Google Pixel 6a Part ..
[2ch|▼Menu]
513:SIM無しさん
22/08/15 07:59:19.27 DR7+wDH40.net
>>503
ワード書き込んだらそのIDをNG入りするようにしてるからID変わってすぐは表示されやすいんだ
しばらくすると勝手


514:に消える



515:SIM無しさん
22/08/15 08:02:47.03 MJWSul0c0.net
LINEモバイル(SB)でテザリングできず、APNタイプとか弄ってもダメだったから問い合わせたけど、動作確認機種以外は知らんの一点張りで萎えました。どなたか解決法ご存知ないですか

516:SIM無しさん
22/08/15 08:14:35.12 UN+SNc590.net
>>505
え?Nothingなら4万3000円だろ
URLリンク(www.iijmio.jp)
4万3000円で低発熱化で好評のスナドラ778でAntutu52万
メモリ8GBで、120Hzのリフレッシュレート、
ゴリラガラス5で、急速充電33W
海外ではNothing Phoneが出たせいで6aの価値が下がったと言われてる

517:SIM無しさん
22/08/15 08:28:50.27 83p7Sj+00.net
OSアップデート5年保証の時点で他社のスマホが霞むレベル
唯一無二

518:SIM無しさん
22/08/15 08:29:22.53 2vAro9Z6d.net
Felicaない機種は選考外
SuiCaとJalで使うからな

519:SIM無しさん
22/08/15 08:36:21.35 Z2q2AV9rd.net
>>508
ahamoで申し訳ないが問題なく使えてるね
セキュリティ設定が双方で合ってないかパスワード間違ってるくらい?
後はダメもと端末再起動(結構有効

520:SIM無しさん
22/08/15 08:39:27.91 UN+SNc590.net
>>510
お前>>489が見えない?
誓っていえるが、お前がこのスマホをあと2年も使い続ける確率はゼロ
このスレの6割が1年以内に手離す事になる
下取りして7に乗り換える奴が3割
処分して他メーカーのに乗り換える奴が3割
残りの奴も2年以内に陳腐化したこのスマホを手離すことになる
そして数年後、中古市場はアップデートの残った6aで溢れかえることになる

521:SIM無しさん
22/08/15 08:41:57.05 ldydIaP3d.net
そんなんどの機種も同じだろ

522:SIM無しさん
22/08/15 08:42:25.44 ldydIaP3d.net
そんなんどの機種も同じだろ

523:SIM無しさん
22/08/15 08:42:31.86 Wsku35cW0.net
背面タップ2回ってなんかコツある?
叩く位置とか間隔とか強さとか。
たまに、これでなんで失敗するのかわからないときある

524:SIM無しさん
22/08/15 08:44:30.66 i1MqUckwa.net
>>48
買ったのは処理が早くて小さいアンドロイドだから。
シャープがコンパクト出してくんなくて、フェリカ使えて主要メーカーって言うと、ざっと見てこれしかなかった。
6とか、6プロとか他のブランドも筐体が大きすぎるんだよ。
あなたが思うほど一般人はスペックを重視していないし、理解もしていないと思うよ。

525:SIM無しさん
22/08/15 08:49:24.84 Ln1vmdOH0.net
>>508
LINEMO?
俺はできてる
通話はdocomoでデータがLINEMOのeSIMだけど

526:SIM無しさん
22/08/15 08:52:24.71 DDEoi39xH.net
いくらなんでも充電遅すぎることない?
(これはアダプティブ充電…アダプティブ充電なんだ……)って思い込ませてるけど一晩で50%だもんな…
夜中充電するだけだから急速充電対応のケーブル使ってないけど問題ある?
URLリンク(i.imgur.com)

527:SIM無しさん
22/08/15 08:54:06.89 Z+LDxwfKd.net
Pixel6,7ならともかく低価格モデルである6aに高リフレッシュレートを求めるやつはなんなの?

528:SIM無しさん
22/08/15 08:56:32.24 83p7Sj+00.net
>>513
別に追いついたところでスマホ変えねーからwww

529:SIM無しさん
22/08/15 08:59:42.72 H15+6Ork0.net
>>519
タイマー連動で起きる時間を遅く設定してるか、遅い時間に起きてるのを学習でもしたとか?
どのスマホについてかのかわからん充電器使ってるけど、起床時間より余程前とかでもないとそんなことならないが

530:SIM無しさん
22/08/15 09:01:08.87 82iTXmuJa.net
Twitterなどの通知がロック状態の時に届かないことが多い
ロック解除すると通知が来る

531:SIM無しさん
22/08/15 09:01:27.39 l09Qx/RU0.net
あえてアナル舐めオプションはつけないけど無料だったらしてもらうだろ🥺

532:SIM無しさん
22/08/15 09:02:51.57 5qI3YopyM.net
単にケチ付けてマウント取りたいだけだろな
取ったからと言って他機種の評価が上がるどころかイメージダウンに繋がるだけだし
無能な味方って最悪という好サンプルだわ

533:SIM無しさん (JP 0H25-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>522
寝坊助だから7時から8時まで20分おきくらいにアラーム鳴らしてる

534:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>516
カメラの下あたりを叩くといいよ

535:508 (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>512
>>518
有難うございます。再起動とかPASSと確認とかしたのですがダメでした。
LINEMOではなくLINEモバイルの生き残りです。コスパいいので継続してますが、新規受け付けてないのでこの対応も仕方なしかと思います。。。

536:SIM無しさん (ワッチョイ 799e-TPQP)
[ここ壊れてます] .net
>>519
ケーブルが駄目になってる場合もあるから買い替えてみるのおすすめ

