Samsung Galaxy Z Fol ..
[2ch|▼Menu]
577:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>573
それくらいのサイズあって
さらにカバーにもS Penでかけるようになったらいいな

578:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>569
普通のスマホならそうかもしれんけど、この機種は閉じた時も開いた時も認証できないといけないわけでして。
顔認証併用する方法もあるけど、普通に考えて側面に指紋センサー置くのがいい落とし所だと使ってて感じるけど。

579:SIM無しさん (スッププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
普段カバー側でweb見てるときはスマホ表示で見やすいんだけど、何かのきっかけでweb表示になって米粒みたいな文字になるー
そんな人おらへん?

580:SIM無しさん (スップ Sd1f-smTX)
[ここ壊れてます] .net
>>544
重くなるだけ無用の長物
全員がペンつかうとおもうなよ

581:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
3からあんま進化してないのはもう殆ど完成しちゃった?

582:SIM無しさん (ワッチョイ cf60-uaZr)
[ここ壊れてます] .net
一括で買おうか、分割で買おうか迷ってます。
皆さん、どっちで買いましたか?

583:SIM無しさん (スッップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
韓国版fold3から国内版fold4にしたけど満足度高いわ
この手の端末は保証付けて運用が精神的にも良いわ
強いて言うならストレージの容量が気になる位か

584:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
>>579
一括でしょ
分割にしようが払う金額同じなんだし

585:SIM無しさん (スププ Sd1f-vWC4)
[ここ壊れてます] .net
一括で買うメリットはないが
分割払いなんかしたくないって人以外は

586:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-81SH)
[ここ壊れてます] .net
>>573
畳んでもnoteクラスは理想だけどとんでもなく重そうだな

587:SIM無しさん (ワッチョイ e373-p8PY)
[ここ壊れてます] .net
auで分割して機種代をaupayカードで払うと毎月5%還元

588:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
5でもペン内蔵はないやろな
あるとしてもカバーディスプレイ側のペン対応とアンダーディスプレイカメラ化じゃね
そこまでいらんけどそれぐらいしかもうない

589:SIM無しさん (スププ Sd1f-sMkz)
[ここ壊れてます] .net
>>570
精度を除いたら必ず指置ける(触れる)範囲の方が便利だけどな
なので画面になってほしいが左側面にもあるならどっちでもいいわ

590:SIM無しさん (スッップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
本体に入れると厚みがでちゃうからね、ペン側を細くしすぎても使い勝手悪いし
でもペン対応が売りなので手放せないという

591:SIM無しさん (ワッチョイ 23f3-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
初めてカエドキプログラムってのを使って頼んでみた
どうせ2年も使わんし裸運用も出来るし安くなるしで久しぶりの分割をチョイスした

592:SIM無しさん (スププ Sd1f-G5c+)
[ここ壊れてます] .net
最大36回払いだから、
5は36万円で神機にしてほしい。

593:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
2から3って凄い進化してるな  
出し惜しみ感無く一気に

594:SIM無しさん (スッププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>576
なる!それで困ってる。ちなみにブラウザはChrome

595:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
>>588
一番良い選択ね!裸運用しましょ

596:SIM無しさん (ワッチョイ 23f3-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
>>592
キズ云々より手が異常に乾燥肌だからシリコン系のケースを付けようかとも考え中
純正のシリコンケースあれどうなんだろ

597:SIM無しさん (ワッチョイ 63bd-jAil)
[ここ壊れてます] .net
One UIのタスクバー凄く便利だけど、NOVAホームのジェスチャーとカスタマイズ性は捨て難い
なんとか両立できないものか…

598:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
同じNote20 ultra持ちだった同僚にこれを見せると、間違いなく「触らせてくれ!」となるだろう。
ゴリラガラスのNote20に書くのと同じ筆圧でメイン画面に試し書きされるのが嫌でまだ告白できていない(汗)

599:SIM無しさん (スッップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
Standing Cover with Pen/Graygreenどこに売ってるんだー
教えてエロい人

600:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-X4Ie)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)

ドリキンがZ Fold4開封ライブやってるよ

601:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>573
そのサイズ感は開発が噂されてるTab Foldになるのでは?

602:SIM無しさん (ワッチョイ 6f9d-4+pU)
[ここ壊れてます] .net
現状不満点は容量だけだな
256GBは漫画の電子版買いまくってるとすぐ無くなる

603:SIM無しさん (スッップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
海外から買えばいいのに

604:SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-jAil)
[ここ壊れてます] .net
重いただただ重い
ゲームの比率はゴミ
でも触っちゃううううう

605:SIM無しさん (ワッチョイ b381-CJpJ)
[ここ壊れてます] .net
>>588
え?カエドキで返さなきゃいけないから、あんしん補償に入ったんだが…そんな必要なかったのかな?

606:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-n9Po)
[ここ壊れてます] .net
容量はNASにNextcloud設置すればまぁまぁ解決する
でもUSB OTGでSD1TB挿してるけど

607:SIM無しさん (スップ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
>>597
見てるだけでも楽しいわ

608:SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-74Fx)
[ここ壊れてます] .net
>>602
あんしん補償があるから裸運用でも気にならない

609:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
補償あるけど、年に2回までやからな

610:SIM無しさん (スップ Sd1f-SXZc)
[ここ壊れてます] .net
3回壊したら返してしまえ

611:SIM無しさん (スッププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>591
うちもchrome。解決策探してるんだけど見当たらないね。galaxyブラウザ試してみよかな。

612:SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-FAgW)
[ここ壊れてます] .net
>>575
初代

613:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-jAil)
[ここ壊れてます] .net
magsafeのmoftつけたら4かなり重たくなるな

614:SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-uYyL)
[ここ壊れてます] .net
>>495
昔買ったATOK
何度か浮気して元鞘

615:SIM無しさん (スップ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
>>607
男らしいわ!素敵!

