Google Pixel 6a Part ..
[2ch|▼Menu]
503:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
少し整理して高価な

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポート記事が、作例も多く掲載されており参考になる。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.kitamura.jp)
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。

504:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LR

505:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう

Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF

Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも

Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数

Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな

Q.指紋認証の使い勝手はどう?
快適という意見が多数。
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
なお指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるらしい

Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.kitamura.jp)
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。

506:SIM無しさん (オッペケ Srf1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク版は6aだけまだみたいだな。

507:SIM無しさん (ワッチョイ c274-2Ea7)
[ここ壊れてます] .net
目立った不具合はアプデで解消され他感じ?

508:SIM無しさん (ワッチョイ 4902-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証はとおりにくくなったわ

509:SIM無しさん (ワッチョイ 496e-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
指紋はいったん削除して 登録しなおしたら
問題なく認証されるようになった

510:SIM無しさん (ワッチョイ 3173-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
当たり前だが、フィルム無しだと指紋認証サクサクで気持ち良いぞ!

511:SIM無しさん (ワッチョイ 4902-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
>>509
直したらいけたわありがとう

512:SIM無しさん (オッペケ Srf1-Pk8f)
[ここ壊れてます] .net
povoに来ていたGoogleストアで使えるpixel用の10%割引コード
使わないから晒すわ
先着一名様

HU5FHP87N3AZ8Q7GI80SSE7

513:SIM無しさん (ワッチョイ 82dc-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
本体とイヤホン別々に届いてそれぞれに15%オフクーポン付いてきたけど
そんなに買うもん無いんだよなぁ

514:SIM無しさん (ブーイモ MM6d-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
純正ケースだけ買ったら15%クーポンついてきた

515:SIM無しさん (JP 0H8a-KRpq)
[ここ壊れてます] .net
15%引きクーポンを何枚ももらっても重ね掛けはできないし、
Google home系のガジェットとかまで買い揃えるような人には良いのかもしれんけど、そこまでGoogleに入れ込んでる人もあまり見ないしな

ストアの割引クーポンよりも、GooglePlayのポイントの方がまだ使い道ありそう
まあこうして実際には使われる見込みのない割引だからこそ、気易く発行している…という事情もあるだろうな

516:SIM無しさん (ワッチョイ 2e44-gfXk)
[ここ壊れてます] .net
SE2でお気に入りの、耳たぶなしの強力磁石で閉まってて、パカパカ開いて折り畳んで三角にしてスタンドになったり片手持ちしやすくなる風呂のフタみたいな手帳ケースあるんだけど6a版つくってくれねーかな

517:SIM無しさん (ワッチョイ 2e44-gfXk)
[ここ壊れてます] .net
楽天のこれだわ

iPhoneSE 第3世代 ケース 手帳型 2022 iPhoneSE 第2世代 ケース 手帳 iPhone SE3 SE2 X XR XS max 8 plus 7 plus ケース カバー マグネット 手帳型ケース iphoneケース 大人 スマホケース

2340円

518:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証のコツがわかってきたな、俺の場合は触れるというより押さないとダメだわ。弱すぎず強すぎずな力でやる感じ。

519:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
>>477
そそ
ウォッチも気になってる

520:SIM無しさん (ワッチョイ 42c5-2DhH)
[ここ壊れてます] .net
交換してもらったけど尿は尿やな。まあ交換品はリフレッシュ品の場合があるって釘刺されてたから誰かの尿がワイに回された可能性もあるけどな

521:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-SOMV)
[ここ壊れてます] .net
6aでベータ登録しないで13降ってきた人はまだ少なそうね

522:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
黄色く見えちゃうんじゃ仕方ない
ブルーライトカットのガラス貼れば青白くはなる。ダイソーで110円のiphone XR用がサイズ近いから試してみたら

523:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
iPhoneXRからの乗り換えだけど6a最高だわ。applewatchも売ってmi bandに変えた。今までなんでAppleにこだわってたんだろ?ってくらい幸せ。

524:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
iosからの乗り換えがけっこう多いっぽいんだけど
6aがいいのもあるが、androidがいいという考え方になってほしい

だからこそ、androidベースの各社OSも楽しんでもらいたい
Galaxyはやっぱりさすがですぞ

>>523
amazfit GTR2おすすめです
バッテリー3週間ぐらい持つし、各アプリの通知が優秀

525:SIM無しさん (ワッチョイ 46ab-9bk+)
[ここ壊れてます] .net
また変な人きちゃったな

526:SIM無しさん (ワッチョイ 4281-LHlQ)
[ここ壊れてます] .net
>>522
いやその発想はおかしい

527:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
androidはタブレットが弱すぎる、chromebookも連携してないだろ?

