Motorola moto g52j 5G part4 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-P9ji)
[ここ壊れてます] .net
1乙

3:SIM無しさん (ワッチョイ f275-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
g52j向け 高画質カメラアプリ

54 SIM無しさん (ワッチョイ 9a75-sER5) sage 2022/06/20(月) 19:45:13.04 ID:s7+aWTpI0
g52jにGCam入れてみたが正常に動いたよ
日本語対応だしデフォのアプリよりは画質良いと思う
↓ここの8.x→BSG's8.1 MGC_8.1.101_A9_GV2a
URLリンク(www.celsoazevedo.com)

>>3
更新きてるよ

URLリンク(www.celsoazevedo.com)

4:SIM無しさん (ブーイモ MMde-NGtF)
[ここ壊れてます] .net


5:SIM無しさん (ブーイモ MMde-NGtF)
[ここ壊れてます] .net


6:SIM無しさん (ブーイモ MMde-NGtF)
[ここ壊れてます] .net


7:SIM無しさん (ワッチョイ e312-2jHv)
[ここ壊れてます] .net
>>1
おつ

8:SIM無しさん
22/09/27 21:47:48.41 W7enrlz90.net
>1 おつ

9:SIM無しさん
22/09/27 22:19:10.02 H0NwLaamr.net
アップデート来たがアップデートしたら余計な機能が増えていた
URLリンク(i.imgur.com)

10:SIM無しさん
22/09/27 22:24:00.90 H0NwLaamr.net
スマソ、誤爆

11:SIM無しさん (ワッチョイ 673f-2jHv)
[ここ壊れてます] .net
ブラウザでchromium系のスクロールがかくかくするのはどうすればいいの?
firefoxだとなめらかにスクロールします
なにか設定の問題?

12:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-Y11J)
[ここ壊れてます] .net
Moto G52Jの指紋認証不具合は部品不良で対策済みと判明の模様
URLリンク(sumahodigest.com)

もう全品リコールしろ

13:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gqc2)
[ここ壊れてます] .net
>>12
壊れないと言っている人もいるし、ロットによって使っている部品が違ったりしてんじゃない?
壊れた人は修理出せば良いべ

14:SIM無しさん (ワッチョイ 4bbf-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
修理上がりで再び不具合発生はさすがに
きちんと対策したのを型番変えて発売するくらいのことはしてくれないと

15:SIM無しさん (ブーイモ MMde-Op5e)
[ここ壊れてます] .net
指紋逝ったから修理出したいけど代替品ないからどうしようと思い続けて一ヶ月以上経った
多少不便なだけだからちょっと慣れちまった

16:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-3Bhj)
[ここ壊れてます] .net
発売記念キャンペーンの商品発送が9月上旬以降になってるんだけど、誰か当たった人いる?
エコバッグかスマートウオッチのmoto360が景品になってるの。

URLリンク(www.motorola-motog52j5g-cp.com)

17:SIM無しさん (ワッチョイ 166e-2jHv)
[ここ壊れてます] .net
これってパイブレーション長くする方法ありますか?
一瞬ブルって震えるだけでほぼ気づかないんですが。
gmailの着信など

18:SIM無しさん (ワッチョイ e36e-H/oM)
[ここ壊れてます] .net
今日届いて設定も完了
お世話になります

戻る・ホーム・マルチタスクのボタンがなくて最初戸惑った

19:SIM無しさん
22/09/28 21:54:36.02 0cAeTIAHa.net
付属ケースベタベタするから取っちゃった

20:SIM無しさん
22/09/28 23:09:40.43 IQKq2SeT0.net
それがええんや…滑り止めにね
ケース買ったけどスルスル落ちそうになるから付属に戻したもん

21:SIM無しさん
22/09/28 23:19:32.16 2+muVBwLM.net
ケースに入れて大切にする代物でもなかろ?
小中学生のおもちゃにもならない名機

22:SIM無しさん
22/09/29 02:41:23.32 VfsVz6HzM.net
初期ロットに飛び付く豚は馬鹿をみる
そう。いつの時代でもね

23:SIM無しさん
22/09/29 06:30:34.04 +2WB4YdT0.net
>>21
×名機
○迷機

24:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-3Bhj)
[ここ壊れてます] .net
無事に指紋センサー逝ったので修理依頼してみた ただいま返送キット発送到着待ち

25:SIM無しさん (ワッチョイ 1628-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
修理出すときは、他のスマホにデータやアプリを移してから送るんだろ

Suicaとか面倒だな

26:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2jHv)
[ここ壊れてます] .net
>>17
ないんじゃね?

やりたいことは
TaskerとかMacroDroidで出来るかと

27:SIM無しさん (ワッチョイ b27a-kGvj)
[ここ壊れてます] .net
先週木曜に送って今日修理から返ってきた~。次は壊れないでくれよ指紋認証

28:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Gaqc)
[ここ壊れてます] .net
Wi-FiもBluetoothも不安定だしクソ端末だわ
もうmotoもダメだな

29:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-3Bhj)
[ここ壊れてます] .net
>>28
機種情報もつけずに唐突にdisり
わかりやすいな

30:SIM無しさん (アウアウアー Sa6e-Ndg9)
[ここ壊れてます] .net
>>28
オラ、とっととoppo上げしろやゴミクズが

31:SIM無しさん (ワッチョイ b24e-Gaqc)
[ここ壊れてます] .net
>>16
今日エコバッグが届いたわ

32:SIM無しさん (ワッチョイ 1644-r4yT)
[ここ壊れてます] .net
oppo reno3a が重くなってきてしょうがないので
iijmioでこれ買ってみた
motocare12カ月無料なので入る予定

33:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-3Bhj)
[ここ壊れてます] .net
>>31
まじか!
そろそろ諦めてスマートウオッチ買おうかと思っているわ。

34:SIM無しさん (ワッチョイ b358-6RF0)
[ここ壊れてます] .net
でかいわ

35:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-3Bhj)
[ここ壊れてます] .net
>>34
老眼には最高

36:SIM無しさん (ワッチョイ 1e41-2jHv)
[ここ壊れてます] .net
OSアプデはまだですかのう

37:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-2jHv)
[ここ壊れてます] .net
12はマジでクソ
セキュリティアプデだけでいいわ

38:SIM無しさん (ワッチョイ 2376-BNzf)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証の件は全在庫をいったん回収して部品交換してほしいわ

39:SIM無しさん (アウアウクー MM87-Ndg9)
[ここ壊れてます] .net
まだ指紋認証はぶっ壊れてないけど、すっとぼけて修理に出したらどうなるかな?
再現出来ませんでしたが修理交換しましたにならんかな?

40:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-JvYZ)
[ここ壊れてます] .net
IMEI番号から不具合品を使用した端末かどうか分かりそうだからやめておいたほうがいいんじゃない?
リコールでもない限り壊れるまで使うが無難

41:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY)
[ここ壊れてます] .net
そろそろ13が来るのにまだ12になってないのはいかがなものか

42:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
12になっても使いづらくなるだけだぞ

43:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-oOY8)
[ここ壊れてます] .net
ぐーるみに見捨てられた会社としては、良くやってんじゃね。
以外、そ~言うことで

44:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-90D6)
[ここ壊れてます] .net
買って一ヶ月もしてないのにタッチ感度が怪しくなり始めた…フリック入力で抜けが出る
電波のつかみも怪しい時がある
これは危ない兆候か?

45:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
つかみが弱いのは仕様だよ

46:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>44
タッチ悪いのは納得。

47:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
おまえがあたまわるいからたんまつのせいにするんだね

48:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
文字入力で失敗するなと思ったらこいつのせいだったか

49:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
画面の明るさの自動調整って
常時明るさ80%くらいにするより電池持ち良い?

50:SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
使い方によるよね、ごめん

51:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
所詮、子どものおもちゃにもなんねぇゴミって事だね。

52:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-PtH9)
[ここ壊れてます] .net
唐突な自己紹介で草

53:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
さすがマイネオのびんぼうにんは自己紹介が冴えてますね

54:SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-QUX3)
[ここ壊れてます] .net
>>45

> つかみが弱いのは仕様だよ

仕様じゃしようがないべ

55:SIM無しさん
22/10/02 11:24:49.75 iJSQ/bfNa.net
全画面でビデオ見てるときに不意に指が電源ボタンに触れるとその度に音飛びや処理落ちが起こるけど指紋センサーあるあるなのかな
最初は原因がわかれば注意するだけなんだけど

56:SIM無しさん
22/10/02 12:12:04.13 +tHcOhgo0.net
>>55
他の機種だけどgboard入力中に指紋センサーに触れると変換前に確定されちゃうってのがある

57:SIM無しさん
22/10/02 12:33:01.40 I+uXRClod.net
安物に性能を期待してるやつの気が知れん
安物は所詮安物の性能しか無いんやで
怪しい兆候じゃなくそんなレベルのもの

58:SIM無しさん
22/10/02 12:53:18.39 fFSH8Uxza.net
>>55
触れなきゃいいだけでは

59:SIM無しさん
22/10/02 13:09:25.98 fGP98B9SM.net
アプリでバッテリーの監視してると
電源ボタンに触れたときに電流量が80mAくらい上がるな

60:SIM無しさん
22/10/02 13:12:22.80 6yt5AqkSa.net
ピカチュウですか?

61:SIM無しさん
22/10/02 13:32:15.65 9ujmAz7+0.net
>>58
持ちながら見てたら触れることもあるしそれくらい想定して端末側で対応してもいいんじゃないかね
専用モジュールで処理してるんだからロック中以外は無効にするとか、イベント無視するとか、やりようあるでしょ

62:SIM無しさん
22/10/02 13:57:11.24 UkuO1pNn0.net
>>16
仕舞った応募するのスッカリ忘れてた

63:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-3zc8)
[ここ壊れてます] .net
この端末って通話SIMで3GのFOMAのSIMは使えないんですか?

64:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-g9+w)
[ここ壊れてます] .net
FOMAなんてもうすぐ死ぬんだから捨てちまえ

65:SIM無しさん (ブーイモ MMff-tMM6)
[ここ壊れてます] .net
>>63
価格コムに使えてる人のレビューあったと思う

66:SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-OAEy)
[ここ壊れてます] .net
>>63
もう正直FOMAでDSDVにするより、MVNOの方が安くなってるよ

67:SIM無しさん (ワッチョイ ff96-nGZ5)
[ここ壊れてます] .net
ロック画面でアプリの通知内容を表示させたいんだけどどう設定すればいいかな?
今こんな感じで、アプリのアイコンしか表示されない
URLリンク(i.imgur.com)

通知設定で「会話、デフォルト、サイレントを表示する」にしてるし、機密性の高い通知を表示するにもチェック入れているのに・・・

68:SIM無しさん (ワッチョイ 8f7e-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
指紋センサーが壊れると端末の設定自体から指紋の項目が消える事象で合ってますか?
今日から指紋センサーに触れてもうんともすんとも言わなくなり、設定の項目からも消えており困っております。。。

69:SIM無しさん (ワッチョイ f358-tS35)
[ここ壊れてます] .net
困ったら検索しろよ
スレの中くらいよ

70:SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-4C9t)
[ここ壊れてます] .net
>>68
そうです
修理ですね

71:SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-yyz9)
[ここ壊れてます] .net
>>68
尻ポケットに入れてた?