537:SIM無しさん (ワッチョイ 81dc-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>519
流石にそれはおかしいね
21時以降に充電するようにしてるけど
ある程度の時間で80%までいって、アラームのなる前に100%になるって感じ

538:SIM無しさん (スプッッ Sd61-VZNF)
[ここ壊れてます] .net
>>496
来月のセールは確定なの?ソースは?
まあ、来月まで待たなくてもあなたには買ってあげるってずっと言ってるんだから貴方は待つ必要ありませんよ。
欲しいんでしょ?買ってあげますよ。

539:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-Ves4)
[ここ壊れてます] .net
分数くんとレスバしてるやつもNGにいれようね

540:SIM無しさん (ワッチョイ c9f4-N64c)
[ここ壊れてます] .net
>>528
前の機種でできてたのであればできそうにも思うけど
でもSBならなんかやってるかもとは思う

541:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>501
俺はマクロ系は一切使ってなくて初期化されたのはオーバーレイ権限とファイルへのフルアクセス権限を与えたアプリだけ
状況からしてセキュリティ系のサイレントアプデがあったんだと思うけど他の人がどうなのかわからんからなあ
人によってビルド自体違うみたいだし参考にならないかもしれないが

542:SIM無しさん (オッペケ Srf1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>529
PDのアダプタとケーブル買ったわ

543:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-1DbR)
[ここ壊れてます] .net
毎回たかがスマホで熱く語れるのは逆に尊敬するわw

544:SIM無しさん (ワッチョイ edf0-y6wz)
[ここ壊れてます] .net
毎回語るったって、毎回同じだもの。

そういや5/8チップって最近見ないな。食べたいな

545:SIM無しさん (ワッチョイ e9da-CFgV)
[ここ壊れてます] .net
おじいちゃん、5/8チップは20年前くらいに販売終了してますよ

546:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
中華の安価な120Hzでも可変だし常時はでないから、安定的な60Hzの方が相対的に快適だけどな
120Hz機から乗り換えたけど全く気にならないよPixel6aの60Hzは

547:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-8v2k)
[ここ壊れてます] .net
>>510
OS3年セキュリティ5年じゃなかったっけ

548:SIM無しさん (ワイーワ2 FF8a-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
10万のスマホ買っても2年でバッテリー寿命で新しい規格も出たりするから
2年で使い捨てならこの辺が上限

549:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
結構頻繁に楽天のesimを認識しなくなる
再起動すると直るけど面倒臭い

550:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
予算に問題ないなら、性能が高過ぎないかというのは要らん懸念だろう
特に6aは製品寿命も5年と長いし、どうせ3年もする頃には性能的に埋没している

むしろ5年使い倒せれば、単なる取得コストとして誤用されがちなコストパフォーマンスも、本来のライフサイクルコストとして換算して高コスパということになるのでは

551:SIM無しさん (テテンテンテン MM42-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>542
何だろね
俺は買ってから楽天esim使ってるけどその問題には一回も当たってないわ

552:SIM無しさん (ドコグロ MM56-YlNL)
[ここ壊れてます] .net
>>543
セキュリティアプデ五年保証を決め手にこの端末買ったけど、今更ながら五年より先にバッテリーが寿命を迎えないか心配になってきた…

553:SIM無しさん (ワイーワ2 FF8a-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
>>61
ここのバッテリー交換は公式認定でサポート対象外にならないということ

14,080円ナリィ

554:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Z9pi)
[ここ壊れてます] .net
今嫁6aちゃんと蜜月な生活して1年以内に妊娠で無償交換を狙うとか
新しい嫁は大事にするんだぞ

555:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
下取り査定が全然終わらんな
8/7までに発送ないと下取り価格改定しますよって通知が来たんだが、とっくに発送済で相手には8日に届いてるんだがストアから確認するとスマホの受領待ちから更新されてねぇ
よっぽどな量が送られてきてるのかね?

556:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>534
確かに全部ではないっぽい
しかも今再起動してみたけど今度は初期化されなかったので色々条件がありそう
こちらではその2つに加えてVPN、野良APK、利用状況、システム設定の変更が無効になった
あと何故か1度だけ通知履歴もOFFになってた
Tasker使用

557:SIM無しさん (ワイーワ2 FF8a-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
さてはバッテリー持たなくなった4aが大量に送りつけられたかな
あの機種も当時「コレでいい」スマホで評判良かった記憶ある

558:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ世間一般は盆休暇だし…

おれも8日までに発送しないと査定できなくなるよと急かされて8日の朝に投函したのだが、ステータス上はまだ到着していない
あるいは消印有効ではなかったのか…

559:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-QzxV)
[ここ壊れてます] .net
フィルム貼ったら指紋認証が全然認証しなくなってスレ読み直してディスプレイの感度を上げるをonにして再起動したら指紋認証失敗が治ったわ

電池持ちは3aからの機種変だけど最初はバッテリーのへりが早かったけど使ってたら最適化が効いてきたのかバッテリーの持ちが良くなった

後は特に問題は見つからず、快適に使えてる

560:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
ひなたでやると認証マジ通らんw

561:SIM無しさん (テテンテンテン MM42-KWK9)
[ここ壊れてます] .net
今までずっとAQUOS sense3 lite使っていてアプリ切り替えるだけでいちいち固まっていたから性能にとても満足してます。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR

562:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
8年前のXperia Z2が満額買取でビビった5千円だけどありがとうgoogle

563:SIM無しさん (ワッチョイ 8111-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
タップ感度上げと指紋認識は別だと思うけどな
フィルム貼ったら指紋登録し直した方がいいと思うよ

564:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-QcB5)
[ここ壊れてます] .net
量販店覗いたらショップの見積もりより安かったから衝動買いしてきた。

565:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
開発者オプションでアニメ全オフにした
リフレッシュレート表示はあるけど、変更は無いな流石に

566:SIM無しさん (ワッチョイ d1ae-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
画面割れやすい尿スマホだから量販で3万以下くらいが適価だね

567:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>559
画面しか買えない君には悪いけどワイらが買ってるのはスマホなんや。スマンな。

568:SIM無しさん (ワッチョイ 8111-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
これ同じ指重複登録できるんだねiPhoneも重複できるけど
できない方が信用できる気がする
URLリンク(i.imgur.com)

569:SIM無しさん (ワッチョイ d256-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>561
機種によって


570:は濡れてる指・乾いてる指を個別に登録しておかないと安定して指紋が認証されないからな



571:SIM無しさん (ワッチョイ aecd-uOa6)
[ここ壊れてます] .net
単体購入できねー!
在庫隠しかあ。

572:SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-t9lR)
[ここ壊れてます] .net
1日1台でも売れば
隠してることにならないとかやってそうだよねw

573:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-f+4G)
[ここ壊れてます] .net
店舗で端末単体を狙ってる人はちゃんとオンラインで予約して在庫確保してからやってる?
6aは機種変値引きでも安くなるから在庫無いこと多いよ

574:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-5NQL)
[ここ壊れてます] .net
pixel7aまだ?こんなのイラネ

575:528
22/08/15 14:32:08.37 q4AvUmiS0.net
>>533
テザリングできてたiPhone12からPixel6a乗り換えました。SB回線はテザリングオプション申込済み扱いになってないとダメとか、以前にもプチ問題あったらしいのですが、まさか今どき繋がらないとは思いませんでした。貧乏回線のさだめですね。そろそろ他に移ろうかな。

576:SIM無しさん
22/08/15 14:39:17.43 vwEDFGVM0.net
指紋認証、画面ロック解除は問題無いけど、銀行系アプリとかですごくやりづらい。何かいい回避策ありますか? 皆、不満ないのかな。

577:SIM無しさん
22/08/15 14:43:59.96 SrmHOhBd0.net
>>568
モバイルSuica、EXアプリ、三菱UFJは特に問題ないな

578:SIM無しさん
22/08/15 14:45:58.12 G39wj8Pc0.net
今日の昼過ぎで無くなりました。
とかワラエル。
楽○からのmnpでは割引受け付けてません。
とかワラエル。
こりゃダメだ。

579:SIM無しさん
22/08/15 14:50:25.98 sM84akj/d.net
三井住友銀行vpass住信SBIネットどれも不満なく使えるな

580:SIM無しさん
22/08/15 15:01:50.56 vwEDFGVM0.net
マジかー。おま環なのか、もしかして。三菱UFJ、JR EX、どっちも指紋マークから上にずれたとこしか読み取らん(光らない)のよね。だから人差し指じゃダメで、親指をココ!ってとこに置かなきゃ認識しない。これさえ無きゃいい機種なんだがなあ。ちなみにフィルムは貼ってない。

581:SIM無しさん
22/08/15 15:15:51.99 F3Dzmxj2M.net
それアプリのUIが悪いだけじゃないか.....

582:SIM無しさん
22/08/15 15:29:41.11 buf68Q+7r.net
>>570
真っ向勝負して勇者だな(笑)
駆け引き下手なら素直にGoogleから買った方がいいと思うけど

583:SIM無しさん
22/08/15 15:31:23.57 pmnT8dSpd.net
>>566
一年待て

584:SIM無しさん
22/08/15 15:32:19.07 wrkyPopdd.net
一括一万円だったから衝動買いしてしまった。
ジェスチャーじゃなくて3ボタンにしてるんだけど、右下のタスク切り替えボタンきかないことが多くない?ジェスチャーみたいに上にスワイプするようにすると動くんだけど。

585:SIM無しさん
22/08/15 15:42:44.66 buf68Q+7r.net
>>575
そいついつものテテンだよ
ボコられて逃げたあと粘着してるだけだからスルーで

586:SIM無しさん
22/08/15 15:44:26.35 v13zzSDp0.net
朝イチ量販店いって、なかったら誇大広告じゃないか。っていえば。

587:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>576
画面下が無反応になる不具合がある
URLリンク(i.imgur.com)

588:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(s-max.jp)

安く買いたいならこーゆうポイント利用が現実的?

589:SIM無しさん (スフッ Sd62-zWNP)
[ここ壊れてます] .net
>>579
ありがとう!
まぁそこまで困らないからアプデ期待しながら使います。

590:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
だから喧嘩しにいかなくても店舗に在庫予約できるってばネットで
ホントお前らクレーマー気質だよな

591:SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
純正ケース付けて3日ほどしてふと外してみたらいつの間にかPixel6aの背面に傷がついてた
異物やホコリが入りやすいとかあるんかね

592:SIM無しさん (ワッチョイ 615d-xMqn)
[ここ壊れてます] .net
au Styleは基本的に来店予約してから行くものじゃないの?そこにPixel6aの移動機購入のみと書いておけばいいのに。

593:SIM無しさん (テテンテンテン MM42-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
移動機購入のみなんてネットで出てるの?