528:SIM無しさん (ワッチョイ 4281-LHlQ)
[ここ壊れてます] .net
SE3と6aのワイは貧乏隙なし

529:SIM無しさん (JP 0H25-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
6aがいいって言ってくれてる人間に急に長文で他のAndroid勧めてるのがなんかガンダムオタクとか撮り鉄っぽくてキモい

530:SIM無しさん (JP 0H8a-KRpq)
[ここ壊れてます] .net
売りっぱなしでアップデートも来ないクソみたいな中華タブレットに手を出すくらいなら、正規販売のchromebookの方がマシだと思うよ…

Pixelタブレット復活で巻き返して欲しいけどね
あと8インチクラスの充実を…

531:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
iPhoneから以降組だけど、2年前に機種変更したときにSE2ではなくpixel買っておけば良かったと思ったわ

532:SIM無しさん (テテンテンテン MM42-s6/0)
[ここ壊れてます] .net
>>471
背面複合型ガラスはいうこと違うなwwwwww
頭のネジとんでんのかwwwwww

533:SIM無しさん (ワッチョイ 899b-yzW7)
[ここ壊れてます] .net
Pixel 6aは今までのPixelと比べて当たりだな
ハイエンドが高価格化したり、ミドルレンジが695ばかりと環境的にも恵まれてた
今後もこういうのを継続して出せればいいんだけどね

534:SIM無しさん (ワッチョイ 4281-LHlQ)
[ここ壊れてます] .net
gen1無印が酷かったのもプラスに働いた感はある。

535:SIM無しさん (JP 0H8a-KRpq)
[ここ壊れてます] .net
泥13を機に6aをメインに据えたけど、歴代aシリーズのベストは現状5aだと思ってるよ

4a5Gと何が違うのwwってツッコミ来るだろうけど
強いて言えば残サポート期間

536:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
>>524
あざす
よく考えたらiPhone 使ってる時もホーム画面に並んでるアイコンはほとんど Google のサービスだったw

537:SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
[ここ壊れてます] .net
>>533
695で十分と思わない人が多かったな。778G改くらいの性能が有れば違った気もするけど、動画が酷かったな。

538:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>493
俺の知り合いの業者の話だと、その反対だったぞ?

539:SIM無しさん (ドコグロ MM56-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
Googleの下取りキットってスマホと一緒にとどく?別便?

540:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-qkN7)
[ここ壊れてます] .net


541:SIM無しさん (スップ Sdc2-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>539
別便
配達日指定の封書届くから指定して受け取り(免許などの身分証が必要)
近場の郵便局着いたらWebで再配達指定できるようになるから、封書待たなくても配達指定はできる

542:SIM無しさん (JP 0H8a-KRpq)
[ここ壊れてます] .net
別便だし、そもそも最初に届くのは(郵便局への)到着通知で、中に書いてある番号で受け取りの手段や日時指定して受け取りだし
受け取り時には印鑑だけでなく身分証明も必要
さらに配送指定した時もその場で詰めて配送担当の人に集荷を頼んでも受けてくれない(まあこれは仕方なし)

543:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-IjgJ)
[ここ壊れてます] .net
仕方ないというか業務として配送と集荷は違うから当たり前体操すぎる

544:SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
[ここ壊れてます] .net
下取り査定やっときた。xperia z2が5000円から4139円に減額されてた。戻したつもりだったけどカスロム焼いたからかな?

デバイスの査定
Unknown Model
デバイスのモデルの報告が間違っている
デバイス本体が破損している

545:SIM無しさん (ワッチョイ 899b-yzW7)
[ここ壊れてます] .net
>>535
俺は5も持ってるけど、765でも動作はほとんど変わらないし、アップデートの度に良くなってすごいよな
でも6aの方がカラバリもあるし、tensor積んでこの価格!ていうのが分かりやすく売れるのかなって気はする

546:SIM無しさん (ワッチョイ 4297-LM5E)
[ここ壊れてます] .net
>>488
キタムラではauを扱ってないからソフトバンクの価格での表示になる
URLリンク(www.kitamura.jp)

547:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
>>527
本当
iOS版chmateがあればiPadに行けるのに

548:SIM無しさん (スップ Sdc2-SOMV)
[ここ壊れてます] .net
乗り換えるか悩んでいたけどiphone se2下取りに出したら半額ぐらい返ってくるから乗り換えるわ
Pixel 3a以来のpixelですごい楽しみ

549:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
おれはNexus5以来のgoogleスマホだったが大正解だった

550:SIM無しさん (ワッチョイ c274-2Ea7)
[ここ壊れてます] .net
ググるストアで買った場合どれくらいで来るのかな?
アマみたいに翌々日くらいには来る?

551:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-znxg)
[ここ壊れてます] .net
仕事用プロファイル入れてる人いる?
元々使ってた4aに比べて仕事用アプリ開くときすっごいモッサリになった気がする

552:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-gfXk)
[ここ壊れてます] .net
Androidはタブレットから離れて久しく、アプリがまるでタブレット対応してないので、本気出してやるなら数年かける必要があると思うよ。

たとえばDiscordアプリをChromeBookで動かすと全画面にするとくっそ横長のチャット画面になる。左側にメニューが出ずに隠れてる。ひたすら右側に余白がダダ余りなのにね。
そういうことよ

553:SIM無しさん (スフッ Sd62-MCIK)
[ここ壊れてます] .net
来年発売予定のPixel Tablet(仮称)に期待

554:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
>>535
5aのアドバンテージはバッテリー持ち
GSのスコアで122なので、かなり高い方で
pixelシリーズではダントツ1位

Google Pixel 5a 5G→122h
Google Pixel 3a XL→98h
Google Pixel 5→95h
Google Pixel 6a→94h
Google Pixel 6→86h
Google Pixel 6 Pro→84h
Google Pixel 4a→76h

ざっとこんな順位だけど、
SOCのスペックと対比して考えると、Tensor積んで94出してる
6aは優秀すぎるといえる

しかし、普段使いのほとんどが、SNS、動画、ブラウジング、調べ物、メール、地図程度なら
Pixel 5aは最高の選択、もちろんゲームも普通にできちゃうしね

555:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
カメラもブラインドテストで世界一
5aは最高の主婦スマホだと思ってる