616:SIM無しさん (スッップ Sd1f-81SH)
[ここ壊れてます] .net
米粒になるのは、メインディスプレイでアプリ起動して、タスクキルされないままカバー移行したらそうなる
YouTubeアプリも同じ

617:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-/qwA)
[ここ壊れてます] .net
【悲報】

「機種変のfold4、4日で初期不良発生
7.6インチ面明るさが壊れかけた蛍光灯症状
サポート連絡→交換へ。データ引越しが・・」
Twitter
(笑)

618:SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-Gfw1)
[ここ壊れてます] .net
>>599
読み終わったらケスじゃろ?

619:SIM無しさん
22/10/05 17:54:17.82 0g0qgwcm0.net
arareeのaero flex、サブディスプレイの左端を若干覆ってしまう
そのせいで、spigenの保護ガラスと干渉して、保護ガラスが右にずれていってしまう
spigenの保護ガラスは寸法バッチリで位置も完璧だったのに

620:SIM無しさん
22/10/05 18:12:06.27 VaPRnxNG0.net
>>613
おお!なるほど!

621:SIM無しさん
22/10/05 19:12:13.37 RalusHDG0.net
しっかし4日で壊れる25万のGalaxyFold4
折りたたみGalaxyの伝統ですよね。祭りの予感

622:SIM無しさん
22/10/05 19:15:57.24 dROnOD+l0.net
なあOneUIとかいうゴミランチャーはアプリ名の非表示すらできんのか?

623:SIM無しさん
22/10/05 19:17:00.69 dROnOD+l0.net
>>596
ラクマに国内純正売ってるよ

624:SIM無しさん
22/10/05 19:17:09.87 HQObDZZ30.net
iPhone X使ってたけど初起動でブートループして交換対応したわ

625:SIM無しさん (ワッチョイ 53c5-sSuE)
[ここ壊れてます] .net
>>616
同じの使ってるけどサブディスプレイの左側が柔らかいんだよ
ヒンジカバー少し押すだけで湾曲するから
それでガラスが右に押されるんだと思う
薄いフィルムだと


626:覆うけど干渉はしない



627:SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-MP3k)
[ここ壊れてます] .net
>>622
イライラして叩いたらヒビが入った
馬娘のせいだよ

628:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
新発売の機種のスレでは、どの機種でも買えなくてひがんでネガキャン始める奴がおるよな。
特にハイエンドの機種となると貧乏人には買えないからほぼ間違いなく湧いてくるwww

まぁ、スレの住民からは「可哀想な奴w」としか思われてないから滑稽w

629:SIM無しさん (ワッチョイ 6f41-81SH)
[ここ壊れてます] .net
>>622
弄ってるうちにそれに気がついて、サブディスプレイ側のケース左側の内側をやすりで削ったら良い感じになった
保護ガラスの左端に、ケースの左側が乗り上げる形にはなるけどね
保護ガラスがずれなくなるものの、やっぱりケース左側がサブディスプレイを若干覆ってしまう
サブディスプレイにおいて、ナビゲーションバーをジェスチャーにしていて戻るボタンを左側面で操作したり、エッジパネルを左にしてると不便

630:SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-8auo)
[ここ壊れてます] .net
【まったく相手にされない惨めなアホがおるけど、このアホは引き続きブロック&スルーで!】
1日何回も投稿するくせに全く相手にされない超惨めなオワコン老害爺のまとめ クスクスw
[正式名称:情弱知恵遅れ爺]

サムスン製の画面を採用したiphoneを使ってサムスン批判をする愚かな自爆野郎
しかも批判の理由が幼稚すぎ かつ 無駄に見えない敵と戦っているところが腹抱えて笑えるポイントw
<投稿理由>
『ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぽく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね』
→虐められた末の業者化w 惨めすぎんだろw