594:SIM無しさん (ブーイモ MM26-6e26)
[ここ壊れてます] .net
ご相談内容がフリーのテキストで書けるでしょ

595:SIM無しさん (ワッチョイ 79a5-8lLW)
[ここ壊れてます] .net
>>570
楽天からでもピタット

596:SIM無しさん (ワッチョイ 79a5-8lLW)
[ここ壊れてます] .net
>>570
楽天からでもピタットなら問題無いだろ
スマホスタートは諦めろ

597:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>549
なんだろうな?今確認したけどbudsのペアリングも消えてたよ
VPNや野良アプリは使ってないからこっちでは確認できないが

598:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-IokY)
[ここ壊れてます] .net
>>585
途中で「やっぱり移動機で」って言った途端に在庫が消えて公正取引委員会に通報するまでがセット

599:SIM無しさん (ワッチョイ be7e-9bk+)
[ここ壊れてます] .net
なんだかんだ池袋とか新宿とか首都圏の店舗のほうが競争激しいからか割り引いてくれる感じする
楽天からピタっとで即UQに逃げればいいだけっしょ
mnp9800円にアマプラ1年とようつべプレミアム3ヶ月と10000円分商品券まで付いてきたぞ

600:SIM無しさん (オッペケ Srf1-czPa)
[ここ壊れてます] .net
6無印ですら1円や移動機で22,001円だったのに6aが買えないなら諦めた方がいいよな

601:SIM無しさん (ワッチョイ d283-ceS7)
[ここ壊れてます] .net
データ移行した最初の方は
ufjアプリとかの指紋位置がズレてたな
我慢して使ってたらいつの間にか治った

602:SIM無しさん (ワッチョイ aecd-uOa6)
[ここ壊れてます] .net
auリアル店舗が皆同じ価格ならいいが
実際は異なるから、単体購入予約はムダ。

603:SIM無しさん (ワッチョイ 79a5-mhOm)
[ここ壊れてます] .net
昨日ケーズで6a聞いてみたら2万円引きって出てるだけなのに売り切れって言われたな
活1やってた出張は全然売れてなかったのに

604:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-f+4G)
[ここ壊れてます] .net
mnp1円で売ってる店に予約して在庫押さえれば移動機22001円で買えるよ

このスレの大半は面倒だから定価でもストアで買うんだろうけどね

605:SIM無しさん (ワッチョイ 49ad-u6j/)
[ここ壊れてます] .net
実質でも契約してる人いっぱいいたしな
返却必要でも構わない人多いのかな

606:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-WSZc)
[ここ壊れてます] .net
>>582
無数に店舗ある都市部でいつどの店舗が安いかわからんから揉めてんだろ

607:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
>>245
音が悪い!って書いてたけど

システムの開発者オプション(ビルド番号連打で開放されるやつ)Bluetoothオーディオサンプリングレートをデフォルトの48khz→44.1khzに変更で明瞭感が全然変わるわ、SBCとaptx、aptxHDで確認

他に
Gabeldorsche有効化で低音を中心に濃くなる感
絶対音量無効化でワイドレンジ感
これも試してみて

608:SIM無しさん (ワッチョイ fd03-yzW7)
[ここ壊れてます] .net
>>597
auの場合フルで払ってもGoogleストアの価格よりちょい安だから、特にデメリットはないのでは

609:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-LcF5)
[ここ壊れてます] .net
購入も考えて見に行ったけど、想像以上に画面が小さく感じて買わずじまいやった
xperiaに似てるね

610:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
理論はよくわからんが仮説としては

元ソースが44.1khzだと48khz圧縮で劣化する?
同一ビットレートで無駄にサンプリングレートを上げる事が実質のデータ減少になる?
デコード側が48khzだと負担がかかる?

この辺かしら

611:SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-Pk8f)
[ここ壊れてます] .net
在庫ないですって言われるの一応あれはマジだからな
端末単体のみの枠が数台しかないからすぐ売り切れるってだけの話

612:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
まあこれでワイも引き続きスマホをDAP兼用出来るわ
レシーバーは必要だけど

613:SIM無しさん (ワッチョイ 31d8-ZTNI)
[ここ壊れてます] .net
わざわざ割引されてる在庫を探す暇あるならその時間で割引分稼いで定価で購入したほうがマシ

614:SIM無しさん (ワッチョイ 3126-fOnX)
[ここ壊れてます] .net
>>601
もう少し横に広いほうがいいよな
次はでかい画面の買うわ

615:SIM無しさん (ブーイモ MM26-rRsB)
[ここ壊れてます] .net
UQセットで16800って言われたんだがお得か分からなくなってきたわ🤔

616:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
コンパクトさがこのスマホの売りだと思うけどな
中華が軒並み大画面化してる今だと6.1インチは希少

617:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>603
それ通常販売とは言えないからそれを元にした値引きは違法なんだがな
まだ時間かかりそうだな

618:SIM無しさん (ワッチョイ 45f4-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
買いました
古い端末から移行なので戻るとかホームボタンとか無いのが中々慣れないけど今後のこともあるし3ボタンは非表示のまま使っています
ところで以前あった戻るボタン長押しは現在のAndroidではどのようにするのでしょうか?
Chmateやブラウザで戻る長押しを結構使っていたので…

619:SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
このサイズだからこれ選んだしなぁ

620:SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-Pk8f)
[ここ壊れてます] .net
まぁ自分の生活圏で割引在庫なかったら無駄に遠征費と時間消費するだけだし定価で買った方が早いわな

621:SIM無しさん (ワッチョイ be7e-9bk+)
[ここ壊れてます] .net
俺は3ボタンありじゃないとこの端末は使えないわ
とくにマンガアプリ使ってるときの横スクロールが厄介すぎる

622:SIM無しさん (ワッチョイ 81dc-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>613
マンガアプリは左右の端タッチでスライドで良くないか?

623:SIM無しさん (ワッチョイ 4982-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>593
お陰で希望が持てたよ。

624:SIM無しさん (スップ Sdc2-eWD4)
[ここ壊れてます] .net
いまXperia5Ⅱ使ってるんだけど
6aに変えたらやっぱ後悔するかな?

625:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
人間は生活レベルを下げられない。ペリア5Ⅲで

626:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-8AaD)
[ここ壊れてます] .net
乗り換えで予約して直前で単体購入!

恥も外聞もなければやるが良い

627:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
後悔したら返品すりゃいいだけじゃん

628:SIM無しさん (ワッチョイ 4211-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>610
chmateは画面上でスライドして左で戻る右で進む。ブラウザは本体の横からなぞるようにスライドかなぁー進むは︙から自分はやってる他に方法あるかもだけど

629:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-gfXk)
[ここ壊れてます] .net
サンプリングレートコンバーターの質が悪いとか?
ソース音声から空気に波形出力されるまでの間に何度もサンプルレート変換してるとか?かなあ

630:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>616
5から変えたけどベンチマークしか良いとこ無かった

631:SIM無しさん (スププ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
budsのタップで再生停止曲送りができない?
アプリによる?

632:SIM無しさん (ワッチョイ c281-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>616
Xperia5II→5IIIと使ってきて、お試しで発売日にPixel6a買ったら、発熱も電池持ちもこっちのほうがマシに感じて、日常使いのサクサク感も大差ないと思ったので、高く売れるうちに5III売って完全に乗り替えたよ。カメラのAFと望遠くらいしか6aが明確に劣っているところは無いという感想です。

633:SIM無しさん (ワッチョイ d1ae-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
高級寿司より回転寿司の方が美味いって言われても説得力ねえなw

634:SIM無しさん (ワッチョイ 4173-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
回転寿司(ex:6a)すら行けない人に言われても説得力ないよ

635:SIM無しさん (ワッチョイ c211-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>616
xperia5iiとpixel5a使ってたときxperiaのカメラと動画に失望して売り払ったわ
ただ6aの動画性能は手ブレ補正以外はxperia5iiみたいに見える

636:SIM無しさん (スフッ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
下取りがやっと受領された。配達記録では8日に着いてたけど、パンクしてるのかね

637:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-xlpV)
[ここ壊れてます] .net
もう乗り換えで割引自体禁止にすればいいのに。総務省さあ。
てかMNPして買ってもキャリアの料金月額で払うくらいなら公式ストアで定価で買ったほうがいいぞ

638:SIM無しさん (スッップ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
5iiグローバルから移行
5iiの方が快適だったとは思うが誤差程度で今後のアプデやらで延命しつつ同価格で売れるから買い替えた
いじればなんとかなるがdualsim目的でxperiaグローバルを使うのはもう潮時かなと

639:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>616
持ちやすさ以外はXperia5から替えて良かった
OSのアップデート期間が長いのも良いかな

640:SIM無しさん (トンモー MM55-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
Pixel6aには無印のゲームモードは無いの??

641:SIM無しさん (テテンテンテン MM42-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
ペリアは5初代から日本版simフリーでてたでしょ!j9210俺も買ったけど、まさかそのあと日本バンド対応j9260jpでるとはな。

それまではxz2.3 xaシリーズなど海外シムフリーしかデュアル対応なかったけど。

642:SIM無しさん (オッペケ Srf1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
プロの皆さんにお聞きするけどデュアルsimって何目的で使うの?
そんな海外行き来する人が多いわけじゃないと思うけど

643:SIM無しさん (スッップ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
半年以上遅れて日本版dualsimが出て2年も経てばアプデも怪しいしやたら高いxperiaよりは現状のpixel選ぶ
いいタイミングでありがたい

644:SIM無しさん (ワッチョイ 4173-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
>>634
電話(受)とSMSがドコモ、eSIM楽天がデータとタダ電話(プライベート)
ドコモ網(3G)必須なので

645:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-SXXc)
[ここ壊れてます] .net
>>634
最近のauやdocomoの通信障害見てなんとも思わなかったなら必要ないだろうね

646:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-WSZc)
[ここ壊れてます] .net
>>634
海外旅行以外だと
・安い音声SIMと安いデータSIM組み合わせて低予算で使い勝手のいい環境作る
・SIM1つに1アカウントしか作れないアプリで、SIMの枚数分アカウント作れる
・プライベートと仕事用などの2つの電話番号を1台で運用する
・違うキャリアのSIM組み合わせて通信障害対策
 仕事用の端末でauの通信障害レベルのトラブルになると大変なことになるからね

647:SIM無しさん (スッップ Sd62-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>634
プロかどうかなんて関係ないな
価値を見いだせればやればいいし、必要ないなら使う意味なんてない
pixel6aはesim+物理simだが投入時期がesimのハードルが下がってきたタイミングに合ったとは思う

648:SIM無しさん (ワッチョイ e958-lg4B)
[ここ壊れてます] .net
>>634
通話用はdocomo 4gガラホで、家族間無料で運用しておいて、データはocnとかiijとか。esimならiij。
今だとahamoと同じ位かもしれんが、かけ放題いらない、キャリアメール維持する、という運用なら安いかも。

649:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-mhOm)
[ここ壊れてます] .net
購入してまだ数日だけど、
早速落として、画面が傷ついてしまった…
悲しい…

650:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
3300円で買ってきた、ちょっとサイズが物足りないけど安いからしゃーないか

651:SIM無しさん (ワッチョイ 49ad-mhOm)
[ここ壊れてます] .net
マアアアァァァァァァァ

652:SIM無しさん (ワッチョイ e958-nhkz)
[ここ壊れてます] .net
>>634
海外と通話でやり取りすることあるのでT-Mobile(国際通話&サブ通話用&SMS認証用)/ahamo(国内通話&データ通信用)使ってる
+81は高くて嫌われてるからもっぱら+1使う必要あるしな
日本国内で発着信は$0.2/minぐらい掛かるけどそんなに長電話しないしね

653:SIM無しさん (ワッチョイ d1ae-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
  今一番画面が傷つきやすい地雷機種だものw

654:SIM無しさん (ワッチョイ 899b-ceS7)
[ここ壊れてます] .net
これからGoogleストアで買っても15%オフプロモーションコードってもらえるのかな
予約した人だけ?