ちなみに、バッテリーテスト結果は
URLリンク(www.gsmarena.com)

556:SIM無しさん (ワッチョイ 4673-GJdw)
[ここ壊れてます] .net
SD695スマホは4K動画撮れないのが致命的過ぎる
数年前のスマホでも4K撮れるのに何故非対応にしたのか理解出来ない

557:SIM無しさん (ササクッテロラ Spf1-bQt5)
[ここ壊れてます] .net
アチアチでまともに撮れんからでしょ

558:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
4k撮りたい人は、カメラ買ったらいいと思う
スマホの4kなんて、やっぱおまけやで

pixelは8割9割の人がいいと思える仕様
残りの1割の奇行種さんはこの機種じゃないわけで
そんな人が機種に文句言うたらあかん
自分に合ったスマホ選びができない己を見るべき

559:SIM無しさん (ワッチョイ 4673-GJdw)
[ここ壊れてます] .net
>>558
Pixel6aは4K撮れるから良いねって話なんだが

560:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
5aは普段使いで困らないとはいってもあんつつ30万点台だからなー
iphoneから乗り換えたい人は6aのほうがスペック的に見劣りしなくていい

561:SIM無しさん (ワッチョイ 8902-IjgJ)
[ここ壊れてます] .net
>>552
JET pack composeとかの最近のUIフレームワークは画面レイアウトとかをチャチャっと変更できるようになってるから、本気出せばタブレット対応もそれ程大変やないよ

ソフト構造がアクテビティと密結合したような旧態依然なホゲな作りや無ければね、

ただタブレット対応するかどうかやから、ニワトリ卵関係やけどね

562:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(bitwave.showcase-tv.com)

なにこれ、120もいけなくはないの?
まぁ90でも非推奨らしいが

563:SIM無しさん (ワッチョイ e958-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
ルシファーズハンマーの幻の6速みたいなもんや

564:SIM無しさん (JP 0H8a-KRpq)
[ここ壊れてます] .net
6aは写真撮影時のレスポンスが5aとは段違いで、CPUの速さ以外にもストレージ速度なども関係してそうだけど、特に夜景モードの撮影後の後処理が軽いね

動画は、おれはFHDで30fpsで撮れればいい。60いければ文句なし
そもそも動画を撮りまくるような端末でもない

565:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
そもそも皆さん、何をそんなに動画撮影してるんですか?
動画を撮るって、家族ででかけた時にせいぜい10分か、しかも合計ね

566:SIM無しさん (JP 0H8a-KRpq)
[ここ壊れてます] .net
事故とか、事件に遭遇した時くらいか…

567:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
人それぞれ

568:SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
>>556
非対応にしたのではなくSoCが4Kデコードエンコードに非対応なんだろう

569:SIM無しさん (ワッチョイ fde8-NYNz)
[ここ壊れてます] .net
>>563
スピードの向こう側に行けるんだよな

570:SIM無しさん (スップ Sdc2-eBBy)
[ここ壊れてます] .net
>>566
バイクの事故だろ🤣

571:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
ごめん、飼い犬と近所の犬や猫やスズメの動画アホほど撮ってる

572:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-c8Vt)
[ここ壊れてます] .net
盗撮?

573:SIM無しさん (ワッチョイ e973-hNBQ)
[ここ壊れてます] .net
え、こっわ

574:SIM無しさん (スッップ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
あいぽんプロ使ってたときはJDのセフレとハメ撮りしてた🥺

575:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-IokY)
[ここ壊れてます] .net
嬉しいんだけど、iPhoneからAndroidに亡命してくる理由が本当に分からない
どうせまだiPhone1円なんでしょ?
もしそういう案件がなくても、まだ中古とかで頑張れるんじゃない?

576:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-qyLx)
[ここ壊れてます] .net
>>550
買い物かごに入れてレジに進めばデリバリー分かるよ

577:SIM無しさん (ワッチョイ 8902-IjgJ)
[ここ壊れてます] .net
>>575
iPhoneとかandroidとかの差異に執拗にこだわって無いからやないか

578:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
iPhone12で10万超えてくるぞ
キャリア変えたくないなら(メール使うとか)予算感5万のスマホではあんつつが高いし非中華なのもポイント高い

579:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>575
定価で安いのは魅力的だし、正直OSはどっちでもいいからな。windowsとmacほどの違いではないし

580:SIM無しさん (スッップ Sd62-VZNF)
[ここ壊れてます] .net
何で無印買わないんだろう

581:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-A/LJ)
[ここ壊れてます] .net
90Hzにアプデで対応する可能性ってあんのかね?

582:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
>正直OSはどっちでもいいからな
これが意味がわからない

デバイス自体にGoogleアカウントでログインし端末含めて同期するGoogleソリューションのandroidと
アプリ個別にログインしてGoogle使うだけのiOSとはまったく別物やけど
winmac以上の違いがあるわけで・・

まあでも、そういうのあんまわからんなら納得

583:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>582
ごめん、そこのところはよくわからない
ただ、使えるアプリや機能はandroidとiosでそこまで変わらないしiosユーザーでもandroidにあまり抵抗は無いんじゃないかという意味で言った

584:SIM無しさん (ワッチョイ 8902-IjgJ)
[ここ壊れてます] .net
>>582
仕組みがどうのこうのなんてどうでもいいんやない?