72:SIM無しさん
22/10/03 02:11:16.26 3YepurqfM.net
>>69
何の目的で書いた?

73:SIM無しさん
22/10/03 02:21:34.67 6I9x1Bn10.net
>>68みたいなやつが減るように

74:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>63
亀レスですが
使ってますよ
2026年まで使う予定

75:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>71
ごくまれにいれてましたが、基本はズボンの前ポケットでしたね

76:SIM無しさん (ブーイモ MMff-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>67
わしも知りたいからわかったら教えてくれ

77:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-+2DD)
[ここ壊れてます] .net
いまこれとg32で迷い中なんだけど、こちら5Gは体感できるほど速いですか?

78:SIM無しさん (JP 0Hdf-q/eq)
[ここ壊れてます] .net
評判落ちてるみたい様子見
JaneStyle 2.4.2/motorola/moto g(8)/11

79:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-90D6)
[ここ壊れてます] .net
Facebook関係とmoto関係のアプリ全部無効にした
今のところ問題なし

80:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY)
[ここ壊れてます] .net
>>78
俺は特に不具合も無いし気に入ってるよ

81:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-mknQ)
[ここ壊れてます] .net
指紋は使わないからいいんだがシステムフォントがダサくて見づらいのが不満
フォントの項目にサイズ変更しかないからサイズ以外は変更できないってことだよね
他の不満は少ないだけにかなり残念
このフォントって海外インディゲームでもよく使われてるアルファベット圏のやつらが好きそうなフォントだけど、漢字圏から見るとこの強弱が無くて角を四角くカットしているフォントは異常に安っぽく見えるって気づいてないんだろうか

82:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
そういうのアイフォンとかなら満足できるカスタムできるの?
フォントとか購入したデフォ以外変えた事ないわ

83:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
イケてるフォントってなんだよ
ハッピールイカか?

84:SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-77sJ)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証ユニットのメーカーって調べられる?
もしかして不具合連発は Egis Tech製か?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

85:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-z2bG)
[ここ壊れてます] .net
>>81
ホーム長押し→スタイル
テーマ作成でフォント4種類の中から選べるよ

86:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-z2bG)
[ここ壊れてます] .net
変わるのはアルファベットだけだけど

87:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
毎度毎度時間経つとPIPが強制的に位置移動できなくなるバグどうにかしてほしい
これだけでこの機種使いたく無くなる
再起動すれば直るけどゴミカス

88:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
動画の手ブレが酷いのも終わってる
何年前の機種だこれ
早くReno7Aに買い替えたい

89:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
それな
俺のも半年前からそうだよ

90:SIM無しさん
22/10/04 00:42:14.99 UlTYq+i/r.net
>>62
あ。同じく。。。。

91:SIM無しさん
22/10/04 01:04:40.64 Td9Vqlc+0.net
>>75
ありがとう

92:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
9割9分の人間は満足して黙って使ってるのにね
不具合だどうだと文句言ってる連中はただのノイジー馬鹿
国葬と同じ
自分の人生が終わっとるから文句言いたいだけ

93:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
OPPOマンはアチコチに出没するなぁ

94:SIM無しさん
22/10/04 06:27:54.84 6LmdY4tdM.net
スマホはカタログスペックだけじゃわからんね
2年は使い続けるけど後悔はしてる

95:SIM無しさん
22/10/04 06:48:55.62 2cKwtK620.net
>>86
別のランチャー入れてるせいで出てこなかったよ、でもありがと
どっちみちアルファベットだけじゃなぁ

96:SIM無しさん
22/10/04 08:06:55.01 /JlunzomM.net
>>92
データは?

97:SIM無しさん
22/10/04 11:07:55.13 AkiSbBKBa.net
motog52jのキャンペーンで当選した人のツイート探したけど、数人にエコバッグが当たったという書き込みしか見つからなかった。
このご時世に広告代理店が景品送らずに転売していたらヤバいことになる位の常識はあるだろうから実際にそれだけの数はプレゼントしてるんだろうけど、ツイートに全然引っかからないのは広告としてまずいんじゃないの?
これシムフリーなスマートフォンを実際に購入した人向けのキャンペーンなのに、ネット上でほとんど出てこないって・・・

98:SIM無しさん
22/10/04 11:11:10.17 /+kx3CALr.net
そんなの当選した人次第だろ? そもそも当選した人がみんなツイッターやってるわけでもあるまいし

99:SIM無しさん
22/10/04 13:45:32.06 pMnG4aiAt
「日本, 米国, ドイツ, 英国, フランス, 西側諸国, 香港, 台湾, 韓国, 西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
URLリンク(youtu.be)
今すぐ
「Group of Seven (G7)」の構成国(米, 日, ドイツ, フランス, イギリス, カナダ, イタリア),
日本, 韓国, 台湾, 香港, ドイツ, ウォールストリート, EU, NATO, 米国防省, 米トップ1%,
西側諸国, 西側諸国を構成していた国, 米軍需産業
は滅びろ
これで地球は平和になる。