655:SIM無しさん (ワッチョイ e25a-rRsB)
[ここ壊れてます] .net
>>642
3300円って安すぎやろ😲

656:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-i0tA)
[ここ壊れてます] .net
スレ読んだら銀行系アプリの認証でもとちるみたいやね
カーナビ使っても落ちるって噂あるし
やめとこか

657:SIM無しさん (ワッチョイ c9f4-N64c)
[ここ壊れてます] .net
結局それ以上払うんだから相手にすんなよ
思う壺

658:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>646
もらえると思う
3日前くらいにイヤホンのイヤーチップ買っただけでもらえたから

659:SIM無しさん (ワッチョイ 899b-ceS7)
[ここ壊れてます] .net
>>650
ありがとう
Pixel watchも欲しいからGoogleストアで買うことにする

660:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
使いどころのなかったオマケイヤホン、
実家の父に使ってもらえることになってよかった
散歩しながらラジオ聞きたかったそうで
radikoと一緒に設定してきた

661:SIM無しさん (ワッチョイ 4173-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
>>648
ゆうちょ、MUFG、PayPay、楽天では問題ないな
残高確認程度しかしてないけど

662:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>647
MNPとか今月のみ指定プラン諸々でどーんと安くなった

663:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
そういえばradikoって音楽みたいにホーム画面や設定パネル(画面上からスワイプしたとこ)で一時停止/再生する方法ってある?
iPhoneではパネル的なとこで普通にできるんだけど..

664:SIM無しさん (ワッチョイ e958-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
できないねradikoは
らくらじ使ったほうがいいよ

665:SIM無しさん (ワッチョイ 2eed-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
指紋4aよりダメだなと思ってたけど
何回か登録し直したらほぼ失敗もなくなって
4a並に快適になった
登録時にやり直せ表示が何回か出るとダメになる感じ

666:SIM無しさん (スッププ Sd62-Tjmq)
[ここ壊れてます] .net
>>654
量販店?

667:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
>>656
おーこういうのあるんだね
教えてくれてありがとう

668:SIM無しさん (ワッチョイ c283-55T1)
[ここ壊れてます] .net
>>605
これはあるよな実際
時は金だよ

669:SIM無しさん (ワッチョイ 825b-fOnX)
[ここ壊れてます] .net
何か公式通販の端末下取り価格が上がってねえ?
3aXLで最大12,000円って予約時からだっけか?

満額で下取りされたら約41,000円かー、有りだなあ

670:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-f+4G)
[ここ壊れてます] .net
>>605
正しい

671:SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-8AaD)
[ここ壊れてます] .net
>>629
あまり自分の感覚が標準だと思わない方がいい

672:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
下取り、8日までに発送しろで8日の消印には間に合ったはずなのだが
8日に配送受付で9日に到着して、いま見たらステータスが下取りキャンセルになってるわ…

8日の消印有効ではなく8日必着なら、そう書いておいてくれ…(持病あって、かなり無理して投函に行ったので)

673:SIM無しさん (スフッ Sd62-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
近くのコンビニに店内ポストとか無いの?

674:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
他に窓口での手続きもあったので、その日にまとめて一度で済むようにしたかった
あまり細かいことを書きたくないのだが、屋外のポストやコンビニなどでは紛失されたりポストに汚物を投げ込まれる等の事故も過去に何度も起きている地域なので、間違いを避けたければ有人局の営業時間内に局内で投函はマスト

675:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
それか集荷依頼して来てもらうべきだったね
あんな小荷物一つで来てもらうのは気が引けるのだが
あるいは出社日に職場に配達に来た時に頼んでしまえれば、午後便でも当日の消印は確定で読めたのだが

まあいずれにしろ期日ギリギリで出すべきではなかった

676:SIM無しさん (ワッチョイ d283-pvC5)
[ここ壊れてます] .net
googleのホームページには14日以内にパートナーのところに到着するように、って記載あるけど、これのこと?
届いた書類にどう書かれてるかはわからないけど、ちゃんと書かれてる以上仕方ないね。

677:SIM無しさん (ワッチョイ 4173-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
買い取り業者数社に連絡取って売るかですな
Googleより高く引き取ってくれれば良しとして

678:SIM無しさん (ワッチョイ 46e4-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
今日買いました!これはやっておけっていう設定や、これは入れておけっていうおすすめアプリあったらおしえてください!

679:SIM無しさん (ワッチョイ c211-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
ギリギリで出すもんでもないだろう

680:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
まあ金銭的には下取り無効でも問題ないので、残念だったねえで終わる話でしかないのだが
発送時にフィルムとケースは外して、もう捨ててしまっているのだよな…保管してあった外箱と付属品も。

よそに売るなら、早まるべきではなかったね…全てが裏目。まあこういう事もあるさ

681:SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-5EvZ)
[ここ壊れてます] .net
>>666
お前キチガイだから周りの住民からも嫌われてるんだろw

682:SIM無しさん (JP 0H25-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
今朝これで騒がせた者ですけど、家に置いてあるアダプタがゴミでした
ケーブルそのままでPDのアダプタにしたら快適
URLリンク(i.imgur.com)

683:SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>673
頭大丈夫か?

684:SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-5EvZ)
[ここ壊れてます] .net
>>675
こいつちょっと前に暗証番号でエンターキーがどうたら騒いでたキチガイだぞ

685:SIM無しさん (ワッチョイ d1ae-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
pixel7発売までもう一か月半なのにこんなもんよく買うよねw

686:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
個人売買はおっかねーから、査定0円になったら未開封イヤホンと一緒にイオシスに売るかな

687:SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>677
お前も頭大丈夫か?
7が欲しいんだったら最初から6aは候補に入れんわ

688:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
PINの入力にenterが不要だと有効桁数が実質的に1桁減る上に、侵入の試行コストもほぼゼロになってしまう
生年月日ベースでPIN4桁を許容してしまう上にenter不要で1文字操作される度に自動試行では、有効桁数3桁で無限試行を許しているのと変わらん
という話に暗号強度入力IFの設計もわからんアホがオレバカにしやがったでenter君連呼してるだけだな

蒸し返すなら何度でも馬鹿にしてやるよ、実際バカだからな

689:SIM無しさん (ワッチョイ e958-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
7はiPhoneみたいに円安の影響受けて10万円~とかになりそう🥺
Proは15万円~とか

690:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
PIxel無印/pro系とaシリーズは、最初から想定客の客層から違うしなあ
もちろん価格帯も違う

カテゴリも価格も異なるもので比較するのは、荒らしにしても雑すぎ

691:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
googleの企業力なら値段据え置きで行ってほしい
appleは所詮家電メーカーだから値上げするしかないけど

692:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
あと7はまた新規SoCのTensor2が載るようなので、発売から半年くらいは実験台の人柱仕様だろう
6と6aのように、初期対応がほぼ終わった頃出てくる7aの方が安定してそう
少なくともスマホは1台しか持てず、その1台が安定して動いてくれないと困るような人は、出てすぐ飛びつくのは自殺行為に近いんじゃないかね

一台持ちの貧乏人のくせに初物好き…みたいな奴も居ないことはないだろうが、まあ難儀するだろうね

693:SIM無しさん (ワッチョイ d1ae-kdTP)
[ここ壊れてます] .net
>>682
近い世代のpixel比較するのは当たり前だアホw
どのレビュアーでもやるわ何言ってんの?

694:SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
比較対象はaシリーズでしょう
pixel5a から値段ほぼ変わらずtensorぶっ込んできた
イヤホンジャックは消えた

695:SIM無しさん (ワッチョイ 314f-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
詳しくないんだけど
PixelはTensorチップのおかげで「ポケトーク」のようなことができる
という認識で合ってますか?

英語以外の外国語話者とリアルタイムに話がしたいからPixel買おうと思うのですが

696:SIM無しさん (ワッチョイ 4211-adHA)
[ここ壊れてます] .net
「Pixel6a 翻訳」 あたりで検索したら出てこない?

697:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
動画の文字起こし見る限りでは外国語話者とのリアルタイム翻訳会話は無理だな

698:SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
動画の文字起こしは正直微妙だよなぁ
つべの字幕翻訳使うほうがマシ

699:SIM無しさん (ワッチョイ 42ab-Y/IP)
[ここ壊れてます] .net
自動車事故検出使ってる人います?
誤爆こわいんだけど…

700:SIM無しさん (ワッチョイ 2e82-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
>>690
LIVE動画だとツベの翻訳使えないんだ

701:SIM無しさん (ワントンキン MM92-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>680
正しいようで正しくない。
スマホのPIN解析で最も有効なのはSmudge Attackでありエンターの位置が右下に固定されているならそこの部分の解析は無視できる。むしろエンターを入力させることで4桁目の解析がしやすくなるまである。

702:SIM無しさん (ワッチョイ e183-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
購入時についてきたGoogleストアで使えるクーポンって、QR読み取ってカートで割引が反映されても、決済しない限りは他の人でも使えます?

703:SIM無しさん (ワッチョイ e183-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
購入時についてきたGoogleストアで使えるクーポンって、QR読み取ってカートで割引が反映されても、決済しない限りは他の人でも使えます?

一番最初に決済した人に適用される感じですかね?

704:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-rRsB)
[ここ壊れてます] .net
セキュリティアプデ降ってきた
と思ったらこれ正規版13か
mateも13に早く対応してくれー6から書き込めないよ

705:SIM無しさん (ワッチョイ 4211-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
早すぎてもアプリが対応してないと終わるんよね少し待つわ

706:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
決済関係入れてる人は、慌ててアップデートはしない方がいい
けど今から新品買っちゃった人は、サイドロードできないとアップデートは暫く待てになるのか…きついな

707:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
>>693
試行数回でウェイト掛かるだろ
逆張りしたいだけの無能が

708:SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh)
[ここ壊れてます] .net
泥13にするとカメラもアップデートかかるな

709:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
>>655
radikoの通知でMedia playbackがONになっていれば出るよ

710:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
Android13がリリースされたってことは、もう12のセキュリティアップデートはでないの?

711:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>648
住信SBIでも問題ないな
あとカーナビも少し熱持つ程度で2時間走っても落ちたりはなかった(Yahooカーナビ)

712:SIM無しさん (ワッチョイ e958-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
写真 なんか性能いいっていうより無印やproがアホな実装してて普通に戻っただけという見方もある
URLリンク(www.dxomark.com)
pixel6
URLリンク(imgur.com)
pixel6a
URLリンク(imgur.com)

microsd なし、明らかなデメリットというか2022になってどこも省いているが意味がわからない

顔認証なし 指紋認証も絶賛バグり中

画面60hz、90hzはハード的に実装されているが封印

付属品がしょぼい Xiaomi比較

画面端10ピクセルの不可侵領域
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

Bluetoothの帯域によっては音声ブツブツ切れる報告

アプデ仕様上キャリアの確認作業が入るためキャリアによってアプデがまちまち

バンド追加docomo版の噂

713:SIM無しさん (ワッチョイ 61a2-xMqn)
[ここ壊れてます] .net
Google Tensorの在庫処分としか

714:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
13とか大丈夫なの?

