてるイメージね
嫌ならショップに頼らず自分でどうにかして下さいなんだけど残念ながらどうにもできない日本人が8 割近く
通信料なんかあれだけ改革したのに活用できてるのは7割程度

85:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
765が台湾製なら採用していたかも知れんが
サムスン製じゃsense5Gの二の舞
完全に終わらせられる

86:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
sense5Gの設計に問題があっただけなのに責任転嫁しないように

87:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
シャープが困ってるのはここ数年かなりの数の機種が不具合絡みで評価低いこと
未だにシャープ買ってる層は中韓の忌避感が強いからシャープに不具合が多いのが韓国のせい、って風評流すのは有効かもねw

88:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
Xperia10ⅲもsense5Gと同じ不具合で酷い事になってるし

89:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
Xperiaも3ヶ月で壊れたのか?

90:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
Libero 5G
も同じ内容の不具合

共通してるのはサムスン製690

91:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
評価して懸念があれば採用しなくてもいいんだぜ?

92:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
もう懲り懲りって話な

93:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
765も同じ不具合が出だしてる

94:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
クアルコムがアップルより劣っているアップル曰く3年のアドバンテージがあるってだけだけ

95:SIM無しさん
22/10/02 13:24:59.40 K1IoQ3ohM.net
690の致命的な欠陥はChromeの読み込みが遅い
スクロールしても真っ白だったり文字だけだっりする
そこは695でかなり改善されてる

96:SIM無しさん
22/10/02 13:34:24.71 cvxkIjDu0.net
>>75
シャープがこの機種を国民機だなんて言ってた?

97:SIM無しさん
22/10/02 13:42:22.46 08NJoZRf0.net
Chromeのアレって690のせいだったのか

98:SIM無しさん
22/10/02 13:44:39.94 PC6B9duUM.net
>>96
URLリンク(newspicks.com)
同社は「多くの方に愛される国民機を目指した」としている。
国民機はiPhoneですw

99:SIM無しさん (ワッチョイ fff9-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>98
目指すのと自称するのは全然違うが、日本語大丈夫か?

100:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-KUf7)
[ここ壊れてます] .net
まだ値段出てこないのか

101:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
目指すは朝鮮人には難しかったかも
国民機と言ってもらえるように頑張ります
ぐらいが良かったかも

102:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
国民機を目指す=iPhoneを目指す


身の程知らず

103:SIM無しさん (ワッチョイ e311-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
キャリアの分割を使えば国民年金のみの方でも購入可能という意味以外に他意はないだろう

104:sage (アウアウウー Sa27-H4rF)
[ここ壊れてます] .net
こんなのが国民機じゃ日本も終わりだね

105:SIM無しさん (スップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
自演出来なくなったIDコロコロ工作員が死んで急に落ち着いたスレになった
ワッチョイは大成功だった
何の役にも立たない連投するだけのやつはNGすればいいし良いことしかない

工作活動再開するために次スレをわざとワッチョイ無しで自分で立ててきそう

106:SIM無しさん (ワッチョイ 4358-bgi3)
[ここ壊れてます] .net
今週末にはソフバン版発売のレビューあるかな?

107:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-eUBN)
[ここ壊れてます] .net
>>57
だから通知ランプないと見るまで気付かないって話じゃないの

108:SIM無しさん (スップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
sense6はキャリア版がRAM少なくて発売前からゴミ確定だった
今更4GBは地雷でしかなかった
ゴミを早く買い換えさせるためにわざとRAM減らしてるんだから情弱相手に卑怯な売り方だ

sense7はRAMアップしてるからコスパや性能が悪いとしても省エネで普通に使えるスマホになってる可能性はある
だがタッチサンプリングレートだけは改善してないからハイエンドのような快適さは期待してはいけない
180hzのReno7AでもSD765GからSD695に落ちて動きが悪くなったと言われてるくらいだから
あとは不具合が無いことを祈れ
sense5Gでは発売後すぐ買った奴らが地獄を見たからしばらく様子見がいいな

109:SIM無しさん (スッップ Sd1f-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
絶賛不人気機種6sからセンサーサイズかえて、他細かい変更をした
てだけなんだが、それで売れるようになるわけが絶対ない
シャープの画処理が優秀という事も無いし。
寄れなくなるというデメリットもでるだろう