どこが楽なのかを具体的に言わないと

今は各種サービス系はシングルサインインが当たり前やからあまり変わらんような

585:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-neOG)
[ここ壊れてます] .net
アプリ使えたらそれでいい、ならいいと思う
まあ、それぞれ若干仕様や便利さは変わるけど

Googleアカウントでカード情報含めてアプリ以外の事も
がっつり同期してる、win連携してる、ストア連携などなど
表面上だけでもOSの差あるとは思うんだが・・

あとはローカル、リモート含めたGoogleAIの学習
結局Googleアプリが主軸だろうから、そもそもアップルID不要だしね

まあでも、こういうのも妄言なんでしょうね・・

586:SIM無しさん (ブーイモ MM26-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
下取りダメだった場合戻ってくるよな
送って2週間待ち返すのもまた2週間待たせるつもりかよ
きびきび働けや

587:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
>>552
chmateはタブレットモードがあって重宝してる

588:SIM無しさん (ワントンキン MM92-IjgJ)
[ここ壊れてます] .net
>>582
iOSにGoogleのサービス入れたら一個一個ログインしてーとか思ってそう

589:SIM無しさん (ワッチョイ 31d8-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
>>585
朝からうるせーよオタク

590:SIM無しさん (ワッチョイ 8902-IjgJ)
[ここ壊れてます] .net
>>585
googleのサービスならFireBase経由で組み込むことあるけど、これiOSだろうと使えるからね~

AI関係だとtensol flow(google)はあんまり使わないかな、pytouch(Facebook)系で学習したモデルが多い感じ

591:SIM無しさん (ササクッテロラ Spf1-bQt5)
[ここ壊れてます] .net
バッテリーの問題だとボッシュート

592:SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
下取りの4aには13来たのに6aにはまだ来ない。4aは13にした後初期化したので色々検証すれば良かった、いつまで待たせるだ6a。

593:SIM無しさん (スッップ Sd62-OQGn)
[ここ壊れてます] .net
>>562
昔のパソコンでいうオーバークロックみたいなモノでないか

594:SIM無しさん (JP 0H09-WWaA)
[ここ壊れてます] .net
>>470
edge20兄さん秀逸なボケをしてくれますね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

595:SIM無しさん (JP 0H09-WWaA)
[ここ壊れてます] .net
からの

URLリンク(i.imgur.com)

596:SIM無しさん (JP 0H09-WWaA)
[ここ壊れてます] .net
>>470
良かったらこちらもどうぞ(笑)

URLリンク(i.imgur.com)

597:SIM無しさん (スップ Sdc2-SOMV)
[ここ壊れてます] .net
>>550
今日朝かって午後に発送準備中になった
はえーぞ

598:SIM無しさん (ワッチョイ e9da-CFgV)
[ここ壊れてます] .net
>>595
6aは寸評すらないのか・・・もうゲオで売るわ

599:SIM無しさん (JP 0H09-WWaA)
[ここ壊れてます] .net
>>598
そうっすね
高得点スマホは寸評()出さないんで売っちゃって下さい

URLリンク(i.imgur.com)

600:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-s6/0)
[ここ壊れてます] .net
>>596
その数字あてにならんけどなあwあてにしていて草

601:SIM無しさん (JP 0H09-WWaA)
[ここ壊れてます] .net
沁みるわぁ

470 SIM無しさん (テテンテンテン MM42-5NQL) [sage] 2022/08/19(金) 00:08:17.13 ID:SgeG16gXM
>>468
カメラがハイエンド並みなんだよなあ

602:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
みなさんは
スマホ最適化アプリとか入れてる?
pixel 6aにそんなアプリや設定ないよね?

603:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-jqlD)
[ここ壊れてます] .net
>>582
どっちでも使える事実がまずあって
同じ会社(Google)のOSだとどんだけ便利なの?っていう違いが分からないとなんとも
iOSとiPhoneだと同じ会社だからOSアップデート適用期間が長い
みたいなの
自分もOS自体はあんまりわかってないからかどっちでもよくて、OS跨ぐ移行ができないとかしにくいってのが難点くらいにしか思ってない

604:SIM無しさん (ササクッテロラ Spf1-bQt5)
[ここ壊れてます] .net
最適化アプリって何やねん
そんなんほぼマルウェアやろ
Filesだけ入れときゃええ

605:SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
[ここ壊れてます] .net
>>556
695はFHD動画でも性能足りてないのか評価低めよね。
4K60fpsで電子制御もきっちり効かせようと思ったら、ミドルはまだ何年かかかりそう。

606:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-KAJr)
[ここ壊れてます] .net
>>602
その手のソフトはマルウェアだらけなイメージ

607:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>602
最適化アプリとは?
設定ならあるけどデフォルトでオンになってる

608:SIM無しさん (ワッチョイ e9da-CFgV)
[ここ壊れてます] .net
何をどうやって最適化するんだ

609:SIM無しさん (ワッチョイ c274-2Ea7)
[ここ壊れてます] .net
アプリ作成側にとっての最適環境

610:SIM無しさん (スッップ Sd62-qkN7)
[ここ壊れてます] .net
変なアプリを入れないのが最適化環境

611:SIM無しさん (ワッチョイ 4111-Cg45)
[ここ壊れてます] .net
>>593
ハード対応してないとリフレッシュレートは変えられない
だから90までしか無理だし90で安定させられるかはソフト側の問題になってくるんだろね