口癖は「あ?」「なんやおまえシバクゾ」
アンカも付けられない腐れチキン外道が「あ?」じゃねぇよ ゲラゲラw

耳から脳ミソが垂れてるイキリ馬鹿の投稿は全員で遮断してやりましょうw

↓乞食爺のトラッキング情報(NGブロック用)↓
※一番下の末尾4ケタをブロックするだけでOK!
※今週は(****-nIp5、****-/qwA)がアホ業者

ID:r2QGJehD0
ID:rVM17Pxw0
ID:lDTC3Mug0
ID:RalusHDG0←直前のイキリ豚のIDはコイツなw

(スフッ Sd72-/0DN[49.106.213.67])
(アウアウウー Saa3-anAT [106.146.31.149])
(スフッ Sd03-ObJQ [49.104.13.33])
(スフッ Sd43-iUDZ [49.104.13.33])
(スププ Sd33-fU5I [49.96.10.167]、[49.98.61.134])
(スフッ Sd33-fU5I [49.104.36.195])
(スププ Sd43-AX59 [49.98.61.134]、[49.98.72.42])
(スププ Sdf2-GCbp [49.98.246.192])
(スププ Sd9f-c0g5 [49.98.80.18]、[49.98.254.139]、[49.98.255.188]、[49.98.113.51]、[49.98.251.66])
(スププ Sdfa-bYPQ [49.98.251.66]、[49.98.228.26]、[49.98.112.122])
(スププ Sdfa-6sxm [49.98.112.122])
(スププ Sdfa-0rXO [49.98.229.99]、[49.98.94.193])
(スププ Sdba-JBnT [49.98.68.114]、[49.98.241.114])
(スププ Sd33-lnOj [49.98.241.114])
(スププ Sd70-EjCo [49.98.0.78]、[49.98.250.49]、[49.98.93.226])
(スププ Sda2-lb3p [49.98.254.103]、[49.98.249.61]、[49.98.243.200])
(スププ Sdca-eOmp [49.98.253.71])
(スププ Sd9f-Ir1o [49.97.43.185]、[49.98.251.50])
(スププ Sd1f-E261 [49.98.251.50]、[49.98.250.235])
(スププ Sd72-TfHA [49.98.2.200])
(スププ Sd43-tQxS [49.97.30.229]、[49.98.235.79])
(スププ Sdb2-A/OY [49.98.238.113])
(スーップ Sd4a-BXm0 [49.106.80.27])
(スププ Sd4a-BXm0 [49.98.1.26])
(スププ Sd03-3+h2 [49.98.236.69])
(スププ Sd22-Erzq [49.98.246.166])
(スププ Sdbf-H5Op)
(スププ Sd32-BGyh)
(ワッチョイ 0f01-nIp5 [117.109.220.171])
(ワッチョイ 0f01-/qwA [117.109.220.171])
#情弱知恵遅れ爺の楽しみ方
どのプロバイダのどの基地局を経由してアホ投稿しているのかw
現時点でワッチョイの固定IPがアホ業者のアジト

■IPアドレス住所検索(参考)
URLリンク(rakko.tools)

631:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>619
Novaとか入れればいいでしょ
多くの人はそんな事求めてないんだよ

632:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-mFyc)
[ここ壊れてます] .net
>>624
可哀想

633:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-81SH)
[ここ壊れてます] .net
>>619
GoodLock(NiceLock)内のHome Up入れたら出来るよ。アプリドロワー内のアイコンラベルもまとめて消えるけど。

634:SIM無しさん (スッププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
ドコモ版のクソ絵文字をzFont3で入れ替えたいんだけどGboardで入力中の文字につくアンダーバーが離れてしまう
対策法ありますかね
URLリンク(i.imgur.com)

635:SIM無しさん (ワッチョイ c311-jAil)
[ここ壊れてます] .net
PITAKAのケース出ないかな
massage付きで

636:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>630
そういうレス多すぎだがおそらく解決してない
だからdocomoの絵文字と付き合ってるわ

637:SIM無しさん (ワッチョイ 4358-jAil)
[ここ壊れてます] .net
マジで神機種としか思えない
高いっていうけど14promaxとかxperia1Ⅳと大差ない

638:SIM無しさん (スッップ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
全然高くないわよ

639:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>632
調べたけどどうも無理っぽいね
Fold4に限らず他のGalaxyシリーズでもダメそう

640:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-ARfL)
[ここ壊れてます] .net
ステータスバーの時計の秒表示はできますか?

641:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>636
ウィジェットで妥協してください

642:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-8auo)
[ここ壊れてます] .net
>>636
アプリ入れるしかないと思う

643:SIM無しさん (ワッチョイ 6f69-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>631
待ちたいけど、重さ的にきついかも?
純正使ってるけど、出たら買う

644:SIM無しさん (ワッチョイ c302-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
ゴミdocomo絵文字消せるのね
アンダーバーが離れるのは文字との間だよね?絵文字消せる方が大きいから嬉し
いわ

645:SIM無しさん
22/10/05 22:54:12.64 SISaF4T20.net
純正のスタンディングカバー買ったけど流石に重すぎる
裸で使うのめちゃくちゃ怖いけどカバーなしがギリギリのラインかもしれない…

646:SIM無しさん
22/10/05 22:55:46.45 4mWd/PqJ0.net
>>641
でもこの機種早々に壊しちゃっても代替品なしとかあるんです

647:SIM無しさん
22/10/05 23:57:38.82 YwulXGBv0.net
>>594
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→他の機能をお探しですか?内のタスクバーから無理やり起動させることができるよ

648:SIM無しさん
22/10/06 00:22:47.45 1anoNPwE0.net
多分アンダーバーが離れるやつ修正できたかな
URLリンク(i.imgur.com)

649:SIM無しさん (スッップ Sd1f-81SH)
[ここ壊れてます] .net
>>643
何だこの裏技みたいな出し方w
案の定安定せんし…
この辺は普通に使えるようにして欲しいわ

650:SIM無しさん (ワッチョイ b35b-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
3がdocomoで15万で買えたのね。10万も差があるなら型落ちでもよかったなぁ

651:SIM無しさん (ワッチョイ 6f41-81SH)
[ここ壊れてます] .net
やっぱりaero flexはサブディスプレイ側についてはディスプレイに対して右寄りの寸法だな
もちろんサブディスプレイ側のカバーがヒンジカバーに少し押し出されているのはあるが

652:SIM無しさん (スッップ Sd1f-smTX)
[ここ壊れてます] .net
人柱避けて3の特売買えたオレは勝ち組サンシャイン

653:SIM無しさん
22/10/06 05:47:18.91 WD/hlQxOa.net
>>640
ドコモ絵文字嫌うならau版買っとけよ
バンド潰しなくなったからauでもドコモのプラチナバンド掴めるのに

654:SIM無しさん
22/10/06 06:08:14.35 Prq9rO5Ca.net
普通au版買うよね

655:SIM無しさん
22/10/06 06:09:16.28 SfycXf7Da.net
背面のdocomoロゴも気持ち悪い

656:SIM無しさん
22/10/06 06:25:44.57 TLDXMdhDd.net
朝からキモオタが元気だな
きもちわるい

657:SIM無しさん
22/10/06 06:43:59.34 9B7/qAPv0.net
>>644
おー凄いどうやったの?