100:SIM無しさん
22/10/04 14:19:18.18 pMnG4aiAt
日本全土が, まるでフクシマのように, こうなるというのか!
URLリンク(www.pbs.org)
今すぐ
「Group of Seven (G7)」の構成国(米, 日, ドイツ, フランス, イギリス, カナダ, イタリア),
日本, 韓国, 台湾, 香港, ドイツ, ウォールストリート, EU, NATO, 米国防省, 米トップ1%,
西側諸国, 西側諸国を構成していた国, 米軍需産業
は滅びろ
これで地球は平和になる。

101:SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>88
kakakuに、USJのハロウィンナイトでも使えるほど動画性能良いって書いてあるけど?
歩きながら揺れない動画を撮ろうとするなら、Pixelシリーズみたく光学手振れ補正機じゃないと

ってかReno7Aは、泥13アップグレードを撤回したせいで、3年使えるは嘘だろって大炎上してるやんかw

102:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-FxMl)
[ここ壊れてます] .net
>>97
仮に俺が当選しててもツイッターにいちいち書き込まないな、アカウントは一応あるが

103:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>101
いや動画の手ブレほんとひでえよフェス行ってよく動画撮るけどReno5Aとかほんと綺麗に撮れたから
g52jはガッタガタ夜になると暗所も酷い
仕方ないからGalaxy S10使ってるわ全然綺麗に撮れるし

っていうかPIPの不具合いい加減直せよ
移動するだけで最小化されてイライラMAXなんだが

104:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>101
1ヶ月すらまともに使えてない機種よりはるかにマシじゃん…

105:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
それな
うちのも半年前からそれだわ

106:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>101
本人降臨よかですか?
価格コムに書いたレビューの紹介ありがとうw
ユニバの夜間ショーで動画が普通に撮れたのはマジ、歩き回らず立ち止まったまま手持ち撮影だけどね
歩きながら画面が揺れないように撮るのはムリ、ただし画面が流れてボヤける(本来の意味の手ブレ)ことはほとんどない
あと静止画もかなりがんばってくれて、ラグーン越しの夜景もそこそこキレイに撮れた、HDRつええ
まあ、比較対象の前機種の同価格帯zenfoneや嫁のaquosがヘボかったからじゃないかという異論は認めるw


>>103
G52jを持ってて、フェスの動画を撮ってるなら、画質よりも音の悪さのほうが致命的だって知ってるハズだろw
低音が入らなくてカシャカシャ音っぽい音質でしか撮れないんだし
この音じゃyoutubeにアップして他人様に観ていただくのはキツい

JaneStyle 2.4.2/motorola/moto g52j 5G/11

107:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-F0pG)
[ここ壊れてます] .net
>>106
購入迷ってるから動画上げてもらえんか?
参考にしたい

108:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>107
アップしたいのはやまやまなんだけと、H.265をトリミングできる環境がないんだ・・・すまねぇ
デフォルトがH.265って、これ、罠だよなぁ

109:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JvYZ)
[ここ壊れてます] .net
>>92
指紋認証が故障し修理に出す人、そのままにする人
後者は2度とモトローラ製品は買わないかもな
モトローラにとってどっちがいいのかな?

110:SIM無しさん (ブーイモ MMff-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
横からだけど演奏中の動画なんか撮らないでしょ?音関係ある?撮っていいフェスとかあるか?無断で撮ってるなら知らん

111:SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-y9xS)
[ここ壊れてます] .net
>>97
当たったけど何でツイッターで報告しなきゃいけないの

112:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>106
いやいや音はXiaomiのクソスマホに比べたら全然マシ
もちろんReno5Aのが全然音もいいけどね
それより手ブレが本当に酷い
なんでこんなぐにゃぐにゃするのっていう
Oppo A54とかのが遥かにマシだよ
あと夜になると何にも見えないこれも本当にクソ

嘘のレビュー書いてるお前の方にドン引きするわ

113:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>110
お前がフェスエアプなだけだしそもそもそれとg52jが手ブレ酷すぎる件なんの関係もない論点ずらしだよね
5年前のSonyのがまだマシに動画とれそうだよ

114:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>112
機種情報も無いお前のカキコを、誰が信じるとでも?w

だいたい、よそでレビューまでやっていることを明かして、己の機種の悪い点まで書いてる俺に、
嘘レビューをするメリットでもあるんか?w

JaneStyle 2.4.2/motorola/moto g52j 5G/11

115:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
爆音の中で高音質撮影ならNokiaのLumiaの上位モデルが良かった
どんな爆音でも音割れせず撮れてたな

116:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>108
動画関連は全然門外漢なのであれですが、
GooglePhotoで簡単な編集はできるのでは?

117:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
動画綺麗に撮りたいとか音を綺麗にしたいとか14000円の機種で望むことじゃねぇよ
iPhone14買えねぇなら黙ってシコってろクソ貧乏人

118:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>117
ごもっともでござる
NMPなし回線紐づけなしの機器単体を3万円以下で買えて、この性能なら文句はないっす(ってか、前機が悪すぎた)
3万円台後半の国産機とか、pixelとか量販店で散々触ってからコレに決めたけど、ここまでできてこの値段はコスパいいよなあ

119:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
ほんとそれな
2年前からその症状出てるわ

120:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>114
はぁ?普通にクソだけど我慢して使ってますけど