612:SIM無しさん (スッププ Sd62-qyLx)
[ここ壊れてます] .net
>>610
確かにあるかも
入ってるアプリ少ないとバッテリーの減りも遅い
使わないアプリは削除したほうがいいね

613:SIM無しさん
22/08/19 16:15:19.43 Tc+xswOx0.net
てかあれこれ入れんでも十分使えるのがいい所だと思う
4~5年前泥使ってて一旦iPhone行ってから帰ってきたけど、こんなにすんなり受け入れられるとは思わなかった

614:SIM無しさん
22/08/19 16:26:39.65 w3+Dn/4D0.net
>>600
DxOはスコアよりフル画素で貼ってくれてる作例に価値がある
それを自分で比べて自分の目で判断するといい

615:SIM無しさん
22/08/19 16:28:38.15 OGaLjDV40.net
>>600
なおXiaomiは最近までそのサイトのスコアでイキリまくっていた模様

616:SIM無しさん
22/08/19 16:30:29.87 wEbMzbcW0.net
泥タブも案外惜しいところまでは来てるんだけどな
pixel tablet発売までにタブレット用のUIとgoodnotes5レベルで使いやすいノートアプリがあったらマジで勢力図変わると思う

617:SIM無しさん
22/08/19 16:31:00.71 Vcf3/isVa.net
白か緑か決められないー。どっちが良い!?

618:SIM無しさん
22/08/19 16:36:26.04 P2fdeF6Pp.net


619:SIM無しさん
22/08/19 16:37:36.35 OGaLjDV40.net
そもそも泥タブは一括に出来ない
タブレットに関してはカスタムOSの方が遥かに優れているんで

620:SIM無しさん
22/08/19 16:38:22.21 2qkpES3Ya.net
>>581
技術仕様で最大60Hzって言ってるんだから公式対応はないでしょ

621:SIM無しさん
22/08/19 16:40:46.32 Fn8I/CtZH.net
pixel5が電池持つイメージ全然ないなあ

622:SIM無しさん
22/08/19 16:41:11.54 NRqttvwAd.net
査定が長い
ワイの4aちゃんもゼロ円査定かなあ

623:SIM無しさん
22/08/19 16:58:27.30 WTLTXXez0.net
>>622
なんか箱に対しての入れ方間違ってると0円ぽい
俺も膨らみも無いし普通に起動できるけど
外装破損扱いで駄目だった

624:SIM無しさん
22/08/19 16:59:10.34 OtVy+KQEd.net
>>623
無人査定ってやつなんかな?

625:SIM無しさん
22/08/19 16:59:13.20 R1saRAQ3p.net
表記のスペックから変えて90hz駆動にしたら技適違反にならんの?

626:SIM無しさん
22/08/19 17:02:50.25 7I40ZUl7M.net
お盆セール終わったから次は来るとしても7が出た時の型落ちセール?9月になるのかな?
6aと6の値段考えて決めるけど今から6って新品でもバッテリー弱ってる?

627:SIM無しさん
22/08/19 17:03:20.88 RiBk5hSF0.net
じゃんぱらで普通に売って良かった
小さい傷あったのに下取りプログラムで表示された金額よりも高かったよ
はっきり覚えてないけど4aが16000円?とか表示されてたような記憶だけどじゃんぱらで18000円で売れた

628:SIM無しさん
22/08/19 17:05:29.01 D/prMnKha.net
>>610
変なアプリはストアに入れないで欲しい笑

629:SIM無しさん
22/08/19 17:18:29.84 hgGpAxpm0.net
昨日メール来て俺の4aも0円査定(査定額が見積額の75%未満)で返送だったわ
デバイス本体の破損らしいが初期化するまで特に問題なく動いてたんだけどなぁ

630:SIM無しさん
22/08/19 17:22:24.38 sN9KT/rk0.net
解約済みSB SIMを6に挿したら一発で13来てそのSIMを6aに挿してみたら沈黙
おまえもう13に更新したろ?ってことか
結局6aはbeta登録して更新したわ

631:SIM無しさん
22/08/19 17:24:36.86 sN9KT/rk0.net
あ、そもそもSB6aは13来てないのか失礼

632:SIM無しさん
22/08/19 17:28:09.70 Ynr94tAC0.net
相変わらず4a厳しいのな

633:SIM無しさん
22/08/19 17:30:28.65 ROXOjomX0.net
4aサイズいいよなー
電池持ち厳しいんで乗り換えたが

634:SIM無しさん
22/08/19 17:32:41.77 Fn8I/CtZH.net
右下の反応だけ悪いのってどうやって直すんだっけ

635:SIM無しさん
22/08/19 17:39:10.78 BBFBAeQW0.net
>>617
緑買った俺からアドバイス
白にしとけ

636:SIM無しさん
22/08/19 17:40:50.95 Jz513ZWwa.net
>>634
端タップできないのは広告見てエネルギー回復するソシャゲとかやってると☒押しづらくて結構しんどいわ

637:SIM無しさん
22/08/19 17:42:20.79 nozR61780.net
先日に4人くらい誠二君使いに遭遇しました増えてるね

638:SIM無しさん
22/08/19 17:46:25.17 RiBk5hSF0.net
セージ買ったけどチョーク+純正ケースのシーフォームでもう見た目一緒だから意味ないね
だから自分も白を勧めるかな。でセージに未練あるなら純正ケース購入を勧める

639:SIM無しさん
22/08/19 17:55:41.54 x+wimDoE0.net
誠司はいつも裸です

640:SIM無しさん
22/08/19 17:56:24.87 OaPpIIwNd.net
チョークにしたけどセージもほしい🥺

641:SIM無しさん
22/08/19 17:57:23.53 nJ23A8FLa.net
>>640
俺も
白も良いけど、6aらしいのは緑だったかなぁって

642:SIM無しさん
22/08/19 18:03:25.67 VXikUePz0.net
novaランチャー入れたんだけどバッテリー消費早くなった気がするな
pixelランチャー停止したりなんか対策あるのかな?