658:SIM無しさん
22/10/06 06:52:54.37 qrUEQyM5d.net
au版は保証がねぇ…

659:SIM無しさん
22/10/06 07:03:19.77 1sSGCu1W0.net
Novaでタスクバー復活させる方法求む

660:SIM無しさん
22/10/06 07:04:19.94 lRH9xumA0.net
余程壊れないと信じてないとauは無理
代替品もdocomoの方が確保してくれそうなイメージ
俺のFold3は11ヶ月使用して壊れなかったけどね

661:SIM無しさん
22/10/06 07:05:35.04 fXJfx8G70.net
画面キャプチャーの方法を教えて下さい

662:SIM無しさん
22/10/06 07:06:17.62 1sSGCu1W0.net
>>629
よく有能って言われない?ありがとう

663:SIM無しさん
22/10/06 07:08:38.56 qrUEQyM5d.net
ドコモは、携行品保証までキャンペーンでついてくるしね。スマホ以外のカメラ・ノートPC等々まで保証してくれる。

664:SIM無しさん
22/10/06 07:59:59.80 SULdyn4nM.net
auも故障紛失サポートあるけどドコモそんなに保証良いの?

665:SIM無しさん
22/10/06 08:13:23.04 filyRVSwd.net
>>660
メイン画面のフィルムがやばくなったときに対応してくれる店舗が増えた
今後も増える予定

666:SIM無しさん
22/10/06 08:14:34.21 H/AnBnuJd.net
>>646
カバーディスプレイのアスペクト比の変更
バッテリー持ちの改善
軽量化
広角カメラの画素数アップ
10万円以上の差は余裕であるわ

667:SIM無しさん
22/10/06 08:39:43.00 SULdyn4nM.net
>>661
Galaxyのリペアコーナー?みたいのが出来たってやつか
ってかそんなにメインディスプレイフィルムって剥がれるの?

668:SIM無しさん
22/10/06 08:42:46.75 filyRVSwd.net
>>663
Fold3スレにはそこそこいたよ
剥がした人が

669:SIM無しさん
22/10/06 08:48:25.47 SULdyn4nM.net
>>664
なるほど結構起こり得るのか…
ありがとう剥がさないように気をつけて使うわ

670:SIM無しさん
22/10/06 08:52:53.32 HikEbYNx0.net
>>662
重さは重要だよね。バッテリーも改善されてるのか
良いか

671:SIM無しさん
22/10/06 09:06:01.97 Y/Q+2kVl0.net
>>652
この中でも特に口が悪くて気持ち悪いキモヲタがなんか言ってるw

672:SIM無しさん
22/10/06 09:10:16.24 TLDXMdhDd.net
効いてる効いてる

673:SIM無しさん
22/10/06 09:12:08.90 Zm1EUvapd.net
>>644
au版とかいうオチというか釣りだったりして
マジならすごい

674:SIM無しさん
22/10/06 09:19:01.38 9R5z9mS10.net
>>665
中央が真っ平らじゃないから何かの拍子にパリッと浮いてしまうことがあるらしい。

675:SIM無しさん
22/10/06 09:38:00.02 /F1+YaUfM.net
Google FiにMNPでZ fold4が約44000円

676:SIM無しさん
22/10/06 09:43:47.52 tNXlFJhAd.net
foldいろいろ検索してたからなのかChromeのディスカバーにこんなの出てきたけど買った人います。URLリンク(www.sakigake.jp)

677:SIM無しさん
22/10/06 09:51:56.95 filyRVSwd.net
韓国版はちょっと

678:SIM無しさん
22/10/06 09:54:15.56 iwfFm1oJd.net
海外のを買う人は海外発売日に買ってるでしょ

679:SIM無しさん
22/10/06 10:02:06.60 Mpc5d4VFa.net
これどういう扱いになるんだろ
公式流通業者っていうくらいだからここで買うなら修理は受け付けてもらえるんだろうか?

680:SIM無しさん
22/10/06 10:27:47.67 Y/Q+2kVl0.net
>>668
お、効いてる

681:SIM無しさん
22/10/06 10:30:15.09 tNXlFJhAd.net
たびたびすみません、au版買ってもほぼシムフリーというのをYou Tubeでみたのですがドコモ回線でも使えますか?プリインアプリがアンインストールできると言うことで検討しています。Fold紹介ページでNetflixの動画が全画面表示されてましたが上下に黒いバーは表示されないと考えて良いのでしょうか

682:SIM無しさん
22/10/06 10:36:20.79 9R5z9mS10.net
>>675
特に記載ないからメーカーの有償対応になるのでは?

683:SIM無しさん
22/10/06 10:43:05.07 xB83C2nZ0.net
【悲報】
GalaxyFold4 発売初週 スマホランキング50位内にすら入れず!
URLリンク(www.bcnretail.com)

684:SIM無しさん
22/10/06 11:03:24.23 TLDXMdhDd.net
オウム返ししか出来ないキモオタ粘着こわーい
NGNG

685:SIM無しさん
22/10/06 11:10:50.37 HikEbYNx0.net
メインディスプレイって横向きで固定できる?

686:SIM無しさん
22/10/06 11:16:53.98 G0DD00Cfd.net
背面ロゴ厨きめえw
誰もおめーのスマホ背面なんぞ見てねえよww

687:SIM無しさん
22/10/06 11:33:49.41 jvlNuq/D0.net
>>682
Fold3を割引価格で買って喜んでるのに何でここにいるの?