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g52j 5G/11/LR

>>117
いやReno5AとかRedmi Note10Proはめっちゃ綺麗に撮れてたから同じ価格帯のスマホなのにガッカリしたって話だぞ…

121:SIM無しさん (ワッチョイ b376-JU49)
[ここ壊れてます] .net
言葉より動画がほしい

122:SIM無しさん (ワッチョイ b30c-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
あーオレもこの機種は一年以上前から同じ症状だわ

123:SIM無しさん (ワッチョイ 2360-vj78)
[ここ壊れてます] .net
フェスで使うならXOOMのハンディレコーダーでも買えばいいのに

124:SIM無しさん (ブーイモ MMff-5P0c)
[ここ壊れてます] .net
音に関してはcrystal talk AIが悪さしてる可能性がある

125:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>120
おまえの言い分が本当だとしても、低価格な時点でどんな機種でもなにかのウィークポイントはあるだろ
それがこの機種ではお前の用途とバッティングしたってだけ
そこだけ比べて機種としての良し悪しが計れるもんじゃない
完全無欠のものが欲しかったならハイエンド買えばよかったんだよ

126:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>125
いやお前らが許容範囲とかいうからさ
Reno5Aなくしたから新発売のこいつ買ったんだけどさReno5Aのが当時安かったからもっかい買えば良かったって毎日後悔してるよ
Reno7Aはヨドバシどこいっても在庫ないし

あとPIPのサイズ変えられないのとずっと使ってるとバグで位置移動するだけで画面消えてなくなるのがほんとゴミ

Youtube見ながら実況と動画撮ることがメインの使い道な自分にとってこの機種はもう残念極まりない
Motorolaには期待してたけどガッカリさせらたしもう二度と買いたくない

127:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
ほんとそれな
俺もここ半年毎日毎日後悔してる

128:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>126
そんな長文書いてるヒマがあるならさっさと買い替えたら?

129:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-xTR3)
[ここ壊れてます] .net
寒いネタどうでもいいけど指紋壊れるのだけはリコールものだからどうにかしろ
2回修理出してまた壊れたわ
こんだけ壊れてる人間が多数いて再現性ないとは言わせんぞ
ダンマリ決め込んだら今後一切モトローラの製品は買わないわ

130:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>128
Reno7Aの在庫が復活したら言われなくても替えるよ
というか悪いものを悪いと書いてるだけなのにいちいちつっかかってくるのなんなの
お前がそのレベルで満足してるならスルーしとけよ

131:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>129
一人の人間が3回も壊れたと強弁するなら証拠を出せクズ人間

132:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>130
いちいちヒステリーおこすなよ。ギャンギャンわめいて見苦しいだけだぞ

133:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
あとピュアアンドロイドの仕様なのかマナーモードにするとイヤホンでつないだときの動画の音まで消える仕様どうにかならんの?
いちいちマナーモード解除しなきゃいけないのが本当にめんどい
しかもその状態のままにしとくと着信来た時にはぅろぅもぉとぉとかキモイボイス大音量で流れるし
アプリごとの割り込み設定とかあるけどいちいち全部のアプリにこれやんなきゃいけないの?
てかイヤホンしてない時以外はむしろ音出して欲しくないんだが?
本当に他の機種では起こりえないことが起こって満足に使えない

134:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
それな
こんな機種だと知ってたら半年前に買わなかったわ

135:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-xTR3)
[ここ壊れてます] .net
>>131
リコールされたら困る人ってどんな人生送ってんの?
モトローラ日本支部社員か引きニートのヒマ人?

136:SIM無しさん (ワッチョイ b376-JU49)
[ここ壊れてます] .net
1年以内に壊れてくれることを願うしかないのか
正直な話、指紋認証が壊れたら無料で直してくれよと思うね
だって不良品組み込んでるのが悪いんだし

137:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
>>133
着信時に刃路卯本とか喋るか?
自分で設定したんじゃないの?

138:SIM無しさん (ワッチョイ 733f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
うぜー
3万円台のスマホに文句言いすぎだろ
そんなにうるさいなら初めから価格帯上位のPixelとかGalaxyとかを買えよな

139:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>133
マナーモードの設定でメディアサウンドの割り込み禁止してるからだろ。自分が無知なだけなのに機種のせいにするなよ

140:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OLU2)
[ここ壊れてます] .net
>>126
7Aって5Aよりカメラ落ちてるって評判だぞ

141:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OLU2)
[ここ壊れてます] .net
G52Jのカメラってオートで撮ったときに色合いが見た目に近いからそこを評価する人は好きだと思う。




142:ナ近重要視されがちなどれだけ解像してるかとか暗所性能とかはいまいちよね。



143:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ph9k)
[ここ壊れてます] .net
モトローラスマホ買う層って純粋な中国韓国製はイヤだけどかと言って日本製アメリカ製の高級品は買えない中途半端な人間が買う最後の砦って感じだよな
レスの年寄り臭ささからそんな感じがするわ
偏見だけどな

144:SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-JU49)
[ここ壊れてます] .net
何言ってんだジジイ
中国製が最高なんだぜ

145:SIM無しさん (ワッチョイ 8f7e-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>152
120%的確な指摘だと思うゾ

146:SIM無しさん (ブーイモ MM1f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
OPPOに画面外指紋か背面指紋しかなったからこっちにしたけど大後悔よ
中華スマホ大好き

147:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
中韓はGoogleからハブられるリスクがあるのがちょっとなぁ

148:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-z2bG)
[ここ壊れてます] .net
シャオミはadguard常駐させ続けるのだけでも一苦労で嫌になったけど
今は改善されてるのかな?

149:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-7z4e)
[ここ壊れてます] .net
>>126
ヨドバシドットコムでReno7A在庫あるやんけ
そんなにg52j気に入らんなら売っぱらってReno7Aに買い替えなよ

150:SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-1lDj)
[ここ壊れてます] .net
買う前にスレ見るのは大事なんだとつくづく思う

151:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
使ってる勢からいえばMNP1万弱で全部入りで指紋も特に今は問題なく使えてるからコスパは良いと思うぞカメラとか細かいところは気になるけど値段考えれば全然許容範囲

152:SIM無しさん (スッップ Sd1f-lfFZ)
[ここ壊れてます] .net
1万弱ってどこ?

153:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4b04)
[ここ壊れてます] .net
OPPOもXiaomiも去年モデルからスペックダウンしてるしミドルハイが欲しいなら防水おサイフ諦めて去年のモデル買うしかないね

154:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
修理戻ってきたら充電時に表高速、裏低速で差が出るのはなぜだ

155:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
付属のケースカメラレンズより高くないよね?

156:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OLU2)
[ここ壊れてます] .net
定規当てみたらレンズまで0.1mmくらい隙間がある気がする。くらいのレベル

157:SIM無しさん (オッペケ Sr47-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>155
そっか机から引きづって取るクセあるから怖い
アマでspigenっぽい奴ポチッた
URLリンク(i.imgur.com)

158:SIM無しさん (アウアウアー Saff-PtH9)
[ここ壊れてます] .net
何やこの車に轢かれたみたいなケースは

159:SIM無しさん (ワッチョイ 6f41-RWAS)
[ここ壊れてます] .net
どこがspigenぽいんや

160:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-IILe)
[ここ壊れてます] .net
こんなゴミ機種にも信者っているんだな

161:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-ppsE)
[ここ壊れてます] .net
>>159
おめーはチンポみてえなメーカーのスマホでも使ってろよ

162:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
それ系のケース検討してみたことあるけど模様がただの印刷っぽくてショボそうだから見送ってしまった

アリで1つ頼んでみてるけど良くなければ裸で使おうかな

163:SIM無しさん
22/10/05 13:57:46.52 fEUm4BQ/M.net
エコバッグ届いた
URLリンク(i.imgur.com)

164:SIM無しさん
22/10/05 14:57:25.73 XRWegBIvM.net
>>107
価格コムのユニバ動画レポの者ですがー
お待たせしますた
暗所動画サンプルをうpしますた
URLリンク(imgur.com)
(撮影場所USJ、手持ち撮影、全17分30秒のうち15秒トリミング)
GoogleフォトってH.265のトリミングできるのな、知らなかったわ
ついでに暗所食べ物ポートレートサンプル
URLリンク(imgur.com)
撮影条件が悪いのに、ちゃんと背景ぼかしが効いてんだよなぁ
で、動画が手ブレ酷くて最悪で夜は何も見えないって、どこのG52jの話ですかね? >>112 昨日のフェスの人
JaneStyle 2.4.2/motorola/moto g52j 5G/11

165:SIM無しさん (ワッチョイ b381-eWb8)
[ここ壊れてます] .net
いけね。
moto g52j スレに書き込む前提の文章だった。

166:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>163
音がなんか変な感じするね
マイクってモノラルじゃないのかな
変なステレオ感ある

167:SIM無しさん (オッペケ Sr47-TRTS)
[ここ壊れてます] .net
誤爆先でも同じ文面を見たような気がするが、見なかった事にするよ

168:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>163
解像度悪くて白飛びしてきったねーなさすがポンコツ機種
動きながら撮影した時の手ブレの話してるのに固定して撮ってるし暗所に至っては照明ある場所やんけ
他の会社の機種使った事ないやつはこれで満足できるんだから羨ましいね

169:SIM無しさん (ワッチョイ b381-eWb8)
[ここ壊れてます] .net
>>166
誤爆のフォロー先を誤爆してました。
今更こっちへあんな冗漫な長文再投稿できないのであちらでお世話になりました。

170:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
ほらよ俺も動画あげるよ
手ブレ補正オンなのにガッタガタ
暗所だからかしょっちゅうピントがズレて画面がチラつく

URLリンク(streamable.com)

171:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>165
でしょ
低音が入らなくて残念
ただ、社外品の厚めのTPUケース(角がエアポケットで出っ張ってるやつ)を使ってるからかもしれん

>>167
言っとくけど、これ、全編デジタルズーム2.4倍で撮ってる画像だからな
それでこの程度の白トビで済んでるのと、手持ちでほとんど揺れないデジタル手ブレ補正は、かなり優秀
これ以上を求めるなら、PixelかiPhoneくらいしかない
だいたい、歩きながら揺れない動画を撮るのはムリだって言ったじゃん

172:SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>169
お前、使い方間違ってんぞ。
デジタルの手振れ補正は計算で強制的に画角をシフトしとるだけやから、
歩きで撮るんやったら、むしろオフにしとかんとカクカクになるのは当然やろがい。
使い方知らんと機械のせいにするのはどうやねん。

173:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-2pVc)
[ここ壊れてます] .net
>>169
スマホをアクションカメラ代わりに使って文句を言う奴初めて見た…
素直にGoPro買えよwww

174:SIM無しさん (スッップ Sd1f-iQXH)
[ここ壊れてます] .net
>>172
信じられないかもしれないがXiaomi Oppoは同じ価格帯でももっと綺麗に撮れるんだなぁ…
だれもハイエンドの綺麗さまで求めてないよ