643:SIM無しさん
22/08/19 18:05:45.86 hhIKYiO60.net
オマカン

644:SIM無しさん
22/08/19 18:25:06.64 2vJjRoS1d.net
>>623
入れ方ってダンボールの隙間に入れる以外あるの?

645:SIM無しさん
22/08/19 19:09:54.41 HY4xhv/1a.net
iPhoneで迷ってるような奴や名前聞いてもピンとこない奴にPixelはおすすめしてはいけない

646:SIM無しさん
22/08/19 19:14:41.41 CMQo5Z35M.net
セージカラー好きすぎて買ったら極薄クリアか裸だな

647:SIM無しさん
22/08/19 19:15:21.50 CMQo5Z35M.net
はやく激安セールか7発表してほしい来月って思うと今は手を出せないよね

648:SIM無しさん
22/08/19 19:26:23.70 Vcf3/isVa.net
みんなありがとう。。全く参考にならんやないか!

649:SIM無しさん
22/08/19 19:27:58.62 BieeuEHN0.net
アラームかけたとき通知に出す方法ないですか?

650:SIM無しさん
22/08/19 19:39:08.91 Fn8I/CtZH.net
セージはオタク色だからオタクばかりが集まるここで結論出ないのは当たり前だよね

651:SIM無しさん
22/08/19 19:39:17.21 FsMT3Wjt0.net
よし、au mnpで即日 povo 行くぞ!

652:SIM無しさん
22/08/19 19:41:22.88 oxtcN0YEa.net
電池持ちがめっちゃ良くなった

653:SIM無しさん
22/08/19 19:43:24.44 KMDtuRB7M.net
>>652
気のせい

654:SIM無しさん
22/08/19 19:44:01.14 KMDtuRB7M.net
>>647
こんなもの投げ売り必須だろ

655:SIM無しさん
22/08/19 19:53:48.01 df8IpAhj0.net
このスマホ買う人ってガジェオタが多そう
俺もその一人だけど

656:SIM無しさん
22/08/19 19:57:00.54 QYE0bl4p0.net
>>651
そんなに安いの???

657:SIM無しさん
22/08/19 20:07:46.66 Evs5tTMaM.net
>>655
ガジェオタのひとって、廉価版のaは買わないイメージだったが…

658:SIM無しさん
22/08/19 20:13:31.99 BBFBAeQW0.net
>>657
廉価版問わずpixelにアンテナ張ってるのなんて
ガジェオタくらいだろ

659:SIM無しさん
22/08/19 20:19:04.83 Evs5tTMaM.net
そうなのかー
製品の性能や品質に対して価格が安いから…というだけの理由で買った私みたいのにはよくわからなかったの。

660:SIM無しさん
22/08/19 20:20:36.10 zt1juHrqa.net
ガジェオタのはしくれとして言えることは
ゴリゴリハイスペも脳汁だけど、企業力によるコスパ、やっすいのにテクノロジー詰まりまくりも脳汁なんやで
スーパースポーツのロードバイクもいいが
低排気量のピーキーな2ストも楽しいように

661:SIM無しさん
22/08/19 20:20:59.50 wEbMzbcW0.net
白黒は無難
緑は使う人による
それが全てよ

662:SIM無しさん
22/08/19 20:22:58.10 egMugXA/0.net
the frost airはよ

663:SIM無しさん
22/08/19 20:23:25.63 vkAk03IO0.net
>>635
ワイも緑予約したんやが何でや?🤔

664:SIM無しさん
22/08/19 20:24:18.06 ziiuvYxA0.net
白は紫外線で黄ばまないの?

665:SIM無しさん
22/08/19 20:24:40.24 vo8yMfKu0.net
>>617
白買った俺からアドバイス
緑にしとけ

666:SIM無しさん
22/08/19 20:25:01.72 vkAk03IO0.net
緑買おうと思うとるんやが何でpixelってドブみたいな色の緑ばかり出すんやろな🤔

667:SIM無しさん
22/08/19 20:25:50.40 RTrlbuCX0.net
>>635
緑がさっき届いた。
今は酔っぱらいなので明日セットアップするw
革ケースを買ったので色は関係ないなあ。

668:SIM無しさん
22/08/19 20:26:57.50 sdyKbyIb0.net
ガンダムに例えたらまた怒られるけど、ジムみたいなもんか、このスマホ

669:SIM無しさん
22/08/19 20:31:56.70 coNaojdJM.net
カバーつけるからチャコールだわ

670:SIM無しさん
22/08/19 20:32:02.41 vkDN4zA2a.net
>>487
これわいやが
空は青過ぎ病もっとるな
無印も最初そうやったから
はよ直してくれ

671:SIM無しさん
22/08/19 20:36:30.19 Gxua20pEd.net
気がついたら画面が点いてること多い…
指紋認証のスタンバイかなんかなの?これ

672:SIM無しさん
22/08/19 20:47:29.31 FmMKcJnA0.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT
Nexus時代から使ってるお気に入りのlivewallpaperが対応してなくって涙目w