688:SIM無しさん
22/10/06 11:45:02.42 +cgeE+J+d.net
自意識過剰くん

689:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
Fold3かFold4で悩んたけど、普段、使う頻度の高いと思われるカバーディスプレイの横幅の違いによる操作性・閲覧性が違い過ぎて、Fold4にしたクチです。
それさえ差がなければFold3にしたかもしれない。

690:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-jAil)
[ここ壊れてます] .net
Fold3から換えたけどマジで使いやすい
差額分の価値があるかは人それぞれだけど個人的には毎日使うものだから値が張っても大丈夫

691:SIM無しさん (スップ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
>>685-686
大正解よ!
このタイミングで FOLD3買ってる人は安物買いの銭失いってやつよ

692:SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-jAil)
[ここ壊れてます] .net
省電力モードにしても以前のS20+より全てが快適だし、強いて言うなら何も気にせずアプリや電子書籍音楽突っ込みたいからストレージ…は次に期待かな
正直キワモノだろうししばらく買わないだろうと思ってたけど、これだけ満足できるとなると来年も出るなら買ってしまいたくなる

693:SIM無しさん (エムゾネ FF1f-UQU+)
[ここ壊れてます] .net
今回の色は、カッコ良い色味だね。

側面やヒンジは、角度や照明によって、グレーに見えたり、水色っぽく見えたり、綺麗だね。

皆さん、ケースはやっぱり純正ですか?
シリコンのホワイトやサンド色でも色味違和感ないかなぁ?

694:SIM無しさん (ワッチョイ 6f6d-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>689
ペン付きの純正買ったけど、使ってみて手帳型の方がいいなと感じて使いやすそうな手帳型探してる。
最初に買った手帳型はカードホルダーとストラップホールなくて使いづらかった。
ケースの種類は多いけどいまいちなのが多い印象。

695:SIM無しさん (スップ Sd1f-smTX)
[ここ壊れてます] .net
15万円差を正当化しようと自分を納得させようと大変だなw

696:SIM無しさん (ワッチョイ b35b-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
届いた!メインディスプレイでカバー状態のフリック入力どうやるの?

697:SIM無しさん (ワッチョイ 23f0-hwzj)
[ここ壊れてます] .net
再起動してもタスクバーにアプリ表示されないんだけどなんで?
URLリンク(i.imgur.com)

698:SIM無しさん (スッップ Sd1f-81SH)
[ここ壊れてます] .net
カバーに付けてたガラスフィルムから純正フィルムに変えたら10g近く軽くなって若干快適


699:ノなったわ ちなみにフィルム以外は裸



700:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-S3Ov)
[ここ壊れてます] .net
>>671
くわしく

701:SIM無しさん (ワッチョイ 6f41-81SH)
[ここ壊れてます] .net
>>680
粘着即反応してくるキモヲタこわーい

702:SIM無しさん (スッププ Sd1f-UQU+)
[ここ壊れてます] .net
>>690
今、arareeの360予約中。
クリアハードケースだから、埃気になるかも。
ヒンジ保護できるのは良いね。

703:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
左手でスマホ使う人にはカバーディスプレイ使いやすいね。
左手の人差し指と中指の指紋を登録してるからスムーズに使える。
厚みとヒンジがあるおかげで握りやすい。

704:SIM無しさん (ワッチョイ bf16-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>681
Bixby Routinesでできるよ

705:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>679
スレチで申し訳ないが、ランキングの1,2,4,5,7位がSEになってるのってどういうことだ?
iPhone14Proあたりが爆売れしてると思いこんでいたのだが

706:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>679
しかも今年のモデルがランクインしてるの8位からじゃん
どうなってるの?

707:SIM無しさん (ワッチョイ e373-p8PY)
[ここ壊れてます] .net
>>700
1円でばら撒いてるからじゃなの

708:SIM無しさん (ワッチョイ d392-UQU+)
[ここ壊れてます] .net
>>255
この充電器は純正ですか?
もし分かったら品番を教えて頂きたいのです。

709:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>702
だとしても、そいつら買い替えているわけでしょ?
何故現行モデルを買ってAppleが言ってる最高の体験をしないんだ?
実は信者の数はそれほど多くないのか?

710:SIM無しさん (ワッチョイ 6f6d-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>700
キャリアで分かれている。
auとソフバンでトップ争いしてるから決算でだいぶばらまいたみたいだね。

711:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>705
他でも書いたけど、各社がバラまいたとしても、現行の14を買う選択はできるはずなのに。
あれだけカメラの性能をアピールしてるのにSE買うか?
結局金のない奴が買うのはAppleの端末なのか
スレチスマソ

712:SIM無しさん (スフッ Sd1f-llwe)
[ここ壊れてます] .net
iPhoneなら性能は最低限保証されてるし
ローエンドモデルのAndroid買うより賢い
安さが購入理由のすべての層が多いのは仕方ない
更にiPhoneなら操作も教えてもらいやすいしな

713:SIM無しさん (ワッチョイ 6f6d-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>706
なんか勘違いしてるけど、Androidでもハイエンド端末使ってるのは少数派だぞ。
iPhone8あたりの人たちが限界感じてSEに流れている。

714:SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>703
純正です
これだよ
URLリンク(www.galaxymobile.jp)

715:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>708
引き続きスレチだが、iPhoneのエントリーモデルは無印だよね?
なぜSEを選択するんだ?
カネないやつは無印13か14買わないのは何故だ?
あれだけカメラの性能がーって訴求してるのに、殆どの既存ユーザーに響かないってw

716:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>707
それなら無印でも良くないか?
SE選択するのってAppleがウリにしてるハードないじゃん
それに直感的操作がウリでもあるのに何故誰かに教えてもらう必要がある?
SE選択する貧乏人は池沼なのか?