>>171
すまんこれ手ブレOFFだったわw

175:SIM無しさん (ワッチョイ b376-JU49)
[ここ壊れてます] .net
>>156
これの米軍MIL規格って嘘なんだろうなぁと思って俺は買えなかったわ

176:SIM無しさん (ワッチョイ b376-JU49)
[ここ壊れてます] .net
デジタルズームであげちゃダメだろ・・・

177:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>173
「よく考えたらワイ早稲田だったわ」のコピペみたいだなお前

178:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>55
分かる
今までの機種でこんなこと無かったし地味に気になるわ

179:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
ついにうちの端末も指紋認証設定消える不具合出たわ
修理出すのめんどくさいな

180:SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>173
どう見ても手振れ補正ON誤設定の失敗動画です、本当にありがとうございました。

181:SIM無しさん (オッペケ Sr47-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
ColorOSとかMIUIはタスクキルoffにしても何してもバックグランドでタスクキルされるんだよなぁ
あれさえなければいい機種はあると思うけど
中国はスマホでなんでも出来るからクレーム避けでそういう仕様にしてるんだろけど
客が電池切れは気にせずバックグラウンドで動かしたいって設定をも無視するって大陸の考え方かなぁ

182:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
この程度の工作員ってことよ
俺は半年前から言ってるからな

183:SIM無しさん (ワッチョイ e373-J9Kr)
[ここ壊れてます] .net
いやこの機種カメラは無理よ
動画はほんとヤバい
プレビューの時点でヤバいもんな、120hzのくせに
暗所じゃなくても屋内でもうヤバい
御用記事ですらカメラのヤバさには言及してるくらいだから

てかモトローラはカメラはダメ
カメラ使うのって1年に


184:P回あるかないか、くらいの人にピッタリの端末だから 夜の街でも歩きながらでもっと綺麗に撮れる、って人はそれ上げてみ? 手ブレ補正なんてないiPhoneSE2の方が100倍綺麗だぞ



185:SIM無しさん (ワッチョイ 03c9-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
カップラーメンに店のクオリティ求めてる人?

186:SIM無しさん (ワッチョイ cfb0-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
この荒らしの多さ、他社従業員の焦っている感が半端ないなw

187:SIM無しさん (ワッチョイ e373-J9Kr)
[ここ壊れてます] .net
お前たちは偏愛がキツすぎるよ
発達障害の特徴だけどさ
こんな携帯機種にただ「自分が使ってる」ってだけでそこまで肩入れしなくてもいいだろうよ
ちょっと難を指摘すると今度は統合失調発症して工作員認定始めちゃうしさ

そういうのいいから夜の街歩き上げてみ?
カメラもすんごいんですが主張なんだろ?
ちょい歩くだけでいいんだぜ大した苦労ないだろ
証明してみろよ自分の反論を

188:SIM無しさん (ワッチョイ e373-J9Kr)
[ここ壊れてます] .net
ちなみに俺はこの機種大好きで超絶大満足だよ
おそらく使ってる人で誰1人として気づいてないこの機種のすごい性能にも気づいてる
音楽のことなんだけど話がややこしいし物議を醸すネタだから詳細は言わんが
俺にとっては代替が存在しないほどの名機種
扱いやすいし使ってて楽しい
カメラがダメダメってだけの話よそれも動画の方

189:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
それでキャラ分けしてるつもりか?

190:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>186
偏愛がキツすぎる

191:SIM無しさん (ワッチョイ e373-J9Kr)
[ここ壊れてます] .net
偏愛の話をするとな、こういう愛着とかいう感情はオキシトシンっていうホルモンが出るのよ
お前たちはじつはこれが多く出るタイプ
声優とかをこれで困らせたろ?
その声優に対する束縛とか嫉妬とかもそうなんだが、このオキシトシンには反作用のようなものがあって嫉妬心とか敵対心を強く持ってしまうんだと
本来は愛情ホルモンなんだけどな
まあ愛情の裏返しが嫉妬心だって言うのもあながち間違ってなかったんだよな

だからg52持ちのお前たちはg52の良くない部分を指摘するやつが不快でたまらない、何とかしてこいつを懲らしめたい、っていう感情に支配されるわけ

俺に反論したかったら余計なこと書いてないで夜の街歩きを撮ってこい

192:SIM無しさん (ワッチョイ e373-J9Kr)
[ここ壊れてます] .net
ここらで俺への人格攻撃に移りたくなるだろうから先に言っておくが、それダサいからな

193:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>190
発達だの糖質だのと自分は他人の人格を病気扱いしておいてそれはダサいわ

194:SIM無しさん (ワッチョイ cfb0-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>163
>手持ち撮影、全17分30秒

そんなに夜間連続撮影できるの普通にすごくね?
XperiaもAQUOSもXiaomiもOPPOも熱暴走でカメラアプリ落ちるとこ

195:SIM無しさん (ワッチョイ e373-J9Kr)
[ここ壊れてます] .net
こんなゴミみたいな動画性能まで偏愛で讃えるようなのが続くのはちょっと勘弁だ、と思ったのよ
偏愛で批判を黙らせるのはこの板あるあるだけどさ
黒いものを白いっていうのは無しだろ

フェスのお兄ちゃんもあれちゃんと撮りたいならiPhoneしかねーぞ
12以上
ちょっとずば抜けてるんだわ
夜に歩きながら撮るってほんとに厳しい条件、サムスンとかファーウェイでもiPhoneより3段くらい落ちる

196:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
「フェスのお兄ちゃんも」
そういうのいいから

197:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
工作員ばれて必死だな
俺は半年前から言ってるのに

198:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-VeoZ)
[ここ壊れてます] .net
これだけ長文連投しといてどっちが異常偏愛のキチガイなのかも気付かないキチガイ

199:SIM無しさん (ブーイモ MMff-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
なんか伸びてると思ったら

200:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OLU2)
[ここ壊れてます] .net
>>182
iPhoneは7以降は光学手ブレ補正ついてるけどお前の付いてないの?