715:SIM無しさん (ワッチョイ 06ee-1DbR)
[ここ壊れてます] .net
>>702
向こう2年は出るよ。
ちなみにセキュリティのアプデは、「セキュリティ アップデート」
バージョンアップは、「システム アップデート」
でそもそも画面が違う。

716:SIM無しさん (ワッチョイ e958-y6wz)
[ここ壊れてます] .net
泥13楽しみだ

717:SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-5EvZ)
[ここ壊れてます] .net
ほらな言ったとおりのキチガイだったじゃん
周りの住民からも嫌われる訳だなw

718:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
>>707
その2つって別物だったの?
同じだと思ってた

719:SIM無しさん (ワッチョイ 59d6-jtGa)
[ここ壊れてます] .net
Android12アップデート開始の時は
1ヶ月以上Amazonアプリストア使えなかったけど
今回のandroid13は大丈夫だろうか?

720:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-6e26)
[ここ壊れてます] .net
>>707
何と勘違いしてるのか知らないけど出ないよ
企業向け端末なら出るところもあるけど

721:SIM無しさん (ワッチョイ 3138-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
ジェスチャーナビゲーション使ってけどダメだな
意図しない動きとかされて設定変えたり我慢して使ってたけど3ボタンに戻した
まだ俺には早かったわ

722:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-SwVJ)
[ここ壊れてます] .net
>>712
だよね
セキュリティ8月アップデートにしたけりゃ13に上げるしかない

723:SIM無しさん (JP 0Hd6-N64c)
[ここ壊れてます] .net
13サイドロードで入れてみた。
今のところ普通
仕事だから帰ってから色々触る

724:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>712
システムアプデ3年、セキュリティアプデ5年で
空白の2年間はどうするつもり?

725:SIM無しさん (ワッチョイ 8176-7SFz)
[ここ壊れてます] .net
セールまだー?
あと1ヶ月くらい?

726:SIM無しさん (ワッチョイ 612c-xlpV)
[ここ壊れてます] .net
なんか問題でもあるの?

727:SIM無しさん (JP 0H8a-fnak)
[ここ壊れてます] .net
バージョンアップされるとサポート対象は新バージョンへ移行するので
13が出たら以後のセキュリティアップデートも13にしか来ない
12には8月のセキュリティアップデートは来ないし、
今から新品を買って6月のアップデートを当てようとしても(自分でアップデータを拾ってサイドロードできなければ、OTAでは)できない

728:SIM無しさん (ワッチョイ 59d6-jtGa)
[ここ壊れてます] .net
セキュリティアプデだけは無理でしょ。
システムアプデ期間が終わ


729:黷ホセキュリティアプデだけになるだろうけど システムアプデの期間中だとセキュリティアプデすると システムアプデも一緒にされるはず。



730:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-6e26)
[ここ壊れてます] .net
>>716
何を都合よく捉えてるのか知らないけどラストバージョンにセキュリティパッチが来るだけだよ
各バージョンごと配布するわけじゃない

731:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>657
情報サンクス
やり直せが出ないように登録し直したら快適になった
地味にストレスだったので良かった

732:SIM無しさん (ワンミングク MM92-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>721
お前知らないことだらけだな

733:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-eBwQ)
[ここ壊れてます] .net
広告出現No.1みたい

734:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
テスターの俺らはAndroid13に早くせねばな

735:SIM無しさん (ワッチョイ 8176-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証のバイブ無くす方法ある?
あれがあると解除引っかかったような気になる

736:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-mRjQ)
[ここ壊れてます] .net
一昨日届いたんだけどなんか画面に四角い跡みたいなのが2つあるわ
そのうち消えんのかな

737:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-mZYJ)
[ここ壊れてます] .net
>>699
試行回数は4桁でも4桁プラスエンターでも同じ。ねぇ、マジでバカなの?

738:SIM無しさん (ワッチョイ e2bc-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
android13来た人いる?

739:SIM無しさん (ワッチョイ c283-55T1)
[ここ壊れてます] .net
mate大丈夫なん?

740:SIM無しさん (ワッチョイ e958-nhkz)
[ここ壊れてます] .net
円安進んだら国際版Pixel7でもいいかと思ったけど6aみたいな安売りやレンタルありそうだしな
今は海外版でも日本SIM刺だとカメラ音するしそれならレンタルでもよさげ

741:SIM無しさん (ワッチョイ aec0-APa3)
[ここ壊れてます] .net
閲覧はできるけど書き込みできないよ

742:SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-8AaD)
[ここ壊れてます] .net
Pixelはリファレンスモデルだからアプリ開発者はPixelを基準に開発している~とか言ってた奴ら

743:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-MNPR)
[ここ壊れてます] .net
来ないな

744:SIM無しさん (ワッチョイ 4102-VZNF)
[ここ壊れてます] .net
>>733

最新OSがいっちゃん最初に降ってくる機種やからアプリ開発には必須やぞ

745:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-W/Ms)
[ここ壊れてます] .net
pixelは忙しい人は絶対やめたほうがいい
「アプデきたわーい(^o^)あ、あれ?mateバグってる銀行アプリ開かない😓」
ユーザーがバグテスターにされるだけ
暇な引きこもりヲタ向け


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/217 KB
担当:undef