673:SIM無しさん
22/08/19 20:56:46.89 Ynr94tAC0.net
>>671
振動じゃね
自分は最近ちょっと持ち上げた程度では点かなくなってきたわ

674:SIM無しさん
22/08/19 21:01:01.21 k/k4Jv4n0.net
ジェスチャーナビゲーションで気になったんだが
アプリによっては画面端からスワイプでメニューを引き出したりすると思うんだけど
その時はどうしてるんだ?
Twidereでメニュー出そうとして終了しちまうんだが

675:SIM無しさん
22/08/19 21:04:25.69 Evs5tTMaM.net
>>660
何コイツ、めちゃくちゃだよ例えが。
わかりやすいよ、ヤバいなありがとう

676:SIM無しさん
22/08/19 21:10:40.22 Gxua20pEd.net
>>673
ありがとう自己解決したわ
「スマホを持ち上げて通知をチェック」機能がONになってた

677:SIM無しさん
22/08/19 21:10:51.90 I7RuiB610.net
>>651
即日は無理
次の日ならイケる

678:SIM無しさん
22/08/19 21:17:34.68 OZAZC8hjM.net
都内回ってるけど、mnp1円にまだ会えず。

679:SIM無しさん
22/08/19 21:25:13.12 cD029SB80.net
予約の段階で4aの下取り額16000円だったのに、今Googleストアで見ると査定額25000円になってる。
これ今注文した人は満額だと25000円ってことで、特典のイヤホン貰えた人とは差別化のために金額上げてるんか?

680:SIM無しさん
22/08/19 21:26:36.09 ksPVHfVdM.net
>>674
斜め下にスワイプするとメニュー出しやすいアプリによるけど

681:SIM無しさん
22/08/19 21:29:43.44 86G7wTVP0.net
esim勝手に無効になってたわ
これ気付かないと電話が受信出来ない状態って事だから困るなぁ

682:SIM無しさん
22/08/19 21:31:19.83 bHIUOJbI0.net
>>679
8月頭はイヤホンもらえないし下取り16,000円で買うかどうか悩んでたら先週突然25000円になってたから即買いした

683:SIM無しさん
22/08/19 21:44:27.06 WvXrHzBJ0.net
>>589
時計狂ってるぞ

684:SIM無しさん
22/08/19 21:45:28.89 HU/heilS0.net
そして査定0円を食らうんだな

685:SIM無しさん
22/08/19 21:47:41.22 ExNKpoYC0.net
メインにしたいけど、これはサブ機
5chやVancedしかしない、おもちゃ
ゲームもしない

686:SIM無しさん
22/08/19 21:54:22.38 my4OuDHU0.net
俺iPhone11だったが、下取りが逆に5000円安くなっているな査定最高額が。よくわからんな

687:SIM無しさん
22/08/19 21:56:41.79 WvXrHzBJ0.net
>>625
リフレッシュレート変えたら出る電波変わるの?

688:SIM無しさん
22/08/19 22:06:35.85 B81h0PQpa.net
LINEと相性悪い?
トーク画面で閉じてしばらくしてからタスク切り替えてトーク→ホームに戻るとよく落ちるわ
あと動画のトリミング出来なかったり

689:SIM無しさん
22/08/19 22:10:13.57 Erx0FrN7M.net
サブ機自慢民たまに湧くよな

690:SIM無しさん
22/08/19 22:14:39.84 6fMgj002p.net
>>687
技適について詳しいわけじゃないけど技適って電波を出力してもいいですよって免状を機器ごとに発行するものだと思ってたから
技適申請時の端末とスペックが違ってたらどうなんだろうと思っただけだよ

691:SIM無しさん
22/08/19 22:18:02.53 bndusQz30.net
スマホを2つ以上もってるやつってかなりの確率で異常者だろ

692:SIM無しさん
22/08/19 22:25:50.36 ZuPnCR1H0.net
おすすめケースとフィルムある?

693:SIM無しさん
22/08/19 22:31:29.76 3s8xR2Fw0.net
はやく13降ってこないかなあー

694:SIM無しさん
22/08/19 22:44:35.32 ExNKpoYC0.net
>>693
ベータ登録しろよ

695:SIM無しさん
22/08/19 22:48:23.50 NQqfNq+V0.net
もう1台買いたい

696:SIM無しさん
22/08/19 22:55:43.24 XTuBqZit0.net
指紋認証は確実に通り辛くなったわ

697:SIM無しさん
22/08/19 22:57:10.30 l2xGiCh00.net
これ裏側に保護フィルム的なもの付いてる?
ビニールに傷ついたみたいになってんだけど

698:SIM無しさん
22/08/19 23:01:55.08 AM8uccIb0.net
>>697
レンズ部分の楕円のみガラス。外側はプラスチック。

699:SIM無しさん
22/08/19 23:02:07.81 Jnu/lui+0.net
>>691
仕事用とプライベート用、ゲーム・アプリ用と通話用とか
2台運用だとバッテリー消費分散できてバッテリー寿命伸ばせるし
最近の機種はスペック高めだから機種変後も古いの流用するやつ少なくない
1台しか使ってないほうがめずらしい

700:SIM無しさん
22/08/19 23:05:17.12 7VNW6UCna.net
android13で色補正ONにしたら青白くなるけどすごく不自然

701:SIM無しさん
22/08/19 23:06:42.79 9VR/GILo0.net
6aはauとかの22000円引きが1番お安いの?