201:SIM無しさん (ブーイモ MMff-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
ここ数時間の話なんだが画面が急にチラつくようになった
取り敢えず


202:再起動したら起きなくなったけど再起動する直前まではろくに画面が見えなくなるくらいだったから経過観察してみる



203:SIM無しさん (ワッチョイ 03c9-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
同じくまとめサイト見るアプリ使ってたらなったわ。最初そこのサイトがおかしいのかと思ってタスク全キルしたけど直らなくて再起動したら直った

204:SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-OAEy)
[ここ壊れてます] .net
この機種で初めておサイフケータイデビューした
最近はアプリ会員証やポイントカードが増えてるから、スマホ一つで決済できるの凄く便利だと思った
モトローラありがとう

205:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
こんなデカいスマホ持ち歩くならカメラ持てよ

206:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
そのりくつはおかしい

207:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
>>202
このサイズはでかいと思ったが電車の中で周りを見ると、みんなこれくらいかこれより大きそうなスマホを使っている。
逆に5インチ級を見かけることの方が少ない。

208:SIM無しさん (JP 0Hff-VgaY)
[ここ壊れてます] .net
3ヶ月で指紋認証死んだ😭
クソ不便

209:SIM無しさん (ワッチョイ c35b-3zc8)
[ここ壊れてます] .net
>>205
買わなくて良かった

210:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>186
音楽のすごい性能のこと教えて
大丈夫、批判しないから
純粋な興味心

211:SIM無しさん (スププ Sd1f-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>199
前スレより
844 SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-E+l9) sage 2022/09/22(木) 07:36:22.63 ID:uqP48PU+0
画面が明滅するするのは、Android OSの持病で、メモリ不足になったときの典型的な症状
PixcelだろうがなんだろうがAndroid端末ならどんな機種でも起こる

お行儀の悪いアプリがメモリを食い続けるとか、アプリ終了後もメモリを開放しないのが原因
だからOSの再起動で治る


だそうです。
ちなみに自分はその状態になってから無理やり使い続けたらこの画面になって起動中のアプリが全部再起動するようになった。確かにメモリ不足なんだろうね。再起動すれば治る。
URLリンク(i.imgur.com)

212:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>192
それそれ
嫁のaquos r3は動画撮影5分持たずに落ちるし、sense5の熱対策の評判は悪いしで、今回シャープを避けたんだけど
うpした動画の下に映り込んでいる人のスマホもショー中に2回画面消えてたから、もしかしてG52はできる子なんじゃ?と(笑)
音の悪さは・・・あとでBGM被せりゃいいか

213:SIM無しさん (アウアウアー Saff-64Dj)
[ここ壊れてます] .net
とりあえず初期ロットは修理に出すあるよ

214:SIM無しさん (オッペケ Sr47-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
折角自分の使い勝手が良い様にカスタムしたからリセットされて戻ってくるのは嫌だ
大体壊れてないし

215:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-2KJc)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証が壊れるときって
電源やスリープのオンオフも効かなくなるの?
それとも指紋が使えないだけ?

216:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
この機種に限ったことじゃないがアシスタントボタンがクソ邪魔
ここだけ閉じてるカバー売れば儲かるだろうな

217:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>213
Googleアプリ無効化しとけばいいだけ

218:SIM無しさん (ワッチョイ 2341-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>214
前の端末では端末のアシストとGoogle側のアシスト設定オフにすればボタン押しても無反応に出来たんだがこれはそうやっても押すと検索窓と「オンにしますか?」って表示が出てくる
今は完全に無反応にするにはグーグル自体をアプリ設定から無効化するしかないのか?
そこまでやると他のサービスに支障が出そうで抵抗あるんだが

219:SIM無しさん (ワッチョイ 63a1-RWAS)
[ここ壊れてます] .net
>>214
他のボタンと間違えて押して無反応でも気にならんのかな?コイツは??

220:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>216
反応欲しかったらそのまま使ってればいいだろ。アタマ大丈夫?

221:SIM無しさん (ワッチョイ d36e-z2bG)
[ここ壊れてます] .net
アシスタントボタンを何か他のアクションに置き換えるアプリないかな

222:SIM無しさん (ゲマー MMff-bUxa)
[ここ壊れてます] .net
>>217
音量ボタンと間違えて押して音量ボタンとして反応しないのが腹立つって話やろ
君が言うようにそのまま使って音量ボタンになるならやりかた教えてくれや

223:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-2pVc)
[ここ壊れてます] .net
>>209
USBマイク買えば?
青歯ワイヤレスは遅延するからやめとけ

224:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-g9+w)
[ここ壊れてます] .net
どんだけ不器用なんだろこの人

225:SIM無しさん (オッペケ Sr47-4b04)
[ここ壊れてます] .net
>>219
>>213 のどこに音量ボタンなんて書いてあるんだ? アシスタントボタンに他の機能を割り当てることはできない。rootでも取れば別だけどな

226:SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xw6M)
[ここ壊れてます] .net
>>220
たしかに!その発想が抜けてたわ
まぢサンクス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

277日前に更新/200 KB
担当:undef