SONY Xperia 10 IV Pa ..
[2ch|▼Menu]
927:SIM無しさん
22/08/22 22:24:17.47 2B1P7q1cd.net
これいったい何に使うスマホかわからんのよね
音、映像だめ。ゲームもだめ
横画面にするとiphone seとサイズ変わらんし、向こうはantutu倍でステレオ
バッテリーに関しては一番小さいモバイルバッテリーでも持ち歩けばいいだけだし

928:SIM無しさん
22/08/22 22:35:56.73 8dSxQ5PKa.net
>>876
家族がもう1台IV買ったんだけど特典取得済みのSONY IDで一応試してみたところこうなった
面倒だけどやっぱり家族にもSONY ID取得させないと無理だね
URLリンク(i.imgur.com)

929:SIM無しさん
22/08/22 23:03:22.46 blxPg6VO0.net
もうスマートフォンって持つ人が多様化し過ぎているから
「自分が思い付かない利用目的がある」って事で
合わないと思ったらさっさと手放していくのが良いんだろう
大半の人にとって駄作だったら評判下がっていくだけの話で
そもそも相性が悪い機械の事を考え続ける事自体、
ただの時間の無駄だし

930:SIM無しさん
22/08/22 23:08:17.87 J32pa4rsM.net
>>917
se3とか今更使うか?
女子供とお年寄りに待たせるならありだけど
自分から選ぶ気ねぇよどんだけ昔のデザインさ
使い方や求めるスペックは人それぞれだからわざわざ10IVスレで他機種の方が!とかお前残念過ぎで何のために存在してるのか分かんねぇよ

931:SIM無しさん
22/08/22 23:18:28.48 blxPg6VO0.net
>>920
売り払ったスマホの事をネチネチ書き込んだ物を読まされるのは
何か違和感がある、と言うか「時間の無駄遣い」

932:SIM無しさん
22/08/22 23:32:52.27 GfHfHEVB0.net
PayPay一週間以上かかってやっと今日来た
申請間違えたかとハラハラしたわ

933:SIM無しさん (スッップ Sd43-eHMb [49.98.136.157])
[ここ壊れてます] .net
>>920
背面のデザインは未だに素晴らしいよ

934:SIM無しさん (ワッチョイ db11-f4Pu [119.173.234.50])
[ここ壊れてます] .net
質問させて下さい
純正のカメラアプリで撮影するとファイル名がDSC~(連番)になるんですけど、これを日付とかに変える方法ってありませんか?

935:SIM無しさん (スッップ Sd43-eHMb [49.98.136.157])
[ここ壊れてます] .net
>>917
コミュニケーションとかマップに使うんだよ普通は

936:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-aSmc [133.106.140.216])
[ここ壊れてます] .net
>>923
それは言えてる。
背面パネルはマットな方が好きだが、se3は単眼レンズでごちゃつかずシンプルな背面デザインだから良いと思う。
私的には10ivが背面だけace3のデザインだったら完璧。

937:SIM無しさん (オッペケ Srb1-XvCx [126.166.244.169])
[ここ壊れてます] .net
>>918
SONY IDに登録してからエントリーなので、同一IDで複数エントリーは弾いてるのかもな
SONY IDを家族名で作って登録するしか無いな
俺の場合、自分の10Ⅳと家族のワイモバACEⅢのキャンペーンは同じSONY IDで登録・エントリーできたので、
同じSONY IDの場合、「同一機種+複数」で弾いてるんだと思う

938:SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-760l [219.100.55.135])
[ここ壊れてます] .net
今日始めてイヤフォン使ったがサウンドて全オフなのに3D系のエフェクトかかってるな
テイコウペンギンが疑似サラウンドになってもなぁ
ってことで人の声が小さく!ってた人はそれかもね
ソニーが気が付いてればアプデで改修されるだろうがスピーカーからだと元の音が良くなくて音響気が付かんかった

939:SIM無しさん (ワッチョイ 5be2-ld2X [207.65.226.31])
[ここ壊れてます] .net
こんなサイズでもバッテリー5000mAh積んでるってどういうことなんだろう?
スマホのバッテリーって長いこと3000mAh前後で推移してたと思うけど
何がそこまで進化した?

940:SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-knfX [121.114.177.182])
[ここ壊れてます] .net
10IIIでも4500mAhだからな
開発に時間かけてしっかり削るもの削ってバッテリーに極振りした結果でしょ
前10IIだったけど、これと比べると厚みと重みは若干増してる

とはいえさすがに充電問題はお粗末と言わざるを得ないがᴡ

941:SIM無しさん (オッペケ Srb1-UAUv [126.158.233.143])
[ここ壊れてます] .net
色々試したがやっぱり温度で充電速度変わるようだ
30度を超えると充電されなくなる
何でXPERIAだけこんな仕様にしたのか分からんな
URLリンク(i.imgur.com)

942:SIM無しさん (ブーイモ MMab-+4aT [163.49.204.70])
[ここ壊れてます] .net
>>927
au版のACEⅢはキャンペーンないんだな

943:SIM無しさん
22/08/23 06:55:10.61 8gbuJsbP0.net
>>915
カーナビ用のはダッシュボードから配線されてる
充電ようのやつです

944:SIM無しさん
22/08/23 08:21:25.16 S/BFX2BZ0.net
>>931
夏発売だったから、
故障多発やクレーム殺到を過剰に忌避した結果じゃない?
pixelだって熱い熱いと文句言われてるじゃん。
だからパッチは、涼しくなってから来るよ。

945:SIM無しさん
22/08/23 08:46:23.41 FPB1vTRB0.net
>>931
「世界最軽量」言いたいがため

946:SIM無しさん
22/08/23 10:23:05.67 khJeGUqUr.net
>>842
USBからじゃないがシガレットからなら
ダイソーのシガレットUSB変換の100円の奴と
SUNTAIHOのマグネット端子ケーブルで普通に充電されるよ
さっきまでハイゼットで充電してたわ

947:SIM無しさん
22/08/23 10:27:40.08 khJeGUqUr.net
>>916
sense6そいつで
問題児だからねえ
目潰しフラッシュだっけw
こいつより不具合多いよ

948:SIM無しさん (ワッチョイ 2311-M8lA [61.24.231.61])
[ここ壊れてます] .net
どう思うのも自由だがネットの話鵜呑みにしすぎないほうがいいぞ

949:SIM無しさん (アウアウウー Sad9-tbsc [106.180.3.123])
[ここ壊れてます] .net
>>853だけど御礼が遅くなってごめん
迷いに迷ったけど結局めちゃめちゃ安かったから6a買った
6aはau機種変で二年回収


950:のプランでほぼタダみたいなもんだった 2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LT



951:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-knfX [126.168.128.75])
[ここ壊れてます] .net
回収とかクソじゃん

952:SIM無しさん (ササクッテロリ Spb1-CdRn [126.205.120.28])
[ここ壊れてます] .net
ソフバンモデルでLINEMO使おうとしたらAPN設定しなくてもネット繋がるのな

953:SIM無しさん (スッップ Sd43-eHMb [49.98.139.103])
[ここ壊れてます] .net
>>935
なんの?

954:SIM無しさん (スッップ Sd43-eHMb [49.98.139.103])
[ここ壊れてます] .net
>>941
最近のはキャリアやサブブランドは設定した記憶ないけどね
キャリア端末は違うの?

955:SIM無しさん (スッップ Sd43-K/BK [49.98.134.247])
[ここ壊れてます] .net
>>929
違う
わざと進化を遅らせてある程度不便なまま使わせてる
それがスマホ
コモディティ化防ぐため

956:SIM無しさん (スッップ Sd43-eHMb [49.98.139.103])
[ここ壊れてます] .net
>>944
そうなのか、知らんかった
10IVは親切なんだね

957:SIM無しさん (スッップ Sd43-eHMb [49.98.139.103])
[ここ壊れてます] .net
>>945は間違い

958:SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197])
[ここ壊れてます] .net
>>944
んー?

959:SIM無しさん (スップ Sd03-K/BK [1.75.1.181])
[ここ壊れてます] .net
事実だよ
キャリアの社長が言ってたから
それが全てではないし足並みが完全に揃うわけでもないけどね
そういう面もあるのは事実
100%そうじゃないから否定する!みたいのはアスペの思考回路

960:SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197])
[ここ壊れてます] .net
>>948
キャリアの社長って誰?

961:SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-38W0 [153.160.54.225])
[ここ壊れてます] .net
陰謀論とか好きそう

962:SIM無しさん (オッペケ Srb1-UAUv [126.158.233.143])
[ここ壊れてます] .net
これソフトバンクのシムロック解除ページに進むと対象外の機種と出るな
元からシムロック解除された状態と思っていいの?

963:SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-knfX [121.114.177.182])
[ここ壊れてます] .net
ニュース見ない人?
SIMロックは総務省が廃止にした

964:SIM無しさん
22/08/23 16:50:51.71 khJeGUqUr.net
>>951
povo電波掴むけど
アンテナ横に○Gとかでないから
ロックされてるような

965:SIM無しさん
22/08/23 17:04:21.47 3l7NGV2vr.net
>>951
今はsimロックは外して渡されるよ

966:SIM無しさん
22/08/23 17:27:04.85 0oH3IGn5a.net
SIMロック解除しようとする知識があるのになぜそれを知らないのか不思議

967:SIM無しさん
22/08/23 17:32:32.46 /AJeXb/V0.net
安い機種だし老人も多いからしゃーない

968:SIM無しさん
22/08/23 17:55:45.16 WFkhNUw/0.net
>>953
ロックされてたら再起動時にSIMロック解除コード入力画面になっとるよ

969:SIM無しさん
22/08/23 19:09:41.64 gZi8FJb80.net
これ外部スピーカーの音が悪いね。
がっかりだわ。
モノラルだし(>_<)

970:SIM無しさん
22/08/23 19:10:16.92 khJeGUqUr.net
>>957
俺の勘違いっぽいわ
すまぬ

971:SIM無しさん
22/08/23 20:04:17.54 SBFJrB6qM.net
>>958
もともと安物だから期待しちゃいけないんだが音響エフェクトが切れないっぽいからそれも悪さしてるのかも
アプデ待ってやってくれ

972:SIM無しさん
22/08/23 20:15:23.00 /8Bv2SBd0.net
ダイーソで60Wケブールというのが200円で売ってたぞお前ら買え

973:SIM無しさん
22/08/23 20:40:23.47 CoFOyEc30.net
まともなPD充電器とケーブル数本あってスマホ買い替えても関係なく ほぼ何でも充電可能だから今更要らないな

974:SIM無しさん
22/08/23 21:11:32.65 8gbuJsbP0.net
>>936
ありがとう
結局車に付いてるUSBポートは飾りなるわけだな…

975:SIM無しさん
22/08/23 21:13:37.22 OdvZBwCud.net
>>958
ソニーは定価7万のものしか買えない貧乏人はモノラルのこのスピーカーで満足するだろって思ってるという事
舐められてるぞ



976:ヌうも日本製品はシャープにしてもモノラル多いな、日本メーカーの分析として日本人は音にこだわりないと思われてるのか



977:SIM無しさん
22/08/23 21:26:27.75 MV7oNkmbd.net
家で飯の写真を取ると色は鮮やかに撮れるんだけど、目視と比べて妙に暗くなるんだが同じ状況になってる人って居る?
手動明るさ調整は毎回リセットされるのがな…鮮やかさのバランス崩れるし

978:SIM無しさん
22/08/23 22:36:56.59 NGhg+BbN0.net
もう上位機種以外はコモディティ化してるよな1円だし

979:SIM無しさん
22/08/23 23:06:47.48 qmpPPKoEd.net
音質は判らんが音量自体はXZ1より大きくなってるかな。
あとXZ1の時から使っているbluetoothイヤホンの音質が良くなった。
ただしプチフリする。

980:SIM無しさん
22/08/24 00:08:40.44 TJuBO0T00.net
4代目の10はxz1,xz2に勝てる?
オーディオブックを聞きたいからやはりモノラル避けた方がいいの?

981:SIM無しさん
22/08/24 00:09:44.15 TJuBO0T00.net
XZ3まであった
漏れちゃった

982:SIM無しさん
22/08/24 00:36:15.99 qqXdgubXp.net
これに付いてるFMラジオが意外と重宝しますわ

983:SIM無しさん
22/08/24 01:03:16.08 zb83W5e6M.net
>>968
XZ2に勝てるのは夜景と電池持ちだけじゃね?
今で言う5IIIの位置に居る機種だしな
逆に言えばフラグシップやプレミアムは4-5年使える
ただし電池持ちは正義だと思うから俺なら10IV
イヤフォンからの音がおかしいのは早く修整してもらいたいねぇ

984:SIM無しさん
22/08/24 01:43:58.91 xMuRg9Y50.net
だから私は、Xperia。
2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/12/LT

985:SIM無しさん
22/08/24 01:44:09.90 BC4MJ5LZ0.net
XZシリーズはスペック上でもベセルデカかったりランチパックだったりがな

986:SIM無しさん
22/08/24 02:59:48.88 zb83W5e6M.net
>>973
見た目も好きだが持ちにくさ半端ないわな

987:SIM無しさん
22/08/24 15:46:16.70 uGZgDXu/d.net
Softbank版が1円なのか
欲しいがアップデートは1回だけだろうな

988:SIM無しさん
22/08/24 15:51:08.51 CT0n70hMa.net
ソフトバンク版だけアップデートされないなんてことあったっけ?
ドコモが一番遅いイメージだが

989:SIM無しさん
22/08/24 15:53:34.67 WERrlZMA0.net
アプデ何回でもいいけど11→12みたいのはいらないわ
Google仕事しろ

990:SIM無しさん
22/08/24 16:51:56.71 zAK5pxdZr.net
>>976
今までずっとそうだぞ

991:SIM無しさん
22/08/24 16:55:00.59 aM1uR2db0.net
ソフバンって基本メジャーUD一回だけじゃん
基本売りっぱなしだから安いんでね?
機種変で買った人はなぜこのキャリア?って思うけど

992:SIM無しさん
22/08/24 16:59:30.46 PiUnFcvwr.net
>>855
pixel6aエグいなぁ
天と地の差じゃん
これ見ちゃうと10Ⅳ選ぶ人いないわな

993:SIM無しさん
22/08/24 17:06:53.74 /toy4zzLa.net
この機種は、LINEのメッセージ受信通知はちゃんと来ますか?