110:sage (アウアウウー Sa27-H4rF)
[ここ壊れてます] .net
インカメラ見る限り若年層に売る気なし

111:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
800万画素の広角なら
この位の写真なら撮れるのよ

URLリンク(i.imgur.com)

112:SIM無しさん (オッペケ Sr47-e7vh)
[ここ壊れてます] .net
>>98
米国製品で国民機と言われてもピンとこねえな

台湾企業とか下らねえ理屈は無視

113:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
日本国民がこの機種買うのってコスパ的な妥協の産物で、
アップル信者が値上げしても新機種買うってようなブランド的価値じゃないんだよね。

シャープはその隙間産業的マーケットに目を付けた。
誉めてもいるし貶してもいる。

114:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
sense6まではナイトモードが弱かったからな
sense7で改善されてるのを期待してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
こっちの方が良いか

URLリンク(i.imgur.com)

116:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>49
sense7は4キャリアのバンドカバーしてるよ
シャープの発表でSIMフリーは考えていないと言ってた

117:SIM無しさん (ワッチョイ 73e5-V2tY)
[ここ壊れてます] .net
F41Bだと神奈川ペイのQRコードの読み込みが遅すぎてかなり困ってるんだけど、こちらの機種ならそういった悩みからは解放される?

時には読み込み遅すぎて諦めることもあります。


前に並んでる人がiPhoneで1秒で読み割ってるのみて、次の番の私の時には30秒以上格闘して読めればOK、読めないと諦めてる始末です

118:SIM無しさん (ワッチョイ e311-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
>>112
皇室、総理から中学生まで愛され使われてるのがiPhone
Senseはコスパがいいというより性能が悪く不具合が多くてもそれ以上出せない人が仕方なく買うモデル
お金がないなら中華の高性能機にahamoSIMでも突っ込むのが快適で幸せなのに自分でそれができない人向け

119:SIM無しさん (ワッチョイ ffcc-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
>>118
電池もちは悪いし
写真の画像は汚いし

皆が持ってるか持ってるだけでしょ?

120:SIM無しさん (ワッチョイ 4358-KHea)
[ここ壊れてます] .net
>>118
中華怖い
会社が今時変なことすると思わないけど個人レベルで変なことしてるかもって思うとなあ
何かあっても泣き寝入りは確定だしね

121:SIM無しさん (ワッチョイ cf2e-smTX)
[ここ壊れてます] .net
国民機(笑)
人民服みたい

122:SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
OS変える苦労してまでiPhoneに変えるメリットある?
このスレでiPhone持ち出してネガキャンしても無駄

123:SIM無しさん (ワッチョイ ffcc-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
なんか、変なのがリークされてる
URLリンク(sumahodigest.com)

124:SIM無しさん (スップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
板違いの製品の話に食いつくなよ

125:SIM無しさん (オッペケ Sr47-e7vh)
[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけsenseはローエンドブランドでいいわ
ミドルはZERO、wishは廃止でよし

126:SIM無しさん (ワッチョイ b36e-5D87)
[ここ壊れてます] .net
zeroを廃止でいいのでは?

127:SIM無しさん
22/10/02 17:04:44.31 JM/bZX73d.net
senseは型落ちでキャリアが売らなくなったらジャパネットたかたが引き取るというSDGsな販売システムを確立した。

128:SIM無しさん
22/10/02 17:06:31.20 FvEWp9QGd.net
>>116
無印は検討中かなんかだったろ
キャリア専売はplusだけのはず

129:SIM無しさん
22/10/02 17:19:55.58 TwQxkzLYr.net
>>127
更にジャパネットモデルをワイモバオンラインストアでアウトレット販売しとる

130:SIM無しさん
22/10/02 17:27:57.97 2IHmEZ6md.net
不具合だらけの鴻海SHARP()

131:SIM無しさん
22/10/02 17:38:05.90 ANLa5+xO0.net
>>128
無印のSIMフリーは出すんだろうけど、キャリアの手前、検討中としか言えないんだろうな。

132:SIM無しさん
22/10/02 17:53:37.25 GPQjrn6k0.net
手の届く価格だったのはsense4までだったなぁ

133:SIM無しさん
22/10/02 17:57:23.17 YsdeKnsk0.net
>>123
ゴミの朝鮮製を採用だとよ
台湾製をパス
無いわな

134:SIM無しさん (アウアウアー Saff-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>130
不具合ならpixelシリーズには勝てん