702:SIM無しさん
22/08/19 23:11:37.42 ifPk6MS6a.net
pixel6aは13にすると指紋認証が通りづらくなる可能性があることをGoogleが把握してて6aのアップデート止めてるかな

703:SIM無しさん
22/08/19 23:19:12.71 vo8yMfKu0.net
13にアプロして指紋認証良くなったのと悪くなったのがいるが、これはおま指環ってことなのか

704:SIM無しさん
22/08/19 23:19:32.94 FoFfubmsM.net
>>701
auの一括1円

705:SIM無しさん
22/08/19 23:26:40.49 N7or57abd.net
>>703
乾燥肌は通りにくくて汗っかきは通りやすい感じ

706:SIM無しさん
22/08/19 23:29:23.41 y8UAsHCya.net
全く反応しなくなった人も一定数いるんだよね
登録も反応しないから出来ないという

707:SIM無しさん
22/08/19 23:29:41.43 oBkDDSC90.net
>>651
機種変で一番安い5G使い放題選んでpovo行こうと考えてるけど
どれくらい空けたらブラック回避に成るかな?

708:SIM無しさん
22/08/19 23:33:41.94 hlH+Oemx0.net
手を洗ってビショビショのまま指紋登録すればサクサクいけるよ
もしかして水中で登録するのが一番良いのかもしれないけど水没させる勇気がないw

709:SIM無しさん
22/08/19 23:36:49.46 izyw2TP2d.net
>>707
わからないから中途半端にあけて引っかかるよりブラック上等で即povoした方が無駄に月額払うことなく喪明けも早い
何日っていうのは人によって変わるらしい

710:SIM無しさん
22/08/19 23:41:41.32 M7E5yRsQM.net
下取りの箱に入ってた下取り手順って紙に
「郵便窓口または郵便ポストにお出しください」
って書いてあったから郵便ポストに出したら、これはポストじゃ受け入れねーよって戻ってきちゃった
なんでや

711:SIM無しさん
22/08/19 23:42:23.13 MrhKN/uAd.net
ベータ登録→Android13にアプデ→ベータ即解除した者です
やはり指紋認証反応しなくなります。現時点でのアプデはやめたほうがいいです。
アプデした時点ではむしろ反応良さげだったんですが、今日になったあたりから全く認証できなくなりました。特に設定はいじっていません。

712:SIM無しさん
22/08/19 23:51:16.59 4vR7FI490.net
13アプデしました。
電波すごい悪くて、圏外多発。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LR

713:SIM無しさん
22/08/19 23:52:25.96 8hrrppTj0.net
>>710
リチウム電池の確認が必要なんじゃないかな
知らんけど

714:SIM無しさん
22/08/19 23:52:30.02 FoFfubmsM.net
>>707
即povoだと1年後だぞ
ブラックリスト基準解析スレによるとだんだん厳しくなってる

715:SIM無しさん
22/08/19 23:53:57.06 62/ihYco0.net
ベータ登録して13にして即解除したけど指紋認証何も問題ないが
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DR

716:SIM無しさん
22/08/19 23:55:46.51 BBFBAeQW0.net
>>663
緑が薄過ぎて見せるにも中途半端
色付きのクリアケースで彩ると微妙な色が逆に邪魔になる
これまでスマホは基本カラフルなの使ってたけど今回は失敗したと思ってる

717:SIM無しさん
22/08/19 23:56:28.15 hlH+Oemx0.net
>>710
ゆうパケットだからポストでいいはず

718:SIM無しさん
22/08/19 23:56:35.14 APy/df/uM.net
>>711
嘘かと思われる表現しかできないけど使ってるとそのうち指紋認証普通に使えるようになるよ
自分もアプデ直後は全然ダメで返品してやろうかと思ったくらいだった
スマホが学習したのか自分がコツ掴んだのかはわからんけど

719:SIM無しさん
22/08/20 00:02:10.75 cSP3tkD/p.net
Tensorが学習するんだろう
ああ、多分アイツだからヨシって

720:SIM無しさん
22/08/20 00:10:25.74 k4vs+IzM0.net
指紋登録完了した時に、これから学習するからヨロシコって説明出てるのに誰も読んでる気配がない…

721:SIM無しさん
22/08/20 00:14:43.93 PGtam2g30.net
前にも書いてた人いるけど、13でもeSIM勝手に無効化でるな

722:SIM無しさん
22/08/20 00:18:13.32 c813WREv0.net
>>714
建前上2万しか損してねーのに何ともケツの穴が小さ……おっと、お通じが大丈夫か心配になるような基準運用ですな

723:SIM無しさん
22/08/20 00:19:41.81 eYF9fEfbd.net
>>714
それも噂でわからんよね
一年かと思って一年たったらさらに厳しくなって13ヶ月になってた、だとするとそれまでの月額をドブに捨ててるようなもん
ブラックと言ってるのが滞納とかの信用問題でないなら特価が使えなくなるだけで回線の契約は禁止できないんだから、それで生活してるような人でなければ、なったらなったで別にいいよのスタンスで良いと思う

724:SIM無しさん
22/08/20 00:20:42.77 BfYpM/Bs0.net
玉石混交やな
今のとこ12で困ってないし自然に降りてくるまで13にアブデは待つわ

725:SIM無しさん
22/08/20 00:32:56.25 PxWR7fye0.net
>>723
契約拒否はできるんでねーの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

658日前に更新/164 KB
担当:undef