717:SIM無しさん (スフッ Sd1f-llwe)
[ここ壊れてます] .net
>>711
それはガジェヲタの考えだ

718:SIM無しさん (ワッチョイ d392-UQU+)
[ここ壊れてます] .net
>>709
わざわざありがとうございます。
早速探してみます。

719:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>712
他でも書いたが、無印がエントリーモデルだよね?
ガジェット好きでなくても、iPhoneといえばSE!ではなくて現行機種をイメージするでしょ
でなければAppleの広告戦略はまるで役に立ってない
貧乏人が買う端末がSEなんだよ

720:SIM無しさん (スフッ Sd1f-llwe)
[ここ壊れてます] .net
ねーよ
ガジェヲタだけだそんな事考えてるの

721:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>715
レス番つけず、具体的説明できない時点で負け犬の遠吠えだよw
スレチすいません

722:SIM無しさん (スフッ Sd1f-llwe)
[ここ壊れてます] .net
相手にしたくないタイプの人間だった

723:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>717
くやしいのうwwwくやしいのうwww

724:SIM無しさん (スッップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
NGしとけ

725:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
BCNランキングを見るとあながちおかしな事は言ってない

726:SIM無しさん (ワッチョイ 6f6d-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>710
価格差を考えて。
当時と今では倍以上の価格差がある。
それなら当時と同じくらいの価格の方を買うでしょ。
スペックもたいして変わらんし。

727:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
金が無いんじゃなくスマホにそこまで金を掛ける必要がない人達がいることを理解できない人がいるのは草。

728:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
本当にそこまでは必要がないと思ってる人は
わざわざこのスレを覗かないわ
墓穴掘ってるわよ

729:SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-TIMu)
[ここ壊れてます] .net
昔と違ってミドルクラスでもゲームしないならハイエンドと動作的にほとんど差がないかな性能的には頭打ち
だからfoldみたいな端末が出始めたのよ

730:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>721
第3世代SEと現行 無印 機種の性能が変わらないのはSoCであって、AppleがウリにしているOLEDだったり、カメラの性能はかなり異なってくる
Appleは莫大な広告費を支払ってプロモーションしてる訳だが、実質1円端末に惹かれているユーザーはAppleの価値を見いだせないということ
悲しいかな貧乏人御用達はSEなんだよ

731:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-jAil)
[ここ壊れてます] .net
こんなとこでiPhoneユーザーの悪口書きまくって何がしたいんだ?
この流れをiPhoneスレに投下して
サムチョンユーザーきもいとか言って盛り上がりたい感じか?

732:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
信者の巣窟で書いてもキショッ、オレは14ProMax持ってるって言うぐらいだよね

733:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
端末単体を見たらZ FOLD4がダントツだけど
Appleのエコシステムまで含めて考えると
iPhoneもありだなぁと思うわ

734:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
GalaxyもStoreとかHealth、Wearなんかのエコシステムという名の囲い込みがあるけど、別の選択肢も選べる
Appleはそれができない
何を求めるかだね

735:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>722
それは理解できるが滑稽じゃん
1年に1度のお祭り騒ぎで新製品作ったけど売れているのはSEって

736:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-+llO)
[ここ壊れてます] .net
エコシステムではサムスンはAppleの足元にも及ばないでしょ
比較できるレベルにないわ
スマホ端末を取る=ZFOLD4かエコシステムを取る=iPhoneかの選択よ

737:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-jAil)
[ここ壊れてます] .net
謎の上から目線

738:SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-jAil)
[ここ壊れてます] .net
アマゾンでs pen pro値下がりしてるね、一時的に在庫切れだけど
fold editionあるけど、ケース内蔵諦めてケースも他行ってみたい気がするなあ

739:SIM無しさん (スップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
watch4貰おうとしたら予約番号が分からないぞ
いろいろ探したけど見つからない。ドコモです

740:SIM無しさん (スプッッ Sdc7-+llO)
[ここ壊れてます] .net
>>732
そう感じるのはあなたの卑屈な心が原因よ

741:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>714
> 他でも書いたが、無印がエントリーモデルだよね?
エントリーってローエンドよりになるから、無印よりSEのイメージだわ

> ガジェット好きでなくても、iPhoneといえばSE!ではなくて現行機種をイメージするでしょ
そういう代表的なモデルはエントリーじゃなくてメインストリームって言わない?

742:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>735
には言ってないけどな
>>730に向けてのレスだ

743:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-jAil)
[ここ壊れてます] .net
watch4はいつ届くのかな?

744:SIM無しさん (スプッッ Sdc7-+llO)
[ここ壊れてます] .net
>>737
じゃあレス番を付けなさい
それでは伝わらないわ
レス番無しの書き込みは直前に対するレスポンスと受け取るのが普通なんだから

745:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>736
iPhoneのmainstreamって耳馴染みないなどこで言ってるのかな
entry levelとかって言わない?
ググるとentry levelは無印の12、13って出るけど

746:SIM無しさん (ワッチョイ e373-p8PY)
[ここ壊れてます] .net
>>738
応募ページには1ヶ月程度と書いてあるが
大幅遅延の前科あるからなあ

747:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>732
そう感じるのはあなたの卑屈な心が原因よ

748:SIM無しさん (ワッチョイ f358-U0im)
[ここ壊れてます] .net
iPhone14promaxの現物見に行ったらこっちに興味出てきた

749:SIM無しさん (スップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>734
予約完了の確認メール、入荷連絡のメールに書いてあるよ

750:SIM無しさん (ワッチョイ c302-1xCc)
[ここ壊れてます] .net
docomoオンラインショップからやっと出荷完了通知きたわ
明日の夜には届く
初のFoldだ皆よろしくな!

751:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>741
ありがとう。5買っちゃえばよかったかなと後悔

752:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Gfw1)
[ここ壊れてます] .net
Appleアンチはgalaユーザー巻き込もうとするなよ
勝手にやってろ

753:SIM無しさん (ワッチョイ b35b-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
メインディスプレイでフリックキーボード出す方法教えてください!

754:SIM無しさん (ワッチョイ c311-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>734
そのメールが見つからない、削除したかと思ったら26~28日に予約した人は予約番号なしで0000でいいみたい、多分
失礼しました

755:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>748
サムスン キーボードの設定から選択

URLリンク(i.imgur.com)

サムスン キーボードが嫌ならIFTTTを使って設定

756:SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-/qwA)
[ここ壊れてます] .net
韓国サムスンっていつもアップルに喧嘩売ってボコボコにされて、泣いて土下座してるよね(笑)

757:SIM無しさん (ワッチョイ b35b-QaiV)
[ここ壊れてます] .net
>>750
そのがめんどこだ
ぎゃらくしきーぼーどさってあるけどメインとカバーディスプレイとか選べる項目がない

758:SIM無しさん (ワッチョイ b35b-QaiV)
[ここ壊れてます] .net
行けたわ!ありがとう
何か買って初日なんだけどメインの折り畳む部分的の保護シートもう汚れ跡みたいなのついてるけど大丈夫かなこれ。閉じた時も背面側の保護シートがペラついてるしすぐ剥がれそうな気がする

759:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-iMz3)
[ここ壊れてます] .net
Sペンを使用する際の充電ですが、旧Applepencilのようにペンにケーブルを刺して充電しか方法はないのでしょうか?
新Applepencilのように端末に付けて充電や、裸状態で付けて持ち運び出来るペンケースなどはないでしょうか?

760:SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-kH+O)
[ここ壊れてます] .net
充電せんでも使えるけどな

761:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>753
サイドフレームとヒンジに貼ってあるフィルムは剥がせ
ただ間違ってもメインディスプレイのフィルムは剥がすんじゃないぞ

762:SIM無しさん (ワッチョイ b35b-yF7e)
[ここ壊れてます] .net
剥がしていいやつなのね 繋がってるのかと思ってたわ!
メイン剥がさないけど最悪無料で変えてくれるんだよね?

763:SIM無しさん (スップ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
arareeのnukin 360いいね。ヒンジのところもスムーズに動くし、グラつきもない。クリア以外のものもあればよかったが。
ghostekとか言うとこのケースはデカいし精度も悪いしでひどかった。

764:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>740
つーか、iPhoneがどうこうってより、エントリーは入門とかローエンド、
メインストリームは主流とか主製品、ハイエンドやフラグシップが
高価格帯を指す言葉でしょ

定価やスペック、売上台数を考えりゃSEがエントリー、無印がメインストリーム、Proがフラグシップって捉えるのが妥当だろ

エントリーレベルを検索して12とかになったのが何を指してるのかわからんけど、あんたが言うように
無印がエントリーなら、じゃあ無印以下の性能のSEはなんて呼ぶの?とか、
最高スペックのProがメインストリームっていうの?って話になるけど?

765:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
写真が趣味なので、撮った4:3の写真がほぼ画面一杯に表示できるだけでもう別世界! 折りたたみ初めてだけど本当にこれに機種変してよかったと思える。

URLリンク(i.imgur.com)

766:SIM無しさん (ワッチョイ 23d5-81SH)
[ここ壊れてます] .net
スタンドとしても使えることを期待してgoBelt C1買ってみたけど、重量バランスが悪すぎてくの時に曲げないと自立しないな…。

767:SIM無しさん (スププ Sd1f-jAil)
[ここ壊れてます] .net
s21ultraでペンをホールドできるケース使っててかさばりがいやでfold4ではホルダーのない普通のケースにしたけどペンを別個に持つの思った以上にめんどい
なにかいい方法はないものか

768:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>759
そもそもmainstreamって言い方Apple製品で言ってるのかな?
あなたが勝手に設定してるだけでは?
主製品って意味では現行の14シリーズだと思うけど、Appleは何故か前モデルを終売にしなくてちょっとだけ安くする
これの無印をentry levelって言ってるわけでSEもこの中に入る
こんな感じの説明で如何かな

769:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>763
エントリーとかメインストリームってapple用語じゃないから、appleで言ってるとか関係ないだろw
そんな事を言ったら、製品ページにフラッグシップとかエントリーって言葉だって使ってないだろうし

つか、これを言っちゃおしまいかもしれないが…
あんたがメインストリームって言葉を知らなかっただけじゃね?
エントリーとフラグシップって言葉しか知らなかったとしたら、無印はフラグシップじゃなくて
ローエンドにさせるってのは自然だから

770:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>763
あとだけど、旧モデルを安いからエントリーに属するってのはあまり言わないと思う
こういうのってメーカーの位置づけ、そのモデルがどういう意図で作られてるかを分類する感じで使うし

それこそ、iPhoneじゃなくてこのスレ的にfoldで言うならfold3が最近、投げ売りされたけど、
それでfold3をエントリーやメインストリームっていうか?っていったら言わないでしょ
一世代前のフラグシップって言うでしょ?

771:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>764
mainstreamって単語は知っていたけど端末製品で使うのは知らなかったよw常識なの?
いつの間にか無印がローエンドって書いてるけど、iPhoneにローエンドってないよね?
基本SoC同じだし(14は無印とPro違うけど、その前は同じだよね)ロー、ミドル、ハイの区分けってわけじゃなくてプレミアムモデルって感じがしない?
Appleはロー、ミドル、ハイの定義づけしてるなら教えてくれ
で、性能が若干劣る全モデルの無印がentry levelって理解だけど
とりあえずAppleは製品の区分けどうやってるの?

772:SIM無しさん (ワッチョイ b3f3-jAil)
[ここ壊れてます] .net
どうでもいいじゃないかぃ?
自分が持っている機種が満足なら。
他機種貶めて何が生まれる?
生まれるのは醜い心だけだよ。

773:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>766
> Appleはロー、ミドル、ハイの定義づけしてるなら教えてくれ
ローエンドってのはエントリーの書き間違えだと思ってくれ(基本的に、エントリーモデルは
ローエンドの製品が多いので、同一的な言葉として使わせてもらっていた)

で、だけど、それは>>759で書いてあるでしょ
SEがエントリーで無印がメインでproがハイエンドだと

つか、逆にじゃあ無印がエントリー言うなら、あんたにとってSEは何に何の?型落ちのProは何になるの?w

あと、無印をメインストリームは普通にIT系のニュースサイトでも使われてるだろ

774:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>765
それはApple製品は常に進化して最高のuser experienceを提供してるんだろ?
なら前モデルのSoC型落ちで無印はentry levelって言っても差し支えないんじゃないの?
11以降SoC以外たいして画面もカメラも進化してないじゃん
だからといって13ProMaxは型落ちだからentry levelって言わないのは価格もだけどそれ以外の機能が無印と比べダンチだからだよね

Fold3を例えているけど、Samsungはロー、ミドル、ハイの区分けがあるから当てはまらないよ

775:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-7gZM)
[ここ壊れてます] .net
どうでもいいことを拘り続けるやついるのか

776:SIM無しさん (ワッチョイ 3310-jAil)
[ここ壊れてます] .net
>>760
むっちゃ綺麗にとれてるやん

777:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>769
> Fold3を例えているけど、Samsungはロー、ミドル、ハイの区分けがあるから当てはまらないよ
だったらiPhoneもわざわざSEとかProとか区分けしてるじゃんw
その区分けがエントリーとかメインストリームとかフラグシップ(ハイエンド)とかの区分けだろって話w

socが型落ちだからとかいうなら、fold3だってsocが型落ちだからなw
最高のユーザエクスペリエンス云々は猛反論できなくなったからのこじつけにしか見えんよ

778:SIM無しさん (ワッチョイ 6f9d-4+pU)
[ここ壊れてます] .net
キーボードだけはどれもしっくり来ないな

779:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>768
>で、だけど、それは>759で書いてあるでしょ
>SEがエントリーで無印がメインでproがハイエンドだと

都合よく解釈してるけどentry levelは全モデルの無印だって書いてるよSEも同じだと

>つか、逆にじゃあ無印がエントリー言うなら、あんたにとって
>SEは何に何の?型落ちのProは何になるの?w

769で書いたよ読んでくれよ

>あと、無印をメインストリームは普通にIT系のニュースサイトでも使われてるだろ

具体的に書いてるサイトのURL貼っておくれ参考にするよ
くれぐれもノビーのポエムは貼るなよw

780:SIM無しさん (ワッチョイ f373-OLpc)
[ここ壊れてます] .net
エントリー‐モデル【entry model】
読み方:えんとりーもでる
初心者向けの製品のこと。ふつう、低価格で手軽に利用できるものを指す。パソコンなど電子機器の場合はエントリーマシンまたはローエンドマシンともいう。エントリー機。ローエンドモデル。
どうでもいいな

781:SIM無しさん (ワッチョイ 838c-kf0c)
[ここ壊れてます] .net
>>774
少なくとも「エントリーモデル iphone」でぐぐればヒットするサイトはほとんどSEを指してるだろ
たまにminiがヒットするくらいか

逆に
> ググるとentry levelは無印の12、13って出るけど
これこそどこから出てきたんだよってう

スタンダードモデルをエントリーとかいいはるやつってはじめてみたわ
相手にしちゃいけないやつだったなこいつ

782:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-7gZM)
[ここ壊れてます] .net
さっさとNGして終わらせてくれ

783:SIM無しさん (スップ Sd1f-tv+S)
[ここ壊れてます] .net
>>772
お前の主張:
だったらiPhoneもわざわざSEとかProとか区分けしてるじゃんw
その区分けがエントリーとかメインストリームとかフラグシップ(ハイエンド)とかの区分けだろって話w

同じSoC載せてハイもローもないよね大丈夫かな?
製品の違いは大まかに画面の大きさ、カメラ性能、リフレッシュレート、メモリぐらいだろ大丈夫か?

お前の主張:
socが型落ちだからとかいうなら、fold3だってsocが型落ちだからな

Fold3がiPhoneみたく同じSoCで複数のモデルのFild3を作っていて尚且つ、それ以外のモデルを生産してなければ同じ事が言えるね
比較するならapple to appleじゃなきゃね

お前の意見:
最高のユーザエクスペリエンス云々は猛反論できなくなったからのこじつけにしか

皮肉も分からないようならそれでいいよ
でお前は当然Fold4買ったんだよなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3日前に更新/204 KB
担当:undef