135:SIM無しさん (スップ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>129
完全な循環型社会をAQUOS senseが実現してるな。

136:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-9ug3)
[ここ壊れてます] .net
sense7plusを昨日オンラインで予約した。
そしたらさっきSoftbankから機種変更に使える1万ポイントをとメールが来たが
対象機種にsense7plusはなかった。
タイミングがたまたまだったのかもしれないが
一瞬でもぬか喜びした自分が…

137:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-CJpJ)
[ここ壊れてます] .net
夜景もきれいに撮影できるシャープの新製品「AQUOS Sense7」と「AQUOS Sense7 plus」を触ってみた
URLリンク(news.mynavi.jp)
最後の写真デカすぎwww

138:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-/vFg)
[ここ壊れてます] .net
6GBで安心

139:SIM無しさん (スププ Sd1f-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
>>137
1/1.55を1.55と書くASCIIェ……

140:SIM無しさん (スププ Sd1f-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
ごめんASCII違った

141:SIM無しさん (ワッチョイ 5368-CuO3)
[ここ壊れてます] .net
>>137
間違いだらけでひどい記事だな

AQUOS Sense7 plusのディスプレイサイズ
× 6.1インチ
○ 6.4インチ

カメラのセンサーサイズ
× 1.55インチ
○ 1/1.55インチ

142:SIM無しさん (ワッチョイ a30d-ox1+)
[ここ壊れてます] .net
>>137
レビュー記事のモデルに巨乳は禁忌なのに何やってるんだろ 基本のキなのに

143:SIM無しさん (ワッチョイ 6f50-d1zO)
[ここ壊れてます] .net
>>142
SHARPは、実質中国ホンハイ日本支社ですから。
中国のモーターショーとか見てたら分かるでしょ?

144:SIM無しさん (ワッチョイ a30d-ox1+)
[ここ壊れてます] .net
>>143
いやモーターショーは関係無くてレビュー記事での話。アイキャッチ使っちゃ駄目なんよ。

145:SIM無しさん (ワッチョイ ff33-tTai)
[ここ壊れてます] .net
>>113
その通りだと思う
そこそこの価格で日本向けの機能が一通り入ってる
だからAQUOS senseが高くなったら全て終わり

146:SIM無しさん (オッペケ Sr47-e7vh)
[ここ壊れてます] .net
>>135
てかジャパネット専売のARROWS Uもワイモバアウトレットで売ってたし、今はsense3と5Gを売ってる
ジャパネットの売れ残りをワイモバで扱う流れが出来てる
そもそもジャパネットの仕入れにワイモバが絡んでいる感じもあるが

147:SIM無しさん (ワッチョイ 3386-eUBN)
[ここ壊れてます] .net
>>134
5Gは3ヶ月で不具合 6は謎フラッシュがあったけど
pixelの不具合よく知らないわ

148:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-/vFg)
[ここ壊れてます] .net
>>146 ワイモバで終売見込み数量を見込んで、余る残りをタカタに卸してるんでしょ

149:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-d1zO)
[ここ壊れてます] .net
>>147
pixel5だか5aだったか
カメラ使うと異常発熱する欠陥があってソフトウェアアップデートで対応出来てない。

写真は撮れるけど動画やテレビ電話は10分が限界と言われてる。

150:SIM無しさん (ワッチョイ 3386-eUBN)
[ここ壊れてます] .net
>>149
カメラあまり使わないから問題ないなあ
どの機種でもそうだけど自分がよく使う機能に不具合でなければ別によかったり
その点謎フラッシュとか壊れるとかはそもそも使用に支障が出るのがなあ
もちろんただし個人差がありますなんだけど

151:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
>>149
これが有名だよね

本体の温度が上昇したため、カメラを終了します。しばらくしてからお使いください。

152:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
>>137
これはスマホがデカいのか女が小さいのか。

153:SIM無しさん (ワッチョイ b313-HCwe)
[ここ壊れてます] .net
SHARPのスマホは爆発しない

154:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
>>153
シャープはノーパソがとにかく燃える
URLリンク(jp.sharp)

155:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>142
巨乳は禁忌なんて誰が決めたんだよw

156:SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ox1+)
[ここ壊れてます] .net
>>155
モーターショーの話が出てきたからそれと比較するけど、あっちはお店の外でやってる活動。巨乳でもクビれでも太股でも何でも良いからまずは目線を向けてもらうのよ。不特定多数にはこれが効果的。アイキャッチ。

対してレビュー記事はお店の中での活動。その製品の情報を求めて暖簾を潜ってくれたコミットメントの高いお客さんを巨乳で釣る意味がもはや無いし製品への関心が薄れてしまう。記事の子は明確にバストをアイキャッチに使っているけどメディアに携わっている人なら誰でもこれやっちゃ駄目って知ってるからマイナビ何やってんのって感想。

157:SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>147
5Gは致命的不具合だったけど6のフラッシュは使用に通常問題なかった

158:SIM無しさん (アウアウクー MM47-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>147
URLリンク(iphone-mania.jp)
Googleは新型フラッグシップスマートフォン「Pixel 7」シリーズを近く発売する見通しですが、いまだに1年前のPixel 6シリーズの不具合に苦しんでいます。

Pixel 6シリーズは発売から10カ月ほどたちますが、いまだに新しい不具合が報告されています。

たとえば8月6日には動画視聴中に画面がフリーズするという不具合がYouTube上で報告されました。

159:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>156
それ自分が性的な眼で見てるだけやろ。

露出してる訳でもないし、そもそも巨乳を忌避するルールなんか存在しない。

160:SIM無しさん (アウアウアー Saff-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
【悲報】Pixel 6 Proが「最も不具合の多いフラッグシップスマホ」の座に輝く
URLリンク(buzzap.jp)

161:SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ox1+)
[ここ壊れてます] .net
>>159
性的な眼で見るからね。どうしても。だからレビュー記事で釣る意味が無いのよ。他に見たこと無いでしょ?メディア業界じゃ常識だから。ちな自分は出版。

162:SIM無しさん (ワッチョイ e311-9UL0)
[ここ壊れてます] .net
性的弱者の高齢独身男性がメインターゲットですから

163:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>161
なるほど。
業界の中の老害の糞みたいな常識ってことな。

164:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Bd1t)
[ここ壊れてます] .net
中流以下の家庭で妻と子供はiPhone買ったら旦那は予算がない。
けどスマホが必要だから予算内で夫の買えるスマホがAQUOS sense。

165:SIM無しさん (オッペケ Sr47-e7vh)
[ここ壊れてます] .net
今はAQUOS wishやない?
1円

166:SIM無しさん (ワッチョイ b3be-B7mJ)
[ここ壊れてます] .net
>>136
うわっ!気付かなかった
てっきり1万ポイント使えるもんだと思って予約した
今見返したら対象機種にsense7plusは書いてないね
がっかり

167:SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ox1+)
[ここ壊れてます] .net
>>163
糞じゃなくて自然な理論。なるほど、って思ったでしょ?それの積み重ねよ。

168:SIM無しさん (アウアウアー Saff-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>164
iPhoneの一番安いヤツでいいやろ

169:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-Uwg9)
[ここ壊れてます] .net
sense7plusでスマホデビューしようと思ってます
いままで第7世代のiPodtouchでゲームしたり写真撮ったりしてたんですが、7plusはiPodtouchと比べたらどんな感じですか?
ここでスペックについてあまりよく言われてないようなので不安になってきました

170:SIM無しさん (スップ Sd1f-5jCg)
[ここ壊れてます] .net
>>164
今後は知らんけど時期狙って一個前なら1円とか一万以下で手に入るだろ
むしろこっちの方がたけえわ

171:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-9ug3)
[ここ壊れてます] .net
>>166
自分だけではなかったか~。
でも注意書に「対象機種は予告なく変更する場合があります。」とあったので、ほんのわずかに期待している自分です。

172:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>1ワイ、ワッチョイ付きのスレにして良かったと実感
それぞれの主張が可視化されて前スレより有意義

173:SIM無しさん (ワッチョイ 637e-zDYz)
[ここ壊れてます] .net
>>169
ゲームやるならiPhone買った方が幸せになれるよ

174:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>167
有りもしない常識を騙る老害爺キモいな。

175:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-SzbG)
[ここ壊れてます] .net
>>172
ですねえ
色々わかりやすくて助かります

176:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Fzhq)
[ここ壊れてます] .net
>>169
もしゲームも色々やるならばiphoneの方が良いと思う

177:SIM無しさん (スップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
狂ったように連投してたIDコロコロが抹殺されたからワッチョイは効果的
あれが1人でどれだけスレを加速させてたかがわかったな
暴れられなくなってもうスレを見てもいないだろうな
代わりに何故か林檎厨に汚染されてるがiがつく単語や名前欄でNGすれば良いだけ

178:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スップ Sd1f-FxMl
お前の方がじゃまNG推奨

179:SIM無しさん (スッップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
はい我慢できずに釣られて出てきたワッチョイも出せない5ch課金のガチ工作員
ずっと居座ってるIDコロコロ君の正体
徹底的に比較や議論の邪魔をするお仕事

180:SIM無しさん (ワッチョイ 6f50-d1zO)
[ここ壊れてます] .net
>>170
いや、1円は、割高回線と抱合せやん。2年後に返却する義務があったりするプランもまざってるし

181:SIM無しさん (スッップ Sd1f-v8v8)
[ここ壊れてます] .net
>>134
REGZAポン()

182:SIM無しさん (スププ Sd1f-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
>>181
黒いかまぼこ板と比較するのは反則

183:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
レグザポンより価格コムの★が低いAQUOS R7 Sense5G
今はシャープの方が伝説

184:SIM無しさん (ワッチョイ f358-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
>>142
それは何故?

185:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc8-Vwkg)
[ここ壊れてます] .net
サブ用でテザリング機として使うんでAQUOS sense7のサイズと電池持ちはありがたいわ
ただ、6gen1のsense7sが出るのを様子見するか 出るかな?

186:SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>183
sense5Gの不具合は有名だがsense6は特に問題なかったな
起動時にフラッシュが起きる機体があったくらいでそれもアップデートで修正された

187:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-WYt9)
[ここ壊れてます] .net
伝説の不具合機はR7じゃなくてR6だった
謹んで訂正します

188:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
sense6もキャリア版は今更RAM4Gで情弱騙すためにあるような機種だしモッサリだから価格での評価低い
特にレスポンスが3.12でカテゴリ平均との差が最も大きい
タッチサンプリングレート120hzというのも日本人は馬鹿だから気付かないと思ってXperia共々手抜きしてる

189:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スプッッ Sd1f-FxMlはNG推奨

190:SIM無しさん (スップ Sd1f-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
家電量販店にsense7plusの実機があったから触れてきた

191:SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>188
壊れたおもちゃみたい

192:SIM無しさん (スップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
sense7はRAM解決
あとはレスポンスとカメラの悪さがどうなっているか
それらも解決してるとしたら逆にどこかがコストダウンで弱くなってないかも気になる
全て問題なければタッチサンプリングレートのみが課題になる

193:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-xYJW)
[ここ壊れてます] .net
Xperiaから流れてくる人が多そう

194:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
>>193
何の根拠も無い
どっちも似たような微妙な性能だ

195:SIM無しさん (スププ Sd1f-+pZx)
[ここ壊れてます] .net
Xperiaのミドルレンジはカメラ性能がクソだからな。
カメラの性能次第では。

196:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-KUf7)
[ここ壊れてます] .net
サブで10ⅳとコレ迷ってはいる
すべては価格次第

197:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QOpt)
[ここ壊れてます] .net
センス6音悪いからなあ
7プラスがほしいがソフバンだからない
あと76ミリはでかいよな

198:SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-SQdC)
[ここ壊れてます] .net
キャリア限定がクソすぎて困る

199:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-vr0r)
[ここ壊れてます] .net
ファーウェイみたいに反応いい指紋認証を背面にもってこいよ
急いでるときに指紋認証やり直しはブチギレするんだよ

200:SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
>>197
高価格のスマホでもBluetoothスピーカーと比べたら音悪いよ
なので俺はスマホのスピーカーで音楽を聴くことは止めた

201:SIM無しさん (ワッチョイ ff11-8Lq0)
[ここ壊れてます] .net
>>194
10 ⅣにはMIL規格の耐久性能は備わってないよ

202:SIM無しさん (スッップ Sd1f-AKr9)
[ここ壊れてます] .net
追加2機種だけなのに実質1機種みたいなものだから選択肢がほぼ無いな
その代わりにSene7の調整に注力してもっさり感が軽減されてるとかよい方向にいけばいいのだが

203:SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
sense6の時点でもっさり感は無かったよ
重い3Dゲームしてないからそう感じるのかもしれんが

204:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
じゃあカカクコムで力説してきてください
レビューは全部デタラメだと

205:SIM無しさん (アウアウクー MM47-TJCx)
[ここ壊れてます] .net
カカクコムでもっさりしてないというレビューも多くあるんだが
何を信じるかは人それぞれだな

206:SIM無しさん (ワッチョイ cf76-faAq)
[ここ壊れてます] .net
信じるか信じないかは貴方次第

207:SIM無しさん (ワッチョイ f358-QOpt)
[ここ壊れてます] .net
>>200
そんなガッツリ聞かないけど
ちょっとしたユーチューブでも音圧足りなくて寂しいのね

208:SIM無しさん (ワッチョイ ff33-tTai)
[ここ壊れてます] .net
sense6はzeroシリーズと比べて明らかに有機ELの色が変だったからそれは直して欲しい

あとはカメラ重視ならアクオス独特のシャッターの遅さも改善しないとレビューで叩かれそう

209:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-OAEy)
[ここ壊れてます] .net
senseの動きが重いのってsharpのandroidカスタムが効いてるのかハードの問題なのか
7は改善されててサクサクだといいね

210:SIM無しさん (ワッチョイ ff33-tTai)
[ここ壊れてます] .net
価格コム見ると1~3位がpixel、Xperia、AQUOSで見事に全部3点台だな

Galaxy s22Ultraなんて4.7 点もあってレビューの数も同時期に出た機種より圧倒的に(1桁どころか2桁違う)多いのにな

211:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>199
バイクのスマホホルダーにつけてると、背面指紋認証は使いづらくてかなわんわ

212:SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-PKAQ)
[ここ壊れてます] .net
Pixelは一括1円でもいらね

213:SIM無しさん (ワッチョイ f358-QOpt)
[ここ壊れてます] .net
センス4はもっさり
6はだいぶいいよ

214:SIM無しさん (ワッチョイ e381-Sudb)
[ここ壊れてます] .net
>>210
そりゃあこんなキャンペーンやってたらねぇ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

215:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>210
ステマは朝鮮サムスンの常套手段だわな。
URLリンク(ggsoku.com)

216:SIM無しさん (ワッチョイ cf73-rYPq)
[ここ壊れてます] .net
無印sense7も10月にして欲しかった…

217:SIM無しさん (ワッチョイ 4358-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
>>216
同じく

218:SIM無しさん (ワッチョイ f358-YbZ9)
[ここ壊れてます] .net
夏にzero6買ったけど7プラスまで待てば良かった…

219:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-9ug3)
[ここ壊れてます] .net
>>218
それは何故に?

220:SIM無しさん (ワッチョイ ffcc-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
簡単に撮影が出来るように
ナイトモードのボタンを用意してくれるのかね?

URLリンク(i.imgur.com)

221:SIM無しさん (ワッチョイ f358-YbZ9)
[ここ壊れてます] .net
>>219
ゼロ6電池持ち悪いから
それ以外は気に入ってる

222:SIM無しさん (スップ Sd1f-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
zeroとsenseじゃ性能がまるで違うんだが
何も考えずに行き当たりばったりで買ってるのか
しかもシャープ縛りという意味不明なことしながら

223:SIM無しさん (ワッチョイ f358-YbZ9)
[ここ壊れてます] .net
7プラスはあんまり性能変わらなくない?
前の端末壊れて急ぎ機種変更が必要だったんだよ

224:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-KWG7)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証は背面が基本だよな
画面に指の全面をつけるなんて親指くらいしかできないわな

225:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-RKdB)
[ここ壊れてます] .net
plusの動画専用ICの性能に興味が有るわ
YouTubeを見るだけなら電池の消費が少ないとか?
映像が綺麗とか?

226:SIM無しさん (ワッチョイ 93c0-e/IJ)
[ここ壊れてます] .net
>>224
4の画面下物理認証が良かった
バイクのスマホホルダーに付けてると背面とか有り得ないのよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

601日前に更新/215 KB
担当:undef