994:SIM無しさん
22/08/24 17:17:58.32 pKnm46g9M.net
ソフバン版とワイモバ版てアプデも同じかね
ワイモバで割と安く手に入れられそうなんだけど

995:SIM無しさん
22/08/24 17:50:33.81 xskqY6h7d.net
>>982
22,001円なら2年で使い捨て

996:SIM無しさん
22/08/24 17:58:07.39 f8lr3gpC0.net
どうせアンドロ14とかになったらハード変えたくなるやろ

997:SIM無しさん
22/08/24 18:16:13.89 cnlWy68sM.net
>>976
ACEⅢはドコモが一番早かった
キルのやつ

998:SIM無しさん
22/08/24 18:22:44.10 1mZN8nyi0.net
>>982
この機種ワイモバ版なんて無い
キャリアショップでワイモバ契約させてソフバン版売りつけてるだけ

999:SIM無しさん
22/08/24 18:23:05.94 Ii64uDGfa.net
Androidのアップデート
Xperiaの場合
docomo版、au版
→2回までサポート
SoftBank場
→1回までサポート
釣った魚に餌をやらないのがSoftBank

1000:SIM無しさん
22/08/24 18:24:45.81 Ii64uDGfa.net
>>976
SoftBankが釣った魚に餌をやるわけがない

1001:SIM無しさん
22/08/24 18:24:53.38 oUdCTGaQM.net
Xperia 10 IIで最新アプデ日を比較してみた
ドコモ    2022年7月13日
au      2022年8月23日
ソフトバンク 2021年4月22日
これ見たらいくら安かろうとソフトバンク版は買う気にはなれんな

1002:SIM無しさん
22/08/24 18:26:04.54 Ii64uDGfa.net
SoftBankは回線もスマホも
安かろう悪かろう
最近は調子に乗って値上げしてるが

1003:SIM無しさん
22/08/24 18:29:49.90 y2WGrOF30.net
>>990
うんこ回線のauがなんか言ってる
200円貰えて良かったね🤭

1004:SIM無しさん
22/08/24 18:44:50.63 pKnm46g9M.net
>>986
どこみてもないからそんなことだとは思ったが。禿だから所詮そんなもんだよな。半年維持費安けりゃいいわ。
値段再確認して考えよ

1005:SIM無しさん
22/08/24 18:58:40.00 blPeQ/WY0.net
アプデしたらステータスバー出やすくなった?

1006:SIM無しさん
22/08/24 18:59:00.43 X514i/kF0.net
>>992
禿版をスマホだけ2万円で買って
povoで使うのがベストだよ
3キャリアのプラチナに対応してる

1007:SIM無しさん
22/08/24 19:08:37.16 Bz76PJUua.net
たまにBluetoothが何度やってもオンにならなくて本体再起動せざるを得なくなるの、なんとかならんかね

1008:SIM無しさん
22/08/24 19:12:48.41 dsBB/0XU0.net
オンのままにしとけばよくね?

1009:SIM無しさん
22/08/24 19:26:45.93 NCH74GJq0.net
標準なら動画撮影も光学手ブレ補正効いててXsMAX程度と変わらんね
夜景は10IVの方がXsMAXより綺麗だった
renoAとは比べる意味もない程の差
当時は値段に対して画質良かったのにな
俺の部屋からの夜景しょぼいから上げないが、、、
10xzoomの夜景を最後に見たら遠くのスーパーの看板が視認出来た
zoomしたら更に勝負にならない
xperia1やgalaxynote9はzoom以外reno10xzoomと大差無かったはず

1010:SIM無しさん
22/08/24 19:28:44.29 CAFiXDmW0.net
次スレはよ

1011:SIM無しさん (スフッ Sd43-HQY5 [49.104.50.254 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
次スレ
SONY Xperia 10 IV Part6
スレリンク(smartphone板)

1012:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-dy/m [150.66.126.97])
[ここ壊れてます] .net
ソフトバンクは💩

1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 13時間 5分 23秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/238 KB
担当:undef